◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【日銀】黒田総裁「家計が値上げを受け入れている」 ★4 [minato★]YouTube動画>1本 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1654508499/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1minato ★
2022/06/06(月) 18:41:39.86ID:iXc0ExN49
日銀総裁「家計が値上げを受け入れている」
6/6(月) 14:55
日本銀行の黒田東彦総裁は6日、東京都内で講演し、商品やサービスの値上げが相次いでいることに関連し、「日本の家計の値上げ許容度も高まってきている」との見解を示した。さらに、持続的な物価上昇の実現を目指す上で「重要な変化と捉えることができる」と指摘した。

家計が値上げを受け入れ始めた背景として、黒田総裁は「ひとつの仮説」と断った上で、新型コロナウイルス禍による行動制限で蓄積した「強制貯蓄」が影響していると指摘。「家計が値上げを受け入れている間に、良好なマクロ経済環境をできるだけ維持し、賃金の本格上昇につなげていけるかが当面のポイントだ」と述べ、強力な金融緩和を継ける考えを強調した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/55a2511a635d4463003ed18dbfc3f84e7f4e53b9


【日銀】黒田総裁「スーパーで物を買ったこともあるけど基本的に家内が買い物してるので(物価高を)感じてるというほどではない」★7
http://2chb.net/r/newsplus/1654422790/

※前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1654500146/
【日銀】黒田総裁「家計が値上げを受け入れている」 ★3 [minato★]
http://2chb.net/r/newsplus/1654503472/
2ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:41:59.58ID:WEbANXCK0
ネトウヨおる?
どうするん?
3ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:42:06.56ID:A/eFlx9W0
嫌なら脱日Dappi
4ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:42:15.59ID:b/4FcYaG0
鼻で笑ってしまった
5ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:42:24.70ID:IrxqipEg0
豚ど、いや家計が受け入れている!
6ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:42:36.04ID:kqFpA06N0
国民が自民党を支持してるから受け入れていると言っても過言ではないな
7ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:42:40.59ID:kuc9p+qw0
リコールできんのか?
8ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:42:40.83ID:IRRoaCb10
まあ確かに、致命傷で済んでいるからな
9ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:42:52.12ID:Gp9cIFQb0
賛美歌13番
13年式G型トラクター売りたし
XYZ
10ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:42:55.72ID:L3aiVVm/0
値上げを受け入れてる?
家計を担う主婦を馬鹿にしてるのか?
値上げは嫌に決まってる。
でもしょうがないって我慢してるんだよ。
受け入れてなんかいないよ。
こいつまじで感覚おかしいだろ。
こんなやつが総裁やってたらそりゃあ日本よくならないよな。
11ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:42:59.87ID:gtnPiBrk0
認知症と失調症患ってるやん
12ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:43:01.51ID:A/eFlx9W0
>>2
ウヨ自民サポ朝鮮キリスト教の方々は買い物とは無縁なのでセーフ
13ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:43:09.27ID:yY37Y8Gj0
許容してねぇよ
売価の決定権が個人にあると思ってんのかここジジイは
14ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:43:27.56ID:pswLH3+m0
キチガイが何か言ってる
15ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:43:37.40ID:JD+b0kKn0
ウチの会社は1万円くらいのベアをしてくれたんだけど、お前らの会社はベアないの?
16ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:43:40.52ID:5OwXc6oF0
内閣支持率を見れば黒田がこういう感想になるのは当たり前の事
17ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:43:52.25ID:P9ArCTo10
消えろ無能
18ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:43:57.72ID:TRIIPRyx0
こんなバカ総裁の元であと一年我慢するんか。
19ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:43:59.75ID:wJC/6F9g0
誰も受け入れて
ねえからw
20ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:44:03.77ID:GYcjq5pk0
値上げすれば賃金が上がるならもっと高くしたらいいでしょ
21ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:44:07.80ID:4lShp5HS0
自民と黒田のせいで日本の崩壊がすげえ進んだな
年齢的に日本が滅びる前に俺は死ぬから
アホジャップがどうなろうが構わんと思ってたけど
それも怪しくなってきたわ
22ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:44:13.30ID:GLUfGH4c0
>>1
またおかしな事を言い出したで。
23ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:44:13.93ID:RqcbqBJw0
俺は、受け入れたくない。
諦めている
24ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:44:15.73ID:C2ZJycLb0
受け入れてたら値下げ交渉なんかしてない
25ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:44:26.24ID:yREBsl8C0
まぁ日本人を貧しくさせたいんだろう
それ以外理由が思いつかない
26ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:44:29.76ID:uQ7luB3j0
半年ぐらい平均値で生活してみろ
27ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:44:41.41ID:bhPVa9RJ0
オレは受け入れた、国の為に頑張る
オマエラも耐えろ
28ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:44:43.70ID:0PR7Z1qf0
とうとうボケ始めたか
29ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:44:45.93ID:hHa92Rcp0
ガースーが携帯料金下げたの知らんのかこの人
30ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:44:53.49ID:V7Sc1t9g0
誰だこんなの選んだ奴は
31ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:44:57.61ID:RAorpcpA0
>>1
個人的な感想ですっていわないと
32ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:44:58.92ID:CbSAjz8E0
カイザー黒田様の金言確かに激しく同意。
庶民は黒田様の金言をありがたく受けるべし。
33ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:45:02.08ID:PnZctfHN0
じゃあ しゃーないな
34ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:45:06.67ID:GIegap960
これは国会で追及すべき
35ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:45:16.04ID:LYmvxiGz0
黒田と岸田一緒に北朝鮮に木造船で流したい
36ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:45:20.53ID:IF0u0VZ+0
おまえらが受け入れてて草
37ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:45:23.89ID:yREBsl8C0
この発言を政府自民党がどうフォローするのかな。
麻生氏あたりがこの発言を擁護するための燃料を投下してくれるかも。
それでも内閣や自民党の支持率は落ちないんだろうな。
38ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:45:24.35ID:/mzaYyPl0
おしりの穴がおチムポを受け容れてるから輪姦ってこと?
39ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:45:28.07ID:C83knzBS0
>>1
日銀黒田
「スーパーの値上がりは良くわからないが、家計が値上げを受け入れている!」
40ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:45:29.36ID:Q1lPAj/W0
国民が安倍を受け入れていた。

お前らのせい
41ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:45:31.65ID:PmehJMzV0
そもそも物価高は嫁が買い物してるから
知らんとか言ってるのに
家計が値上げを受け入れてる?
適当すぎるだろ
42ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:45:33.85ID:npaDs40s0
言い草がプーチンと変わらんわw
43ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:45:35.32ID:O9lJxwFX0
日銀も与党もなんもやらねぇから蓄えつつ耐える姿勢に入ってんだよ
経済で飯食ってるくせに消費の低下招いてヘラヘラしてんじゃねぇぞ無能
44ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:45:38.87ID:5TbtPp3V0
強制貯蓄ってなーに?
45ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:45:42.15ID:o53TVGKh0
スーパーにもろくに行かない家計を嫁に任せっきりの男にそんな事言われても
46ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:45:47.48ID:4lShp5HS0
ロシアと何も変わんねえな
マスコミは政府批判しません
物価高がひどかろうが洗脳された馬鹿国民は権力者支持します
それで滅んでいってんだから自業自得でしかない
まさに自己責任で滅びるアホ民族だわ
47ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:45:51.92ID:1ZvJnCVW0
受け入れる以外にどうしろって?暴動でも起こして略奪したり火着けたりしろってか?
48ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:45:52.88ID:GYcjq5pk0
公務員だけは生き残るから納税奴隷はどうでもいいんでしょ
49ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:45:54.82ID:cASYNPXc0
日本のこういう連中や警察もそうだけど、必ず自分達の考えは完璧だと言い張るんだよね。
これからはプライドの無い政治家をどんどん当選させるようにしないと終わりだよ。
50ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:45:55.79ID:hn51TL8q0
そうよ
おまえらは値上げを受け入れてる
嫌なら買うな
嫌なら日本から出て行け
51ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:46:01.09ID:B9QDejvp0
何、死んだ方がいいの?
死なないとわからないの?
52ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:46:01.69ID:gdIxOwnS0
受け入れなければ、安く買えるんか?
53ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:46:08.38ID:q9AywyMz0
岸田の支持率が上がってんだから受け入れてるんだろ
54ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:46:10.19ID:37FGPqXB0
一般国民は生活切り詰めてるんだよ
だけどそれでも円安物価高で必要な支出が膨らんでるの
それを家計が容認とかよく言えるよこいつは
55ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:46:22.62ID:UJnlehN20
>>37
フォローもなにも需要と供給の関係だからな。
56ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:46:24.56ID:097fznHh0
給料増えないのに値上げ受け入れる訳ないわ
57ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:46:26.08ID:Hdb/XpcC0
受け入れてないってどういう時に判断するの
58ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:46:34.26ID:v8KDPC1x0
さすが安倍の舎弟
息を吐くように嘘をつく
59ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:46:34.61ID:5wK68xTZ0
悪いのはお前らなんだよ

それが分かるまで値上げ増税ラッシュ
だからよろしくな
60ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:46:35.11ID:CbSAjz8E0
ジークカイザー!黒田様!
61ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:46:45.77ID:F5LAUn1P0
多分このままいくと給料そのまままたは下がって倍くらいの値段になる

エンゲル係数とか爆上がりするやろなぁ
62ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:46:48.82ID:op56QJMN0
終わりの始まり
63ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:46:51.41ID:IF0u0VZ+0
>>54
レジに大混雑だからそんなことないだろ
64ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:46:56.30ID:8b1MZYJU0
黒田の言うとおりじゃん
将来の増税で防衛費2倍も賛成してるし
まだまだ余裕があるんだよ
65ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:46:58.77ID:daBa69Zj0
知的障害あるやろ、こいつ
66ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:47:01.31ID:YHIOFY5v0
シナチョンの事まったく笑えねぇな、この国。
67ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:47:02.60ID:b0+BthiK0
何も分かってないのがよくわかる
68ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:47:04.19ID:CyPikvc80
いろんなものが...
69ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:47:15.38ID:i2i/JVuX0
DV男みたいな物言いだな
70ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:47:18.19ID:OXaawjBy0
>>57
お前が今まで以上に飲まず食わずに節約した結果が、
日本の統計に表れた時
71ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:47:25.25ID:B1yAKjtb0
ありがとうございます。
生活はますます苦しいですが、
受け入れています。
72ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:47:26.22ID:24Dn0zuO0
黒田さんはヤフコメ見てきた方がいい
73ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:47:27.35ID:Tj2vmvYN0
一言で辞任に値する発言ってあると思うんだよ
74ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:47:30.49ID:o4XWLREz0
受け入れるメリットねえだろ嘘つくなゴミ
75ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:47:40.90ID:TRIIPRyx0
>>18
まあ、年収3500マン貰ってたら、
物が高くても支出に支障はないだろう。
76ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:47:42.60ID:5OwXc6oF0
自民の支持率はいつものことだが内閣支持率まで絶好調だからな
77ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:47:43.38ID:IekOg32C0
>>1
物価高はウクライナ問題とアメリカのインフレが主要因で為替のせいではないし、

いま円安なのは社会保障費を維持するために発行された異常な額の国債の金利を

低く保つために日銀が指値オペをした結果。

円高を望むのなら、まず社会保障費を半分以下にし国債の発行額を減らせばいいだけ。

弱めをみせると余計円安を加速させるから、日銀総裁としてはこう言うしかないよね。
78ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:47:43.48ID:37FGPqXB0
>>63
ニートひきこもりは臭いからレスするなよ
79ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:47:44.19ID:zG2GlF2i0
そりゃそうだ
国に文句も言わず支持率も下がらないんだから
受け入れていると捉えるわな
80ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:47:46.72ID:ByOiYWih0
売れるものがないのに賃上げだけしたら、ますますインフレがひどくなるじゃん。黒田わかってる
81ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:47:50.53ID:q9AywyMz0
>>57
岸田の支持率が下がれば受け入れられと思うだろうけど、上がってんだから今のやり方を受け入れてると見なすよ
82ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:47:52.96ID:9B9/Ai8A0
結局、給付金がっつり貰ったもん勝ちだったな。
詐欺した連中も大して報道されてねえし
83ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:47:53.01ID:pwA9htWm0
プロパガンダ日銀総裁
84ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:47:53.84ID:CbSAjz8E0
黒田様に逆らうと不敬罪に等しい。平伏すのだ。
85ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:47:59.04ID:37M0Pi6K0
へぇー 余裕あるんだな 普通の家庭というのはさ 羨ましい
86ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:48:00.94ID:o4XWLREz0
国が不正受給を許容している
87ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:48:03.42ID:bRYL1mv70
濡れてたから合意があった的な?
88ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:48:07.32ID:0N/5Bf9N0
 
受け入れないと死ぬから仕方なしなんだよ
それわかって言ってるのか?
89ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:48:07.88ID:FZLwR4Mf0
>>10
まじでコレ!

民衆が暴動起こしたら安くしてくれるのか??
それで安くなるなら皆暴れるぞ!
90ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:48:08.34ID:Tw148iMd0
恐ろしい人だな
現実逃避してそう
91ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:48:11.36ID:WQxhUkD/0
犯罪者の親なんだから辞任しろよ
92ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:48:15.11ID:o1Tb6Cqu0
ふざけんじゃねぇ、ってみんなが叫べば値上げ避けられるのかよ?
優先度の低い順に買い控えて遣り繰りしてるのが分からんのかね、このアホは
93ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:48:15.21ID:O9e7Y2ep0
いれてねえよ
94ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:48:18.32ID:5wK68xTZ0
日本はそろそろ階級社会に戻すべき

壮絶なアホが大杉てまともな日本人が
割を食うのはもうゴメンだ
95ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:48:20.84ID:IRzIq9fu0
これはごもっとも
自民党に投票=値上げ支持
以外のなにものでもない
96ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:48:28.58ID:yYgcSwkQ0
この調子でいいよ
もう対策してるから
文句だけいってる奴はバカだから切り捨てだよ
97ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:48:36.06ID:4lShp5HS0
>>64
軍事費増額名目でさらに増税だもんな
ロシアどころか北朝鮮だわ
98ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:48:38.37ID:j2an0Bsl0
内閣支持率高いし国民は納得して受け入れてるよ
99ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:48:39.93ID:bSQY3rWa0
まあでも国民の大半が自民党支持者だしこの発言に賛同してる国民の方が多いでしょ
100ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:48:41.45ID:eZ66jKWb0
誰も受け入れてないやん
如何なるエビデンスを持って玉ねぎ3玉が500円余裕で超えてるのを受け入れるんだ?
101ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:48:44.53ID:hPYEMiuV0
高いもの避けて買物してるよみんな
受け入れてるとかなんなん
102ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:48:52.06ID:l06U2e6/0
>>41
俺も思った
103ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:48:54.70ID:q9AywyMz0
どうせ参院選は自民の圧勝
それは受け入れたということ
104ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:49:03.77ID:8EQg4KKu0
この国のために何かしようと思うとバカを見るwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
105ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:49:08.16ID:WQxhUkD/0
>>6
本当にあと1年で給料が150万円増えるって信じてるんだよ
106ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:49:24.89ID:aPR/XaV90
うるせぇ!こっちは音を上げてるんだよ!!
107ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:49:28.39ID:5OwXc6oF0
>>102
内閣支持率を見てるんだよ
108ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:49:36.45ID:V20z72FA0
>>54
未来人かな
値上げはこれからだろ?
10月が多いのは決算月の次だから
109ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:49:36.55ID:CbSAjz8E0
黒田イズムについていけないとカス扱いされるぞ
110ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:49:38.73ID:QS1Sqm5C0
どういう根拠で受け入れたって言ってんの?
111ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:49:39.89ID:82cNQhvk0
支持率は消極的支持も
全面支持と一緒にしての数字だからな
いつものやり方で
112ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:49:48.97ID:UJnlehN20
>>54
落ち着いて読んでみろ、黒田もあなたと同じ事言ってる。

「家計が値上げを受け入れ始めた背景として、黒田総裁は「ひとつの仮説」と断った上で、新型コロナウイルス禍による行動制限で蓄積した「強制貯蓄」が影響していると指摘。「家計が値上げを受け入れている間に、良好なマクロ経済環境をできるだけ維持し、賃金の本格上昇につなげていけるかが当面のポイントだ」と述べ、強力な金融緩和を継ける考えを強調した。」

コロナ禍の強制貯蓄で一時的に値上げに耐えてる(受け入れてる)状況なので、ボーナスタイムが尽きる前に賃金上げなきゃって話
113ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:49:55.08ID:qUI1HoVt0
みんなでこどおじになろうぜw
114ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:50:01.09ID:Rdxguz/a0
金持ちはええのう
115ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:50:01.23ID:zG2GlF2i0
ガチで支配層はみんなこう思ってると思うよ
だって日本人は何をしても怒らないから
116ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:50:01.45ID:aVxb1RqI0
一回コイツラの給料を最低賃金で1年間働かせてみろや
117ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:50:01.63ID:c15gJwaq0
こいつらすぐに図に乗るから
これからも値上げには文句を言い続けます
118ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:50:10.90ID:uLxIU8dh0
肥料が最大9割の値上げされて、夏以降の野菜は高級品になるんだが?
119ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:50:13.51ID:FbOT3NFC0
この方針自体は選挙で国民が選び取ってるし
つき合わせておいて負担を軽くするための
減税のような策を打たない岸田が悪いんだよ

置き去りにされた人達へのケアも言ってたのに
120ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:50:16.84ID:RufbSNYr0
生きるためには喰わずにはいられないから
受け入れざるを得ないんだが
こういう人がトップか…
121ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:50:20.10ID:IHA9xaL50
は?しね
122ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:50:23.69ID:CqCDFfkc0
円高で得するのは基本金持ちの中でも知能が低い奴かニートなんで構わんけど、
黒田は余計な事言い過ぎ。
123ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:50:26.13ID:9s3j5SE70
こいつの資産取り上げろ
124ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:50:27.40ID:eZ66jKWb0
>>89
民衆が本気で暴動起こしたら略奪始まって全部ただでもってくだろうけどなw
125ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:50:30.39ID:9pBSX9z90
結婚や子供を諦めればまだなんとかなるみたいな自己生存の受け入れ方
126ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:50:30.50ID:VC5Ue/NP0
>>72
黒田「野党の工作員」
127ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:50:37.44ID:qEwBqKyX0
宮廷貴族みたいな生活してるんだろうな
128ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:50:47.63ID:+kv+jPR30
何か最近、余計なこと言ってね
129ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:50:55.52ID:FoN+lReV0
はだかの王様になるんだよね
130ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:50:57.51ID:OXaawjBy0
喜べよ、お前ら自民に入れたんだろ?(有権者の2割ほどしかいないんだけど
131ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:50:57.92ID:RlraM9hz0
受け入れている(断言)
132ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:51:02.65ID:r9ONTkBF0
自民が参院選で勝ったら受け入れたことになるよな
良かったなお前ら
133ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:51:06.76ID:4/RS75wE0
賃金上昇とかこれまでも言ってみただけで
何も変わってない
134ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:51:06.93ID:EC8wHxpH0
都合の良い指標しか見ないな
135ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:51:11.21ID:lKTjLX3K0
拒否するにはどうしたらいいの?
136ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:51:14.58ID:qUI1HoVt0
>>125
生存するための必要条件だからしょうがない
137ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:51:15.09ID:7cTJggtt0
物価上昇率はたったの2%程度だからな
ここのアホな底辺、パヨ政党、マスコミは騒いでるけどw
138ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:51:15.74ID:X07XDTt00
値上げはいいんだよ、それが賃金上昇に繋がるんなら
139ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:51:16.89ID:+84Yx4lY0
食わなきゃ死ぬから仕方なく買わなきゃいけないだけなのに…
140ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:51:18.15ID:k25GxyVC0
>>100
自民支持率高いんだからみんな受け入れてるとみなされるよ
141ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:51:22.94ID:KLqUhEB30
×家計が値上げを受け入れている
○家計が根を上げている
142ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:51:27.10ID:ZDcfG0Sk0
精神鑑定した方がよくないかコレ
143ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:51:33.19ID:kI+j1HNU0
>>9
要件を聞こう
144諸葛亮
2022/06/06(月) 18:51:37.51ID:W9Z6m+0G0
いい加減にしなさい。
145ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:51:42.01ID:+db8hgMv0
日銀総裁も、国民審査の対象にすべきだ
146ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:51:42.78ID:VC5Ue/NP0
>>123
黒田総裁はそんなに資産を持っていない
国民の為に人生を捧げている
147ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:51:44.40ID:V7Sc1t9g0
レイプ犯はいつもこう言うから困る
148ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:51:47.46ID:0XAeTiop0
受け入れられてないよ
黒田さん国民から本当に嫌われてるんだよ
それを本人にも自覚してほしいね
149ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:51:48.71ID:lDKWH/zU0
さすが俺たちの安倍さんが連れてきた黒田総裁だわ
150ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:51:50.33ID:GYbm03kV0
>>88
意味がわからない
何がどうなって死ぬんだ?
151ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:51:50.85ID:vkWq1H940
値上げされても買わなければ生活出来んからな
買えば値上げ受け入れたことになるとかマジキチ
152ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:51:56.30ID:iRPgIRPn0
値上げをすると賃上げ圧力が発生する
なんていうギャンブルを真面目に語りだすID:X+pKOHdv0 が経済学とか言い出すのだから笑ってしまうなw

http://2chb.net/r/newsplus/1654503472/699
699 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/06/06(月) 18:01:15.50 ID:X+pKOHdv0
>>627
値上げをすれば国民から賃上げ圧力がかかるから内部留保より社員に回さなきゃいけなくなるよ
人材確保の競争も起こるし金を出さなきゃ人が来なくなる


http://2chb.net/r/newsplus/1654503472/906
906 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/06/06(月) 18:11:12.44 ID:X+pKOHdv0
>>866
いや、もうお前は普通に経済学を勉強してこいよ
153ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:51:56.63ID:SpIFfF6B0
(おや暴動が起きないな?) 受け入れている。
154ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:51:59.40ID:KCXCPGz/0
何をこんなバレバレの詭弁を言っている、自民党の悪政のせいで受け入れざるを得ないのだ
155ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:52:04.02ID:r9ONTkBF0
>>18
国民が支持してるから次の総裁も黒田路線だろ
156ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:52:10.42ID:b/4FcYaG0
その強制的貯蓄とやらは本来観光業に使われるべきだった金だろ?
なんで関係の無い値上げに転換されているのか?

