◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

骨太方針 ODA「拡充」明記へ 予算増に道筋 [蚤の市★]YouTube動画>2本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1654379052/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1蚤の市 ★
2022/06/05(日) 06:44:12.02ID:svmT7rY99
政府が7日の閣議で決める経済財政運営の指針「骨太の方針」に、政府開発援助(ODA)を「拡充する」と明記することが分かった。先月31日に示した原案では「質・内容を充実」と表現していたが、「拡充」に改めることで、ODA予算を増額させる方針を明確にした形だ。複数の政府・自民党関係者が明かした。

政府のODA予算は平成9年にピークとなる1兆1千億円超を計上したが、近年は5千億円台で推移し、今年度は7年ぶりに前年度比で減少に転じた。


政府は「自由で開かれたインド太平洋」を推進し、東南アジア諸国連合(ASEAN)をはじめ各国との関係強化を急ぐが、中国は大規模な資金援助で影響力を強める。ODA予算の増額は、単に途上国を支援するだけでなく、日本の安全保障にとって有利な環境をつくるためにも喫緊の課題となっている。

ただ、政府が先月31日に示した原案は、ODAについて「質・内容共に充実させる」との表現にとどまった。これに対し自民党からは「これでは量(予算)が増えるとは読み込めない。表現を変えるべきだ」と注文がつき、「拡充」が採用された。自民党議員は「これで予算増への道筋が立った」と話す。

政府は途上国支援の在り方を定めた「開発協力大綱」を来年にも改定する方向だ。今回の骨太の方針も踏まえ、ODA予算の大幅な増額を実現できるかが焦点となる。

産経新聞 2022/6/4 19:50
https://www.sankei.com/article/20220604-LPD6TZI5QJJLLEJAT5ETXT2RSI/
2ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 06:45:54.36ID:RcgLH2aO0
Future Top 10 Country Projected GDP Ranking (2018-2100)



ラオス“悲願”の鉄道 明日開通 中国の「債務のわな」懸念(2021年12月2日)

3ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 06:46:27.25ID:HLsKaSa/0
中国にさんざん金出したのにこの現状
4ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 06:49:22.18ID:ZnlBudn30
使えない金ガー!
5ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 06:49:35.19ID:u3VXnAhh0
おいおい
少子化の地方にODAが先だろうがよ
6ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 06:50:45.35ID:SWB/YHoi0
意味が分からない
7ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 06:51:02.38ID:WjfHpHJw0
子供減りまくりの人口減りまくりの国なのに
他国を支援とか、頭どうかしてるわw
8ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 06:51:12.45ID:edrlS56e0
敵をODAで育てて、こんどはその敵とODAで張り合うのか
馬鹿だろ、腐れゴミ悪党
9ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 06:52:15.98ID:xB98lxtw0
いいから早く韓国を空爆しろ、北朝鮮と連携取れ
10ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 06:52:26.24ID:X31ocBWA0
頭おかしい奴しかおらんみたいやな、自民党には
11ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 06:52:40.10ID:yLeXVhyI0
衰退国がODA?
貰う立場だろ?
12ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 06:53:19.44ID:7YALAycS0
貰う立場だろw
13ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 06:53:52.38ID:I+SvKP9D0
国民には増税
14ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 06:54:19.08ID:yLeXVhyI0
滅亡予定国にODAは無意味だから、日本がODAを貰う立場にないことはわかる
15ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 06:54:42.07ID:ktSvFwpg0
シェイシェイ
16ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 06:55:17.38ID:BEno+7F30
中抜き手数料として90%は政府関係者の経営するところに入ります
17ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 06:55:58.82ID:lo+6dyZM0
ODAとブトブトとなんの関係があるんだ
18ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 06:57:10.26ID:I+SvKP9D0
それで財政が破綻するらしいけど財務省曰くだけど
可笑しくねえか?
19ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 06:57:33.61ID:6bk8LCsd0
これでも選挙で圧勝してしまうのだから、日本国民の責任じゃね
20ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 06:57:42.71ID:yLeXVhyI0
ODAのメリットって、人口抑制と恩を売る以外にあるのか?
21ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 06:58:00.31ID:WukIl1py0
https://youtube.com/shorts/YEDl8M169nw?feature=share
22ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 06:59:38.59ID:HiMbfIin0
スリランカがああなったし次はソロモン諸島で中国の影響力を減らしたいのはわかるが
国内どうすんのよ中抜きや無駄遣いやめろや
23ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 06:59:53.78ID:TC97pxAJ0
後進国の日本に他国を支援する余裕なんてねーよ
24ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 07:00:06.55ID:m+Kkc5Mr0
ODAは外圧で悪い結果になるから注意。
25ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 07:00:09.45ID:yLeXVhyI0
移民政策の下準備か?
26ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 07:00:40.95ID:lo+6dyZM0
糞太ボトボト
ケケ鬼のトリクルダゥーン発想か?
27ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 07:01:58.29ID:OpyRYlGG0
もう日本は援助する側じゃないだろ
賃金の高い国々から援助してもらえよ
28ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 07:02:37.71ID:pBKh+Tby0
国連を通さない。
あくまでも日本の救済である事を相手国民に伝える。
これを明記すべきだな。
29ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 07:02:55.63ID:913vewqY0
まだ外国に金撒くのかよ
頭おかしいな
30ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 07:03:16.88ID:yLeXVhyI0
後々、衰退国を立て直す人を援助してもらうんだろう
31ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 07:03:48.49ID:LZugIJab0
中国と張り合って金積むとかバカかよ
どう見ても負けるんだから別の手を考えろ
32ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 07:04:01.07ID:pEIbg7eo0
援助する側じゃないだろ
33ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 07:04:47.10ID:s5HaeuRm0
俺にもODAくれよ
34ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 07:04:52.05ID:mJ6LyYos0
うちの会社も、ODAの関連で途上国に製品を売った事がある
まさかの定価で買ってもらった、ODAの関連はおいしい
35ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 07:05:16.30ID:Iy4wjWzx0
途上国が上納金納めるみたいななるのかな
36ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 07:06:42.86ID:lo+6dyZM0
あへがき「わーくにと、途チョー国で、ィンィンの」
37ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 07:07:14.12ID:g7tHig2U0
日本国「中華人民共和国はワシが育てた!」
38ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 07:07:29.42ID:yv6Ra5tN0
なお自国民の氷河期世代支援には7億
そりゃこんな国の未来なんかしったこっちゃないよなw
自分が生きてるうちだけもってくれればそれでいいw
39ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 07:08:59.39ID:PTU+aIBR0
すいません
骨太方針て何ですか?
意味不明
40ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 07:09:56.70ID:ZslAe0p10
で国内は増税。アホちゃうかコイツら
41ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 07:10:05.66ID:FrLHFSlj0
肉を斬らせて骨も断たれる
42ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 07:10:11.01ID:e70AiELj0
●岸田と自民党による国民に対する暴力は次の通りだ。日本のシロアリ。

