◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【すき家】過酷な「ワンオペ」で死者が 店内で倒れて3時間放置されていた女性従業員 ★3 [minato★]->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1654060807/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
2014年、従業員一人で店を切り盛りする「ワンオペ」勤務の実態が明るみに出て非難にさらされた牛丼チェーン・すき家。当時、親会社であるゼンショーは陳謝し、会見で「速やかに是正する」とも述べたが、実態は変わっていなかった。今年1月、またも過酷な「ワンオペ」がきっかけとなり、死者が出てしまったのだ。
***
亡くなったのは、名古屋市郊外の店舗に勤務していた50代の女性従業員・中井さん(仮名)。1月17日に帰らぬ人となった。
「週刊新潮」の取材を受けた同社の広報は事実を認め、
〈勤務中にお亡くなりになった中井さん、そしてご家族のみなさまには心よりお悔やみ申し上げます〉
と述べた。
3時間も放置
同社によれば、亡くなった17日の前日の22時に出勤し、2人体制で勤務。7時間働いた後、翌17日5時に同僚が帰り、そこから続けて朝の9時までの予定で、シフト通りの「ワンオペ」勤務に入ったという。しかし、それから30分も経たない5時26分に、厨房内で倒れた。その後、朝食の時間帯には客も入店したというが、店員の姿が見えないので不審に思ったのかすぐに退店。結局、彼女は3時間も放置され、8時44分、9時からのシフト交代で訪れた従業員によってようやく発見された。
その後、病院に運ばれたものの、死亡が確認された。死因は心筋梗塞だったという。
もし5時以降も店に複数の従業員がいれば、中井さんの命が救われていた可能性もあった。すき家の“ブラック”な労働環境が改善されなかったために起きた悲劇といえるだろう。6月2日発売の「週刊新潮」では、件の店舗に勤務している従業員の証言と併せ、「すき家」の労働環境について詳しく報じる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f34a1af028aacdf1c755959b72302cf1a80853bc 前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1654055736/ ワンオペは
日本の法律上問題ない
イヤなら日本から出ていけよ
ワンオペと呼べばイメージが良くなると思ってるのなら反吐が出るね
知人もワンオペで苦しんでたな
ワンオペは法で条件を厳しく規制して
賃金も別途規定すべきやろ
精神的にも肉体的にも複数人環境とは全く違う
ストライキしないから
労働組合が無いから
労働者の権利を知らないから
貧しい発展途上国でも給料上げろと団結するのに
日本人はひたすら仲間どうしで殺し合う
ワンオペで景気悪いと強盗が頻発し景気良くなると過労で従業員が死ぬ
また名古屋か!
焼肉屋うんこといい名古屋の飲食店でおかしなニュースが多いなw
日本人の知能では労働組合は作れない
また交渉はできない
日本人はもれなく知的障害もしくは精神障害だ
50代のおばちゃんが夜勤11時間労働しないと生きていけないほど
ジャップはビンボーになりました!
ありがとうカルトジタミ!竹中平蔵!
(´・ω・`)
ワンオペって実際には賃金10倍くらいのリスクだろ…
これで人件費削減するとか理不尽すぎる
すき屋で大食いしたしのけんやCMに出たバナナマンは酷い人間だな
こいつら強盗に狙い撃ちされて警察に改善命令出されてたのに
無視しとったんか・・・。
すき家の茶のダシ
╱ㄑㄑㄑ
╲◢██◣ —– カサカサ
╱◥██◤ —– カサカサ
╲ㄑㄑㄑ
ここの偉い人もケケみたいに赤い活動からの転向組みじゃなかったっけ
人件費削ったり過酷な労働条件押し付けるようになったのってカルロスゴーンが来た辺りからだっけ?
配膳と片付けを自動化できないの?
設備投資しない理由は?
(5:30-8:30誰も来てないのか?なら閉めた方がマシでは)いやよそう、俺の勝手なry
夜勤や休出を1人体制で回してる会社なんてザラにあると思うけどな
これは普通に運が悪かっただけじゃないのかね
心筋梗塞なら誰か一人でも倒れたところを確認できた人がいたら救急車を直ぐに呼んだりで違ってたかもってのは日常生活でもある病気だもんなー
飲食店ではないけど地方で内勤業務の人が仕事中にくも膜下出血
すぐに同僚たちが救急車を呼んでも亡くなった事例はあるけど
すき家従業員が例えば今年10月1日にいっせいに退職すれば話題になるし
すき家のワンオペがよくないという話になるのに
バイトもしがみつかないといけない貧困が問題か
実家暮らしなら辞めれるけど賃貸一人暮らしではこんなブラック労働も続けることに
ブラック過ぎる
死ぬのはもってのほかだが、仕事で体壊すのも本末転倒なので絶対嫌
誰も居なくても問題無いなら店開けてる意味ないじゃん
過酷な労働も辛かっただろうが三時間も放置されてたのが悲し過ぎる
ゼンショーの基幹システムサーバーもワンオペ(シングル系)だったら筋が通っている話だけど
>50代の女性従業員・中井さん(仮名)
おばちゃん、社畜の鑑だな。
月月火水木金金、死して屍拾う者無しを地で逝きやがった。南無。
努力とは努力をしないことを努力することも含むんだってわかんだね
すき家って昔同じようなことして
ワンオペ辞めるって言ってなかったけ?
愛知のおばちゃんなら倉庫のピッキングにしとけばよかったのに
ワンオペもなく死ぬ事もなかったのに
ガソスタのセルフがこういう感じの形態だったなぁ
基本寝てたから大した負担では無かったけど
深夜のガソスタでも人が死んでそのまま放置とかあるけどあっちが騒がれないのは仕事量が違うのか
10月1日に全国各地の全すき家従業員が全員同時に辞めればいい
10月1日は出社禁止で
こうやって仕事しなければ企業は困るし話題になれば経営者にも悪口がいく
ん~?こんな事件1月に発表されてたっけ?全然覚えてねぇな
すき家のワンオペで若い男性従業員が崩れ落ちてる画像はしっかり覚えてるくらいなのに
死者まで出たなら忘れることはないはずだがなぁ
ガソリンセルフでワンオペやったけど
タスクが一度に集中すると頭がおかしくなるな
夜勤に回ったけど心臓バクバク言い出して2ヶ月で辞めたわ
割に合わん
まあでもこんな国で生きていくよりは幸せだったかもな
>>8 いやワンオペという言葉には悪いイメージしかないだろ
炎上系動画撮影したりする輩もいるんだし厨房に監視用カメラ置いとくべきだよな
とはいえ、働かないとそれはそれで死ぬくない?あれおれだけ?
意味がわからんわ
ワンオペじゃなきゃ助かってたかもしれないとか言うが
シフトが入っておらず、自宅で一人でいるときに倒れても同じ事だろ
心筋梗塞とそれまでの勤務"のみ"が因果関係があるならともかく
遺伝と生活習慣が原因のほとんどじゃなかったっけ?
心筋梗塞なら前兆あったろうに
頑張っちゃったんやなあ
ワンオペにするくらいなら閉めろよ
そこまで客いないからワンオペなんだろ?
夜に行ったら80%くらいの席に食べ終わったままの食器が置いてあった
ワンオペでは無理なんじゃないの?
もし体調悪いときに生理現象があったらどうするの?
ウンコ漏らしながらやるの?
血をべったりつけながら、オリモノの臭いを漂わせながらやるの?
>>46 まともじゃねえな
夜勤はまあしゃあないにせよ
夜勤で3時間も残業させるなんてありえない
(´・ω・`)
高齢で夜勤までして最後は誰にも気づかれずに死んでしまうのは悲しいね
>>48 なんとなく過労というより突発的な心臓麻痺のような気がする
どっちにせよ2人いればすぐに救急搬送されて助かった可能性はあるというのは同じだが
>>11 労働者が自己責任、努力不足、甘え、選り好みしなければ仕事ある!って言ってくれるんだから経営者や上級は有難いわな
こんなの日本人が労働組合すら使えないバカの証明にしかならない
こんなことになってもまだしがみつくのはやはり一人暮らしのせいなのか
それとも労働交渉できない頭の悪さのせい
>>48 カネカネキンコーで出稼ぎに来た外人ですら、日本の労働環境に奴隷制度を感じて、
みんな職場から逃げて、反社に成って日本人の財産奪った方が、金になるって気付いてるから、
普通の日本人は頭から倒れる人生だろうな。
通達 「以後、死にそうになったら即解雇するように気をつけること」
>>46 公務員と同じで仮眠時間7時間とかじゃね?じゃないとおかしいだろ?おかしいだろ・・・
>>58 男は普通に生きていたら、過労死する人生だしなw
>>66 そうだとしても苦しければ賃上げしろとか
休みを増やせとか人を増やせとか言えたはずなのに
>>68 建設業とか裸足で外人が逃げる、と言われてるからな w
そのくらい超絶ブラック w
日本人は奴隷だからな
これだけ頑張っても労働者一人当たりの生産性はアメリカ人の60%しかないとかどれだけアホなんだよ日本の構造ってwww
飲食業では働かないほうがいい。
経営者も客もクズが多い。
こどおじ叩きしてブラック労働とか
しかも死亡する
なんのギャグなんだ
>>57 死因はともかくもう1人でもいればすぐに119番してもらえて助かる可能性はあっただろ…
>>66 社畜洗脳行き届いてるよな。
専業主婦のかーちゃんも、自分の見栄の為に、
子供達を洗脳して、ブラックへぶち込むしw
まぁコンビニや飲食関係では働かないことが一番
それに尽きる
残業と労働時間は本人の自由なんだから問題ない
問題なのはチェック機能
ゴキブリ水提供したり鼻ほじりながら接客したり酷いもんなすき家
しゃぶの家といい激安チェーン店て本当ロクなとこねーな
そもそも社会貢献が企業の本分であるはずなのだが
もはや奴隷を集める集金装置になってる
日本では昔から商人を政治に関わらせてはいけないという掟がある
それを破った結果がこれ
実家暮らしは裕福であこがれの暮らしだろ
貧しく苦しい一人暮らしであげくに過労死とか悲惨すぎる
個人事業主だから労基法もゼンショー本部も関係ない
あくまで個人事業主としての自己管理能力の問題だと
>>76 やくざに成ってムショで飯食うか、奴隷に成って過労死するかの二択だしな。ガイジンはw
先月体育会系ブラック辞めたけど再就職する気にならん(´・ω・`)
またワンオペレーションやらせてるのか
すき家変わらんな
>>1 飲食店なんかこの世に不要だろ
全部法規制して潰せ
ただの4時間残業じゃんWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
日本企業は奴隷に慣れすぎててまともな人間を雇えなくなった
その結果ワンオペさせるか海外から奴隷を調達するか
という二択になってしまった
日本の人件費はもはや中国並みにまで下がってる
てか完全に店内に店員が一人になってしまう時間帯があるのいけないわこんなん
目先の金儲けに走って取り返しのつかないことするのはしょうもない企業だわ
夏の参議院選挙で自民党を全員落選させるしかない!
日本人の命を守らず、NHKなどの既得権を守るだけの自民党を壊滅せよと
全メディアが自民党をバッシング加速だな?
>>98 あえてプラスに考えると、完全に死ぬことができれば
あの世では働かないで済むので、そこがプラスだと思われる w
>>97 ちな武士も貴族も政治に介入させて碌な結果になったことはないw
>>57 仕事中で、防犯や滞りないサービス提供のためには2オペ以上が推奨されていて、亡くなったのは過労が原因というのも否定できない状況だよ。会社の管理が問題視されるに決まってる。
何人か客は入ったらしいけど、こんな時間に営業してても意味ない証拠みたいなもんじゃん。
この時間、利益出て無いよ。
>>57 AEDすき家あったような気がしたけどな
いれば助かったような可能性もある
資本家のためにバカみたいに働く必要はなし。適当にやって国が滅べばいいんだよ
暇だからワンオペにしてるワケで
もっと仕事増やしてもいいと
あの心臓バクバク言う死が近づく感じは癖になるけどな
あっ、これ死ぬなってのがモロにわかる
ギリギリのとこで生きてる実感がしてたまらん
>>111 大将1人でやってる居酒屋なんてゴマンとあるだろ
夜勤やってると体内リズムが狂って体に物凄い負担かかる。若いときバイトで夜勤やってたら一度心臓バクバクしだしてヤバかった。
>>107 4時間残業が普通にあるのがおかしい事に気付けよ
>>99 一回過労死で数百億の支払い判例出れば、
日本の労働環境もマシに成るかもな。
出ても数十万~数百万だから、労働者は死ぬ。
会社も金儲けなんだから、過労死させれば数年の利益がぶっ飛ぶ仕組みをw
>>123 本当に。調理場だと客は覗きにいけないもんなぁ。
>>127 今は中央アフリカの人間を何とか入れられないか政府に働きかけてるよ
知らないの?
マジか
近所最寄りのすき家でドライブスルーの反応がメチャクチャ悪くて「大丈夫すか?」って聞いたことあったわ
全国的にヤバいのかすき家
金の為なら正社員じゃないパートやバイトの人命なんて関係ねーんだよ、
これがゼンショーと言う会社の答えだよ。
人命無視に人権無視に労働基準法無視、嫌なら辞めれば?代わりは幾らでもいるしと
普段から昭和脳全開フルパワーで会社経営してんだよ。
本社の連中なんてまともに現場で労働も出来ないゴミカス社員ばっかだよ。
金の為には365日無休24時間営業は続行する、騒ぐ奴はいらん、
文句があるならすき屋で食うなよバーカとゼンショー高笑いしているよ。
夜勤やってるとセロトニンとかホルモンが出なくなって免疫力下がるし、ガンとかなりやすくなる。
50代夜勤は死ぬ確率は高まるだろうな
話聞いたけど
すき家だと掃除とかが大変だとか
それなりにやることが多そうだ
配信者の森義之ことよっさんが昔ワンオペやってたんだってな
11時間勤務でトイレにも行けず漏らしてたって
>>131 多少はくるだろうな
でも近くに欧州、アメリカ、中東があるからすぐ来なくなるだろ
よく考えたら24時間稼働施設なのに休憩室も仮眠室もないって異常じゃね
>>131 海外の人間ばかりに仕事が行って、日本人があぶれる
悪い傾向やな
>>134 そう言われても辞めずにしがみつく人のせいで死亡者が増える
嫌だから辞める代わりがいるなら辞めていいと考えて逃げればいいのに
>>135 4時間も残業させる会社なんてブラック以外ないよ?