そして観光業には多大な資金が国から国民の莫大な借金を元に支払われている


つまり、全ては値上げの差額は国民の借金から産出された物
そして観光業どもは用済みになったから今後は支援金は限定的になり
国の指示による値上げで家庭の金は観光業には今後回らない
黒田の礎となって喜んで潔く死ね
157ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:52:12.46ID:4/RS75wE0
失言王アソウが黙ってて 
黒田が変わりに言うことになってるのか
158ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:52:19.87ID:QS1Sqm5C0
取り敢えず票を分散させるため組織票強いとこは消去法で消して、それ以外をランダムで投票すればいい感じになるんでないかな
159ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:52:27.34ID:5MnpsE1n0
割りとお前らが本気で怒ってて草
カルト支配層ってのはグレートリセット促進してるからなぁ
160ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:52:32.22ID:mLlm9PTR0
与党に信任してデモすら起こさないんだから
そらこう言われてもしゃーないわな
おとなしい国民性ってのは決して美点ではないよね
161ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:52:33.17ID:/s4rYbk+0
ガイアが俺にもっと輝けと囁いている
162ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:52:37.23ID:CqCDFfkc0
>>112
なるほど、そう言っているのにマスコミかminatoとかいう人格の歪んだスレ立て人がミスリードしているわけね・。
了解しました。
163ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:52:39.30ID:TsDogV//0
無理やりちんこ入れといて濡れてるから受け入れてる的な
164ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:52:40.83ID:tGGkRMYF0
賃上げまだー?
165ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:52:43.96ID:F5LAUn1P0
>>137
この程度の値上げは序章やからやで
166ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:52:45.82ID:gwXJVzg40
>>68
ワロタw
笑い話ではないがw
167ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:52:50.14ID:QtZkAc7x0
何をされても言われても受け入れてるのは事実だろ
何が起きてもネットで愚痴垂れられる程度で済むんだからw
168ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:52:55.44ID:zG2GlF2i0
>>89
暴れるわけないじゃん
デモやストを笑う国だよ?
声を上げない自分は冷静で賢くてえらいと思ってる人が多い
冷笑イズムが浸透しきってるんだよ
169ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:52:59.06ID:j2an0Bsl0
>>138
低賃金で働く奴がいるから賃金は上げる必要がないよ
170ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:52:59.21ID:3lTJtWTT0
公務員の給料を下げてもそのうち慣れるんじゃね
171ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:52:59.42ID:VC5Ue/NP0
>>155
永世名誉総裁でいい
次の総裁は黒田さんの傀儡で
172ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:53:00.09ID:+eKPNTzN0
多くの家計(家庭)が望むのはデフレ=値下げ
173ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:53:00.65ID:ph/CVIH30
>>1
値上げ分のお金は全部資源国に流れてるんですが…
これで賃金に回るのか?
174ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:53:03.32ID:SUF09yxJ0
【異次元】乳首黒田シコシコ総裁「乳首でイク事実を受け入れている♡」【自慰】
175ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:53:06.34ID:us1NmI+Y0
受入れてねーよハゲ 
176ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:53:07.20ID:9Z5xKL9l0
生きてくために値上げしたものでも買わざるをえないだけなんだけど
177ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:53:07.75ID:RploBel20
物価上昇以上に賃金あがっていれば文句も少ないけどそうじゃないからな。
178ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:53:08.41ID:eZ66jKWb0
>>138
コストプッシュインフレだから値上げしても全部海外の生産者の所得になるだけだよな
179ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:53:10.80ID:bX4Iq4l80
円安と関係ないし吐き出したらもっと円安だろ?
180ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:53:25.79ID:ywdXL6Vl0
マリーアントワネットなみの上級です
181ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:53:29.93ID:Azk2gkzx0
家計への値上げは浸透しきってない
未だにコンシューマー向けの製品は添加しきれずにいる
ただ、サプライチェーン全体で見ると原料高をこなす企業が増えてきた

文句言ってる奴は一度でいいから四季報を読め
182ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:53:36.16ID:IF5nzI270
うちの家計さんは拒否なんですけども??
183ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:53:41.52ID:EYS/y30+0
アホジャップが支持してる自民党が任命した黒田でしょ
今更何言ってんだ
184ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:53:42.33ID:FbOT3NFC0
あんまり約束守らないから楽になれないが
黒田だけ叩いて気持ちよくなってるようだと
安倍の継承者のフリで選挙通過して

財務省の意に沿った手直しをする
地獄のような状況に陥る可能性もあるぞ
185ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:53:43.26ID:XZAOeEw00
黒田レイプ砲www
186ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:53:43.73ID:WEbANXCK0
今怒られても困るんで
黒田は日本円を異次元緩和しちゃったから
黒田か誰かが、緩和を縮小しないといけないんだ
これは絶対条件
だから黒田の次に日銀総裁の候補がいない

いずれにしても緩和は縮小しないといけなくて
その時物価が上がる
現在のアメリカのように
今よりも物価が上がる
確定してるんだ

はっきり言えば黒田は
大罪を犯した
187ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:53:44.69ID:IHA9xaL50
【日銀】黒田総裁「家計が値上げを受け入れている」   ★4  [minato★]YouTube動画>1本 ->画像>6枚
188ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:53:49.18ID:wTck7byj0
デモや暴動も起こってない。
自民党も勝ってるからそういう事やろね。参院選も自民党勝つだろうしね。
189ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:53:49.96ID:rtfGD3ZO0
ふざけてんの?このクズ
190ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:53:51.37ID:/XfthXGR0
まずは政治家や官僚が給料削減を受け入れろ
191ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:53:52.05ID:fAwrPUsD0
俺は受け入れてないぞ
受け入れてる馬鹿は死んでくれ
192ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:53:59.16ID:sjH2pse90
自殺した人から呪われてしまえ
193ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:54:07.41ID:CGm+ZuEz0
ほんと日銀の総裁はアホ
受け入れてるところなんてどこにもねーよ
194ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:54:07.75ID:nfH5Q7V70
悪役のセリフだね
こういうのが報道に載ってしまう悪夢w

「みろ人間がゴミのようだ」
に通じる精神性
195ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:54:09.44ID:EylfMq200
10万で暮らしてみろよw
196ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:54:09.93ID:l0HnO0dB0
煽っていくスタイルw
きっとこいつ庶民とか大嫌いなんだな・・・
197ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:54:10.64ID:DS+cPU1V0
は?
198ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:54:11.19ID:+eKPNTzN0
人件費を30%下げるべき
199ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:54:14.76ID:Wpcdfi+k0
生活必需品の値上げラッシュは
嗜好品と違って受け入れてるかどうかの
選択肢は普通無いと思うけど
スーパーにあまり行かない層だと
分からない?
200ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:54:23.69ID:aGX9X9st0
自民党選んだ時点で、給料据え置きも、増税も、物価高も、人口減少も、みんな受け入れてるのに
今更何言ってるんだがw
201ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:54:26.40ID:82xD5sJF0
こんなちょっとの値上げを受け入れられないとかどんだけ貧乏なんだよwww
202ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:54:28.72ID:bSQY3rWa0
でも国民の大半は自民党に入れるからな〜
ほんとちょろすぎるわw
203ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:54:30.02ID:X/mmFai40
まあ国民みんなが自分のためよりまずは国のためを考えないと、そしてその考えは全員が共有しないとな
買い控えとかせずに値上げしたらむしろ積極的に消費して経済を回していくという志を持とう
204ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:54:33.91ID:en6yplgv0
>>137
2%がスゴく痛手な奴らってどんだけ貧乏なんだろうな
極貧でエンゲル係数が超高いんかなw
205ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:54:36.02ID:YWtns/Fs0
勝手に受け入れてるとかあたおか
206ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:54:40.30ID:aruJSxwn0
>>1
本気で言っているのなら控えめに言って頭おかしい
207ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:54:41.06ID:nguofrf00
>>191
受け入れてないなら絶対買うなよ
208ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:54:50.13ID:EYS/y30+0
自民党支持して全滅しろw
アホジャップ
209ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:55:00.06ID:ocs4KGgL0
>>155
甘い、岸田文雄は緊縮派だよ
210ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:55:00.61ID:Cp1+FZH40
リアルな事言ってるのに

なぜ貧乏人目線なんだ?

結局は富裕層が金使わないと回らないのに
211ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:55:04.47ID:0DuDIHc00
打ちこわしや役人襲撃がないと受け入れてるって認識なんだろうか?
やっぱ要一揆か
212ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:55:05.71ID:t1YRH5sf0
賃上げを受け入れていない企業がいる限り、物価上昇を受け入れるなんてあり得んわ。
213ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:55:06.81ID:mLlm9PTR0
>>163
レイパーやん
214ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:55:11.18ID:+/T+Rw5B0
>>1
お前は食料の不買とかできるのか?w
215ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:55:12.15ID:sjH2pse90
受け入れなかったら死ねってことだろ?
それは強盗と何が違うねん
216ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:55:14.75ID:bs27Vv1s0
生活必需品の値上げは受け入れる受け入れないの問題じゃねーだろ
217ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:55:16.91ID:0RngEMNN0
ないない
218ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:55:21.41ID:I6HUDK/C0
無能にもほどがある
さっさと辞任しろ
219ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:55:24.42ID:bX4Iq4l80
次のの日銀の総裁は誰もやりたくないだろうな
220ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:55:30.72ID:ZD+6Ooi00
>>203
そのためにはまず買い物する金が必要なんだよ
221ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:55:32.22ID:e0UTlq2o0
国民感覚とかけ離れた上級国民の黒田東彦様のありがたい
お言葉を下民共、噛み締めろってことですか?
222ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:55:32.92ID:M64UqiMD0
安倍を支持したんだから
OKってことやろ
223ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:55:34.08ID:us1NmI+Y0
>>194
黒田「みろ、高い高いと言いながらも庶民はガソリンを買っている、まだ値上げする余地があるということだ」
224ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:55:44.70ID:Cp1+FZH40
>>206
貧乏人がバレるぞ
225ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:55:55.62ID:Jh/rBMRd0
ゴミレスはよ消えろよ
うぜーんだよカス
わからんのか
226ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:56:07.96ID:IekOg32C0
>>1
>>178
"「家計が値上げを受け入れている間に、良好なマクロ経済環境をできるだけ維持し

賃金の本格上昇につなげていけるかが当面のポイントだ」と述べ、

強力な金融緩和を継ける考えを強調した。"

日本の企業は高齢化で構造的にデフレな内需に依存しているから賃金が上がらないんだよ。
原材料の輸入物価の上昇を従業員の給料を抑えることでデフレに対応してしまうの。
だから外国のインフレを利用しないと日本の賃金は上がらないんだよ。
227ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:56:09.58ID:KhLiGx9M0
>>203
囚人のジレンマに陥るだけだよ
228ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:56:12.54ID:Buzr4YUR0
>>1
受け入れてない
憲法なんてなくなってしまえ
229ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:56:12.80ID:NhcjoU400
こいつ何年やんの
交代しろや
230ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:56:14.49ID:rtfGD3ZO0
ひとを殺しておいて被害者は死を受け入れていると言っているようなもの
231ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:56:21.32ID:fHomQuf70
自民党を放置してる国民のせいだからまぁしゃーないね
232ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:56:26.44ID:b/4FcYaG0
こんな明日とも解らぬ状態で
観光や外食に行きたいか?

その金を全部吐き出せと黒田は言っている
233ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:56:30.83ID:FbOT3NFC0
>>155
既に済ませた人事では違う方針の人入れてるし
選挙で勝てば黒田の後任も恐らく引き締める人入れるよ岸田は

選挙でのウケと責任逃れと自分達の要望でいいとこ取りしてる
234ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:56:32.45ID:eZ66jKWb0
>>181
小麦の卸売価格2.7倍だから
玉葱もすでに3玉が500円余裕で超えてる
ジャガイモもトウモロコシも上がってる
235ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:56:36.07ID:QbJMx1Fg0
国民はお前を受け入れていないぞ!
236ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:56:37.54ID:sjH2pse90
ロシア兵と同じだ
237ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:56:38.54ID:6xfZpAEi0
スレタイトルと発言の意味が微妙に違うんじゃないか
こういう改編は良くない
238ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:56:40.56ID:yREBsl8C0
物価高もエネルギーも少子化も全て無策
ゴミ政党を支持した結果だ受け入れろ
239ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:56:43.15ID:2lwcptJe0
ここまでコケにされてるのにTwitterのトレンド1位はゲームのホモネタ…
もう平和ボケが行き過ぎて完全に終わりだわこの国
240ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:56:47.86ID:A5fX2mnt0
ワロタ
凄いこといいよるwww
241ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:56:51.73ID:8Wy61vDC0
いじめの主犯みたいやん
242ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:56:54.26ID:r9ONTkBF0
>>209
安倍にけしかけられて結局NISAおしになったし
これも安倍に押されれば曲げるよ
243ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:57:03.98ID:X19zfsJK0
サイレントテロで経済をどん底に叩き落とそうぜ66
http://2chb.net/r/eco/1650870768/
244ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:57:06.05ID:evQhn5iB0
暴動起こせばどうにかしてくれるんか
245ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:57:07.94ID:B0rt2EVk0
コストコは安いけどバイトに時給1400円払ってくれる神企業
値上げしても賃金なんて上がらない
日本製のスーパーは潰れて日本中のスーパーがコストコになれば時給上がって安い商品買える
246ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:57:13.03ID:geL1L5Cm0
ボケたなw
247ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:57:31.14ID:nfH5Q7V70
80年前も同じこと言ってたよね?

「欲しがりません勝つまでは」
「臣民が一丸となって苦境を受け入れる」

って
要するにコイツの発言は大本営発表なんだよ
248ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:57:40.85ID:8SQMTgnU0
受け入れる事が実質強制なのにな
249ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:57:41.67ID:+VMq2EHh0
>>89
まぁ自民党が参院選で勝つだろうしな…
仮に消費税増税、法人税減税、インボイス廃止、金融所得課税課税の強化を断行しても暴動どころか何も起きないだろうね(ネットで愚痴るだけ)

ネットで愚痴るだけで行動に移さないって見抜かれてるから強気なんだよ。
足元見られてんだよ。
250ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:57:43.45ID:p/MzIvHP0
消費者物価指数
指数品目には消費生活の上で
重要な商品(財やサービス)を
偏らないように選 ばなければなりません

アホくさ生活必需品だけに絞って見ろよ
251ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:57:48.98ID:us1NmI+Y0
>>241
いじめられっ子も喜んでた
遊びの一環
252ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:57:51.72ID:HNFUmjrR0
>>1
生命維持に不必要なものは不買してるが?
例えば、酒類、菓子類
253ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:57:55.94ID:v0ByToa/0
馬鹿「国民は値上げされてるのにも関わらず食料品を買っている・・・つまり値上げを受け入れている!」

こんな馬鹿は日本人じゃないよな
254ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:58:04.14ID:/S5kCujh0
Twitterの伸びが凄いな
ランキング1位w
255ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:58:06.66ID:Q3+Tr2tH0
高級食パン売れてるからな
256ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:58:09.65ID:3ygr3Q7J0
こいつほんとなんなん
人をイラつかせる才能だけはあるな
257ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:58:10.13ID:+NJ8ZYAv0
裁判官みたいに日銀総裁も信任投票しようや
258ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:58:10.69ID:CTBe6QmV0
>>1
人件費上がってるだろ
採用難になってきてる
259ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:58:12.96ID:NxLxHvZn0
ワロタ
ついにボケたか
260ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:58:13.43ID:9TrVk6wI0
 
 
 いいから死ねや 売国奴が死ね くたばれ外道


安倍黒田売国ブラザーズはさっさと死ねやああああ
 
 
261ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:58:14.29ID:Azk2gkzx0
>>234
生鮮食品は季節性が高いから参考にならんだろ
262ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:58:14.94ID:FbOT3NFC0
>>234
生鮮食品の振れ幅で達成しただのしないだの言い始めたら
それこそ都合のいいように利用されるだけだぞ
263ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:58:21.89ID:r9ONTkBF0
民主に自民が勝って白川が黒田になったんだから
自民が勝ったら黒田のままでは?
264ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:58:22.74ID:JVvLZD8z0
来年の今ごろはもういないもんな
それまでもたせればいいから何だって言える
責任とらなくていいんだもん
265ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:58:24.11ID:b/4FcYaG0
>>207
あぁ買わないぞ。無駄な物はな
その無駄なもので生計立てている者は潔く死ね
266ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:58:27.12ID:eZ66jKWb0
>>207
普通に買えない
267ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:58:33.58ID:c15gJwaq0
>>138
みんな最初はそれを真に受けて信じてましたね…
268ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:58:39.16ID:yYgcSwkQ0
まったく問題ない
だまされるな
このままいけ
269ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:58:43.43ID:pWK+kfgM0
いねーよw
ただ国力が衰えてるのは分かってるから、諦めてるだけ
270ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:58:47.87ID:bX4Iq4l80
>231
自民党なんか全く関係ないし、もっと言えば野党だったらもっと酷いね。
補償するよ。金融に基本政治関係ないから。
知恵遅れくん
271ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:58:51.95ID:RzGLAJe40
>>200
これよな
自民選んでる時点で受け入れてる
272ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:58:54.07ID:NhcjoU400
緩和し続けてインフレしなかったのに何故かわからないと言い続けてたな
273ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:58:55.23ID:evQhn5iB0
最低限のものだけしか買わないわ。
貯金しよ
274ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:59:00.79ID:b3H3Re8t0
>>18
1年もすれば、円安の恩恵で賃金も上がってるだろう。
その時後任の総裁が、「円高にします」と言えるかな?
275ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:59:01.28ID:yIAf0cKM0
賃上げなき税と物価の値上げw
276ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:59:01.88ID:s43joS9+0
家計が値上げを受け入れない場合、どうやって飯を食うのか聞きたい
自給自足か飢え死にかするまで国は動かないのか
277ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:59:10.16ID:rJj8seWf0
日銀総裁が今の状況を良いインフレだと考えてんのかよ
どう考えてもスタグフレーションだろwwwww
278ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:59:10.83ID:HNFUmjrR0
総裁はこのくらい鈍感でポジティブ・シンキングでないと務まらないからな
279ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:59:12.26ID:gfX+mO6f0
主婦発狂スレ

