◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【経済】百貨店大手3社の5月売上高、前年同月を大幅に上回る…三越伊勢丹の首都圏店舗は倍増 [首都圏の虎★]->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1654071872/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1首都圏の虎 ★
2022/06/01(水) 17:24:32.77ID:pqxFsK3X9
 三越伊勢丹、高島屋、大丸松坂屋百貨店の百貨店大手3社が1日発表した5月の売上高(速報値、既存店ベース)は、前年に比べてコロナ禍による行動制限が緩和されたことから、いずれも前年同月を大幅に上回った。

 特に三越伊勢丹の首都圏店舗は前年同月比で約2倍と大きく伸びた。ラグジュアリーブランドや宝飾、時計といった高価格帯の商品が引き続き好調

全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/11594f2a5a996fe2fed049f64224f99f23550eea
2ニューノーマルの名無しさん
2022/06/01(水) 17:26:28.09ID:f2ZIX3QU0
百貨店とか昭和かよw

昭和って百貨店の屋上でカレーライス食ってたらしいなw
3ニューノーマルの名無しさん
2022/06/01(水) 17:29:30.53ID:JrtiO/fj0
その前年は、コロナ前に比べてどのくらいだったのか
4ニューノーマルの名無しさん
2022/06/01(水) 17:29:46.60ID:fRf1kKFg0
コロナ前とはどうなのか
5ニューノーマルの名無しさん
2022/06/01(水) 17:30:15.29ID:oBvSfUY40
これは想像つく
そしてこれからもっとくる
みんな我慢や不安に疲れたからね、空前の消費ブームがくるよ
6ニューノーマルの名無しさん
2022/06/01(水) 17:30:51.76ID:lGq59UrC0
>>2
英語を使えば良いと思ってる莫迦め
7ニューノーマルの名無しさん
2022/06/01(水) 17:31:07.08ID:c+J5YQEr0
給付金で儲けた人たちの消費ブームがきてるだけなんじゃないの?
8ニューノーマルの名無しさん
2022/06/01(水) 17:31:09.69ID:nlrjvFR80
なのに全国の駅ビルも百貨店も潰れまくりという現実
目を逸らしたらアカンよ
9ニューノーマルの名無しさん
2022/06/01(水) 17:32:00.01ID:TjZrNzKy0
そごうは?
10ニューノーマルの名無しさん
2022/06/01(水) 17:34:03.77ID:TL9mLqIe0
百貨店てレオナ姫がエッチな衣装試着してる覚えしかない
11ニューノーマルの名無しさん
2022/06/01(水) 17:36:18.17ID:ELPsFzm70
>>1
なんでコロナ前と比較しないの?
12ニューノーマルの名無しさん
2022/06/01(水) 17:37:37.23ID:ELPsFzm70
まったく