すき家でワンオペとか無理だろ3人くらいで回さなきゃ
作る人1人で2人でホールとレジくらいいるだろ
機転の効く客が居たら助かったかもな
まあ中まで覗くと侵入罪になるだろうけどw
電力の逼迫の原因は24時間営業な。
トンキンが悪いんだよ。
トンキンが夜遊びの原因を作り出している。
トンキン消灯20時罰則付きにすれば良い。
トンキン基準にするから
>>1の様な展開になる。
>>131 くろんぼが成功した例は、六本木のナイジュリア?人だけだろ?
女衒商売当たって、日本で飯食えている。
他のくろんぼ来ても、もうパイは無いんじゃね?
時間拘束ガチガチで低賃金の日本の労働は、
19世紀のアメリカの綿花畑よりきついぞ、多分w
>>1 仏さんには申し訳ないけどさ、ぶっちゃけブラック企業がのさばるのは労働者側にも責任があるわ
ブラック企業に労働力を提供するからブラック企業が存続できるんだし
>>138 夜勤だから高給って訳じゃないからね
多少安くても昼勤の方がいいと思う
>>142 >>144 中央アフリカで調べてみたら
欧州とかは最初からお断りだよ
高齢のタクシードライバーは、運転中の脳梗塞や心不全の危険があるし、
高齢化社会では、こういう話が増える。
>>152 そういう奴隷を増やすためにこどおじ叩きさせて一人暮らしさせたいのかも
>>1 従業員の負担になりそうだけどウォッチドッグタイマー仕掛けて反応なければ通報みたいな仕掛けが必要なのかな
配膳やら会計操作やらのアクティビティでもリセットされて本当にアイドル状態の時の無反応だけ検出するとか負担をへらす工夫の余地はありそうだ
もしかして昭和ジャップって実は東アジアで1番無能なの確定?
パナソニックHDの半導体メーカー 台湾に売却した途端に息を吹き返す 外国人「大小関係なく日本の経営者は奇跡的な無能しかいない」
http://2chb.net/r/poverty/1654057312/ もう日本社会が限界なんだよな。
機械化するか、移民入れるか
諦めるか、三択しかない。
>>151 当時のアメリカの奴隷の方がなんぼかマシやろなw夜眠れるしwww
この会社、さっさと潰れた方がいいよ
ちょっとブラックを通り越して漆黒の闇過ぎる
>>131 奴隷だー逃げてるーとかそういうニュースしかしらない人に言っても無駄だよ
実際は何度も来てる実習生の方が多いんだし
10時間以上のワンオペは休憩とか食事はなるべく取らない方がいいよ
血圧はあまり動かさない方がいい
空腹の飢餓状態にしてアドレナリンどばっと出しながら一気にやりきる
>>143 そんなペースは必要がないと言うのが365日24時間経営の考えだもの。
連中はまさに極悪非道冷酷無比で地球の敵だよ。
環境破壊をしゴミ残飯を食わせてDQNのたまり場を提供しているだけ。
>>154 槍で上司や経営者、刺されちまうのかな?
松屋も朝はワンオペが多いな
セルフじゃない店はとくに悲惨だ
>>7 それだな
原因は自律神経の乱れ
人間朝起きて夜寝るのが正しい
別に問題ない、ワンオペじゃないか?
4~5時まで休憩ならワンオペ時間は4時間だけ
まあでもこれからは人手が少なくてもラクに廻るような自動化とかロボット導入とか取り組んでいかないとあかんやろうな
50代で働いてるなら母子家庭とかかもしれんし
どっちにせよ子供は高校生、大学生くらいで母親失って気の毒だな
なか卯でやってたけどテーブルとテイクアウトとドライブスルー同時に来るとかなりテンパるのよな
残業代の概念はないし学生はすぐバッくれるし20時間労働だし社員の仕事やらせるし滅茶苦茶だったよ休みの日にも頻繁にシフト入れれないかコールあるし
労働環境を管理出来てない企業側が悪いやろな。
一人で回さないと利益が出ない店舗やったんやろな。もっと客が利用してたら2人シフトになって助かってたかもな?
これは悲しい事故やなぁ。。
ニッポンの民度は世界一!お・も・て・な・し(奴隷搾取w)
人手が足りなくなって最悪外国人に置き換わるだけだよね
人集まらないからな
昔に比べたら時給上がったけど外人すら見向きもしないw
サービス業やら所謂3kなんて誰もやらなくなるな
値段上げて更に時給上げるか店閉めるかになるんじゃね?
コンビニとかもそうなるだろうし
普段から利用してる人は大変だなw
>>170 日本人以上の奴隷はいないぞ
外国人は反論する
東朝鮮の事件事故スレには日本連呼(日本になすりつけ)が出るのもお約束
なんでもブラックで片付けすぎだろ?
女性は運が悪かっただけでどうしようもない
俺が深夜に行くと店員は恐らく寝てたであろう顔付きでレジに飛んでくるしw
大騒ぎするほどの事でもない
うおおおおお!ニッポンスゴい!
「在日ガー!五毛ガー!」
↑
この人達息してる?
役員の子供とかは下から私立に行って遊んで過ごしてコネで大手に就職してるのにな。
>>176 俺ワンオペ普通にやってるよコンビニだがな
飲食チェーンって
店長が駐車場で焼身自殺したり
客がレイプされて監禁されたり
ワンオペで死んでたり
北海道に30年暮らしててセイコーマートという
大半の店舗で24時間営業せずとも北海道中に店舗を広げた店を見てるから
素直に24時間営業辞めりゃいいじゃんとしか思わん
どっかの寿司チェーン店と違って会社側が素直に認めてる点はまだ救いがある
東朝鮮人は日本人をいたぶっても何の呵責もないのがよく分かるだろ?
東朝鮮人にあらずんば人間にあらずだしな
>>1 1人の方がよい場合も非常にあるのだが
組む相手との人間関係面倒な場合が多い
コレでトラブル、辞めるまで行く奴等多数見てきた
何でもワンオペ駄目というのは完全な間違い
個別に調べないと意味が無い
まあワンオペを承知で働いてるんであれば雇用主の責任はないはな
ブラック承知で働く人間の気が知れんわw
自営業でよかったwww
>>197 名古屋市郊外って都会なのかね
むしろ田舎の上級って感じ
>>51 すき家はもっとやばいよ。
お弁当オーダー、店内飲食や持ち帰り、ドライブスルーの客がいて、調理も接客もレジも全部1人だから。
>>204 東朝鮮人って、かなくなによそが都会扱いされてることに反応するよな
そんなにコンプかよ
>>184 関東・関西・東海等の都市圏郊外にある工場が時給1500円で特定技能等の外国人労働者を集めまくっている中、ガチ田舎の工場が時給900円とかで募集しても話にならんわな
まあ そもそもの元凶はワンオペじゃなくワクチンなんだけどな
待遇がよくなるまで全員辞めればいい
すき家でのバイト募集も無視して人が集まらないようにさせないと
50を過ぎたおばさんが飲食点みたいな忙しいところで10時間とかぶっ通しで働いたらそら体おかしくなるて
>>205 物理的に無理やん
バイトひとりしかおらんなら店閉めるのが正解
>>1 飲食店で24時間営業なんて今どきまだやってんのか
>>194 客が安いサービスを受けている代償だわな
ワンオペでさらに昭和ジャップのクレーマージジイとか来店しまくるとかヤバすぎるw
>>44 ガソリンセルフスタンドって客が給油ノズルをセットしたときスタッフがスイッチ?オンにするんじゃないの?
すき家で働く人は今すぐ団結して全員で他のバイトをさがせばいい
これを全国各地でいっせいにやればいい
待遇がよくなるまで絶対にすき家で働いてはいけない
牛丼チェーン店は単価と賃金が安すぎんだよ
だから客の質も最底辺のクズしかいない
>>215 ぶっちゃけ深夜は自販機販売とかで自動化した方が良いわな
体調が悪くなっても1人だと誰にも頼れない
利益を追求した結果がこれ
世の中便利になりすぎなんだよなきっと
この便利を支えてるのはやっぱちょっとやりすぎ 異常なのかもな
嫌なら辞めろ
自己責任ガー
デモする奴はチョン!パヨク!
クズウヨがいかに社会知らずでまともに働いたこともなく、鎖自慢する無能な役立たずかってのがこのスレ見てもよくわかる
>>1 脳梗塞の原因のほとんどは高血圧だから
そういう人はいつ脳梗塞で倒れてもおかしくはない。
ワンオペで夜勤とか自殺行為だと思う。
させた責任者も業務上過失だろ。
>>224 労務管理問題なんで人為的だから十分事件だよ
>>83 防犯上も良くないし法で縛らなアカンな
経営者の良心に任せてたらまた死人出る
夜は牛丼自販機と電子レンジだけ置いとけばいいんだよ
>>214 それだな
ワンオペになりそうなときは一時的に店を閉めればいいんだよな
そんぐらいなら金もかからんし今日からでも実行できるわ
ワンオペは従業員もそうだが、客の安全性も担保出来ないんだから国が取り締まらなきゃダメだよ
こういう話題でも「労働組合」「ストライキ」「交渉権」
みたいな言葉を使う人もいなくて待遇改善を求める声も無い
これはおかしいもっと要求していいのに
ウヨじい!早く中韓叩きをして誤魔化してくれ!(切実)
店客だけじゃないし、テイクアウトやフードデリバリーの対応もしなくちゃならん
ドライブスリーも
この全てが重なる昼は見てて大変そうだよ
この手の店に入らんから知らんけど、まだワンオペ何かやってるのかブラック企業は
チェーンのほとんどがブラックだと思っていいね。
自民のせい。
>>195 朝はほとんどの店がワンオペだと思う。
客単価が低いからワンオペじゃないと利益が出ないんだと。
>>233 ばあちゃんが1人でやってる店とかどうしようもなくね?
トマチーやらなんやら小難しいのは置いといて
給料良くしてバイト増やせや、単価が安いからワンオペじゃなく
会社が身を切って始めて利益につながるんやぞ
すき家とあと焼身自殺されたくら寿司
今んとこ印象悪い
ワンオペなんて当日体調不良になったらその店も終わるのにバカだよな
平成はブラック企業の謳歌した時代。
構造改革の成果だね。
数年前にすき家ドライブスルーで並を頼んだけどなんか並より高い金額がスピーカーから聞こえてきた
俺の聞き間違いかと思いながら車を前進させて支払い
大盛りを注文したことになってた
遅い時間で店員さんも耳が疲れてたんだろうし素直に初めて大盛り購入した
時給1000とかで死ぬほどコキ使って使い捨てwwww
>>233 そんな事したら一人で店やってる商店が全部潰れるだろ。
お前ら店員増やして商品代金に跳ね返ってきたらそれはそれで文句言うんだろ
>>244 あれは従業員ちゃうやろ
経営者がする分には好きにせえ
【拡散希望】 ※参院選、比例で出ます
【NHK党の要注意人物】
くぼた学(立川市議会議員)
twitter.com/kubotamanabu77
横山緑 (ニコ生主)
twitter.com/kubotayokoyama
ポリフェノール秋山(AV監督・AV男優)
■同一人物です■
複数の女性に対して合計4回以上も堕胎させています
元嫁にDVをふるい流産させています
ニコ生してるだけで、市議としての仕事はたいしてしてません(税金泥棒)
障害者差別主義者(放送で障害者をネタにして笑い者にしてます)
セックス中毒者(巨乳依存症)
迷惑配信者(盗撮)
今年になってから彼女を首吊り自殺に追い込む(すでに他界)
出演アダルトビデオ作品
i.imgur.com/BwBAh6M.jpg
i.imgur.com/U67Nx1Z.jpg
i.imgur.com/MvgxVnj.jpg
※閲覧注意
N国の立川市議・久保田学の障害者差別発言。
https://twitter.com/ARIC_HateWatch/status/1493851886469799938 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
夜勤の残業は法律で禁止でいいよ
日勤よりも身体に過酷すぎる
>>152 ブラック企業で働くくらいなら生活保護受給する方が遥かにマシだよな
>>253 客の安全性って言ってるからどっちも駄目だろ…
発達障害障害2級のコンビニアルバイトだが
ワンオペなんか当たり前だぞ
今日も深夜ワンオペや
>>251 経営者は好きにしたらええ
従業員のワンオペは禁止するべき
管理責任あるんやからな
仕事中に水飲んでるだけで叩かれるヤバい国だからなw
>>234 メディア洗脳が逆だからな
下級が奮起する様にヒーローをあえて作って誘導するようにしたらいいけど、実際にはその手の活動家は異端の基地外扱い
でも実際にやることは日本を衰退してでも食い尽くして豊かになっている東朝鮮マンセー誘導
暴動(もどき)が起きたら、〇〇地域がー!DQN、ガイジ、下品等下級が下級を叩く構図
すき家じゃないがほっかほっか亭ドライブスルーで注文場所に停車してから五分くらい無反応だった
なんか知らんけど店内に顔を出したら気づいてくれた
注文したあとドライブスルー受け取り口で受けとるときにサラダを無料サービスしますと詫びられた
ドライブスルーで五分くらいそのまま待った俺にも責任あるしサラダ受け取らなかったよ
ワンオペの飲食店は時間帯次第でキツそう
今まですき家で食べた事ないからこれからも絶対食べないわ。こんな会社大東建託と一緒に潰れればいいのに。
> 亡くなった17日の前日の22時に出勤し、2人体制で勤務。7時間働いた後、翌17日5時に同僚が帰り、そこから続けて朝の9時までの予定
こういうシフトって自分で入れるもんなの?