 【コロナ詐欺】【将来の消費増税詐欺】【脱炭素詐欺】【軍拡詐欺】
 【ジェンダー平等詐欺】【教育の政治的中立の侵害】【電力ひっ迫詐欺】
 【憲法改正詐欺】【新しい資本主義=共産主義】
ーーー
【将来の消費増税詐欺】の例は次の通りだ。

2022年度の巨額の財政赤字を抱えた本予算はすでに3月に成立したばかりだ。

それにもかかわらず、「憲法に違反して存在する創価・公明党」の山口が、
参院選における買票に向けて「またしても」、創価票をエサにして
自民党に2・7兆円の補正予算を認めさせた。原資は国民の血税だ。そして

【政府の借金の増=将来の消費増税】だ。

>22年度補正予算が成立、物価高対策で2.7兆円 5月31日 読売新聞
。。。

公明党は憲法に違反して存在する政党だ。(政教分離の定め)
善良な「主権の存する日本国民」は公明党代表・山口に

【後ろ指をさせ】

ユーチューブ 「創価学会 公明党」で検索
43ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 07:10:29.64ID:puQGNG7Q0
中国で懲りてないの?
何一つ感謝されてないじゃん
国民には我慢しろと強いるくせに他国にはアホみたいな援助
いい加減腹立つんですけど
44ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 07:10:35.94ID:e70AiELj0
●岸田と自民党による国民に対する暴力は次の通りだ。日本のシロアリ。

 【コロナ詐欺】【将来の消費増税詐欺】【脱炭素詐欺】【軍拡詐欺】
 【ジェンダー平等詐欺】【教育の政治的中立性の侵害】【電力のひっ迫詐欺】
 【憲法改正詐欺】【新しい資本主義=共産主義】
ーーー
【将来の消費増税詐欺】の例は次の通りだ。

以下は安倍の詐欺の手口だ。

(手順1)
野田政権時の3党合意は2020年基礎的財政収支の黒字化だった。
安倍は、一方的にこれを破棄し2025年に延期した。
その上で政府の借金をじゃぶじゃぶ増やしまくった。
   
(手順2)
読売新聞 5月31日の記事
>「25年度黒字化」明記せず  財政健全化 政府「骨太方針」で
 
これによって「青天井」で政府の借金をじゃぶじゃぶ増やすことができる。

●この【財政再建放棄】は安倍と自民党の【信仰であり都合】だ。
 「主権の存する日本国民を尊重する理由」がない。安倍と自民党は
 国民主権を蹂躙した。またしても憲法を無視した。

●政府の借金の増=将来の消費増税=国民に対する暴力
 安倍と岸田は国民に暴力を振るうな。
45ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 07:11:00.55ID:e70AiELj0
消費増税は国民に対する暴力だ。

財源のない、政府の借金を前提にした政策は【将来の消費増税=国民に対する暴力】だ。

※「無償のワクチン」や「10万円給付」、「幼保無償化」、
 「消費減税」、「Go To」「大学授業料の無償化」「防衛費を増やせ」
 「繰り返される補正予算」などのごとく、政府の借金を増やせとする主張は、
 消費増税をやるべきだとする主張と同じだ。
。。。

政府の借金はいくら増やしても良いという主張を続けている安倍一味ども!

国民から税金をなぜ取るのだ。
政府と行政に必要な金は全額、政府の借金でやれ おら

そうすれば国民は幸せになるじゃねえか。
ーーー
高齢化に伴う社会保障費の増加分は
消費税の5%から10%への引き上げで解決済みだ。

社会保険料を引き上げるべきだとする渡辺恒雄と読売新聞の
主張は間違いだ。

=亡国の徒
46ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 07:11:02.58ID:prhZwZaM0
国民の金を海外にばらまき
47ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 07:11:18.91ID:PTWAH7wM0
どうせ政治家にキックバックされるだけだぞw
48ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 07:11:20.49ID:HHyw5gpF0
氷河期支援は骨抜きの方針
49ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 07:11:46.35ID:mwa9zmtg0
>>3
しかも支那では金出してもらった事実も伏せてるからな
諭吉の言うとおりシナチョンからは距離を置いとくべきだった
50ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 07:12:22.12ID:BE7IWCzA0
後で回収できるならこれから庶民が死んで行った後で分け前が増えるということか
51ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 07:12:36.47ID:NmTcQW450
衰退してるんだから中国にODA貰わんといかんのちゃう?
52ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 07:13:42.93ID:7xHKjzyB0
支持率100%越え確実
53ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 07:13:50.47ID:xlgV7g4D0
利権政党自民党www