コロナ前50%まで回復とか

もっとわかりやすい報道
できないものかね
13ニューノーマルの名無しさん
2022/06/01(水) 17:38:42.86ID:MFQaGHGF0
こういうとこまで一極集中
その近郊でも土地持ち小金持ち多い地域だと普通にデパートで何でも買い物してるしな
高齢者ばっかだけど
14ニューノーマルの名無しさん
2022/06/01(水) 17:39:57.75ID:/wXM+mzQ0
トンキンはデパートって言いなよ
15ニューノーマルの名無しさん
2022/06/01(水) 17:41:29.95ID:OIGcCSKv0
>>2が生まれた平成ってDVDレンタルとか
人が使ったモノを借りてたんだって プッって言われる二十年後w
16ニューノーマルの名無しさん
2022/06/01(水) 17:43:18.96ID:slfa2HtV0
>>2
今でも金に余裕がある人は百貨店で買うぞ
貧乏人の君には無縁なだけ
17ニューノーマルの名無しさん
2022/06/01(水) 17:44:48.13ID:eU9dt0wH0
前年同月ならあがって当たり前。
コロナ前と比較しないと意味ないだろ。
18ニューノーマルの名無しさん
2022/06/01(水) 17:55:44.66ID:CDurcao50
この状況で前年同期比より上がらなかったら終了でしょうね
19ニューノーマルの名無しさん
2022/06/01(水) 17:59:26.36ID:sCZgeL3E0
そりゃまあコロナ期と比べればね
20ニューノーマルの名無しさん
2022/06/01(水) 18:04:23.94ID:JbX6X/BN0
北海道物産展とデパ地下しかない
21ニューノーマルの名無しさん
2022/06/01(水) 18:07:16.20ID:ATgiiP430
海外からの旅行の解禁を発表したら、これかよ
仕事が早すぎるだろ、岸田は
22ニューノーマルの名無しさん
2022/06/01(水) 18:10:34.39ID:W7us6TiX0
コロナ前と比べなきゃ意味ないと思う
23ニューノーマルの名無しさん
2022/06/01(水) 18:18:25.67ID:UIBSEd860
そりゃ去年より人出多いから当然でしょ
24ニューノーマルの名無しさん
2022/06/01(水) 18:21:33.11ID:QEUJAyWq0
>>2
今はお前みたいな貧乏人を相手にしていない
食品売り場以外はお断り
25ニューノーマルの名無しさん
2022/06/01(水) 18:34:31.70ID:12eurYIW0
インバウンドなくても復活
26ニューノーマルの名無しさん
2022/06/01(水) 18:35:19.69ID:ORKIuZkN0
洋服なんて百貨店ではなく路面店で買ってるから全然行ってないわ
27ニューノーマルの名無しさん
2022/06/01(水) 18:39:31.63ID:4vqunbmC0
伊勢丹といえば梅田店。

開業
伊勢丹「どうだ、東京だぞ」
大阪人「ふーん」
(客が来ないので変節)
伊勢丹「大阪流でおまんがなwwww」
大阪人「アホか。」
撤退
28ニューノーマルの名無しさん
2022/06/01(水) 18:39:37.95ID:4sez1G0I0
外国人いないから客足戻ったよね
29ニューノーマルの名無しさん
2022/06/01(水) 18:50:59.05ID:pd/uXlDK0
物産展は平日なのに客が多い。
30ニューノーマルの名無しさん
2022/06/01(水) 18:53:00.96ID:pd/uXlDK0
蟹工船にちなんで
蟹工船で店名につけた店があるのね。
北海道物産店。
31ニューノーマルの名無しさん
2022/06/01(水) 19:02:57.80ID:qnGI9xda0
>>4
コロナ前の8掛けくらい、良くても9掛け
国がやった景気動向の大本営発表と同じですね
32ニューノーマルの名無しさん
2022/06/01(水) 19:47:28.86ID:4ZCPblTv0
>>27
トンキンと言えばデパート
大阪人「百貨店」
トンキン「ダッサ、デパートだろ」
(時代が流れて変説)
トンキン「百貨店」
大阪人「付き合いきれんな」
33ニューノーマルの名無しさん
2022/06/01(水) 19:49:30.76ID:4ZCPblTv0
トンキンと言えばシルバーシート
大阪人「優先席」
トンキン「だっさ、シルバーシートがおしゃれ」
(時代が流れて変節)
トンキン「優先席」
大阪人「付き合いきれんな」
34ニューノーマルの名無しさん
2022/06/01(水) 20:35:54.59ID:9VLCTXh70
デパートとアパートって似てるけど関係あるの?
35ニューノーマルの名無しさん
2022/06/01(水) 22:19:47.04ID:2yXzStYZ0
>>27
大阪駅の伊勢丹は、東京流どうこう以前に、単純に隣接の阪急、阪神、大丸よりショボい店だった。