自分ならよほど金が要るとかじゃないとやらないけど
>>256 オメー、アンチというより大ファンじゃね?
海外とか店員が1人の店とかどうしてるんだろ
某お菓子販売チェーンで契約社員として働いてた知人が1人で店を開け閉めするときは体調悪くても根性で行ったと言ってた
本当に体調悪くして退職したけど
>>263 なんか確認できるようにするのが現実的だろうねぇ。
インフラ系の出先は一人勤務が多いから、カメラとか付いてる。
うちの会社は製造業だけど基本ワンオペ禁止だな
作業する棟に二人以上しないと怒られるわ
一人で作業して事故が起きたらどうしようもない
でも忙しくなってワサワサするとその場一人だけって状況がどうしても生まれちゃうんだよなー
これでもまだバカどもはすき家にファミリーで食いに行くんやろな
マジで終わっとる
客単価が低いと言われる飲食店において1番かかる経費が人件費だもんなあ
だけど1人でやらせるとこーいう事になるし
最低2人はいないとな
>>271 頼まれて断れない人っているからな
会社で禁止させるしかないんだよ
最近こういう死ぬまで働くって人が減ったからこういうニュース見るとちょっと感動するよね
本来仕事はこうあるべきだしな
ワンオペは防犯でもろくなことにならないって散々やってたのに
まだやってんのかよ
金儲けの亡者のところでは働けない
>>252 深夜なんか閉めたらええねん
バイトの人件費も光熱費も減るやろ
でも職場なら数時間で気づいてもらえるね
家だと白骨死体
>>32 父が心不全で入院してたときに、明日退院だっていう同室の人が心筋梗塞になったんだ
幸い入院中だったから無事だった
これが一日中ズレていたらって話しだよね
明らかに寝不足そうな店員が鼻水すすりながら働いてんの見て行くのやめた
牛丼に鼻水落ちてる可能性あるし労働環境最悪だと必然的に商品やサービスも安かろう悪かろうと化す
ここのチーズ牛丼好きだったんだけどな〜
>>262 発達障害あったらマルチタスク厳しいから飲食のワンオペなんか地獄やろ…
あんま無理すんなよ
遺族はすき家を訴えればいいよ
労働環境の改善は企業の義務だ
>>262 知的も伴ってる?
今更奴隷の鎖自慢とか
ぎゃああああああああああああああああああああああああ
>>291 他に出来ることねえんだよ
ワンオペの方が楽だぞ
なぜ?2人だと足引っ張って 嫌われるからな
サブリーダーになったよ
>>57 少なくとももう一人従業員いりゃあ倒れて3時間も放置なんて無かっただろ
心筋梗塞や脳梗塞なんて時間が経てば経つほどヤバいのに
>>295 やかましい
ワンオペなんか当たり前なんだよ
コンビニアルバイト
こういうブラック飲食店があるから
お前ら貧乏人が飯食えることを忘れたらいかんよ
しっかし夜明け間際の吉野家では~とか刺すか刺されるかの殺伐とした雰囲気とか、
客が底辺って訳じゃ無く、厨房がまさにド底辺の戦場だもんな。
リアル死人の出るやばいエリアだ。
>>126 一番身体に負担かかるのは1週間ごとに昼勤と夜勤交代制のやつらしい。寿命が縮むらしい。
おまえらカスは ワンオペが当たり前なのもしらんのか
ワンオペは1人だから 楽なんだぞ
おれは発達障害だがワンオペが一番あう
複数いるとモタついて足引っ張る
>>273 アメリカとかだと客来るまで座ってるし丁寧な接客なんかしないし配膳したらまた座るし
そもそも日本は低価格帯の店まで過剰サービスなんよ
>>300 ワンオペでサブリーダーとか
バイト店長みたいなもんかw
>>303 むしろ貧乏すぎてスーパーの半額弁当とか買うから
すき家行かないわ
牛丼には生卵が合うが
あえてチー牛に温玉トッピングしてみたい
前に、店に入ったのに店員がいなくてバックルームまで見に行ったら寝てたから起こしたことはあるよ。
誰か異変に気が付いて助けてあげられればよかったのにね。
1人暮らしの女性だったのかな?
同居家族がいれば帰って来ない&連絡取れないのを不審に思って店に様子を見に行ったかも知れないな
すき家のパートなら恐らく自宅から徒歩圏内だったろうに
こんな何のためにも名誉にもならないくだらない仕事に命を取られたくないよな。
>>315 まだ余裕あるな
最終的には飴玉や氷砂糖になる
すき家じゃないが
夜勤ワンオペ長いけど
肌が綺麗って言われる俺は
特殊なのかなw
うちの会社も事務所内でエロい事してる奴が出て以来監視カメラ付いたわ
「中井さん(仮名)」
もしかして仲居と引っかけたのか?マスゴミ
>>284 まぜのっけ食いたいから早朝営業しないのは困る
>>327 紫外線当たらないから普通
でも逆にアトピー肌の人も多い
この時に来店した客が誰も見当たらない異変を感じ取って中まで入って発見してたら助かったかもな
>>300 ひとりでコツコツの方が楽か
体調に気をつけてな
50代以上はベーシックインカム五万円やろうぜ
そうすれば無理する人も減る
5万円分夜勤やらなくて済むよ
年金とか老後問題がハードになりすぎて
動けなくなるうちに無理して働かないとになると思う
バイト 「その日はテストで当日の朝5時のシフトにはいけません」
社員 「意味分かんねぇ、寝なければいいじゃん」
>>314 ちがうな
バイト店長ってのはリーダークルーかな?
サブリーダーなんかいくらでもいる 10代でも山ほどいる
おれはサブリーダーが限界
>>1好きやって最低だな 何も変わってねーじゃねーか 蔵寿司に続いて2度と行かない
心筋梗塞じゃ家で倒れて発見されずってのもあるからな。
>>337 実は態度が偉そうだとクレームを受けたことある
困った
>>306 ワンオペ時は時給3倍を義務づけたらええねん
もうひとり雇う方が安くなるようにな
そうでもしないと経営者は変わらん
カメラに写っていたんだね
警備会社で見ててくれないのか
>>219 そう
チャイムが鳴ってパネルをタッチして給油許可を出す
真夜中に1時間に2~3人来るか来ないかって所でやってたから出来た芸当
あとは詰所に客が入ってこれない構造のスタンドであるのもポイント
奴隷を使い潰してようやく存続してるような会社なんて無くなっても誰も困らんな
ワンオペが悪いんじゃなくてこういう時どうしたらいいか教育が足りてなかった気がする
ワンオペ自体は違法じゃないし無理な仕事量でもないみたいだし
どこの店舗もそうなのか知らないけど普段の時給も深夜の時給もその辺より圧倒的に高いんだよな…
警備会社は本当になんもしてくれないよ
空き巣対策のホームセキュリティにしたって泥棒とかち合わない様に遅れて行く様にする
>>305 もうインターネットもゲームも昼間しかしないわ
22時から5時で2人て楽なほうじゃないの?
その後30分で心筋梗塞てワクチンじゃねえの
客も厨房までは入れんしな
店員いないのは不思議には思うだろうけど
まあ何度も何度も気持ちよく殴るためには
相手が逃げられないように、反撃できないような状態にしないとな
>>350 値上げの口実でプレミアムになってさらに美味しくとかほざくのやめろや!
>>217 この件はむしろクレーマージジイ来てた方が
店に誰もいねーぞゴラアってクレーム電話で現場の異変伝わって助けられた可能性
昼夜逆転して働くのも身体に毒だが
そんな深夜に牛丼喰いに出かけるのも身体に悪いよ
24時間止めたら全て丸く収まらね?
株式会社 ゼンショーホールディングス ZENSHO
従業員数(連結) 正社員:16,253名(2021年3月末)
1万6千人もいたら毎日具合の悪い人が何人もでるだろう
タクシーとかも毎日どこかで運行中に急病で事故などがおきてるがそれで二人乗務員にしろなんて声は全くあがってないだろ
ゼンショー叩いてる人は店の規模を考えてモノを考えろよな
>>351 警備会社なんてカギ閉め失敗した時に電話かけてくるくらいのもんやで
これは100%ゼンショー責任だな
一人しか確保できないならその間閉めるか本社の奴が入るのが当たり前
俺ワンオペだけど、めっちゃ楽な仕事だからこういうの止めて欲しいなあ。
すき家だけワンオペやめてもらって
コンビニ以外の24時間営業や深夜営業を規制した方がいい
どうしても営業したい企業は最低でも社員で3シフト交代できることを条件にするとかさ
>>1 ブラッくら寿司よりはマシだが、それでも最悪だな
そういうところはなるべく使わないようにしないとな
ワンオペのメリットもあるにはあるんじゃないか?
超絶可愛い娘が来店しても、店長は精子ソースぶっかけなくて済む(しゅっしゅしてる時間が無い)
>>61 うんこは漏らしながらしたと
ワンオペバイトに聞いたことある
うるせーな
ワンオペなんか当たり前だっつってんだろ
なめんなよ
2人だと納品とかで足引っ張るからいやなんだよ
可愛い子なら別だがな
>>40 ゼンショー「我が命我が物と思わず 武門の儀、あくまで陰にて 己の器量伏し、ご下命いかにても果すべし なお 死して屍拾う者なし」
一人のときに倒れたら職場だろうか自宅だろうか助からんよ
気持ちはわからんでもないが、不運だったということ
>>371 とはいえ心筋梗塞じゃよほどナイスタイミングで発見されない限り厳しいな
10分放置されたらどのみち助からん
>>375 10年ぐらい前だけど草加のあたりのすき家異常にうんこ臭かったよね
>>370 倉庫とかならええんやけどな
飲食は一気に客来たらすぐキャパ越えるからワンオペ禁止で
>>335 まあね 発達障害障害2級は1人コツコツのほうが楽よ
深夜24時からだが完全にワンオペや
>>378 運、不運か
実に日本人的な問題解決法だなw
これ長時間労働がエグイ
立ち仕事で徹夜までさせるの?
50代でこんな働くってのは母子家庭か独身なんか?
子どもがまだ学生とかだと
強盗対策か知らんが深夜に二人いらねーだろ
ここでだいぶ休めてるはずだが
人が居ないとこで心筋梗塞になっただけでは…
ワンオペでなければ、は確かにそうだけどさもそれが原因でブラックのように言うのはどうかと思うわ
>>354 そういう知識に触れる機会の少なさ含めて
所謂「貧困」なわけだからねえ
>>376 うるせーのはお前だよ
お前は勝手にワンオペやってろ
倒れたのが偶々仕事中だっただけで
3時間放置とか自宅で家族と暮してても普通にあるだろ
というかすき家はワンオペ辞めたんじゃ無かったのか?
確かにもうひとりいれば生存率は上がったろうな
すき家にAEDあるか知らんが
通報は出来ただろうし
人工呼吸やマッサージとかやってくれたかも
店員が出てこなくてもレジの金取られないのが日本らしい
>>232 「従業員の最低人数確保が困難な為、○時~○時の間、臨時休業させていただきます」
って札下げて閉めとけばいいだけだよな
病死は、事故物件にはならんのかね
でも、過労死はどうなんだろう
強盗に狙われやすいから、警察に止めろと言われてなかった?
15年位前に深夜に行ったら喧嘩腰な店員いて驚いた事あったけど、今思えばワンオペで追い詰められてたのかな
>>389 一時期その手合に深夜帯を狙い撃ちされたもんで人を増やした
0708 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/31 13:27:59
>>696 子供は二人とも工業高校に入れて就職だよ。
一人は高卒枠で一部上場企業
国立大学行った同級生はコロナでゴミのような会社にしか入ってないから息子はめっちゃ羨ましがられとる。
もう一人は資格取って専門職へ、たぶん仕事に困る事は無い。
はあ 羨ましい
高卒で国家資格山ほど、仕事に困ることはない まさにそうよなあ
深夜帯営業やめろって思うじゃん?
守銭奴にそれ言ったら逆切れするんだわ
>>398 今のレジってお金入ってる所開かないんじゃない
>>390 結果が全てよ
ワンオペすら出来ずにお満足に店開けられないような企業が
ワンオペ中に死人が出ましたなんて言ったら誰が聞いてもブラックだよ
おれは9時から14時
17時から22時
深夜24時から4時30ふん
これをぶっとおしでやったからな
発達障害ですらここまでやるんだか、
>>104 ワンオペの時間帯があった事実は消せないぞ
>>38 悪い例えだけど、戦場で仲間に見守られながら
戦死するより悲惨だな。
次のシフトが死んだクルーをさばいて鍋に入れるのがローテーションでしょ
11時間勤務で深夜帯のシフトなら時給も良いし結構な収入になっただろうね。頑張りすぎたのかな。
厨房ではなくて客席側で倒れていたら違った結果になっていたかもね。
ワクチン言うやつがいなくなった。時代は変わったなあ
>>1 こういう職のために外国人労働者(バイトの留学生)が必要とされているってわけですよ
2014年の出来事なのに絶滅危惧種の反ワクが湧いててワロタ
マルクス
「思うままに処分できる自由な時間を持たない人間、睡眠や食事などによる単なる生理的な中断を除けば、
その全生涯を資本家のために労働によって奪われる人間は、牛馬にも劣るものである」
すき家は以前から度々様々な問題が表沙汰になってるし、くら寿司も店長自殺に追い込んだ殺人SVの件は有耶無耶で企業として何も誠意ある態度での説明も無いし、全国チェーンの大手企業のくせに現場で1番苦労してお金を稼いでくれる従業員に対する企業としての最低限の思いやりなど微塵も感じない屑企業ばかりだな。
本当に奴隷としてしか見ていない。
>>417 どん岳無駄が無いんだよ?ゼンショーのワンオペシステムは・・・
>>367 すき家のワンオペさんが
ゼンショーの正社員とは思えない
愛知の最低賃金バイトだろ
>>30 普通交代するやろ
こいつは連続勤務や
常態化してたんやろな
>>370 二人勤務とか人間関係で崩壊するからな
心筋梗塞なんて人居ても助からないだろ
すき家もう行かない。ワンオペ禁止にするまで。最低の企業だな
バカなコンサルやネットに横行する人件費こそコストだ!
