◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
どうなる?保険証の原則廃止 審議会は紛糾(朝日) [蚤の市★]YouTube動画>1本 ->画像>14枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1653953718/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
どうなる?保険証の原則廃止 マイナ保険証対応義務化で審議会は紛糾
健康保険証を原則廃止し、マイナンバーカードに統一していく――。こう掲げる厚生労働省は来年4月から医療機関と薬局に、カードに対応したシステム導入を義務づける方針を決めた。マイナンバーカードと保険証を一つにした「マイナ保険証」の利用のてこ入れもはかる考え。だが同省の方針に対し、社会保障審議会(厚労相の諮問機関)では異論が出て紛糾した。何が起きているのか。
「保険証を残すと約束した」
舞台は今月25日の社会保障審議会の部会。同省が初めて義務化の方針を明らかにすると、「導入できない医療機関は保険医療機関をやめろということでしょうか」「突然義務化とは、やり方が拙速ではないか」との声があがった。
こう猛反発したのは日本医師会(日医)の副会長、松原謙二委員。日医は約17万4千人の医師らでつくる団体で、役員には開業医が名を連ねる。
松原氏は重ねて批判した。「これ(システム導入)を始めるときは『義務化はしない』『保険証を残しておく』と約束をしたと記憶している。『保険証を残しておけるんですね』と(当時)質問したら、『その通りです』と返事をされた」
マイナ保険証は健康保険証を…(以下有料版で,残り1152文字)
朝日新聞 2022年5月31日 8時00分
https://www.asahi.com/articles/ASQ5Z4KFKQ5VUTFL016.html?iref=comtop_7_03 もう政府は信用してはだめだな、何のシステムも作らせないことが大事。
嘘ばかりだわな、事実上強制してくるし。
結局こういう使い方をするクズ
クズキムチジョーコー一味のそうか政治はもうたくさん
会社変わったらどうすればいいの?
国保との切り替えとか。そっち側でやってくれんの?
ま、早くマイナカードに統一して欲しい。
ぐだぐだ言うのは税金の無駄たる老害共やろ?
遅かれ早かれ廃止してマイナンバーカードに統合されるのだからさっさと統合したほうが良い。
医師会の信用なんて地に落ちてるだろ
悪いことを出来ないようにさっさとデジタル化しろ
遅かれ早かれ皆保険は破綻する
皆保険を廃止して任意化しようぜ
日本はウクライナ問題よりも中国を警戒した方が良いと思う
与党内に中国追従を公言してる宗教政党もいるしね🤤
>>8 変更したって事を伝える手続きだけ残るんじゃね?
まずナマポと自衛官をマイナンバー保険証対象外なのを何とかしろよw
顔写真つきなら外国人の使い回し防止になるからいいやないか。それで困る奴おるんか
外人の不正利用無くすためだから立憲共産系は反対するだろ
スマホでいいじゃん
一体化したいものを「 」に合わせて撮影してください
マイナンバーカード撮影
免許証撮影
保険証撮影
コストコ会員証撮影
電子化中です
無事電子化されました
でな
>>1 マイナンバーカードに統合したら国の医療費減るかもしれないのになぜ反対?
カルテ統合したら薬の飲み合わせや総合的な判断できるかもしれないのに?
保険証の使い回し
訪日外国人が在日外国人の保険証使って高度医療を受ける
病院ハシゴして同じ薬もらって売る
みたいなのも防げるのに?
同じ保険証で複数人とか外国人なのに保険適用とかたわけた事案対策
システム化すると5年おきにシステム更新費用が掛かるし
クラウド化しても政府お墨付きクラウド基盤があのざまだし
>>1 時代にあわない
いまや顔認証の時代だ
カードそのものがいらん時代になにを紙に固執してるのか
マイナンバー関連の利権、中抜きはよほど美味しいとみえる
悪い奴らが悪用しがちなものはすべて改革すべきよね
三重みたいなのやらせすぎよ
そもそも一部病院が日本の保険使って中国人に医療ツアーとか組んでるのが悪い
マイナンバーカード作った時点で色々決めておけばいいのに。
あと新しいもの作っても、いつも使いこなせてないよね。
大して発行されてない現在でさえ
発行が滅茶苦茶遅いと言われる
J-LISは一体何やってんの
>>1 厳密にいうとなくなってない
一体化するだけ
持ち歩くのが一枚になる
なんで紛糾するの?
申請なんて顔写真撮る機械であっというま
受け取りがだるいだけなのに
マイナンバー自体の善し悪しは別として扱う人間が信用できない
個人情報預けるに値しない
便利にする為にシステム組めよ
カードが必要かどうかはその後だ
>>36 あと移民と密入国者と不法滞在者がおおすぎ
アパート全員が1枚の保健書使いまわしてるのが当たり前になった
マイナンバーの顔写真はたしかにいる
政府発行のクレジット機能付きマイナンバーカード発行しろよ
マイナンバー利権よりマイナンバー無い方が儲かる奴らがいるって事だぞ
システムはiPadで読み込んで専用サーバーから情報参照して保険の可否だけ確認できたらええねんやろ
大したシステムじゃなくね?ソフトは国が用意すれば良いんだから利用者はiPad用意するぐらいやろ
>>30 カルテ統一で、誤診が訂正されにくくなる。
絶対に止めた方がいい。
>>30 アホなのが
「約束したじゃないか!」みたいなの
いつの話だよ
なんかこれ前にもあったよな
>>1 何で物理的なカードが必要なのか意味不明
ほんま終わっとる
岸田って独裁者だよな
勝手にやりたい放題する
何が話を聞くだよ嘘つき
>>34 今の日本のIT技術だとそう思う
漏れてもすまん!だけだし
真実言っちゃうとな
老人だらけの国でマイナンバーが存在する意味ないんだよ
国が発展するわけでもないんだから無理せずFAX、ハンコにしとけよ
>>30 ガイジンはそもそも保険を使わせるな。
ガイジンに使わせるなら任意化しろ。
導入できない医療機関は税金でシステム導入したらいいのでは?
ここ最近の公務員のド失態続きは異常
こいつらに情報管理とか無理
>>30 マイナンバーカードでどうやって医療費減らすのさ?
既存の保険証システムにIDカード紐づけする外部システム付けるだけなのに。
>>30 事務手続き煩雑でなくなるならアリかな
総務側の意見として。
岸田さんが総理になってほんとに良かったわ国の財産守ってください
>>49 移民をなくせばまだ保険書もありかもしれんがな
もう地方でもおおいぞお
移民
在日の多さに並ぶ
>>58 ビッグデータ化したら薬剤師のほとんどはいらなくなるから薬剤師が困っちゃう(笑)
違法に保険制度を使っているナマポとか中国人のお陰で
潤っている医者は反対するだろ
馬鹿馬鹿しい
紙のカードを廃止するには時期尚早も時期尚早
その前に全国民に1回線1スマホ無料配布するのが先じゃないの
これで紛糾してるようでは免許証廃止なんてとてもとてもw
>>54 つづき
マイナ保険証なんていらない
今までの保険証で不自由しない
問題があると考える人
違法なことをしている人
その人たちだけがマイナ保険証の対象になればいい
そんなシステムの実現は無理なのか?
なぜ駄目な人に合わせる必要があるのか?
家の鍵、自動車の鍵など全ての鍵は 泥棒がいないなら不要なものだし?
同じ人間はちょっと目を離すとすぐ悪人になるからなあ、私含めてw
>>27 外人や生保相手のような不正利用者を相手にボロ儲けしてる医者
やった途端にマイナ汚職が次々出てくんだろうな
で、お決まりの「再発防止を徹底ィィ」
バカの一つ覚えかよ
>>71 薬剤師が処方判断してると思ってるガイジ発見。
何でも反対する馬鹿のせいでデジタル化が進まねーんだよなあ
無理だよね
見た瞬間に分からないと利用者が困る
利用者の多くは高齢者でチップ情報なんて意味不明だ
ナマポを悪用して精神薬を転売したり
頻繁に受診して、働くサラリーマンより健康だったり
マイナンバーカード作らない人は保険証無しでしょうか
>>79 無理だろ、犯罪者が全員自主するとでも思ってるのか?
>>52 健康保険には社会保険と国民保険がある
さらにレアケースとして36条や重度心身障害、
母子手帳なんかも提出するのだな
この確認はすっげめんどくさい
月ごと確認になってるのは中には先月まで勤務してて返納してない保険証だったり、
バックレー用に月のみ保険証があるから
この称号が自動化すると待ち時間がクソ早い
俺の言ってる市立センターは俺は1秒
他は長蛇の列
マイナさまさま
そもそもマイナンバーカードを高齢者が持ってない。。パスワードとか覚えられんぞ
> 「これ(システム導入)を始めるときは『義務化はしない』『保険証を残しておく』と約束をしたと記憶している。『保険証を残しておけるんですね』と(当時)質問したら、『その通りです』と返事をされた」
あのさあ・・・マイナンバーが導入される時に
特定個人情報だから目的を限定とした使用のみ許可して目的外利用は認めない
特定個人情報の取り扱いなので絶対安心安全を目指して厳格な運用を義務付ける
もちろんお漏らししたら厳罰
ってスタートして今どうなってると思うんだよなんで同じ道を歩むと想像すらできなかったんだよ
売国自民党政権が大嘘つきだってわかってるのにそれを支持し続けてるお前ら日本医師会が馬鹿なんだよ
>>79 違法なやつは田口って逃げるんだから
逆にマイナつかわないだろ?
使わないって選択肢残すとそれで不正する
>>52 高齢者は暗証番号を忘れる。顔認証システムは数百万と高い。
>>96 顔変わるじゃん
高齢の顔の限界って5年更新じゃないか?
あれだけコロナでFAXを馬鹿にしたのに、いざ自分の領域を変更されようとすると抵抗するんだな。
仮に導入してもどうせ例外が残る
そして例外だらけになるw
お薬手帳も廃止、ワクチン接種券も廃止、免許証も学生証も全部廃止で良いよ。
1枚で済むなら便利過ぎる。
年金、税金、口座、すべて一つのカードで管理しろよ
公務員をどんどん削減できる
>>1 🤔🖕🏻ふざけるんじゃない
国家権力機構を決して信用しないのは
🇨🇳🇰🇵だけじゃないんだよ
日本国🎌政府も残念ながらランクイン
>>79 元気よく書いてるが
老害にもほどがあるぞ
何歳か知らんがさ
国民のためじゃなくてパソナや中抜きお友達のためのマイナンバーシステムだよね
>>94 財務状況含めて時代が変わったので仕方ない
>>1 日医は自由民主党を支持しない(^。^)y-.。o○
この宣言だけで
こんな話は消えて無くなるがな
参議院選挙やしな
>>111 偽造保険証が偽造マイナンバーカードになるんだよね
どうみてもこのほうがいいじゃん
顔写真もはいってるし
>>2 嘘つきも使いようだよ
俺たち正直者の代わりに嘘をついて
弱者を騙してくれる
顔写真ないから性別年代さえ合えば誰でも使い回せる現行保険証がなくなると都合が悪い人www
>>105 また新しい仕事を作るから絶対に減らない
>>94 たしかリストが漏れた例が一例あるが、
実際にはそれ以上にはなってない
あと前はマイナカード見せるの禁止だけどいま違うし
むしろマイナカードのせいで犯人が逃げてた見つかるんだよな
定額給付金で申請したら大量に手配犯みつかったから
あれはいいよな
ネンイチでやれば手配犯でも出てくる
マイナで困るのは新左翼じゃないか
マイナンバーのシステム導入費と維持費が高すぎるのが問題なんだから、
総務省がすべての費用を負担すれば導入がスムーズになるよ。
あと、窓口でパスワードを忘れたと騒ぐ老人の相手も総務省で引き受けること。
マイナンバーカード反対している奴って
犯罪者だから導入されると困るの?
保険証だと不十分な時あるから顔写真付き身分証として運転免許考えてるんだけど免許も廃止されるの?
>>102 指紋認証かな
そうするとサヨが「警察に追われるー」とかいう
スマホはOKやん
>>105 今の政府はお友達企業のために仕事を作って予算確保するためのシステムづくりしかやってないよ
>>118 なんか今度は「感染対策庁」を作ろうとしてるらしいねw
>>121 そうだな
じゃ増税しよう
コロナで使ったし。
>>120 へ?マイナンバー偽造集団の外国人が導入賛成してんでしょ?
俺は不利益を被る日本人のために反対してんの
>>114 マイナンバーカードの失政のコストを医療機関に押し付ける
マイナンバーカードの更新を役所でしないと医療が受けられなくなる。
保険証代わりにマイナンバーカードを使うと金とられるらしいじゃん
>>83 確かにそうかもしれないね
ところでキミも何かの制度に反対したことがあるはずだ
その制度の組織からすればキミはどんな事を思われているだろう?
死刑制度 夫婦同姓制度 自動車税制度 住民税制度 所得税制度 固定資産税制度 消費税制度
>>104 発行しても大半は老人で使いこなせないなら意味はない
>>120 異常に使いにくい仕組みにしてある理由は
中抜きのためだよ
>>123 反対しようがしまいが老人だらけだから
何にも変わりません
>>1 国民健康保険は国が業務を請け負うべき
それ以上でも以下でもなく先ずはそこから始めろ
>>128 保険代わりにマイナンバーを使うと割増になるよ
>>129 常駐型の管理システムは必要だろ
いざ感染が広がりました、さあ昔のマニュアルだと
おいまた厚労省からファックスきたぞ
感染報告まだ?
とかになるんだから。
感染対策チームを一旦別の業務にしておいて、
いざことあらば転用する方がいい
>>117 医療機関で保険証情報引き出せなくなることが頻発するから問題なんだよ。表面にかいてないからな
犯罪者でなく保険証を悪用してない多くの人にとっては利点の方が多いと思うけどなぁ
今日仕事帰りに医者に行かなきゃならないのに家に保険証とお金が入った財布忘れたわ
もうスマホひとつで済ませるようにしてくれ
>>138 管理システムは必要だけど
中抜きのための幽霊システムはいらない
最近作ったシステムでまともに機能してるものある?
>>107 きみと同級生じゃん
よく一緒に給食をたべたっけ
プリンをキミにあげるかわりに
キミはチーズはいつも私にくれたっけ 懐かしいなあw
>>139 システムが脆弱過ぎてランサムウェアで
根こぞきやられそう
>>67 実質電子化になるから不正使用や偽造しにくい
何よりも保険証の色による差別がなくなるやろ
>>130 財源はマイナンバーで節約できた行政費用があるだろ。
マイナンバーで日本全体の効率化ができると言っているだから、
医療機関負担分なんか余裕でまかなえてなければおかしい。
保険証しか使えない病院の団体を新たに立ち上げるべき
プロレス団体みたく日本全国の医師会を二大勢力に分けよう
>>137 なんでかというと、医者のマイナ読み取りシステムの料金の補填と、
医者からしたらマイナ読み取り装置おけば儲かるから。
そうしないと動かないもんよ?
レジ袋と同じ
で、文句垂れてる日本医師会は何してんのかな?って。
約束以前にシステム導入の予算を国につけさせたらいいじゃん
古いクリニックなら
>>151 不正利用分は大半医療機関が被ってるんだよ、知らんのか。
>>135 同意
もし万が一マイナチップにデータを入れても高齢者がワケ分からんと悲鳴になり
チップ情報確認カードwを別に発行する破目になるに1万ペリカw
>>155 保険証運転免許統合だからまずカードの枚数が少なくなるやろ
将来的には券面なしの電子化だろうし
>>1 日本医師会 ←こいつらも税金を食い物にする奴らやで
>>160 そのカードの枚数1枚が減ることと、数年おきに平日に市役所に直接出向かなきゃいけない事どちらがめんどくさいと思ってるんだよ。
実装される運用としては、
保険証でもよし、マイナンバーカードでもよし、
受付で本人確認なんて面倒なことはしない
まあ、そんなもんだな
自動車運転免許とマイナンバーカードが
一緒になることに反対する人は少なそう
私は反対しないよ
健康保険証と一緒にすることには反対だけどね
保険証に顔写真がないから、外国人や無保険が貸し借りして
健保のタダ乗りしているからな
顔写真付いたマイナンバーと一体化は必要
>>158 マイナで不正が減るんだよ
よかったね
151 ニューノーマルの名無しさん[] 2022/05/31(火) 09:07:42.74 ID:Eqx1CkPh0
>>67 実質電子化になるから不正使用や偽造しにくい
何よりも保険証の色による差別がなくなるやろ
>>159 スイカと同じ
置く→読み取る→おわり
機械照合の方が早い
>>164 それもそのうちスマホからの電子認証で改善されるでしょ
代替があるんだからやめりゃいいじゃん
どうせ人生の節々で交換してんだし
>>168 運用コストの方がマイナス
窓口で扱えない高齢者が騒ぎたてる。
将来的には マイナンバーカードに指紋情報なんかも紐付けられるとパスワードとか不要になるから便利なのかな
>>159 セルフレジでさえもたつくから
マイナカードなんて更に酷いだろうな
>>163 うむ、同じ
でも自民党称賛カードよりまし
韓国大嫌いカードならちょっと賛成w
>>170 暗証番号更新をどうやってスマホからやるの?