ホント貧困家庭のまんさんどもはうるせえよな
頭悪いんだから芸スポに引きこもってジャニオタでもやってろよ。
280ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:59:13.15ID:YHIOFY5v0
水戸黄門・遠山の金さん辺りが生きてりゃ
どうにかなったのかな、この国
281ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:59:13.22ID:Awa02ctI0
暗殺しろ
282ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:59:26.19ID:lX15Kupf0
どうにも対応できんという事だな
283ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:59:30.30ID:9B9/Ai8A0
欧米もインフレで苦しんでる。
日本のデフレが正義だったって事だ
284ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:59:33.69ID:Gva/uTG/0
食うために受け入れざるを得ないだけ
大手企業共の為にスタグフレ受け入れろって言われて快諾する庶民がいるわけないだろ
285ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:59:33.98ID:RdsPi05y0
>>1
こんな無能な総裁は死ねばいい
286ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:59:41.93ID:IK9DcTFw0
こんな幼稚な役人にも多額の税金から不労所得に近い多額の給料が支払われている
安倍友は国民の金をむさぼるような奴ばかりなのは何故だ?
287ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:59:49.92ID:us1NmI+Y0
>>281
明治時代なら桜田門外で急襲されてた
288ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:59:52.13ID:Jh/rBMRd0
ゴミレスはボコボコにされるのが望みなんか?
289ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:59:55.84ID:F00DD3/h0
粉飾ゴミ田は無能で売国奴とゴミ田が評す
290ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:59:57.71ID:GdBooTQm0
確かにこどおじの俺は余裕だわ
291ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:59:59.48ID:54dT1PMr0
お前らが当たり前のように自民党大勝させるから増税も社会保険料の値上げも受け入れたとか言われるんだぞ
292ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 18:59:59.85ID:vZ4YqEZZ0
>>1
頭悪そう
うちは大人ばかりの世帯
どうしても必要なのは医療費くらいで、生活の質は潔く落としてる
贅沢は敵
293ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:00:19.37ID:lX15Kupf0
>>280
時代に頭おっつかずやられてたと思う
294ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:00:19.38ID:OXaawjBy0
>>137
>>204
日用品や食品の生活必需品に広範囲に及んでるのは3-15%以上も当たり前で
これからもまだまだ値上げ予定だけどね、全体の平均値で見てるだけとか
心底頭悪そうw
295ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:00:26.81ID:n5YO0iX40
二代目スーパークレイジー君
296ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:00:27.47ID:lBfS9knS0
>>274
おまえは去年も同じことを言っていた
コロナが開ければ賃金上がるって
自民や黒田の信者は常に楽観的だ
297ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:00:29.80ID:Nzm6+inW0
バカ過ぎて日本の未来は真っ暗やなw
298ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:00:31.13ID:2K38SOfL0
参院選前に素晴らしい発言をしたな
もう総裁を辞めたいから煽ったのかも知れない
299ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:00:35.59ID:yIAf0cKM0
安倍「物価が上がってます!」

安倍「まさに、アベノミクスの成果じゃないでしょうか!」
300ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:00:49.45ID:XJgamwf70
これは正論だろ。
日銀総裁を決めるのは、時の内閣だぜ?
…で、選挙結果はどうなった? 自民党圧勝じゃん。
ほら、全部おまえらが悪いんだよ。
301ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:00:51.20ID:bSQY3rWa0
まさか自民に入れといて文句言ってる奴はおらんよな?
302ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:00:52.71ID:Ti+KfXV/0
>>138
アカンよ
賃金上昇→値上げ
これならいいの
値上げの前に賃金上昇が良いインフレ
303ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:00:52.82ID:zmLYQmBL0
キリンチャレンジカップ2022「日本×ブラジル」★1
http://2chb.net/r/liventv/1654454937/


はじまったぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
304ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:00:54.40ID:IekOg32C0
>>283
デフレで賃金が上がらないから現役世代の若者たちが苦しんでいるのですが・・・
305ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:00:55.00ID:CpoxtObG0
なんなんこいつ
306ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:00:58.18ID:eZ66jKWb0
>>270
消費税0%で社会保障費負担半額なら余裕で耐えられるが?
307ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:01:00.69ID:Azk2gkzx0
コア物価指数はゴルディロックスだから問題ない
緩和を継続して米経済の安定化を待つべき
308ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:01:00.75ID:bX4Iq4l80
国際金融からすれば黒田はサンドバックだよ。
もっと勉強しろなw 知恵遅れすぎる
309ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:01:01.11ID:4OhY+dFA0
本当に言ったならふざけてるなこいつ
310ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:01:01.29ID:wJXgDgQr0
受け入れていると閣議決定
311ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:01:06.23ID:54bVoCJj0
>>10

腹の底でどう思っていようが、あるいは口先で何を言おうが関係ない。
現実は受け入れちゃってるわけだからさwww
312ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:01:09.03ID:Abdt7yP80
まぁ買わざるを得ないものは買ってる訳で、節制まではしてない
一元的に語るのは望ましくはないが、統計的に貯蓄が伸びているなら
そういう表現が1番適切かもね
313ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:01:12.12ID:cVlPaTjW0
日銀総裁なら自分が欲しいだけ札を造幣局に刷ってもらえるし
今の日銀は大企業の株もタンマリあるから配当金や株主優待券も
使い切れないくらいもらえるし
314ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:01:17.44ID:Jh/rBMRd0
ゴミレスのゴミごっこなんか知るかよアホ
忙しいんだよ暇人ゴミ失せろよ
何かありゃやっちまうぞ
315ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:01:26.18ID:b/4FcYaG0
>>203
国民の殆どは積極的に消費などする余地は無いのは統計でも明らか
316ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:01:30.66ID:OO+Q69oj0
暴動は起きてない=受け入れてる

おまえら(笑)
317ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:01:35.15ID:VC5Ue/NP0
>>263
岸田が総理になって立憲は存在意義を失った
安倍が総理にならないと辻元は復活出来そうにない
318ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:01:39.63ID:V4VSFXlO0
どう解釈したらこんなバイアス掛かった結論になるのか意味わからんw
319ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:01:40.68ID:FoN+lReV0
日銀総裁

年収 3500万

退職金 = 475万/月 * 在職月数
例 5年(60ヶ月)= 2億6000万 に実績常数 0-2.0をかける額
320ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:01:40.82ID:LblRATNj0
>>1
そうなん?w
321ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:01:41.44ID:5L1zZtSW0
こんな人に舵取りまかせるなよ
受け入れではなく泣く泣くだよ
生活の温度差がありすぎて嫌になるわ
322ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:01:44.22ID:crilQNdo0
>>13
買わなきゃ良いんだよ
323ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:01:50.28ID:pvICcBf10
🐷肉屋を指示するブヒフヒ🐖
324ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:02:06.83ID:XEadNWA10
>>15
私は今年1500円よ
去年は500円だった
物価が上がっても給料上がらないから実質下がってる
325ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:02:08.08ID:FbOT3NFC0
>>263
総裁選とか衆院選での説明だと
一応安倍路線の継承者ってことになるんだが

普段の議論とか出しては引っ込める提案とか
それとはまた別の方向向いてる

日銀の人事でも逆向いてたし
何事もなく選挙乗り切れば恐らく緩和終わらせる
326ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:02:10.26ID:oYwnIt6H0
下級のオッサンたち
そろそろ上級のクソジジイをいてもうて下さい
327ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:02:12.81ID:gxZnyTUN0
ダイエット出来ていいんじゃね
328ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:02:18.76ID:wJXgDgQr0
こいつらの金銭感覚おかしいからな
329ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:02:19.85ID:NhcjoU400
兆クラスの金吹き飛ばして死刑何回分や
330ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:02:19.91ID:us1NmI+Y0
>>319
値上げされても余裕そうですね
331ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:02:30.67ID:TzpVz6Hq0
>>1
などと意味不明な供述をしており
332ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:02:35.61ID:l/p4vaLd0
おじいちゃん 晩御飯は食べたでしょ
はやくお迎え来ないかしら?
333ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:02:37.51ID:D0ZaZwYa0
>>1
そりゃこんな状況でもまだ売国自民党に投票する池沼がいるんだもの
受け入れてると言わざるを得ないだろw
334ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:02:42.59ID:jBo/QO3F0
わからないことをわかったつもりになって何か言いたい病
335ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:02:49.14ID:SDKvFIHE0
何でマスコミはこのボケ老人を叩く報道をしないのか?
336ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:02:50.76ID:bX4Iq4l80
>306
それを黒田も今の政治家含め決めさせてもらえないって事。
世界的に見ればなんの実行力もないんだから。
337ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:02:53.33ID:8X5yw2KU0
早く辞めろや
何年やっとんねん
日銀総裁なんて二年周期で変われや
組織としての意思は持たなくていいんだよ
338ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:02:53.65ID:ayC/1Uju0
食料品の値上げは仕方ないと思ってるがガソリンがな…
車が必須のど田舎暮らしだし
339ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:02:54.04ID:r9uLeSMH0
おまえらもなあ
いい加減その デフレマインドを捨てろよw

「安い安いは給料が安い!」 だといい加減自覚せーよw

安いを求めるのは自分のお給料を下げる行為と同じ!
340ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:03:06.93ID:q9AywyMz0
岸田の支持率が今日も上がってんだからそう判断するよそりゃ
341ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:03:09.57ID:TIPg/34c0
この爺さんもう隠居してもらえよ
342ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:03:09.92ID:FoN+lReV0
だいたい長いこと日銀総裁やると給料、ボーナス、退職金で10億ぐらいは貰える感じ
343ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:03:18.55ID:AWP3S/7x0
Binbou Lives Matter
344ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:03:19.09ID:nguofrf00
>>283
あほか
デフレで賃金があがらなくなったことで
コストプッシュがきたいま対抗できなくなったんだろうに
345ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:03:21.69ID:iRPgIRPn0
黒田は、
値上げはしたけど賃上げは俺の仕事じゃねーよwww
と言っているわけ。真面目な顔してね。

日銀総裁としてそれで良いのかって自分は思うわ
政治において黒田がどれほどの発言力を持つ人物なのかは分からないがな
少なくとも国内経済に対して黒田ほどの発言力を持つ人はそうそういないと思うのだが、これは自分の認識違いかな?
346ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:03:38.28ID:b/4FcYaG0
>>318
貧乏人が持つ目先の金を如何に絞れるかしか考えていない
347ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:03:40.88ID:GSKFI1f50
腹立つなあ
348ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:03:42.06ID:Jh/rBMRd0
おまえらみたいなゴミレス周辺環境が悪化するからいらないんだよ
しっしっなんだよ
349ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:03:42.47ID:OXjuBBMi0
はあ?買い控えしてんだから受け入れてねえよ馬鹿なのか
350ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:03:44.01ID:sjH2pse90
まだ肉も魚もガソリンも買われている
受け入れてる!
もやしだけ食って車の代わりに自転車にしてないから平気平気
351ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:03:47.41ID:JaYGJNSS0
黒田総裁の発言はあくまで仮説であると閣議決定
352ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:03:56.38ID:nfH5Q7V70
生活必需品の値段上げておいて
「おやおや、受け入れてるな」

じゃねーよ
353ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:03:59.29ID:crilQNdo0
>>319
共産主義ではないんだから、エリートが給料高いのは当たり前
354ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:04:01.89ID:Y9vSiUdI0
デフレ脱却できずにじわじわと収入が減り、気づけば東南アジアの国々より物価が安いなんて笑えない状況に陥った。でも経済が成長して手取りが増えても物価上昇するから関係ないんだよね、海外行くわけでもないし。
355ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:04:03.63ID:OXaawjBy0
>>276
国「お前まだ元気じゃないか」
そういう国だよ、お前らが昼飯代をどれだけ削ってるか知りもしない、
世襲制で贅沢に育った税金泥棒だらけだよ
カップラーメンなんて500、600円くらいか?くらいに世間知らない
当選させるお前らが悪い
356ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:04:04.81ID:eZ66jKWb0
>>312
全世帯の3割が貯蓄0世帯で4割が100万円以下なんですが?
357ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:04:05.16ID:Nzm6+inW0
犬が法人減税の埋め合わせに消費税を10にしてるだけだろう。
この辺を野党がスルーをしているのはおかしいよね
358ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:04:06.07ID:8IsAebko0
許容?
生活必需品は値上げしてもお金を払わないと買えないんだから、やむを得ず払ってる人ばかりですよ。
趣向品が値上げしてもバンバン売れてるなら許容してるって言ってもいいかもしれませんがね
359ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:04:06.45ID:35yDV8410
>>75
安倍政権で年収1000万円以上あげてもらった人から見たらむしろインフレ不足だもんな
360ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:04:09.01ID:v3xjKMXR0
>>339
正解
わからんバカと煽るマスゴミ
361ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:04:35.47ID:Zvl6c5U10
生活が苦しいよう

でも投票は消去法で自民党!
362ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:04:38.05ID:FbOT3NFC0
>>345
数字が出て「悪い円安」論は大人しくなったけど
他に何をやらせるつもりなんだ
363ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:04:39.50ID:Azk2gkzx0
株クラしか分からんだろな
庶民を自称する落伍者の頭では到底理解できない話
364ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:04:39.59ID:Hdinh26M0
>>168
ワクだって勝手に8割も打つ国民だからな
平和ボケの老害が特に酷い
365ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:04:42.48ID:95ERHMtN0
>>1
受け入れない表明するにはこいつ殺せばええの?
ってことになるじゃないですか
民主的に行きましょうよ…
366ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:04:54.32ID:cT2qr1JQ0
受け入れてねえよ
367ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:04:58.10ID:bX4Iq4l80
黒田は金なんか欲しくないと思うよ。
10億もらってもお前らみたいな知恵遅れ的な感覚な絶対ないな。
ただの紙だから。
368ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:04:58.33ID:Llyh8tnQ0
次の選挙でも自民が勝ったら
値上げは国民の民意と都合のよい
解釈されるんだぞ
369ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:04:58.95ID:ImUzGwIC0
マスゴミ名物言葉の切り取り
370ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:05:07.78ID:6aKyHgO+0
デモもストライキもない奇跡の国

ついでにテロもない理想の国

江戸時代でもこんなことはなかったです
371ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:05:10.74ID:5OwXc6oF0
内閣支持率64%
支持しない26%

黒田の勝ちだといわざるを得ない
372ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:05:12.75ID:Nzm6+inW0
勉強は出来るけど、仕事が出来ない人達が国を運営しているとしか思えんw
373ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:05:18.62ID:vLrjVtl70
嫁に作ってもらった小籠包美味かった😋
お前らもイライラしないで美味いもの食えば?
374ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:05:29.62ID:mFr2Oikc0
ついにボケがしてきたな
375ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:05:31.13ID:35yDV8410
>>276
闇市で食べ物買わないと餓死する配給量でも合法 by 日本のすてきな司法 だからね
376ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:05:39.45ID:q9AywyMz0
企業物価指数は欧米並みに上がってるからね
我慢比べも限界近い
横並び大好きの日本は一度上げていいとなったら止まらないよ
本番はこれから
377ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:05:40.86ID:VqpHOfSB0
>>168

ほんこれ日本はおかしい
378ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:05:42.59ID:NZw01bYI0
>>1
ワロタ
でもドル/円ロングでもうけさせてもらっているから
良し
379ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:05:50.83ID:ByOiYWih0
生産が増えて物価が上昇するのはいいけど、生産が落ち込んでるのに物価だけ上がって目標達成ってばかじゃないか
380ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:05:56.99ID:ALhWuWaV0
こいつの話聞いてると頭痛くなってくるわ。
381ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:05:57.02ID:crilQNdo0
世界のインフレ率 【日銀】黒田総裁「家計が値上げを受け入れている」   ★4  [minato★]YouTube動画>1本 ->画像>6枚
382ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:05:59.42ID:oRsxXMNe0
ちんちんが大きくなった
383ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:06:00.51ID:Kd0k2SlM0
政治への無関心が作り上げた国
こんな国になったのは国民全員の責任であることを自覚しろ
384ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:06:01.37ID:b/4FcYaG0
金が無いならその野草でも食ってろ
金があるならおとなしく買え
黒田はそう言っています
385ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:06:03.94ID:Zvl6c5U10
悪夢の民主党政権と比べたら絶対自民党!
消去法で自民党!!!
386ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:06:05.37ID:eZ66jKWb0
>>354
ジャカルタ市内の子供のおやつが700円
日本の都市労働者のお昼の弁当299円
387ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:06:09.16ID:mLlm9PTR0
>>371
自民支持者ってマジでこれで良いと思ってんのかな
388ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:06:12.57ID:5g3kIMi30
完全にバカにしてるよな

ふざけてる
389ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:06:16.92ID:r9uLeSMH0
マスゴミの「激安!」洗脳()にどっぷり浸かってる自覚すら無いのが絶望的w

その結果が、「給料も、激安!」なんだよ
390ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:06:20.68ID:Jh/rBMRd0
はよ消えろやゴミレスクズが
391ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:06:25.78ID:2K38SOfL0
消去法で自民党なんだから仕方ないよなぁ
392ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:06:31.52ID:KhLiGx9M0
でも次の参議院選では自民の圧勝だからな
こんな発言でさえ国民の大半は受け入れてるよ
393ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:06:47.80ID:NhcjoU400
黒田が何しても少子高齢化沈没国家は救えんよ
沈んでるタイタニックの船内を桶で水掻き出してるようなもんや
394ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:06:53.11ID:jFSR1yP30
デモがあったら、小便垂らしそうだな。
まぁ、デモもクーデターも暗殺事件も起きやしないから安心していいが。
395ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:07:12.35ID:akO/I/U10
自民党が勝つ=黒田が正しい
黒田に加担してるのは国民
396ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:07:17.08ID:YFtwWRWY0
次の選挙はまあ、自民党だろうな
他がゴミしかないんだもん
397ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:07:21.12ID:ROEnoCRo0
>>323
豚でも殺される前は何かを察して抵抗する
奴隷の鎖自慢のほうがしっくり来る
398ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:07:21.71ID:bX4Iq4l80
原因も馬鹿でわからずに、フロントの黒田や安倍に矛先を向けてる脳みそが馬鹿なんだよ。
そういうお前らは絶対一生貧乏。
399ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:07:24.43ID:F5LAUn1P0
まだまだ円安地獄の序章金あるやつは今のあのうちに国外脱出しないと手遅れになる
400ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:07:34.05ID:miDbh0M+0
まあ自民選び続けるんだからあながち間違ってはいない
401ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:07:34.89ID:tvoHn7Al0
100金製品の製造業者が、儲からんけど失注が怖いと抜かして赤字生産するから歪むんだよな
儲かる事を儲かるようにやるから儲かるという、当たり前なな舵が切れない
402ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:07:34.93ID:V4VSFXlO0
>>339
単純に価格高騰させても意味も無いから
仮に、資源安の物価高で所得増ならいいんだけど現状分析してみ
円安の状況で資源高、このコストを何処で吸収して消費者に届けるかだからね
単純にディマンドかコストプッシュかであるけどコスト負担が重い
403ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:07:36.44ID:NEqNJIpl0
すこしはこれ言ったら炎上するだろうなとか考えないんだろうか
今時の学生でも分かるぞ
404ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:07:38.55ID:eZ66jKWb0
>>368
その前に参院選後に消費税が17%になるな
405ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:07:38.95ID:t6MI+CnX0
>>391
消去法だとほんまにネタじゃなく自民党になるからタチが悪い
406ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:07:39.03ID:+gx7andI0
受け入れてる、じゃねえよクソボケ
本来なら暴動起こしたいレベルなんだよ
てめえらクソ政治家がよけいなことばっかするせいで
407ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:07:41.06ID:gfX+mO6f0
見てろよ