せめて国内にしろ

というかいい加減マジメに開発援助しろよ
これだけ援助援助言ってるのに未だ土人国家に食料生産能力がないって異常だろ
54ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 07:14:03.83ID:LWMuSaUT0

使途不明金は?
55ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 07:14:26.58ID:vCz5i69k0
お前ら勘違いしてるけどODAって外国のためにやってるんじゃなくて日本企業のためにやってるんだからな
公共事業だぞ
56ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 07:15:56.00ID:lo+6dyZM0
>>55
だからそれがケケ思想だよね
57ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 07:17:23.04ID:htDTCtOP0
いつまで骨太とかいってんだろ馬鹿すぎひん
58ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 07:18:56.39ID:zM2G7Aaw0
>>49
全く伏せてないよ
それくらい公表したってなんてことない
https://china.kyodonews.net/news/2022/03/72ceba66ac16-oda-.html
59ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 07:20:08.12ID:9qsiWO0t0
岸田日本人殺すの好きすぎだろ
日本人絶滅させるのが目的か?
60ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 07:20:45.84ID:HaAVXDfD0
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアーーーーーーーーップ!!!!!!!!!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
61ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 07:20:46.75ID:6xK65yp70
>>1
今は止めたか減ったか知らんが、中国には今までどんなけ渡してきたのやら…
62ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 07:21:46.17ID:6qSVSWyA0
多分‥‥本人達も何をやっているのか理解していないと思う。
63ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 07:22:10.19ID:7ZD4E0qf0
借金して飯おごるかつては売れてた先輩芸人かよ
64ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 07:22:10.56ID:9hoC6u9D0
キチガイすぎる
コイツら
65ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 07:22:51.70ID:zM2G7Aaw0
>>28
二国間援助って君が言ってるようなやつじゃん
これが8割で、国連含めて国際機関を通すのは2割
66ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 07:22:52.11ID:Sgqqnvst0

まず自国民を助けましょう
こんなことを自国政府にいわねばならないなんて
67ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 07:23:05.64ID:R1IWBMRa0
>>9
もはや見捨てられた与野党w
68ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 07:24:22.92ID:R1IWBMRa0
アホすぎて誰も相手しなくなった
69ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 07:24:27.90ID:vPrPgL5W0
売国道
70ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 07:24:52.51ID:zM2G7Aaw0
>>61
外務省が公表してる
ほとんどは有償資金協力、つまり借金だし中国はメンツがあるのか踏み倒してない

対中ODAは,1979年に開始され,2016年度までに有償資金協力(円借款)を約3兆3,165億円,無償資金協力を1,576億円,技術協力を1,845億円,総額約3兆円以上のODAを実施してきました。
71ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 07:25:03.26ID:H1H2wSYe0
借金あるのになんで予算増やそうとしてんの?もっと増税しろよw
72ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 07:25:12.98ID:ZgJy+wGo0
岸田は総理になる前から官僚の犬と言われていた

結局、自分の政策全く入れ込めてない

安倍のミックスの継続
73ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 07:25:53.10ID:Ld7EHReW0
海外にばら撒き国民から搾り獲る
74ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 07:26:38.03ID:ZgJy+wGo0
現状の岸田ってスガイカじゃん

こんなん総理やったらあかんわ
デタラメ政権や
75ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 07:27:26.18ID:DoFXt3xw0
5ちゃんてやっぱ理系が多いのかな
高校の政経で習うようなODAの基本事項もろくに知らない人が多いね
地理と世界史のさわりだけやってお茶を濁してきたんだろうけど、もう少し勉強したらいいんじゃないかな
76ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 07:27:41.25ID:E65p1dop0
まったく意味が解らない
コイツラアタマダイジョウブか?w
誰のための金だよ
いいかげんにしろ
77ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 07:27:44.98ID:5Devxjwv0
>>70
そんなことしてきたから、中国は肥え太って日本の脅威になったんだよ
有償無償関係無しに金や技術を提供すべきではなかった
78ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 07:29:05.35ID:E65p1dop0
>>75
知恵遅れ文系とかアタマの弱いゴミクズだろw
79ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 07:29:16.19ID:NmTcQW450
>>77
戦争に負けたのに賠償金無しで済んだんだからよしとしなよ
提供しない方が良かったかどうかなんて結果論でしかない
80ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 07:30:50.90ID:5K66jCkM0
自国がピンチなのに他国にかまってる場合か
この先20年は少子化対策の方が先だろう
こんな危機感の無い党とは思わなかった
81ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 07:31:10.90ID:NmTcQW450
>>75
歪みのあるカリキュラムやね
日本史もやんなかったから後から勉強したわ
82ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 07:31:14.54ID:/tE3NmqR0
日本はお金持ちだなー(棒)
83ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 07:33:21.35ID:PcGwaAeS0
>>49
絵に描いたようなネトウヨで草
知識がないのは寂しいのう
ちょっと調べればわかることなのに
84ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 07:38:28.98ID:BxH97qgx0
ODA家大躍進
ODA信長が天下を狙う
85ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 07:38:34.60ID:mFX1Gojx0
>>75
政経だの日本史だの古典なんてイラナイ
工業高校か高専行って理系科目しっかりやった方が役に立つ
小説なんて一冊も読んだことないけど何も困らない(笑)歴史とか地図知ってて金になんの?都道府県いえなくたって困んないし
どうせ政治なんて2世議員がやるんだから、一般国民が知識つけたって無駄無駄
86ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 07:40:09.72ID:w40Puuom0
インド太平洋地域の積極的なODAは、日本がアジアの雄としての役割を果たすためにも必要。中国とは意味が違う。
87ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 07:40:52.58ID:se8uo5x30
なあにこの先伸びる国ばかりだから、
日本が衰退したら利子つきで返して貰うと
88ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 07:45:05.52ID:sIDMkRd40
財務省の緊縮財政で国債発行させない
増税確定→経済疲弊→国民貧困→国が荒廃する
自民党まじヤバい
89ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 07:46:23.77ID:PTU+aIBR0
>>87
キューバ「うちらラッキー」
90ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 07:47:26.68ID:OJWeYykJ0
コイツら日本を滅亡させて、自分らだけ
安泰ならいいってことだろ。
もうさん政党に投票するわ。
91ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 07:51:02.58ID:uM/+0VpJ0
>>83
あちらさんのネトウヨもこんな感じなんだろうな
いがみ合っても同じ穴のムジナw
92ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 07:52:22.22ID:uM/+0VpJ0
>>85
悲嘆すべき知性の貧困