利権守るのに必死だな
厚労省なんて無能の集まりの話は聞くだけ無駄
住基カードみたいにすぐマイナカードも使われなくなるよ
>>166 健保が先かな
次に各種免許が入ると楽
運転免許証都内でいらんもの
返納ジジイを増やすためにもマイナに切り替えさせるべき
>>172 そいつら使えないなら使えないでいいじゃん寧ろ使うなとも思うし若い世代が負担する必要性はない
>>159 カードにデータなんか入れねえやろ
そこ勘違いしてるバカが反対してそうだ
医療は国が管理するのは
世界でも当たり前、医師会がおかしいだけ
嫌なら保険から出ていけというのが
世界の政府の態度
そんな事する必然性がないだろ
間違いなく利権のためだな
>>159 今ですら健康保険の元締めが保険証と一緒に持ってくるように指導しろと通達出してる位だからな
>>172 窓口でやるのは本人確認
あとは全部慣れてる係員の仕事
何が難しいのかわからない
>>142 ばか?
システム更新したり管理したりするのは
結局、外国人だぞwww
カスな請負に○投げシステムだと
C○C○a の二の舞になるだろう
強制にするなら、それなりにやれ
個人リスト入力は、孫受?中国系に委託してるし
後から個人情報漏洩トラブル満載で
何処から漏れたか判明した時には手遅れ
別人なのに、もう一人いた なんて事も?
>>179 いろいろ選べるといいんだよ
そんな世の中がくればいいけど
自民党支配の日本じゃ たぶん百年たっても無理だろうなあ
他の党だともっと無理だって? その通りだ!! w
>>172 端末使ったことある?
スイカと同じだってば
ここにおけ→青い光でチップ読み取り→終わり
毎月出すこと考えたらすげえ楽
俺みたいな重度障害は出すものおおいんだよ
5枚も要求しやがって
巨大プロジェクトですね
で計画策定に携わった人員は誰で、
計画の全容について誰が把握してるんですか?
>>183 また数年でアップグレードされて、そのたびに全医療機関が端末を買い換えないといけなくなる
こう言うことに文句付けるのは大体が黒いことやってる奴等だろ
クソみたいな声は無視してどんどんやれ
健保不正利用したい無資格者、未払い者が必死になるスレはここですか?
マイナンバーカードのメリットて現状ほぼないな
戸籍謄本取りに行ったら本籍地教えろとか言われて困ったわ
そういうの知ってるのがお前ちゃうんかと
>>180 使えない奴に医療拒否したら医療機関が訴訟で数千万ふんだくられるわ。おこちゃま世の中の仕組みを何もわかってない。
マジでスマホのアイコンタップで表示でいいじゃん
アイコン数が多くなっていいなら一体化しなくてもOK
歯医者とか毎月数分預かられコピー取られるけどQRコードでピッで済ませられる
>>176 今顔認証システム流行ってるからひも付けた銀行口座と顔認証システムで承認して更新するシステムにしたらいいし
そもそも一部の自治体で始めてるコンビニでやるシステム解禁したらいい
>>195 やりたがってる連中のが
もっと真っ黒だけどなwww
>>187 消えた年金の作業してたのも
確か外国人絡みだったよな
>>187 だから何だ?お前はグーグルもIEも火狐も使ってないのか?
全部外国人が更新・管理してるぞ?
保険証に顔写真が必要になるということだろ
更新とか面倒だな
>>191 資格試験がマイナに入れば履歴書に書かなくて済む
あと職歴な
俺学歴も院卒だし、職歴が長いからすげえ履歴書めんどい
学歴職歴はマイナでいいよ
>>192 顔認証システムが全部の病院にあると思うな。そして病院てのは顔貌がどんどん変わっていく。
cocoaアプリとかワクチン接種のVRSとか今までの日本のシステムの不具合の多さ見たらマイナンバーカードに集約されたらすべてのデータが調剤薬局の事務パートのおばさんからでも覗ける状態になりそうで怖い
>>133 使うとじゃなくて、病院が使えるようにすると。だから患者が保険証使おうとマイナンバーカード使おうと、その病院は金を取れる
別にバレても大したことないし、免許証や保険証持や印鑑証明や住民票や要らなくなるならこっちのほうが便利だろ
当たり前、保険証も運転免許もあとSuicaも全部乗っけて
>>200 カード更新の話だぞ?マイナンバーカード意味わかってないだろ
>>194 それはないな
マイナでゴールにきてる
どう?スイカ導入して改札どのくらい変わった?
>>198 拒否はせんでしょ使えなかったら全部負担して貰うだけだから
それがいやなら必死でシステム覚えるでしょ
訴訟リスクも法律つくって塞げばいいだけ
>>203 何だじゃないんだよ。
日本から出てけよ。
去年の三月から保険証代わりに使えるんじゃなかったのか
まともに作れないだろ
>>213 だからそれを電子上でやればいいだけって話なんだが…もしかして文章が理解できない子?
>>190 1 貧乏医者が導入したくない
2 反社が居場所を知られたくない
3 申請がめんどい
4 高齢の脳のバージョンが古い
日本は弱者に基準を揃えるから、政策が何も進まないんだよ
トップダウンでデジタル化を命令してどうしても対応できない奴だけを例外的に救済すればいい
>>220 もう使えるよ
試験的にやって評判いいから義務化するの
>>203 そこでGoogleやMicrosoftを出すところがダサいですね
自民党政府が外国に丸投げしてるのは支那朝鮮なのに
これを自称愛国者が全面支持って何の笑い話なんだよw
>>191 選べることにかかる労力・資金は誰が払うんだ?
それを無くして統一することで省コスト化する目的なのに選べてどうすんだよw
免許証も健保も年金も全部まとめて管理するのがいちばんいい
無駄な部署・ポストも無くなって清々する
>>159 年寄りだろうが子供だろうがバカだろうが使える、少なくともsuica並みのシステムにせんといかんだろ。国民全員に強制するんだから。
精神病で強制入院させられるレベルを除き、訳分からんなんて奴が目に付くほどいたら、システム作ったやつの失敗。
で、
築地支店も保険証廃止反対の立場(マイナンだと顔バレするから)なのか。
保険証の廃止はマイナンバーカードを事実上強制化するための手段でしょ。
これの次は所有口座すべての紐づけだよ。
>>218 だね
多重精神科受診者な
実際二県でナマポもらってたやつマイナでバレた
>>208 糞システムが作られることを想定してマイナンバ-を紐づけ番号に留めてるから不可能
特定疾患の子供持つ親からしたら情報漏れてってのが1番嫌だな
>>219 お前が出てけ
今の時代には似合わん存在だ。無人島ででも暮らすと言い
医師会が不正をやっていても患者にはバレないからな今のシステムでは
それがマイナンバーで全て記録されるようになれば医者の半分は刑務所行きだ
>>1 これ、やりたがってる連中
・ハケン屋
・中抜き屋
・外国の請負会社
怪しい奴らばかりwwww
>>239 それ全部自民党のお仲間組織じゃないですかw
>>196 義務化されたら、病院窓口が大混乱になるんだよ。クレーマーキチガイ対応で
>>232 あれ?
してないの?
定額給付金に反対した?
あれマイナンバーカード義務付け策の一つで、
口座把握に役に立ったよ
あれがあったので犯罪者捕まったし、
口座に残額あるかわかるようになった
田口みたいなの減らさないと
>>232 もう仕方ないんじゃね?
デジタル通貨導入が世界の潮流だし
お金の流れはもう政府に全て把握される社会は覚悟しないと
>>225 ダサくてでも益を取りたいんでね
必死に現金とプラスチックカードでも握りしめて周りかえら笑われてるといいw
>>223 弱者を基準じゃない
絶対に動かないであろう票を如何に安定して
確保しつづけるかだよ
要するに老人票だけは捨てる気がないということ
保存用と使用用に分ければいいじゃん
マイナンバーに免許や保険証の効果持たせて
免許証保険証は家に保管してなくした時やいざという時に使えばいいじゃん
>>241 国に反発してんのはお前だろw
だったら好きなとこに行けばいいだろ
顔認証ならわかるが顔写真はあんまなw
検問で警官に免許証渡したがマスクしたままで「はいOKです」言われたし
末端設置が少ないから抵抗あるだけ
非常に単純ですぐにわかる
保健所の有効期限ダメも即時にわかるし
偽造、なりすましも通用しない
医療機関側も、リアルで国とつながるので
不正もできなくなる、良い事しかない
>>238 まあ変なとこあるよね
今どき院内とかさ
俺は薬調べるからおかしいと聞くけど
>>1 これ、やりたがってる連中
・ハケン屋
・中抜き屋
・外国の請負会社
うんこに集るハエのような
怪しい奴らばかりwwww
未だに手書きのレセのとこあるもんな
後20年もしたら居なくなるとは思うけど
>>236 マイナンバーから他人が知ることは無理じゃないかね。
そもそも情報もれるなら保険証からでなく病院カルテとかの流出だろ。
コロナでいかにデジタル化が遅れているかということがわかってしまったからね。日本はこういう一部の声に気を使いすぎ。
さっさとやるべき。
世界はどんどん変わっていっている。置いていかれる一方だよ。
保険証だけでなく、一気に免許証もマイナンバーに統一してしまえ
>>234 健康保険の不正請求ができなくなるを恐れてるんだと思う。
それと脱税がしにくくなる事が考えられる。
>>1
病歴を
関係ない省庁がみれたりするんだろw
警察とかもな
個人的興味でな
>>245 益って自民党政府の中抜きシステムに乗っかって税金に集って
抜いた個人情報を支那朝鮮に売りつける手法のことですかね?w
>>206 顔写真付きなのに認証の必要あるの?人間が見ればわかるでしょ
>>236 それはまずない
特定疾病なら手帳でてる
手帳落としたリスクの方を心配しろ
オンラインでバレてもそんなのクソデータに過ぎないよ
アップされたら困るかな?くらい
マイナンバー(のみ)と被保険者を紐つければいいだけなのに、
なんでマイナンバー「カード」なんだ?
>>263 今はそうするというなら前はしていなかった根拠あるん?
>>1 取りっぱぐれないように必死やね。
まぁ国からしたら当然なんやろけど。
>>266 外人さんは言葉知らなくて大変ねぇw
お国に帰ったらw?
>>1 これやるんなら申告制を全て無くせよ
公費適用条件を満たしたら税金みたいに通告してこい
これ、やりたがってる連中
・ハケン屋
・中抜き屋
・外国の請負会社
百害あって一利なし。
うんこに集るハエのような
怪しい奴らばかりwwww
>>234 スーパー貧乏医者のこと考えてるんじゃないの?
PayPay端末みたいなもんだけど。
それに補助金出せばだまるよ
事務さんの仕事減るんだし
まあ事務さんを守れ!ならわからなくもないよ
計算早くなるしな
>>262 マイナンバーのICチップに保険証の番号入れるだけだぞ
>>242 不正利用者が断られて窓口でブチ切れたら警察呼べばいいだけ
医療界は電子レセプトでさえ「あんなの出来るか!」ともめたもんなあ
まあ70代や80代の町医者からしたら「今更そんなもん導入できるか」とはなるわな
実際最後まで移行しないわ俺は
こんな目的ありきの運用上手くいくわけないんだし
>>256 ま、無理だけどね
何をやるにもアメリカ様に話通さないといけないし日本の独断でやらせない
そもそもアメリカを越えることも許さない
>>270 まぁその言には一理ある
だがなぜ今まではそういった事一切言わずに生活してきたんだ?サブあったっけ?
必死で反対してる奴はなんなの?
不正がバレたくない人?
免許書とマイナンバーカードは統合して欲しい
1日も早く
>>216 全額負担ですんなり了承する低所得者がいるとでも?
>>55 あーそれはありそう
ヨシ!の現場ネコじゃないけど「あの先生がそう診断したなら間違いないだろう」みたいなのは人間の心理としてどうしても発生する
>>8 マイナになるならオート
マイナじゃないと退職日で保険証返納して、
役所で国保手続きしないと、
国保にオートに切り替わってるのに本人は納付してないってパターンになる
俺がそう
>>221 電子上でそれをやるロードマップ見せて。
>>280 レス見直すと2回に1回その文分書き込んでんだなwww
>>10 生活保護と密入国外国人と悪徳医者
生活保護受給者:過剰に薬をもらい転売できなくなる
密入国外国人:健康保険証がなくなる
悪徳医者:過剰診療ができなくなる
>>225 中韓等が入り込んでこようとするのをどのように監視して防ぐかという体制作りに頭を使う方が現実的で良いかもね
日本は人件費高いからお役所の事務にかかる工数も抑えなきゃならんし、マイナンバーカード利用促進の流れが途絶えることはない気はする
病院の窓口で限度額の分からない限度額証(マイナカードでわかるわけがない謂わばブラックボックス)で
会計したとき激怒して大騒ぎになるんですねw
>>274 ほんこれ
・得られる保証や補助金とかは全て【自己申告制】
・逆に支払いを請求するものは全て【自動通告制】
国はいつも申告制で制度を作るし役所もそれを周知させる努力をしない
結果、全ての国民の為に施行される制度なのに殆どの国民はそれを知らないで損をする
だから馬鹿は払うだけ払わされて何も貰えない
本当に必要な人(資本主義の性質上低所得者は馬鹿が多いのに)に行き渡らない
役所と繋がりの有る一部の人間や、頭の良い国民だけが日本の国民では無いのにね
>>30 薬の飲み合わせ機序もマイナでやればエラーを機械的に見つけることができるんだよな
禁忌だとか
>>224 今は使えるやつの評判しか集まってないからな。
マーケティングの罠。
>>268 カードはマイナンバーを利用するためのツールだけどなんか問題でも?
>>256 デジタル化をするための政策ほどアホくさいものはないんだよ
デジタル化は手段であって目的ではない
その象徴がcocoaだろ
作ったはいいけど作った連中すら使っていない使う気もない
マイナンバーに紐付けられると不正できなくて困るからな
犯罪者が騒いでるだけ
やけに推進してるやついるけど今までだってあり得ないミスやらかしてるクソシステム連発してんだからな
>>285 ただし持ち歩きたくはないのでスマホに入れてくれ
>>230 認知症寝たきり老人をカード更新のために市役所に連れてかないと医療受けられなくさせるシステムだぞw
我が国の伝統、新領主が出来たら戸籍を整備し領民管理、
そして高いに決まってる、
しかーし領民の捕捉をしっかりして取ればいい、
システムオールグリーン(ちょっと待て)、
高いプロジェクト作ってしまえ砲発射カウントダウン開始ー
>>287 カルテは病院管理で独立してるから情報提供ないと相互関係性がないよ。
>>269 馬鹿ですね
自民党政府は今も前からもずっとやってることじゃないの
前はやってなかった証拠なんて出せないんだからこれからも見逃せと?w
>>284 何でもそうだけどさ
本当に良いものなら頭いい人が一番乗りするんだわ
>>234 マイナンバーカードに保険証情報かいてないから、料金取りっぱぐれる。
マイナにしたら悪用しにくくなるからね
悪人には死活問題だな
利権だらけのマイナンバーカードは不要。アプリにしろ。マイナンバーカード作成のための申請書類はどこに送るかしってるのか?
>>55 とは言えセカンドオピニオンで病院巡りする人なんて一握りだと思うがねぇ
今まで通りでもどのみち誤診には気づけないんじゃないか?
>>286 保険証ってカード型なのにマイナに取り込まれてるのを出さないだけなんだよね?
それで騒いだら警察呼ぶし、
保険証出さねえなら10割当たり前だろ?
まえからなんも変わってねえぞ
カードの形態が変わるだけ
保険証には顔写真載ってるほうが安心だけどなぁ
住所手書きでOKとかありえへん
それで公的証明って甘いわ
でもマイナカードは作らない
マイナカードだから作りたくない
>>238 マイナンバーカードに受診情報記録されると勘違いしてる情弱?