これ明日の朝刊どこの新聞屋も書かないからなwww
408ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:07:52.72ID:3MzcegPX0
暴動おこしたいいレベル
409ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:08:01.06ID:wsCCYQyb0
値上げしても食料品は売れます

つまり値上げを受け入れてます

変えないなら餓死してるはずですからね

というロジックです
410ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:08:07.03ID:ZjTskbN80
自殺願望でもあるのかな
なんでこの国っていつも集団で破滅に向かっていくんだろう
うんざりする
411ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:08:11.97ID:bSQY3rWa0
消去法で自民〜消去法で自民〜
412ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:08:16.66ID:GIegap960
安倍、黒田、高橋洋一

こてっこての金融緩和論者
413ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:08:19.19ID:WJmA9wBn0
受け入れなかったら餓死するということでしょ。
414ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:08:24.95ID:QYzA7R340
家計さん、パねえっす
415ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:08:29.74ID:Xv4Xf/Na0
でも消去法で自民しかないのが残念だ
416ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:08:31.97ID:NhcjoU400
>>409
ワタミの社長かな?
417ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:08:33.20ID:ZHEr/z1F0
>>2
ネトウヨかどうか関係あるのかこれ?
クロダはネトウヨだから許さないってか?
418ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:08:34.35ID:5OwXc6oF0
>>387
むしろ野党の支持者までが岸田支持に流れてんだろ
だからこそ黒田がこんな発言をするわけだよ
419ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:08:34.40ID:b/4FcYaG0
>>387
投票に行かない無投票じゃなく、白紙票で対抗するべきやね
420ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:08:36.75ID:crilQNdo0
>>386
インドネシアの大学新卒平均年収57万円
421ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:08:43.53ID:JaYGJNSS0
もうマイナンバーカードでどこに入れたか記録させろ
賛成のそいつらから増税金取ればええ
422ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:08:45.66ID:7HWx0Vu70
>>381
4月から5月の数値とかなんの意味があるの?
6月と10月に一気に値上げ来るやん死んどけよ
423ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:08:47.48ID:akO/I/U10
>>405
参院選は政権関係ないし野党でいいじゃん
424ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:08:51.38ID:HiMrGHxB0
マルっきりクソだな糞
425ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:08:54.26ID:EsHSCEDS0
苦しいけど現状維持で自民だな
大きく変革するにはリスクがあり過ぎる
ロシアにコロナを他の政党に任せられない
426ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:08:59.28ID:O1b2udZE0
さすがに、そろそろクビにしないとヤバイんじゃない?
427ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:09:01.37ID:r9uLeSMH0
おまえらも、いい加減目を覚ませ!
デフレで喜ぶのは年金ボケ老人だけ!
428ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:09:03.45ID:bZCcZCm40
受け入れとる訳ないやろ
アホなん
429ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:09:03.85ID:u+zsgl170
これが総裁で大丈夫?
430ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:09:04.21ID:2a9BCm/80
上級国民以外日本人に非ず。
食費払えないで餓死してくれれば社会保証減らせる絶好の機会だ。

あと黒田の辞書にスタグフレーションの言葉はないんだろうな
431ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:09:04.26ID:SDKvFIHE0
黒田は何十兆もの金を使っても物価上昇2%達成できなかった老害
432ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:09:07.44ID:A7vXpO/w0
家計が受け入れているうちになにか手を打たないとまずいよって発言じゃん
流石にスレタイが捏造すぎる
漢字クイズ批判してたネットが漢字クイズと変わらん事やってるってどーなの?
433ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:09:19.59ID:uiy2NWAp0
レイプ犯が濡れていたから合意元だったという言い草だな
434ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:09:20.85ID:ov6W1D1k0
義賊が立ち上がらない限り値上げを受け入れていると見做します
435ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:09:25.86ID:Fv+1BUhl0
いや受け入れた覚えは無いけど
盗めってことかな?良く分からん
436ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:09:27.17ID:hz81h32r0
年寄り支配がいつまで続くの
437ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:09:32.40ID:B1yAKjtb0
日本はウクライナと共にあるんだから
それくらいは我慢しろよ
自民党に振り回されててキモいわ
438ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:09:37.76ID:VC5Ue/NP0
>>393
黒ちゃんは沈没する事は知っているからな
脱出船で逃げます
大洪水が起きれば一番犠牲になるのは社畜
子育て年金社会保障住宅ローンで紐付きされてるからもう逃げれないんだなぁ
439ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:09:38.24ID:6bl9QCQC0
もう民主主義的な通貨、ビットコインを貯えるしかないな。、
440ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:09:39.04ID:CPYWrFR+0
「消去法で自民党っと…」


出生数過去最少

消去されたのは日本人でしたwwwww
441ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:09:39.36ID:ZHEr/z1F0
>>391
アベじゃなければチンパンジーでもいいからな
442ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:09:40.88ID:bX4Iq4l80
>421
それは良いね
443ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:09:43.99ID:ZONp+13K0
狂ってんのか?
444ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:09:45.68ID:YpI4ZRur0

値上げを受け入れざるを得ない庶民が激怒して
445ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:09:53.60ID:LHZOqPb00
トンキン文句あるなら近いやろ
はよやれや
ダサいスレグダグダグダグダとちんこついてんの?と思うわ

世界変えろ
446ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:09:54.96ID:IwOkkjbB0
てめえ今すぐ辞めろ
国民はお前を受け入れてねえよチンカス日銀総裁さんよ
447ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:09:55.32ID:KXbspZzf0
え、どゆこと?
食品買わなきゃ生きられないじゃん
448ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:09:57.93ID:HNFUmjrR0
日経先物は特にに反応してないな
449ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:09:59.12ID:rtfGD3ZO0
何勝手なこと言ってんの?このクソジジイ
日本のためにさっさと死ねよ
450ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:09:59.40ID:pgmbgOA60
要約すると
お前らコロナ下の行動制限で金貯まってんだろ?
なら値上げ余裕だな絶対に文句言うなよ
って事だな
451ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:09:59.51ID:Azk2gkzx0
実際、コンシューマー向け製品のメーカーの株価は未だに浮上しないんだよな
反面、BtoB向けの高配当株は暴れ狂ってる
三井商船とか最高かよ
452ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:10:00.73ID:CIPj9cXX0
そこらの政治家くらい感覚ずれてんな
453ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:10:01.28ID:AWP3S/7x0
黒田「下級が発狂しててメシがうまいw」
【日銀】黒田総裁「家計が値上げを受け入れている」   ★4  [minato★]YouTube動画>1本 ->画像>6枚
454ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:10:02.53ID:giS7olYH0
ほんと浮世離れしたお公家様って表現がピッタリだわ
455ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:10:04.24ID:h8CvjiE50
不都合なデータが出たら改ざんすればいいじゃん
改ざんは日本の国技なんだから
456ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:10:04.95ID:BpJARMgM0
政権を担う能力と経験がある党が自民党しかないんだもん
自動的に自民党だわ
457ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:10:05.18ID:zL56wXt90
まあ黒田としては2%目標を掲げてて大きな反対が起きなかったんだから、
受け入れられてるとみなしてもそんなに不当ではないのかもしれんが
458ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:10:05.55ID:3GEhlwx00
>>1
内閣支持率を見ると受け入れているのかもな

日本人って本当に頭悪いヤツばかりだな
459ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:10:05.74ID:g2nanehj0
>>15
ない、物価高で苦しい 
黒田バズーカが直撃して黒焦げ
460ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:10:11.06ID:akO/I/U10
参院選ぐらいは野党に勝たせろよ
黒田にダメージを与える手段は次の参院選ぐらいしかないぞ
461ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:10:16.90ID:7LEe2x+a0
消去法で全滅
→もう選挙行かね
→創価与党爆誕!最大野党は幸福実現党
462ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:10:17.43ID:crilQNdo0
>>422
それは世界は日本より酷いんだが
現実逃避してはいかん
463ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:10:23.45ID:KVltMo340
>>9
ゴルゴなのかモッコリなのか
464ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:10:25.63ID:u+zsgl170
こんなのがトップでいる限り国民の生活はよくならんよw
465ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:10:26.33ID:md/N6X/k0
幻覚が見える病気持ちに総裁やらせちゃいかんだろ
466ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:10:29.87ID:/kcSVhNq0
庶民は自民党に殺されてしまうな
467ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:10:30.14ID:74gzREf60
バスティーユ監獄のように炎の海に沈みたいの日銀!??
468ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:10:32.09ID:HNFUmjrR0
日本政府「家計が少子化を受け入れている」
こんな発言ももうすぐだな
469ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:10:37.94ID:Azk2gkzx0
>>451
商船三井の間違い
勢いで書いちゃアカンねテヘペロ
470ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:10:52.11ID:AHlvmN4D0
値上げに連動させてこいつらの給料もどんどん下げようぜ
471ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:10:54.45ID:EYS/y30+0
中国韓国ロシア在日パヨク叩いてれば値上げしても忘れるだろ
アホジャップだし
472ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:10:59.23ID:9xU+vCB20
どこまで国民を馬鹿にすれば気が済むのか

いや、実際に馬鹿だから自民党に入れるわけだけど
473ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:11:11.87ID:gtEVsvjr0
在日韓国人が祖国に帰る
パヨク全員がスマホ解約する
在日韓国人とパヨク全員が餓死する
どれかなら自民党は間違いだと証明出来るからネトウヨに遠慮しないでやるべき

ハンストしてたんだし全員餓死なんかお勧めだな
474ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:11:15.53ID:OXaawjBy0
>>405
分かっていて当選させているならお前らが悪い、それだけだなw
他がゴミでもダメなら落とせ、それ以外なら今まで通り続行だ
余生もずっと何度でも同じ思いをしたいなせそれはお前のドM本能だろう
475ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:11:16.91ID:IqPnTPvf0
喰わなきゃ死ぬから受け入れざるを得ないだけだろ
476ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:11:17.95ID:3+Ot57WI0
これは確かに腹立つわ
まあ選挙は自民党入れるけどな
477ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:11:19.99ID:FbOT3NFC0
コアだのコアコアだの言わなくても
昔から言ってた消費税の減税で対応できる規模なのに

単に安倍が憎いのか自分達の失敗を認めたくないのか
知らんがいきなり利上げの要求にまで飛躍するからな

それでは自民が逃げ切っちゃうだろ
あんな風な岸田で伸びられたら迷惑でしかないのに
478ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:11:24.42ID:Azk2gkzx0
>>15
ベアはなかったが一時金は貰った
先行きがわからんから穏当な措置だと思う
479ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:11:26.99ID:lrV3QNKN0
天誅喰らわす気概のある漢も日本には居なくなったね
480ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:11:32.99ID:YNcjQkuv0
食費が高くなった抗議の意味でここ1ヶ月何も食ってないけど
481ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:11:34.69ID:CPYWrFR+0
出生数過去最少

消去法で選ばれた自民党がやったことは…

日本人を消去することでしたwwww
クソワロタ
482ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:11:36.59ID:LIxP4j+g0

こいつやっぱ頭おかしいな
お前だけ生活費に1億でも使ってろ
483ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:11:37.80ID:vyqGFcZg0
黒田「フフフ、上級様は給料上がったから大丈夫。下級奴隷の事なんか知るか!」
484ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:11:39.21ID:2iMuJyvF0
企業も賃上げを受け入れてくれよ
485ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:11:41.20ID:r9uLeSMH0
資本主義経済においてデフレは絶対悪なの
だからこの30年経済がしぼみっぱなしだったんだよ

マスゴミ 激安() 煽りに洗脳されきった奴隷層

自分の給料が激安になりましたとさw
486ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:11:45.92ID:q3gnX9Xo0
なんでわかったんだw
487ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:11:51.13ID:fmxnooG50
間接選挙制の悪用
488ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:11:51.19ID:7IMZ1id90
外部要因からのコスト増による値上げなのてま、企業の赤字は減るが利益が増える訳ではない。むしろ長期的には購入スパンが伸びて売上減になり得る。賃上はどうかな、しぶしぶ上げる所もあるだろうが、機械化IT化で雇用者数削る方向に流れかねない。100もらえていた2人が、120になったAさんと、職を失って0になったBさんとなりそう。
489ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:11:51.61ID:RFn2pACr0
誰に聞いたんやw
仕方ないとは思うけど、余計なこと言わなきゃいいのに。
490ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:11:56.68ID:EHKfnig80
令和の大政奉還キボンヌ
491ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:11:59.61ID:SDKvFIHE0
>>432
家計は一ミリも受け入れてないと思うが
492ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:12:02.17ID:hk2fUIa60
値上がりはしょうがないだろうな
じゃっぷらんどのようななんでも輸入に依存してるところではどうしようもない
だがそれが賃上げになるメカニズムは特にないのだから欲しがりません永遠に

ってやつだろ

お前らのマスクは小さく薄くなり
カラアゲも小さくなるわけだ
493ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:12:11.84ID:GN1xoGdC0
受け入れているって
拒否権はあるん?
黒田にそこのところ聞いてくれ(笑)
494ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:12:18.13ID:TiOa9eld0
黒田は現実が上手くいかなくなって妄想の世界に逃げ込んでるだろこれ
国民の憎悪を一心にあびて秦檜ばりに墓につば吐きかけられる未来が待ってるな
495ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:12:22.02ID:q9AywyMz0
>>460
別に野党が勝っても黒田が首になるわけでもないし、来年4月に任期終わってたっぷり退職金もらってホクホクよ
496ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:12:22.34ID:XJgamwf70
日本銀行定款 第30条
総裁及び副総裁は、両議院の同意を得て、内閣が任命する。

↑ほら見ろ、全部おまえら日本人の自業自得じゃん。
497ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:12:22.86ID:u+zsgl170
月25万くらいで半年くらい生活してみたら総裁さんよー
それから言えよ
498ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:12:24.74ID:ZycIQZRJ0
頭おかC
499ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:12:29.22ID:64gXZJCR0
>>391
10年かけてこれだけ国民の税金を私物化されて
賃金落とされて日本を安い後進国レベルまで落とされて
物価高の今も放置されて餓死待ちされてる現状なのに
一体何を消去法したら自民党なんて選択肢が残るのか、意味がわかんねえわ正直
500ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:12:29.25ID:NhcjoU400
>>431
9年もやって何兆もの金を無駄に流して達成できなかったんだから切腹するべきだろう
501ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:12:32.00ID:MXWrSqMf0
>>1
値上げに耐えている間に
といえばよかったのに言葉選べよ
502ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:12:34.74ID:ySy5BXRQ0
MMT!MMT!
もっと値上げしろ!
503ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:12:36.56ID:F5LAUn1P0
>>480
大体2ヶ月で餓死するからもうすこし大丈夫やな
504ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:12:37.90ID:skyYM1m10
キリンチャレンジカップ2022「日本×ブラジル」★1
505ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:12:38.72ID:T5/0PAqp0
日銀総裁って必要?
何もしてねーし、オウムのように繰り返すだけ
要件はアメポチであることだけ
なんなん?
506ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:12:39.48ID:v7R299580
行動したら捕まるし復帰できなくなるからな
ここで愚痴を言うしかできないわ
507ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:12:41.92ID:akO/I/U10
>>489
自民が支持されている=国民は納得してる
というロジックをずっと続けているのが黒田
508ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:12:45.81ID:HR+6w1420
デモや暴動も落ちないし、政権支持率も落ちないんだから、国民は値上げを受け入れたと勘違いしても仕方ないよね。
509ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:12:46.61ID:G5BcM/B60
神経逆撫でして何がしたいんだこいつ
この発言に何の得があるんだ?
理解不能
510ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:12:50.12ID:Pe3UEnC20
パヨ発狂wwwww
ミンスには誰も入れませーーーーんww
参院選自民党の圧勝ですううううwww
売国立憲脱糞党憤死wwww
511ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:12:53.54ID:5sPhNrNF0
>>1
受け入れてねーよ
周りみんなピーピー言ってんだけど
512ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:12:54.43ID:+eKPNTzN0
日本を救うのは立憲共産党しかありませんよ?
513ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:12:55.44ID:IrGF+gDK0
そんなに的外れでは無いよね
概ね同意できる
514ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:12:57.42ID:Di0BcSMa0
大人しいと馬鹿にされるの見本
暴動も起こさず
むしろそういうデモやらの行為をヒソヒソと馬鹿にして相互監視し合う
政府からしたらめっちゃ都合良いだろうね
今の日本人
自国の政府から超馬鹿にされてるね
515ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:13:02.66ID:bX4Iq4l80
消費税増税も基本、没落のアメリカを健気に支えるため。
親米保守が災いの元凶。
共産党含めて日本の政党は全部そうなのでもう手がつけられない。
516ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:13:03.48ID:dJSmnsUu0
実は野党もテキトーにプロレスしてればいいだけで自民党でいいと思ってそう
急に政権任されてもってなるんじゃね
つまり野党も含めてみんな自民党でいいと考えてるんだよ
517ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:13:08.94ID:Of2axaIY0
日銀 黒田総裁 『ゴマの油と下級国民は、絞れば絞るほど出るものなり』  [784885787]
http://2chb.net/r/news/1654506247/
518ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:13:19.66ID:s43joS9+0
>>355
たまたまコンビニで150円ぐらいのあまり美味しくないカップラーメン見て、「なんだ、まだまだ安いじゃないか」とか言いそうで怖いな
519ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:13:21.54ID:AMCGsumU0
クロちゃんには関係ねーよなぁ
貰ってるガクがちがうよね、
520ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:13:23.31ID:ZHEr/z1F0
>>479
そりゃ天誅なんて現代だと暴動とか殺人とかの類だろ
521ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:13:28.17ID:OjEGe14B0
コンビニ店員
総裁のだんな、
これじゃタバコは買えませんぜ
元をもってきな

総裁
ゲゲゲのゲン
522ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:13:36.18ID:AT3gN9qY0
>>1
一個人の感想です
523ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:13:37.74ID:64gXZJCR0
>>497
月25万(額面)なんて手ぬるいですわ、まずは手取り月収15万で暮らしてみてもらわないと
524ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:13:38.54ID:y6Jm2ecB0
権力者のパワハラ政治だな
525ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:13:44.75ID:E7HYbt/P0
お前ら白川さんにごめんなさいするのが先だろ
526ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:13:46.88ID:mLlm9PTR0
>>494
現実が厳しすぎるが
現実を認めると自分の失敗を認めることになるから
現実逃避するしかない
任期まで現実逃避続けられるか見もの
527ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:13:52.22ID:OKxhT5800
あほ
528ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:13:52.76ID:EYS/y30+0
はよ絶滅しろやゴミジャップ
529ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:14:01.22ID:g2nanehj0
>>485
金融緩和なんて株主ばっかり得する政策だろ
530ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:14:02.24ID:hURLnJMG0
じゃあ給料上げろ
531ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:14:05.16ID:OjEGe14B0
黒田の嫁に聞いてくれ
532ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:14:05.94ID:I3+yf1e+0
金融マンが大好きな言葉の一つ“エビデンス”で示してくれよ
533ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:14:09.66ID:id74vxNM0
色々言われる民主党でも鳩山菅直人岡田前原と民主党の顔みたいな議員はいた
今の立憲民主て誰がいるのよw
枝野とか旧民主時代に小物だったやつが顔なんだろ?
そりゃ消去法で自民党になってしまうわ
534ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:14:13.21ID:u+zsgl170
>>523
そうだな
535ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:14:16.81ID:+S+qlphK0
強いられているんだ!
536ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:14:21.53ID:YpI4ZRur0
略奪や暴動が起きないとわかんねえようだな
537ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:14:22.36ID:Of2axaIY0
>>507
国民の信任を得てるわけだろ?
538ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:14:23.14ID:UTnLGqfn0
>>514
国民をバカにしていない国とかあるの?
539ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:14:23.99ID:hnnIJtqW0
痴呆入ってるやろ
はよ辞めさせて獄門にしろ
540ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:14:25.18ID:H3FWNMBn0
>>1
ね~よ世間知らず糞黒田が
541ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:14:36.59ID:I5AbZjik0
>>1
どんな基準なん?
暴動が無ければ受け入れてる的な?