‥意味わからないだろうけれど
93ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 07:59:38.43ID:U/0jR+lq0
むしろ日本が援助してもらいたいわ
94ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 08:02:36.61ID:hWUgqUY+0
>>76
じゃあ国内での流通及び為替に入れるの禁止の条件で全国民に外貨をばらまこう
使いたかったらその国に行ってくれってことで
95ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 08:04:01.03ID:vZvOOfOW0
いつまで金があるつもりなんだよ
96ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 08:06:29.44ID:pT7Cl35K0
痔民党は我々日本人にとってのパワーリストとパワーアンクウ(ヽ´ん`)
97ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 08:06:54.46ID:IGfR+mTF0
>>95
燃料も肥料も食料も外国に依存してるからどうしようもない
関係悪くなったら文字通り食えなくなる
今年は肥料が輸入困難で大幅値上げだけど、使わなきゃ米の収穫が激減してしまう
98ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 08:08:16.83ID:nAU0qjjs0
自民党糞過ぎるわ
野党もさらに糞だし
真の愛日本人政党が出てきて欲しい
99ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 08:08:19.48ID:h4JvGCQI0
増やすのか?なんで?
100ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 08:09:20.73ID:hWUgqUY+0
>>99
アジア・アフリカで中国の傀儡国家が次々と誕生しているから
101ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 08:09:36.60ID:0cjU6rwM0
>>5
そうだと思う。一々ピントずれてるよね
102ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 08:10:03.02ID:SLzsU43Q0
国民が支持してるんだからいいんじゃない
もうどうにでもなれ何やっても驚かんよ
103ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 08:10:27.58ID:hWUgqUY+0
>>5
少子化なんてかねばらまいても解決しないよ
104ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 08:11:28.02ID:OJWeYykJ0
>>98
今回わいはサン政党に入れるで
105ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 08:14:38.56ID:VWjy+axO0
まず国内をだなぁ
106ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 08:14:54.28ID:IO4es0MD0
中抜きどころか外へばらまきですか
自民党最高!
107ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 08:21:09.98ID:hWUgqUY+0
>>105
外貨ばらまきますか?
108ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 08:21:54.97ID:jFqSxDpO0
借金まみれで援助してもらう側のジャップなのになw
109ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 08:22:12.79ID:02Em74e+0
日本人いなくなりそうね
110ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 08:23:01.57ID:3M7QGmRe0
>>1
岸田「ODAで海外に金配るためにお前等には参院選後に増税が必要だなwww」
111ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 08:23:38.65ID:H7/k2+/n0
日本が金出し中華が工事を受ける
112ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 08:24:59.65ID:hWUgqUY+0
>>110
等々税の外貨払いができるようになるのか!
113ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 08:26:27.93ID:bqS/P+4j0
骨太だった事が無い骨粗鬆症の方針
114ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 08:27:42.24ID:A0XNaLd+0
日本国民はまるで政府のATM。給料の半分近くを税金と社会保険料で毟り取り、30年の失政のツケを私たちに払わせている=鈴木傾城
https://www.mag2.com/p/money/1189199
115ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 08:31:52.20ID:aeJhz8/b0
インフレや円安で足らなくなってんのかな
同額では無理なんだな
116ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 08:34:23.71ID:fmnK4l+K0
>>1
少子化対策に金使えよ
117ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 08:35:28.34ID:R+u8T3YM0
選挙あるからな
118ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 08:43:34.98ID:wnTu1I2o0
こういう海外に金をばら撒くことはすぐ決まって
国内のことは検討中ばっかだもんな
119ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 08:44:56.38ID:AZORS6L40
金ないくせに大盤振る舞いはやめてくれよ
120ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 08:46:37.17ID:j4Zj2nQK0
まだ支那にODAやっとりゃせんよな?
121ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 08:47:45.75ID:AzZL8SCt0
国民か無駄な箱物とゼネコンを批判してきたから
ODAで海外案件の中抜きをしなければならないんだろうが
122ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 08:47:56.39ID:U8sJ3D9D0
中抜き地獄の自民党政権
123ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 08:48:37.52ID:CQR7UXjF0
>>111
日本がインフラを整え中韓が商売を始める
124ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 08:50:51.79ID:8bt/ThSo0
頭がおかしいよ自民党
125ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 08:57:20.78ID:FrKuhlxU0
>>37
そもそも論中華民国と中華人民共和国を作ったのは日本人。
126ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 08:58:07.86ID:KDZDFKDl0
自民党の 骨抜き 骨なし の方針
127ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 08:58:50.84ID:/NDT1qgc0
もういくら日本が金出しても世界は中国しか相手にしないよw
韓国はもちろん台湾にすら抜かれてるのにw
128ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 08:59:39.93ID:pnimhxNx0
30年成長がないことの反省いつやるつもりだ
129ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 09:01:31.72ID:W6dYWU7r0
支那に援助したキックバックが美味いんだから一生止めるつもりないだろ
130ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 09:01:36.28ID:A0XNaLd+0
吉村大阪府知事 自民党を痛烈批判「政治家に近いところで金を回している」 [首都圏の虎★]
http://2chb.net/r/newsplus/1654386688/
131ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 09:02:54.58ID:FrKuhlxU0
ODAは今年まで日本の領土であり傀儡である中国にたんまり出してた。
132ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 09:03:18.55ID:WI2Rlevx0
飢餓輸出みたいなもんだな
自国民が困窮してるのに外国を援助かい
133ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 09:03:34.66ID:vCnQ1IVR0
 