とかいう思考停止情報に騙された世代の弊害よな
>>155 恐ろしいな
うっかりタクシーにも乗れんわ
流しを止めて運転手見て断るのもアレだしな
持病か何かあった訳で
ワンオペで死んだ訳じゃないだろ
>>424 50歳の子供って心配する方がヤバない…?
誰もいない中で倒れる時ってもうだめだと覚悟するんかな
助けもない中死ぬだろうと思いながら孤独に苦しんでたとか可哀そうすぎる
5時から9時までのシフトは店から言われた?
本人の意思なの?どっちよ
>>439 倒れてたのに誰も気づかない環境がまずいのよ
ワンオペでも本部が感知してすぐ救急呼べる体制なら問題なかった
>>391 そこは会社がしっかり教えるべきだと思う
一人の死でどれだけの利益逃すと思ってんだ。俺みたいに二度といかないやつ結構いると思うわ
>>422 東京土人が奴隷規制すると?
詐欺も経済犯もみんな東京産業なので野放しなのに
一般人は就寝している時間だから別に店閉まってても気にならない
実際にこういう働き方してる人はどう思ってんの?
自分に何かあったときのために人を増やして欲しいのか?
>>441 心臓止まった知り合いが、AEDで生き返ったけど
突然意識なくなったらしいよ
当日朝からの記憶も無くなってたそうです
地方に行くとすき家だけは灯りがついてる
GoogleMapで夜中に今営業中の店を押すと
遥か遠くのすき家だけが表示される
ちょっと異常だと思う
24時間営業の深夜帯は人件費に対しての利益が少ないから思い切って閉めればいいのに
すき家の小さい店舗なら7:00-23:00の営業にすれば準備と締めに前後1時間取ってたとして
拘束9h 実働8h 休憩1hの2人2交代制で4人いれば単純計算では足りるはず
あとは休憩回しやピークタイムにバイト入れれば良いだけ
これは客側が気を使って店に行かないとか対応取ってあげるべきだろ
>>456 ワンオペしてる人みたことあるがめちゃくちゃ大変そうだった。増やしてほしいに決まってんだろう
>>443 よく読め、入ってきてるが
店員がいないから帰ってる
田舎の女の子をしゃぶ漬け吉野家
ブラックすき家
じゃー松屋にしよう
長時間勤務が嫌なら違うバイト探せと思うけど
ファミレスだってあるし
>>437 自称コンサルの90%は詐欺師っしょ
真の意味で経営に関するコンサルタントをしている税理士が「経営コンサルでーす!」って名乗らん
税理士は「税理士の◯◯です」と名乗る
有名コンサルファームの社員や士業が意味不明な自称コンサルなんて名乗らんよ
夜勤に残業は虚しさとしんどさがあるけど時間も常識内だからまあ理解はできる
問題はワンオペ
店員が出てこないと思ったら裏で死んでるとか怖すぎ
>>458 日本の年間の突然死の人数分知らない奴が多いからな。
日本じゃ毎日平均200人くらいが突然死してるんだけどね。
街中になぜAEDがあるのか理解してない奴も多いし。
たまに突然死の報道があるとワクチンの副反応とか騒ぐ奴が出る始末。
すき家って監視カメラで指示出しするんじゃなかっけ?
3時間も気づかれないなら店開けてる意味なかったろうに
何年か前にすき家ばっかり強盗に狙われて
それを反省して従業員やバイトの命を守る
会社に変わったと思ったが昔のままだな
すき家行ってワンオペだったら「大変でしょ帰るわ」って言って店出るか
今おっさんは問題多すぎてファーストフード断られて働けないからな
これが問題化するとおばさんも断られるかもな
知床半島の観光船の事故は、他社の船が出航してたら、救助される可能性あった。
利益のみを重視して単独行動させてると、事件事故の時に、現場でいる従業員は助からない。
すき家みたいなワンオペは、全く事故を防げない。
>>444 ?
母子家庭としても50歳の女の子供なら最低20歳は超えてるだろ
自己責任論でピラミッド上部の希望数が減る
待遇を上げ責任者の数を増やした結果ピラミッド下部の待遇が皺寄せで下がる
待遇が下がった責任は上部に責任がある
以下ループ、まさに今の日本やイギリス
>>439 ワンオペじゃなかったら助かった命が、ワンオペだったから死んだってニュース
この記事のおかげで店員がいなかったらレジバックヤード確認する人は増えるんじゃない
俺も昔深夜にすき家行ったら店員いなかったわ
そのまま出て帰ったけど、奥で死んでたのかな
>>479 お前ワンオペで働きたいアホか。んなやついるわけねーだろう。ムカつく疑問抱いてんじゃねーよ
>>433 月末までやめますのでぜひまた来てくださいね
(うっせぇ客だな すぐにしれっと戻すけどな)
>>469 ファミレスも店長は24時間勤務してたり
年3日しか休みがなかったりするからヤバいぞ
50代ですき家で働いてるような底辺が死んだところで何の損失も無いわなw
これが一般人の見解
>>461 客にはシャブ打っちゃうけれど、従業員には支給しなかったんだろうな。
従業員を真の社畜化させるなら、お薬与えて三日三晩ワンオペこなすだろう。
正直、深夜の牛丼なんて味にも期待してないし店員とのふれあいを求めるわけでもないし
食い物と食う場所さえあればセルフサービスでレンジでチンでも構わんのだけどね
店としちゃそういうわけにもいかないだろうけど、何とかならんもんかね
すき家が売ってるのは牛丼じゃなくて、従業員丼てことか
間違っても食いたくないわ
>>449 客にすら気づかれないのはやばい
これが外国だったらレジの金を取ろうと考えた犯罪者に発見されるパターン
50代か。これまでの人生、低賃金で働き通しだったんだろうね。いいとこに生まれてれば。
>>446 外人がコロナで帰国しちゃったから、マジで悲惨な状況やで
コンビニもワンオペや
ワンオペってトイレどうすんの?あれお腹痛いな
あっぎゅーゴロゴロ即出ちゃうのきたって
パターンもあるじゃん
自動販売機置いて、テーブルと椅子置いておけ。
牛丼なんかレンチンので良いだろ。
>>4 問題ないなら是正するなんて言わずに突っぱねろよ
まあ確率の問題だわな。心筋梗塞なんていきなりくるから、そのときたまたまトイレに籠もってたり、部屋でひとりで寝てたりしたら終わる。ワンオペとは違う議論じゃね?
求人サイトみると 丼チェーンが滅茶苦茶多いのよな
人手不足やばそう
>>486 いや、絡んでくるなw
気持ち悪いな。
突然死は毎日200人くらいはいるって話だぞ。
絡むな。
穢らわしい。
>>458 そうなんだ
せめてそれなら救いあったのかな
>>447 気づいた時死んでたらショックでまた気を失いそう
コンビニでもレストランでも深夜の従業員は長時間勤務になりがち
何故なら交代の人が早朝なんかに来るわけない
22時に出勤して交代の人が朝起きて来るまで働かなきゃならない
それも通常業務やりながら一日の店内掃除や補充在庫だしだとか全部やらされて
>>504 日本なら倒れている従業員の財布を息をするかのような自然な動きで抜き盗るぞ。
>>310 ちょっとでもサボった様子が映ったら減給されそうww
あなた、ここ3分もサボってますよねみたいな
>>502 そりゃ見える所で倒れてたら呼ぶけど
奥まで見に行くかな
こういうワンオペで働かせる飲食店で働くより、イオンとかのスーパーで働く方がいいと思うんだがな
なんか、小池が世界陸上招致するてまた息巻いてて、お も て な し とか言ってるけど
安い時給の労働者に過剰なサービスさせるのが日本のおもてなしじゃないのか
>>511 深夜11時間勤務を繰り返した過労のせいやろなぁ
管理してる店長とかに好きにやらせてるんだろ、怒られるの嫌でワンオペで経費削ってますアピールだったら他でも普通にある。
この手の職種の社員ってガチで頭悪いの多いから平気で無茶苦茶するんだよ。
結局、会社の管理責任者。
>>523 そっちはそっちでメンタル壊れる様子
カスハラが尋常出ばない
すき家はバイトじゃなくて業務委託なんだっけ?
もちろん裁判起こせば実態で判断されるけど、それまですき家サイドは労災認めて金払ったりしないんだろうな。
酷い話だ。
>>519 ワンマンオペレーション
一人で業務をすること
>>523 仕事辞めようと思って探してるけどイオンの品出しとかあんま見つからんわ
結構人気なんじゃないかな
ワンオペと過重労働(長時間労働)をごちゃ混ぜにして考えてる奴多いな
深夜帯に11時間労働とかよくやるよ。
しかも50代だろ。
もっと体を労れとおもうけどさ。
時給も1100円くらいじゃない?
一晩11時間働いて1万円ちょっと。
割に合わなさすぎる。
50代には無理な仕事だと思うよ。
こういうの見て毎回不思議なんだが
なんでこんなイカれた環境で働き続けようと思うの?
大学の時にワンオペさせられたが、定時になったら全部ほっぽって帰ってたわ
店のもんが盗まれてたとかゴネてたから、仲間集めてマネージャーの家に凸したら土下座してやんの、なんでもありなら学生の方が強いからな
>>507 ごめーん、そんな高齢出産を想定してなかったわー…
10時間とか長時間勤務の深夜バイトやった事ある奴ならわかるはず
あれは体壊すよ
>>540 この話題にワクチンを絡めてくるなって話だろ。
気持ち悪い奴らだな。
>>533 ゾンビでもコボルトでも牛丼よそってくれるなら
それは立派な従業員になりそう
そのくらい日本おかしくなってるw
忙しすぎて心臓に負担かかり過ぎたんじゃろ。
打ってれば後はワクチンの影響ももちろんね。
>>46 実はコンビニあるあると同じ勤務体制に近いな
>>552 >たまに突然死の報道があるとワクチンの副反応とか騒ぐ奴が出る始末。
じゃあこの一文入れるなよキモイなあ
>>523 人がいると話して気が紛れたり責任も分散されたりでいいとは思うけど、そういうのが嫌で誰からも干渉されずマイペースで出来るのがいいって人もいるよ
暇な店でも水出して注文聞いて料理までやんの?
クッソ忙しいわそんなの
>>558 まぁそうだな。
入れた途端にすぐにワクチンの話をし始める奴が出てるし。
そこは謝る。
>>536 惣菜、水産、畜産売り場とか人足りないって聞くけどな
飲食店で働いてる人ならナマモノとか平気そうだし
拘束時間の長さは分かるが深夜のすき家の業務ってそんなに過酷なんかね
コンビニなんかは忙しいって言うけど
>>559 わかる
パチンコ屋やってたけどどうやってもかわいい子は辞める
多分イジメなんだろうけど尻尾掴めない。男がなにいっても無駄
>>7 深夜に働く人の大変さがあるのはもちろんの事、
客側もさ~深夜に牛丼食べるとか健康に悪すぎだよな
24時間やらなくていい商売は結構あるよな
夜は休もうよ
でもワンマンバスとか当然あるけど全職業のワンオペ禁止にしたら経済、サービス、
インフラは衰退化するだろうな
この職種だけワンオペ禁止とか出来ないでしょ
責任者は医者と警察に立ち合う時すごい情けない気分になりそう
松屋も朝行くとおばさんが独りでやってるな
けっこう客来てるのに可哀想
>、朝食の時間帯には客も入店したというが、店員の姿が見えないので不審に思ったのかすぐに退店
この客が気付いて救急車読んでれば助かったのにな。
ひどい客だな。まあ、すき家に行くような客だしな。
>>46 昔すき家でその時間バイトしてたけど、2時間休憩あったし夜中は本当に暇だったから大したことなかったよ
>>523 イオンとかウエルシアみたいなコンプラまともそうな会社はたかがパートでも落ちたってよく聞く
その辺落ちた層をやばめの小売や飲食が拾い上げてるんじゃね?
>>477 強盗ではすき家はかわらなかったよ。
再三の警察とかの要請も無視し続けてた。
牛鍋御前系のメニューでワンオペバイトが反乱起こして
人手不足になって、機能しなくなったので
仕方なく改革して2人態勢にするといったの。
ワンオペの仕事なんて腐るほどあるだろ
なんですき家だけ叩くの?
>>538 ツーオペとワンオペじゃかかるストレスが全然違うけどね
ワンオペは短時間でもキツイよ
よくわからないけど
何でそんな仕事してるの?マゾなの?