いまは全部電子レセプトで一括して記録されてるよ。
>>274 >>294 マイナンバーなら出来るはずだよね
>>300 不正してるとわかってるならふつうに検挙すればよくね?
>>289 ロードマップ?なにいってんだこいつ
あっ文章理解できないならわざわざレスしないでいいよ~
これやられたら、各団体でもってる健保で人減らせるなw
無駄な人員削除だ
これは絶対廃止したほうが良いということ
廃止しない場合悪い奴らが笑う
マイナンバーの紐づけは銀行口座をひとつだけなのもおかしいよな
全口座にしないのも都合悪いからだよな
>>310 保険証を悪用してるのを放置してるのはなぜ?
>>1 むしろ保険証にマイナンバーを統合してくれ
マイナンバーカードが要らん
>>264 マイナンバーカードシステムの仕組み理解してからででこいよ。
受付がマイナンバーカードを受け取って顔を照合するんじゃない。
今はまともな会社は、就職時にナンバー提出が義務
銀行口座も全部国に登録されてる
反対してるのは、脱税してる連中だけ
夜の仕事のナンバー未提出はすごくおおい
完全義務化を徹底すべき
>>302 スマホはリーダーだけだな
じゃないとタッチIDでSuicaとデビット入ってるから
スマホのプロテクト突破されたら終わるなぁ
指紋認証にしてるけど
>>307 うん、だからそういう事は前提として考える人ようない
誰がやってもそうなるんだから其処批判しても無駄でしょ
それよりマイナンバーに統一するか今まで通り何枚もカード持ち使い分けないといけない羽目になるかで考えようぜ
>>310 警察はここで真っ赤にして反対書き込みしている人を捜査した方がいいな
健保の不正利用者の疑いがある
中国人が保険証使いまわしできないもんな。売国奴どもは必死だわ
>>278 正当利用者がぶち切れるんだよ…暗証番号なんて覚えてないって。
>>301 利便性やインチキ防止を理由に賛成したいんだが、システム不良っていう点で信用出来ないからなあってのがあるな。
システムに特亜とか絡んじゃっててたらもう。
>>330 不正してるってなんでわかるの?
事例あるの?
>>329 クレカとかポイントカードがないんだろう
ナマポなんじゃないの?
普通に生活してるとポイントカードはお餅ですか的に
膨らんでいくんだけど
くっそめんどいからアプリに移行したらカードケースに入れてる
>>326 夜の仕事は提出してないんか。それで人雇えるもんなんだな
いや、雇ってない事になってるってことか
>>318 いつ、マイナンバーカードが電子で手続きが完結する仕組みにするって予定ができたんだ?
その予定のことを「ロードマップ」と言うことも知らんのか?
ベトナム人が親知らず8本抜いた人もいるし
そういう事があったから、導入になった
>>321 病院カルテの開示請求と不正があるのはたまに捕まる人いるから判明してるが、それを現場で判断できないからだろうよ。
あれら個人情報で本来なら病院側が気がつかないと何かの事件でもないと判明しないから。
銀行口座とかで使ってるのに常に持ち歩くのは拒否したいな
>>329 マイナンバーカードにしても持ち歩くカードの枚数減らんなぁ
>>340 ほんこれ
ただ充電切れると死ぬ
電車に乗っててこれが起こると改札出られなくなる
ホームに充電レンタル作ってほしい
改札の外じゃなくて
>>338 今でも保険証忘れとかあるんだしシステム障害時はナンバー控えて後で処理したらいいんでない?
>>346 悪いことしてるっていってなかった?
認知症かな?
たまに会話が噛み合わない人ガチでいるよねこの国
>>339 保険証の貸し借り詐欺で逮捕とかよくあるよ
ニュースになってないだけだが
>>357 じゃ三菱と三井の銀行使うのやめてね
俺が入れたサーバだから
>>349 なるほど
あなたみたいに論理的に言われたらよくわかりますよ
不正してるって発狂してるだけだと説得力なくてね
>>197 本当にそれなw
別にブロックチェーン使って改ざん不能でセキュリティーも厳格で、、、
ってレベルはいらんから、普通に国民1つのIDに、関連データ丸ごと保存しろよ
国でAPI作って、それぞれの団体に自由に使ってもらう
県や市で、重複したDBを作るな
それだけでいいんだが、こんなん古時代のITのレベルだぞ
>>313 保険証は、保険証情報が表に書いてある。
マイナンバーカードは、両者がロックを解除しないと保険証情報が病院から閲覧できない。
マイナンバーカード更新が面倒くせえからなんとかしろよ
>>336 知るかで終わりだろw(現実的には調べるんだろうが)
実質顔写真付き保険証になるのを嫌がる悪いやつがたくさんいるね
>>358 前はあった
で、保険証に顔写真入れようとしたが、
病歴バレると廃案になった
>>353 それはフェリカを端末アプリに組み込んでるから
システムを外に置いて認証に使うだけなら電池はいらん
保険証持ってない場合10割負担じゃなくて
自費診療だから11割なんだよな
保険証の貸し借りを防いで外人200%でとっととこの国から出ていって貰おう
>>354 マイナンバーを何かに控えるって時点でもう既に滅茶苦茶なんだけど
マイナンバー不要派なので保険証廃止されたら保険料払わないことにする。
>>326 マイナンバーとマイナンバーカード混同してるよ
>>364 置く、パス入れる、スキャンする、おわり
ATMのキャッシュカードに文句言って
同じことしてる
>>356 不正を働いてるのは使用者で、黙認してる政治家ではないな
あたおかすぎない?
顔写真入ってるけど
老人の顔なんてみんな同じに見えるんだよなぁ
>>353 Fericaはバッテリー切れても大丈夫では?
Suicaのカードに電池入ってないでしょ
>>328 え?
政治家の中に比較的善人が一人でもいるような口ぶりだけど?
政治家ってみんな犯罪者なんじゃないの?
実力主義とか言いながら 世襲政治家がほとんどだし? 政治家ってみんなダブスタって奴?
マイナ保険証に賛成ですか?
1 賛成11%
2 反対79%
3 わからない52%
合わせて142% あれれ?
>>359 民生委員じゃ、法的に委任状もらえないやろ。委任状発行者が認知症老人なんだからw
>>375 ありあり
救急で運ばれても全額負担
さらに滞納は国民保険税として差押するからね
なぜ医療機関を受診するのにマイナンバーを知らせる必要があるのか
目的外で個人情報出す必要はない
一体化希望する者だけに提供すればいいだけの話
拡大適用するな
>>347 いや必死すぎるだろw誰がロードマップの話してんの?これから不具合あれば改善したらいいって話してんのにロードマップいいたいだけやろ
ロードマップにのってないから!ってアホかと
>>355 窓口対応の現実を知らないニートなんだね。
こういういことを決める人は
メールもYouTubeもネットショップもネットバンクも
全部同じパスワード使ってるんだろうな
>>343 今財布にマイナンバー、免許証、保険証全部入ってんだよな。クソかさばってマジ邪魔
ポイントカードをアプリにして少し余裕で来たがそれでもカード色々入ってんわ
銀行や郵貯、クレジットも1枚にしてほしいは流石に欲張り過ぎか
>>374 緊急時の話だが
まあ後でいいなら後で来てどうぞ
>>385 で、お前の妄想通りに政府がマイナンバーカードシステムを変更するってソースは?
>>370 マイナンバーに病歴書いているかい?
カルテ情報は病院と健保組合しか知らないわけで問題は無い
>>379 10年前の写真でも作成できるからそもそも意味がない
>>362 よくあるのは暴力団の不正利用や家族の保険証で不正利用かね。
>>371 >>380 スマホのfelicaはカード読み取りに使う電流を
スマホ本体から取ってるから(カード型は読み取り機から)
スマホのバッテリーが完全に死ぬと使えなくなる
>>380 いや
フェリカ端末は電池切れると使えない
なってみればわかる
昔はフェリカを端末蓋裏にかきこんでたけど、
スマホはアプリベース
>>382 成年被後見人制度
日本医師会は安倍の利権
歯科医師会は岸田の利権
分かりやすいよな
>>352 それを減らすためには統一しないといけんからな
けどこうやって嫌がるやつがいるから減らないんだよなぁ・・・
>>381 申告性
>>294から開放されるのなら賛成なんだけど
現状はメリットゼロだもんな
>>107 ID:12CG+59F0
>老害にもほどがあるぞ
って書くやつに共通すること それはエヴィデンスなしの無能w
>>377 暗証番号をプレ認知症老人が覚えてるとでも?
>>366 ニートはそれで社会が回ると思ってるんだね。
>>1 支那人による保険証の使い回しは大問題。国民皆保険は日本国民の大事な制度。写真のない保険証は危険。
まずさマイナンバーは最優先の個人情報で絶対他人にみせていけませんってのの統轄しろよ、
そのナンバー記載したカードをやれクレジットやれ保険証とかアホかと
保険証に写真なり生態認証なり何でもつけて他人が使えなくするのは大賛成
>>391 書いてないよ
ただ「顔がバレるとーフギャロブギャラ」って吠えてたやつがいる
だから病院で「220番のカター」って呼ぶ
この時に「俺は議員だ!名前で呼べ」って暴れた高齢は辞任した
>>395 後見人指定されてない老人どうすんの?
全員後見人指定されてるとでも思った?
>>394 と言うよりスマホ認証も同時に行うからだな
物理カードなら必要ないだろ
スマホにはクレカやらなんやら同梱されてるからリスク管理のためにそうなってる
まーこういうのはさっさとやった方がいいんだけどな
マイナンバーカードなんかもさっさと義務化すればマイナポイントとかアホやらなくても良かったわけで
ただ残すという約束したなら守るなりきちんと謝罪しろよ
進めたいがために適当に約束して後で反故にするというやり方はいかにも官僚らしくて虫唾が走る
>>355 ATMのパスワード間違えで窓口対応してもらうのとマイナを一緒にするなよ
マイナは役所だぞ
大半の人は暇な老人と違って何時でも行けるわけじゃない
>>409 認知症でわからないなら行政手続きで行ける話しになるだろ。
>>400 今はそうしてる
必ず常備
だから基本的に不満はないが、
電車内で切れると改札出られないことになり、
自己申告して文句言われながら出たことがある
病院ってなんか常に遅れてるからなぁ
クレジットとか電子マネー決済できるようになったのもかなり後だし
>>412 想定してる暗証番号わからない老人って人口の何%あるの?
なんかそういうデータあるんですか?
保険証は国民の大多数が持ってるんだから、更新を機会にマイナンバーカードに変えていけばいいだけなのに
>>413 その手続きが進む前に病院必要になったらどうするの?
現場はそういう所で困ってるんだよ、威勢のいいニートの妄想社会と違って。
自民党議員「スマホにマイナンバーカードを登録できれば便利だろ」
進次郎「セクシーですね」
自民党議員「運転免許証もスマホにいれられるようにしよう」
進次郎「すごくセクシーです!!」
中国人・グエン「シゴトがハカドリマース!!」
国民「個人情報ダダ漏れかよw」
>>395 成年被後見人制度なんか現実には老人から金せしめようとする屑しかいないぞ
民生委員やってた時にそれでひと悶着起きて(と言うより金せしめてることが発覚して)面倒なことになったわ
どんなことにもそれを悪用しようとする屑は存在するんだわ
>>409 後見人指定してないなら本人しかできないね
てことは寝たきりで病院にもいけるはずないね
おわり
>>416 耄碌してない爺さん、婆さんのがレアだわ
>>415 それは、クレジットカード手数料で赤字になるから。
価格転嫁できないからね。
>>402 暗証番号忘れて年金引き出せない老人って聞いたことないけどな
必要性が有れば忘れないよ
>>390 やったらいいんじゃね?って話をしてんのに政府が~ロードマップが~って話の次元がそもそも違うから
理解できないからレスしないでね
>>421 その老人が救急搬送されたらどうするよ?
往診も入ってないとどうして勘違いした?
保険証を無くしたらダメなの?
マイナンバーの機器導入に費用が掛かるというのなら
補助金を出せば良いだけ。
何が問題なのか解らない。
>>420 >というか金せしめてる時に発覚して
え?それ自白?
ダイヤル回して手を止めたー ってつうほうしていち?
>>384 税金払っているか?の確認だからね
10割負担なら提示は不要だよ
>>425 やらなかったら終わりやん。解決策になってない。
>>418 困るも何も、認知症老人の入院で家族無しなんかよくある話だよ。
病院もそういうノウハウあって対応して入院費用は回収してるし。
>>410 だから物理カードは読み取り機から電力取ってるの
スマホだとそれができないからバッテリーから
わけわからないこと言う前に日本語読んで
>>403 何かお前受付担当してるっぽいなw ご苦労さん
どんなことにも変革は起きるしその際に多少面倒事は起きるがそこを過ぎれば今までより楽になるからそこまで頑張んな
>>432 それほ、保険証があるから、に決まってるだろ。
>>426 往診するなら保険証確認はマイナ見せればマイナ番号控えるんじゃねえの?
寝たきり、無介護、独居、往診のみ、病院行けず
すげえレアケースだな
しかも親族いなくて代理行為できないんでしょ?
れいわの議員かなんかなの?
その状態で障害年金もらってないとか?
紛失を考えると、統一には反対せざるを得ない。
免許証等、分散させといたほうが安心。
>>438 マイナンバー控えても資格確認できないよ。システム知らないの?
そもそも、医療機関はマイナンバーの数字は扱わない。
>>436 だからマイナンバーに切り替えも同じ手法になるだけ。
認知症で同意取れない単身者の扱いにしたらいい。
>>423 だからこそ、なんで国で仮想通貨(別に市場流通はしない、完全な円ペッグ)作んねーのかな?
マイナポイントとか、クソみてーなシステム作る金あるなら
クレカの中抜を減らせるシステムと法律作れよって思うんだが
一般庶民には何のデメリットもないんじゃないかな
行政効率が上がるならいいことだろう
>>436 保険証はなくなってないよ
確認義務はツキイチだし、
往診認知の場合、マイナ端末持てばいいんだよね?
またはマイナ番号控えて照合したらいいんだよね?
「みだりに」見せてはいかんだけだよ
>>434 だからその情報搭載部分に通電するかどうかの話でしょ
スマホはさせないようになってる
スマホだから仕方ない
それを以てフェリカがダメというのは違う話
「スマホでは」電池がないとダメなのはキチンと理解した上でそう言ってる
>>438 寝たきり認知独居、だけで詰むんだよ。
そんな老人、やまほどいる。
現場がややグレーな対応してなんとか回ってるんだが、マイナンバーカードのようなきっちりしたシステム持ち込むと崩壊するんだよ。
>>433 機器の導入なんて、最初の1回だけなんだから
それぐらいのお金は出せるだろう。
歯科検診義務づけも含めて岸田地蔵君は暴走しまくり。
自重せよと言いたいね。
>>294 ほんこれ、ほんこれ
東京都を出てから喘息の公費を知った情弱との自分はこの申告制ってやつが許せない
>>445 保険証なくすって話だし、マイナンバーだけで照合はできない。
システムを勉強し直せ
>>444 むしろなんかメリットあるのか庶民が
カルテが他の病院行っても見れるようになるとかならいいと思うが
>>448 センタと繋ぐ必要あるから回線代がかかる
>>443 中央銀行が統括してクレジット作れば手数料は必要なくなるもんかな?
返すの遅れると詐欺で逮捕されそうだがw
写真さー勝手にトリミングすんなよな、
バランスを考えて撮影したのに変な顔になっちゃって
権力は腐敗する だけど自民党だけは違います 日本国民みんなの自民党です
今日も命がけで政治活動をしています だから国会はちょっと休憩して寝ているのです
許してね 安倍晋三(67歳、善人)
なわけないだろー
やっぱり与党の相応しいのは脱糞民主党ですよね ←違うだろーーー! w
>>441 資格確認ってなに?
ずっと健康保険のこと話してると思ったけど、
国民健康保険は皆保険だから「資格」じゃないよ
厚生年金は独居寝たきりれいわ老人には関係ないし
マイナ番号を開示して持ち帰って照合するのは可能
同意書あれば
もしかして銀行で口座作ったことない?
運転免許証やマイナカードコピーが違法だとでも?
要するに君の脳がガイジなんだね
>>454 クソ安い暗証番号システム分の金しか出てなくて、高価な顔認証システムの金はまったく出てない
何時迄も保険証なんか使わせるな!! 年金手帳も免許証もマイナカードに統一するべきだ!! 何時迄も昔のやり方に固執していたら日本は沈むだけ!!