いまの日本はODAする立場でない。

各国ともに、日本は独自に核武装を急げと
思っているよ。ウクライナのつぎは、日本になる。




 
134ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 09:08:08.29ID:vCnQ1IVR0
 




普通だったら、こんな日本からODAされる側も
気兼ねをすると思うけどな。




 
135ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 09:09:53.12ID:0xK+W2Kv0
やはり昔から世界中が思っているように日本って奇妙でおかしいんだろうね
人が減って先行きヤバいと気付いていながら他国に支援とかあたおか過ぎて気持ち悪いくらい
そのうち支援してもらわないといけなくなるんじゃないの
されないんだろうけど
136ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 09:10:26.34ID:pnimhxNx0
ODAないと外務省の仕事がなくなるしな
137ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 09:11:41.10ID:FrKuhlxU0
日本は借金0だし、世界一の金持ちで

日本は世界一の債権国だからな

一方、中国は事態は発表の20分の1の経済力しかなくド貧乏だから今年まで

日本からODAをずっと受けてた立場で外貨建ての借金だらけ
138ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 09:12:57.68ID:6DwUOB880
外国に対しては外交官の再教育が必要なんじゃないか
アフガニスタンのときみんな見捨てて避難した
金だけでは信頼を得られない いざと言うときは中国の方が守ってくれるかもと思われてるかもよ
139ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 09:32:17.16ID:AXouS3XV0
金利で儲ける製作
140ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 09:43:34.20ID:TMc4QNRW0
はいはいキックバックキックバック
141ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 09:45:55.04ID:TMc4QNRW0
日本人にもODA出せよw
142ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 09:50:20.36ID:KDZDFKDl0
本心では 骨抜き 骨なし だと認識してるからこそ 骨太だと言い張り国民をごまかす 自民党
143ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 09:52:49.65ID:jFqSxDpO0
まだ骨太なんて恥ずかしいワード使ってるのかジャップ
144ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 09:59:04.87ID:bqS/P+4j0
政治家や官僚の利益になる時だけ激る 海綿体の方針
145ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 10:02:01.64ID:vCnQ1IVR0
 