三井グループという強力な法人客を持つ三越の外商の売上を、無理やり新宿本店に付け替えて名目上日本一の売上にしている伊勢丹と違って、
実際は既に日本一の売上であろう、宝塚歌劇のような華やかな内装やディスプレイで最強百貨店の呼び声が高い阪急本店、
食い倒れの街・大阪でグルメの充実度No.1と呼ばれるデパ地下を有する阪神、
心斎橋の本店はヴォーリズ建築のレトロモダンに徹している分、梅田の方はポケモンストアやトミカ・プラレールショップ、東急ハンズも入れてファミリー客をターゲットにしている大丸、

この3つに比べて伊勢丹は何もかもがショボかったな…。
36ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:21:01.20ID:judwVrya0
>>35
同性愛サロンに帰りなさい
37ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 22:04:50.11ID:vf2S7sWZ0
褒め殺しだろ
38ニューノーマルの名無しさん
2022/06/04(土) 12:50:15.71ID:I84AMY9E0
昨日行ったけど、平日なのに人で溢れてた。おまけに、コロナをびくびくしながら焼き立てフィナンシェの列に20分も並んだのに、途中で売り切れて損したわw

焼き立てフィナンシェ食べことある人いますか?並ぶ価値あるほどの味ですか?
39ニューノーマルの名無しさん
2022/06/04(土) 14:10:36.61ID:4NuBXSfi0
西日本人はみんな渋谷新宿じゃなくて梅田難波に来る。

インバウンドが復活したらさらに勢いづく。
40ニューノーマルの名無しさん
2022/06/05(日) 17:44:23.66ID:Zzc3Rjfg0
関西百貨店の5月売上高、反動増で阪急うめだは前年比6倍

阪急梅田本店(メンズ館含む) 6倍
阪神梅田本店 5倍
大丸心斎橋店 3.3倍
大丸梅田店 4倍
大丸京都店 70.7%増
大丸神戸店 2倍
高島屋大阪店 3.4倍
高島屋京都店 78.9%増
阿倍野近鉄本店 3.5倍
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF0156X0R00C22A6000000/
41ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 05:53:13.87ID:vyGL61AY0
コロナ禍前とも比較しないと意味のない記事
42ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 12:44:05.46ID:7Qvqur7l0
>>8
百貨店店舗別売上は一位の新宿伊勢丹以外、二位から四位まで駅ビル百貨店ですが?
43ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 16:22:33.52ID:gZ2l1k1s0
新宿伊勢丹も今となっては駅ビルみたいなもんだけどね
すぐ横の三丁目駅に3路線集まってるから