技術立国とか言ってた国はどこの国???? 日医は今現在の自分の金儲けにのみ執心する金の亡者か? 健康保険は国民の税金で運営されていることを思い出せ!! 国民全体の利益を無視して、国民を敵に回す覚悟はあるのか?
>>461 資格確認も知らずに保険証の話してたのかよ。
で、マイナンバーカードの保険証確認は、番号控えてもだめなんだよ。銀行とはりようするシステムが違うの。
義務化するならセキュリティ完璧にして情報漏れしないようにしてくれないとな
>>451 できるけど。
俺やってるし
システムの話する?
DBサーバにおいて、端末から氏名と口座番号からデータ引き出すスキームは何層?
>>430 終わりなら終わりでいいと思うよ全部が全部解決する必要性はないと思ってる
寧ろ使わない人が出てこれば全体の保険料負担も少なくなるしメリットしかない
それが嫌な人は政治家にでも働きかければいいよ
スマホ電池切れはpaypay払いのつもりで財布持ってない時にやらかすのと同じだな
>>458 マジで?俺背景にバレない程度にうっすーく猫を合成して猫耳にしたけど通ったよ?
>>466 今までも抜かれまくってるから気にすんな
>>448 専用回線が必要だから月々の維持費も安くない。
システム費用はスケールメリットがあるから大病院は負担が少ないが、
個人病院は相対的な負担が大きいため費用の回収が難しい。
国や行政との約束は基本的に反故にされるもの
それを理解した上で「何年何月まで」という言質を取るのが賢明で実利的な交渉術だよ
なぜ保険証つかいまわし出来ないようにするアルか?
我々も税金いっぱい払ってるアルよ 酷いよ
日本政府は 木下さんや サントスさんや グエンさん家族の都合も考えてください!
>>468 やっすw 残る一生恨み続ける額が50万かよwww
まぁ喘息程度だし大した額は出んかw
>>468 そもそも誰に教わったの
医療機関がクソだっただけじゃないの?
顔認証をシステムでやろうとすると費用と技術どちらでも問題が出る
およそ現実的じゃない
>>466 あえて漏らして流すのが自民党スタイルですが何か
デジタル庁でどれだけ不祥事があったか
それで誰も責任なんか取っちゃいないよね
有識者としてLINE関係者を政府中枢に入れるとか全く笑えない笑い話だよ
>>477 アリさん・アレキサンダーさん「俺は?」
>>476 だから、番号控えじゃ無理なんだよ。
その図を読んでも分からんのか。
資格確認が何か分かったか?
>>480 お薬手帳は廃止してないぞ
持病ある人はかならず病院にもっていく
車の免許ないから身分証明書がわりになるし
保険証がわりにもなるなら財布がスマートになっていいな
最近の財布って現金さえ持ち歩かないからかなり小さいよね
>>476 その図の中に「マイナンバーは用いない」とかいてあるの読めないのかよ
>>478 >>479 喘息で入院までしたのに東京の病院は教えてくれなかった
>>488 スマホである程度補えるからな
財布と言うよりカードケースになってる感はあるなw
>>485 蝶のように舞い蜂のように刺すモハメド・アリさん
>>491 なんだ悪いのは病院か東京都じゃん
国を恨むのはよせ
免許証、保険証、マイナンバーカード
全部一つにまとめたほうがいいよ
これも観測気球なんだろうな
無理そうなら引っ込めて住基カード化
>>491 そりゃ、制度は国とあなたの間の話で、病院はあなたが誰と取引して金を浮かすかとか感知しないからな。
レストランが「友達に奢ってもらえよ」とか勧めるとでも?
確かにリスクはあるが悪者もしっかり管理できるなら全然問題ないよ
反対してるやつは悪用してるから?
>>394 そうなのか
念のためバッテリー切れさせないようにしておいて良かった
>>491 大学病院で入院する前に手続き関係で教えると思うけどな
俺はポリープ切除の時何故かガン前提で手続きの説明受けたぞ
>>504 見て見ないとガンだとわからんから
わかったときに麻酔患者に聞くべきなの?
>>467 「マイナンバーは用いない」システムなのに、「俺はマイナンバーを用いて照合してる」って人の「DBの話」をワクテカして待ってるんだが、マダーーー??
>>447 ないない。そういうのこそ行政介入がされてるから。
>>492 ・行きつけの薬局で対応しているアプリを確認
もうこの時点でアウト
医者がお薬手帳で確認するから
薬局で確認するだけじゃないよ
マイナンバーに反対していたのもマスメディアを中心とした反社だもんな
>>495 申告制の国が悪い
国や県に支払うものは勝手に封筒送ってくるくせに
国や県が国民に支払う事は申告性
絶対に許さない
どこかで取り返してやる
>>501 とりあえず視覚確認くんは生まれて初めてシステムの資料を見たらしい
健康保険証は番号だけだし、
端末はリーダーだし、
暗証番号を覚えられない認知患者が権利行為をなぜか成年被後見人や民生委員や介護に頼まないで
なおかつ独居という極めてレアなケース作らないとダメなんだな
おそらく国と民間で今の金脈である個人などの情報の収集と山分けってのがあると思うが
懸念してるのはこういう中韓的な監視社会にして今の自民党の改憲案が通ると万が一独裁政権が出来たときに怖いことかな
そのうち顔認証システムが完成すればカードはいらなくなるだろう
>>326 まずは政治家をつるしあげよ。
文通費はそのままかよ。
なんで他人にみだりに見せるなという扱いだったものをゴリゴリ持ち歩かせるほうに持っていくんだよ
医療関係者は 病気で困ってる人を助けたいから仕事してるわけじゃありませんよ
医療関係者は 仕事だから 金儲けしたいから 偉そうにしたいから
医療を職業に選んだだけ それだけなんですよ
だから医者や看護師に 善人でいて欲しい なんて望まないでくださいね!
政治家も同じ 官僚も同じ 警官も学校教諭も同じですよ?
>>509 あるあるんだよ。
>2020年現在において、成年後見制度を利用している人は約23万人に過ぎず、潜在的な後見ニーズ(判断能力が不十分とみられる人の総数:推計およそ1000万人)のわずか2%を満たしているに過ぎません。
これ以外は、アングラで処理してんの。
>>512 国がお前の病気の情報持ってないのに勝手にやるわけないだろ
>>517 企業の取引でもマイナンバー使うからなw
>>504 それは良い病院だったね
でもそもそも国や県が申告制にしているのが悪いんだよ
>>510 それも出せばいいんだけどね
まあきみの言ってるのはお薬手帳を窓口に出すってのがめんどいってことなんだろうけど、
それとっくに義務化されてて、
スマホアプリで電子化されてるから、マイナに入れたらそれも管理は可能だけどね
てかお薬手帳持ち歩くのめんどいならスマホとイヤホン持ち歩くなよ
重いぞ
あと財布も無理だろ、禁ジスには
いまダイソーでもお薬手帳ケースに保険証入るのに
そもそも機械化してしまったら読みどり機のパナソニックの利権でしょ?
停電とか、災害で読み取り機使えなくなったら不便じゃん
何が便利だ😂
>>519 システム覚えるのが面倒なのと導入費用じゃね
電子レセプトも老医者の反対が凄かった
てか反対してる連中とか、社会の癌だろ。
効率よく管理する為に必要なのに
頑なにIT化を拒んでた連中と同じ
監視カメラでもそうだったよな。
困るのは転職多い奴。
不正に失業保険貰えなくなるもんな?
マイナンバーカード自体が糞なのに
そっちに合わせる=
今まで健全だったシステムも糞になる
てすが
反対されないと思う方がおかしい
政府主導のプロジェクトなんて利権のゴリ押しばかり
>>520 認知症寝たきり老人が行政介入無しに生きていけるわけないだろうに。
そういう後継人として対応する人員が足りないのと、認知症寝たきり老人が行政介入受けてないは一致しないからな。
国民的1人にICカードコスト4000円
アホか
糞利権がーーーー😡
>>511 桜に反社が来てたのもケチって火炎瓶やられたのも忘れたのか?
>>528 警察は庶民の味方じゃないよ
特に上層は中央そのものだから
>>524 いや医者がお薬手帳みて確認してるんだが
アプリで見せろなんか言ってるとこ見たことないぞ
>>516 ポリープとはできものに過ぎない
それが良性か悪性かは口腔カメラで見てみて、
細胞組織確認しないとわからない
ぶっちゃけ、切り取って顕微鏡で見ないとわからんのだ
その時に麻酔効かせながら
「ガンだけど取ります?」って同意書書かせられないから、
事前に書くの
理解した?
>>530 なると期待してるけど反対派が邪魔してこれじゃないになる可能性はある
ポテンシャルとしてはありだと思うがどうだろうか
>>537 まあ使ったこともないんだから入れてみたら?
>>510 見た感じ便利機能使おうとしてるからだな=対応してるアプリ云々
紙のお薬手帳と同じ使い方するだけなら対応アプリ選ばないし
紙のお薬手帳と同じように医者に確認してもらうことできるよ
>>530 できないよ。国は病気情報一切扱わないから。
このシステムは、マイナンバー関係なく、カード電子認証システムだけ利用して、健保のサーバーと病院のサーバーの仲立ちするだけ。
また反社とかレッテル貼ってるけど
反ワクとか言ってた連中がどうなったか
流石に忘れてないよな?w
>>539 それはやった
喘息が東京都では0円だとは知らなかった
許せない
>>533 行政介入してる人が、全員後見人指定されてるわけじゃないんだよ。
広くマイナカード使ってほしかったらまずマイナンバーを表示するなよ
マイナと紐付けるからには所得と連動して自動的に申請なしであらゆる控除や補助受けられるんだよね??
どうせ違うんだろ。何のメリットあるんだよ
etcも結局義務化だろ
民主党は高速道路無料にすると約束したから待ってるんだが
>>551 マイナンバーとは紐付けないシステムだよ。
>>546 何年前?
時効になってないなら後から請求できるよ
>>551 マイナンバーカードは現住所や戸籍とリンクしてるはずなのに
引っ越しするときに全部手書きさせる日本を舐めるなよ
>>27 偽造される
パスポートでも偽造するんだよあいつら
>>541 やらないよ
だって公費は"必要な国民"全員に配ったら足りないもの
>>544 ならマイナンバー要らないよね
>>549 会社とグルになって、離職票を出させる
それを持っていく
ただ現実は仕事してる
給与と雇用保険の二重どり
>>547 あたりまえだろ。家族居たりするし近所の人が代理人になってくれたり、場合によっては家の大家がやってる場合もあるくらいに多岐に渡って代理してるんだから。
いや保険証は残せよ
強制マイナカード所持とか最悪だわ
こういう事はせめてもっとセキュリティ高めてからやれ
>>556 新住所は書くしかねえな
旧住所は移転届出すだけ
そもそもマイナンバーカード自体そこまで普及してないのにできるのか?
つかマイナンバーカードが諸悪の根元にしかなってないwww
>>560 でも、後見人指定されてなきゃ法的に委任状は無効ってところが、マイナンバーシステムでは問題になるって書いてるの、ようやく分かった?
>>565 定期的に通う人が持てばいいし、
俺はガンガン使ってる人
>>555 マジか!!それも今知ったわw
もう15年に成る
カルテの保存が5年だから無理だわな
情弱は損して当たり前ってこの国に絶対復習してやる
>>546 だったら医療費最高額85430円以下で済んでるはずだけど、さらにゼロ円はお得だな。
マイナンバーカード、それ以前にふるさと納税でコピーして貼付って作業やめさせろ。
何のためのデジタル化なんだよ
>>568 それでいいのに強制的に全員に持たせようとしてるから揉めるんだよなぁ
>>556 用紙のいい位置にパソコンで打ってプリントしてもいいんだぞ
ズレたら困るから何枚か試せ
会社バックれたら保険証返せとか相当うるさかったからな廃止でもいいな
家まで返せとか来たから無くしたと嘘ついて追い返したわ
つか強制移行させればいいのに何でいつまでも宙ぶらりんにさせんの?
税金のムダ
>>576 マイナンバーカード発行は強制的には無理やろ。
>>447 それだと顕名行為できないわけだから、
成年被後見人いないと銀行で金も下ろせないよ
銀行は元気に行けるの?
介護の人に頼むことは可能だけど、
一応違法だしな
てことでその場合、銀行の生活費引き落としは代権行為
>>570 お前通院って言葉知ってる?
限度額性は月単位で5万超えなきゃ効力無いぞ
>>578 そこをグレーで運用してるって書いたの、ようやく追いついた?
>>542 お薬手帳のアプリを医者が見るだけで
連携してるわけじゃねーのかよw
なんでもかんでもスマホになんか入れんわ
規格も統一してないし
>>577 最終的には全国民移行させるつもりなんやろ?
めんどくさいんやから早くやるべき
>>567 だから認知症寝たきり老人で同意取れない単身者扱いにすれば病院に組み込んだケアマネ経由しながら行政手続きできるじゃないか。
寝たきり認知症老人が介護なしに生きてなんかないんだから。
>>583 それは、命に関係ある医療で先行させるなってこと。
義務化してから最後にやれよ。
>>569 あー
民事時効7年だわ
それ俺に相談してくれたらすぐ教えたのに。
例えば公費負担を立替払いしたら、
申請書出せばあとから金戻してくるんだよ
教訓としては今後はそういうのは調べようぜ、かな
特に難病指定の人とか回復不能だからな
障害年金知らんのもいるし。
俺は病院で教わったけど。
そのあと徹底して公的扶助は調べてる
>>561 保険証が偽装ザルなんだろ
セキュリティという意味では即廃止したほうがいい
>>569 確か5年以内なら申請できたはず。高額医療制度利用したら上にも書いたけど最高額8.5万でそれ以上支払わなくていい
確定申告の時にも医療費50万も支払ったら社会保険料も返ってくるよ
情弱というより生活大丈夫?
>>576 共産党あたりが色々ケチつけるからね
国民が喜んで自分でやった事実を積みかさねていかないとなかなか進まない
>>1 これはいい考えだね
保険証で勤め先の会社がバレるのは勘弁して欲しかった
クソ医者共は勤め先で手抜きしていいか判断してやがる
アイツら大手や公務員だと分かったら「手抜きしても大丈夫だろう」
「文句は言って来るまい」と高を括る
>>583 だから金やるから手続きしろって言ってんのにな
金で個人情報売れるか!ってアホがいる限り難しい
売るまでもなく持ってる情報なんだが
マイナカードは銀行口座とヒモつけされるからメイン口座とは別の口座つくったわ。なんかあったら連中すぐ差押えしよるからな。
いいっちゃいいんだけど、悪徳や藪医者淘汰に繋がるなら
まー大歓迎だよ、ただ更新ダルいから免許統合のが嬉しい
マイナンバーカードに全て統一して欲しい。それとモバイル化もね。
手帳からカードに移行してなんら不便はないのに大事な情報を一つのカードにいろいろと集約するメリットが無い。
落とした時のリスク、再発行まで届け出して2か月とか不便のほうが大きい。誰か裁判起こして永久凍結してくれ。
>>581 成年被後見人を立てない、ないし立てられないなら元気だね
認知が進んで判断できないなら契約行為で騙される前に成年被後見人立てるべきだろうな
独居なら子どもがいないんだし、それなら弁護士を立てる
つまり制度上はあるのに、おまえは認知だから利用しなかったわけだな
そりゃ、あんたがわるい
>>587 喘息って花粉症ぐらいポピュラーな病気じゃん
公費が出てるとは思わんわ
ほんと情弱は損して当たり前ってこの国滅びればいいのに
国民はID管理して犯罪者は資格剥奪していったほうが結果的にはプラス
まじでこの国はざる国家だからな
>>595 今って新規開設時は番号必須になってなかったか?
免許証とか色々統合すべき。
ポイントカードなんかも統合できれば嬉しい
>>585 後見人いなきゃ、マイナンバーシステムは何もできない。
>>580>>584
この人入院で一気に50万支払ってんだよ。読んでる?
あと普通のサラリーマンの給与程度なら8.5万程度だって
25万も支払うのは相当収入ある人だし50万でガタガタ言ってる人のにそんな高収入とは思えないんだがw
反対する意味がわからん(´・ω・`)?
便利でよくね?
ビッグデータで悪いところが多いかより分かる様になる
そのうちロボット化が進み改造願いが来る
改造してない人間は人権が剥奪される世界が来る
>>599 成年後見制度と健康は無関係だよ。後見人は医療に関して同意できないと決められてる。
>>518 つづき
医療関係者は
病気で困ってる人を助けたいから仕事してるわけじゃありませんよ
病気で困ってる人を利用して 金儲けしたい人が医療関係者なんですよ
だから患者の都合より 医療関係者の都合を優先するでしょ? ね?