今の政権与党が続いてるから正しい的な?
542ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:14:40.82ID:Gv/B5xlK0
消去法で考えても真剣に考えても投票先が自民党しかない
終わりすぎだろ日本
543ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:14:41.77ID:TdSIlUT30
日銀総裁って大臣みたいにSP付いてるの?
不安になってきたんだけど
544ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:14:43.72ID:ZONp+13K0
生活必需品は値下げ
贅沢品は値上げというならまだ分かる・・
賃金は据え置きでこの仕打ちは許せんぞ!
545ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:14:48.69ID:NCNFGHTL0
>>523
手取り15万もあってガタガタ言ってんのか?
世の中舐めすぎなんだよ
546ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:14:53.00ID:YNcjQkuv0
もう政治家対国民みたいになってるだろw
はよしね、でも安楽死はさせんwと思われてるできっと
547ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:14:58.03ID:zn5ihzbc0
ふ ざ け る な !
548ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:15:00.72ID:OXaawjBy0
町の小売は俺が知る限り全国で毎月前年割れしてどう控えめに見ても
数字の事実として冷え込んでるけどね、
微量に押し上げているのは生活必需品の値上げ分以外には何かあるのか?
549ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:15:01.80ID:gtEVsvjr0
>>472
日本はもーダメ!と在日韓国人が総帰国するとか底辺パヨク全員が餓死すりゃ誰が見ても失敗
参院選近いしパヨク全員が餓死することで自民党惨敗があるんだから遠慮するなよ
食えないから餓死して選挙で勝つか犯罪に走って惨敗するかパヨクが選挙の行方を握ってる
550ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:15:02.73ID:NhcjoU400
核戦争で一回リセットしよか
551ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:15:03.59ID:eSAg/72I0
煽りスキル高過ぎww
政治家なら一発退場レベルの失言やろ
552ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:15:12.42ID:u+zsgl170
こんなおかしなこと言ってる人間が日銀総裁とかまずくないですか
さっさと交代した方がいいですよ
この国のために
553ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:15:14.19ID:WAfZj2uz0
こいつ確信犯だろw
554ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:15:19.09ID:akO/I/U10
>>495
増税値上げ路線が否定されて自民が負けたなら全然違う
黒田も調子こいた態度や発言はできなくなるだろう
555ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:15:19.95ID:Oat7ITdt0
レイプ犯「嫌がっているそぶりはなかった。受け入れていた」
556ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:15:27.03ID:j93+gbU70
黒ちゃん庶民と一度はなそうか
557ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:15:28.74ID:XJgamwf70
>>541
選挙は民意や、民主主義国家なら当然やろ。
558ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:15:29.23ID:q3gnX9Xo0
>>484
まあ非正規ってものが広がったからそっちに合わせたら上がるわけないよ
非正規拡大させたあの人はホクホクだろうけどねケケケケ
559ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:15:30.72ID:S53XEKr60
自民党の支持率が60%あるんだから6割は受け入れてるんでしょ
560ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:15:34.45ID:mLlm9PTR0
>>533
自民党も顔と言える奴はだいぶ消えたけどなぁ
561ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:15:37.04ID:F5LAUn1P0
削除削除削除削除削除削除削除削除削除削除削除削除削除削除削除削除削除削除削除削除削除削除削除削除
日本人を削除
562ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:15:45.67ID:uVCEAgRq0
黒田自公しね
563ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:15:47.53ID:L1fSLibM0
給料も上げろよ
564ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:15:53.99ID:G3SLXqVN0
そんなのいいから減税しろ
565ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:15:55.99ID:w9k6nhqd0
年末には所得倍増計画やるらしいし期待を込めて自民党だな
566ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:15:59.67ID:X19zfsJK0
アホウヨお前ら「韓国死ね」
パヨク俺「日本死ね」

ウィン・ウィン
567ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:16:02.53ID:bSQY3rWa0
ツイッターでも結構話題になってるな
まあでもどうせ次も自民が勝つしどうでも良いか笑
568ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:16:02.85ID:r9uLeSMH0
激安!()は社会悪!

これ周知徹底!
569ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:16:07.46ID:H3FWNMBn0
>>545
ナメてんのは黒田だろ
570ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:16:07.79ID:ZHEr/z1F0
>>499
チンチャそれな
良心のある人が少なすぎて
いつまでたってもネトウヨ党が政権を握ってる
571ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:16:12.50ID:IVlrZ85W0
受け入れてるとしても、イヤイヤながらだろ
自信満々に言ってんじゃねぇぞ
572ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:16:14.59ID:hk2fUIa60
熱中症対策もかねてマスクを極限まで軽量化する必要がある

唇の上だけ覆うタイプとか
メッシュタイプとか
枠だけにするとか
紐タイプとか

あたらしい発明がまたれる
573ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:16:18.14ID:VvUSzlWS0
今こいつ辞めさせても誰も後任なりたくないだろ
574ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:16:26.10ID:YNcjQkuv0
>>567
どうせ自民党に入れるのに何で騒ぐんだろうな
575ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:16:27.42ID:NhcjoU400
半分に薄めた価値で所得倍増しても実質なんもかわらんから
576ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:16:29.70ID:akO/I/U10
>>537
自民支持なんて国民の3割程度の数だぞ
577ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:16:39.95ID:35yDV8410
>>499
1年で日本を私物化した旧民主
カルト教団の傀儡、公明
ロシアと新自由主義の悪魔合体、維新
統一性無し泡沫代表、国民民主
ちょっと頭がおかしい、共産
汚職と上級優遇、自民

割と難しい消去法だと思う
578ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:16:41.65ID:I3+yf1e+0
>>555
濡れてたのでOKだと思ったというクソみたいな言い訳が通じるよね
579ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:16:44.43ID:o7JR88Sl0
ボケてんな
頭悪いのに総裁とかやんなよ
器じゃねーんだわ ガキ
580ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:16:46.52ID:WAfZj2uz0
辞めさせるとかじゃなくて罰金と禁固刑付けろよ
581ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:16:47.93ID:Xgfie2Xk0
金持ちが政治やってりゃ庶民の望み通りになどいく訳無いけどなw
582ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:16:53.01ID:OXaawjBy0
>>537
10人中、約2人のね
583ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:17:01.30ID:iXO3NOU40
>>1
お前は馬鹿か、三島由紀夫みたいに国会前で割腹自殺でもしろと言うんか。
ええ下限消費税を外し、自動車税を返せ。
584ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:17:04.77ID:EjB6Irab0
食わなきゃ死ぬんや笑
585ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:17:04.95ID:hk2fUIa60
マスクなんてやめてマウスピースにしろよ
586ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:17:11.61ID:qUI1HoVt0
こんなん誰も子供つくらんだろ
少子化加速させようぜw
587ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:17:14.83ID:mLlm9PTR0
>>542
議席配分で投票先考えたほうがいいだろうな
与党が自民党なのはまあ仕方ないだろうけど
大勝させて調子に乗らせたらマジでこの国終わるわ
588ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:17:21.67ID:giS7olYH0
消去法で自民を選んだら、消去されるのは国民ってどういうことよ
589ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:17:25.50ID:Bc4D84Fl0
それでも岸田は支持率6割超えてる

やっぱり受け入れてるんじゃね? それか国民がガチで頭おかしいかのどっちかとしか思えん
590ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:17:26.76ID:hURLnJMG0
値上がりぶん給料上げたら解決だね
591ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:17:30.57ID:qCqDYWoE0
値上げしないと給料上がらないだろ
だから日本人はだめなんだよ(DAPPI)


※コストプッシュインフレでは給料は上がりませんwww
592ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:17:32.51ID:zc+XAWFM0
主婦が受け入れるって、響きがなんかエロイな
593ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:17:39.04ID:38H5IO/10
>>573
金融緩和の責任問わされるからな…引き締めしないといけないのにしたら日本詰む
594ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:17:42.57ID:SDKvFIHE0
>>562
賛成
595ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:17:56.19ID:bB0xHW/H0
そりゃ値上げしたから買うのやめようなんて物の方が少ないんだから買うよ
それを受け入れてると思われたらたまらないんだけど
596ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:17:58.71ID:F5LAUn1P0
>>586
今年は50万人以下を目標に
597ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:18:01.46ID:crilQNdo0
イギリスは4月から光熱費が54%値上げ
日本政府って優秀すぎじゃね?
598ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:18:06.16ID:N4q+aoPK0
>>514
デモとか暴動とかってやばい奴らしかやらないじゃん
会社やめる覚悟がないと出来ないだろ
5chで不満を言ってガス抜きして自民に投票が一番気持ちいいわ
599ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:18:08.93ID:B0rt2EVk0
>>568
激安は悪くない
コストコは商品安いけどバイトの時給1400円スタートの神企業
180円でホットドッグとソーダお代わり自由
日本の企業が賃金上げないから悪い
600ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:18:13.51ID:Azk2gkzx0
ワイみたいな手取りが月30万程度の庶民でも暮らしていけるんだ
そのことに感謝してるよ
更に多く収入を得ている、お前らは更に感謝すべき
601ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:18:16.44ID:jVNcPtW70
コストプッシュインフレだから
給料が上がるわけ無いことくらい知ってた
またお前ら騙されたのか
602ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:18:18.75ID:AAbEaE/o0
こいつは日銀総裁よりも小説家にでもなったほうがいいんじゃないだろうか
603ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:18:21.85ID:YrSssZgi0
中小の賃金てどうやって上がるの?
そもそもの売上落ちてる中で無理やろ
604ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:18:22.25ID:NhcjoU400
緩和辞めたら株に突っ込んでる年金も崩壊するもんな
605ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:18:36.04ID:iRPgIRPn0
>>590
少なくとも岸田はそれやる気ないからな
経団連もやる気なし
606ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:18:38.88ID:LByhF6UG0
>>593
阿呆でしょ。
景気も良くないのに引き締めしてどうする。
607ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:18:40.99ID:q3gnX9Xo0
>>589
マスコミが叩かないからだよ
叩かれないということはいい首相だって情弱はおもうわけ
608ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:18:42.07ID:r9uLeSMH0
まずお前らは、

「激安!安ければいい!」このマスゴミ洗脳から開放されないとダメ!

「より良いものを適正な価格で!」へシフトしてこそ真っ当な経済社会になる
609ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:18:45.17ID:qnqphVtR0
>>567
結局ソレよな、どんだけ不満があっても自民党にはいるからやりたい放題よ
610ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:18:46.69ID:3HnY1Zg60
プーチン以上の虐殺者
611ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:18:47.48ID:mLlm9PTR0
>>592
口ではイヤイヤいっても、身体は正直だなってやつか
612ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:18:48.13ID:H3FWNMBn0
>>581
こりゃもう年収制限した被選挙権にしないとダメだよな
全然国民が望む仕事しない
年収階層別で定数を割り当てるとかしないと
613ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:18:49.90ID:gtEVsvjr0
>>548
新大久保が実は廃れてるだけだな
小売は経営者の高齢化で集約されてると言うのが正解
そして全国規模なら売り上げは増えてる
統計理解出来ないなら黙ってろよ
614ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:18:52.75ID:ZjTskbN80
円の価値 消去
日本の人口 消去

消去法の自民
615ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:19:01.46ID:pLeQLQRk0
元から必要なものしか買ってないしそら変わらんだろアホかこいつ
616ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:19:11.58ID:hk2fUIa60
マスクのかわりにカラアゲ型のおしゃぶりにしろよ
617ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:19:14.61ID:giS7olYH0
後任は継続路線かね
原発と同じであとの処理については先送りで考えてない
618ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:19:20.27ID:b/4FcYaG0
インフレしたら金持ちが困る
なんせ持ってる金の価値が目減りするから

んなわけあるか!
金持ちはとっくに金を資産に変え、借金を負ってマンションやアパート経営をしている
今後インフレするのなら相対的に家賃は上がり、今の金を更に増やせるからな!
619ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:19:21.42ID:MWTyuE6D0
本当の被害者は無視し、レイプ犯の御言葉だけ大きく伝えるいつものマスゴミ
620ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:19:23.44ID:b+UJIvUY0
>587
終わらないって。結局誰がやってもパワーにグーの根も出ない。
逆らうと田中総理筆頭に、消されるだけ。
621ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:19:32.56ID:akO/I/U10
ついこの前までガソリン税を下げる議論をしていたのに
今じゃ減税なんて微塵も頭になく増税値上げに肯定的なクズの話ばかり
日本人はいつから馬鹿になってしまったのか?ちゃんと政治見ろや
622ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:19:35.94ID:64gXZJCR0
>>545
悪かった、黒田には年相応に最低限の国民年金だけのカツカツ暮らしで生きてみてもらわなきゃダメだよな…
夫婦で手取り11万円くらいか
623ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:19:36.66ID:I7OnVZ6+0
>>10
こんなところで、つぶやいてても、何もならんぞ
624ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:19:39.73ID:e/8m5oeA0
爺さん値上げは昨日しましたよ
625ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:19:41.07ID:PuFmiegh0
そりゃ大半の国民が自民を支持してるんだからその通りだろ
626ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:19:44.01ID:P4bSD6se0
政権支持率が高いことが
受け入れてるという根拠だと思う
627ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:19:44.94ID:OXaawjBy0
>>542
野党もクソしかいないのは否定しないが、何しようが何度でも当選させてるのは、
お前なんだから、お前が悪い、それだけだ
628ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:19:55.16ID:G6lSJZyN0
>>588
でも投票先ないじゃん
白票でいいか
629ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:20:00.77ID:iSgme72a0
ガイキチ黒田
630ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:20:01.74ID:ZONp+13K0
もう第三次世界大戦になって
こんな国一度ぶっ壊したほうがいい
特権階級は私腹を肥やして平和ボケしてるから一度痛い目に遭えばいい
631ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:20:05.12ID:26azw9JE0
あのさー
そういう自分の都合のいい思い込みやめてくれないかな?
632ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:20:06.12ID:SDKvFIHE0
韓国人に給料負けてる日本人 20年前は韓国にブランド物を買い物に行っていたのに今じゃ逆
そんな日本を作った自民党 30年国民の給料が上がらない日本を作った自民党 とどめの黒田を総裁にした自民党
633ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:20:06.99ID:iXO3NOU40
自動車税は一律2000円にして返せよ、泥棒
634ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:20:11.32ID:mkJ4R+Jg0
野党は政策で戦うべきなのにろくな政策出さねーもんな
野党のやってることは自民批判だけ
野党の中では維新は政策寄りだけどここは自民に近いしな
もう一度言うけど野党は自民批判より政策で戦ってくれ
635ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:20:14.52ID:8KSIkEcT0
勝手に受け入れたことにしてんじゃねーよ
636ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:20:19.79ID:V1AeevGD0
>>600
内訳くわしく
637ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:20:21.90ID:ENyOfMIi0
結局貯蓄規制したらいいんだよね

老人がもってる日本の九割を占めるという資産を全部国は回収したらいい

国民が何も買えない状態までいって暴動起きないとわかんないんだよ
こういうタイプは
638ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:20:22.67ID:mLlm9PTR0
>>462
欧米は利上げ出来る
日本は景況悪すぎて利上げ不可能
この事実だけで充分だよ
639ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:20:33.71ID:FbOT3NFC0
>>605
岸田はやる気ないけど
経団連に縁があるようなとこはやるだろ
640ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:20:34.31ID:bdGerKvD0
黒田は2014年の安倍独自の消費税増税が経済に想定外の悪影響を及ぼしたせいで、インフレ目標達成できなかったと明言している。

こいつも麻生も何がよくて何が悪いか知っていてやっているからタチが悪い。ちなみに安倍は未だに最初のアベノミクスすら全く理解していない
641ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:20:39.13ID:zL56wXt90
受け入れヨシ!ネコ
642ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:20:39.50ID:q3gnX9Xo0
日本人は暴れないし真面目に奴隷になるし苦しくなったら自害してくれる
こんなもん苛め抜かなきゃ損だろ?
って誰かが思ってんだろうな
643ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:20:39.95ID:7AZhUKv/0
自民は支持したかもしれないけど日銀の総裁選べる訳じゃないからなぁ……
644ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:20:40.18ID:iYvUG3j70
コロナの間強制的に貯蓄されてた!
て人らが羨ましい
値上げを受け入れられない
645ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:20:40.81ID:KhLiGx9M0
スタグフレーション気持ち良すぎだろ!
646ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:20:45.34ID:J4Az/mHW0
事件性の高い発言
647ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:20:47.92ID:8Qt4KAKf0
こいつ何とかしろや!
648ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:20:51.47ID:+kiXKILN0
根拠がめちゃくちゃ
649ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:20:54.16ID:M9vbN6JHO
>>1
それ貴方の感想ですよね?何かエビデンスありますか?
650ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:20:54.17ID:2oHAIRwg0
マジで殺意しか湧かない
651ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:20:56.13ID:+GP7bg7p0
じぇー
652ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:20:58.04ID:z2ztZ+H70
クビに出来ないもんか
653ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:20:58.35ID:IekOg32C0
>>591
円安は、社会保障を担うために発行された異常な額の赤字国債の金利を低く保つために
日銀が指値オペをしているせいだし、

労働者の賃金が上がらないのは高齢化による構造的なデフレのせいだよ。

日本の現役世代を不幸にしているのは
働けるくせに年金で遊びたがる元気な高齢者のせいであって、日銀の為替政策のせいではないよ。
654ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:20:58.47ID:rMXmL9vZ0
政権支持率は対露で上がってるんだろ
経済的に支持があるというのは滅茶苦茶だ
655ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:21:01.61ID:D0ZaZwYa0
>>576
だからといって国民の7割が自民不支持ではない
国民の過半数は知的障害者で選挙に行くことすらできずに
それでも自民党政権のことは支持してるから内閣支持率があんなに高いんだよ
656ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:21:07.05ID:L3HfuDVP0
うん。払えるよね。給料が上がらないのはそいつが無能だから。
有能なら転職すれば給料あがるよ。
657ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:21:07.24ID:JKXbLo2L0
デモ企画してくれよ
こいつじゃだめだ
658ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:21:07.85ID:HNFUmjrR0
黒田総裁「国民が私を受け入れている」
659ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:21:13.94ID:xor7UkEn0
言い回しが、エロイな。
660ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:21:15.49ID:jDxh2Wfx0
>>1
仕方ないだけ
661ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:21:16.92ID:pLeQLQRk0
>>621
いつの間にかAV規制がどうとか議論してるんだけどもうだめだろこの国
662ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:21:16.95ID:2iyPRmfj0
>>9
もっこりしたゴルゴが来るのか
663ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:21:18.35ID:+eMGp6lT0
このスレは伸びる(確信
664ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:21:19.88ID:+kiXKILN0
こいつと経団連どうにかして。
滅びる
665ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:21:21.81ID:YpI4ZRur0
いかにもアホっぽい言い方が日本を不安にさせる
666ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:21:26.28ID:iYo7b3oj0
プーチンと変わんねえだろ
667ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:21:27.12ID:b+UJIvUY0
>637
俺もそう思う。だって知恵遅れしかいないしw
668ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:21:32.67ID:E7HYbt/P0
>>630
特権階級は金持ちのまま上手いこと立ち回るぞ
死ぬのは庶民だけ
669ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:21:33.93ID:17fi7LKG0
どんどん貧乏になってるけど
まだ食えるし国民は我慢せえや
670ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:21:38.45ID:Qns6okNt0
貧乏人は元々 税金なんて払ってないやん 食品の税なんて安いし
671ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:21:54.67ID:oOB9aDZX0
まともな政策してくれるなら自民党から変える必要はないな
とりあえず様子見で自民党だな
672ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:21:56.07ID:sPDaqo/10
日銀の人事の賛否だけに自民以外に入れるわけにもいかんし詰んでるわ
673ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:21:58.65ID:cEzDlD8/0
黒田マジでない!感覚が庶民とかけ離れてる
674ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:21:59.50ID:FbOT3NFC0
>>618
そっちに向けられるなら成功じゃないのか
675ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:22:04.85ID:O9KwJCh00
値上げマンセーして賢ぶるやつ増えたけど
絶対工作入ってるだろ?w
676ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:22:07.73ID:K5iqKtZt0
すごいマクロ的な視点だとそう見えるのか?
677ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:22:16.69ID:zNm5jvK90
w
678ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:22:25.06ID:akO/I/U10
>>652
むしろ黒田のままでOKというサインを日本国民自身が出してるからなぁ
679ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:22:41.49ID:8p94RGjW0
受け入れた覚えはないが
何か食べなきゃ生きていけないから
最低限の買い物をしてるだけだが?
680ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:22:51.63ID:JKXbLo2L0
街角で受け入れてますか?
って聞いて回れよ
結果が楽しみだ
681ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:22:52.68ID:b/4FcYaG0
国民の罪は野党を育てず、
資産を形成することを悪と思い込んでいたことにある
682ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:23:08.61ID:xor7UkEn0
>>621
前から馬鹿でーす。
683ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:23:09.41ID:5NToTaPO0
>>57
餓死が増えたら
684ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:23:12.38ID:LByhF6UG0
>>678
むしろ日銀にこれ以上どうしろとw
685ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:23:24.25ID:BXU18sQ60
さすが上級は余裕だな
686ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:23:25.37ID:4R5bQoPw0
受け入れてない場合どうなるの?
日用品は嫌でも買わざるを得ないだけでは
687ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:23:26.94ID:r9uLeSMH0
脊髄反射で
これに文句を言ってる激安洗脳済み奴隷層・・・・

