経済の割には生まれている方
アフリカですら2100年前後から人口が減少すると言われているので
仕方が無い
パンピーは刷り込まれたテンプレの幸せを求めていてください
まだ80万人も産んでるのかよ
今後衰退する一方のこの国に
>死亡した人から生まれた子どもの数を差し引いた人口の減少幅は62万8205人で過去最大
自民党が実現するシルバー民主主義の破壊力
強烈だな
パコりすぎじゃないの
交尾大好き民族で恥ずかしい
あのグラフって嘘だね、責任取らないんだよな、なんでかな?
国の嘘は不正ではないってことか
結婚したら義務教育終了でどうかね。結婚できないやつはずっと同じクラスでペアを探し続ける。
少子化の原因は
・フェミ偏重
・LGBT増殖
・セックス敵対視
子育て世代にろくに予算を付けず、土建屋バラマキや防衛費増額ばかり熱心なバカ政権が今後ものさばれば、いずれ少子化で日本は滅ぶだろう。
これはやっぱり独身税しかないな
蓄財とテメエのことしか考えず好き勝手生きてきた40過ぎたチョンガー野郎から独身税徴収して若者に配り結婚させる
これで少子化解決
病院がコロナでヤバかったから計画出産なら普通ずらすしまあ過去最少にも成るわな
問題は今年だけど下がるか微増でも持ち直すかどうなる事やら
首○って○んでくれ独身。
結婚出来なかった以上お前らは生きてる意味も資格も無い。
お前らは日本にとって癌細胞であり寄生虫だ。
山奥分け入って首○って○ね。
そのうちブチッと首と胴体が千切れドサッと地面に落ちあとは動物が食べてくれるだろう。
骨は黒ずみ枯れ木と判別つかなくなり親戚中みんな幸せ。
厄介者がいなくなって甥っ子姪っ子涙を流して大喜び。
婚活で知り合う男性で、地方に住んでいるのに車の運転をほとんどせず、だから車を持っていてもカーナビのない軽自動車だと言う人がいます。
収入が少ないわけではないようです。
地方でも、電車が発達しているところも多いとは思いますが、私が車移動が基本の田舎町に住んでおり、自分で運転して結構遠くまで出かけたりするためか、そういう人を男性として頼り甲斐がないように思ってしまいます。
車を運転するか否かだけですぐに相手を判断するのは間違いじゃないかという気もするのですが、どうにもひっかかるのでこちらでご意見をいただけたらと思いました。
ちなみにその方は、茨城の中央部辺りにお住まいの30代後半、年収500万の方でした。
結婚後、家族が増えても小さくて乗り心地の良くない軽でぎゅうぎゅう詰めで出かけたりとか、遠くに行くとき地図を片手に私が運転しないとならないのでは、という想像をしてしまい、気持ちが沈みます。
でもこういう人は車にお金掛けない分、貯金してたりするんでしょうかね?
食事も割り勘でしたし・・・(汗)この部分も引きました。
この方はやめたい気持ち60%、でも妥協も必要だから・・・と思う気持ち40%くらいです。
参考までに(日本以外は2019年)
米国:1.70
ドイツ:1.54
カナダ:1.47
日本:1.30
ウクライナ:1.23
台湾:1.07
韓国:0.92
人口的には減少してるけど、せまい日本
まだまだ多いんだよ
こんなに時間に5chやってるバカがちゃんと働けば
働き手が足らない問題もなくなって
外国人労働者に頼る必要もない
人口動態が破滅的なすぼまり方をするから完全に滅亡コース
いざ人が足りなくなれば蛇口をぶっこわして数千万の移民ウェルカム(ただし斜陽国に来るのは三流国の底辺のヤバイ奴ら)
国家の破滅と大混乱、将来的には民族対立からの内戦までみえてるおぞましい自体なのに
頭ポエポエのまま滅びる日本人の末路は歴史書に残るだろね
ぶっちゃけここまで来たら女性には国のためにこども産んでもらわきゃいけないだろ
よく少子化だからって国のためにこども生むわけねえだろ戦時中かよってツッコミあるけどこれもう戦時中みたいなもんだろ
ついにたった365日8760時間で島根県だか鳥取県が一つ消えるようになったか
まだ亡国に気づいていない頭してるやつやばすぎ
1.30で6年連続の減少
10年後20年後韓国みたいな
数値になるのだろうか
女好きで有名なイタリアに勝っておいてワガママなんじゃないの?
90年代「貧乏人は子供なんか作らなくていいギャハハハ」
↓
現在「祝い金とかあげるからもっと子供作って(涙)」
ひろゆきが言ってたな、奨学金を返して子作りを考えるのが30歳
それが数年ズレ込めば高齢出産