この手の委員会や審議会は官僚が発言案を作ってしゃんしゃんで終わるんだが、政策マターで逃げれんかったから困ったセンセを追放するんやろ。
戦いの材料の資料なりを役人側のセンセ方にだけ渡しといて、ありがたくないセンセ方にご退場願うというシナリオなのかねえ
最後の1人になっても、
1)ワクチンを打たない。
2)マイナカードを作らない。
3)NHKと契約しない
の3つを目標に掲げます。^^
>>602 ほんで国がこのナンバーの口座にいくら入ってる?勝手にとっていい?てのが通るなら最近の誤送金捜査も簡単だったろうな
>>579 日雇いみたいなとこでこの事件があった
あとはケンモウケの精神障害手帳2級のガイジは
半年勤めたら辞めてあと半年は障害年金だけで遊んでる
夜中に薬で殺人予告する元自衛隊員
こういうカスはいるよ
>>604 そこは認知症で同意取れない単身者扱いで処理してしまえと言ってるだろ。
そもそも介護受けてる時点で介入がされてるかと。
>>611 新生児に結核と四種混合は親の義務
もうブレークしてる
しね
>>605 相当収入あっても、月25万の上限額だと大半が困窮すると言われてるよ。手取り50万とかなら余裕で25万の自己負担になるからね。
手取りいきなり半分になって生活揺らがない人いるの?
強制してきたら、
報復として、
ウクライナ大使館へ、
ススメススメ口シア軍、
と日本のサーバーから
連続送信するよ。
>>611 反社会的思想の危険人物
もしくは背乗りかな
>>602 そう
出さないと作れない
反社なんじゃないの?
ワクチンで接種時期不明を未接種にいれちゃうような厚労省のどこをどう信頼できるというのだろうか
歴史的にも嘘と疑惑のオンパレードなのに
>>605 >入院で一気に50万支払って
この人の国語能力が心配
>>612 この国の反社は単体で存在してないの
反社もカルトも政治絡みも全部下の方で繋がってる
歴史勉強すりゃ小学生でも気付くよ
>>616 できないのよ、マイナンバーは厳格だからね。後見人選定されてなきゃ、ミリも動かない。
で、義務化されたら全員指定しなきゃならんのに、現状はソースにあるとおり指定されてるのはごくごく一部。
銀行から預金下ろすとかは、グレーでやってるんだよ。
>>611 医療費自腹でも痛くないならそれでいいと思うぞ
>>620 IPアク禁されるだけ
てか国はわかるから、公安に「サイバーテロ」として捜査されるとお前捕まるね
>>291 > そうか
生活保護受給者:過剰に薬をもらい転売できなくなる
密入国外国人:健康保険証がなくなる
悪徳医者:過剰診療ができなくなる
>>624 国家公務員共済は付加給付ないって知ってた?
欧米は選択肢は絶対譲らないが、日本は平気でドンドンと変えていく
失敗すると今度はそれに上塗りで失敗の連続
まあ内政は閉じた社会を目指してる岸田内閣だからな
外交で外面第一でPRしても結局、これ
民主主義を完全に無視したやり方
人口の七割程度しか持ってない運転免許ですら、
更新のために立派な建物を建てて、
同時に何百人も手続きできるようにしてるのに、
全国民が持つ健康保険証の発行更新を
マイナカードでやるとなったら、
全国津々浦々にマイナカード発行更新センターを作らないと
完全にパンクするだろうな。
あと赤ちゃんや寝たきりの老人なんかはどうするんだ?
>>623 じゃ保険証を使うの辞めて滞納しよう
なあに、差押令状くるだけさ
>>612 ID:/VBNRUDI0
>反対するのは反社ばかり
うんうん、確かにそうかもしれないね
で、きみがそう判断したエヴィデンス(根拠)は書けるかな?
もし書けないなら きみはとてもとっても平凡な5ちゃんねらーかもしれないね
だって決め付けるのは得意だけどエヴィデンスが自分でわからんない人だから ね?
まとめると便利になる一方無くしたとき大変なことになるけどな
例えば免許と一体にすると常に持ち歩かないといけなくなり
本来なら免許再発行だけで済むものが全部再発行手続きすることになる
めんどくさいことになるぞ
便利にするってこういうことじゃないと思うけどな
>>595 正解だね。
ゴミ口座を作って、
それに紐付けさせておけばいい。
企業との連携がせめてインフラ系とかだけならな
個人情報持たせるには提携先が多すぎて
>>602,622
マイナンバーカードと既存メイン口座リンクさせるの嫌だから
マイナンバー登録不要な既存メイン口座と別にリンク専用の新口座作ったって話だろ
日本語読解力の不足義務教育の限界
>>636 みなし公務員の独立行政法人の医者もいるんだよ。
高齢者で保険証忘れましたで延々とごまかしてる奴いるけど
これ大ピンチなんやろか
>>635 平日の昼間に5ちゃんで政府バッシングしてる時点で反社だと思うんだけど、
自覚ない?
労働の義務があるぞ
俺みたいに一級ガイジなの?
>>633 自治体の役場はもっといっぱいあるやろ?
要らないだろう。
データ管理者のセキュリティが完全なら必要ない。
病院側でもナット接続、PCと専用アプリが有れば良いだけもちろんセキュリティ対策でOK。
問題はデーターセンターの安全な設置が国としてできるかだね。
糞な役人が多くて困る。
>>641 まあ金あるなら普通の保険入れば良くない?
>>640 >マイナンバー登録不要
日本の銀行法に入ってないんだ、それ
全銀連通ってないだろ
マイナンバーカードでお金の流れを把握することも、色んなのと統一するのには賛成
ただとにかく平日に取りに行くのクソだるいから、社会人だと保険証みたく会社で貰えるようにしろよ
土日も使いたくないし、ましてや有給なんて絶対使いたくないからな
これ解決しない限り作らねーわ
ポイントカードもついでに一緒にしてほしい。財布がカードでパンパンです
>>646 独立行政法人の医者の給料はカツカツ。
教育費など出費も多いからな。
>>642 そう
忘れたら自費なんだけどな
高齢なら3割だっけ?いま
>>641 みなし公務員の意味知ってる?
贈収賄等で公務員と同等の義務を負ってるというだけで
ただの民間人だよ
>>637 デジタル化すりゃIDとパス管理じゃん
最終的にはアプリになるのは必然よ
預貯金管理なんて今やどこもアプリ管理だしな
>>627 できない話しにはならんよ。
そもそも意志決定ができないからこそ介入をどうするか?でガイドライン作って年金などの処理や医療費処理されてるんだから。
限度額適用認定証なくても
高額医療制度使用で先払いなくなるなら良いんじゃね。
>>654 国家公務員共済組合は、国立病院職員も加入してる。
>>644 いっぱいあっても、
免許センター並みに人を捌けるような体制や
スペースを持ってるところはないだろ?
>>655 デジタルにしても再発行するのは別々だろ
例えば5年間健康ならポイント貯まるととか簡単に出来るようになる。
>>647 マイナンバー開始前の口座は法令で義務付けられてないし
義務づけの予定も今のところないけどお前ホントに日本人?
>>650 会社で保険証渡すんだからマイナも会社でいいよな
でも郵便事故があるから郵送しないんだよ
あと顔見ながらパス打たせて、役場の人間もパスコードしらない
俺は自分の暗号コードあるからそれ使ったけど、
普通の人ってあれを生年月日や電話番号にしがちだよね
>>643 ID:KsF2QX9t0
>平日の昼間に5ちゃんで政府バッシングしてる時点で反社だと思うんだけど、
>自覚ない?
>
>労働の義務があるぞ
>俺みたいに一級ガイジなの?
一級か いいねえ
こっちは90代で隠居してるんだ いいだろw
>自覚ない?
hahaha すぐ決め付けるキミは とても とっても平凡な5ちゃんねらーだねw
毎日たのしいかい? たのしいなら良かった 二度と私に関わらないでくれ
でもキミは何度も関わってくるだろうな これは予言じゃないよ 予測だよw アハハハ
「ほらね」と書く準備して待ってるよw
>>652 知らんがな
県民共済とか入院保険とか安いのもあるやろ
>>637 いずれどこでも顔認証社会になると思うが懸念としてはそれもある
世界中中国みたいな社会構造になるかもしれないな
意思決定がとても早いから技術の進歩がとても早い
個人情報として取り扱い注意とされてるものが起債されてるカードなんて、基本は実印と一緒に金庫の中にしとかないとあかんやろ
月一で持って出かけるシチュをつくるとか、提唱者は常識ないんか
>>657 だから、そのシステムできてから義務化しろって言ってるの。
現状はまるでできておらず、グレーな運用で現場が必死で支えてるのに、「普及率低迷」とかの中央役人のプライド理由でさらなる負担を現場に押し付けるなって言ってるの。
>>622 去年ゆうちょ銀行に口座作ったときはゆうちょで投資するって選ばない限りマイナンバーは不要だったな
一緒に作ったSBI証券には当然必要だったけど
ググったら金融機関のマイナンバー義務化は昨年末と本当につい最近の話なのか
>>669 システムもなにも、あなたが提示した認知症寝たきり老人なんか完全に該当者になるんだが。
>>655 アプリに文句言わないのにカードに文句言うのってどう?
てか携帯の二段階認証に文句いわないのってどう?
って思うよ
必死に否定しすぎて。
認知なんだろ、本人が
>>660 更新に講習も無いしカード自体変わることもほぼ無いし何に時間かかるのか分からんが
>>671 で、現実にそれが動いてないってことだよ。
外国人の不正利用を防止できるなら協力もやぶさかでない
>>670 使ってる証券会社からマイナンバー国から教えてもらってこちらで登録しましたって通知が来たわ
そもそも、これやって、どれだけコストダウンするんだよ?
コストの概念がないのがやばすぎですわ
より金がかかるようになっていくことをして
財政がー、金ないんです、増税したいって、こいつら国賊かよ
日本人にシステム開発、運用は無理
混乱するとわかっているのだからやめた方がいいと思う
>>1 布石だろう
国民健康保険はいずれになくすんだろう
アメリカ化だアメリカ化
>>668 4桁の数字だけで金引き出せるカードをほとんどの国民が持ってる時代に何言ってんだ
預貯金禁止!キャッシュカード禁止!クレカ禁止!Suica禁止!とかアホやろ
>>676 そこなんだよね
作った側にメリットが無いんだもん
申告性から開放されるのなら賛成なんだけどね
>>667 昔ガラケで電子マネー使ってたけどガラケぶっこわれたら
電子マネーを再発行することになり手続きすんのくそ面倒になったことがある
スマホにまとめるのはリスクにしかならん
>>679 コストダウンが目的じゃなく、コストアップ(国の利権増大)だよ。
>>660 その代わり各種様々な仕事が統一されるし役場にそれくらい作ってもいいんじゃね?
加えてマイナンバーは2~3年での更新ではないじゃん
>>670 うん
だから俺auじぶんはマイナバックレてたんだけど、
去年の秋に「ふざけんな。マイナ義務化してんだよ。出せよコロスゾ(意訳」のお手紙来たから素直にコピーして出した
てか手紙もらって忘れてただけだし。
てことで今は「マイナ紐付けしなくていい銀行口座の新規開設」は不可能
下手すると口座廃止される
>>683 住民票がコンビニで取れるのがすごいメリットらしい
政治家のマイナンバーカード利権は相当なんだ
金になるから必死の自民党議員の方々
銀行は紐付けないよね。
株口座は紐付けあり。
原油価格高騰で電力会社空売り大儲けしたよ。
仕事なんてアホらしくてやってられないよね。
無職で金持ち、空売り株ニートだよん。
上がれ上がれ原油価格、ススメススメ口シア軍。^^
アメリカ見てみな、もう昔からこのシステムが有って問題無いんだぜ。
日本って笑えるよね。
将来はそうなるんだよ、困らんよ。
>>100 マイナンバーは 再度、番号を割り振らないとムリなんだそうだわ
それぐらい不法滞在者が多いんだと
それに日本だと 銀行紐づけごと流出もしちゃうしね
>>643 ID:KsF2QX9t0
>平日の昼間に5ちゃんで政府バッシングしてる時点で反社だと思うんだけど、
政府は常に正しいのか?
私は日本は好きだけど日本政府は好きじゃない
日本が好きなのは日本社会が好きだということだね
でもそれは反社の逆だよね
いまの日本政府は日本国民が嫌がることをいっぱいしてきたね
それこそが つまり日本政府こそが反社なんじゃないのかな?
これは空中分解する流れかな
保険証を残す、と言質を取られている時点で脇が甘くてもうダメっぽい
>>30 ほんこれ
導入はいいがコストを国が負担しろって主張ならわかるが保険証残せはあまりに老害発言
取り敢えず義務化してもいいから
今のマイナー保険証使うと手数料とるの廃止せいや
なんで使うと高くなるねん
余計な使い方するならまずマイナンバーカードのデザイン見直せよ
セキュリティかけてデータで取れないようにしているくせに券面に表示している意味がわからん
>>679 竹中みたいなのがいまだにずっと中枢にいるんだからお察しでしょ
マイナンバーカードとか廃止でいいよ
不安しかない仕様を無理やり入れるな(笑)
>>679 保険証毎年作成送付、事務が確認するコストがなくなるだろ
病院の待ち時間のほとんどが保険証確認と会計確認ってよくわかったこれがマイナにしてからほとんど10分で済んでる
診察終わったらもうおわったようなもん
昔は診察15分で待ちが4時間とかだったからな
>>695 だって、健保側が病院に「保険証を一緒に持参させるように指導しろ」って言ってるんだよ。
マイナンバーカードに番号を印刷しない
そこから始めようか
他国はナンバーを割り振ってやっているが戸籍制度がないからだ
日本もナンバーでやるなら戸籍制度を廃止しろよ
世界の中でも珍しい戸籍制度でやってきた日本
戸籍制度を維持したままマイナンバーもやろうなんて
二重にシステム構築するなんて金がかかって複雑化するだけですわ
保険証の発行を有料にしたら途端にえーじゃ要らねってなると思う。
一回の発行を3千円でいいと思う。
>>688 あと年金記録とかマイナアプリだけで見られるよ
ワクチン接種歴も日付けがわかる
日付けないと未接種だからな
反対してるのがどんなのかは想像がつく
強行すればいい
>>683 今後は免許証はマイナンバーに付けられて発行されなくなって保険証も同じって事になるだろうから
こういう状況は今だけでしょ。今の人の「面倒」の為に将来の人に迷惑をかけちゃいかんよ
>>675 それはむしろ、認知症だが近所の人が手助けしてくれてる独居老人だろうよ。
>>696 マイナンバー読み取り装置料金の支払い
それないと医者が金出すメリットない
>>693 俺は政府をとても信用しているよ。^^
だっていつも嘘をつくからね。
いわゆるその嘘つき天使なんだ。
逆張りすれば、大抵もうかる。
ただし、気象庁だけは半分本当の事いうから使えない。
降水確率0%でも傘持って行くし、半分位の確率で
傘もっててよかったになってる。
そんな政府がワクチン打てというなら打たないが正解。
マイナンバーカード勧めるなら持たないが正解。
マイナンバー保険証は顔認証システムとPCと通信設備のセットなんだよなぁ、電子カルテとは別のPCで。
往診とかでは持って行けないと思うんだけど、訪問診療どうすんだろ。
うち導入してるけど、マイナンバー保険証使うと患者負担が高くなるので誰も使わねぇ。
顔認証システムもクソ性能だし。
>>693 日本政府が反社って思想なら明らかに反日テロリストだろ?
公安とやりあってこいよ
いつも見ているぞ
>>706 いずれするでしょ。そうするためにわざわざ作ったんだから
指紋から顔認証、何なら判子(無くせw)までまとめてもらわないと
>>713 で、周りがリスクとって手助けしてれば問題なかったのに、マイナンバーカード義務化で突然大混乱になるって話や。
>>706 住基カードもあったし
あれで充分だったのにね
しかも中小企業のほとんどが使用禁止になってるw
>>703 うむ、その通り
日本国民側は不便になるうえに
マイナンバーカードで余計な手間がいっぱい増えましたね!
国民一人一人だけでなく 企業も 役所も いっぱい手間が増えちゃった・・・
利権側は儲かって儲かって ウハウハらしいですよ? なぜ? 日本政府が反社だから?