ニューススポーツなんでも実況



lud20250218173725
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1654071872/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【経済】百貨店大手3社の5月売上高、前年同月を大幅に上回る…三越伊勢丹の首都圏店舗は倍増 [首都圏の虎★]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
百貨店売上 三越伊勢丹39.8%減、大丸松坂屋百貨店43.0%減、阪急阪神百貨店28.1%減、高島屋36.2%減、そごう・西武31.9%減
国内のコロナ死者、過去最多41人…先月27日の31人を大幅に上回る 1日 [首都圏の虎★]
37カ月連続で物価が上昇 コメも44.7%上昇で49年ぶりの上げ幅に 上昇品目数は522品目中394と拡大 ★3 [首都圏の虎★]
【業績】PCデポ、12月期の既存店売上高は前年同月比17.7%減
【経済】3月の名目賃金、1年1カ月ぶり上昇(前年同月比0.2%増)、残業代は大幅減 [ボラえもん★]
安倍の学校休校要請を1ヶ月前に叩きまくってた日本マスコミさん、今度は首都封鎖しろと大合唱する豹変ぶりwwwwwwwwwwwww
【横浜、大阪】2020年にはベガスで売上高45%減も 米IR事業者が苦境 日本での開業や事業規模に影響も  [首都圏の虎★]
【業績】4月百貨店売上高は4社揃って減少、円高・株安で高額品に変調
【月次】スシロー1月の全店売上高、前年同月比93.0%、客数88.9%
【MLB】大谷翔平 2度の申告敬遠、2回2死三塁&6回2死三塁で打たせてもらえず 一塁ベース上で苦笑 [首都圏の虎★]
【三越伊勢丹】百貨店への就職【大丸松坂屋】
“日本で一番高い城”に 大阪城の入場料が来年春から2倍の1200円に値上げ 市民は「恐ろしい」 [首都圏の虎★]
【緊急】日本 2021年の9月までに6万人の大幅な死亡超過 自殺や心疾患による死者が激増  震災の2011年上回るペース★10 [スペル魔★]
【経済】百貨店3社がプラスに 冬物苦戦も訪日客が補う 12月売上高
【中国】ビリビリ動画、売上高が前年同期比58%増 月間アクティブユーザー数は初の1億人を突破
【鉄道】第2回八高線写真展、大好評!3日間で述べ200人を超える来場者が東飯能駅の丸広百貨店へ【全線開通85周年】
【総務省】格安スマホ各社が大手キャリアに支払う接続料、4月から2019年度の半額に(10Mbpsあたり26万円) [孤高の旅人★]
【三越伊勢丹】地方に40〜50店の小型店 テレビ会議で接客へ [首都圏の虎★]
【社会】 税率引き上げ前に第3のビール大幅増産 メーカー各社 [朝一から閉店までφ★]
【10対4の大乱闘】韓国人とネパール人の店内トラブルがきっかけ…路上には200mにわたり大量の血痕 ★2 [首都圏の虎★]
高島屋が中国から撤退 上海の店舗8月閉鎖へ…今後はシンガポールやベトナムの店舗運営に注力 ネット「チャイナリスク回避
【最大勢力】2003年度生まれのハロメン「西田・広本・河西・江口・八木・川名・有澤・伊勢・為永・石山・北川」で一番歌が上手いのは?
首都圏マンション発売8.2%減 8月新築、前年大型物件の反動 [首都圏の虎★]
行動制限のない正月、百貨店初売りに開店前から列…1分で売り切れとなる商品 [はな★]
【速報】安倍政権、休業発表の百貨店大手4社のトップを経産省に呼び出し説教「なんて勝手なことを。休業するな」
【鉄】鉄道1日券は「24時間券」へ 沖縄、東京に続き名古屋でも導入予定 その効果は?東京メトロでは売上げ大幅増
【出生数70万人割れは確実】深刻な日本の人口問題、大前研一氏は「高度人材の受け入れ」を提言 “台湾化”がカギに ★3 [首都圏の虎★]
【政治】ポスト安倍に麻生太郎の名前が上がる 「首相の健康不安を見越し消費税10%決定後、12月中旬に花道退陣のシナリオ」★2
コロナ給付金不正、制度悪用の懸念を岸田首相が2年前に「予言」 当時の安倍氏「内閣総理大臣たる私の責任でやっていただきたい」 [minato★]
KADOKAWA、9月中間のゲーム事業は営業益48%増の28億円と大幅増益…『SEKIRO』や『DARK SOULS』などリピート販売貢献 [朝一から閉店までφ★]