>>137
中国がそんなに弱いと思えない。

日本で売ってるのはMade in China が最も多い。




 
146ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 10:02:55.15ID:xtnh6/Oj0
自国の公共施設すらメンテできない国に成り下がってるのに?
147ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 10:29:50.12ID:mi0kCgQ70
>>103
先ずはやってみないとだろw
148ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 10:40:36.43ID:GYO43C0b0
骨太方針はすべからく売国方針と読み替えられる
149ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 10:43:21.53ID:9Fzw6MSs0
はあ?何故海外?
150ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 10:47:12.55ID:pMaLaP2a0
え?また国民そっちのけでバラまくの?
ほんとこいつらって日本人には絶対税金使いたくないんだな
151ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 10:49:42.66ID:vIzZpYrC0
>>149
海外にODA
↓関わる企業からキックバック
自民党に還流
152ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 10:50:22.41ID:rLAxWjzk0
なんで岸田が支持されてるのかまったく分からん
これが安倍だったらワイドショーで総叩きだろ
153ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 10:51:05.26ID:XR9NV/YC0
ODA無道
154ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 10:51:46.03ID:HtYHS6Mu0
質・内容共に充実させる
自国民には我慢してくださいとかほざいて
155ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 10:57:09.02ID:Jrglwpuj0
日本はもう後進国だぞ
日本に小田はやくしろよ
156ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 11:04:09.46ID:5Gh3O0Sx0
価値観が合わない国には支援しなくてOK
157ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 11:04:39.80ID:VFP76Ac20
子供の給食すら貧しくなってきてる状況で増税増税唱えて何やってんだこいつら???
もう滅んでくれこんな政府
158ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 11:05:24.49ID:VFP76Ac20
骨太どころかもう骨粗鬆症だろwww
159ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 11:48:27.24ID:UCiZY+Sq0
なんでODAが骨太なんだか
国内を潤わせての骨太だろうが
160ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 11:52:29.10ID:G13LzxSQ0
バカかな
161ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 11:57:18.76ID:1wRZv1Jb0
中国へのODAは感謝されないどころか、核ミサイルになって返って来たな。
162ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 12:23:42.11ID:LNvphkIv0
財源は?
163ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 12:29:43.49ID:vcu96gKf0
はい利権利権
キックバックいくらとるのこいつら
164ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 12:29:45.57ID:uUnL02SH0
都合の悪いスレは伸ばさないクソウヨ達
国力をどんどん衰退させてくれてありがとう自民党
165ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 12:37:19.63ID:idc9VGVz0
>>79
期間長すぎたよ>ODA
166ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 12:38:32.71ID:T9pDimxU0
海外にODA
↓関わる企業からキックバック
自民党に還流
167ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 12:39:30.06ID:HN5RyXlb0
日本政府は日本人が大嫌いなんだろう
168ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 12:39:30.33ID:TD1ilbXS0
経済成長著しい国が多く日本を抜かしていく国もあるのに
先進国から脱落しそうな日本が援助する
こんな馬鹿な話はないw
169ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 12:41:10.47ID:u84fYHP30
織田
170ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 12:42:44.83ID:nAdmPoln0
凋落国家が他国に援助とか頭大丈夫か?
171ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 12:47:44.77ID:SycBmebm0
骨だけ太くして身を削る
官だけ太くして民を削る
172不要不急の名無しさん
2022/06/05(日) 12:50:35.12ID:VJ+ADIaS0
よその国助けてる場合じゃないだろもう
173ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 12:52:07.95ID:iZva9MsR0
>>1
骨太って言い方、いつまで続けるの?
内容見た後の名前との落差で悲しくなるわ。
174ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 13:05:22.29ID:NpLbg+Ei0
>>173
じゃあマラ太で
175ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 13:18:18.14ID:ojiMAZHH0
毎年骨太
毎年痩せ衰えていく
176ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 13:35:26.51ID:W506L+tq0
大赤字で餓死に向かって転げ落ちてるのにODAとかw
177ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 13:36:14.11ID:W506L+tq0
>>173
馬鹿な日本人にはちょうどいい枕詞だろ?
聖域なき、とか、痛みを伴う、とかそういうのも大好きでまんまと騙されたし、これからもウキウキで騙されに行くだろ?
178ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 13:38:48.37ID:0xK+W2Kv0
特攻とかさせてた頃から根っこは変わってないな
179ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 14:12:24.12ID:AlNj6TzM0
ODAは今こそ積極的に展開すべきですよね。
中国にもまだまだ必要です。
岸田さんやはりすごい人です。
180ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 14:15:27.68ID:GszGjdXX0
ATMに改名しろアホ
181ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 14:52:23.95ID:cZrBBjwc0
いつまでも先進国気取りかよ
売国野郎
182ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 17:28:12.44ID:DZFmj3ld0
ODA太くするのは移民獲得のための餌か?
まじで今までの当たり前がなくなるぞ日本人が暮らしにくく、今以上の搾取が続く。
今の60以上は逃げ切れるだろうが40代以下は最低限度の保障すら怪しい、自己責任という国の怠惰を転嫁した言葉で追いつめられるぞ
183ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 18:03:08.41ID:/cACdVyF0
借金まみれの国がODAとか
184ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 18:08:28.74ID:GfsBkrZG0
衰退してるのにあほなん
185ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 18:51:25.56ID:GYO43C0b0
今必要なのは発展途上国に転落途中の日本のインフラ立て直しの為の投資だろ
186ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 19:17:55.58ID:4qDFghPq0
財源は増税
187ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 19:19:38.63ID:Mz7el/8C0
そろそろ逆にODAを恵んでもらわんと
駄目だろ
まあ抜く為に拡充ってところだろう
188ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 01:08:43.96ID:6D57thY/0
国内に投資しろ
糞政府が
びんぼうにんはほっとけよ
189ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 01:14:28.25ID:JwdLzXX+0
中国配下の東南アジアにODAして中国がご馳走様?
190ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 01:49:35.07ID:jBo/QO3F0
はぁー?
日本と、日本人にODAしてくれよ
191ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 01:52:37.93ID:ei04+20P0
日本が衰退しようが中国の属国になろうが一切関係ない。
他国を援助することが我々日本人の使命なのだ。
192ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 01:53:05.54ID:Jouq8peY0
何でそれを国内に対して使わんのか??
海外で金をばら撒きしといて国民に対しては金足らん、緊縮財政や、増税やとか筋が通らんわ
193ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 06:58:27.44ID:lcmwHMlT0
ゼネコンから自民党にキックバック入るからやめられねぇな
15年前に聞いた時から全く変わらない
194ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 07:07:29.84ID:q/HezwgC0
安倍から隠蔽も無く厚かましく成ったよな
195ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 12:44:31.70ID:a/VvtD5P0
>>58
もらうもんはもらっとけ、だからな
シナチョンは
196ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 12:45:53.23ID:AZx8HR4N0
自国へのODAをした方が良いよ。
他国へ支援して何か得られるの?担保は取れるの?
197ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 12:49:03.54ID:d9Skirtu0
は?ロケット作る金はあった中国にタダで配りまくって利益なんか返ってこねーじゃねーか
ミサイル飛ばす北朝鮮にワクチンや食糧供与すんなよ
198ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 12:54:22.35ID:AZx8HR4N0
骨太言うならまずは国内改革からでしょ。

1 ITの拡充 日本全戸に引き込みをする。独自衛星回線持ち外国に頼らない
2 日本国内全てのインフラ全整備 道路・水道・ガス・電気・通信・燃料
3 無駄な部署の廃止と人員転換 政治家は55歳で定年
4 生産性がない各種年間行事の廃止 大みそか・正月・GW・お盆
5 対コロナ対策部門の設立 僻地に隔離施設を作り監禁プレイを楽しんでもらう
6 日本列島武力大改造 対敵国への対抗処置と強力武装と兵員強化
7 学校教育大幅改定と無駄な学校の廃止即戦力教育の実施と淫行教師狩り
8 射殺が可能な治安維持部隊の設立

まずはここからだろ。
199ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 13:02:40.68ID:4i9DY+6M0
政治家の身内の会社だけ太る
200ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 13:06:32.26ID:3SR9tgRl0
日本人に使えよ
201ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 14:56:13.21ID:vd9rFj7s0
>>88
2028年以降の西九州種子島奄美沖ガス油田の開発後エネルギーの売却益担保に日本国民の生活拡充の減税や給付金やればいいのにな。
202ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 08:18:55.09ID:pbU5Ga7h0
実際は増税と生活費まで日本株式会社に投資しろ!と真逆の事をやっているキッシー
まるで戦前戦中
203ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 13:16:20.10ID:Ic85uJdJ0
>>1
ホソダはチン太の方針らしいよw
204ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 15:09:14.84ID:OQ75/W5s0
衰退国がODAとか横っ腹で笑っちゃうよ。ちゃんと返してくれりゃいいがな。
205ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 20:02:40.52ID:1rPyaK0z0
前からずっと気になっていんだけど、
「骨太」っていうのは周りからの評価であり、自分で言うもんじゃないと思うのだがww