導入できない医療機関は保険医療機関をやめろということでしょうか
そうで〜す
で終わりやん
導入できない医療機関は保険医療機関をやめろということでしょうか
そうで〜す
で終わりやん
>>701 会計待ちより診察待ちの時間の方がはるかに長いだろ
>>720 どんどん不法滞在者が増えてるから
ムリなんだそうだわ
気の毒としか言いようがない…
>>720 ハンコはなくなってきたね
河野はよくあそこで舵切ったなとは思う
でも廃止したら誤振込おきるからな
てことで過渡期なんだな
車もってないから、免許とかどうでもいい。
車もってないから、ガソリン価格どうでもいい。
金持ちだけど、車を持たない。
だって駅前持家だもん。
マイナンバーカードと保険証は良いと思うよ。ちなみにマイナンバーカード持っていない奴は知らんと思うが、既にどれだけ紐付けされてるか知ってるか?住民票、税金(所得税、住民税)、年金、雇用保険。
少なくとも、もうこれだけ強制的に紐付けされてるからな。
保険証は自分からの任意になってるけどな
>>706 まともな国ならな
実際は日本をサタンの国と呼ぶようなカルトのいる国で戸籍廃止なんかやったらネトウヨの言う背乗りがネタでなくなる
>>182 医師会とか経団連とか無くせばいいのにな
自分の利益しか考えてないし、足引っぱってばっかりだ
ウチの親父は脳が半分死んでて意思疎通が厳しいから証明写真撮るのが難しいんだがなあ
一昨年病院や市役所にも相談したが困った顔されちゃったし
そもそもその状態じゃ代理受け取りも難しい言われたわ
ただ本当に廃止なら困るから一応また相談してみるが果たしてどうなるか...
>>619 手取り50万って高額医療保険制度の区分「イかウ」でしょ?
アでも控除次第では上限25万もいかないのに、イやウがいくわけない
ちゃんとググって見てよ
>>30 つまり本来は省庁再編に繋がる
だが、どこも利権を手放したくないで、よりコストがかかり制度が複雑化していく日本
役人をリストラできなかったら、やる意味がないってことですわ
そこが本丸なので追及を避けるために民間がーに論理をする替える詭弁が使われている
第二のデジタル敗戦待ったなし
危機感ゼロの爺だらけ
マイナンバーカードを落としたり失くしたりすると大変だよ
免許証・保険証の再交付の手間程度だと思ったら大間違い
番号自体から新しくなるんだ
交付手続きも暗証番号等複雑な上、
番号を届け出ている証券会社等にも更新手続きが必要
こんなものを年寄りに身分証として持たせてはダメ
困るのはオマエらです、ダマされないように
>>719 ID:KsF2QX9t0
ほらねw
>>665 で私が予測したとおりになったねw
つまりきみは私の掌の上なんだねw
>>724 不便になるのは反対勢力の言うこと聞いて折衷案になるからだろう
中途半端が一番コスパ悪い
>>717 変換時に混乱するのはしゃぁない
事務仕事が手書きからパソコンへの移行期も似たようなもんだったと思うぞ?そこはお互い我慢するしかない
お前も今は現金より電子マネーやカードで支払いしてんだろ?
>>722 毎回選挙対策で無駄にばら撒く自民党自体が高コスト体質なんだよな
といって維新になれば何が変わるかって話だが
>>731 マイナンバー保険証対応の医療機関使うとマイナンバー保険証使用有無に関わらずもれなく加算
マイナンバー保険証使うとダブルチャンスでさらに加算
さすがに叩かれまくって見直すとか言い出したけど
>>733 そうだね
ただ使う場面が見えない人が多いんだよな
スマホに読み取りアプリいれとけば、接種証明もアプリで出るんだけど。
あと障害手帳も紐付けできるから提示する時楽
通院時の交通費とかで見せるからね
なるほどな
戸籍もってる伝統的な日本人が減りつづけ、どこぞの馬の骨の中国人やベトナム人だらけになりましたと
医療提供するうえでナンバーわりふらないとめちゃくちゃになると
>>4 欧米でも使われている、FAXを揶揄してる奴ってキムチメンだけだなw
キムチ国には、そもそもFAXが無かったから、
無かった事に対する、嫉妬心なんだろうけどなw
>>741 落とさなきゃいいんじゃ
そのうち命落とすぞ
>>728 そんなん知るかでいいんだよ
見つけ次第強制送還、入国不可にすればいい。
人権?外人がそんなもの欲しければある国に行けばいい
>>699 実際、中小では記入もさせないよ
危ないし不安だかららしいw
>>715 >逆張りすれば、大抵もうかる。
なるほど! 参りました!
>>729 物事が変わる時には反対や混乱は起きるもの
それでも強行してでも変えなきゃならんものを変えられるやつがいい政治家ってもんだ
政治家生命をかけて国民に奉仕するってそういうもんだろ
>>30 マイナ保険証は逆に手数料を追加で徴収するくせに何言ってんだ?
>>751 毎度毎度 なんばを割り振らないとならないって
ものすごく手間がかかりますよ?
>>716 車を買う気なんてない。
車を持たないだけで、
自動車税を払わない、
自動車修得税を払わない。
ガソリン税を払わない。
任意、強制保険料を払わない。
駐車場代を払わない。
車検代を払わない。
タイヤ、バッテリー、エレメント代を払わない。
事故違反もないから国庫に反則金を入れない。
搾取されるなんて反吐がでるからね。
どうせいつも渋滞で駐車場は満車だし。
悪人を撲滅できるなら作ってやってもいいけどな、給付金詐欺で必要性を感じた
>747
マイナンバーカードあると、ハロワの失業給付の顔写真不要だからな。
>>721 そういう人の場合は手助けからの手続きで支障がでれば行政介入になるから、自治体の職員対応で完了しちゃうよ。
本来なら介入するべきだが近所付き合で助け合ってる人に対して、自治体が積極的に後継人の対応するには足りてないけど、手続きとして窓口に来た人を対応できないわけじゃないんだよ。
>>756 まあある程度独裁の誹りは免れないけどな
パワー型か迷走型しかないんで。
これに関しては導入していいと思うよ
保険証を毎年更新すると色が変わるが返納してこいとかいってんの
日本に住む人の資産は全て政府が監視するべき
誤振込の件でもも差押えのやり方はもっと厳しくという声が圧倒的だったし
これから日本が貧乏になるなかで国が国民の資産に手を出せないとか言語道断逃げ得は許されない
>>759 良く知らんが今はどうしてるん?ナンバー前と同じでいいでしょ
>>766 開示請求しても三菱は拒んだんだよな
いや法的には正しいんだけどさ
裁判所命令以外で公開しないってのは
だから訴訟おきた
まああれは田口が悪い
素直に返せばいいのに。
「態度に腹が立った」ときには残額ゼロだもの
カード落としたら大変だって心配するけど今はどのカードでも電話一本で使用停止には出来るよね。
マイナンバーカードのデータを抜く装置が一般に出回る可能性は有るのかな?
それがなければ問題無いんじゃない?
マイナンバーに異常に拒否感示す知能の低い人間に公共サービス提供する意味あんの?
>>760 うんそこまで聞いてないけど
印鑑証明は今のところ他でも使うやろ
マイナンバーでやるのは構わんけどポイントとかなんとか言ってあっちこっちに連結させるのはやめてほしいわ
年金保険証だけでいいわ
4630万円振り込んでくれるなら作ってやるよ。
5000円とかのハシタ金じゃーねぇ。
>>724 名前ですら旧字体が復活しまくりで、おかしなことになっているよな
戸籍とマイナンバーを共存させようとして、無駄な労力を発生させまくりですわ
>>735 自民党のお仲間なんだよ
○○会とか○○連ってついてるだけな
他にも天下り組織が山ほどある
>>748 あの平井が戸籍なんか電子化すりゃいいんですよと言ってるのは何故か
紙ベースでなくしたいわけ
一番確実な紙を廃棄して電子データ化
あっ、間違って消しちゃった☆で○○県に住んでる○○ ○○という人は全く違う国の
人と置き換わる
本人が名乗り出ても無戸籍の人間として
存在しなかったことになる
>>760 家も持たなければ固定資産税払わなくていいし働かなければ所得税も払わなくていいなw
ナマポは廃止の方向でよろ
義務化ってことは、
つまり保険証は不要だし
どっちも使えるようにする意味がゼロ。
導入出来ない医療機関には、補助金出して導入させるしかないよね
欧米でも社会保障ナンバーは
社会問題になってるんだってさ
まぁアメリカのほうが規模がデカよね
たくさんの人種いるから
マイナンは 紛失した時と 手数料とられるから 不安すぎて反対されてるんじゃないのか?
そこをクリアしてあげたら大丈夫なんでは?
>>754 それすら無理って話
入院中で病院で面会禁止だし起きてる間はずっとキョロキョロしてて
カメラを数秒見つめさせるのが困難
>>754 意思疎通厳しいと、委任状取れないやん。
>>765 政治家は物理的に刺されてこそ一人前だと思ってるw
>>744 医療機関の方はマイナンバー保険証使ってくれた方がオンライン資格確認も楽なんで、事務手続きは簡略化されるし、点数も高いので言うこと無し。機器導入も国の補助があった。ただ、前にも書いたように、訪問診療やってるところはどーしてんだかわかんない。PC2台と通信設備必要だし。顔認証システムのシステムエラー半端ない。
>>766 やってることが中国の10年遅れみたいな政策ばかりなんだよな
顔認証とか土地所有権をなくすとか
みんな中国の成功モデルをなぞってるだけ
こんなもんすらデジタル化できないんだぜ?
日本終わってるだろ?
>>770 住民票取得時点でマイナンバー発生
つまり転入時ね
ホテル滞在はいらないけど、アパートなり家を構えるなら転居届が必要
カードは日本人と同じく任意
外登証は全員必要
例外が特別永住許可
>>764 で、その指定されてない人が今日倒れて、今日マイナンバーカード発行されるの?
机上の空論の人は、何も現場を分かってない。
>>760 すてき! あなたは私のヒーローだ
>>777 きみは 世の中にいろんな人がいるという 当たり前のことを学ぶほうがいいよ
今のきみにはちょっと難しいかもしれないが
とりあえず 他人の悪口は言わない方がいいぜ
エヴィデンスがしっかりしていたり その人から迷惑を受けたなら別だけどさ!
国民健康保険はやめろ!
貯金だけでやっていくように法改正しろ!
預金口座を紐付けされたくない人って結構いるんだろうね。
グレーな商売やって生活してる人が当然それなりにいるから。
>>784 連写機能使って数百枚から選んだらいいじゃないか。
>769
不自然な会計が税務署にバレないようにだよ。例えば夜間や休日に緊急搬送された場合、預かり金というのがある。本来はそこにも消費税が必要らしいのだがそれは頂いていない。他にも治験関係とかな。
これはいいんじゃない別に
向精神薬の転売とかできなくなるし
>>798 マイナンバーカード保険証システムは、番号を利用しない。
>>735 たぶんプリペイドカード会社への天下り目的か何かだろ?
ゴキブリ公務員とか
最近、言われとったぞ?
なんてヒドイ言われ方するんだろうな?
起訴したほうがいいよ 国会議員たちは
>>784 てか、これあるよ
> ■宗教上又は医療上の理由により、
顔の輪郭が分かる範囲で頭部を布などで覆う写真を使用する方や、
乳幼児、障がいのある方又は寝たきりの方等、
やむを得ない理由により適切な規格の写真を撮影できない場合
下記のいずれかのご対応をいただくことで使用可能といたします。
・交付申請書の表面の氏名欄に理由を記載して、交付申請書を送付ください。
・個人番号カードコールセンターに電話して、申請書IDを伝えてください。
※各市区町村の窓口で、マイナンバーカードの交付時にご事情を確認させて頂く場合がございます。
顔写真が規格外(暗い、トリミングができない等)である場合や、顔写真以外の理由で不備となることがありますのでご注意ください。
https://www.kojinbango-card.go.jp/kofushinse-checkpoint/ ちっと読んでみて
>>801 今できてることは、マイナンバーカード義務化されてもできるよ。
どーでもいいから、現在治療できない難治患者を治してくれ。
>>797 この国でグレーな仕事が出来る時点で準上級か上級なんだよ
知らなかったのか?
>>805 中川会長で検索してみなよ
日本医師会の闇とか最近報道されてきて国民が利権とか知るようになってきたね。
>>786 社会党の浅沼稲次郎くらいじゃないか?
SPいるし
まあでも確かに刺されかけて防がれたくらいでないと
本当のことはできないよな
ゼレンスキーですら4回は殺人されかけてる
>>777 とても面白い人生だよ。
無職で金持ち。金持ちだけど生活レベル低い。
仕事をしないだけで日本はパラダイス。
この時間に書きこんでるみんなも、
当然仕事なんてアホな事やってないよね。
週末だけのる車を必死に維持して
家と会社を奴隷運搬車でまいにち移動する
奴隷の方が、はるかにつまらない人生だよね。
どうしてもマイナンバーカードが申請できない
自分がどこで躓いてるかも分からないくらい
すぐストップする、、、
>>795 東京医師会じゃないかな?
日医のほうは国民主権党がカチコミかけて逮捕されて、
公安監視団体になったけど
>>810 医師会が圧両団体でクソってのは、昭和時代からさんざんマスゴミのネタだが。
>>792 その場合は請求自体が先送りになるだけだろ。
病院側が一時的に負担になるだけで、仮に死亡したなら請求が面倒になるだけで医療受けれない話ではないよ。
>>787 まぁいろいろ問題はあるだろうけど訪診に関しては今後の技術に期待しかないんだろうね
まさかカード借りてくるなんて訳にはいかんだろうしw
保険証の場合だととくに問題はなかったの?
システムに社会を合わせるとかアタマオカシイな
社会にシステムを合わせろよ
バカジャネーノ?w
日本の3回目のワクチン接種人口が7500万人を超えました
ワクチンを打っていない人または ワクチン’2回まで’しか打ってない人はコロナに感染すると“コロナの後遺症で”で死ぬ可能性があります↓
3回目のワクチンは2回目のワクチンより別次元で性能が高く、副反応も軽いです(抗体量 3回目:23000U/ml 2回目:500U/ml)
またワクチンを3回打つことでコロナへの“感染率”が大幅に低下することも確認されています。
日本のワクチン接種が受けられる期間は、今年の9月30日まででこの期間内であれば初回接種から受けられます。コロナに感染しない為には人と接することなく生活するのが前提で、ワクチンなしで生きていくのは難しいです。
今後ワクチンを打っていない人が増えた分だけ後遺症で死ぬ人が増えます。世界各国、後遺症で死ぬ人をコロナ死としてカウントしてないことから、一見コロナ死が少なく見えても、大勢の人が後日コロナの後遺症で死んでいる状況です。
それが世界中で超過死亡者数(その国の全ての死者数)が増えている理由です。
ワクチンが原因と唱える人もいますが、ワクチンができる前から新型コロナの感染者数が増えた国では超過死亡者数が大幅に増えています。ただの風邪ではありません。デマを鵜呑みにせず、堅実な判断をお願いします。またワクチン接種をしない決断をした方ももう一度だけ再考ください。
あなたのために、家族のために、日本のためにワクチン接種が必要です。命と健康を、詐欺師に渡さないでください
>>1-3 >>1000 Long COVID(後遺症)
一旦退院しても、状況が悪化し、再入院する症例や症状が慢性化する症例が少なくないことが知られており、long COVIDと現時点では名付けられている。イギリスの国家統計局およびレスター大学の調査の結果、退院した患者の1/3は5ヶ月以内に再入院し、8人に一人が亡くなる実態も明らかになった(
https://www.telegraph.co.uk/news/2021/01/17/almost-third-recovered-covid-patients-return-hospital-five-months/)。現在、レスター大学を筆頭にLong COVID慢性期の実態を解明するための研究を実施中である
ソース元はデイリーテレグラフ(イギリス国内では発行部数NO1 の最大手の新聞)
>>682 カードは持ち歩いてもその四桁の数字は持ち歩くなってなってるぞ
あと、それらは厄介が発生したら変えられる
マイナンバーは一生変わらないってのが大きな問題なんや
>>788 成功してるならマネするべきだろ
アメリカの成功はまねして中国はダメとかイミフだしw
>>816 先送りなんかにならないよ。遡及請求システムがないから。
財務省 積雪地帯は除雪費がかかるため、冬は全住民を平野に移住させることを提案 ★2 [神★]
http://2chb.net/r/newsplus/1653961014/ >>813 役所に行ってわかんないって言えば
向こうがほぼなんでもやってくれるよ
それが一番ミスがない
次が街角写真機申請
これは並ばなくて済むし割とあいてる
書類を揃えるのが一番面倒かも
>>733 それらに銀行口座と保険証を紐付けるのなら、確定申告を廃止して勝手に所得と控除を計算して
医療控除も自動的に出来るはずなんだけど、絶対にそれはやらないだろうね
協会けんぽが年一で出す「医療費のお知らせ」は確定申告の証憑として使えます
でも利用できるのは1~9月分までで10~12月分は使えません別途領収書を添付してください
協会けんぽのインターネット公式サイトでは医療費の明細DLサービスもありますがこちらは証憑と認めません
正直あたまおかしいわこいつら
10~12月分はレセプトの返戻があって医療費の額が変更になるのは領収書で提出しても同じだろうに
>>814 中川 俊男第20代日本医師会会長
こいつの件じゃね?