しかし深夜はともかく朝6時から9時までもワンオペとか無理があるだろ
いくら便利でもこの企業のやり方や考え方が社会的に認められてほしくない
せめてもの抵抗に
マクドナルドや吉野家を利用する庶民だが
アルバイトを個人事業主とか言い出してから一度も行ってない
>>586 実際に問題がボロボロ起きてるからだろ
ワンオペきつすぎて働き手がいなくて店開けられないとか
前代未聞だったしw
>>569 だってワンオペし始めてから倒れるまで26分しかないし、その間も客来てないからね
でもすき家が完全ワンオペ廃止して
牛丼1杯600円とかなったら
それはそれで文句言うだろ?
一人でやる仕事なんて世の中沢山あるけどな
営業の外回り中に車でお亡くなりになる事もあるしワンオペ自体は悪くも良くもないだろ
>>581 朝だし急いでたんじゃないの
どうしても食いたいってもんでもないだろうし
>>591 ?
一旦家帰って飯食ってテレビ観てたけどw
吉野家に朝飯食いに行ったらwドライブスルー
有りの店舗なのにワンオペだったがね
若い人だから出来るんだろうがこの国を象徴
してるなと思った
>>573 飲食でワンオペで大変でない訳がない
深夜掃除で床磨きトイレ掃除排水溝ドブさらいやらされる
客の応対や調理もしながら
自分で面接に行って入ったんだろ?
なら自己責任じゃね?
>>581 君は店員の姿が見えなかったら厨房まで行くのか?
>>592 深夜は赤字だけど、いつでも開いているというイメージを消費者に持ってもらうことが大事らしい(コンビニも同じ)……狂ってるよね
5時~9時は朝食でそれなりに客が来そうなもんだけどワンオペなのか
>>593 その時の話しだけじゃないかもしれんし
見えてるだけの話しじゃ分からんけど勤務状態が
体に負担掛けてた可能性は否定できないし
実際に勤務中倒れたわけだしね
どいつもこいつもカネカネ 利益利益で嫌になってくるわ
俺大阪だが、深夜にすき家行ったら
食い終わった食器トレーがカウンターやテーブルに放置されまくりで
厨房には青白い顔で石のように固まったままの店員がいる店で……食べて帰りました
住之江の、国道はさんだ神座のむかいな
ミキティと一緒に嘘吐き言ってた連中だから、何の感慨も湧かないな
企業をブラックブラックって批判言う人ほど
ブラック企業のサービス利用してる印象ある
>>605 アホだなぁ
それで人が死んだのなら人殺しじゃないか
>>477 それで深夜のワンオペは止めると宣言した。
つまりその他の時間帯では堂々とワンオペ継続してる。
>>547 池袋の裏通りの店危なそう
ワンオペなら殺される
外回りの営業とかもワンオペだろ
別にワンオペが悪いわけではない
違法なら別だがな
ワンオペじゃないと利益出ないなら、その時間の営業をやめればいいんだよ。
人件費高いと思うなら値上げするか不採算の時間帯閉めればいいだけ。
24時間に拘るから無理が出てくるんだよ。
>>598 客相手のワンオペはダメだけど、
そうじゃなかったら一人で行う業務なんて山ほどある。
客相手のワンオペがダメなのは不当要求してくる客の対応や、客が立て込んでまともにサービスが提供できなくなる可能性があることなど。
なのでやはり客商売でワンオペはダメだと思うよ。
相当な賃金でなければ夜勤なんかやるなよ。
並みの報酬で夜勤なら、ナマポの方がまし
>>1 叩きたいって結論ありきで記事書いて世論誘導してんなぁ
・ワンオペだから死んだ!異常だ!
関係ない
死亡までの勤務時間は7.5時間だけ
その後の勤務予定含めても11時間でキツいとはいえ無茶な勤務形態じゃない
・ワンオペだから助からなかった!異常だ!
在宅で働いてる俺も倒れて死んだら発見は3日後とかだが
一人作業やってる奴は全員異常か?
>>608 それは長時間労働の議論であってワンオペの可否の話じゃないだろ馬鹿だなお前
50代にそれやらせるってどんだけ低賃金で人雇いたいのよ
すき家ってインド人とかグエンとかシナとかそんなんばっか雇うしね
その糞値上げ本当ブラック
>>1 現在は「一億総活躍社会」と称して老齢でも働き続けねば生きていけない社会環境なんですけど、親の年金に寄生して暮らしている無職の穀潰しのニートには理解出来ないかもね。
客がどのくらいの時間で諦めたのか知らんけど誰もいない店内に異常を感じてすき家本社に電話してくれても良かったのに
>>609 そりゃそうだろ
誰でも金のために働いてんだから
俺たちは人生のほとんどの時間を金を稼ぐために捧げてんだろ?
金こそ一番大事なものだよ
金がなきゃ死ぬんだから、ある意味命より大事
>>537 心臓が悪いのに深夜の過酷な労働を続けたのだから因果関係はある
>>576 夜勤中とか、夜勤明け始発待ちとかで、
御店が開いてないと困る人もいるからねえ。
昔よりは深夜働いてる人は減ったかもだけど、
それでも深夜に働いてる人もいるんよ。
「妻は厨房で倒れ、3時間放置されて死んだ」牛丼チェーン「すき家」パート女性が"早朝ワンオペ勤務中”に突然死していた!《再び起きた"ワンオペ”の悲劇》
https://news.yahoo.co.jp/articles/d869df227ca23be730508c1c6132310777cb8dd6 >>1 それは死ぬ
22時から7時間勤務のあとは速やかに寝るしかない
>>598 うちの会社の某支社で
もうすぐ定年の営業職の社員が
勤務時間中にパチンコ屋で亡くなったんだよ
急死だったから警察が操作したら
勤務時間中にパチンコうってたのもバレてしまって
懲戒解雇 退職金なしってのがあったのよ
2500万が0
遺族はダブルで悲しいだろうな
ついに死人が出るまでワンオペ問題放置し続けたのか
本当にすき屋の罪は深いな
すき屋使ってる奴も半分同罪だわ
知床の事故もだが日本は企業の犯罪的な経済活動に対する罰則が緩すぎるほんとに
>>627 正義マン、クレーマー、チクリと紙一重だからそういう人減ってると思う
>>627 なんだウンコしてるのかな? ぐらいに思うだろw
ワンオペ廃止でちゃんと牛丼1杯1000円にすりゃいいんだよ
ってなると便乗値上げだ!と文句言う日本人
>>634 ううむ
なんとも言えない事件だな
神が見てるとしか
女一人で深夜帯って危険じゃん
強盗強姦されるかもよ
>>598 作る盛る提供する接客もたまにある
お金精算する片付ける清掃する
仕込みに戻るをやるからしんどいんでない?なんというか
仕事重労働とかじゃなく気が休まらない急かされるって
キツイよなぁ
コロナでガラガラの店舗ばかりでワンオペは当たり前だと思うがな。一人でやってる飲食店なんていくらでもあるし
たまたま勤務中に発症したからってワンオペを叩くのはおかしいわ
利用者としては値段あげられるほうが困るの
そもそも
すき家ってそんなにハードか?
混んでてもマイペースでやってればそんなに苦じゃない気がするよ
まぁ1人でやってればどんな職でもこんなケースあるわけで
そもそも飲食でワンオペって、
うんこしたくなったらどーすんの?
牛丼の窯にするの?
>>627 朝5時からだとトラックの運転手しかおらん
その時間に人が来る方が珍しい
逆に言えば、だ
そういう時間帯こそワンオペはいかんってこと
トイレにも行けないんだから
まあこのエリアは出店計画見直しどころか閉店で減るしょうね、出店なんか出来るわけない
>>629 深夜の新聞配達で心臓麻痺で死ぬ危険があるから
新聞配達員はツーマンセルかスリーマンセルの編成で複数人で配達すべきってか?
「ワンオペ」って言葉に踊らされ過ぎ
>>647 すき家はそれ考えてないの
だから前から言われてる
立ち回りのうまい会社なら、遺族や発見者に多少の金を包んで自宅で死んだことにすると聞いたことある
高齢
一人作業
誰も気付かない
今の日本そのもの
終わってる
>>639 だよな、年中バイト募集してるってことは
誰も来ないってこと、コロナで頼みの外人も
居なくなって詰んだと
キチンと給料貰ってるんだし働かされたというのは語弊があるだろ
>>1 労働基準監督官ってどこで何やってんだよ?交番のおまわりさんみたいに労働基準監督官は存在感を出すべき!
>>646 深夜のすき家で店員死にかけてるの3回ぐらいみだぞ?
ぜんぶ大阪住之江の同じ店だがw
>>646 無理だろ。会計しなきゃいけないし飯も作らんといかん。メニューも多いから下準備も同時にやらんといかん。客が完全に途切れてくれないと全く休めないぞ
>>643 分担してないと休めないしね
心筋梗塞起こしたのは過労によって疲労物質が蓄積し、
血栓できちゃったんだろう
7時間のあと9時間て確実にシフトが犯罪だろ ハイすき家逝ったー
>>546 普通、高齢出産と言えば四十代~五十代だ。
>>650 ワンオペじゃなかったら
記事は助かったかもしれないって話で
ワンオペは異常だとも直ちに辞めるべきだともいってないよ
>>619 自分のペースで作業するような仕事なら
むしろ1人の方が気楽だからね
でも接客は相手がいるから違うだろうし
人件費を削るから
商品を安く提供できるわけだし
ワンオペやめろというのは
現実的じゃないよね
今後は15分おきに
生存確認サインを送信するしかないな
そんなアプリは簡単に作れるし
1月の事故なのにワンオペ回避の対応が今月末までにっておそすぎね
ブラック企業とか名前がヌルいんだよな
反社会的企業と呼ぶべき
>>644 深夜勤務を交代せずやったのが要因なら値段据え置きやね
ワンオペで時給1000円程度→死亡
ネットでポチポチ10億円搾取→逃亡
まあ腐っても名古屋だし朝だから暇だとか絶対あり得ん、この立地で暇なら日本は終了だよ
実質5流発展途上国家ぐらいになるかな
出店計画見直しで
>>663 ちがう
9時までだから、
7時間と4時間の11時間勤務ってこと
とはいえ、5:26分に倒れたのは防犯カメラだろうから、
7時間でもう限界きてたんだろう
>>647 俺も休憩なしのワンオペ仕事してたけど、基本勤務中はうんこしない、というかできない
身体が慣れると、勤務時間中はうんこしない身体になるよ
いつも利用してた個人営業のGSもワンオペだったわ
オッチャン出てこないから心配で事務所覗いてると慌ててでてきた
ウンコしてる時に限って客が来るってぼやいてた
>>656 ワンオペは労働法で禁止されてないからな。監督官はどうにも出来んだろ
セルフで食器片付ける立ち食い蕎麦だって厨房二人はいるんだし
ワンオペなんて食い逃げされてもどうにもできん
でも他の仕事だって、日中でも昼休みでも休日出勤でも何でも、
一人で仕事する事なんて普通にあると思いますけど。
>>667 てかApple Watchを店員につけさせとけば、
倒れたら自動で電話行くよ
朝5時にセンターが電話受けないと終わるけど
>>643 だからさぁ
せめてニュース記事くらい読んでから書けよ馬鹿が
「深夜勤は2人体制だった」って日本語読めない?
>>650 いや7時間勤務ごの交代勤務要員をワンオペで入れりゃいいんだろ頭悪いのか?
ID:egbrAcmy0
こいつ愛着障害だと思うわ 親との関係がうまく行ってないから常識範囲内の親子の関係がわからないんだわ
>>667 ただでさえハードなのに更に業務増やすか笑
>>646 如何にも就労経験の無い屑ニートらしい、お花畑なご感想ですな。
>>641 俺も営業にいた事あるけど
9割はサボり経験あるのに運が悪かったとしか言えない
一番やりきれないのがその話を
一時期その営業の人の部下だったことがある上司が笑いながら話してたこと
>>683 三大牛丼で一番嫌い
理由はこういうことするから
ブラックは使わないことにしてる
いきなりステーキもそれで潰した
>>684 製造業の現場なんかは基本的には一人にならないようにやってるけどね
ケガでもした時にすぐに対処できないと問題だから
サービス業も肉体労働に近い部分もあるんだから改善すべきだと思うがねえ
近所のコンビニもオーナーか知らないけど深夜いつも同じ爺さんが一人でやってる
缶ビール買うのにレジまで呼ぶのお互い面倒だから酒もセルフで買えたらいいのに
>>644 現場に無理が出てるって事は
かかるコストに対して商品価格が適正でなかったってことだろ
>>646 ドライブスルーがある店舗は
こっちが精算するのが申し訳なく思うくらい右に左に忙しいよ
>>695 今の値段で本当に国産なら差額は人件費で
回収しないとw
>>681 ほう・・じゃあ朝の時間帯のワンオペを廃止してもらおうか
>>693 イイネ!
>>692 それはカチンとくるね
会社としては損切りできてやった!って感じなのかな
勤務時間にパチ行くのはよくないが、
外回りってそのかわり拘束なくなかったっけ
出来高なら退職金ゼロ無理だろ
てか労災審判かけたらいいのに
ご遺族が哀れでならない
>>692 まあ仕方ないね
世の中結果が全てだから
ワンオペじゃないと儲けが出ないなら辞めればいいのにね
これってワンオペというより、本人の健康状態の問題なんじゃ?