だからお前らは、貧乏になったんだよ
いい加減気がつけよ
688ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:23:29.01ID:N1fpuETx0
>>506
世直し天誅○なんてやる時代じゃないしな
労組とかクソだと思ってたけど対立する相手がいないとダメなんだろな
戦前のように歯止めがきかずどんどん腐敗が広がっていくだけだな
自分が金持ちなら国外脱出ルート確保してるわ
689ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:23:33.27ID:j7fZzWds0
>>68
とはいえ、その辺のやつは野党が政権取ってても上がったと思うわ
690ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:23:34.85ID:dl33tlgx0
順番的には物価が上昇したら賃金が上がるんだろ
日銀の想定どおりになってるじゃん
691ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:23:38.67ID:Qns6okNt0
>>679
それでいいじゃん
692ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:23:42.55ID:dMPWHYli0
こんなやばいやつでも辞めさせることできないんだもんな
もう自浄無理だろ
693ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:23:48.83ID:FbOT3NFC0
>>654
そこまで優先順位が高くないって話にはなるぞ
694ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:23:50.78ID:/cBuKsJR0
>>680
それな
695ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:23:55.58ID:i3Ih+yqy0
選挙で自民党が大勝すれば増税も受け入れている

ぜひ防衛強化のために増税しよう
696ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:23:56.08ID:5NToTaPO0
>>81
むしろなんで上がってんだ?
697ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:23:56.83ID:Yau+zaSQ0
ガイアがもっと輝やけとオレに言っているに通ずる頭の悪さ
698ニューノーマルの名無しさん 転載ダメを消してはダメ改変もダメ
2022/06/06(月) 19:23:57.78ID:21alzgq60
日本人はなんでこいつを殺さないの?
699ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:23:58.82ID:X8+wFY5X0
何言ってんだこの無能
700ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:24:00.35ID:XJgamwf70
>>634
「AVガー!!」
「ジェンダーガー!!」

早く票を入れてやれ。
701ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:24:00.43ID:I5AbZjik0
>>1
こんな調子で自公政権続いたら
消費税は何%になるんだ?

値上げしまくりで消費税上げたら
たまらんな
702ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:24:06.97ID:q3gnX9Xo0
>>679
そんな状態なのに少子化だから子供作って育てろって無茶なこと言ってんだぜ国はw
もう滅茶苦茶だよ
703ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:24:11.15ID:b+UJIvUY0
日銀なんてできる事といえば金を擦る金利をいじるだけだよw
704ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:24:11.42ID:qD72Zt1n0
余計なこと言わなきゃいいのに
なんかそういう人なんだろうな
705ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:24:12.26ID:aZlO1fB40
>>1
バカ?
706ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:24:13.17ID:iYvUG3j70
トイレットペーパーの貧困問題を女は声あげろよ 女が騒いだらなんとかなるやろ
707ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:24:13.21ID:oPJqvnHM0
みんなも野党サンドバッグ叩いて安心しよう
708ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:24:18.64ID:VB1z0TOp0
>>1
何言ってんだこいつ
709ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:24:19.60ID:YpI4ZRur0
>>675
値上げを肯定されて喜ぶバカって何者なんだろうな
710ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:24:22.76ID:RnOsUlKU0
長年、娯楽にかける費用が削られていった末だから物価上昇が受け入れられているように見えるんだろ
711ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:24:23.56ID:iXO3NOU40
岸田を100叩きにしたい、ロシアの石油断って、岸田と黒田が火だるまになって、
俺の車のエンジンにしたい。
712ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:24:26.04ID:sPDaqo/10


【日銀】黒田総裁「家計が値上げを受け入れている」   ★4  [minato★]YouTube動画>1本 ->画像>6枚
713ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:24:28.39ID:crilQNdo0
外国人に日本は物価が安いと言われたら、日本は途上国になったんだー!
だが、物価が上がってるのと言って文句
お前ら馬鹿なの?
714ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:24:35.15ID:qm/v+kHQ0
物価上昇2%いったら所得が上がるんだから良い傾向だよ
批判してるやつは大規模緩和の意味をまるでわかっていない
715ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:24:36.28ID:akO/I/U10
参院選で野党を勝たせろ
そうすれば少なくとも増税の方は阻止できる
716ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:24:38.58ID:fgoxaw930
誰に聞いたん
717ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:24:41.66ID:8KSIkEcT0
あーやっぱ60歳以上は運転しちゃダメだわ
車も国政もね
718ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:24:41.67ID:69O1xY7S0
力づくでレイプして抵抗しなくなった

→俺を受け入れている!レイプを喜んでる!

こうですね
719ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:24:48.97ID:lG4OK7vv0
>>608
まず金持ちがそれをやれよ
国産のを庶民の10倍買え
720ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:24:50.35ID:OXaawjBy0
>>613
統計みてるからお前は黒田と同じ庶民感覚と噛み合わない馬鹿なのw
俺が言ってるのは全国区の大手数社の数字の事実だよ
何でも込み込みで平均値見てんなよゴミが
721ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:24:52.48ID:EYS/y30+0
いつもみたいに民主党よりマシって行っとけよアホジャップ
722ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:24:57.37ID:LByhF6UG0
>>709
じゃ日銀はどうすべきなんだ?
723ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:24:59.28ID:OgcwpFwH0
これだから上級は
自分の都合の良いように解釈するな
724ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:24:59.47ID:O9KwJCh00
>>687
いたいたw
デフレマインドになったのは結果であって
結果を叩いてもな~んも変わらんぞ?ww
725ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:25:02.24ID:hg6l0j4X0
万札刷って国民に配れ!
726ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:25:06.87ID:s43joS9+0
>>600
子供二人以上育てられず詰むだろ
国としては
727ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:25:11.89ID:/cBuKsJR0
マナーサプライ増やすのに、『株を買う』ではなく『給与を増やす』をやってればこんなことにはならなかったのにな。
728ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:25:14.13ID:PfciQtFl0
受け入れたくなくても生活のために値上げした品を買うしかない
729ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:25:18.24ID:sdOLmcs30
『どこの』家計だよ?
730ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:25:20.15ID:NhcjoU400
この漂う閉塞感と末期感
第二次大戦の前そっくり
731ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:25:20.91ID:Rp5KXtWv0
は?信じられないこと言うね
日銀総裁も任期設けて選挙で選べるようにするべきでしょ
732ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:25:28.92ID:5NToTaPO0
>>689
民主がプール金わーわー言ってたのに手のひら返して税金集めはじめたもんな
733ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:25:30.95ID:Ypciyfu10
>>722
正常化すればいいだけ
734ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:25:38.21ID:YO/Oqgxv0
もう株価は上がんねーぞ
日経29000円限界説
735ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:25:38.49ID:uY6XS1fG0
日銀の総裁にへづまりゅうがなっても大して変わらんやろこれ
736ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:25:41.09ID:eSAg/72I0
安倍ちゃんとかガースー時代はどんな細かいことでも鬼の首取ったかのように野党やマスコミが騒いでたと思うけど、岸田政権はなんで攻撃されないの?
737ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:25:43.76ID:bM1KGHE40
>>1
やっぱ上級国民様にはわからんよ。とりあえず年収300万で1年生活してみろや
738ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:25:46.30ID:75mHSuwg0
マジなん?
739ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:25:48.94ID:LByhF6UG0
>>733
意味わからんわ。
具体的に。
740ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:25:57.62ID:C5WC3e6q0
Go To いらないな
741ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:25:58.23ID:oPJqvnHM0
>>733
そうですか、ではそうしてください。
742ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:25:58.25ID:HjF4RH8z0
金持ち「あのな、カップ麺が500円以下で買えるんだ。全然インフレじゃねーだろw」
743ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:26:00.60ID:Z/2dYGX60
>>99
日銀総裁も参議院選挙選挙と一緒に3年ごとに国民審査に懸けないといかん。
744ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:26:06.34ID:M5zL9YKn0
>>1
節電とか無しな
745ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:26:08.32ID:xOyA4q3p0
受け入れてるから内閣の支持率高いんだよ
バイデンですら物価高のせいで支持率下がってるのに
746ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:26:10.09ID:JKXbLo2L0
>>715
うまくバランスよく野党にも議席与えないとだめだな
ねじれるくらいがいい
747ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:26:34.50ID:x/nIiYCd0
内閣の支持率上がってるってことは受け入れてると思われても仕方ない
748ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:26:39.79ID:USHSJgGf0
黒田が辛抱強く耐えたからようやく物価が上がったな
アベノミクスは物価上昇→所得アップの好循環だからいよいよ果実が実ってきたってことだ
749ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:26:42.56ID:1W36B3Ec0
値上げのたびにデモでもやればいいのか
750ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:26:45.03ID:5NToTaPO0
>>690
コストで上がってるから利益が増えてない
ない袖は振れない
751ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:26:45.26ID:LWCOT0bZ0
中小小売潰して大企業でお手て繋いで値上げ合戦だもんなぁ
752ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:26:52.11ID:mLlm9PTR0
>>727
利己的な日本人に資本主義は早すぎたのかもな
753ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:26:52.14ID:faHf0wU80
受け入れてねぇよ
300円の刺身すら迷ってんの沢山居たぞ
それもベビーカー引いた若いお母さんがさ
ほんと死ねやクソ上級自民どもが
754ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:26:53.25ID:D4VjTQ9h0
南米や中東だったらとっくに暴動起きているよな
755ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:26:53.55ID:Ypciyfu10
>>733
金利を上げて円安誘導やめればいいだけ
世界中でやってることも知らんの
756ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:26:57.58ID:I5AbZjik0
税の分配おかし過ぎて
配りすぎた奴からは
基地外発言しかない

もう税金無くして金擦れよって話だよね
757ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:26:58.07ID:b+UJIvUY0
>715
命がかかると威勢の良い参政党でも厳しいだろうね。
つまり一回リセット必要だよ。馬鹿は死ぬけど
758ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:27:00.23ID:dqy088/20
致命傷ですんだわ
759ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:27:02.51ID:tU8d+5sW0
>>745
これ
完全に受け入れてるよな
760ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:27:02.88ID:r9uLeSMH0
まずお前らは、

「激安!安ければいい!」このマスゴミ洗脳から開放されないとダメ!

「より良いものを適正な価格で!」へシフトしてこそ真っ当な経済社会になる

大事なことだから2回書きました
761ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:27:03.83ID:q3gnX9Xo0
>>715
そういって某政党が政権取ってから公約にも無かった消費税10%言い出したんだぜ
洗脳するんだよ財務省が
だからどの政党になっても同じ
762ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:27:06.73ID:l/bYlSXv0
笑った どこが受け入れてんだよ
763ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:27:07.42ID:F1DOoMwi0
ま、自民を支持するということは黒田総裁を支持するってことだから、仕方ないよな
764ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:27:10.38ID:PfciQtFl0
>>734
そこで岸田の資産倍増計画、1億総株主化
765ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:27:14.06ID:mkJ4R+Jg0
>>715
ちゃんと政策を武器に戦ってくれたらな
いつもみたいにひたすら自民批判するだけなら票入れてもしょうがないだろ
766ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:27:14.78ID:KM9x/7B/0
>>296
実際、この3月に好決算が続出してたし春闘も満額回答になってなかった?
767ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:27:15.16ID:EHKfnig80
戦う方法を考える時が来たようだ
768ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:27:19.21ID:HSll9RxB0
>>745

どの世論調査見ても、物価対策が不十分という意見が過半数だが


w
769ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:27:21.40ID:akO/I/U10
玉ねぎなんて2.2倍だぞ
受け入れてるとか煽ってるだろ
770ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:27:22.12ID:h+UkGWP70
俺たちが先に終わる
771ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:27:24.38ID:O9KwJCh00
どんなキチガイな経済学者でも
値上げすればデフレ脱却とか主張するバカいないぞ?ww
772ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:27:37.01ID:VaU73grg0
馬鹿すぎんか
773ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:27:37.11ID:+eMGp6lT0
受け入れるも何もその日のうちに必要なものは売り出されてる価格で買うしかないんですが
意味が分かりません
774ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:27:37.24ID:i3Ih+yqy0
>>634
野党「トリガー条項解除しろ!」
与党「しませーんw 元売りにバラマキだけでおkおk」

アホ「ざまああああああ野党」

これなんだな
775ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:27:44.55ID:kkkInD+d0
アベノミクス失敗したのに、何でまだ居座ってるんだ
776ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:27:46.24ID:4+qTOkK50
B層は増税大好きだからね。
8%のときも10%のときも奇声を上げて喜んでた。
777ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:27:49.21ID:FbOT3NFC0
>>720
それって何事もなくても脱落していくケースとの違いを説明できるのか
778ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:27:52.82ID:1oHFQ3KM0
>>577
旧民主党政権が日本を私物化した?
誰が、いつ、どこでどうやって何を?
ちなみに自民党の安倍さんはサントリーにタダ酒出させホテルに不当廉売させた上に
政党交付金で支持者を山口から東京に連れ込んでおもてなししてましたけどね
779ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:27:59.00ID:b6rwMMG/0
アメリカに戦争しかけた時も国民は熱狂的に支持してたろ
この国はアホなんだよ
原爆落ちるまで気付かないから
780ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:28:00.00ID:dso5avXH0
受け入れた覚えありませんが
781ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:28:04.69ID:E/9ro9ZT0
>>749
どっかでデモがあれば
企業は価格を下げるのかね
782ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:28:04.77ID:LByhF6UG0
>>755
他の国は景気が良くてそれをやっている。
日本でそれやったらより一層不況になる。
勉強してきいや。
783ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:28:04.79ID:fk65hgMR0
煽ってるのかな?
死ねばいいのに
784ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:28:04.89ID:38H5IO/10
>>606
じゃないとアメリカが再緩和するまでずっと円安進むんだが
785ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:28:10.22ID:Ul6rEFYc0
>>674
資産運用できる年寄金持ちは私腹を肥やし、
本当に金な必要な子育て家庭は支出と収入のギャップにより尽く死ぬ
786ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:28:14.27ID:crilQNdo0
だけど、今の若い人は物価が上がるというのは初めての経験なんだなw
787ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:28:15.73ID:Bvw6vUnN0
食い物が高いって割りと死活問題なんだけどこのジジイ分かってんのか?
あっ上級国民様は何も気にする必要ないですね…
788ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:28:17.10ID:znspdlnE0
>>1
馬鹿なのか?
789ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:28:32.95ID:JKXbLo2L0
今頃のスーパーの値引きシール争奪戦でも見に行かせるべき
790ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:28:38.98ID:oPJqvnHM0
でも自民に入れるんでしょ
791ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:28:39.56ID:79t5i2lZ0
お薬好きと言うご子息とその関連当事者が円安で儲けていないか徹底的に調べて欲しいところです
792ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:28:44.09ID:tU8d+5sW0
>>768
だけど内閣は支持してんじゃん
そこは不服だけどあとは良いから妥協してんだろ
結果的に許してる
793ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:28:46.76ID:XJgamwf70
>>731
上にも書いたが日銀総裁を選ぶのは衆参両議院と内閣だから、
選挙で選んだと言っても差し支えない。
794ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:28:47.53ID:38H5IO/10
ID:LByhF6UG0
ああ、こいつ何も知識ないで噛み付いてるだけの馬鹿だったのか
触れてしまったわ
795ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:28:50.93ID:/lmZpLoi0
家計って意思を持つのでしょうか。
796ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:28:52.76ID:4z0OmIeo0
世の中お馬鹿さんがいるから商売が成り立つんやで
797ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:28:56.33ID:Ypciyfu10
>>782
どういう理屈で不況になるの
逆に何で今まで景気が良くならなかったの
798ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:28:58.79ID:MJTgsy8Q0
物価上昇を受け入れない=賃金アップを受け入れないと同義だから国民は受け入れるべき
受け入れた先に賃金アップが待ってるぞ
799ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:29:18.58ID:kazIFgb70
この国は庶民として生まれたら罰ゲームが待っている
800ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:29:19.96ID:FbOT3NFC0
>>782
景気よくないのに利上げって
メンツのために通貨防衛やったプーチンと何が違うんだ
801ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:29:21.01ID:akO/I/U10
>>761
参院選は政権交代する選挙じゃないよ
衆院の暴走政治を止められるのが参議院
802ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:29:22.69ID:i3Ih+yqy0
野党「消費税減税しろ!」
与党「しませーんw」

アホ「ざまああああああ野党w」

これなんだな
803ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:29:23.44ID:urO4vFyO0
自民党は上級ほど支持して底辺ほど支持してないのに頭いかれてるのか
804ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:29:25.02ID:VC5Ue/NP0
>>789
最近は貼らなくなってきた
805ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:29:27.55ID:mLlm9PTR0
この2年で解ったことは
政治家は国民の生活も何を言ってるかも気にしないが
支持率と選挙結果は気にする
そこを考えて支持するかどうか決めろ
806ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:29:36.02ID:/avWrpfP0
黒田くん、まず勇気を出して一歩外出て歩くことから始めよ?ね?
世間を少しずつ知ってこ?ね?
ね?
807ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:29:50.58ID:tU8d+5sW0
>>802
だよな
それが望みなんだから
しゃーないやんね
808ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:29:51.02ID:t0M+c5Iz0
統計じゃこれくらいの物価高は平気って事になるもんな
日本は高齢者の貯金額が半端ないのよ
世界中がその預金狙ってる
809ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:29:54.07ID:pYiHaoQH0
ちょっと何言ってるのかわからない
810ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:29:54.77ID:PNOxmTMW0
値上げは財務省の上、フリーメイソンからの指示なんだから仕方ない
逆らえば中川みたいにポアされんだよ
いい加減、日本国民は気付けって
811ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:29:54.91ID:nfH5Q7V70
>>783
黒田「効いてる、効いてるw」
812ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:29:57.80ID:vu+ziFCD0
タイガースファンがタイガースが最下位なのを受け入れた、みたいなもんでしょ。