>>741 複雑さは結局利便性を殺すからね。
紛失中ってことで持ってなくても受診できるようになったら
それはそれで本末転倒。
マイナンバーカード番号の仕組みを再度構築することからやり直した上がいいねそれ
>>789 まず紙のサイズも共通で合わせられないのが悲惨だと思うわ
デジタルうんぬんの前に
中国のマネをしてるだけか
たんなる天下り先づくりだと思うよ?
米国ですら問題化してるのに
日本で解決できるわけないだろ
>>728 戸籍制度と紐づけて戸籍制度の発想でやっているからダメなんだわ
マイナンバーをやるなら戸籍制度を廃止して
外人にもマイナンバーを発行しないといけない
日本は政策でインバウンド推しでもあるわけでさ
外人が利用できるようにしないと矛盾でもあるのよ
(むしろ現行ではマイナンバーという堀を作って外人を排除になっている)
あなたのマイナンバーを確認。
最上位の桁が「9」なら、あなたは下級国民(奴隷)だよ。^^
これ豆知識。
ちなみに最下位の桁は単なるチェックサムです。
>>792 タラレバのことを机上の空論って言うんじゃないの?
お前の目の前に倒れてる人いるならまず救急車呼べよ
共済年金廃止からじゃないかね
そこを素通りさせてはならないんだよ
>>829 戸籍がないとチョンコ好き放題なんだけど?
>>828 肉もA5に固定すべき
A4の肉とかでかすぎるだろ
>>790 なるほど、サンクス
そもそも簡単に外国籍が土地を購入できることが問題だがそこはまぁ今はいいとして
就労ビザ持ちは必要になるってことか。外国籍はマイナンバーとは別途に作ったほうが楽なのかもな
>>832 全国今日もおきてることを「たらればだから無視」で片付ける制度設計って、机上の空論っていうんだよ。
>>824 その場でスマホかなんかで撮ってくれるやろ
あっちの壁立ってくださいみたいな感じで
>>822 いや、医療費自体は一時的に貸付する制度利用も行政手続きで可能になるんだからそこも平気だよ。
意志決定ができないからこその介入ができると考えたらいい。
>>831 公安は怪しいと思った人間なら誰でもマークするんで別に革マル、共産関係ないよ
>825
そう。それが理想なんだけど、結局病院会計がグレーな感じな事が多いから、今は出来ないんじゃないかと思う。
>>829 次やることはインバウンドで毎年数千万単位でやってくる中国と日本のマイナンバーの相互運用かもね
利便性とかメリットは大きいだろう
>>840 できないのよ、健保への請求は締日すぎたら一切遡及請求できない。
保険証の資格確認できなきゃ、貸付制度も何も、何も始まらない。
>>30 マイナンバーではカルテ統合は不可能
流石にマイナンバーを過信しすぎ
>>824 ん?写真機で申請出来んの?
知らんかったわ
>>789 マイナンバーがどうか以前に
行き当たりばったりでやっているので制度設計が出来てないんだよ
最終的なゴール、理想像があったとして
全体像を、どう具体的に実現するか?がなければデジタルという0と1の世界は成立しない
関係者が人力でアナログ処理するとなってしまう地獄の世界の門が開く
>>812 自分の中で完結してるからさもしいって事に気付けてないなこりゃ
外を知って内を知り、なお変化にに気付いていけることの面白さをしらないか
俺はここで馬鹿にしあいながらも自分とは違う価値観を知ってくのが楽しいからここにいるんだがな
>>818 たぶん常識も無いんだとか
年寄りは紛失もするし 預けるしね
>>826 あぁ、コロナで飯食ってた話か
6月に任期満了退任
> 中川が再選出馬を断念した背景に、
前述のコロナ禍の最中での数々の発言や自身のスキャンダルなどに対して世論から医師会への反発を招いたことに加え、
新型コロナ対策で政府側と対立する面もあり、
さらに2022年に行われた診療報酬改定において十分な実績を残せなかったことや、
一定期間は再診を受けなくても繰り返し使えるリフィル処方箋が医師会側の抵抗を押し切って導入されたことから、
中川の政治力の弱さや運営手腕を疑問視する声が医師会内で上がり、
中川執行部体制への反発から医師会内の支持を得られず、会長再選は厳しいと判断したとされる[21][22][23][24]。
>>845 請求は病院がして支払いが滞ってる扱いだから、請求しないわけじゃないよ。
マインバーの本当の目的は税金の徴収だから。
銀行口座と証券口座を完全に外して、
それ以外を番号で管理するなら賛成するけど。
保険証や免許証の一本化は単なる囮。
本当の目的は国民を資産を奪う事。
本当の目的については全然言わない政府。
さすが嘘つき天使だよね。
>>830 ほうほう
やっぱり桁で分かるようになってんだな!
けど勤め先の会社名さえ消してくれりゃ俺はそれでいいかな
正確には保険組合名か
>>827 一方ロシアは鉛筆を使った論かw
けど新しく進歩してくには損してでも新しい事に取り組んでいかないと
それをしなかったから今の没落した日本があるんだよ
>>846 みずほ銀行も
最初からムリな統合システムだったんだと
カードを過信しすぎだな
デジタル化で一元化したら便利になってコストが削減できたらいいけど
日本では必ず使い勝手が悪くなってコストも上がる
何度も見てきた光景
猫の国
マイナンバーで全部管理できたら楽やな
ただどうせ中途半端なことになりそうって思うが
増税されたら、
報復として、
ウクライナ大使館へ、
日本のサーバーから、
ススメススメ口シア軍、
とメイル連続送信だね。
日本人をいじめる法案ばかり通すなよ
外国人ばかり優遇して
他にやることあるだろ
>>803 起訴?
いやあ、傍から見てる立場だけど、さすがに言われるような事してるから言われてるんじゃないの?位にしか思わないな
言われたくなければ言論統制するんじゃなくて自分たちを改めれば良いだけでは?って思ってるよ
>>858 反対する奴がいるからな
反対しないことがいいとは思わんが反対はあくまでより良くするための物であるべきなのに
反対の為の反対でしかないからなぁ
>>859 全部管理しない
いろんなものにアクセスするだけ
>>844 夫婦関係になっていたら 取り放題できるね?中国はw
>>857 みずぽは2000年の時もバカだけど、
2015年もクソバカだったな
さらにメンテでバックアップから全部稼働中に流し込むとかアホ以外の何者でも
HDD故障でシステム再起動だし
なんで最初から正副RAIDにしないのか
そら国にシステム握られるわ
あそこだけIBMじゃないしな
マイナンバーで不思議なのが、家や土地、自動車等の登記固定資産関係は紐付けされないのよね。陰謀論のように税金徴収とか言うけど、本当に徴収をしたいなら、そこも紐付けだよね。やらない理由が判らないが
>>858 国自治体のシステムで使いやすいと思ったのは不思議と一つもないな
知り合いがマイナンバーの登録データ確認しようとしたらかなりわかりにくかったというし
地元の図書館の検索システムとかも遅い上に使い物にならない
>>862 口シアが攻めてきても日本にはウクライナの様な団結は生まれない。
普段自国民苛めばかりしているからね。
強制されても、だれも本気で戦わないから、
あっという間に官邸陥落だろうね。
すべて利権、貧乏人は高速道路に乗れなくなり更新料も払えないカードを持てない奴は死ね
>>783 アメリカは外人に発行しまくってきたが、どんどん厳しくしていっている
問題が起きているからで、つまり日本でも問題が起きるってことですわ
そこのところ日本はどうするのか?、制度設計がないのでノーアイデア
>>866 もう直ぐ日本から東南アジアに向かってくからあと10年くらいの辛抱だ
ここを守りきればしばらくは安泰だろう
なぁ手取り50万は高額医療制度では(区分イかウ)なのも知らないで25万かかる!ってほざいてたやつ
ググった?上限いっぱいくるわけではなく区分ごとなのも知らないで絡んできたんだろ?
イなら17万程度、ウなら8万程度だからな?さらに低いエなら6万、オなら4万程度な?
日本人の平均所得から察するに9割がイ以下で済む
ア(25万)の請求くるやつは手取り50万でねーよ
カードなんて無くてもその場で生体認証できるようにしたら
>>872 要するに外人に発行しなければその問題に関してはクリアできるわけだな?
また医師会が反対してるのか
オンライン診療も反対したし
あいつら利用者の利便性などお構いなし
自分達の利益しか考えない
>>875 認証するためには登録しないといけないじゃん?
それがマイナンバーよ
>>853 配当だけで左うちわの生活ができる上級国民は源泉徴収で20%取られるだけで
配当総額が1億あろうがそんなことはお構いなしだし所得なしと見なされて
コロナの補助金支給対象になったりするんでしょ?
まずはそういうのを見直してからやってくれませんかね?
外国人にマイナンバー付与されるの?
在留カードだけでないの?
海外は健康保険ないから経済成長している
自己責任の時代になるだけよ
>>868 家、土地、車、は負債の時代だからだよ。
車は10年で価値0。
おまけに金食い虫。
家、土地、はもってるだけで、
固定資産税がかかる。
倒壊や漏水の事故が起きたら大家の責任。
住む場所以外に家はイラネ。
マイナカードを普及させるためだとしたら本末転倒だな
>>881 されて帰国により無くなるんじゃなかったかね。一時帰国でなく日本では暮らしませんってなるった場合の話。
マイナンバーと口座を紐付けて
政府が個人の預金残高を把握できる
政府が国民の財布の中身を覗く事が出来て、その財布に手を入れる事が出来る
マイナンバーと紐付けしていない口座は無効、一人一口座しか持てない様にして、最終的に一つに銀行を統合する
支配者層は預金封鎖したくてしょうがない
国民の預貯金2000兆円を没収したい悪魔の支配者層
目的は預金封鎖 国民の預貯金2000兆円の収奪
一人一口座のみにさせられてマイナンバーと紐付け
そしてデジタル円になれば、預金封鎖で全額没収
これがやりたい 富の収奪 グレートリセット
987 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/11/10(水) 11:12:26.07 ID:ZES14q6/0 [2/2]
自民公明はなにがしたいん?
本当の意味でコロナで支援の為の給付ってやらんの?
↑
国民が嫌がる超管理社会だ、銀行口座を政府が把握して、国民の預貯金一括管理する
預金封鎖となれば、国民の預貯金を奪い取る事も出来る
デジタル円になれば、政府批判や政府に従わない場合は、ピンポイントで個人のデジタル円の使用停止まで出来るテクノファシズムになる
顔認証システム マイナンバー ワクパス 預金口座の紐付け デジタル円
デジタル監視社会のディストピア 中国式のやり方で人権を剥奪して、国民を家畜化させる計画
国際金融資本の傀儡政府による国民の監視システムだろが いい加減にしろイルミナティ日本支部死ね!
マイナンバーと銀行口座とデジタル円を紐付けて、何を買ったか 趣味 思想 すべてを政府が把握出来る
顔認証システム マイナンバー ワクパス 銀行口座 健康保険 すべて紐付けにして一元管理するディストピア
AIが犯罪者認定すれば、犯罪していなくても、予測逮捕される
そうなれば誤認逮捕が出てくる訳だ、そして政府を批判をすれば、個人をピンポイントで、デジタル円を使えなくする事も出来る
その世界には、プライバシーも人権も一切ない、支配者が人類を家畜管理する為のディストピアでしかない
そんな世界を所望する奴等は、悪魔に取りつかれた共産主義思想のカルトでしかない
自由や人権を攻撃する共産主義者は人類の敵だ
保険証に顔写真ないから外人が悪用しまくってるやんけ
マイナンバーカードの方がいいわ
>885
されないだろう。在留カードも見たことあるがなかなか良くできてるからな。在留カードがマイナンバー情報に片側アクセスとかはあり得そうだけどね。
>>883 随分やっすいとこに住んでるみたいだな
普通土地と家買っても同じ敷地のとこずっと借りるより安つくもんだがな
犬小屋に住んでるなら違ってくんのかな?
>>890 だから健康保険廃止
海外に存在しないモノだから悪用される
>>880 見直さなくていいよ。
ちなみに空売りで儲けたお金も配当と同じです。
株をもってる人が貸株で儲けたお金は総合課税。
奴隷からはガンガンしぼりとって、富裕層に還元しないとね。
みんなが選んだ自民党。
>>889 口座にはせいぜい買った店と総額までやろ
何を買ったかなんてどこに記載するんだ
第9回 マイナンバー等分科会 議事次第
平成27年5月20日(水) 10:00~12:00
中央合同庁舎第4号館 12階 1208特別会議室
s://warp.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/12251721/www.kantei.go.jp/jp/singi/it2/senmon_bunka/number/dai9/gijisidai.html
マイナンバー制度利活用推進ロードマップ(案)
(ふくだ内閣府大臣補佐官提出資料)
s://warp.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/12251721/www.kantei.go.jp/jp/singi/it2/senmon_bunka/number/dai9/siryou6.pdf
画像化
ここにあらかた書いてある。
>「マイナンバーカードの交付に当たっては、厳格な本人確認を行う必要があることから、市町村職員の目視に加え、最新の顔認証システムを補助的に活用する」
既にお前らの顔だけじゃなく全身含めた個人識別用モーションデータがマイナンバー交付時に盗み取られ蓄積され活用されてる。
最終的には
>「個人番号カードもスマホも持たずに予め本人確認のうえ登録した生態情報で代用可能に!」
犬猫のマイクロチップの次は人間。
日本医師会副会長の発言は【時代遅れ】としか感じない
この方、診察中ブラインドタッチでカルテ入力できないのでは?
お医者さんたち、結構ブラインドタッチしてる
>>884 ここまで本末転倒を地で来ているのだが
トップの掛け声ひとつで無駄な予算使いまくり政策だろう
>>894 見直すし課税額20%から50%まで引き上げないと
株なんて副収入なんだからそれでも問題ないよ
てか、最初からマイナンバーカード送りつければいいだけじゃん。
わざわざ申込書おくりつけて。
>>891 マイナンバー自体は付与されてたはずだがな。仕事につく場合につかわれてたかと。
>>902 お前の個人識別用モーションデータ取るため。
日本の医療改革は無理ってくらい医師会が強いな
利権大国になって新しいサービスは潰されるか中途半端なゴミになる
まあこの国ももう終わりよ
>>900 残念、見直さないよ。
まあ、増税してきたら、株価下がるの確実だから、
空売りで大儲けだね。^^
会社が沢山父さんしようが知った事ではない。
外国人の不正利用を防ぐために顔写真入りのマイナンバーカードでいいよ。
反対する理由がわからん。
>>900 インベスト・イン・岸田!
金融所得課税強化をうたったその口で「資産所得倍増計画」と「貯蓄から投資へ」と口走る
まさに外道、いや無能?
>>876 その問題はクリアできても別の問題が発生する
日本で活動するには、なんにでもマイナンバーが必要になるわけで
外人に発行しまくらないと制度的に破綻してしまう
しかもインバウンドを強力に推し進める政策なわけでさ
>>809 グレーな死語とばかりしてる在日って上級なのか
>903
されていたね。来日後に住民票作ると付与されるそうだね。しかも帰国しても残るみたいだわ。
奴隷って会社にマイナンバー申請したんでしょ。
つぎは、所得税増税だね。
だって、ダッピー所得税増税しないと公約してないもん。
みんなが選んだ自民党。
日本に住んでる外国人もマイナンバーカード作れるよ
センターで作ったけど外国人もたくさんいた
>>903 そうそう、次は奴隷からの所得税増税だよ。
天引きだから奴隷は気がつかない。
こういうところを狙わないとね。^^
>>913 その時は大きく売りポジションをとるだけさ。
>>602 新規じゃなくても金融機関が教えろって言って来るぞ
>>6 逆にお薬手帳をマイナンバーにひもづければいいのに
全国の受診者が一斉にマイナンバー保険証データベースにアクセスして大丈夫?