ワンオペさせるのを若いやつとか健康なやつ限定にしときゃ防げたよな
ちゅーかまだワソ才ぺしてんのかよ違法じゃねーのかよ
吉田屋だって3人4人居ても忙しい時ゃレジに読んでもこねーし迷惑なんだよ
とっとと剣舞にしろや
すき家じゃなければ店員いないんですけど
ってクレームいれたかもしれんなこれ
すき家だと
居眠りでもしてるのかなかわいそうに
そっとしとこってなる
あれ、「その後ゼンショーは超優良企業になった」とか、
どっかのコメンテーターが言ってた気が。
>>707 ゴミの松谷ってやつが8時から24時まで勤務強いて、
休ませないから体壊しました
深夜5時まではワンオペ可能で
朝の5時からツーオペって
5時から9時なんて
そんな人材なかなか捕まらんよ
ましてすき家が6/30までに一斉にやったら
店長が死ぬ思いしてそのうち社員二人体制にでもなるんじゃないかな
でも文句ってるやつ、従業員の待遇を良くできる高い店どれだけ利用してるの?
文句言うだけじゃなくて、待遇をよくできるだけの金を落とすべきだよ。
>>625 どうせほとぼり冷めたらまたなし崩しにワンオペ体制復活させるんだろ
前の騒ぎの時もそうだったじゃねぇか
その舐め腐った対応が結局人ひとりの命を失わせて取返しのつかない事になった
>>1 こんな大ニューススルーして
朝鮮人がホワイトハウスに行きました〜
韓国が観光ビザが〜
全国放送なのに東京ローカルニュース〜
夜は吉本&ジャニーズ
東京キー局を停波すべし
深夜はメニュー減らすとか冷凍解凍した商品のみとか
負担を減らしてあげればいいのに
つーかさ、一人で切り盛りしてる飲食なんて珍しくもないだろ
世の中に出たことすらないニートだらけかよ
「来客数に対して店員が少ない」のが問題なのであって「店員が一人」なのが問題じゃねえんだが
馬鹿には理解できないらしい
>>709 バックアップなしで壊れたら、
「サーバが悪い」で済むならそれでいいよ
預金残高ゼロになるけど。
クレカ落ちなかったら信用情報クロね
結局ワタミとゼンショーが未だにブラック2TOPなのか。
ワンマンバスが普通になって久しいが、初期の頃は危険性を指摘する声もあったんだよな
新宿バス放火事件みたいなことがその後起きてしまったし
>>646 同じ業務で一人当たりの混み具合がいっしょだと2人と1人じゃ忙しさが全然違うよ
>>699 コンビニが試験的に
夜中の時間帯に店員を配置しない店舗をやるそうだよ
うまく行けばどんどん拡大していき
時間帯もすべての時間での導入を目指すって
>>679 ワンオペを止める方向よりはAI技術でオペレーター定期チェックとかカメラつけて遠隔監視とかの方に金使いそう
従業員が死ぬのは自己責任だろう
問題は勤務体系が違法かどうか
違法でないなら、いくら従業員が死のうが会社が文句を言われる筋合いはない
違法な働かせ方で従業員が死んでる企業なんて沢山あるのに、合法な企業を責める意味がわからん
法律のギリギリを攻めて利益を上げるのが会社の正しい姿だからな
会社は利益を上げるために存在している
これワクチン死じゃないの
ワンオペにワクチンの恐怖まで加わってるけど
>>710 ワンオペが違法ならタクシー運転手とか助手席にもう一人乗るのか?
すき家に限らんぞ、吉野家も深夜早朝は普通にモリカン(ただの名前変えただけのワンオペ)だ
よほど客入りある極一部の店舗以外は2人おくことはない
松屋は知らん
半セルフレジは割と画期的だと思ったが、やったこれでレジ締め正確になるってなw
>>646 俺がやってたときは基本楽だったよ
ただ時々イレギュラーがあって、夜間工事が近くであると、その作業員が30人くらいで押し寄せてくることがあった時は最悪だった
店員一人しかいないのに店が埋まる
サラ金でさえ無人くんなんだから、
そろそろ外食も無人化に取り組んだら?
>>701 店員が半ギレで話してるところも多いよな
>>712 ブラックだよ
有給使いたいっていったら3週間前に申請しないと駄目って言われた
使わせる気ないよね
>>726 最近は自動アナウンスだけじゃなく、
自分でもしゃべらなきゃいけないから大変だよな。
つうかあれ、スマホ運転と変わらないかも。
>>734 タク→休憩は自分でとっていい。疲れたら寝ていい
バス→無理やり深夜に寝ないとダメにした
コップにゴキブリ
の出来事をみんなすでに忘れている
ゼンショー大勝利
でも、激安の牛丼でお前らは喜んでたじゃん。
誰かの犠牲で激安になってるに決まってるじゃん
>>715 従業員の待遇を良くするのはそれぞれの企業がやること
ゼンショーに金落としても同じ店舗がどこかに増えるだけ
>>714 深夜じゃなくて早朝限定なら主婦や学生が狙ったりするよ
コンビニの6-9時とか
これ欧米だったら間違いなくすき家本社を囲って暴動デモが起きてる事件でしょ
もう店員ゼロにして牛丼作んのも客のセルフサービスにしろよ
昔問題あった時にワンオペ止めたんじゃなかったの
改善もせず今までぬくぬくと営業し続けてたな もう潰れろや
多分名古屋ともなると1週間で早朝なのに死ぬほど来店多い日と閑古鳥とはっきり分かれると思う
>>747 無くても困らんけどね
得するのは結局一部の経営者よ
深夜はドライブスルーなしで、
メニューは牛丼の大盛と並のみ、にすれば・・・、
でもこのケースみたいに急に倒れたらどうしようもない。
ワンオペもだけど50代の女性に夜勤やらせるのもどうなの?
>>734 タクシーに乗せる人数に限りがあるのと乗せるか乗せないかは運転手のタイミングでどうとでもなる
一方チェーン店は日によって混雑したり手が回らないのに客来店断れないしトイレ休憩すらもない
>>742 んー
一応なんか規定あった気がする
俺もそれで弟の結婚式で1ヶ月以上前に届けだしたのに、
全然教えられてないとこに連絡してないからって怒られた
すげえぞ
「弟の結婚式を中止にできないんですか?」って言ってきたからな
松谷
>>748 だから、「高い店」って書いただろアホが。
お前の中ではゼンショーのやってる店舗が「高い店」なんだ?
>>751 そこでオレンジハットですよ
>>646 飲食の深夜って基本的にメンテとか清掃みたいな雑務多くてそれ自体は大変じゃないんだけど、客対応と平行すると途端に面倒になるんだよ
>>755 監視カメラだけつけて客に全部セルフでやらせればいい。
文春の写真だと名古屋ベイシティ前店ぽいな
可哀想に…
こないだ、吉野家に行ったが、
てっきり24時間だと思ってたその店は朝8時からで、
しかも8時ちょっと過ぎだったのに、鍵がしまってた。
しょうがないから帰ろうと思ったら、
気づいた店員に呼び止められ、結局食べた。
これくらいでいいのかもな。
コロナ禍の夜勤て客ぜんぜん来ないイメージだけどもともと疾患あったんかな
>>739 30人はえぐい(笑)
すき家やないけど俺、夜ワンオペしてるんで現実基本楽やと思って
すき家もそうなんやろねと思ったよ
>>759 子供を大学に行かせてやりたい、とか
あとは断れない性格だとか
つなぎの4時間ワンオペが謎だよな
夜は治安があるから。
朝は来ないだろ!って発想なんだし。
この女性従業員さんが倒れた店は
すき家名古屋ベイシティ前店なのは分かった
2014年の出来事なのに暴れてやつ訴えられても知らんぞ
職場近くのすき家もランチタイムワンオペでくそ行列みて帰る人多数なんだが
店員はイラついてるのが配膳が雑でみそ汁こぼしまくり
>>747 価格の維持を理由に労働者の待遇を悪くするな
上層部が儲けたいだけだろう
>>764 こういうのが良いのよ
夜勤の死んだ目の社畜の作るのより健全
>>768 それは店員が準備ギリ間に合わなかったんだろ
食い物が先、開けるのがあと
まあでも開けてくれたならいいじゃない
その辺で怒るようだとギスギスすぎる
雨が降ったらお休みで、冬になったら雪ごもり
そのくらいだから日本人は盆暮しか休まずに済んでたのに
今じゃ盆暮も店開けないといけない
>>780 たまには風俗行ってツーオペした方が良いぞ
>>768 インドカレー屋とか中華料理屋の外人くらいの適当さでいいと思うわほんと
>>721 考えて注文決める2分くらいの間他の仕事できるじゃんレジは
そんな時間取られにくいし
「過酷」の根拠は何なんだろう
倒れても3時間気付かれない仕事は他にもたくさんあるだろうし
ワンオペじゃなきゃ助かったかもしれないのにな
個人の店ならまだしも企業がこんな事させるのは狂ってる証拠
すき家って外国人は雇ってないの?
外国人店員だったら抗議デモくらい起こってそうだわな
本社から暇な社員連れてくりゃいいだろ
どこの会社も現場に人数いないって嘆く割には
事務は無駄に人数いるんだよな
バイトスレより
早速ラインで「すき家に不利益な報道がされているため、取材とか来るかもしれないけど全部断れ。チラシ渡して公式サイトへの案内だけしろ」って指示回ってきたぞw
相変わらず口封じだけは速いね~w
>>749 子供がいたら絶対ムリだし
9時と8時までだと普通の学生も無理
絶妙に不便だし
深夜料金も5時までて発生しない
無茶苦茶人が集まりにくい時間帯なのよ
ウクライナ東部戦線とすき家の厨房は戦死者は放置される
>>777 だよね
時代の最先端だよ
オールロボットコンビニ
マジでこれ深夜の運ちゃん専用で、
コンビニできるまではゲーセンでもあった
今なんか電マなんだから余裕でできるわ
>>758 有給休暇は
会社に業務の振分け等の調整に必要な
ある一定期間の猶予をもって申請しなきゃいけないみたいなのあったはず
だから業務開始前でも朝連絡して有給使いますってのは基本的にNGで
会社は許可しなくてもいいらしい
ある一定期間ってのは会社側が決めていいらしいが一般的に1日前
飲食店やシフト制で業務させてる所とかは一ヶ月前とかのところもあるらしい
ワンオペやらせたら経営者が逮捕されるくらいしないと改善されないだろうなあ
>>794 いやぁ
深夜に強盗入られまくるわな、そりゃ
むしろ強盗で毎日かっぱげ
>>625 これ、文春がスクープした事ですき家がワンオペ廃止に動いたってこと?
すげえな、朝日やNHKより遥かに社会に貢献してるやん。
そのうちしれっとワンオペ再開するだろうが。
>>731 まあそうしたいなら引き続きどうぞ
でも実際はこういう事件をきっかけに
色々規制が厳しくなるけどね
>>766 不正は出るだろうが
完全セルフの方がそれを上回るメリットはありそうだな
>>771 50代だと子供も大きくて時間もあるだろうし今さら転職もきついだろうしで足元見られて希望シフトから大きく外された入れ方されがちなんだよその辺の年代のおばちゃんて
>>793 鼻ホジ営業「どうすか?ここ空いてるっしょ?空き地にするよりすき家にしたほうが収益出ますよ。
オーナーさん、社長ですよ?」
>>797 じゃあ当分ワンオペだな。自己責任だからしゃーない
この歳の女性が夜勤早朝やってるって普段から働き詰めの生活してんだろ。50歳くらいてよく急死のニュース聞くけっこう危ない年齢だ
>>770 そんな状況になると逆に諦めというか達観した気持ちになる
一人のところに来たお前らが悪いんだからな!遅くても文句言うんじゃねーぞ!
って思いながら一つ一つ淡々と片付けていったな
でも基本的には超楽チンで飯付いて時給もそれなりのいいバイトだったけどな
>>807 なー
他に仕事も少なくてな
俺も近所のコンビニに変なおばさん入ったんだけど我慢したわ
たのむ
PayPay決済くらいおぼえてくれ
どうせなら、ウクライナで戦って死にたかったろうな。
夜勤はマジ身体的にも精神的にもおかしくなってくるからなぁ
>>768 近所のイオンの専門店とかは
お昼時間は休憩に付き一時休業とかやってる店ある。客もわかってるから特に不便じゃないみたい。
>>774 最初にすき家のワンオペが問題になったのが2014年で今回の件は今年の1月の話だと思ったんだけど
違うの?
>>800 おお、そうなんだ
俺規約読み込んでんのに怒られたからね
意味わかんねえ
俺に連絡しろって言うなら研修で最初にいえや
ワンオペ4時間労働者したら8時間労働したと見なとか法を変えないと無理だな
>>817 俺も夜勤コンビニやったけど、
肝臓やられて辞めた
バイト代もらってないよ
旦那が46歳で亡くなった妻が59歳って所が凄く気になる‥‥
>>757 トイレ休憩は必要ない
俺も12時間ワンオペの仕事してたけど、体が慣れれば勤務中はうんこが出ない体になる
俺がしてた仕事はうんこで持ち場を離れたら、最悪死人が出る危険があったから、たとえ腹が下ってても、勤務中の12時間は不思議とうんこが出なかった
したくなっても我慢してれば、仕事が終わるまで引っ込められる
緊張感が違うんだろう
人間の体はうまくできている
サービス業で働く時点で自業自得
まともな学生ならバイトして
俺はこんな底辺なとこに死んでも就職しないぞって決意するから
社員を虫ケラのように扱う企業は社会から抹殺すべきだよね
>>1 労災認定もそうだが
慰謝料あたりも
勤務形態と心筋梗塞の
因果関係でもめそうだな。
朝の時間帯だけ牛丼だけのメニューにし、来た客に店内清掃を義務化させればいいのに
> ただ、他店舗で人員が足りないときにヘルプで呼ばれることも多くて。
> 車で1時間以上かけて、他の店舗に行き、深夜に働いて帰ってくることも
> しょっちゅうでした。一日の間に数店舗をかけもちしてバイトすることもあったので、
> 無理がたたったのだと思います。ここ数ヶ月は体調もあまりよくなくて、
> 病院で点滴を打ってもらったあとに『すき家』に行くこともありました
過労死の理由は記事に書いてあるね。
1店舗あたりの労働時間は法定以内だったかもしれんが、
他店応援やそのための通勤時間を加味すれば、普通に危険ライン越えてそう。
>>795 いや子持ちだからこそそこでやるんだよ、知らんの?