【広島】37歳医師フェラーリ暴走、9歳死亡事故…「最高速度の2倍以上で走行した過失は大きい」 禁錮3年、執行猶予5年の有罪判決★2 [シャチ★]
【社会】 「梅毒」が急増中! 実際の感染者数は報告を大きく上回る可能性 [朝一から閉店までφ★]
大手企業の賃上げ率3・99%、31年ぶりの高水準…賃上げ額は5800円増の1万3362円 [はな★]
政府の来年度予算案 過去最大114兆円程度で最終調整 防衛費大幅増など 5年連続100兆円超へ [首都圏の虎★]
【経済】百貨店の4月売上高 14か月ぶりプラスに
「さけめし」が2019年の駅弁大将軍に 新潟・上越の老舗、2度目の栄誉
【一極集中】東京都人口総数、推計1,393万181人…前年同月より大幅増
【厚労省審議会】最低賃金上げ、議論大詰め=前年度比26円増の時給874円が軸、労使に隔たり
東京の高級スーパー、京都に初出店 ジェイアール京都伊勢丹に「紀ノ国屋」4月開店
【玉木事務所】社会通念上、手帳や線香を配って回ることと、党員などの葬式にその都度参列して香典を持参することは別
【半導体売上高】サムスン、半導体で初首位 25年ぶり、インテル陥落 東芝8位、日本メーカーの劣勢ぶりが鮮明に
【甲府】山梨県で唯一の百貨店 岡島百貨店に再開発計画が浮上 低層階を小売店舗、高層階をマンションの複合ビル建設案 [ぐれ★]
大阪はかつて、東京をも上回る「日本一の街」だった…それがなぜ「衰退」へ向かったのか? その意外なメカニズム ★3 [首都圏の虎★]
【9413】 ​テレビ東京のアニメ事業、20年3月期の売上は215億円と過去最高 「NARUTO」「BORUTO」「ブラッククローバー」貢献 [朝一から閉店までφ★]
増加は安倍政権以降で5年連続 防衛費、過去最大の5.1兆円前後に 17年度予算案★2
Xperia、1−3月期の販売台数は過去最低に 前年同期比64%減の約40万台にとどまり過去最大の落ち込みに
エロゲ「年内発売予定」←あの、もう10月なんですが。Twitterは3ヶ月以上放置されてるみたいですが大丈夫ですか
【この10年の女性タレント好感度】1位綾瀬はるか 2位新垣結衣 3位天海祐希 4位上戸彩 5位北川景子 [首都圏の虎★]
【政治】舛添氏、6月1日辞任か? 都知事選に橋下徹氏出馬、7月10日に参院選とW選挙…安倍政権一石三鳥のシナリオが浮上★5
【2020年02月02日】千年に一度?上から読んでも下から読んでも同じ奇跡の回文の日だった!
【NHK】大越健介キャスターが6月30日付で定年退職「仕事に1つの区切り」 [首都圏の虎★]
【地震調査委】「30年以内に震度6弱以上」大都市圏のリスク浮き彫り 政府が予測地図 発表
【快進撃】switch向けタイトル発表が大幅増加中!8月は4月の2倍以上のペースでソフト発表!!
長野・岐阜県境で地震 松本市安曇で震度1 一連の地震は4月22日以降…228回に 気象台「今後も引き続き注意を」 [首都圏の虎★]
【ふるさと納税】17年度寄付額最多は大阪・泉佐野の135億 前年8位 100億増える 総務省の通知に従わず「見直す考えもない」と回答
【サッカー】<女子プロ・WEリーグ>初年度は予定数を上回る17の団体が入会申請!審査の末10月に参加チームが決定 [Egg★]
【大きなクラッシュ】年金積立金は「33年後にゼロ」へ 大幅カット迫られる事態に 夫婦で現在の月22万円から約13万5000円程度に★6
【社会】 2(ニャー)だらけの2022年2月22日 「猫の日」記念切符発売 肥薩おれんじ鉄道 モデルは駅に出現する野良猫 [朝一から閉店までφ★]
【流通】1月の食品スーパー売上高、前年比0.9%増 野菜高騰で
携帯大手、高額プラン優遇廃止 販売代理店への手数料 [上級国民★]
【IT】米アップル売上高1%増 1〜3月、店舗閉鎖でも増収 [ムヒタ★]
【経済】マクドナルド、4月の既存店売上高12.7%増 17カ月連続増
【韓国】ソウル大学の玄沢煥教授、今年のノーベル賞有力候補リストに上がる [首都圏の虎★]
【コロナウイルス】「緊急事態」期間は1カ月程度か 首都圏4都県、大阪、兵庫軸に
【外食】5月の外食売上高3.1%増 33カ月連続プラス、休日増え【大型連休効果】
03:37:29 up 36 days, 4:41, 0 users, load average: 10.31, 10.28, 10.40

in 3.6149518489838 sec @3.4452469348907@0b7 on 021817