受け入れるしかない…。
813ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:29:59.06ID:PBJ+OeE/0
>>754
本当に買えなくなってからが本番だな
814ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:30:08.46ID:j7fZzWds0
>>732
そもそも、ガソリン税を無くします→そうでしたっけうふふ、も今の野党だからな
815ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:30:13.80ID:mLlm9PTR0
>>782
それがわかったら次は景気を良くするための方法を考えようか
816ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:30:14.78ID:2lwcptJe0
Twitterではついにサッカーの話題にも負けてトレンド3位に落ちたな
どこまで政治に無関心な国民なんだ…
817ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:30:15.68ID:013BJtMT0
ジャニーズとかAKBが同じこと言えばバカな国民は騙される
818ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:30:19.82ID:5x2ePZIu0
誰か〜 黄門様おられぬか〜
819ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:30:20.32ID:dXbcsZMU0
文句言ってるアホ多すぎ
散々自民に投票してラバースタンプ与えてきたのは誰だっての
820ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:30:23.55ID:2c57Bjmc0
いじめに耐えてる子供に対して、いじめを受け入れてるって言ってるのと同じだよな
821ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:30:24.02ID:pjnAwkrp0
値上げがかなり先行しちゃってて給料アップがまだついていけてないよね
時間がかかるよ
822ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:30:25.59ID:xKce9tOV0
ばーかちん
823ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:30:26.23ID:akO/I/U10
>>802
これ本当に頭おかしい話だけど現実なんだなぁ
824ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:30:27.56ID:q+IW2qOb0
賃金アップまだー?
残業なくなって残業代出ないから収入減ってるんだがー?
825ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:30:28.19ID:hnnIJtqW0
>>4
俺も
826ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:30:32.77ID:V1AeevGD0
まあ貯蓄できる内はまだ余裕があるってこった
給付金でパーティー三昧だったアメリカ人のように少しは消費に貢献しろよ
827ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:30:33.04ID:Bvw6vUnN0
この状態でもなお自民が勝つってどうなってんのこの国
828ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:30:34.00ID:Ypciyfu10
>>798
資源国に金を払ってるだけなのに賃上げのカネどこにあんの
829ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:30:34.89ID:FbOT3NFC0
>>785
そもそもそういう金を世に引きずり出したかったんだし
それで稼いだとなると成長じゃないのか何が不味いんだ
830ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:30:45.90ID:LByhF6UG0
>>794
いやいやおかしいのはお前の知識だろw
まともなエコノミストで日本で今利上げすべき!
って言ってるやついるか?
景気がいいアメリカの利上げと日本の状況ゴッチャになってるんだろ?正直に言いなさいw
831ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:30:46.35ID:28HHeiJi0
ビックマック指数とかもうハンガリーとか
と並んでるくらい低所得なんだから
生活必需品の値上げはきつい
もちろん重税に喘ぐ国民を尻目に
高級官僚や自民党議員のような
豪奢な生活をしている人らには
分かるはずもない
832ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:31:00.72ID:YpI4ZRur0
こういうアホなロジックを使うのも緊縮財政笑でいいんですかね?
833ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:31:04.35ID:DexUBw410
これは結構マジで猛烈にムカついた
自民もなんかアクションせんといかんぞ
834ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:31:08.31ID:Zj4Hb1L00
値上げしても買うのが悪い ちゃんとそれなりに不買しろ
835ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:31:21.21ID:crilQNdo0
高度成長の時は14%のインフレ率を叩き出して狂乱物価なんて言われてた
836ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:31:24.58ID:Qns6okNt0
>>781
価格がさがれば給料もさがる そんな事もわからないの 年金爺なの?ナマポなの?
837ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:31:27.38ID:HSll9RxB0
9年間も同じ政策やって

平民は民主党時代より消費激減で貧乏のまま

コロナも加わって生活保護激増で
女性の自殺も激増


バカなんだなコイツw
838ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:31:30.49ID:b/4FcYaG0
金を多く必要とし最も金を使うであろう子育て家庭は
資産形成する余地も無くギリギリの生活を今より更に強いられる

当然国内の消費はより冷え込み、僅かな子育て家庭のなり手も消える

本当にそんな国で大丈夫だと思うか?
839ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:31:33.21ID:XJgamwf70
>>810
中川を守れなかったのが、日本人の限界だよな。
840ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:31:34.80ID:6n+dUhti0
今まで値上げが無かった方が異常だろ

ビッグマック1個の価格

スイス(6.98ドル)
ノルウェー(6.39ドル)
アメリカ(5.81ドル)
スウェーデン(5.78ドル)
ウルグアイ(5.43ドル)
イスラエル(5.35ドル)
カナダ(5.32ドル)
ベネズエラ(5.06ドル)
ユーロ圏(4.95ドル)
デンマーク(4.95ドル)
シンガポール(4.36ドル)
タイ(3.84ドル)
中国(3.83ドル)
韓国(3.82ドル)
日本(3.38ドル)33位
841ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:31:36.36ID:MJTgsy8Q0
>>802
だって自分が応援した政党が勝つ方が嬉しいじゃん
野党なんか応援して惨めな思いするくらいなら自民応援して俺つえーやりたいわ
842ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:31:36.59ID:tU8d+5sW0
まあこれからどんどん庶民は苦しくなるけど
庶民がそれを望んでるんだから心置きなくインフレできる
843ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:31:37.40ID:oPJqvnHM0
>>834
そうですか、ではそうしてください
844ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:31:43.15ID:hnnIJtqW0
>>10
デモとかしたいよね
羊と豚しか日本にはいないのか
845ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:31:47.30ID:Pezgcy270
トンキン運動会は下級のためにやってやってんだぞ
みたいな上級らしいお言葉ですな
846ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:31:54.50ID:LByhF6UG0
>>815
日銀に出来ることは金融緩和ぐらいだろ。
後は政府が減税なりして資源高対策取るのが本来の流れ。
847ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:31:55.24ID:5NToTaPO0
>>727
日本の富を売り払うのにそんな選択は選ばんよ
小泉ケケ中の郵政民営化あたりで国民に知らせない何かを裏で契約してるだろ
政府が副業勧めて株やら推し始めた時点で給与上げて国内回すのは数十年不可能なんだなってすぐわかったぞ
848ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:32:05.28ID:FkiuUmOQ0
値上げを受け入れてるならガソリンの補助金も不要だな
レギュラー210円にしてみろよ
849ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:32:16.05ID:Uto9F1Ok0
暴動が起きてないからセーフ
と言ってんのかな
850ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:32:23.03ID:FbOT3NFC0
>>802
いろいろ甘かったから案の定ってカンジではあるが
あれだけやった玉木が指差して笑われてるのは何か違うよな
851ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:32:25.19ID:r9uLeSMH0
「貧乏人は米を喰え!」
お米は値上がりどころか値下がりしてるんだからなw

値上げ値上げで文句言われて「麦を喰え」 と言って叩かれた時代も有ったが
今思えばそのインフレも大正義だった事は歴史的事実

所詮、地面、目の前、数cmしか見えていない庶民の蟻んこ目線で語るのも愚か
852ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:32:34.69ID:pjnAwkrp0
とにかくセッカチ
時間がかかるのに状況を読めない奴だらけ
853ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:32:37.29ID:u3Shotwe0
目くらかよ
854ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:32:38.99ID:mRpHJC6q0
国民バカにされすぎだよ。抗議とかせんでもいいからせめて投票行動くらい変えんと。
855ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:32:45.40ID:E/9ro9ZT0
きみたちはまず、会社に弁当を
持参できるようになりたまえ

最初はパックご飯と小分け冷凍食品でいい
あとイカの塩辛またはふりかけ

戦え!
856ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:32:49.32ID:akO/I/U10
>>841
そういうのはスポーツとかでやれ
勝って自分の生活を苦しくしていくとかキチガイすぎるぞ
857ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:32:52.87ID:mTpXfG0a0
>>802
野党が馬鹿にされてる姿が痛快なんだもん
自民支持はやめられないわ
858ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:32:56.40ID:crilQNdo0
利上げする程のインフレ率ではないから放置は当たり前
859ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:32:56.58ID:69O1xY7S0
海外みたく暴動でも起こさないと「受け入れた」って事にされそう
860ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:32:59.32ID:q3gnX9Xo0
>>814
それどころかガソリンのトリガー条項取っ払ったのもそいつらだよ
高速無料になるからECCなんか付けてももったいないって言ってた
忘れんぞ
861ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:33:00.15ID:NIKLlYLX0
>>840
同じ大きさという前提だよね?
862ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:33:01.59ID:NqRa3kPX0
強いられているんだ!
863ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:33:09.67ID:yx4kqfBj0
なに考えてんだこのバカは
国民の暮らしを何を分かってないな
これから一生ただ働きして少しでも国民の暮らしを感じろや
864ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:33:13.07ID:rtfGD3ZO0
黒田ワクチン打てば良いのに
865ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:33:20.56ID:VC5Ue/NP0
習近平かプーチンにお願いするしかないだろう
向こうは奴隷を解放する大義名分がある
866ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:33:24.14ID:B1DdC6110
>>781
当時の会社員が高度経済成長期にどうやって物価上昇と同等以上の昇給を勝ち取ってきたかも知らない若いのはさすがイキが違うよな

全部ストライキなりなんなり経営側、権力側と戦って勝ち取ってきてんだよバーカ
権力にヘラヘラ媚びて従うしか能がないアホ信者でいる限り庶民の生活が良くなる可能性はゼロだわアホどもがw
867ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:33:25.72ID:T6MCk5ab0
なんでこんな馬鹿が。。。
868ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:33:27.52ID:FYU9d3oG0
>>820
実際それと同じでは?
869ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:33:28.97ID:/x51P5Dl0
>>15
ベア1750円
定昇3700円
一時金5.8ヶ月
870ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:33:30.91ID:HC9UDHVM0
マジキチかな( ´•౪•`)
871ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:33:32.13ID:q3gnX9Xo0
>>821
トリクルダウンなんかありえないですよって誰か言ってたけどw
872ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:33:34.59ID:mRpHJC6q0
直接株式を中央銀行が買う金融緩和なんか認めちゃあかんわ。
自国株式買ってるのは日本だけやろ。
873ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:33:38.72ID:J2qELBZQ0
なんかいやなら暴動でも起こせと
言われてるような気分になりますわ
874ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:33:47.27ID:EYS/y30+0
アホしかいないんだからさっさと死ね
875ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:33:47.36ID:WYkrtwfr0
万引きや餓死が増えてないから受け入れられてるな
よかったよかった
876ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:33:48.76ID:crilQNdo0
>>859
世界のインフレ率
【日銀】黒田総裁「家計が値上げを受け入れている」   ★4  [minato★]YouTube動画>1本 ->画像>6枚
877ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:33:56.32ID:nv1+UaRd0
勝ち馬の乗りたいだけかw

それなら選挙常勝の創価学会信者になるほうがいいのでは?w

(結局安パイ、寄らば大樹根性なだけやんw 見事なまでのB層w)
878相場師 ◆lXlHlH1WM2
2022/06/06(月) 19:33:57.55ID:vZPbAIZa0
日銀にとっての「物価」には生鮮食品は含まれてないんだっけか。
だからスーパーマーケットの値段がどうこう言われても知るかよwってのが黒田氏の本音だろう
879ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:34:01.30ID:Gayl4wMQ0
国民が自民党に投票し続けた結果なんだから粛々と受け入れろ
880ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:34:05.17ID:kcTe/Liu0
円安と資源高での値上げだからそりゃ賃金なんて上がるわけないだろw
利益が減るまたは赤字になるから値上げしただけだ
881ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:34:27.49ID:8KSIkEcT0
>>124
やってみろよ
できねーくせに
882ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:34:28.18ID:5X3YxgX40
8月から電気代のさらなる値上げが始まる
883ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:34:30.02ID:TRzjsAC30
>>1
値上げを受け入れ始めた背景~

受け入れない選択肢がどれだけあるんだよw
値上げで売れなくなったって話ほぼ聞かないぞ。
884ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:34:33.35ID:akO/I/U10
最近調べたらまたコンビニの弁当軽量化してたぞ
着実に質も落ちてきてる
どんどん食い物がまずくなる国でいいのか?
885ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:34:35.70ID:b/4FcYaG0
>>829
そういう金はコロナ禍で市場にダブついた金が資金源だ
結局未来の借金で国内を飽和させ、金の価値は下がっただけ
成長では無い。この国のどこに成長している要素があるんだ?
886ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:34:36.01ID:HC9UDHVM0
>>855
イカの塩辛たけえんだよ
お前買ったことねーだろ
887ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:34:41.64ID:5NToTaPO0
>>814
それもあったな
笑えん
888ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:34:47.00ID:Ypciyfu10
>>836
小学生は1次方程式しか分からんのだな
価格を下げても売れれば儲かって給料が上がる
価格を上げても売れなければ給料は下がる
中学になれば分かるよ
889ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:34:54.72ID:qAUvhe0X0
>>882
始まるな
890ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:35:10.17ID:qg2gEDn00
黒田「上流はノーダメージだから問題ないんだよ何度もいわせんな」
891ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:35:12.05ID:HSll9RxB0
 

民主党時代 3年

黒田 9年


9年間も同じ政策やって

なんと民主党時代より消費激減のままで貧乏のまま

コロナも加わって生活保護激増で
女性の自殺も激増


バカなんだなコイツw


w
892ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:35:17.22ID:FbOT3NFC0
>>878
派手に振れるエネルギーとか生鮮食品入れて
「達成した」とか言えるようにしたら詐欺みたいな真似されるだけだぞ
893ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:35:18.51ID:kazIFgb70
むしろ与党100%にして行き着くところまで行ってほしい
クーデターだろうが暴力革命だろうが天皇親政だろうが大義名分が立つ

政治屋に任せるよりマシだわ
894ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:35:20.36ID:mTpXfG0a0
>>859
デモなんてやったらテレビに映って恥かくから絶対やらない
そういうのはキチガイ集団にやらせておけばいいよ
895ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:35:23.53ID:Bvw6vUnN0
暴動起きても警察が全て押さえ込む自信があるんだろうな
まあ数十万規模とかじゃないと無理だな
896憂国の記者
2022/06/06(月) 19:35:26.91ID:A7Ohd1ts0
まあ日銀の総裁はこの程度の馬鹿だから日本破綻するのかもしんないね

だってさー購買力下がってんだから買わなくなって大変なことになるだけだよ

頭悪いね100円しか持ってない人は150円の買い物なんてしないんだよ
897ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:35:29.40ID:eoz3ivbU0
>>1
拒否できるん?
方法教えて
898ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:35:30.04ID:VC5Ue/NP0
>>879
選挙前に貧困層にお金配れば、合法的に票は買える
899ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:35:44.92ID:+PSLgYXZ0
お前らって黒田が辞めればよくなると思ってるっておめでたいな
選挙システムが欠陥なのに
900ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:35:47.55ID:xEahgSNa0
コイツ、プーチンと同じ思考してそう
もはや引っ込みがつかなくなって、現実逃避に走ってる
901ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:35:52.17ID:dOmrKKcH0
>>891
黒田がやったことは正しいだろ
902ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:36:04.40ID:/ltFrKHE0
頭おかしい
自分が日常的にスーパーで買い物したりしないから感覚がおかしいんだな
奥さんが買い物しているとしても夫が高級取りの奥様じゃ平民の感覚とはかけ離れているんだろうな
903ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:36:12.15ID:LL9/Owxn0
ついに完全にボケた?
1億回切腹させてもまだ足りないレベルで腹立つわ
904ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:36:14.86ID:VqpHOfSB0
>>883

餓死するしかなくなるなw
905ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:36:19.78ID:Nzm6+inW0
ぷっ、先進国で唯一、暴動が起きない民度の低い国、日本w
906ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:36:24.24ID:q3gnX9Xo0
物価が今の10倍になってもなにもしない
それが日本人
907ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:36:29.06ID:h+UkGWP70
エンゲル跳ね上がる
908ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:36:33.24ID:akO/I/U10
>>899
黒田を選び続けてる無能もセットで辞めないとダメだな
909ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:36:33.82ID:P6NEq8FS0
だってお前らが自民支持してるんじゃん
人事権は政府だぞ?
910ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:36:34.68ID:nr2ym60b0
>>135
自民に入れる
911憂国の記者
2022/06/06(月) 19:36:36.27ID:A7Ohd1ts0
値上げを受け入れるどころか私は問屋筋と付き合ってさらに値段を下げています

もうすぐ価格差が耐えられなくなって高いところの会社は全部潰れてくでしょう
912ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:36:37.73ID:bGAN4U6/0
だめだこのバカ
現実が見えない聞こえない
913ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:36:49.63ID:ENyOfMIi0
国民が生きているから受け入れてるってことでしょ

生き死にに関わってないといいたいのだろね
死なないと動かないんだろう
914ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:36:59.99ID:EO/80VYf0
クーデターが起きてない

うん、受け入れてるね
915ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:37:01.66ID:KuFVW7hY0
>>841
なんで自民に投票するのか考えてみたらこれかもしれない
野党とか全然勝てなくて不甲斐ないんだよ
支持する気にもならない
916ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:37:02.23ID:pjnAwkrp0
少しづつ少しづつ受け入れている最中なのに全部受け入れているみたいな発言は酷いね
917ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:37:07.85ID:TiYIP94p0
消費税のさらなる増税の前に値上げラッシュで死ぬわこれ

団塊ジュニアがリタイアする15年後にはとんでもないことになるなあ...
918ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:37:09.92ID:ypXhR4PT0
家畜ジャップは値上げも増税も受け入れてるよ
消費税50パーでも全然いい
だって家畜だもん
919ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:37:11.19ID:x8+wzjNb0
田舎は助け合いで野菜ももらえるし、地産地消で食べ物も豊富だけど

都市部に住む貧困層が大変だろうなと思う。
なんでもかんでもスーパーで買わないと成立しない食生活では厳しい。
920ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:37:14.51ID:FbOT3NFC0
>>885
その辺で運用して私腹を肥やすんだろ
むしろ自分が何言ってきたか把握できてるか
921ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:37:18.41ID:Xawoii7H0
デモも暴動も起こさなしSNSと掲示板で文句しか言わないから大丈夫
どんどん税金上げて黒田さんは豪遊してくれ
どうせ選挙に行かないし自民圧勝だからガンガン物価上げていこう
日本人は無能だから問題ない
922ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:37:19.85ID:/NtN84wJ0
自民党ってやっぱ独裁やな
野党が育たないようになってる
923ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:37:24.27ID:V1AeevGD0
おまいらなんでキレてんの?
日本に住めるだけましじゃね
924ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:37:26.30ID:EjtU8Xuk0
ほんとに素人が金融いじってるんだな
\(^o^)/オワタ
925ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:37:27.22ID:5IV7mieh0
値段があがったら買うのを止めれば?
食品ロスがなくなっていいやん
926ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:37:48.07ID:lpOC4KYL0
それでも自公圧勝
もう俺達はただの先住民なんだよ
927ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:37:51.84ID:q3gnX9Xo0
>>893
もうな、今の日本人にそんな気概があるやつはいないんだよ
耐えて耐えて耐え抜いて、苦しくなったら自害するだけ
そんな人たちなんだよ
928ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:37:52.75ID:HeXB4W4T0
そりゃ日本も衰退しますわ。
929ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:37:56.24ID:8KSIkEcT0
見猿聞か猿言う🙈
930ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:38:02.47ID:HSll9RxB0


経済学の連中って

現実に失敗してても間違い認められない奴多いよね

特にリフレ派に多い

竹中、 黒田、 高橋

リフレ派なんてもう世界的にも失敗して退却してんのに
931ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:38:09.38ID:3cf45Vs20
おれのじいさん


932ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:38:11.22ID:dOmrKKcH0
>>922
民主主義よりも独裁の方が圧倒的に良い
933ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:38:13.57ID:9s5C6GdW0
これもうガチであかん奴や
934ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:38:20.26ID:+75ivcqB0
だいたい強制貯蓄てなんだよ
自分で働いて稼いだ金の使い道なんて貯めようが捨てようが関係ないだろ
口出すなら生活の保証してくれるのか?そうじゃないなら黙ってろ
935ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:38:24.31ID:UAx3r90Y0
海外のポンポン子供産む国は食料品や家賃=必需品が安い
社会保障を充実させても生活費が高ければコスパ悪の子供は産まない
日本の少子化はますます加速する
936ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:38:32.14ID:akO/I/U10
自民が勝ったらこれまでかつてない規模の増税+値上がりになるな
937ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:38:33.17ID:sPDaqo/10
日銀本店前でデモやれよ
スゲー暇そうだぞアイツらw
938憂国の記者
2022/06/06(月) 19:38:36.75ID:A7Ohd1ts0
きちんと日清が値上げのせいで不調になっていくということがあり得ると思っている