朝の世話は夫がやる
延長保育しなくて済むからそっちのがいい人は少なくないんだ
学生も2現からの大学生がやる
ナニも起きてないのでワンオペでいいじゃないですか
って言うならまあそうですねでいいけど
こういう事案があったのにこれからもワンオペしますって話にするなら
ただのブラック糞企業でしかないな
>>823 夜勤コンビニはホント場所によると思う
場所によって天国地獄
>>821 てかワンオペ自体を禁止にすべきなんだよ
火災時に通報と消火と誘導一人でできるわけない
無理なら開けなきゃいいの
深夜と朝と別にしたらいい
24時間なら稼げるってわけじゃない
コンビニはまだいいよ
レジと渡すだけだから。
つっても検品と掃除があるから地獄だけどな
コロナの時にほとんどの店舗で半セルフ式なったから、経営陣はこれでワンオペ余裕になっただろ!って開き直ってた節があるやろ
メニュー多いからワンオペ貫くなら深夜帯はメニュー絞った方がいいだろ
ノーマル牛丼とノーマルカレーだけとか
スルーは電子決済のみ
これなら一時的に満席になろうが余裕
深夜早朝働いてるってもしかしてこの人昼もなにかしらやってんでは
>>825 それ負荷大きいから大腸の検査はしとけよ
便秘が続くと大腸破裂したりする
よっさんはクソ漏らしながらワンオペしてたって雄弁に語ってたな。
ワンオペ止めますとはなんだったのか
店に遺体が転がっていて放置ってやばすぎる
本当日本って2000年代初頭から何も変わってないし、変わろうともしないよな
人件費安くしようってそればかり
その極みが知床遊覧船
>>827 現実は従業員を虫けらのように扱う企業が成長するんやで
従業員に温情なんてかける会社は生き残れんよ
金のかからない温情ならいくらでも示すけどな
>>824 まあそれはいいじゃない
もしかしたら子供の時の憧れのお姉さんが死別して、
「約束してください。一日でもいいから私より長く生きてくれると」
ってパターンかもしれないじゃない
これワンオペじゃなくて従業員の体調管理の問題な気が
まぁワンオペだったってことは
ワンオペでもこなせるくらいの客しかいない店なんじゃね
深夜帯だしな
わざわざ真夜中に営業する必要あるか?
真夜中に牛丼食いに行こうって思ったこと一度もないぞ
>>849 だから救急呼んでれば助かったかもってこと
放置されてなきゃな
厨房で死んでのかよ
怒って帰った客はゾッとしてるだろうな
すき家は何年も前から深夜かけもちヘルプが常套化しているからな
>>831 帰宅時間入れても9時30分まで出勤しないでお父さんが赤ん坊を見てくれるから
他の時間と比べてその時間が人が集まりやすいって
いいたいのか?
>>650 新聞配達員は道端に倒れるから発見される可能性高いじゃん
飲食は客席から死角だらけのキッチンにいて無反応なら誰も気づかないじゃん
ただ女性の深夜ワンオペは危険な気もするけど
かといって給料高い深夜は男だけ!!ってなると
それはそれで差別だといわれるからなぁ
>>1 ワンオペはなくならないよ
なぜなら、「一番儲かるから」。
2人にすると、単純計算で半減、もしくはもっと経る。
>>851 コンビニはあるな
あと地方の始発で仕事飛ばされると、
駅前のコンビニかそういう店しか空いてない
もともと吉野家は築地で仕入した漁師たちが朝飯食うところだったからな
それで早い、うまい、安いだったわけ
作り置き効くし
>>650 その人は配り終えたら眠れるから。
7時間も配らせないよ
長時間ワンオペの仕事なんてくさるほどある
オムツをはいて勤務する仕事だってある
接客中に放尿してるとか、どんな気分なんだろうな
>>731 そのギリギリ攻めるやり方してたらどんどん法で企業を縛ることになるぞ
世間に疎まれるやり方は自分達で解消していかないと
最終的にやりにくくなるのは企業側
まあそれも自己責任と言えば自己責任だろうが
>>789 7時間働いた後にワンオペになって倒れても誰も気づかない
という状況が作られた時点で「過酷」という見方は出来るかもな
近所のローソンの夜勤のおっさんも
3店舗ヘルプで掛け持ちらしい
セブン
ファミマ
ローソン
近所のコンビニの夜勤は
大体同じおっさんが毎日入ってる
オーナーかもしれない
まだ外国人はいない
>>825 離れたら死人がでるような業務を
ワンオペでさせるとか
それが本当なら捕まるんじゃない?
さすがゼンショー肉偽装のいく先か
ペッパーランチはひとり客を誘拐殺人だし
肉屋は未だにアレなんか
人一人死なないと改善しないのか
以前のすき家ワンオペ問題で解決したはずだったんじゃないのか
>>853 まあ、「もし入って救急してたら」とは思うよな
今後はこの店、店員一人しか配置してないのに、
なぜか二人見えるようになるんだぜ
>>847 何年も前にワンオペ是正しますって言ってたのに
是正もせずにワンオペしてなきゃ救急車呼んでどうにかできたかもしれん事案起こして
店のせいじゃないってのはどういう理屈なんだ?
>>851 深夜帰り道で腹減ってたら寄りたくなることはあるよ
閉まってたら、しゃーないコンビニで済ませるかーってレベルの欲求だけど
厨房に監視カメラ無かったっけ?
カメラ外で倒れてたんかな?
そうだとしてもカメラに映らない時点で気付くべきだわな
そもそもワンオペ自体があり得ないのはともかくとして
従業員の安全のために店内にセンサーを設置して店員の活動を常時監視すればいいだろ。
すっき家ね~ん
すっき家ね~ん
しょ~が無いやんけ~
長距離トラックドライバーもワンオペみたいなもんだろ
あれ?前にもワンオペで問題起こしてワンオペ辞めますっつってなかった?
>>870 焼肉えびすってのもあるよ
賠償命令前に倒産したから払われてない
意味わかんない
>>10 苦しむ前に拒否しろよwww
ワンオペでサボらす律儀に働くのって日本人だけだろ・・・
the 奴隷根性
引くに引けなくなってソースのない
朝希望の人がたくさんいるんだって願望を垂れ流すんだろうが
なんつーか深夜料金は国が1.25倍を定めてるから強制だけど
なんで早朝だけ割増料金の店がたくさんあるのかわからんのだろうね
人を雇ったことなどないんだろう
>>869 昔の話さ
その会社はもう存在してない
潰れてる
胴体検知カメラをしかけて
長時間何の動きがなければ警報が鳴る
とかでよくね?カメラ監視役は一人でいいだろうし
>>868 三つ子だったりして
「セブン、ファミマ、ローソン、ジェットストリームアタックをかけるぞ!」
「一人多いぜ!アニキィ」
>>546 高齢出産とは、一般的に35歳以上で初めて出産することをいい、日本産婦人科学会によって定義されています。
https://cuseberry.com/blog/elderly-birth/ 東京都心なんかすき家や吉野家は
働いてるのがインド人やカンボジア人だろ
死んだら国際問題になるよ
>>889 インドやカンボジアってワンオペ勤務ないんか?
ブラック四天王の一角とわかって働いてたわけだし本望だろう
早朝深夜帯だけ20分おきぐらいに
スイッチ押さないと警報なる仕組みにしとけよ
>>889 ならんだろ
彼らの母国に比べたら、日本のブラックなんてホワイトなんだから
早朝はワンオペになるよな
コンビニで深夜バイトしてた頃は朝方はウンコもできなかった
電気代値上げで人件費を削減するしかないからな
原発早く動かせ
これアウトならそもそもワンオペはすべてアウトになるでしょ?
1人でやってるラーメン屋とかも
今のコンビニなんて深夜は5割くらいワンオペだからな
まあ敗戦国で金持ちなわけねえよなwww奴隷だよwww
>>873 生きてりゃ一人っきりの時に不慮の事故に遭うリスクは誰でもある
自営業で一人で仕事してる人なんかも同じリスクを抱えてる
今回は従業員だから労災認定されてその分の補償はされるだろうがそれ以上の責任は会社にはない
>>831 まさに1限ない日に早朝コンビニやってたわ
起きる理由になるついでに小遣い稼げるなと
終わったら朝食代わりに廃棄弁当食ってた
今って廃棄食べたらいけなくなったんだっけ?
行かないから知らんけど営業時間を朝6時から夜10時くらいまでにすりゃいいんじゃねえの
>>903 昔からダメだけど、そんなの守ってる奴いないってだけ
個人オーナーで自分で店休日に出来る権限を持つもの以外は規模にもよるけどワンオペ禁止にするべき。
病死によってワンオペから解放されるとは皮肉だな。ご冥福を
>>886 監視する側はAIで異常検知のほうが、監視されてる側も精神的に楽かも。
監視カメラで、ずっと見られてるってのも知ってると気分はあまりよろしくないでしょう。
体調管理は作業者の義務です
義務の不履行により会社責任はないと考えます
ワンオペは即業務停止命令くらいやらんと何も変わらん。24時間営業なんてインフラでもない飲食店の狂った業態が生娘シャブ漬け戦略なんてイカレた言葉や傷心自殺や奴隷並みの扱いさえ生んでる現実を世の経営者と政治屋共は重く見ろよ。どうせ何もしないんだろうけどな
もうルールが変わり始めてるんやで
ブラック経営者ども
50代でこの働き方してたなら
もうそれは寿命だったのでは
お悔やみ申し上げます 合掌
>>469 バイトなんだから、嫌なんじゃなくて、長時間働いて稼ぎたかっただけでしょ。
ファミレスみたいに基本、工場で調理済みのやつをレンジでチンするだけにしたら?
>>905 見てると、「そいつにも」金がかかるだろ。
それこそ、「ワンオペ」では無いが。
皮肉だがね
深夜ワンオペの時に若者の酔客が10人くらいゾロゾロ入店してきたと想像してみてください
>>914 ドイツみたいに、日曜日に店開けたら違法ってくらいやらないとダメだな
でも、日本では勤務時間減らされると生きていけない人も沢山いる
問題の根本原因は賃金が低すぎることなんだよな
長時間労働しないと生きていけない国
今季の営業利益の全てか直近10年で最高益の営業利益全てと同金額を賠償金として支払えくらいの判決よろしく
いつからやらかすと解っててやってるんだからそのくらいのペナルティーは必要
もう人手がない時は店舗側の裁量で営業するかしないか出来るようにしないと
あくまで本部が営業にこだわってこんな死人が出てるようじゃリスク高過ぎる
うちの地域スーパーが一番時給いい気がする
なんで安いとこで働きたがるんだろう
日本はウクライナ問題よりも中国を警戒した方が良いと思う
与党内に中国追従を公言してる宗教政党もいるしね🤤
>>902 この人はプライベートでこうなったわけでも
自営業してこうなったわけでもないんですけどね
別に過労で死んだわけじゃないだろ
すごいタチの悪い記事の書き方だな
>>899 自営ラーメン屋は好きに休憩取れるけど、病気で倒れるリスクは、まあ似たようなものか。
>>894 それはたぶん、問題点のすり替えのような。
すき家なんて一度も行ったことも食ったこともないわ
なんであんなもん食べに行くのか理解できん
スーパーで肉買って家で作れば同じ値段で4倍は食えるのに
>>858 馬鹿過ぎ笑った
「店内に倒れていて発見が遅れた事例」と「路外の畑や田んぼに落ちて発見が遅れた事例」のどっちが多いと思ってるんだw
池沼多すぎちゃう?
忙しそうな店とかに入ると、もう自分でご飯盛って具をかけてお金テーブルに置いとくからねーみたいな感じのほうが待たずにエエのにとか思う
すき家はワンオペをあんだけ叩かれたのにまだやってるとかブラック企業やな~
>>924 繁華街にある店舗の週末の日常だな
今はコロナで少ないだろうけど、カラオケのナイトパックが終わる時間帯にワラワラ来る
ワンオペなんかで浮く人件費、
無能本部の役員の給料減らせばいいだけだろ
>>940 ワンオペしてるのは朝5時からだから風営法に引っ掛からないよ
5時から朝定で忙しくなんじゃねーの?
いみわからん店によるのか?
>>943 最近ブラック企業一位の座をくら寿司に奪われたので挽回したんだろ多分多分
すき家ってワンオペ禁止になってなかったか?いつの間にか解禁してんの
>>941 客にセルフサービスさせて値段抑えたほうが健全だろうな
そういう食堂もけっこうあるし
50代で11時間労働・・・
心からご冥福をお祈りいたします
牛丼最安だけは譲らないって感じだったのに、それで並400円にしたんだな。
迷惑なババアだぜ
もう一人いたら助かってたな
ご冥福をお祈りします😖
まあお前らが少しでも安く安くといった先がワンオペだからな
叩くなら100均で買い物をしたことないものだけがすき家を叩きなさい
旦那がいるのになぜ朝まですき家なんかで働いてたんだろう?
いまの日本は貧しくなりすぎて
50代でワンオペとかザラだからな
今年寄が店員の店多いだろ?
ワンオペ中とか運転中とか試合中とか、ワクワクヤベーな
深夜の定義が22時から5時なの知らん人多いのか残業代とか損してそう
ワンオペで働かされてる奴がこの世にどんだけいると思ってんだ
すき家を叩くのはお門違い
>>961 みんな生活する金がないんだよ
昔の生活水準からかなり下がってる
>>959 いや、パートやバイトじゃ、急に心筋梗塞で倒れても心マやAEDも出来ないだろうな
救急車呼んでも、到着まで処置してないと厳しい
深夜に牛丼が食いたかっただけなのに
遺族に人殺し呼ばわりされるんだろ?