バカに政治を触らせてはいけない。
206ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 20:04:42.26ID:+eK0WAXh0
>>1
わいにもODAが必要です
207ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 20:05:34.71ID:fS6mrLFc0
岸田フニャ雄「タイやベトナムから観光客いっぱいくるでー」
208ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 21:35:55.19ID:OxRnSwg30
「骨太の方針」なんて法律のどこに書いてあんだよ
マヤカシ言葉使い続けて国民をだまくらかしてるだろ
209ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 23:00:45.10ID:g1Ob2C+L0
>>197
利益は返ってきてるだろ
あくまでも日本の企業に仕事を回すための公共事業だぞ
日本国内だとうるさい奴等が多いから外国でやっているだけの話
210ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 23:20:53.97ID:VbWf32x40
利敵行為だろ
211ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 12:15:19.67ID:kaBjXYUP0
コ泉政権ケケ中暗躍の時も骨太とかいう言葉使っていたな。
移民党が骨太なんて言葉使う時は誤魔化しや怪しさ感じとったほうがいいな
212ニューノーマルの名無しさん
2022/06/09(木) 07:40:24.42ID:1m3J8OnA0
O……お金
D……だけ
A……あげる
213ニューノーマルの名無しさん
2022/06/09(木) 07:42:57.28ID:vk6/PQ730
北海道や九州にODA(?)使えよ。
日本に税金を納めてない海外にODA使うな。
214ニューノーマルの名無しさん
2022/06/09(木) 07:45:49.34ID:1m3J8OnA0
>>213
それなんて交付金?
215ニューノーマルの名無しさん
2022/06/09(木) 07:48:50.82ID:112yK/hn0
政府のカネを使ったマネーロンダリング
キックバックで大儲け
216ニューノーマルの名無しさん
2022/06/09(木) 08:03:08.16ID:550w/rr10
政府
税金ーアメリカ国債ーODA

個人
税金ー国際決済業者ーネットカジノ

みたいなもの
217ニューノーマルの名無しさん
2022/06/09(木) 10:20:46.35ID:gYwM9WKl0
世界の経済成長率見通し 2.9% 前回から下方修正 世界銀行
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220608/k10013662211000.html

OECD経済見通し、成長率大幅下方修正-インフレ予想ほぼ2倍
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-06-08/RD5JIUDWLU6801
218ニューノーマルの名無しさん
2022/06/09(木) 10:22:36.21ID:YKYRVoBQ0
日本国民の骨はやせ細るばかりw
海外に金ばらまいて国内は骨粗しょう症w
219ニューノーマルの名無しさん
2022/06/09(木) 11:14:12.67ID:K4WSAY8k0
おそらく対中政策の一環として他の途上国を味方につけたいってことだろ
しかしいつまでも日本がリーダー気取りでいてもらうのは勘弁してほしい
220ニューノーマルの名無しさん
2022/06/09(木) 20:19:36.63ID:h7YXzRVi0
こういうときには財政健全化とか言わないのな(笑)どうした?財務省(笑)
221ニューノーマルの名無しさん
2022/06/09(木) 22:57:47.54ID:tQ4fwv6C0
世界各国への影響力維持のため必要な予算だろ
しかも返還されるからいいじゃん