一番いいのは大企業から中小企業に購買先が変わるということ

そういうのは業務スーパーの絶好調な状態見ても明らか

業務スーパーの力はますます増して日清はそれから排除れれば終わりでしょう
939反ワクひらめん
2022/06/06(月) 19:38:38.88ID:qshXxABn0
>>1
ほう

これに対して何かコメントくれよ
www(´・・ω` つ )

【社会】年収200万円、独身女性たちのリアルな生活感「服も化粧品も買えない最低限の生活」★2 [七波羅探題★]
http://2chb.net/r/newsplus/1654509318/
940ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:38:40.79ID:xP0bal6F0
ゆるせん
941ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:38:43.96ID:Jouq8peY0
今の値上げラッシュって海外起因の物ばかりだから悪いインフレなのに何言ってんだこいつ……
賃上げには繋がらない値上げなのに家計は困らない??
そんなわけねーよボケ痴呆が
942ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:38:44.30ID:njn4AZiG0
これだけいろんな物が値上げされたら受け入れたく無くても避ける手段が無いだろう。
943ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:38:46.57ID:Qns6okNt0
>>888
お前の脳は利益の意味が理解できないみたいだね
944ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:39:01.36ID:pjnAwkrp0
感覚が離れすぎてて流れが見えてないんだよこいつは
945ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:39:02.74ID:PNBWoY5q0
日本国民いい加減に目覚めないと
946ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:39:04.09ID:eScW/0QT0
受け入れる、の意味が分からん
947ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:39:04.10ID:3rKiSsMu0
>>922
野党も政権担当しない程度に調性してるだろ
一度本当に政権交代したらめちゃくちゃだったし
民主党にとっても悪夢だっただろうな
948ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:39:05.20ID:r9uLeSMH0
30年ものデフレ激安洗脳で、感覚が麻痺してる自覚がまるで無いのが致命的
949ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:39:09.22ID:SEIBm1fK0
今までの状態は日本だけ異常に物価やサービスが安すぎるんや
昨日丸亀うどんの牛すきうどん食ってきたけど600円ちょいやがなw

サンフランシスコでUDON天ぷら付き頼んだら20ドルぐらいとられるらしいで
950ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:39:11.34ID:Bvw6vUnN0
>>936
まず軽減税率が消えるだろうね…
951ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:39:22.41ID:YpI4ZRur0
下級は死ねと言いたげな政策続けて国力がずっとダダ下がりなのを
何でわからないかねえ
952ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:39:35.84ID:NR4U8l/L0
>>922
支配されてるほうが気持ち良いんだけど
953ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:39:39.63ID:FbOT3NFC0
>>936
円安由来の値上がりは止まるかも知れないが
それ以上に給料が下がる所に帰りたがってるよ岸田は
954ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:39:44.32ID:61d16/Po0
>>1
受け入れてねーし、貯蓄するような環境だったか?
まじで死にやがれ
955ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:39:45.89ID:Ux9HHyjJ0
我慢してんだよとか言っちゃってるアホが多いがそれがまさに「受け入れてる」の状態だぞ
我慢できちゃってるじゃん
956ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:39:46.50ID:V1AeevGD0
>>934
日本にはナマポという救済制度があるじゃん
一文無しになったら堂々と受ければいい
957ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:39:50.23ID:I5X+BqKm0
自公圧勝だし受け入れてるな
958ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:39:56.21ID:xEahgSNa0
>>938
業務スーパーも値上げしてるよ
959ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:40:04.89ID:zfk7jXuc0
実際売る側もギリギリまで売値を据え置いた後にチビチビ値段上げてるだけだからこんなんで社員の給料は上がらんよな
960ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:40:05.61ID:fmB40EX70
は?死んどくか?
961ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:40:06.22ID:LByhF6UG0
いやいや黒田叩いてる人間は発言が気に食わんから叩いてるのか?
それとも政策?
962ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:40:07.20ID:h+UkGWP70
>>925
みんな死ぬ
963ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:40:10.68ID:QZjb+3EB0
受け入れてなどいない
何もできないだけ
国民無視の腐敗極まれり
964憂国の記者
2022/06/06(月) 19:40:11.55ID:A7Ohd1ts0
>>958
値上げしてるって言ったって他と比べれば可愛いもの
965ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:40:11.89ID:E3L3J46M0
衆院選後の大増税を睨んでの発言ですか?素敵!
966ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:40:30.47ID:ZkRNqoM30
これまでは受け入れてきたけど

今度ばかりは不買で対抗してるわ
967ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:40:30.58ID:U7JnPZgP0
>>840
スイスは最低賃金 時給2500円くらいだぞ
968ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:40:35.53ID:ocs4KGgL0
>>436
死んでも次々と老人が補充されるから
老人天国は永遠だよ
969ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:40:41.32ID:Pezgcy270
本当にもう下級と上級とに完全に別れてしまったね
970ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:40:46.67ID:NR4U8l/L0
受け入れて気持ち良くなってきちゃった
ドMなのかもしれん
971ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:41:00.30ID:8KSIkEcT0
へっへっへ言葉じゃ嫌がってても体は受け入れてやがるぜ
972ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:41:00.55ID:xP0bal6F0
なんで家の家計が受け入れてると思ったんだ?
973ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:41:03.32ID:akO/I/U10
参院選後の国政選挙のない3年間で国民を死に追い込んできそう
974ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:41:04.96ID:5NToTaPO0
>>866
馬鹿にしても君がこれから受けるサービスが低レベル化していくし普段接する相手も高齢者ばかりになるのが決定してるのに何が楽しいんだ?w
馬鹿だなあ
韓国人が息抜きで日本叩き誘導して文句言ってるのと変わらんぞ
こんな小さな島国で何してんの?
お前の税金は上の世代に使われて残らん
お前が受けるサービスはこれからの世代から生まれるんや
975お決まりのw
2022/06/06(月) 19:41:14.31ID:N6fAJmTI0






あっ!
976憂国の記者
2022/06/06(月) 19:41:15.62ID:A7Ohd1ts0
庶民はこれから大変なことになってるでしょ電気代ひとつとっても

安く買えない人は栄養失調とか出てくるかもね
977ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:41:26.84ID:FbOT3NFC0
1桁間違ってるしょぼい補正だったから
コロナでも優秀だった失業率も遠からず上がり始めるだろうな
978ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:41:27.02ID:SEIBm1fK0
日本もココイチのポークカレー普通サイズ1500円くらいなってもええやんけ
979ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:41:27.84ID:6QNM6pA50
この国の上級はさ。自分たちの立場から物言えば何でも通る言ったもん勝ちだとわかってるから言いたい放題やわなw
980ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:41:29.49ID:VqpHOfSB0
>>966

サイレントテロや
981ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:41:45.25ID:rF+b1fwG0
>>947
野党は内ゲバで潰し合ってるだけだろ
バックが在日の韓国か北朝鮮もしくは中国で入り乱れてるから纏まらないし日本人の為になることもしない
982憂国の記者
2022/06/06(月) 19:41:53.37ID:A7Ohd1ts0
>>978
ココイチがうまいと思ったこと一度もない
客がいなくなって完全に潰れるだけ
983ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:42:01.16ID:NR4U8l/L0
自民党にイジメられるのが気持ちいいわ
この生かさず殺さずの絶妙な感じがたまらん
984ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:42:05.50ID:LpWMkiY40
食べ物に関しちゃ受け入れというよりそれ以外何ができんのよ
食べなきゃ生きられないでしょう
985ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:42:09.36ID:F/oCdkXL0
ID:SEIBm1fK0  
ID:r9uLeSMH0
いますぐ、自公アベノミクス幕府末期風味 ジャップ猿国政府 >1 は、
打首 獄門 磔 火炙りの処刑だ!

ハコモノ粗製乱造 重税加速 インフレ化 スタグフレーション慢性化構造的大不況の根源、 
札幌オリンピック 中央リニア 大 阪万博、全部、
いまから、中止だ、中止、断固粉砕せよ!


小説 漫画映画アニメ ゲーム TRPG

半島を出よ 希望の国のエクソダス
オールドテロリスト 平成30年
日本壊滅 デモンズパーティー
銀行連鎖倒産

AKIRA 攻殻機動隊 シャングリ・ラ
2055年までの人類史 
はるかぜに とまりぎを Un go とある
バイナリードメイン
対魔忍アサギ 凍京ネクロ
特務捜査官レイ アンド 風子
応化戦争記 ハルビンカフェ
バイナリードメイン ブルータワー
東京デッドクルージング 東京スタンピード
ブラックラグーン の ロアナプラ
バビロンベイビーズ バビロンAD
トーキョーノヴァ サタスペ!
ガンドッグ トーキョーナイトメア 

>1 
ここらの、印中ロ パキスタン チョンあたりでの、
第三次世界大戦、グローバル全面核戦争 
グローバル テラ気候変動の、
いわゆる、大災厄。
有害危険疫病のパンデミック 小災厄連鎖後の、
エスニック トロピカル 超バイオレンス、
ハイパーギガインフレ化 グローバル巨大飢饉激化での、
大出口戦略 超構造改革 ペタ総量規制 
ギガ緊縮財政 ハード金融引き締め
から、
日本国債 大暴落 日本国債金利急激に引き上げ。超増税へ。
株価 地価 連鎖ギガ大暴落、メガ ガラへ。
預金封鎖 デノミ 財産税に。


こういう、大災厄 小災厄、大選別、
ダスクエイジ ナイトメアストーム
ここら後の、 
ペタ スタグフレーション慢性化構造的ギガ不況化での、
GTA風 バイオレンス 銃社会な、
トーキョーノヴァ メガロポリス。
日本列島 キタ~wwc
986ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:42:16.96ID:1NyTti150
ちょっと何言ってるのかわから無いですね
987ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:42:19.80ID:kmet6EZr0
みんな文句言ってないからいんじゃね?
988ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:42:30.16ID:a6q9O3bV0
レイプ野郎の思考だな
989憂国の記者
2022/06/06(月) 19:42:42.55ID:A7Ohd1ts0
いやほんとにね大不況が来る
990ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:42:43.70ID:pjnAwkrp0
まだ時給が周囲に釣られて上がり始めたばかり
時給アップの1巡目すら終わってない状況だぞ
判断が早いんだよ
991ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:42:51.63ID:akO/I/U10
>>981
陰謀論で野党を貶めるゴミは消えろよ
日本人の為になることを全くしないのは今の日本政府だろうが
992ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:42:57.32ID:V1AeevGD0
文句言ってる奴は田舎に移住して自給自足生活な
993ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:42:58.34ID:5IV7mieh0
パンがないならケーキをお食べ
994ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:43:14.96ID:Bvw6vUnN0
黒田「抵抗しないってことは受け入れたってことだろ!違うか!?」
995ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:43:29.37ID:ocs4KGgL0
>>492
マスクはともかく輸入物の鶏肉は爆上げだがw
もうすぐ唐揚げ屋は滅びると思うよ
996ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:43:32.21ID:HVNy83mB0
次の日銀総裁は財務省出身になるからマスコミは持ち上げるだろうけど
政策は酷くなるよ
日本の景気はより落ち込むだろう
997ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:43:41.07ID:+QxP0/N80
糞老害黒田早く死ねや
998松田卓也(たくなり)
2022/06/06(月) 19:43:41.19ID:OOr4y3970
本田議員頑張れ
999ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 19:43:47.05ID:NR4U8l/L0
>>994
きもてぃー!
1000憂国の記者
2022/06/06(月) 19:43:49.25ID:A7Ohd1ts0
いや今の子供達は可哀想だよ若い人たちが死因の自殺1位になるのも当然だ
-curl
lud20250131023125ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1654508499/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【日銀】黒田総裁「家計が値上げを受け入れている」 ★4 [minato★]YouTube動画>1本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
【日銀】黒田総裁「家計が値上げを受け入れている」 ★5 [minato★]
【日銀】黒田総裁「家計が値上げを受け入れている」 ★6 [minato★]
【日銀】黒田総裁「家計が値上げを受け入れている」 日銀トップ発言に異論続出 “買い物は基本的に家内”答弁も [クロ★]
【経済】日銀総裁「家計が値上げを受け入れている」 [田杉山脈★]
高橋洋一氏「黒田総裁の『家計が値上げ容認』発言を責める野党やマスコミは筋違い。発言はマクロ経済学の研究成果に基づく事実。」 ★2 [ボラえもん★]
高橋洋一氏「黒田総裁の『家計が値上げ容認』発言を責める野党やマスコミは筋違い。発言はマクロ経済学の研究成果に基づく事実。」 [ボラえもん★]
日銀黒田「『国民が値上げ受け入れてる』は不適切だった。『苦渋の選択として受け入れてる』って言いたかった🥺」
【日銀】黒田総裁「日本経済、持ち直している」 [ばーど★]
【日銀】黒田総裁「景気持ち直している」 [スペル魔★]
【経済】日銀・黒田総裁「わが国の個人向け預金にマイナス金利が付く可能性はないだろうと思っている」
竹中麻生高橋洋一黒田総裁「アベノミクスは失敗」 安倍総理「アベノミクスで景気回復している」 [無断転載禁止]
【日銀】黒田総裁「強力な金融緩和を継続」 「(物価目標の達成には)自信があるが、リスクは下方向に偏っている」
【大本営発表】日銀の黒田総裁「景気は緩やかに拡大している」
【日銀】黒田総裁「物価上昇の勢い失われていない」「金融緩和により前向き」
黒田総裁「海外の景気の悪化を懸念している。好調な日本経済の足を引っ張ることになるかも」
【日銀】黒田総裁、日本国民の先行きに対する「慎重な」感情を批判 デフレマインドの克服には「企業・家計双方の取り組みが必要」 ★2 [上級国民★]
【日銀】黒田総裁、日本国民の先行きに対する「慎重な」感情を批判 デフレマインドの克服には「企業・家計双方の取り組みが必要」 [上級国民★]
【経済】日銀黒田総裁「金利引き上げはマイナス」 [田杉山脈★]
【日銀】「インフレ率2%」目標、2年で実現のはずが10年経っても達成できず…黒田総裁「デフレマインドの転換には時間がかかる」 ★2 [ボラえもん★]
【経済】安倍首相「アベノミクスが終息局面にあるとの認識は間違っている」「私は黒田総裁を信頼している」 ★5
【朗報】日銀黒田総裁「日本経済は底を打った。これから緩やかに回復していく」
日銀黒田総裁「金利引き上げはマイナス」金融緩和継続意義述べる [首都圏の虎★]
【日銀】黒田総裁、ETF購入「株価安定のために実施している」と言い間違え→直ちに「物価目標の実現のため」と訂正
【講演】日銀・黒田総裁「所得格差は拡大していない」 富裕層の資産価値が膨らみ労働者の賃金は伸びていないとの指摘に反論★2
【経済】安倍首相「アベノミクスが終息局面にあるとの認識は間違っている」「私は黒田総裁を信頼している」
黒田総裁「軽減税率があるから消費税10%にしても前回引き上げ時の1/3〜1/4の負担増だけ。景気に大きな影響はない」などと意味不明な供述
黒田総裁「人口減少高齢化のせいで投資が減る」 こいつ反安倍売国奴か!?
【政治】日銀・黒田総裁「消費税増税が先送りされた場合、政策対応が極めて困難になる」 財政再建の重要性を強調
【日銀】黒田総裁「利上げで円安止めるの困難」 金融緩和策維持を決定★2 [シャチ★]
【金融】日銀・黒田総裁「格差拡大していない」
【日銀】黒田総裁 コロナ感染拡大受け異例の談話発表「金融市場に潤沢な資金供給に努める」(
【悲報】マイナス金利について安倍ちゃん「黒田総裁を信じている!しっかりした政策手段取るから!」
【政府の子会社】黒田総裁「急速な円安、日銀の金融政策が要因とはみていない」 参院予算委員会 [ギズモ★]
【日銀】黒田総裁「円安は全体として日本経済にプラス」 [ボラえもん★]
【為替】日銀・黒田総裁「ここからさらに円安に振れるということはなかなかありそうにない」
黒田総裁「物価目標は10年かけても達成できないが失敗ではない。目標は適切、手段も適切。ただ結果がついてきてないだけだ。」
【20年ぶり円安】日銀・黒田総裁「日本にはプラスの効果の方が大きい」 [ボラえもん★]
安倍晋三氏「金融緩和継続は当然。黒田総裁は正しい。米国のように引き締めれば景気はガンと悪くなる」 ★3 [ボラえもん★]
【日銀】黒田総裁「日本経済 下振れリスク無視できない」 [ばーど★]
黒田総裁「金融政策は難しいんよ…あぁADB時代のほうが楽しかったなぁ…アジアなんて少子化で日本の二の舞いだ」
日銀・黒田総裁「日経19000円を下回ると赤字なので空売りやめてください」
【日銀】黒田総裁、ETF買い入れについて「出口戦略の議論は時期尚早」 [ボラえもん★]
【日銀】黒田総裁「物価上昇率2%への勢い失われれば当然、追加緩和」
黒田総裁「これだけは言える。消費税増税は日本経済に悪影響を与えない。」
【速報】黒田総裁「これだけは言える。消費税増税は日本経済に悪影響を与えない。」
【悲報】日銀の黒田総裁「アジア開発銀行の総裁職の方が日銀総裁よりよかった」 [無断転載禁止]
【国際財政】G20財務相・中銀総裁会議開幕 黒田総裁「世界経済の回復後ずれ」
日銀・黒田総裁「2%の物価目標に変わりはない」
【日銀】 2%の物価目標 達成時期を削除 黒田総裁「達成期限のような誤解あった」
【日銀】黒田総裁「リーマン・ショック級でない」 ★3
【日銀】大規模緩和を維持 黒田総裁「海外経済に明るい兆し」
【日銀】黒田総裁「リーマン・ショック級でない」 ★2
【円安】日銀・黒田総裁「金融緩和を継続することが適切」 [シャチ★]
【日銀】黒田総裁 「物価2%いずれ上がる」 緩和堅持強調
黒田日銀総裁「日本は欧米とは違う。食品の物価しか上がっていない。未だデフレの真っ只中ということになる」
【日銀】黒田総裁「スーパーで物を買ったこともあるけど基本的に家内が買い物してるので(物価高を)感じてるというほどではない」★5 [minato★]
【経済】日銀・黒田総裁「日本の財政はきわめて深刻な状況」★2 [ボラえもん★]
【経済】日銀・黒田総裁「日本の財政はきわめて深刻な状況」  [ボラえもん★]
日銀の黒田総裁「これから発見することが沢山あるってステキ」 目標達成が難しく新しい政策を模索 [無断転載禁止]
【日銀】日銀の出口戦略「十分な手段がある」 黒田総裁 [無断転載禁止]
【菅官房長官】デジタル庁、創設検討 黒田日銀総裁の手腕「大変評価している」 [ばーど★]
【日経】「原発再稼働進めるべき」32%前回より3ポイント下がる、再生エネルギーで電気料金値上げ「受け入れられる」61%
【たかまつなな】<自民党総裁選に持論 >メディア報道に苦言「石破さんが潰されている」「(菅氏の)メディアの持ち上げ方が酷い」 [Egg★]
【安倍首相】異次元緩和「ずっとやっていいと全く思ってない」 具体的な時期や手法「黒田東彦総裁に任せている」
日銀の黒田総裁、引責辞任を否定 金融緩和「失敗でない」 [蚤の市★]
【日銀】黒田総裁、物価上昇へ緩和継続 「2%に向けて上昇率を高めていく」 支店長会議で
00:43:08 up 22 days, 1:46, 0 users, load average: 8.44, 10.21, 12.78

in 0.057036876678467 sec @0.057036876678467@0b7 on 020414