そんな店に行きたくないよな
再発防止策として会社はアップルウォッチで徹底的にバイタル管理して心臓止まったらすぐにセンターに連絡行くシステム作ってまでワンオペさせそう
ワンオペに殺されたんじゃない
ワクチンに殺されたんだ!
>>934 そうそう
まるで長時間勤務で倒れたような書き方だけど実際には7時間勤務のあと
ワンオペが大変な作業量だから云々と大騒ぎしてるが実際には2人勤務
1人だから発見が遅れたとかいう詭弁に至っては世の中に1人勤務の仕事がどれだけ存在しているかすら理解してない世間知らずの馬鹿の自己申告だし
まるで馬鹿の博覧会だな
外食なんぞ輸入食材だらけで国に貢献すらしない国賊の所業よ。アイツらばっか補償してるので政治家がどういう素性か見えてきたやろ。
>>961 この年代は暇だろうから好きに使えるだろとめちゃくちゃな入れ方されたりする
断れない人だとどんどんシフト増やされる
もちろん本人の希望もあった可能性も否定はできないけど
>>971 関係者乙
それまでの勤務状況なんかも分からないとそんな断言できません
そもそも7時間働いた後でワンオペさせてる時点でクソシフトだろw
>>943 どんなにブラックでもどんなに従業員が死のうと、安けりゃ俺らには関係ねーし
お前らだって三幸製菓のお菓子バリバリ食ってんだろ?
刑務所ですらトイレに行きたければ行けるからな
トイレにすら行けない仕事は刑務所以下ってこと
次スレ
【すき家】過酷な「ワンオペ」で死者が 店内で倒れて3時間放置されていた女性従業員 ★4 [minato★]
http://2chb.net/r/newsplus/1654069711/ >>6 日本の治安の良さとかが仇になったパターンだよな。
バイトの犠牲で儲けた金で食う飯はさぞ旨かろう 風の噂では三つ星レストランも敵わない味らしいぞ
その金で子供たちは有名校へ行くんだろうなぁ・・・どんな気持ちだろう
>>971 記事よく読むと深夜時間帯でもないんだな
ですき家がワンオペ禁止にしたのは深夜時間
>>942 バイクが路外の田んぼや畑に落ちて後日に遺体が発見される事例は珍しくもなんともない風物詩だ
世の中に出ろヒキニート
>>2 お前のお母さんもそうやって頑張ってるんだよ
>>965 8年前にすき家はワンオペを無くすために9割の店舗で深夜営業辞めてた時期があるの知らんのか?改善されてないなら叩かれてもしょうがないだろ
>>2 死ぬと思ってないから働いてるんだぜ
しかも予兆なかったりするし
量っていうか、食い放題、盛り放題、みたいになっちゃうな
個人店ならいいんだろうけど、全国チェーンやとそうもいかない
「サラダバー」じゃあるまいし
>>984 別にすき家をブラッククソ企業と評するのも自由だよな
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 30分 19秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250218143535ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1654060807/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【すき家】過酷な「ワンオペ」で死者が 店内で倒れて3時間放置されていた女性従業員 ★3 [minato★]->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・給料トラブル、従業員が強盗 経営者の女性(37)「金銭トラブルで、殴ったり、けったりされ、売上金を従業員に持っていかれた」
・【ジャニーズ】会見『2時間』限定の理由を説明 「企業の内定式が多数開催されており、会場の決定に難航し2時間しか確保できなかった」 [冬月記者★]
・【新型コロナ】「担当ヘルパーが訪問を控えていれば母親の感染は防げた」82歳で死亡した女性の遺族が介護業者を提訴。広島県三次市★3 [記憶たどり。★]
・【大阪】自転車の会社員の男(79)、ミニバイク転倒させ重体の女性放置「バランスを崩したが、ミニバイクと接触していない」
・『ベローチェ』人事部長がバイト女性に言い放った「若くないとクビ」「従業員が入れ替わって若返ったほうかいい」 ★5 [ぐれ★]
・【ネットカフェ】<大宮の立てこもり>容疑者は住所不定40歳無職男性!突入時は就寝中...女性従業員は保護され、けがはない模様★2 [Egg★]
・🤓「駅で倒れてる女性にAEDを使ったら、意識が戻った女性に大声で痴漢呼ばわりされました。2度と女性は助けない」→3万いいね
・女子トイレにスマフォンを設置したGS従業員を逮捕 警察官が持ち物検査したら持っていなかったので発覚 [武者小路バヌアツ★]
・【神奈川】「休憩時間を削られて腹が立った」 オムツ交換で97歳女性を殴り、ろっ骨8本折るケガ 老人介護施設職員の19歳少年逮捕 ★2 [ばーど★]
・【三重】女性用風呂で体を洗っていた男を逮捕 従業員が通報 受付では女性用ロッカーキーを渡す「心は女なのに,なぜ入ったらいけないの」3 [少考さん★]
・【香川2女児放置死】26歳母親、飲食店員に「子どもは預けてきた」と嘘の説明…15時間一度も車に戻らず [ばーど★]
・【福岡】“艦長”と呼ばれたペットショップ経営者を6度目の逮捕、「裏切ったら殺す」と女性従業員を脅しみだらな行為か [樽悶★]
・【離れ】1人で生きていける時代ゆえ、スナックに行かない若者たち。「いまの若者は自ら人間らしさを放棄しているも同然。残念だね」★8
・【離れ】1人で生きていける時代ゆえ、スナックに行かない若者たち。「いまの若者は自ら人間らしさを放棄しているも同然。残念だね」★6
・午前10時開店直後のゲームセンターでゲーム機の取り合いから70代男性と口論になった80代男がナイフを取り出して店員に取り押さえられ逮捕
・【デルタ株】テドロス事務局長「コロナワクチンを接種していない市民の間で急速に感染が拡大している、死者の増加につながる恐れがある」 [影のたけし軍団★]
・オーバードーズで昏睡になった女性を放置して逮捕された医師(38)がめちゃくちゃスダレてる
・「本当に壊れちゃう」と友人にメールを送った後にスーパー店員が過労死 一ヵ月75時間残業
・女性専用車両で駅員が男に顔を近づけて薄笑いで長時間の的外れな声掛け 男は最後までガン無視 2両目
・市立図書館で女と3時間ぐらい喋ってたら職員から「長時間のご利用はご遠慮ください」とか言われたんだが?
・共産党・池内さおり「街を徘徊中に、ある女性から、あのモンスター(安倍政権)を倒して!と託された」 赤い魔物、志位さんのことでは?
・【福島】「東北サファリパーク」で飼育員の男性がライオンに襲われ死亡 当時の管理責任者など複数人を書類送検 二本松市 [Ailuropoda melanoleuca★]
・ホテル従業員の53歳男性さん、勤務時間中に女子大浴場の脱衣所にカメラを設置 脱衣する女性を盗撮して逮捕
・【愛知】名古屋の焼き肉店火災 客がホルモン大量に焼き過ぎ、炎がダクトに引火 「食べ放題の時間内に食べきれるようにたくさん焼いた」
・【兵庫】重度脳性まひの男性 定員割れの高校、また不合格…頷くことで意思表示は可能だが会話は不能 支援者「許されることではない」★3
・【芸能】本当のCM女王は「川口春奈」ではない? 「放送時間最長」優良企業ばかりがバックに付く女優 契約金は5000~7000万円以上 [冬月記者★]
・68歳になってまで女子大生にチンポを見せ付けるのが趣味の建設作業員を逮捕「たくさんやり過ぎて覚えていない」
・【悲報】某女性声優さん「声優業界の百合営業をなくしたい。私は本当に同性愛者なのに、営業で言っていると思われる」
・芸能事務所プラチナムの女性タレントのマンコを1時間舐めなければ死ぬとなった場合誰のマンコでやり過ごす?
・「指いらんやろ、どうせ何もできひんねんから」ミシュラン掲載有名ラーメン店主が従業員女性に壮絶な暴行★6 [愛の戦士★]
・【裁判】時速114キロで信号無視 女子中学生を車ではねて死亡させた男に懲役9年の判決 水戸地裁「被害者に落ち度はない」★3
・【悲報】嫌儲に前科持ちが現れる 「放火で8年入ってたけど女からしたら引くかな?当時のバイト先にガソリン撒いて全焼させたんよ」
・【LGBT】レインボープライドで聞いた、こんな時代にしていきたい…「人が性別で差別されるなんて平成に置いていく!」 #だって令和だもん
・【J-CAST】オミクロン「楽観論」何だったんだ、予想が大きく崩れる深刻な事態、一日当たりの死者、すでにデルタ株の最大時を上回っている [影のたけし軍団★]
・【コロナ】ワクチン接種運動の女性、3週間で未接種の家族6人失う 「6人がワクチン投与を受け入れていたらまだ生きていただろう」 [影のたけし軍団★]
・35歳女性「彼氏(30)の年収が500万しかなくて専業主婦になれない。騙された気分です」
・【社会】64歳の父親が殴られた状態で死亡。35歳パート従業員の息子を死体を放置した疑いで逮捕。江戸川区
・宝塚歌劇団所属の25歳女性が死亡 マンション最上階に荷物 敷地内で倒れているのが見つかる [muffin★]
・【福岡】列車内で女性看護師に体を強く押し当てながら手のひらでまさぐった学校職員逮捕 「尻はもんだが胸はもんでいない」と供述
・「生まれ変わったら道になりたい」でお馴染み側溝に5時間潜み覗きしていた伝説の36歳無職男がまた側溝に潜んで逮捕される、8年ぶり3度目
・30代女性「休憩時間にノンアルコールビール飲んでいたら、上司に1時間以上怒られ、次の日会社を休まされました」これ誰が悪いんだ?
・【コロナ】葬儀業者「死因が「肺炎」とされている方が前年比で3倍に増えている」 死者にまでPCR検査をする余裕はないと医師★4
・【京都】大相撲巡業、舞鶴場所で市長が挨拶中に倒れる 心臓マッサージする救命女性に「土俵から降りて」とアナウンス★2
・【静岡】20歳男性を海に向かって投げ死亡させた疑い 静岡・焼津市で一緒に遊んでいた男女十数人のうち解体作業員の男2人を逮捕 [ぐれ★]
・【滋賀】いなり寿司を万引きしたとして誤認逮捕され、82時間拘束された女性、涙ながらに苦しい胸の内を明かす… ★3 [Hitzeschleier★]
・千葉麗子「杉田水脈議員を脅迫した大病院の内科部長が、略式起訴で30万円の罰金で放免されてしまいました…全く報道しないのは何故?」
・【絶望】厚労省、クルーズ船で業務していた職員にコロナ検査を受けさせず職場復帰させる 陽性者が多く出たら仕事が回らなくなるため★7
・【朴慶培】新井浩文容疑者 風俗店でもご乱行 酒入ると興奮増し荒っぽい行為 「“あいつ、乳首かむからヤダ”と女性従業員からNG」
・【芸能】不倫騒動の宮迫博之と過去に“関係”を持った女性「玄関入って2秒で脱がされ…」 明らかになるドS素顔にスポンサーも激怒か
・新型コロナワクチンの治験開始からあと3ヵ月で2年経過…「接種すると2年以内に死ぬ」と言ってた反ワクはなぜそれを言わなくなったのか?
・【事件】「バーレスク東京」を摘発 無許可で女性従業員に客への接待をさせた風営適正化法違反の疑い 経営者の男を逮捕 [Ikhtiandr★]
・新型コロナワクチンの治験開始からあと2ヵ月で2年が経過。大量死は起きてない模様→反ワク「大量死が隠蔽されてる!」 もう一生言ってろ
・【音楽】オジー・オズボーンはかつて馬と1時間おしゃべりをしたことがある 馬から「失せろ」と言われて二度と幻覚剤を摂取しないと誓う [湛然★]
・【大阪】「優先エレベーター」若者ら占有 満員で5回乗れなかった車いす難病女性「譲ってもらえませんか?」…舌打ちと心ない言葉で拒否 [ぐれ★]
・【大阪】「優先エレベーター」若者ら占有 満員で5回乗れなかった車いす難病女性「譲ってもらえませんか?」舌打ち心ない言葉で拒否 ★2 [ぐれ★]
・広告ブロッカー利用者に3時間近くスキップできない広告が表示されたことを受けYouTubeが「そのような広告は設定していない」と言及 [樽悶★]
・【人生最大の後悔】 「様子見なんかせず、コロナワクチンを打ってさえおけば…」 死亡男性が婚約者に遺した“最期の言葉” [ベクトル空間★]
・WHO「オミクロン株は38カ国で発見されたが、いまだ死者0」 クソ雑魚と判明してしまう
・【裁判】時速114キロで信号無視 女子中学生を車ではねて死亡させた男に懲役9年の判決 水戸地裁「被害者に落ち度はない」
・【社会】昭和47年に失踪、特定失踪者とされていた男性(63)を国内で発見 長野県警「北朝鮮による拉致の可柏ォはないと判断した」
・【鹿児島】空き家を巡って口論の末、路上で83歳男性押し倒し死なす 容疑で74歳男送検「けがさせるつもりなかった」 [ぐれ★]
・【社会】香川県で6歳と3歳の姉妹が死亡、26歳の母親を逮捕 前日の夜から約15時間にわたり車内に放置 飲食店をはしご、飲酒か ★11 [ばーど★]
00:35:39 up 36 days, 1:39, 3 users, load average: 11.82, 9.48, 9.72
in 4.5523588657379 sec
@3.7097780704498@0b7 on 021814
|