実質タダどころか利子で少し金もらいながら国際影響力買えるんだぞ?
やらない方が損ってもんだわ
222ニューノーマルの名無しさん
2022/06/09(木) 23:20:56.82ID:uSxaHwQO0
>>221
巨額の債権放棄を連発してるのですが。
223ニューノーマルの名無しさん
2022/06/09(木) 23:21:21.80ID:lnS4jtT20
なめとんか自民党
224ニューノーマルの名無しさん
2022/06/09(木) 23:26:50.64ID:/9Bpiul/0
利権ばかりが骨太に
225ニューノーマルの名無しさん
2022/06/09(木) 23:58:08.26ID:ntV/LkJw0
骨が太いと金をばらまいて増税するのか
226ニューノーマルの名無しさん
2022/06/10(金) 00:28:59.89ID:RXSVF26t0
>>221
影響力上がらないうえに返ってこないやつもあるんだが
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250204112243
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1654379052/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「骨太方針 ODA「拡充」明記へ 予算増に道筋 [蚤の市★]YouTube動画>2本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【政府】外国人労働者拡大へ新資格 最長10年在留可能に…骨太方針では、新制度を「移民政策とは異なる」と強調
【政府】「移民政策は取らない」の建前を維持 就労拡大「骨太方針」閣議決定 政策支持の保守層に配慮★3
【政府】「移民政策は取らない」の建前を維持 就労拡大「骨太方針」閣議決定 政策支持の保守層に配慮
【政府】消費税10% 10月引き上げ明記 「骨太方針」閣議決定 ★4
【政府】消費税10% 10月引き上げ明記 「骨太方針」閣議決定 ★9
防衛費や子ども関連費倍増も 財源検討は参院選後に先送り「骨太方針」閣議決定 [蚤の市★]
【骨太方針】働く高齢者向けの報酬体系構築を 企業に費用補助へ
【骨太方針】外国労働者に新たな在留資格検討 最長10年の就労可能に 深刻化する人手不足に対応
【骨太方針】「就職氷河期世代」の集中支援、安倍首相直轄の司令塔組織を設けると表明
【政府】消費税10% 10月引き上げ明記 「骨太方針」閣議決定
【日韓】慰安婦基金、大幅拡充方針 政府、韓国の増額要求を考慮★5
韓国、日韓合意破棄方針 日本にもう一度許してもらえる機会が与えられる
【環境】玄海原発「来年1月中」の再稼働方針 九州電力検査申請 佐賀・玄海町 [画像]
【教育】PC1人1台、小中高に整備方針 文科省 ★3
【山形・米沢】コンビニ菓子パンに縫い針 県警捜査 [げんた★]
【社会】スーパーのパンに縫い針 客2人が購入もけがはなし 北海道警が捜査
【速報】大阪市が幼・小・中学校を全校臨時休校にする方針 2月29日から3月13日 ★5
2020/2/25 高野連、選抜大会は開催方針 予定通り3月19日から part2
【森友改竄問題】「昭恵氏言及」前に売却方針 近畿財務局、籠池氏に伝達
【福井】大雪で給与カット方針 組合が撤回申し入れ[05/18]
【厚労省】外国人医療費未払い調査へ 訪日客急増で厚労省方針 大阪府では3割が未払い [無断転載禁止]
【速報】財務省が文書「書き換え」認める方針 「改竄」かどうかは不明 ★2
「黒い雨」訴訟で国が控訴方針 広島市と県、条件付き受け入れも [クロ★]
【東京高裁】新潟市、上告しない方針 水俣病認定、高裁判決受け
【沖縄】翁長知事、サンゴ損傷あれば許可取り消す方針 県が辺野古潜水調査を開始 ★2
スウェーデン・ノルウェー・フィンランドも軽症者は検査しない方針 医療先進国では日本方式が標準に
【経済】政府、格安スマホは月3000円程度とする方針 大手は月5000円 ★3
経団連、春闘で「やりがい」整備を企業に求める方針 給料でなく「やりがい」 やりがいさえあれば仕事も捗る、これには感極まるよな
【エレベータ事故】保守作業報告書、3年以上保存を エレベーターで指針 国土交通省[02/20] [無断転載禁止]
【世田谷モデル】保育士・介護職員ら2万人にPCR検査の方針 東京 [トモハアリ★]
【韓国】遺跡12か所に朝鮮総督府のサイン、韓国政府は保存の方針 文化財庁調査で発見[8/15]
【経済】政府、格安スマホは月3000円程度とする方針 大手は月5000円 ★5
【国際】インドネシア政府、日本に融資や技術協力を求める方針 ジャワ島横断鉄道の高速化で★3
【朗報】 日本政府 韓国からの慰安婦合意見直しに応じない方針 「あとは韓国の内政問題」
【韓国】 慰安婦被害者を侮辱 日本人被告の引き渡し請求検討へ
【中国】台湾のWHOオブザーバー参加、認める方針 孔鉉佑中国大使が見解、「WHOは中国寄り」の批判かわす狙いか[3/29]
【国会】れいわ新人議員への対応 参院バリアフリー化の方針 
小池新党年内にも国政へ 安倍政権とは連携していく方針 安倍政権終了とは何だったのか [無断転載禁止]
【朗報】まゆゆがあん誰Pを侮辱 
【サッカー】<J1>G大阪のサポーターがナチス旗酷似の応援旗 Jリーグは、サポーターを特定し、直接指導する方針 
【韓国政府】慰安婦財団に予算支援しない方針 日本政府の予算だけで責任を履行[05/11]
【北非核化】安倍首相、IAEAの査察費用負担で資金拠出する方針 北朝鮮の直接支援は否定 「拉致問題解決がなければ経済援助はしない」
【就活】経団連指針 今年の就活も守られず 人手不足、はや内定続々 [無断転載禁止]
【開国】日本政府、入国時PCR検査拡大で中韓台などとの往来再開を目指す方針
【骨太の方針】政府が外国人労働者受け入れ拡大 課題山積みの現場 徹夜で働く留学生…「日本の若者の応募はほぼゼロ」
【骨太の方針】深刻な人手不足、「ベルリンの壁崩壊くらい」外国人の就労大幅拡大へ 新たな在留資格の創設明記★12
【骨太の方針】深刻な人手不足、「ベルリンの壁崩壊くらい」外国人の就労大幅拡大へ 新たな在留資格の創設明記★8
【医療】「着床前診断」の研究、秋から対象を拡大へ 日産婦方針 なお年齢制限なし
【骨太の方針】深刻な人手不足、「ベルリンの壁崩壊くらい」外国人の就労大幅拡大へ 新たな在留資格の創設明記★3
【エネルギー】洋上風力発電拡大へ 政府が新法案提出の方針
【中国】 「独身の日」セール開始 輸入拡大、政府方針後押し 2018/11/11
【国際】シャープ商標、中国大手(ハイセンス)が継続使用の方針 米テレビ市場
【さよなら福沢諭吉💴】20年ぶりに紙幣刷新の方針 1万円札は渋沢栄一氏
【経済】政府、格安スマホは月3000円程度とする方針 大手は月5000円
検察、安倍昭恵夫人については捜査しない方針 告発状受理も「形だけ」
2020/2/25 高野連、選抜大会は開催方針 予定通り3月19日から part3
【速報】クルーズ船の高齢者を下船の方針 健康観察の期間を待たず
安倍首相 給付金方針転換の詭弁、なぜ正直に言えない?
【骨太方針】政府、負担増軒並み先送り=「改革の旗印」見る影もなく
【大相撲】初場所、予定通り開催の方針 日本相撲協会 [愛の戦士★]
【米国】輸入制限、日本も対象方針 トランプ大統領「米国に何かしてくれない限り、除外せず」
【韓国】韓国政府 仏像窃盗容疑者に領事支援の方針[11/25]
【政治】 国家公務員の扶養手当廃止 骨太方針、来年度にも 女性の社会進出促す [産経新聞]
【新型コロナ】政府、マスクの転売を禁止する方針 懲役5年以下または300万円以下の罰金
希望の党、立憲民主党の参加者全員に刺客を立てる方針 衆院選は自公・希維・民共社の三つ巴の争いへ
【開放】外国人就労、拡大に方針転換 新資格の創設着手 政府、骨太に明記へ★4
13:18:15 up 38 days, 14:21, 0 users, load average: 7.25, 19.39, 25.46

in 0.062312126159668 sec @0.062312126159668@0b7 on 022103