利権のためなら社会が混乱しようがかまやしないんだろ
>>912 在日とかじゃない
家柄でふるい分けられてる
あの家の子息は○○でと国側も知ってる
免許も年金も公的なのは全部マイナンバーカードでいい
>>852 アホ。保険証なければ、健保への請求ができない。自己負担分の話じゃない。
>>929 だからいいんだよ。
嘘しかつかない嘘つき天使。
逆張りで大抵儲かる。
全く使えないのが、
半分本当の事を言う気象庁。
こうやって物事を刷新しようとすると足を引っ張る老害達が、日本の癌だよね
それが医師会でも
>>437 保険証を廃止してマイナカードのみにした場合
マイナカードってのは設計としてデータをカード自体にはもたせないという大前提があんのね
つまり震災とか停電とか通信障害があれば無保険になるのよ
マイナカードのデータにアクセスできない限り
被保険者番号や保険者の記号がわからんのでね
>>931 それな
今の世代間扶養の年金制度はいらんわ
>>927 どうせなら全部紐付けするのが一番効率がいい
省庁間の横の連携がちゃんとできてないと難しいが
>>893 健康保険廃止はありえない
何故ならば、健康保険制度は日本が海外よりも優れているから
そして
>>882で経済成長云々と言っているけど、健康保険制度と経済成長には全く関連性がない
どのような論理でそのように考えたのだろうか?
さーて、東京証券賭博場、午前の部終了。
いきなりの増税があれば、俺の売玉が輝きだす。
俺が売りで勝負してると、地合つよいよね。
こんな高値圏では売りしかないと思ってる。
もう電子カードを作らせるのも意味ないでしょう
番号だけ与えて割り振れば、あとはそれを本人が使うだけでいいじゃん
他人がダブって使ってたらアラート鳴るようなシステムにしておいて
誰かが成りすましているなら、システムが拾い出して調査機関へ通報するようにしておけばいいだけ
でもこの制度で派生する事務作業で儲ける企業はパソナなんでしょw
>>932 主張としては保険証廃止になってマイナンバーに切り替えてない人の話しになってるが、保険加入者で手続きしてるなら保険証じゃなくても対応できるんだが。
お金が欲しい人は、
電力、旅行、娯楽、芸能、外食、を空売りするといいよ。^^
>>1 反自民でも無能には投票しなかったが少しでも自民党を減らせる党へ入れよう
>>914 あれは帰国手続きで一緒に無くなるんじゃなかったかね。
>>947 マイナンバーカード一本になったら、マイナンバーカード発行されてないと医療機関で資格確認できないから保険請求できない。保険証は廃止だからな。
保険証を廃止したら困る理由が分からないんだけど
陰で何か悪いことしてる人達が反対してるの???
987 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/11/10(水) 11:12:26.07 ID:ZES14q6/0 [2/2]
自民公明はなにがしたいん?
本当の意味でコロナで支援の為の給付ってやらんの?
↑
国民が嫌がる超管理社会だ、銀行口座を政府が把握して、国民の預貯金一括管理する
預金封鎖となれば、国民の預貯金を奪い取る事も出来る
デジタル円になれば、政府批判や政府に従わない場合は、ピンポイントで個人のデジタル円の使用停止まで出来るテクノファシズムになる
顔認証システム マイナンバー ワクパス 預金口座の紐付け デジタル円
デジタル監視社会のディストピア 中国式のやり方で人権を剥奪して、国民を家畜化させる計画
絶対に許されない、政府による国民の監視システムだ いい加減にしろイルミナティ日本支部死ね!
マイナンバーと銀行口座とデジタル円を紐付けて、何を買ったか 趣味 思想 すべてを政府が把握出来る
顔認証システム マイナンバー ワクパス 銀行口座 健康保険 すべて紐付けにして一元管理するディストピア
AIが犯罪者認定すれば、犯罪していなくても、予測逮捕される
そうなれば誤認逮捕が出てくる訳だ、そして政府を批判をすれば、個人をピンポイントで、デジタル円を使えなくする事も出来る
その世界には、プライバシーも人権も一切ない、支配者が人類を家畜管理する為のディストピアでしかない
そんな世界を所望する奴等は、悪魔に取りつかれた共産主義思想のカルトでしかない
自由や人権を攻撃する共産主義者は人類の敵だ
ペットのチップが義務付けされたが
人間のチップはいつ導入開始だろ? 岸田政権でやるかもしれんぞ?
>>935 そういう緊急事態の時に保険証番号を確認する必要あるかしら?
>>78 てめー余計な事書いてんじゃねえよ
書くなら他の会社書けよ分かったな!!
>>951 そういう場合は行政に対して意志決定ができない人とし住民確認の手続きなりして、保険加入の状況見てもらえばいい。
ちゃんと意識あって保険証廃止でマイナンバー切り替えしてない証明証ないだけなら、それこそ自治体に手続きを後日してもらうなり代理人対応してもらえばいいし。
認知症や意識不明で無理なら意志決定ができない人とし対応になるだけ。
マイナンバー関連って手続きが逆に面倒くさくなるとかあるみたいだし
これも何故かめんどくさいことになりそう
消費増税の元凶・元財務次官勝栄二郎はIIJに天下り。
マイナンバーカードのシステムの元締がこのIIJ。つまり、マイナンバーカードは勝栄二郎の利権!
こいつほど悪知恵の働く奴はいないって事!
>>955 新型コロナのワクチンにマイクロチップがー!5Gがー!
って陰謀論者や反ワクチンが騒いでたけど、最近は騒がなくなっちゃったね
>>955 それなら既に実施されてるじゃん。
ワクチン摂取者はBluetoothで常時接続監視されてる。
知床の先の方の圏外にでもいけば大丈夫だけどね。
マイナンバーカードだって数年後には廃止だろう糞だよな
医療機関の対応もまだ2割切ってて実質使えないし
併用すると言っちゃってるんだから照会端末をある程度普及させて
外堀を埋めてから廃止を唱えればいいのに厚労省がアホすぎ
不正を防ぐにはマイナンバーカードだな
健康保険証に写真でも不正を防ぐ効果はあるだろうけど
>>965 まあ、切り替え期間何年かやっての話だろ。そんな期間なしにやる話ではないだろうし。
そそう、全国民に歯科検診を義務づけるとかもあるらしいよ
>>22 お待ち病院とか、殆ど行く事ないんだろ。全額負担になったら救急行ったらどうなるか分かってるの?
80歳超えた寝たきりジジババに5年更新のマイナンバーはキツくね?顔写真はどうするのか?市役所に本人来ないと手続きできんだろ…
>>967 統一はないよ。
理由は簡単。
無駄が大事なんだ。
無駄という仕事をしている公務員は沢山いる。
>>964 たいして使われてなかった住基カードを引き継ぎ
過去の政権で出来なかったのに
安倍政権で見事可決成立したのがマイナンバーカード
数年で廃止なんて有り得ない
>>972 寝たきりじじばばに行政介入してないはまずないから、手続きとしちゃケアマネなり通しての代理人対応になるだけだろうよ。
透析利権や死亡診断書の管理がザルなのがバレるからだろ?
>>975 反対はしない、
賛成しないだけ。
協力しないだけ。
どうでもいいからね。
そう、どうでもいい。
免許も全部統一すればいい。大体、カードがかさばるって時点で糞
爺様が暗証番号を利用してマイナンバーカードを利用する人は少ないよ
マイナンバーカードは10年後の更新だから爺島は死亡するわな
>>855 役所から送られてきてるはずの紙の申請書に書いてある
番号(またはQRコード)が手元にないと申請できないよ
興味ない人は既に捨てたって人もいるだろうし、
役所に再発行してもらうところからやらないとダメだよね。
大体から北海道の病院で使われた保険証が、5分後には九州の病院で使われるとか
どう考えても保険証が勝手に複数の人に行きわたってて不法滞在や一時旅行者の診察など
病院ぐるみで不正が横行してるって事でしょう。
一掃するいい機会だってのに反対するとかもうね
>>986 つまりマイナンバーカードもクローンが出回るって事だね。
個人的には賛成。
保険証はまず使わない健康体なので邪魔なんだよね。携帯するの。一枚にまとまることは歓迎したい。
>>989 保険証は携行するけど
マイナンバーカードは持ち歩かないから
一枚にする必要を感じないな
マイナンバーカード常に持ち歩くとか
ダタのバカか知恵遅れだけだろw
マイナンバーカードと住民票
証券会社から要求されました
>>991 持ち歩け!ただし表の数字は見せるな!
だもんなwwwっw
-curl
lud20250130011833caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1653953718/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「どうなる?保険証の原則廃止 審議会は紛糾(朝日) [蚤の市★]YouTube動画>1本 ->画像>14枚 」を見た人も見ています:
・【独自】紙の健康保険証24年秋に原則廃止 マイナンバーカード事実上義務化へ あした政府発表 ★8 [Stargazer★]
・【独自】紙の健康保険証24年秋に原則廃止 マイナンバーカード事実上義務化へ あさって政府発� ★5 [Stargazer★]
・紙の健康保険証24年秋に原則廃止 マイナンバーカード事実上義務化へ あさって政府発表
・【医療】保険証ない外国人は「医療費2倍」 広がる訪日客価格(朝日) ★2 [夜のけいちゃん★]
・紙の健康保険証は24年秋に原則廃止、マイナンバーカード事実上義務化へ
・【速報】運転免許証も原則廃止へ 健康保険証と共に24年にマイナンバーカードへ一体化 [Stargazer★]
・運転免許証も原則廃止へ 健康保険証と共に24年にマイナンバーカードへ一体化 ★12 [Stargazer★]
・【多様性】自民政調審議会がLGBT法案了承 保守派から異論続出で一時紛糾 「今国会成立は考えにくい」 [ramune★]
・【速報】運転免許証も原則廃止へ 健康保険証と共に24年にマイナンバーカードへ一体化 ★4 [Stargazer★]
・【速報】運転免許証も原則廃止へ 健康保険証と共に24年にマイナンバーカードへ一体化 ★3 [Stargazer★]
・【社会】紙の健康保険証24年秋に原則廃止、マイナンバーカード事実上義務化へ あさって政府発表 [田杉山脈★]
・【憲法改正】立憲民主党辻元氏 「与野党合意の原則を崩してほしくない」と反対 憲法審査会は流会に 国民投票法案の審議入り見送り
・【さいたま市】吉田一郎市議(埼玉北区無党)、車いすの市議を「ブルジョア障害者」呼ばわりで審議紛糾 過去には「首つって死ね」発言も
・BTSどうなる 芸能功労者に兵役免除の是非 韓国国会で審議入り [ひよこ★]
・【マイナ保険証】ポイント2兆円が無駄金に マイナカード義務化で保険証はどうなる? [ぐれ★]
・駅のホームで強制性交 社会は痴漢と向き合ってきたか(朝日) [蚤の市★]
・駅のホームで強制性交 社会は痴漢と向き合ってきたか(朝日) ★2 [蚤の市★]
・【速報】健康保険証24年秋廃止 改正マイナンバー法が成立 [おっさん友の会★]
・【恥を知れ】三原じゅん子、バックレる 法案審議が出来ずに委員会は止まったままに… [ネトウヨ★]
・「ナチスの犯罪者」との捕虜交換を禁止 ロシアで法案審議 「アゾフ連隊」の隊員を念頭 [powder snow★]
・【速報】 厚労省の審議会は、新型コロナウイルスのワクチン接種費用を無料とする案を了承した [首都圏の虎★]
・【安倍】「臨時国会はやらない」 支持率低下を恐れてか 自治体からも特措法改正が求められる中、国会審議に背★2 [ramune★]
・統廃合、学級減……北海道の公立高校はどう打開するのか(朝日) [蚤の市★]
・【山尾志桜里氏】「国会は死んだ」 入管法審議では反省の弁も
・「停電時どうする? 保険証廃止は天下の愚策」 立憲・枝野氏が批判 [きつねうどん★]
・【社会】ベランダ喫煙、マンション理事会は紛糾→多数決→折衷案★3
・高齢者施設「利用者のマイナ保険証は預かれない」 医療アクセスの妨げとなる恐れも [煮卵★]
・【悲報】安倍ぴょんGWでオカマっぽくなる。これは明日の予算委員会森友問題集中審議でメスイキ確定か
・森ハラ四天王・原口「悪質な印象操作!衆参17ある委員会は桜を見る会の審議などしてない!」←嘘松
・【森友学園問題】開示文書と同一 晴れぬ疑惑 財務省、森友「原本」写し提出 野党反発、国会は紛糾
・立花孝志「マイナ保険証に反対しているのは、通名を使えなくなる在日朝鮮人と健康保険証を不正使用したい犯罪者」
・【マイナンバーカード】「停電時どうする? 保険証廃止は天下の愚策」 立憲・枝野氏が批判 ★3 [ぐれ★]
・【加計】産経「北朝鮮がICBM発射成功したのに些末な政局に拘泥している暇はない」←国会で集中審議したとしてどうにかなんの?
・【フィギュア】全日本(19日)から、滑走後「花束やプレゼントの投げ入れ」全面禁止 一面真っ黄色になるくまのプーさんが原因か★2
・桜を見る会→5000万円 野党の審議拒否→1日3億円 シュレッダーとかどうでもいいよね
・マイナンバーカードの保険証利用、無くなる。他人の情報が登録されている事が頻発した為
・【森友問題】もう安倍・麻生体制では国会審議が進まない。審議の前提になる文書が書き換えられて信用無い
・【直接民主主義】議会廃止し有権者が直接予算等を審議する「町村総会」を設置するかどうか検討している高知県大川村で初議運
・ひとり親世帯向けの給付金、再支給へ 予備費の活用視野(朝日) [蚤の市★]
・低効率の石炭火力、10年で9割削減 新型は推進の方針(朝日) [蚤の市★]
・【日本医師会】荒れた会長選 中川新体制で政権との距離は(朝日) [蚤の市★]
・【茂木外相】「敵基地攻撃能力」保有に含み 安保環境めぐり(朝日) [蚤の市★]
・【川崎】ツイート2件「差別の可能性」 ヘイト禁止条例で初諮問(朝日) [蚤の市★]
・高市早苗氏に自民党で広がる失望 「質問しないで」答弁撤回の舞台裏(朝日) [蚤の市★]
・増税「政権吹っ飛ぶ」国債「後世に負担」 防衛費強化、両方いばら道(朝日) [蚤の市★]
・【JR】新型の新幹線N700Sが報道公開 「最高」の名前持つ(朝日) [夜のけいちゃん★]
・増税「政権吹っ飛ぶ」国債「後世に負担」 防衛費強化、両方いばら道(朝日) ★2 [蚤の市★]
・【淫行処罰規定】少女に性行為、処罰されづらかった大阪 36年ぶり改正(朝日) [夜のけいちゃん★]
・【新潟県糸魚川市】「この地域にグルメない」その一言に挑戦 黒い焼きそば(朝日) [夜のけいちゃん★]
・経営難で閉鎖された納骨堂 利用者への報告会は中止 宗教法人代表とは連絡も取れず… 北海道札幌市 [記紀絵巻★]
・フジテレビ番組審議会委員 三浦瑠麗
・デジタル庁審議官、早くも懲戒処分
・【政治】公明党 カジノ法案の審議入り容認
・【朗報】経済危機の韓国さん、国会でBTSの兵役免除を熱く審議w
・【新国立競技場】新国立、集中審議を=松野維新代表
・現行の保険証、来秋廃止に変更なし 岸田首相 [香味焙煎★]
・【岸田首相】「マイナ保険証」紛失でも保険診療 [ぐれ★]
・【悲報】国会審議中にスマホや読書をする与野党議員 半分学級崩壊だろ
・【4月】マイナ保険証 使用すると初診料が増額 [神★]
・【朗報】アマガミで1番の女の子、12年に及ぶ審議の末ついに決定
・【社会】中学校運動部の「朝練」原則廃止8割…長野県教委調査
・【マイナ】厚労省、従来保険証も持参呼びかけ ★3 [ぐれ★]
・原発新設費用は、消費者が負担か?経済相の審議会で発表される
・【悲報】マイナ保険証、患者のプライバシーが筒抜けだった
・中国への人材流出阻止に本腰 台湾立法院で法案審議 [ひよこ★]
17:35:58 up 24 days, 18:39, 0 users, load average: 12.64, 10.96, 10.23
in 2.0491728782654 sec
@2.0491728782654@0b7 on 020707
|