◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【ガンプラ】転売ヤー「稼ぎは月10万円以上」 ガンプラ高騰、愛好家はため息 [Ikh★]YouTube動画>1本 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1653534207/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1Ikh ★2022/05/26(木) 12:03:27.76ID:OYA9XWaX9
 アニメ「機動戦士ガンダム」シリーズのプラモデル(ガンプラ)がインターネットで高額で売買されている。新型コロナウイルスの影響で、自宅で過ごす時間が長くなったファンたちの購入が増えて品薄になっている背景がある。さらに高騰に拍車をかけているのが転売で稼ぐ「転売ヤー」。定価の2~3倍で売られることは珍しくなく、メーカー側も対策に乗り出した。

【写真】高額で売買されるガンプラ https://www.nishinippon.co.jp/image/499514/?utm_source=yahoo_relation&utm_medium=external_delivery&utm_campaign=ver01

 「お一人様3種類まで各1点ずつ」「値札に赤線がある商品は1日1点」。5月中旬、東京・秋葉原では大半の小売店がガンプラの購入制限を呼びかけるプラカードを掲げていた。

 4月25日にオープンした福岡市博多区の大型商業施設「ららぽーと福岡」には限定品などを販売する専門店があり、初日から大勢のファンが詰めかけていた。

 その人気ぶりは都市部に限らない。関東のある模型店では2020年からガンプラを求める客が増え、開店前から並ぶ人も。転売目的なのか買い占めようとする客もいるため、1人1点しか売らないようにしている。店主は「ガンプラ初登場から約40年ぶりのブーム。問屋に注文しても微々たる量しか入ってこない」とこぼす。ガンプラを製造販売している「バンダイスピリッツ」(東京)は「新型コロナの感染拡大後、需要が急増した」と説明する。

 品薄の状態は、転売ヤーにとって高値で売れる好機。実際にショッピングサイトでは、3月発売の5500円の新商品に約1万6千円の売値が付いていた。

 福岡市の20代の転売ヤーは、高値が付く商品や購入しやすい店などの情報を仲間とLINE(ライン)で共有しており、「ガンプラは常に情報をやりとりする人気商品。入荷のタイミングが重要で、店員から入手した情報を教え合っている」。別の関係者は「ガンプラの転売で月に10万円以上稼ぐ人もいる」と明かす。

 一方、愛好家は不満を募らせる。ガンプラが趣味という同市の飲食店主(28)は「店頭では欲しい商品がなかなか手に入らない。かといって、ネットは定価の2~3倍の高値で手が出せない」とため息をつく。

※続きは元ソースでご覧ください

Yahoo! Japan/西日本新聞 5/26(木) 10:22
配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/76143ea290eb1a892441030f0d2443ca80e41b82

2ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:04:31.85ID:Kenyefhv0
転売を批判してる側こそ問題がある

値段は需要と供給による価格設定だ
需要が多ければ、価格が上がるのが普通
馬鹿な日本人は、どんな不足時でも普段の価格で買えると思い込んでる

転売は合法で、何の問題もない
むしろ市場原理に沿った正しい経済活動だ

批判する奴は、高値で買えない貧乏人か、ただの転売者への妬みだ
高所得者なら、高くても普通に買う
低所得者は、情報集めて開店前に行列に並んで買えばいい

転売禁止すると金持ちさえ買えなくなって困るだろ
本当にほしい人が、お金を出しても買えなくなる

貧乏人は、高値でも買いたい人に対しても迷惑を掛けてる
いい加減にしろ馬鹿ども

3ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:04:52.41ID:7wfa9kzO0
転売ヤーを見つけたら税務署へ通報すること
ほとんどが収入を申告しておらず
脱税しているからです

4ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:05:06.97ID:B3n80RPM0
仕事のようにひたすら取り組んでても最大月10万なんか
バイトした方が楽じゃね?

5ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:05:07.03ID:8hmm9Y/d0
でクズどもは、ちゃんと収入は申告してるのか?

6ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:05:12.50ID:JK7d2y7G0
落ち着いて値引きされた頃に作ろうかな

7ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:05:36.97ID:jhMTENjQ0
よく分からないからガンダムで例えてくれ

8ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:05:55.53ID:1kW7TIXY0
安く仕入れて高く売りさばくってのは資本主義経済の基本だぞ

9ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:06:02.00ID:DaQefd0B0
もう落ち着いたんじゃなかったっけ
ハサウェイに登場するプラモいい加減作りたい

10ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:06:13.56ID:i2ZAEP530
月たったの10万かよ

11ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:06:20.06ID:VmS7Et+70
納税

12ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:06:26.08ID:CEWBsQ720
ガンプラ!  
おまえだ! カラッポ!

13ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:06:46.15ID:PpFRJEB/0
買わなきゃ値下がりするよ

14ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:06:53.97ID:8WS2yDH80
かさ張るわりに単価が安いだろ
転売商材としては旨味は少ないのでは

15ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:07:04.70ID:sweHWbrB0
まだ転売なんてダセーことやってるやついんのか
社会悪に身を堕として稼げる金がたった10万そこらって頭わっる

16ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:07:07.36ID:wl8PxmO60
転売ヤー儲けさせるのって馬鹿なの?アホなの?

17ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:07:07.38ID:jHB13Q/m0
>>7
ガンダムにたとえるとプラモデルが高値で転売されてるよ

18ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:07:31.28ID:32AsaRqv0
これには商社マンも↓

19ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:07:39.26ID:QHoqgGE30
あがり月十万なら仕事しろとしか思わない

20ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:07:41.54ID:WHylOdaM0
対策されて今はそんなに儲からないだろ

21ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:07:51.61ID:hvYOqvwu0
頑張って並んで買って売るだけで生計たてられるんだから
アレな世の中になったものだ

22ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:07:53.89ID:CpKUW7440
どんどん増税されたり
店が値上げするのは我慢して
転売で個人が儲かる事には
牙を剥き出しにしてキレる日本人w

23ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:07:54.61ID:YSNntPQo0
ex-ヒルドルブを熟成させてる

24ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:08:06.15ID:wk66J6ll0
>>7
Ξガンダム

25ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:08:07.39ID:wdWRk1GO0
またクソ転売屋?

クソ転売屋が利益を得る合理的な理由なんてどこにもないんだよ

26ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:08:21.24ID:ZaWOijCT0
ガンプラの転売だけで生活できるやん

27ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:08:26.35ID:5YECVdzK0
買わないで爆死させるのが一番

28ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:08:27.25ID:KhEdGJmw0
ちゃんと納税するなら副業にちょうどいいかもな。

29ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:08:36.42ID:rITG1cNO0
商売は二通りしかない
  ●自分で作って売る
  ●どこからか買ってきて売る

転売は悪いことでは無い。紀伊国屋文左衛門を馬鹿にしすぎ

30ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:08:40.99ID:UMF2MtsW0
メーカーが転売お断りにしている商品を転売すると、購入目的を偽ったとして詐欺罪になる

コンサートチケットがこの理屈でダフ屋をしょっ引いてる

31ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:09:01.49ID:SBK8OxL60
トリスタンってのを買えば良いんだろ簡単だぜ!

32ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:09:03.17ID:M1p1nGFo0
普通に法規制した方がいいよ
供給の調整できなくてダメージ受けるのはメーカーなんだし

33ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:09:09.47ID:B4rmV0VC0
まあ転売ヤーからそこまでして買う方もあれやし…MGなんておっさんになったらものによっては完成まで数ヶ月かかることあるしあせらないでもいいんやないの

34ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:09:14.31ID:tyHrCk2M0
どのガンプラも高値なの?
旦那がもらってきて途中の奴売ろうかな

35ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:09:21.83ID:QscmPX/80
MAX10万か
副業なら良いけど在庫のリスクあるし食ってはいけないな

36ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:09:33.84ID:CTulRTNJ0
別にガンプラなんて生活必需品じゃないし、このブームもそんなに長続きはしないから、今は店頭で普通に買えるガンプラだけで我慢した方が良いよ
どうせ暫くしたらブームは過ぎて、過剰に買い占めたテンバイヤー共が泣きながらオクで格安で流してくれるから

37ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:09:36.70ID:IgSn2KOh0
また品薄商法かよ

38ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:09:40.27ID:H/qMORbE0
ガンプラみたいに再販だらけの商品でたいした儲けもでないで脱税で捕まる基地外はCO2削減のためにきえればいいのに

39ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:09:52.78ID:QscmPX/80
結局一番儲かってるのは作ったら全部売れるバンダイだろ

40ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:09:55.46ID:iojTGkf70
通常の3倍の価格かよ

41ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:10:01.87ID:wk66J6ll0
>>34
むしろほとんどのガンプラは高価で売れない
知識がないと無理

42ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:10:13.24ID:fsJcukH20
いいかげんネットオークションを規制しろよ
転売しろ盗品にしろ犯罪の温床になりすぎてるだろ

43ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:10:18.06ID:HRR3u4Jb0
合法だからセーフ!

44ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:10:19.29ID:OCpNALsA0
こういう記事自体も糞転売が増える原因な気もするが

45ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:10:23.74ID:Hx4X1cVS0
これはバンダイが悪い
品切れするほど売れてるなら増産ぐらいしろよ

46ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:10:31.46ID:B4rmV0VC0
>>39
まあね。ベースとかプレバンで直販増えてるしね。

47ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:10:31.83ID:mc9S9JAp0
転売ヤーから買わんかったら一年も立たんうちに絶滅するんやけどな
それができない人間の欲深さを突いたゲスの商売よ

48ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:10:40.50ID:PZditGJl0
月刊ヤー👽

49ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:10:41.45ID:GfWgd7dt0
>>2
つ鏡

50ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:10:46.62ID:KhEdGJmw0
そういや卸の会社が国内転売したり、更に儲かる中国に転売してた問題はどうなったんだろうな。

51ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:10:52.85ID:B/tOXJr70
>>14
需要が高い
ガンプラの転売ヤーは数十人単位で大量に仕入れるからな

52ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:11:10.30ID:6DStu7bT0
>>7
レス乞食乙

53ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:11:15.67ID:0r7t3YBg0
税金を払ってるんやろか

54ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:11:16.22ID:rWPOw9iK0
古物に対して税金厳しくすれば良いんじゃね

55ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:11:17.96ID:QscmPX/80
>>45
一過性のブームに投資するとかタダのバカ
過去にたまごっちで失敗してる

56ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:11:18.64ID:iCR9zYfT0
暇になるとプラモやろうかと思うけど塗装めんどくさいと思って留まる

エアブラシ必要だろ
マーカーだけじゃ汚いでしょ

57ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:11:24.02ID:2rkLbNLW0
どうせ転売ヤーなんて確定申告してないから脱税でしょ
ウーバーイーツで最大瞬間風速で収入を自慢するみたいなもの


在庫抱えるリスク負って副業でキチンと申告してたら割りに合わない
本業にすると古物商いるよね

58ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:11:29.77ID:6Q9KP0K70
古物商持ってない、税金納めてない
労力に見合わないだろう

59ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:11:32.60ID:OOKhQV620
メタルビルドも予約出来なかったら転売ヤーから倍以上の価格で買うしかなかった
あまりにも買えない状況が続くんで集めるの止めたわ

60ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:11:43.76ID:wFk+dmLJ0
手に入りにくい…というのならなんだけど。
購入する客は検索しないのか?
ウチの商品が楽天などで3倍位の値段で転売されてるんだが…

61ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:11:57.90ID:7uhlqpev0
ガンプラを品薄になるほど
欲しい人ってそんなにいるのか?

62ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:11:58.54ID:IgSn2KOh0
メディアに乗せるために希望小売価格を下げてるのに転売屋ガーとかあいかわらず土人国日本のあさってぶりは凄いな

63ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:12:05.50ID:uGjQu2Wp0
おっさんがガンプラとかメンタル餓鬼かよ

64ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:12:05.85ID:8qoZ+atN0
ガンプラ自体が高すぎる
今の小学生とかってプラも作ってる?

65ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:12:06.51ID:XpGXJX8m0
>>22
ヘイトを転売屋に向けるの上手いよね
PS5もソニーが主導して転売屋のせいにしてるだろ
本質を突かないようスカすの腹立つわ

66ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:12:06.84ID:o/03v41V0
スニーカー、ps5と組み合わせたら結構儲かるな

67ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:12:07.18ID:VzmFM1Rc0
ナマポ生活で副収入としてやってんだろ

68ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:12:08.40ID:c39Pq/QE0
価格は需要と供給で決まるんだから当たり前だ。
メーカーがそれを問題だと思うんだらもっと市場に供給すればいいだけ。

69ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:12:09.66ID:JIvRU/wA0
IDと紐付けすりゃいい

70ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:12:14.94ID:jVdORRCR0
ちわーす、税務署でーす

71ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:12:23.20ID:53WoR2aM0
>>2
 転売ヤーは、人間のクズ 偉そうにすんなカス

 メーカーが対策に乗り出すんだから
 本来の購入層の邪魔をするメーカーすら迷惑している購入者って事だ

 転売商売 = 金が目的なので、依頼代理購入でもなく
 玩具が欲しくて、所有購入するホビー客でもない

72ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:12:24.29ID:B3n80RPM0
>>34
旦那の許可あれば問題ないが配偶者の持ち物勝手に売ったら離婚事由になるからそこは気をつけてな

73ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:12:25.13ID:IipS/gJf0
>>12
ミチロウ生きてたんか

74ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:12:25.54ID:5bir0qAi0
>>2
コピペだろうが
・安定供給してくれる
・差益を申告し税金を納めてる

なら問題ないし、応援するよ。
2点が出来てないのなら死ねばいい。

75ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:12:29.32ID:UK2iqU6Z0
無駄金持ちの情弱のためにキープしてやってるんじゃないか

76ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:12:32.71ID:z8shNUHu0
お前らのせいでメタルボックスさんが疑われちまっただろ
謝れよ

77ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:12:49.99ID:sUK9FiXr0
そこは転売から買わないで我慢

78ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:13:02.27ID:TjunX8Jl0
転売ヤーから買う馬鹿

79ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:13:03.72ID:iy8SVKi00
十年もしたらガンプラ世代が定年になり始めて暇するからもっと金になるだろうけど

80ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:13:04.82ID:jIMGEaXz0
買うバカも少しは何も学んだらどうか

81ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:13:09.15ID:7uhlqpev0
この前ブックオフで中古のガンプラ売ってて
箱開けたら完成品が入ってたわ
ガンプラは作るのが醍醐味じゃ無いのかね
意味わからん

82ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:13:09.52ID:o/03v41V0
>>64
MGとかはオッさん向けだろうな

83ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:13:14.38ID:B4rmV0VC0
教会ナントカとかGレンコンデシタとかワゴンに積んだあったろ

84ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:13:29.03ID:B/tOXJr70
>>61
おるぞ
世界的に需要があるからな

85ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:13:32.64ID:mVXhsLwE0
それだけ需要があるのなら、普通にいい話じゃん

86ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:13:35.03ID:CTulRTNJ0
あと今のガンプラ高騰ブームの原因はバンダイにもある
入手しにくい限定商品を次々に発表しているからテンバイヤー共の格好の餌食になってる

87ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:13:36.76ID:b7KfPXSk0
課税対象じゃん

88ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:13:47.18ID:0o0IQGEk0
転売は、
・買い占めにより価値を捏造すること
・利益が生産者や販売店に還元されないこと
等の問題がある。
江戸時代に商人が米を買い占めて値段を捏造していたが庶民は「それだけ価値のあるものだから仕方ない」とはならず、打ち壊しなどが発生した。

89ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:13:50.74ID:h45Z8vYj0
転売ヤーから買わないキャンペーンをツイッターでやろうぜ
ハッシュタグ
#転売ヤー禁止 
#転売品買わない

90ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:13:59.50ID:F4oXnJqC0
月十万円しか稼げないんじゃ、別の仕事した方が儲かるんでは?

91ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:14:19.00ID:dZiCkFRX0
ガンプラなければカーモデルで良いじゃない

92ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:14:20.78ID:sIiT5ApF0
ガンダムかよ
くだらない

93ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:14:26.95ID:iBvYfcb00
ぷらっとビックやヨドバシに行って安い初期のHG買って作るのが好きだったけど
もう売り場時代が無くなる勢いで売ってないね

94ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:14:53.48ID:9b+6utY30
買う人もバカだわな

95ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:14:55.67ID:o/03v41V0
スズキのジムニーとかも転売ヤーはこびってるんだろ

96ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:14:56.89ID:5iFuc/pP0
10万の為にかけずり回ってるのか?w
B層ってホントどうしようもない奴ら

97ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:14:58.82ID:hKb+ZX+f0
ガンプラ不足ってバンダイが問屋を通して小売に「店頭に並べずに店員個人が転売するのは悪質だからやめさせろ」って警告して
いくらか改善したんじゃなかったのか

98ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:15:01.36ID:gyEu6RgM0
月10万でドヤるなよ

99ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:15:04.66ID:HAvqKhxN0
>>1
イデオンプラモと抱き合わせ販売をしろよ

100ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:15:09.44ID:VPLj6DyV0
近くの模型屋は開店前から違法駐車してる車ばっかりだわ
邪魔だから公式サイトで予約販売してくれ

101ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:15:17.11ID:IgSn2KOh0
>>88
先物取引はなんで許されてるんだ?

102ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:15:22.12ID:267KDY850
>>39
転売屋の取り分のせいで売れる絶対数は減ってる
消費者がガンプラに使える額がおおよそ決まってる
としたらね

103ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:15:26.12ID:/WteqJ1O0
>>68
転売屋が入ると真の需要が見えなくなるから迷惑

104ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:15:26.69ID:fCeiNSnP0
月10って副収入?

105ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:15:41.64ID:PXY2ycxU0
転売とか無職が糊口をしのぐ為にやるんじゃないの?結構手間かかるだろ

106ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:15:50.02ID:DZ3CGdIQ0
>>31
ガンダムベース限定のMGエルメス Ver.KA(カトキハジメ)

107ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:15:51.03ID:siLo7T730
>>90
普通の仕事だと収入バレるので出来ない

108ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:15:53.04ID:0JOgWkjl0
生産量増やすわけにはいかんの?
何年置いといても腐らんやろ

109ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:16:12.20ID:AdfAlIkd0
転売屋から買わなければいいんだよ
ガンプラ作ってるやつはバカなのか?

110ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:16:33.54ID:IgSn2KOh0
>>103
溜め込む転売屋がいるなともかく何言ってるのかわからないレベル

111ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:16:34.10ID:qiYB5HHI0
LINE
あーチョンか

112ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:16:34.10ID:qgqQCD7O0
>>14
箱でかいし梱包面倒くさいでな。
服やゲームのが小さくて楽チンやわ

113ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:16:35.55ID:ut7rr8Sm0
なんでそんなに売れてんの?
ステイホームでガンプラ作る人が増えたん?

114ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:16:39.19ID:TjunX8Jl0
swith初期の出遅れ、ps5とかは完全に転売で潰されたし、企業もちゃんと考えないといかんよね

115ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:16:51.60ID:4CPTVafd0
久しぶりに暇だったんで最近のガンプラ買って作ってみた
接着剤要らないし、色プラで素組みだけでも格好いいのな
可動も良く出来てる
こりゃ楽しいわ

116ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:16:54.51ID:5ARbYe9O0
貧乏だからHGUCのZガンダムと脚が取れたハンブラビしか持ってない。

117ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:16:58.03ID:Z9JuO4mA0
おまえらが「テンバイヤーからは不買!ギャオォォォォン!」っていくら言おうが海外の客が買うから転売屋には何の痛みもないぞw

118ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:17:04.93ID:/WteqJ1O0
>>108
倉庫代はお前が出してくれるのか?

119ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:17:10.88ID:cgSxH5CP0
問屋がやらかしてた件て結局どうなったん

120ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:17:12.85ID:gUDUNoF50
プラモデルってそんなに楽しいか?

121ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:17:14.38ID:tyo6EMHf0
福岡県民なのか
ヤー!

122ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:17:14.94ID:oyUUVMzP0
10万wwww
月100万くらい稼げよ
10万とか高校生はバイトでもっと稼ぐぞ

123ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:17:20.87ID:LV568QtH0
何ヶ月か前に駿河屋がガンプラで悪いことしてるとかツイで拡散されてたな
ガンプラの転売の件だったような

124ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:17:25.64ID:X/DWiL4x0
こいつらは市場潰しといてお構い無しに次の品物にいくんだよな
いい加減規制しろ

125ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:17:37.01ID:LbRqxGf10
困難より今はiPhone13購入だろ
外人の協力者を見つけて日本旅行をプレゼントする代わりにiPhoneを免税で買わせるんだよ
それを出国後中国のとあるブローカーに送るんだけど
98000円ぐらいのiPhone13が現地では円安で15万ぐらいで売られているから12万ぐらいで買い取ってもらえる
免税分も合わせると協力者の、格安航空券差し引いても10万ぐらい儲けが出るんだわ
口コミで協力者見つかるからどんどん回していくだけで毎月100万ぐらい稼げるぞ

126ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:17:53.65ID:ORP0SaxG0
ニュースにするの遅すぎ
もう手を引き出してるよ

127ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:17:59.00ID:JmflvIdg0
>>108
企業も在庫すると保管料がかかる
安倍のマスクでやってたろ

128ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:18:10.32ID:B4rmV0VC0
5年ぐらい前はプレバンもほんとにひっそりとプレバン限定商品出してただけなのにな…MGもドワッジ改とかレズン専用機とかドズル機とかな…
今じゃプレバンで通常商品すら予約とかなんでこんな狂ったんだ

129ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:18:14.01ID:FtK3hmfB0
オタが転売屋から買うから転売が群がってくるんだよ

130ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:18:19.81ID:8PtFj2Oo0
もうガンプラは下火じゃねぇの?
1個売って千円以下の利益だろうに

131ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:18:22.21ID:37K3SXid0
100万くらい稼げよw

132ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:18:23.05ID:HLLyhYSw0
中国人が結構やってそう

133ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:18:29.32ID:1wHVPl/Y0
>>1
最近は転売屋ーは中国人多いよな
出品で変な日本語のやつ多いしw

134ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:18:30.51ID:xhDNeJyJ0
店に開店前から並び、周りに白い目でみられ、ネットでクズ呼ばわりされて、それで月の稼ぎがたったの10万なの?w

135ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:18:33.00ID:PXY2ycxU0
早くビルドファイト開発早く

136ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:18:43.54ID:GEwcy2RU0
ガンプラ知らんけどAmazonとかで予約はできないのか?

137(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o 2022/05/26(木) 12:18:45.38ID:ItBuToXN0
(; ゚Д゚)REのザク改欲しいのに、全然再販してくれない

138ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:18:49.18ID:1VY/nNOI0
メーカーがいっぱい作ればいいじゃん
小さいところならともかくガンダム出してるバンダイは大企業なんだし

139ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:18:51.16ID:j1Uv5BLV0
税金払いなよ

140ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:18:51.43ID:B/tOXJr70
>>122
ガンプラだけで10万やろ
こういう奴らはそれだけでやってないぞ

141ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:18:53.19ID:l4RaZQ3G0
古物商許可証必要なんじゃないの?

142ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:18:54.03ID:y7g9gSKz0
ガノタだけは許されるアニヲタ差別

143ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:18:59.17ID:HAvqKhxN0
元値も三倍にすれば医院じゃぬ?
あまりにも高杉て需要が無くなる

144ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:19:02.31ID:KX0u0Ua80
>>108
そもそも工場はフル稼働してんじゃないの
ガンプラ工場って一箇所しかないし

145ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:19:03.92ID:KUSk27Hd0
ガンダムとシャアザクだけ作って飽きた

146ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:19:15.16ID:9FFUXl7j0
メルカリが悪い

147ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:28:02.52ID:dMAMfwCP0
自宅で過ごす時間短くなってるのに

148ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:28:11.82ID:1McN+R020
>>141
古物…

149ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:28:37.88ID:D04qvnjd0
みんなガンダムに興味なくなれば解決する

150ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:27:30.82ID:QPaq3sjy0
ジュアッグとかゾゴックでも高いんけ

151ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:28:29.99ID:1Xz5BEan0
ほんとのぷろの転売屋は
漫画みたいな願望丸出しのヘマはやらないからな
撤退がはやいんだよな

152ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:27:53.83ID:kx24IOWs0
副業としてネットで隙間時間にちょちょっと仕入れて届いたやつをメルカリで売るだけなら楽で良いが
こんなん店頭まで買いに行って行列に並んだり
ネットにも四六時中張り付いたりして仕入れてんだろ?
労力的に普通に働くのと変わらんし福利厚生一切ないからただただ時間がもったいないだけでは

153ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:28:06.72ID:kx24IOWs0
副業としてネットで隙間時間にちょちょっと仕入れて届いたやつをメルカリで売るだけなら楽で良いが
こんなん店頭まで買いに行って行列に並んだり
ネットにも四六時中張り付いたりして仕入れてんだろ?
労力的に普通に働くのと変わらんし福利厚生一切ないからただただ時間がもったいないだけでは

154ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:28:07.05ID:7zvVC/MQ0
コロナ以前はHGUCのジムとズゴックがワンコインで買えてたな
何かのついでにしょっちゅう買ってそれぞれ50個以上ずつある
売ったら小遣い稼ぎになるかな

155ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:28:15.74ID:4MzmqPvE0
転売屋から買わなきゃ良いじゃん

156ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:28:06.73ID:iLiRfVkW0
売れ筋は300円の1/144サイズ

157ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:28:27.39ID:owRAM4at0
転売カスってまともに納税してないんだろ?

158ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:28:06.02ID:l8crgzXp0
ガンプラ生産増強 バンダイ、静岡に新工場 2024年稼働
2022.4.29

 バンダイナムコホールディングス(東京都)は28日、静岡市葵区長沼に「バンダイホビーセンター」の新工場を建設すると発表した。人気アニメ「機動戦士ガンダム」のプラモデル(ガンプラ)人気が国内外で拡大する中、生産能力を強化し、需要増加に対応する。2024年稼働を目指す。

159ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:28:11.33ID:TnP1JYB90
>>2
商業高校からやり直せお前は

160ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:28:27.64ID:ih5T2e6p0
じゃあ問屋通すなよあれも転売だろ

161ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:28:29.79ID:oMtWBUGo0
ナマポ転売ヤーが強いのよ メルカリのポイントは申告いらんから

162ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:28:27.53ID:TC7//kOu0
何の価値も生み出さないのに価格だけ釣り上げてるんだよなぁ

転売ヤーしね

163ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:29:08.29ID:zOFTwQkK0
副業としてなら月十万はいい金儲けだが確定申告とかどうせしてないから儲け10万じゃなく、仕入れ分抜きの15~20万手に入れてるってなってる人も多数いそう
今ちょうど税務署は転売ヤー狙い撃ちしてるから震えて待て

164ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:29:08.27ID:FWAY0sbE0
>>141
不要
古物商が必要なのは古物を売買する時
店で買ったものを転売する限りは問題無い

だが、利益目的でネットで商品を販売するには本来特定商取引法に基づく表記が必要にはなる
ヤフオクなどで商品売ってる業者などのように事業主名・住所・連絡先の記載が必要
現在政府で転売屋への表記義務を徹底させるように検討を始めてる

165ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:29:06.91ID:3JXUhWBH0
本体、箱に名前書かせろよ

166ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:29:09.00ID:3JXUhWBH0
本体、箱に名前書かせろよ

167ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:29:08.70ID:nXMw8pwL0
>>137
境界戦記買えよ

168ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:29:09.64ID:onZFU4X70
昔ロボダッチっていうプラモよく買ったが、子供には複雑すぎて失敗ばかりしたわ

169ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:29:09.83ID:k2t14Trv0
もう儲からんだろう

170ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:29:09.74ID:zOFTwQkK0
副業としてなら月十万はいい金儲けだが確定申告とかどうせしてないから儲け10万じゃなく、仕入れ分抜きの15~20万手に入れてるってなってる人も多数いそう
今ちょうど税務署は転売ヤー狙い撃ちしてるから震えて待て

171ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:29:10.50ID:1Xz5BEan0
ほんとのぷろの転売屋は
漫画みたいな願望丸出しのヘマはやらないからな
撤退がはやいんだよな

172ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:29:10.64ID:gJS70SQW0
>>108
転売ヤーが赤切で安値で放出したら在庫山になるだけ
読めないから作れない

173ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:29:10.77ID:1Xz5BEan0
ほんとのぷろの転売屋は
漫画みたいな願望丸出しのヘマはやらないからな
撤退がはやいんだよな

174ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:29:10.25ID:pmrR+yQi0
ららぽーとの限定ガンダム買っとけば良かった
多分、高額転売されてるんやろなぁ

175ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:29:10.02ID:CRCZAo0k0
プラモではないけど、メルカリで昔の商品を購入して
ヤフオクで高額出品する奴もうざいんだよな
メリカリはあくまでもフリマアプリとか言われる位だから、転売禁止の規定を
入れてくれないかな。昔はあったようだけどなぜかその条文を削除したらしんだよな

176ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:29:10.40ID:3JXUhWBH0
本体、箱に名前書かせろよ

177ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:29:09.98ID:zOFTwQkK0
副業としてなら月十万はいい金儲けだが確定申告とかどうせしてないから儲け10万じゃなく、仕入れ分抜きの15~20万手に入れてるってなってる人も多数いそう
今ちょうど税務署は転売ヤー狙い撃ちしてるから震えて待て

178ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:29:11.54ID:k2t14Trv0
もう儲からんだろう

179ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:29:10.29ID:HSKgG0Cz0
>>42
マイナンバーと連携できる免許作ったら大分消えそう

180ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:29:11.52ID:gJS70SQW0
>>108
転売ヤーが赤切で安値で放出したら在庫山になるだけ
読めないから作れない

181ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:29:11.63ID:zdDoF8q80
>>129
そうは言うけどさ
詐欺に騙されるのは騙されるやつが悪いんじゃなくて詐欺犯罪者が悪いんよ
鍵かけてないで泥棒に遭うのは鍵かけてない家人じゃなくて泥棒が悪いのよ

182ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:29:13.87ID:pmrR+yQi0
ららぽーとの限定ガンダム買っとけば良かった
多分、高額転売されてるんやろなぁ

183ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:29:17.81ID:pZwDZ4Pp0
メタボがバンダイにお叱り受けてから風当たりがいっそう厳しくなったよな

184ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:29:19.05ID:bPtrH3HG0
本格的なモデラーの完成品が結構な高値で売れるからな。
こういう人達が高値でも買っちゃう。

185ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:29:19.01ID:3JXUhWBH0
本体、箱に名前書かせろよ

186ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:29:21.25ID:dMAMfwCP0
自宅で過ごす時間なんで長くなる?
渋滞とかひどくなる一方なのに

187ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:29:20.57ID:ZDCxfv0/0
>>2
価格は生産者が決めるものなんだよ馬鹿
吊り上げて横流ししてるだけの馬鹿が吠えるな

188ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:29:20.33ID:gzgJBOMA0
でも、本当に儲かってるのは転売屋に情報提供してるコンサルもどき

189ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:29:20.71ID:Z3SeW9Ya0
中国広州の地方都市で商店街の裏路地でガンプラが棚にぎっしり並んでる店があって、びっくりしたことあるわ
値段聞いたら5割増しぐらいだった。
中国でも人気なんだな

190ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:29:20.06ID:gJS70SQW0
>>108
転売ヤーが赤切で安値で放出したら在庫山になるだけ
読めないから作れない

191ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:29:21.050
転売ヤーは人間のクズ

192ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:29:19.93ID:DCJxT/1N0
元値を3倍にして組み立てた写真を添えて申請すると2倍分がキャッシュバックされる仕組みにしあらいいんじゃない?

193ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:29:20.81ID:4+EPsVZ40
本格的なモデラーの完成品が結構な高値で売れるからな。
こういう人達が高値でも買っちゃう。

194ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:29:20.93ID:lSkunJjj0
ザブングルの大きい方の白箱のシリーズ多分全種あるぞ。高い?

195ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:29:20.55ID:gJS70SQW0
>>108
転売ヤーが赤切で安値で放出したら在庫山になるだけ
読めないから作れない

196ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:29:20.71ID:3JXUhWBH0
本体、箱に名前書かせろよ

197ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:29:20.60ID:66jRRy+t0
よくそんな割高で買うよな…

198ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:29:20.38ID:9TWwvMYQ0
ガンプラそんなに売れるの?

199ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:29:20.81ID:oXJNgJvP0
転売ヤーを騙してAGEのプラモを大量購入させたい

200ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:29:20.27ID:l8crgzXp0
ガンプラ生産増強 バンダイ、静岡に新工場 2024年稼働
2022.4.29

 バンダイナムコホールディングス(東京都)は28日、静岡市葵区長沼に「バンダイホビーセンター」の新工場を建設すると発表した。人気アニメ「機動戦士ガンダム」のプラモデル(ガンプラ)人気が国内外で拡大する中、生産能力を強化し、需要増加に対応する。2024年稼働を目指す。

201ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:29:20.19ID:3JXUhWBH0
本体、箱に名前書かせろよ

202ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:29:20.63ID:bPtrH3HG0
本格的なモデラーの完成品が結構な高値で売れるからな。
こういう人達が高値でも買っちゃう。

203ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:29:21.42ID:DCJxT/1N0
元値を3倍にして組み立てた写真を添えて申請すると2倍分がキャッシュバックされる仕組みにしたらいいんじゃない?

204ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:29:22.21ID:AdfAlIkd0
あーあ

205ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:29:21.69ID:gzgJBOMA0
でも、本当に儲かってるのは転売屋に情報提供してるコンサルもどき

206ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:29:21.93ID:4+EPsVZ40
本格的なモデラーの完成品が結構な高値で売れるからな。
こういう人達が高値でも買っちゃう。

207ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:29:24.55ID:RWiRrkQ+0
メルカリは女子高生グッズの取扱い禁止にしたのが気に入らない
ガンプラとかPS5とかどうでもいい

208ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:29:24.54ID:JpnDgfmS0
ちゃんと適正価格でメーカーが売れば問題ないのにね。

209ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:29:24.77ID:66jRRy+t0
よくそんな割高で買うよな…

210ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:29:24.75ID:yfzePJPo0
>>7
塩が足らんのです

211ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:29:29.00ID:DCJxT/1N0
元値を3倍にして組み立てた写真を添えて申請すると2倍分がキャッシュバックされる仕組みにしたらいいんじゃない?

212ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:29:29.990
転売ヤーは人間のクズ

213ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:29:26.50ID:Z3SeW9Ya0
中国広州の地方都市で商店街の裏路地でガンプラが棚にぎっしり並んでる店があって、びっくりしたことあるわ
値段聞いたら5割増しぐらいだった。
中国でも人気なんだな

214ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:29:30.47ID:CdPm8Kzp0
メルカスはしね

215ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:29:30.95ID:dMAMfwCP0
自宅で過ごす時間なんで長くなる?
渋滞とかひどくなる一方なのに

216ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:29:30.89ID:lSkunJjj0
ザブングルの大きい方の白箱のシリーズ多分全種あるぞ。高い?

217ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:29:31.29ID:wLPUlS/C0
>>122
ガンプラだけで10万。オマケに十中八九脱税してる。

218ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:29:31.31ID:2qFZ9e4K0
情報一年ぐらいおそくね?
問屋から入ってこないとか言ってるがその問屋がアマゾンやメルカリにプレ値で流してたのが今回の騒動だろ

219ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:29:30.93ID:dMAMfwCP0
自宅で過ごす時間なんで長くなる?
渋滞とかひどくなる一方なのに

220ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:29:30.57ID:dMAMfwCP0
自宅で過ごす時間なんで長くなる?
渋滞とかひどくなる一方なのに

221ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:29:31.25ID:JpnDgfmS0
>>143
だんだん安くすれば良いよ。

222ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:29:31.67ID:NuRy3yKb0
>>2
コピペだろーけど、卸から直接買えないから小売から買うんであって、お前らゴミを挟む必要1ミリも無いんだよね

223ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:29:30.74ID:jFCLrNGO0
>>7
遊びでやってんじゃないんだよ

224ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:29:31.64ID:XcSyL9Im0
セコ過ぎて草

225ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:29:30.77ID:oMtWBUGo0
ナマポ転売ヤーが強いのよ 

226ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:29:30.79ID:RWiRrkQ+0
メルカリは女子高生グッズの取扱い禁止にしたのが気に入らない
ガンプラとかPS5とかどうでもいい

227ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:29:31.05ID:4+EPsVZ40
本格的なモデラーの完成品が結構な高値で売れるからな。
こういう人達が高値でも買っちゃう。

228ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:29:31.83ID:RWiRrkQ+0
メルカリは女子高生グッズの取扱い禁止にしたのが気に入らない
ガンプラとかPS5とかどうでもいい

229ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:29:31.09ID:1Xz5BEan0
ほんとのぷろの転売屋は
漫画みたいな願望丸出しのヘマはやらないからな
撤退がはやいんだよな

230ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:29:31.71ID:TpeaL5UW0
転売屋が嫌ならば転売屋から絶対買わなければ良いと思う

231ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:29:31.43ID:zdDoF8q80
>>129
そうは言うけどさ
詐欺に騙されるのは騙されるやつが悪いんじゃなくて詐欺犯罪者が悪いんよ
鍵かけてないで泥棒に遭うのは鍵かけてない家人じゃなくて泥棒が悪いのよ
ゴミクズ転売カスが跋扈するのは、そいつらが跋扈する環境が悪いんじゃなくて、本人の倫理観がゴミクズすぎるのが悪いんだよ

232ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:29:34.85ID:RWiRrkQ+0
メルカリは女子高生グッズの取扱い禁止にしたのが気に入らない
ガンプラとかPS5とかどうでもいい

233ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:29:40.53ID:l8crgzXp0
ガンプラ生産増強 バンダイ、静岡に新工場 2024年稼働
2022.4.29

 バンダイナムコホールディングス(東京都)は28日、静岡市葵区長沼に「バンダイホビーセンター」の新工場を建設すると発表した。人気アニメ「機動戦士ガンダム」のプラモデル(ガンプラ)人気が国内外で拡大する中、生産能力を強化し、需要増加に対応する。2024年稼働を目指す。

234ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:29:40.46ID:ZDCxfv0/0
>>2
価格は生産者が決めるものなんだよ馬鹿
吊り上げて横流ししてるだけの馬鹿が吠えるな

235ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:29:40.74ID:RWiRrkQ+0
メルカリは女子高生グッズの取扱い禁止にしたのが気に入らない
ガンプラとかPS5とかどうでもいい

236ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:29:40.62ID:TbNkukWq0
>>108
転売ヤーが赤切で安値で放出したら在庫山になるだけ
読めないから作れない

237ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:29:40.83ID:DCJxT/1N0
元値を3倍にして組み立てた写真を添えて申請すると2倍分がキャッシュバックされる仕組みにしたらいいんじゃない?

238ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:29:40.74ID:DCJxT/1N0
元値を3倍にして組み立てた写真を添えて申請すると2倍分がキャッシュバックされる仕組みにしたらいいんじゃない?

239ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:29:41.340
転売ヤーは人間のクズ

240ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:29:41.34ID:TbNkukWq0
>>108
転売ヤーが赤切で安値で放出したら在庫山になるだけ
読めないから作れない

241ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:29:40.96ID:uwKAuhqP0
【転売ヤー】駿河屋さん、ガンプラを
転売ヤー価格での販売を優先!
もはや小売り希望価格で売る気はなし?


242ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:29:40.64ID:DCJxT/1N0
元値を3倍にして組み立てた写真を添えて申請すると2倍分がキャッシュバックされる仕組みにしたらいいんじゃない?

243ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:29:40.93ID:RWiRrkQ+0
メルカリは女子高生グッズの取扱い禁止にしたのが気に入らない
ガンプラとかPS5とかどうでもいい

244ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:29:44.31ID:7qdik5Ro0
じゃあ問屋通すなよあれも転売だろ

245ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:29:45.67ID:IwS9PpYH0
つか、そこまで苦労して転売して
稼ぎたったの月10万そこそこかよ

ダサッ
ザ・情弱って感じ

246ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:29:50.89ID:sMz8IXgW0
法に詳しくないからすげえ疑問なのは
古物商資格とか無しに複数の中古商品売って月10万の収益ってアウトなんじゃないのか?
申告すればいい問題じゃない気がすんだが

247ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:29:51.99ID:uwKAuhqP0
【転売ヤー】駿河屋さん、ガンプラを
転売ヤー価格での販売を優先!
もはや小売り希望価格で売る気はなし?


248ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:29:53.32ID:6Q9KP0K70
高額転売は駄目って条例作るくらいしか対策しようもない

249ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:30:04.66ID:ZOD0KTGV0
転売屋の何が問題なのかさっぱり分からん
逆に高値でも買う側に問題があるとしか思えん

250ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:30:05.65ID:f3+G+zfJ0
>>108

新館を建てて生産能力が1.4倍になった
https://monoist.itmedia.co.jp/mn/articles/2012/02/news058.html

さらに新工場を建てるらしい(2024年完成予定)
https://hobby.dengeki.com/news/1535207/

251ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:30:06.71ID:SimlZ7AL0
>>2
価格は生産者が決めるものなんだよ馬鹿
吊り上げて横流ししてるだけの馬鹿が吠えるな

252ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:30:07.50ID:GB3zMRCQ0
バンダイや小売店が対策しだして最近は厳しいと聞いてるけど
今更な記事かいて何を企んでるのかな
それともただ遅れてるだけ?

253ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:30:07.82ID:zOFTwQkK0
副業としてなら月十万はいい金儲けだが確定申告とかどうせしてないから儲け10万じゃなく、仕入れ分抜きの15~20万手に入れてるってなってる人も多数いそう
今ちょうど税務署は転売ヤー狙い撃ちしてるから震えて待て

254ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:30:16.32ID:cH/nBUCt0
身内ですら求めることしかしないクズには愛想尽かすのに、さらに敵になりかねないコウモリに何を施したいと思う?
つけあがるなよ古事記民族

255ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:30:21.50ID:g2pMADZo0
買えないからもう趣味では無くなったな

256ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:30:26.42ID:84G5/p560
月10万稼ぐために愛好家にさんざん迷惑かけてんのか
転売屋は本当救えない

257ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:30:47.19ID:2oQYkdZN0
月10数万じゃ全然わりに合わないだろ。

258ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:30:51.19ID:zOFTwQkK0
なんかエラー吐いてると思ったが書き込みだけは出来てたのか。連投すまねぇ

259ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:31:01.09ID:Pgp5twAp0
これ所得税納めてんの?

260ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:31:15.86ID:FYqyZWIr0
メルカリとヤフオク規制するだけで大分マシになるだろ

261ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:31:26.93ID:pKONzqw70
すぐに生産増やせなくて、需要過多なら値段を上げるしか無いんじゃないのか?
早起きすれば貧乏でも人気商品買えますって方がおかしい

262ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:31:29.54ID:yY5xCW9E0
ユーチューブもそうだけどガンダムに乗っかるボロ儲け多いね
ガンプラやらが売れるならいいけど
カフェでドリンク飲むだけで
ガンプラもグッズも買わないアニメも見ない分からないではしゃぐだけ

263ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:31:31.62ID:HaoybqX+0
また転売乞食かよ

264ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:31:39.84ID:Pgp5twAp0
メルカリやヤフオクはマイナンバー登録必須にせえよ

265ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:31:41.74ID:a7vrUN9I0
>>246
アウトだろうけの年100万くらいのを調べてたらコストのが遥かにかかる

266ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:31:40.47ID:X/DWiL4x0
バンダイは転売対策してた気がするぞ
意図的に発売日遅らせたり増産の発表をしてせどり潰ししてたな

267ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:31:43.09ID:8X7+arP00
問屋も小売店も普通に買い占めや価格吊り上げやってるんだよなあ
それに日本の立派な企業や会社ほど立場によって得た案件を下請けに丸投げして稼いでることが多いし
セコい転売に怒るなら、日本の中抜き構造みたいな巨悪にもっと怒れよ
末端が明日夜逃げか首吊るかもしれないくらいの自転車操業で必死に働いてるのに

268ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:31:49.96ID:TjunX8Jl0
Amazonとか転売ヤーが情弱に売るための場所も悪い

269ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:31:51.11ID:R2EfdWqA0
>>113
数年前から海外でもガンプラの存在が知られるようになり中国や東南アジアでも大人気になり
コロナ禍前にも中国人が日本に買付けに来るくらいの人気はあった
 ↓
コロナ禍での世界的なロックダウンやステイホーム推奨で家で遊べる趣味としてプラモデル全般が売れるようになる
 ↓
しかし世界的な物流の停滞で材料は入ってこないし製品を輸送するコンテナも不足しているので流通が滞る
 ↓
そこに目を付けた転売ヤーがガンプラの転売を始めたり、情報商材屋が「手軽にできる小遣い稼ぎ・副業」として転売を煽る
 ↓
新製品のネット予約も開始数秒で瞬殺、店頭販売でも徹夜組が現れるくらいの争奪戦に発展
 ↓
一部の模型問屋やプラモ屋が店に出す製品の一部をネットオークションサイトに出品しているんじゃね?という疑惑まで浮上しバンダイが注意喚起

だいたいこんな流れ

270ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:31:57.34ID:zZxJQONd0
一部のショップもグルでやってられんわ

271ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:31:58.78ID:0BoPZoOc0
メーカーが全く対策取らないからしょうがないね

272ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:32:02.99ID:sMz8IXgW0
>>244
許可とか申請とかした上での商売と無許可の違法売買を一緒くたにするなガイジ

273ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:32:09.20ID:C4Vxyrvn0
MGガンダム2.0のクリアカラー今いくらで売れる?

274ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:32:12.20ID:/IPpEz6m0
最近(もう10年前からそうだが)はどの分野の転売も殆ど中華が絡んでいる
ジャップは単にスケープゴートにされているだけだな

275ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:32:25.61ID:IwS9PpYH0
>>270
これは非難されるべきだな

276ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:32:35.21ID:UB2qUQAy0
毎日毎日画面に張り付いて10万とかやってられねぇわ
買う方もアホだけど転売ヤーとかアホ丸出しでしかないわホント

277ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:32:47.01ID:0HyNEQgK0
転売結構だが完全に商売だからちゃんと納税しろよ

278ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:32:55.34ID:E4c216bc0
>>39
まぁその代わり境界戦機で大爆死してるけどな

279ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:32:58.29ID:Nv2MC/L40
なんでこんなおもちゃがそんな人気なのか理解に苦しむよ

280ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:33:24.45ID:6H+bB9uz0
メーカーが直でネット予約販売すればいいのにw

281ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:33:28.48ID:15MzEtCi0
一生懸命転売して10万円って
20代ならもっと稼げる仕事あるだろ

282ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:33:31.49ID:oMtWBUGo0
ナマポ転売ヤーが強いのよ 

283ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:33:31.63ID:EMraOBWE0
誰でも簡単に売り手になれるようになった事によって生じた負の側面だね

284ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:33:44.17ID:zZxJQONd0
>>274
日本法人だけど実態は中国人経営とかザラだしな

285ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:33:51.48ID:2qFZ9e4K0
問屋から入ってこないとか言ってるがその問屋がアマゾンのマケプレでプレ値で売ってるからな
そりゃ小売りには落ちてこないわ

286ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:34:03.61ID:jRM5hKwX0
>>245
くら寿司でパワハラ受けながら働くよりはいいしな
雇われるのが嫌な人にはいいんだろ

287ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:34:03.92ID:+2Jk3UI40
>>8
ビジネスの基本知ってる?
ユーザーに喜ばれるサービスや利益を提供して対価をもらうの
転売やーは真逆。
元々の販売元と消費者の間に頼んでもないのに入り障害となって価格をつり上げている。
故にゴミカス

288ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:34:06.72ID:a7vrUN9I0
>>281
副業とかでやってるんだろ
本業なの?

289ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:34:07.99ID:w8+swHmG0
昔はボールとドダイしか売ってなかった
タイミング良くてアッガイとかゾゴックとかがいた

290ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:34:11.50ID:ojVAIFuZ0
ガンプラの転売なんて時間の無駄なこと
よくやるなぁ
俺は別商材で今年既に1650万利益出してるぞ。
(売るのは数年後だが)
しかも隙間時間でw
ちゃんと確定申告もしてるぞ。

291ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:34:17.39ID:6U0JeAtz0
>>1
誰が買うの?

292ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:34:27.14ID:R2EfdWqA0
>>141
店で売っているものを買って転売するのはセーフ
個人が買った物を自分が買い取って売るのには必要

293ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:34:27.94ID:C7AXjHBr0
ネットの正規ルートで買えないの?

294ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:34:43.76ID:ql8ruN1R0
>>2
ところで不審者のおっさんよ、今日は木曜日なのだが会社はどうしたのだ?

295ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:34:46.50ID:nLrzn6Cd0
手間ひまを考えたら月10万程度なら
普通に仕事って感じで儲けてるお得感がないな

296ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:34:49.73ID:RWiRrkQ+0
メルカリは女子高生グッズの取扱い禁止にしたのが気に入らない
ガンプラとかPS5とかどうでもいい

297ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:34:52.93ID:tHcT898g0
ホビージャパン編集者「ぺ」談
「変えない奴は努力が足りない」

298ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:34:59.80ID:uQdhvWYN0
今まで店が倉庫だったのに飢餓感から一年で100個位積みプラ増えたやんか

299ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:35:05.650
転売ヤーは人間のクズ

300ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:35:13.79ID:CQ+M7S5u0
今はもうガンプラは転売なんて成立してないじゃん

301ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:35:14.27ID:cxt/Eo6x0
問屋と小売店にやられちゃ
どうにもならんわ

みんな逮捕されちゃえよ

302ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:35:20.36ID:KrMBfDis0
ガンプラはもう人が離れ始めてるって聞いたけどな
バンダイさんもそろそろ落ち着けるんじゃない(笑)

303ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:35:20.49ID:oMtWBUGo0
ナマポ13万+メルカリ転売10万ポイント+親からの小遣い10万 ナマポで月33万手取りの生活

304ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:35:32.81ID:xoXlobLY0

305ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:35:36.40ID:BjciEutq0
>>2
中抜きと同じだから問題がある
何も新たな価値も生産性が無いのに金だけ財布から抜き取る行為

306ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:35:47.39ID:Lcqxgt220
最近若いやつに多いよな
楽して稼ごうとするアホ
俺より年上の奴らもしてるし恥ずかしくないのかなぁ

307ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:35:47.70ID:yAMXN9Vg0
買う方に問題があると思うんだがな
定価があるんだからそれより高い物なんか買う気にならんわ

308ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:35:49.69ID:cXBDuCz+0
>>139
税金払えば許してくれるあたり結構ここの人らも優しいんだよな

309ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:35:51.92ID:ZOD0KTGV0
ガンプラなんか生活必需品じゃないし好きにやってくれとしか
マスクとかならまだしもガンプラ転売でキレてる奴は頭おかしい

310ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:35:53.56ID:r9vqIWMB0
> 「ガンプラの転売で月に10万円以上稼ぐ人もいる」
しょっぼ・・

311ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:35:56.46ID:zaXOv7oJ0
>>251
価格は販売者が決めるんだよ。
キミは面白くないだろうけど転売屋さんは努力して定価で買ってるんだから、キミも欲しいものは努力して定価で買うか、努力して高くても買える財力を身につけるといいよ。

312ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:36:11.01ID:Hp+fT33Q0
ようわからんけど材料プラスチックで型つくって流し込むだけでしょ?
入手困難なほど飛ぶように売れてるなら企業は儲かってウハウハ状態って事なわけで
普通にもっと生産すればいいだけの話じゃないん

313ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:36:23.52ID:66jRRy+t0
よくそんな割高で買うよな…

314ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:36:30.73ID:rJ6OJZTI0
たったの10万かよ

315ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:36:40.41ID:qqI86AXi0
何が悪いわけ?
男にはおっぱいがないんだから「乳、寄せまっせ」ってyoutubeでおっぱい見せつけながらガンプラ作って金儲け出来ねえんだよ

316ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:36:45.57ID:g2pMADZo0
>>290
何だろ
時計かな

317ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:36:48.22ID:uI2KUFJ/0
限定品とかなくして大量に作ればいいだけなんじゃないの

318ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:36:48.29ID:ytmjhXuF0
売り場でスマホ片手にウロウロしてるやつらだろ

319ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:36:57.18ID:vNzPCuhR0
転売ヤーって資本主義の仕組みを上手く利用できてるわ羨ましい

320ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:37:07.17ID:q7ecIozs0
転売やってる奴って絶対申告してないだろ

321ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:37:20.70ID:ajMoZ85K0
これ、売上と利益間違えてるだろうな。
昔ホビーショップ潰れまくった時にプラモ転売したことあるが、送料と梱包代かかる上に場所取るから一番転売に向かない商材の一つだし。

322ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:37:31.18ID:+T6iMnf50
>>309
無趣味はいいな

323ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:37:30.02ID:R2EfdWqA0
>>184
自分はスケールモデル限定で完成品をオクに流してるが
無名の自分でも材料費の回収と毎月の昼飯代くらいは稼げる

もっと腕がいい人は1個30万40万で売れたりするからなぁ…

324ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:37:32.91ID:RD6rjPTW0
>>1
HOゲージ鉄道模型は、1編成で70万円~120万円するから
転売ヤーが全くいないのが、素晴らしい!
Gゲージ鉄道模型も、転売ヤーされないし。
【ガンプラ】転売ヤー「稼ぎは月10万円以上」 ガンプラ高騰、愛好家はため息  [Ikh★]YouTube動画>1本 ->画像>4枚

325ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:37:37.61ID:2psIFFEE0
聖闘士の転売が下火になったしな

326ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:37:40.76ID:sKmw1lxm0
>>312
材料も人員もラインも無限にあるわけじゃないからなあ

327ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:37:41.63ID:CQ+M7S5u0
>>301
バンダイが公式に怒りの本気で制裁します文章を問屋にばら撒いたら
次の日に一気に小売店にガンプラが溢れたのには笑ったな。
ネットのデマかと思ってたらそうでもないとか本気で驚いた。

328ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:37:49.28ID:qUOE+0lY0
>>293
プレバンなら限定品を定価で買える。

329ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:37:54.42ID:O6di7LLb0
高い金払ってでも欲しいモノでもないのにな

330ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:37:55.82ID:WsGNwzM/0
>>7

//i.imgur.com/Qdx5uLx.jpg
//i.imgur.com/djY5rZ6.jpg
//i.imgur.com/N2Mmek2.jpg
//i.imgur.com/d9uiGUk.jpg

331ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:37:57.41ID:rcf5oVZu0
>>257
かけた労力に対してのリターンが低くて割に合わない事に気付かない底辺だから転売やってるんだよ

332ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:37:59.08ID:E9FoWxtJ0
元々中国人が買ってたからな

333ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:38:03.65ID:83tujr6a0
転ヤーは本当に迷惑

334ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:38:05.59ID:fTbUKfV30
情報収集や交換に余念がなく、発売されれば早くから並んで購入し、出品から発送の手間を考えると月10万程度だとそんなに楽に稼いでる印象ないな

335ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:38:10.10ID:MuVk2aWn0
月たった10万って費用対効果が悪い気がする

336ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:38:11.27ID:irfoCGrb0
月10万か まぁまぁだな

337ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:38:11.63ID:SRoAV17Y0
メルカリとかが無許可で何でも売れるのが問題
しかも税金納めてないだろコイツら

338ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:38:27.34ID:zaXOv7oJ0
>>305
納税してれば問題ないでしょ

339ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:38:27.61ID:lwhfsT0b0
転売でもいいからマルちゃんの舞茸天ぷらを売ってくれ
手に入らねえ
https://www.maruchan.co.jp/products/search/310831.html

340ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:38:28.28ID:IGb0fZZE0
>>22
「転売で個人が儲かる事」ではなく「品薄になる事・値段が上がる事」
にキレてんだ
上2つと何ら変わらないだろ?

341ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:38:31.64ID:IBnS9VX+0
バンダイ「再販しまぁすぅ」

342ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:38:31.88ID:sQLxHtKR0
転カスは害虫

343ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:38:35.83ID:K/46/l610
>>5
してない、
一度、ヤフオクでその事を尋ねたら、
割り引いてくれた

344ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:38:42.54ID:+WExjAyE0
タミヤやフジミはプレ値になってないからガンプラの需要と供給のバランスが悪すぎなんじゃね?

345ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:38:49.59ID:+2Jk3UI40
>>29
わざと障害を作り価格をつり上げることは商売とはいわん。
海外など元々販路のないところに販路を作っている商社などとも完全に別。転売ヤーのしていることは商売ではない。
ゆっくり商標権登録と同様他人のもので自分だけ得しようとしている否定されるもの。

346ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:38:54.03ID:SedyeQCF0
老化で説明書も字が小さすぎて読めんしこんまいパーツ多すぎやからもうプラモ作れへん

347ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:38:58.82ID:BmqSeCNo0
稼いでるのは胴元のメルカリだろうな。

348ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:39:03.13ID:WyPRWmk50
転売屋からも買いたいガンオタって病気なんでしょ

349ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:39:06.67ID:vMeEcp8T0
>>279
ステイホームで集中できる趣味としちゃかなり優秀だぞ

350ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:39:07.43ID:R2EfdWqA0
>>312
バンダイは就業時間を伸ばして対応しているが足りていない状態
新しいラインも作ったらしいが追いつくかは分からん

351ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:39:19.96ID:FYqyZWIr0
>>312
品薄なら現状工場はフル稼働してるだろ
それでも増やすなら生産ライン増設しないといけないが需要が満たされれば転売ヤーは去っていくから増やした分が売れ残る可能性がある

352ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:39:44.05ID:S3n5BnlM0
>>339
何これ美味そう
初めて見たわ

353ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:39:48.38ID:1jsb1m3S0
不当な高値で転売したら犯罪になるはずなんだけど

354ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:39:49.97ID:zwAaaBoP0
HobbyJAPANのアイツか?

355ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:39:52.55ID:vMeEcp8T0
>>8
ただし転売ヤーはただの中間搾取

356ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:40:09.34ID:zacaTBj80
押し入れに眠ってたHGのザクがメルカリで3000円で売れたのは驚いたわ
買う方も買う方やろ

357ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:40:17.31ID:BC+HaBwk0
>>7
おまえあちこちのスレで
「〇〇に例えてくれ」ってレス乞食してるけど
つまんないから

358ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:40:19.00ID:ZDCxfv0/0
転売なんてマイナンバーで一掃出来るけど、この国には無理だろうな(笑)

359ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:40:33.07ID:X1MfMVRh0
転売を肯定しているキッズは死ぬか小学校1年生からやり直した方がいいな
正確な需要が見極められなくなるから適正な生産数を定められない
想定外の売れ行きで調子に乗って再生産したら、転売屋が慌てて値段を下げて手持ちの在庫を処分
それで需要を満たせてしまって、再生産分はメーカーの倉庫に資産としてうずたかく積まれる

ゲームハードなら転売屋は死蔵するだけだからゲームが売れなくなる
メーカーはハードをせこせこ作っても転売屋が買い占める
サードパーティーは愛想を尽かして他のハードでゲームを作る

転売屋から買う方も悪いが、メーカーからすればたまったもんじゃない

360ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:40:37.61ID:WJOHYyVS0
数時間並ぶだけで10万円なら割がいいな
時給1万円くらいか
スマホで動画とか見てたらそれくらいあっという間に過ぎるし

361ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:40:40.68ID:i3nLZvV30
>>2
イキるんじゃねえぞ。クズが。

362ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:40:42.06ID:5XylvZQ50
プラモデルが高すぎるんだよ
定価で5000円以上してるのザラじゃねーか
そんなもん、子供は買えない

363ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:40:50.01ID:TnoT3uHz0
>>2
あほ、この問題は転売じゃなく、買い占めだ

364ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:40:51.79ID:CQ+M7S5u0
>>355
派遣会社や建築業やIT業の会社は批判しないの?

365ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:40:52.29ID:qMxp+SQo0
転売とか平日も張り付けるニートしかできないだろ

366ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:40:54.22ID:vPB0kbd40
おもちゃ屋でもやればいいのに商売までするのは厳しいのか

367ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:41:14.29ID:XhzvjFzB0
プラモ専門のガノタに聞いたけどね
そもそも支那人の爆買いで品薄の上に転売ヤーの暗躍で全然買えないらしい 
みんなが考えそうな事はみんなやってんだよ
市場に普通に無いってんだから驚き

368ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:41:13.18ID:5tLm5OYm0
転売の中心は、今や中国人

中国人に買い占められて、喜んで高値で買う日本人

転売擁護でお仲間も嬉しいね(笑)

369ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:41:16.75ID:NPbknoTX0
嫌なら買わなきゃええやんそれだけの話

370ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:41:18.08ID:XEF3gfOm0
メルカリだのヤフオクだのにマイナンバー必須にして金の動きを追えるようにしたら激減すると思うけど、やれんかな

371ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:41:21.08ID:NPbknoTX0
嫌なら買わなきゃええやんそれだけの話

372ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:41:23.66ID:NPbknoTX0
嫌なら買わなきゃええやんそれだけの話

373ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:41:32.11ID:NiEYEaV50
こーゆー転売ヤーって殺したら罪に問われるの?

374ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:41:32.96ID:1jsb1m3S0
>>350
>>351
日本政府が動かないと無理やな

375ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:41:42.07ID:TLQN5+nZ0
転売のなにが悪いのかわからん
横流ししてるわけでないし、なんの法律に違反してんだよ
バンダイは自由主義経済を否定してんのか?

376ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:41:41.08ID:RkIyCpeS
税金納めてないだろこいつら

377ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:41:49.11ID:5EB/BC8r0
クレカに紐付けして、予約制のネット販売にすりゃあいい。

378ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:41:58.45ID:IEVz38dA0
昭和時代の超合金の方が全然欲しい

あれこそなかなか手に入らない

379ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:41:57.55ID:G3GkEkzZ0
5chは転売厨ばかりやから
意味不明なことばかり言うとる

380ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:42:01.74ID:aNxmU3bN0
>>120
他人の趣味嗜好に何が楽しいのか聞く奴は大抵バカ

381ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:42:04.22ID:R2EfdWqA0
>>362
原材料は上がってるし国内の模型人口も減ってるからなぁ…
タミヤのMMシリーズの新作も5000円前後が普通になってきてるし

382ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:42:08.10ID:vK4hWP3T0
税務署の方からまいりました

383ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:42:10.90ID:f3+G+zfJ0
>>108
もう一つ言うと、技術の向上でアニメのデザインにより似せるとか
関節の可動域を向上させるとか改良された新モデルが出るので「腐る」

初代のRX-78ガンダムだって十数種類出てるんだぞ
https://bandai-hobby.net/series/gundam/?brand=&sort=new&jancode=&sword=RX-78-2+%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%A0#bhs_search_result

384ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:42:14.15ID:qmEw2VxI0
まーた転売厨か

385ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:42:13.26ID:kW8AGXKl0
3Dプリンターで印刷とはいかんのかね

386ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:42:20.56ID:/yblqIbE0
とりあえず限数あるのにレジと売り場をループしてるゴミカスは落ちてる部品を素足で踏んで死んで欲しいわ

387ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:42:20.97ID:0mwgpYat0
ガンプラは塗料も接着剤も要らないのがすごいよな
ダンバインとかバイファムも塗料接着剤不要のプラモ射精して欲しいわ

388ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:42:32.67ID:QuKlZoMG0
案の定、正論言ってる>>2を感情的な多数の馬鹿がなんの理屈もなく叩いてる構造
馬鹿でも狭い世界で数集まれば正義のように振る舞えるから恐ろしいわ

389ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:42:36.00ID:Lcqxgt220
>>373
殺人になっちゃうからね
転売ヤーのご尊顔をネットにアップするのはグレーだけど効果ありそう

390ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:42:50.31ID:ZOD0KTGV0
>>311
なんか勘違いしてない?
価格は小売りが決めるんだよ
商品仕入れて売るのは小売り
メーカーが価格決めたら商取引法違反になる
だからバンダイもメーカー「希望」小売価格というお願いベースでしか値段出せない
あんたの論でいったら値下げもしづらくなる

391ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:43:06.02ID:PmJ0/jBA0
ヨドバシとかにいるきったねぇナリしてうろちょろしてるオッサンがそうなのか?

392ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:43:18.38ID:QhNd6lbP0
>>385
余計コストかかるやろ

393ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:43:19.59ID:lECk4K3D0
この事情全然知らずに去年から子供とプラモ作ろうと思って探してるのに全然無いんだよな。特に敵MSね。
「パパの好きな奴作りたい」って子供が言ってるのにギャンとかグフがほーんとに売ってない。まさか転売市場の品になってるとは今年のはじめまで知らんかったわ。

394ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:43:24.75ID:B8o5cmRj0
月収たった10万円wwww
労力に見合わないだろ

まぁそのあたりの計算できないから転売ヤーやってんだろう

395ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:43:25.94ID:De//RinE0
>>380
趣味なら文句言わず金使えばいいねん

396ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:43:31.30ID:3+SwWFo/0
それで売れるなら需要はあるんだろうけど結局どん詰まりで市場は縮小しそうだな
販売元は対処したいだろうけどなかなか現状厳しそうだ
国税が動いて脱税取り締まりだせば多少ましになりそうだが

397ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:43:33.02ID:CQ+M7S5u0
>>386
今は、同じ人に1日で何回も売らないでしょ。

398ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:43:40.30ID:nqyMht880
年間100万は稼いでるのか
ちゃんと確定申告しろよ

399ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:43:42.14ID:XhzvjFzB0
今のガンプラって可動部が凄くてどんなポーズでもとれるらしい

400ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:43:52.27ID:uK8MSvok0
転売ヤーがいなかったら適正価格になるのにね

401ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:43:52.59ID:BmqSeCNo0
フリマやオークションサイト利用は、マイナンバー登録必須にしたらあっという間に解決する問題だろうな。

402ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:43:55.04ID:qMxp+SQo0
転売ヤーから買う奴が一番悪だと思うんですけど(名推理

403ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:44:05.25ID:dMAMfwCP0
自宅で過ごす時間が長くなった人は居ないのでは?

404ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:44:04.36ID:KrMBfDis0
>>389
グレー行為をグレー行為で晒すとか阿呆だな

405ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:44:09.53ID:zZxJQONd0
>>312
それやってダダ余りして巨額の損失出したたまごっちという前例があってな…

406ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:44:13.92ID:TQjjz+Yh0
3Dプリンターで作れば良いじゃん

407ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:44:14.69ID:l4RaZQ3G0
>>292
転売の転売だとあかんのか

408ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:44:15.35ID:RkIyCpeS
>>2
納税してからほざけよ

409ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:44:18.43ID:e/hXor8n0
>>356
交通費使って探しに行くより
安く収まるからじゃないか

410ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:44:24.32ID:R2EfdWqA0
>>374
昔はキャラモノプラモが馬鹿売れしたので調子に乗ってラインを増やしたりキットを増産したはいいが
ブームがあっという間に去ってしまい目論見が外れ、在庫と借金抱えて倒産したって模型メーカーが幾つもあったから
今のメーカーもラインの増設には慎重になってるからなぁ

411ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:44:24.55ID:TnoT3uHz0
ヤフオクやメルカリの罪も大きいな
定価以上だと売れないようにすべき

412ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:44:25.89ID:QhNd6lbP0
>>402
でも買うやつが

413ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:44:28.20ID:62fFuZTH0
>>391
それは多分単なるマニア

414ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:44:31.00ID:GkKCDPlx0
商社と同じだろとかほざくテンバイヤーよ、商社とテンバイヤーは全く違う真逆の存在だぞ。

415ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:44:35.26ID:Fb4ULbJV0
汗水流して働いて10万円程度しか稼げない

としか思えんのだけど、見方間違ってる?

416ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:44:39.16ID:mnmGbXmk0
並んで買って来ても月に10万かよ

417ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:44:56.50ID:OZcNcBqK0
創化の中抜きも構造は一緒だよね

間に必要ない業者が入って金を抜いて楽して儲ける


【ガンプラ】転売ヤー「稼ぎは月10万円以上」 ガンプラ高騰、愛好家はため息  [Ikh★]YouTube動画>1本 ->画像>4枚
【ガンプラ】転売ヤー「稼ぎは月10万円以上」 ガンプラ高騰、愛好家はため息  [Ikh★]YouTube動画>1本 ->画像>4枚

418ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:45:04.17ID:Gd0zugAr0
ガンプラに限らず絶版プラモが概ね高騰してるんだよね。
ま、転売屋を助長してるのはハードオフだよ。

419ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:45:16.27ID:o6j3k1gl0
資本主義そのものだな、経済を回すのが嫌なら共産主義圏に行け

420ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:45:18.29ID:hsQODMB80
あれ?バンダイ対策表明してたよね
だめだったの?

421ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:45:18.33ID:dxuplEb10
>>10
常識的に副業だろ

422ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:45:28.18ID:ZOD0KTGV0
>>311
あ、ごめん安価ミスった
>>390>>251宛て

423ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:45:38.31ID:sMz8IXgW0
>>364
ここでそれ批判するいみねえだろ
スレタイみてねえのか?
たまにいるな論点ずらそうとする馬鹿

424ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:45:36.36ID:LubckQeg0
古物販売は免許制なのに
転売は自由なのか

425ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:45:36.67ID:XyGFzf/+0
ワクチンを打っていない人または ワクチン’2回まで’しか打ってない人はコロナに感染すると“後遺症で”で死ぬ可能性があります↓

ワクチンを打ってない人はコロナに感染後、5ヶ月以内に 3人に1人は再入院、8人に1人は死亡しているとイギリスの国家統計局およびレスター大学調査が発表しました。ソースは下記↓(一番下です)

3回目のワクチンは2回目のワクチンより別次元で性能が高く、また副反応も軽いです(抗体量 3回目:23000U/ml 2回目:500U/ml )
日本のワクチン接種が受けられる期間は、今年の9月30日まででこの期間内であれば初回接種から受けられます。コロナに感染しない為には人と接することなく生活するのが前提で、ワクチンなしで生きていくのは難しいです。

今後ワクチンを打っていない人が増えた分だけ後遺症で死ぬ人が増えます。世界各国、後遺症で死ぬ人をコロナ死としてカウントしてないことから、一見コロナ死が少なく見えても、大勢の人が後日コロナの後遺症で死んでいる状況です。

それが世界中で超過死亡者数(その国の全ての死者数)が増えている理由です。
ワクチンが原因と唱える人もいますが、ワクチンができる前から新型コロナの感染者数が増えた国では超過死亡者数が大幅に増えています。ただの風邪ではありません。デマを鵜呑みにせず、堅実な判断をお願いします。またワクチン接種をしない決断をした方ももう一度だけ再考ください。
あなたのために、家族のために、日本のためにワクチン接種が必要です。命と健康を、詐欺師に渡さないでください
>>1-3
>>1000

Long COVID(後遺症)
一旦退院しても、状況が悪化し、再入院する症例や症状が慢性化する症例が少なくないことが知られており、long COVIDと現時点では名付けられている。イギリスの国家統計局およびレスター大学の調査の結果、退院した患者の1/3は5ヶ月以内に再入院し、8人に一人が亡くなる実態も明らかになった(https://www.telegraph.co.uk/news/2021/01/17/almost-third-recovered-covid-patients-return-hospital-five-months/)。現在、レスター大学を筆頭にLong COVID慢性期の実態を解明するための研究を実施中である
ソース元はデイリーテレグラフ(イギリス国内では発行部数NO1 の最大手の新聞)

426ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:45:44.18ID:TnoT3uHz0
>>415
>>416
言ってやるな、転売ぐらいしか出来ない能無しなんだから

427ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:45:58.45ID:fTbUKfV30
>>339
ええやんこれ
ロヂャースの通販で買えたよ

428ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:45:59.04ID:QhNd6lbP0
>>415
マシな副業じゃね

429ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:45:59.15ID:soEPMmx/0
そんだけ需要があるものなら、メーカーや販売店が高く売ればいいのに

430ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:46:05.67ID:MjZ89ACg0
胡泉「啀み合い宇宙!感動ニダ!」

431ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:46:04.50ID:4CPTVafd0
問屋を否定してるやつが居るけど、転売ヤーと問屋は全く真逆だからな

転売ヤー→小売から買い占めて定価より高くボッタクリで転売

問屋→メーカーから大量に安く仕入れて、小売に定価より安く流す
定価より安いから定価販売でも小売の利益が出る

432ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:46:16.82ID:JRTV6nfR0
ロボットアニメのプラモデルなんて子供のおもちゃに大人が夢中になってるのが気持ち悪い。

433ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:46:17.58ID:ovlC7MC80
>>411
主にメルカリやな
メルカリに出品されてるのはどれも欲丸出しの強気価格ばかり

434ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:46:21.80ID:BjciEutq0
>>338
論点が違うぞ
やり直し

435ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:46:29.59ID:wVMhyFv10
卸会社が転売ヤーに横流ししてるんでしょ
じゃなきゃ品薄なのに個人転売ヤーに品が回っていくわけがない

436ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:46:35.51ID:e/hXor8n0
そりゃ買うに決まってんだろ
地方じゃほとんど店もないしw
都会はいいよな
いっぱい店があって見つける楽しさがあるからw

437ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:46:43.61ID:uK8MSvok0
ナイチンゲールとか転売で儲けた人沢山いそう

438ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:46:48.57ID:NuRy3yKb0
>>394
違うだろ
まともな職につけない、働けない無職ニートがやってんだよ

だからこんな必死になってんの

439ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:46:55.90ID:hA+/sJrr0
>>1
転売に文句言うネトウヨは資本主義してるの気づいてないのかな?

440ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:46:57.53ID:cXBDuCz+0
「転売ヤーのせいで買えなかった」ってよく言われるけど実際どれくらい転売ヤーで占められるものなん

例えば100個限定ですってものなら90人くらい転売ヤーなんか?

441ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:47:06.80ID:hA+/sJrr0
>>1
転売に文句言うネトウヨは資本主義批判してるの気づいてないのかな?

442ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:47:08.76ID:hA+/sJrr0
>>1
転売に文句言うネトウヨは資本主義批判してるの気づいてないのかな?

443ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:47:20.03ID:hA+/sJrr0
>>1
転売に文句言うネトウヨは資本主義を批判してるの気づいてないのかな?

444ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:47:23.15ID:B8o5cmRj0
俺みたいに電話とメール使って
1回の商売で数十万~数百万
年に営業利益を2億円以上
いい商売させてもらってますわ

てかおまいら
転売ヤーはOKなのに中抜きは許さないって
二枚舌にも程があるよね

445ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:47:28.87ID:vFC0E5EO0
>>432
大人で作ってるやつはアートだからなあれ
先入観はよくないぞ

446ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:47:31.54ID:8iTM/TaK0
いい加減、転売じゃなくて相場操作と言い換えるべき

447ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:47:35.51ID:o6j3k1gl0
バカでもちょっと考えればわかることだけど、転売屋を叩いて一番得するのが転売屋、にわか転売屋が減れば売れやすくなる
そして転売屋が一番困るのは客が叩かれること

448ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:47:41.88ID:QhNd6lbP0
>>440
カードとかもそうだから結構いるかと

449ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:47:42.48ID:R2EfdWqA0
>>418
今は中古ショップもネットで値段を調べて売ってるからなぁ…
絶版品じゃなければAmazonやヨドバシで新品を買ったほうが安いまである

450ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:47:48.98ID:a7vrUN9I0
これってウーバーのがマシじゃないの?

451ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:47:52.14ID:Lcqxgt220
>>404
そうですね
俺はやらないけど

452ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:47:54.04ID:+OVVncQn0
だからさ、バンダイ公式でオークション販売しろっての・・・・・
5日おきに1000個出荷して、入札上位1000人にクレジット販売していけ。もちろん落札後のキャンセルは不可。
多少のアップダウンはあるかもしれないが、5日ごとにチャンスがやってきて、確実に時間とともに安く落札できる。
初回で高額落札した奴が転売しようとしても絶対に損をする。
なんなら毎回、入札額の分布グラフを公開すれば次のロットで欲しい奴の目安になるだろう。

メーカーは利益を高く得る事ができるし、多く金を出してでもすぐに欲しい金持ちはメーカー公式にお布施をすることでその望みが叶う。
winwinだろ。
なんでやらないのか。

453ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:47:57.76ID:jmy093V10
税務署員がアップを始めてますね

454ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:48:00.08ID:DtLyND9m0
買うやつがいるんだから仕方ないよなあ

455ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:48:04.50ID:ntfBu/Y60
転売ヤーはどこの業界でも鼻つまみ者だけど、俺からしたらツミプラしてるひとも罪深いよ。作らねーなら買うなよ

456ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:48:09.91ID:744NG1KL0
量産型ガンプラ

457ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:48:11.30ID:4kzJuLgA0
古物免許と脱税で告発してやれよ

458ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:48:16.14ID:oxkg3vfg0
ドムしか買わん

459ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:48:15.32ID:lECk4K3D0
>>436
田舎だと模型店探すのが大変。Joshinとかヤマダの玩具コーナーなんて品揃え貧相過ぎるし。

460ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:48:24.24ID:iLiRfVkW0
売れ筋は300円1/144サイズ

461ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:48:35.63ID:B8o5cmRj0
>>428
副業でも手間と労力考えると
それに見合ってるとは思えんのだが

462ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:48:44.07ID:8KZ2xKdg0
だからフリマでの転売を規制かけろって

463ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:48:46.84ID:uK8MSvok0
元ホビージャパンのペって人は完全に開き直っちゃったね、、、
でも、ぺって何なの? 本名ですか?

464ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:48:47.31ID:irfoCGrb0
プラモの値段こんな高くなってるんだな… 知らなかった…
完全に大人の嗜みだな

465ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:48:50.87ID:eK9aLwqu0
バンダイが普通に直販したらいいだけなのにな

466ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:48:55.44ID:ihmRpNrx0
こんな食えもしないもの買う奴居るなんて、まだ平和やな。
格差社会を感じるわ。

467ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:49:12.41ID:C+u5w5kR0
正価販売でしか買わないと愛好家が決断すれば、転配ヤーが困るだけで面白いのに。

468ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:49:31.38ID:Hr9AGdyV0
>>444
悲しいやつだなあ

469ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:49:37.24ID:lOWuSIY30
業として~レベルでない限り、譲渡所得は年50万まで課税されないからなぁ

470ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:49:41.34ID:5S0Mys/r0
発売当初は入荷日に朝早く行ってくじ引きでやっと買えたからな
だけど
定価以上はないし、逆に割引きだったからな
今と感覚はまるで反対

471ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:49:45.090
>>461
それは空き缶拾いも同じ
そんな暇あるならまともに働けよと思う

472ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:49:51.42ID:Ik/lWaKu0
>>426
しかも会社勤めと違って失敗した場合のリカバリー全部個人負担だもんな
youtube見てると失敗例結構あるのによくやる

473ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:50:05.48ID:R2EfdWqA0
>>459
田舎の模型店は変なローカルルールがあったりするから初めて突撃する時は結構緊張する
店のシャッターが閉まってたら隣の店主宅のチャイムを押して開けてもらうとか

474ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:50:09.83ID:7EpWoIVk0
転売家は袋叩きだけど小売販売店なんかも似たようなビジネスなんだけどね
まあ税金とかはちゃんとしてるだろうが
直販がいいといえばガンブラに限らずある

475ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:50:13.77ID:oXJNgJvP0
騙してAGEのプラモとか大量購入させたりしたら面白いのに

476ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:50:16.16ID:UMHiJXmM0
並んでサイトに掲載して梱包して送って10万ポッチ?

477ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:50:21.68ID:4kzJuLgA0
バンダイがオークションで売ればいいだろ
バンダイの利益バク増
1人1つの購入制限も完璧にできる

478ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:50:22.24ID:lECk4K3D0
>>464
2年くらい前までJoshinとか2割引きで売ってたし、スターウォーズの不人気な奴とか直ぐに半額セールとかしてたのに。

479ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:50:26.20ID:CQ+M7S5u0
>>423
転売問題のど真ん中の問題でしょ。
今の資本主義社会の商売の仕組みが転売だから
それをネットとかの仕組みのせいで個人でも手軽に出来るようになったせいで
規制も出来ずに困ったことになってる・・・ってど真ん中の核心的な問題を
語らなくて何を語るの?

480ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:50:29.39ID:42ze0dzu0
うちの田舎の模型屋は売れ残りと抱き合わせて販売してたな

481ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:50:32.79ID:dJkqapeS0
月10万の為に多数から憎まれる乞食w

482ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:50:39.84ID:o6j3k1gl0
>>474
どっちも中の人はwwww

483ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:50:47.46ID:VipW+IK40
そこまでして欲しいのかガノタはよぉ

484ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:50:47.71ID:3GM2DLXv0
受注生産にして欲しい人が買えるようにしなさい

485ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:50:49.67ID:f3+G+zfJ0
>>387
現行のHGはスナップフィット(接着剤不要)じゃないの?

聖戦士ダンバイン 商品一覧
https://bandai-hobby.net/series/dunbine/

バイファムはないようだな(´・ω・`)ショボーン

486ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:51:00.80ID:MKYbJKCV0
>>339
楽天て売ってるじゃん

487ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:51:04.18ID:7ZwnoXT+0
転売は税金払わなくても良いんだっけな?そら群がるは

488ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:51:06.10ID:n16z4jfb0
コロナ落ち着いてきたら突然ガクンと需要減りそうな気も。

489ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:51:12.41ID:Fyc/WAs50
>>2
ようクソムシ

490ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:51:18.32ID:BgKf2Dz60
ちゃんと納税してるならまあ

491ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:51:24.97ID:Itx3nmXq0
>>8
資本主義ってよくないね

492ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:51:33.75ID:1MupftM40
>>452
バカには分からない理由があるんだよなぁ

493ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:51:39.48ID:1KXSN/zW0
ドラグナーをガンダムと間違えて買い占めて爆死した転売ヤーの話には笑った

494ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:51:46.14ID:LFkzk4Wa0
転売ヤーって転売ってめんどくさいことできるのが凄いわ
普通に働いて暇な時間はダラダラしたいわ俺は

495ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:51:51.92ID:a7vrUN9I0
>>472
どう考えても儲からんよな
消費税も払わないといけないし

496ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:51:55.95ID:MKYbJKCV0
>>387
プラモ射精…?

497ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:51:58.76ID:3VHKIELs0
ガンダムのプラモデルなんか作って何が楽しいんだ?
風俗行った方が全然有意義だろ

498ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:52:10.87ID:A6SHO8cA0
全ての小売店が転売ヤー

499ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:52:29.07ID:Itx3nmXq0
>>494
転売自体が仕事で他はだらーっとしてるんじゃね

500ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:52:37.60ID:9E1snJAN0
転売ヤーは嫌いだが金がないなら愛好家はやめろよ(笑)

501ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:52:41.04ID:kXv9WZuD0
買うバカも悪い

502ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:52:44.14ID:ZOD0KTGV0
ガンプラ転売の10万円には目くじらたてるけど政府の使途不明金11兆にはだんまりな日本人

503ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:52:45.35ID:oXJNgJvP0
>>493
確かに共通項は多いなw

504ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:52:46.94ID:Cs/b0Gcv0
>>8
やり過ぎなんだよ
だから転売ヤーは恨まれる

505ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:52:51.63ID:R2EfdWqA0
今はマシになったが一時期は工具や塗料も高騰してたな
1本500円の塗料がプレ値で5000円とか見たわ

506ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:52:55.13ID:U8z3kYav0
箱のバンダイロゴ変わったし、こっからが転売本番だよな

507ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:52:56.21ID:FYqyZWIr0
>>443
転売は価格操作してるから資本主義としてもアウトだぞ

508ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:52:57.27ID:1MupftM40
>>447
転売屋から買う奴も叩かれるぞ?

509ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:53:01.13ID:O2TxBukD0
バンダイも対策立ててるからね
高価で出しても売残りばっかりやん

510ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:53:03.33ID:OUM3VsB+0
プラモなんか卒業しろよ
どうせ積んどくだけだろ。完成品買っとけ

511ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:53:08.36ID:yDGb73m10
>>421
でも物凄い並んだりして確保するんじゃないのこういう人達
果たして割に合う副業なんだろうか・・・

512ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:53:09.71ID:Lcqxgt220
>>484
生活必需品以外はそれでいいよな

513ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:53:15.02ID:4kzJuLgA0
仲卸がメルカリに出してるだろ

514ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:53:16.39ID:B8o5cmRj0
>>494
体のいいパシリにしか見えないよな

チケット転売で商売できなくなったから
こういうので小銭稼ぐしかないんだろうね

515ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:53:17.93ID:AdfAlIkd0
とにかくガンプラオタを叩けばいい

516ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:53:19.41ID:lECk4K3D0
>>483
子供に買ってやりたいんだよな。800円くらいで半日親子で時間潰せて子供も喜ぶ。もうガンダムだけで4体作ってガンダムは飽きてるんだよな。
ギャンとかジオングとか作らせて欲しいわ。

517ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:53:22.14ID:ovlC7MC80
>>498
但し価格吊り上げたりしないけどな

518ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:53:23.21ID:lw7NFV5t0
ランクル転売した方が楽やわ
一撃700万とかの粗利やからな

519ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:53:45.58ID:a7vrUN9I0
転売ヤーってインボイス制度になったら死滅するんじゃない?

520ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:53:48.96ID:+lqr2KFW0
若い人はピンとこないかもしれんが
バンダイは昔たまごっちの転売絡みで
潰れる寸前までいった苦い過去がある
転売で調子こいてると
殺らなきゃ殺られる理論で本気で潰しにかかる可能性が高いんで
ガンプラの転売は実は物凄くリスクが高い

521ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:53:54.13ID:NGhE7II40
対策としてアニメージとか復刻再販してくれねえかな?
ぱちもんなのに結構かっちょいいのがあるんだよな
ガンガルはいらねーけどw

522ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:54:13.41ID:P+pPsfFt0
>>452
出荷業務にめっちゃコストかかるから

523ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:54:17.56ID:JgWXWKjf0
ガンプラが高値で売れると聞いて実家に積み上がったガンプラ確認しに帰ったら半分開けて作られてた。しかも途中まで。オカンに聞いたら甥っ子が来たんですアンタの部屋で遊ばしてたと。なんて事するんだよ。

524ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:54:28.67ID:UZfnL8vW0
転売もそうだがフィギュアはそもそも延期延期で発売する頃には興味なくなってるからな
多少高くても後で買いたくもなるわ

525ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:54:30.45ID:wCdy09VU0
転売屋対策で店頭クイズまたやって欲しいな
このmsのパイロットを答えよ

転売屋「アムロしか知らない」

526ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:54:45.40ID:6kNWdGLp0
PS5とかこれとかクズの儲け道具にされてしまって

527ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:54:48.10ID:EMAl3YQU0
情報遅くない?
もう下火やぞ

528ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:54:56.03ID:TnQHYLeg0
>>7
マ・クベで例えれば良い

529ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:54:56.97ID:cXBDuCz+0
転売の話になっても結局どう対策するのかっていう建設的な話に議論を落とし込まれないあたり、解決策はないってことなんだろうね

530ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:54:58.63ID:eEJDIDSr0
ちゃんと消費税を収めているならいいんじゃないの

531ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:55:00.07ID:lECk4K3D0
>>514
チケットは業界全体で取り組んだね。アーティストの死活問題でもあったからな。

532ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:55:09.03ID:1sBmLbLB0
ほとんど儲けでないんやろ
もっと転売ヤーが増えたらさらに儲けが減るから
もっと転売ヤー増えてほしいわ


ネット販売なし
現地販売のみ
こういった商品買うには交通費や購入しに行く時間考えたら
こういった転売ヤーがありがたいと思うけどな

533ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:55:09.61ID:6IwlhaSb0
騒いでる奴も転売したいけど手に入らないから発狂してんだろ

534ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:55:14.86ID:nP2X+kOD0
まあ、普通に働けよ。
バカじゃねーの

535ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:55:26.70ID:kkRJdSjY0
>>56
最近のは色分けが凄いから塗装しなくてもそれなりに見えるよ

536ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:55:27.85ID:267KDY850
>>443
バンナム株主の俺が来ましたよ
似非資本主義者は消え失せろ(・∀・)

537ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:55:35.21ID:VRRA1Xty0
限定品は発売日から6ヶ月、現行品は販売終了日まで定価を超える出品禁止にすればいいのに。
転売ヤーは需給バランスが需要側に傾いてるものに突撃して更に荒らす奴らだからな。

538ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:55:36.04ID:hYMsYynx0
>>1
究極の転売ヤー アマゾン

539ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:55:40.45ID:IGb0fZZE0
>>520
そんなことあったのにまだ対策してないとか無能か?

540ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:56:12.87ID:B8o5cmRj0
山崎50年持ってるが当初100万円で買えたが
今は家一軒建つくらいの値段らしいな
でも金に困ってないから転売なんかしねーけど

541ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:56:14.50ID:hlpa8Y1j0
問屋と大手小売りが盛大に横流ししてた疑惑どうなったの?
結局有耶無耶?

542ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:56:14.90ID:TbNkukWq0
>>108
転売ヤーが赤切で安値で放出したら在庫山になるだけ
読めないから作れない

543ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:56:28.78ID:6Nrb9vWP0
>>360
並ぶだけじゃねえぞメルカリとかに出品して客とやり取りして梱包して送付までだ
一個で数千円の儲けでも10万稼ぐにはそれを月に10〜20回やる事になる

どう考えてもバイトした方が楽

544ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:56:39.10ID:KbPoXgYD0
柚葉の正当な商業活動を潰したニコニコ・5ch文化圏の奴らは本当に許し難い

転売ヤーの人達は柚葉さんの無念を受け継いで圧力に負けずに戦い続けて欲しいわ

545ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:56:47.46ID:Fmxa3ex90
>>287
指定された金額でも欲しいから買ってるんじゃないの?
強制的に売り付けられてるわけでもないし。
興味無いから売ろうが買おうが、どうでもいいけど。
生活必需品でも無いものを、文句垂れながら買うのは意味わからん。

546ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:56:53.39ID:CQ+M7S5u0
>>526
出荷が少なくて需要の方が多いから狙われたってことだからな。
そもそもガンプラもバンダイが方針を突然変えて日本国内への出荷を少なくして
アジアの他の国への出荷を多くしたところから始めってる。
転売ヤーはハイエナみたいなものだ。

547ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:56:56.37ID:ajMoZ85K0
>>389
親告罪なだけでグレーではなくアウトだよ。
本人特定できる場合はね。

548ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:57:03.58ID:9uHdbg/10
近所のプラモ屋は会員制になったな

549ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:57:06.33ID:Cb3PIR990
オクでガンプラ買ったら「空箱」だけ届いたわ

550ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:57:19.26ID:e/hXor8n0
>>540
すげぇーw
夢がある話しだなw
ゴールドラッシュw

551ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:57:22.72ID:vIsi/VgJ0
>>7
修正してやる!!

552ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:57:25.35ID:hNBegvW+0
このコロナ禍でバンダイ株は実際うなぎ登りだったからな
バカ売れで笑いがとまらんだろ

553ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:57:38.69ID:a7vrUN9I0
>>541
以前ニュースになった奴か?
警告うけてたぞ

554ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:57:39.58ID:MKYbJKCV0
>>531
チケットは電子化してホント楽だ
転売はほぼ死滅してるが一部ある
席にチップ入れて照合までやって欲しいんだけどな

555萬古珍宝道(反ポリコレ・反フェミ婆)2022/05/26(木) 12:57:46.14ID:WBL1674h0
支那人だろ。
アベ移民政策の在日支那人。

556ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:57:46.31ID:12J+j+qg0
転売対策で大量生産すると転売ヤーが大量にキャンセルやらバックレやらで不良在庫の山になってコンテンツが縮小するから転売ヤーはクソ

557ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:57:55.22ID:lECk4K3D0
>>546
あと聞いたのはSNSとかで転売グループが品薄感煽ったり演出するんだってな。

558ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:58:05.25ID:B8o5cmRj0
転売ヤーって戦後の闇市仕切ってたヤクザと同じ
モノ不足の時は商売になるが
そのうち安定して供給されるようになれば商売できなくなる

559ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:58:07.42ID:6IwlhaSb0
>>540
なんの為に買ったの?
飲めよアホ

560ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:58:07.90ID:yOU5PMCB0
なんでガンダムのプラモだけなん?
他のロボアニメやロボ漫画のプラモって聞いた事ないよな

561ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:58:10.18ID:ufUcknov0
まあ自分で手に入れるのが一番だな
でもって手に入らなかったものは諦める
生活必需品ってわけでもないだろ

562ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:58:13.64ID:laU2zfn70
女の転売屋すごい多いな
明らかにプラモなんか興味なさそうな女がゾロゾロ
メルカリも女のガンプラ出品者多い

563ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:58:15.82ID:Fmxa3ex90
>>543
俺もそう思う。
買う方も売る方も、どうかしてる。

564ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:58:20.82ID:9bO/r/Ta0
>>4
バイトは接客か掃除とかきついのしかないから

565ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:58:23.80ID:/t1hkhx30
現在販売中のものに関しては資格がない人が定価越えで販売するのを禁止したらどうなのか

566ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:58:30.41ID:ovlC7MC80
>>523
ごめん、ちょっと和んだ
今度甥っ子をガンダムの映画観に連れてってやれ
となりで「ねーねー兄ちゃ~ん、今のってどういう意味なの~?」って一々聞かれてウザいかもしれんが、そこは我慢だw

567ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:58:47.76ID:AyKb3jO90
美術商だとかも格差解消のための帳尻合わせのような存在だな

568ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:58:56.92ID:fKQOHGEW0
>>520
たまごっちって品薄で高騰したんで、大量に作ったら
その頃にはブームが終わってて、大量の在庫を抱えてバンダイが大赤字を出したとか
そんな話じゃなかったか?
それを教訓にするのであれば、転売屋潰しで増産なんて愚策なんだし
ある程度品薄を煽ってブームを長引かせるほうが長期的な利益につながるんじゃないか?

569ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:59:22.82ID:JgrJ341A0
月に10万wwww
貧しいねぇ

570ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:59:26.86ID:lECk4K3D0
>>554
でも逆に全席指定で抽選当たるまで座席分からないってコンサートも増えて、なんとなく行ってみようかな?ってライブは個人的には減ったわ。

571ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:59:41.34ID:v+7+fTbz0
>>529
再販に関する法改正するしかないしな。
興味ない奴からしたらどうでも良い話だし、買わなきゃ良いじゃん、で終わるからな。
マスクみたいに公衆衛生に関わるみたいな事でもないと動かんわな。

572ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:59:47.04ID:R2EfdWqA0
>>548
昔から通ってるプラモ屋でガンプラの在庫の有無を雑談程度で振ったら
「お前も転売ヤーだったんか!」と店主にキレられてショックだったみたいなTwitterの書き込みがいくつもあったな

プラモ屋もモデラーもみんな疑心暗鬼になっとる

573ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:59:56.40ID:zcSSG1c20
とりあえず予約商品を発売前から数倍の価格付けて出品してるやつを
駆逐するとこから始めて欲しいわ

574ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:59:57.33ID:hnls6O7r0
フリマサイドは定価以下の値段のみ
これでほとんどは解決する

575ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 12:59:59.19ID:6QDV8zSw0
高いから買えないってのもあるだろうけど、金はあるけど転売屋を儲けさせるのはムカつくから
転売屋からは買わないって人も居るだろうね

576ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:00:21.76ID:f3+G+zfJ0
>>539
増産した頃にはたまごっちブームが去っていたんだよ……。
メーカー在庫250万個を処分廃棄処分で60億円の特別損失を計上
同じ年にpippinもやったせいでこの年は45億円の赤字になった

一方ツクダオリジナルは細々とルービックキューブを売り続けたらしい

577ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:00:23.97ID:lECk4K3D0
>>562
転売とパパ活が地下ビジネスとして流行るんだからホントに日本の落ちぶれぶりは凄い。

578ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:00:35.26ID:ajMoZ85K0
>>431
っていうかガンプラは問屋が個人の振りして転売してたって話だからな。
書店とかでも転売屋価格でマケプレとかで売ってる書店あるが、今は小売から買って一般人が利益出せる世界じゃないよ。

579ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:00:36.49ID:X/oliFmR0
株やったら鼻ほじりながらでも月10なんて余裕っしょ
人様に迷惑かけんし

580ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:00:50.89ID:h4ZQ2i5y0
>>2
流通の存在意義は
入手性が上がる事であって
買い占めて値段釣り上げるのは
門口を狭め市場に悪影響を及ぼすだけ

本来買う客は入手できず買えない
高値の転売屋から買うと(給料は変わらないから)
プラモの購入数は減る
バンダイにとっても害悪でしかない

581ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:01:03.52ID:MxnSG0sk0
在庫切れを起こさないくらいに、売れたら次々作ればいいんじゃねーの?

582ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:01:12.08ID:CIxjDfRr0
転売は需給ギャップに伴い自然発生する現象だと思ってる。禁止してどうこうなる話じゃない。供給か価格でコントロールしなさい

583ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:01:20.54ID:nYZ7SnTs0
>>2
ならそうしてやるから発売から20年くらい経った世の中に溢れて需要がなくなったものを100万でも200万でも良いから遠慮なく転売しろやボケw

584ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:01:21.87ID:R2EfdWqA0
>>562
主婦のお小遣い稼ぎに最適!ガンプラ転売!みたいな情報商材やアフィサイトの記事もあるらしいからなぁ…

585ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:01:28.91ID:LfbesSRM0
月10万程度なら確定申告しないでいいのか

586ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:01:33.96ID:hlpa8Y1j0
>>553
ありがとう、警告止まりで済んだのですね。

587ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:01:37.13ID:JXPaIRLT0
>>520
たまごっちの時代はネットが無いような時代だったから
転売の為とかじゃなくて純粋に欲しい人がほとんどだった

588ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:01:40.01ID:RoK1TwIc0
メーカーが人気商品の出荷制御するのも悪い

589ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:01:42.34ID:B8o5cmRj0
>>559
これだけ価値が出るとは思ってなかったから
子供に財産として残すわ

590ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:01:47.16ID:GOcDg0G10
店を通さず、直接バンダイから買うシステムにしろ
お一人様1個で

591ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:01:58.80ID:lECk4K3D0
>>575
PS5なんか絶対に8万なんか出して買うもんかと思ってる。それくらいの金は有るけどさ。

592ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:02:26.90ID:1GdgkSRt0
>>574
定価って言葉は今は使わない

593ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:02:32.12ID:ovlC7MC80
>>579
日本経済全体を弱らせるから転売ヤー以上に迷惑
投資ならまだしも、日本の場合は投機だから余計に迷惑

594ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:02:55.35ID:B8o5cmRj0
>>577
全然地下じゃねーぞ
見知らぬ女からSNSにパパ活アピールのメッセージしょっちゅう来てる

595ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:03:00.49ID:32PspQTK0
問屋が流してて問題になってたな

596ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:03:13.55ID:+OVVncQn0
>>484
その都度一個づつ作る商品ならな

597ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:03:13.61ID:v/LeYd0B0
個人的にはちゃんと収入分の税金やら社会保険料やらを払っていたらいいと思うけど

598ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:03:15.48ID:X1MfMVRh0
>>582
アブラムシとかダニとかコドオジのように中間搾取するゴミなのに大仰すぎるだろ

転売屋はパソナみたいなもんなんだよw

599ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:03:16.53ID:8SFUDcYP0
>>2
買い占め転売はコンテンツを廃らせる行為
誰も買わない=ユーザーが減る=ユーザーが減ると企業が儲からない=倒産
もうすぐ規制されるから楽しみにしておけ、大量転売行為は法人扱いとして免許無しの売買を禁止する規制がまもなく成立する見込み

600ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:03:44.89ID:yFMfyPFx0
ガンフラだけがプラモじゃないしな
無理して買う必要なし

601ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:03:48.59ID:i+Dvk7eK0
転売天国ニッポンw

602ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:03:49.78ID:9smZM5V/0
ヨドバシって大体ポイント10%くらいつくのに、ニンテンドーSwitchとか転売ヤーのせいでポイントほとんどつかなくなってたなw

603ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:03:52.28ID:bCECNkQP0
>>34
夫を捨てたらガンプラの様子がおかしい

604ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:03:58.72ID:hlpa8Y1j0
>>590
街の小売り(模型屋)が死ぬ。
そうすると新規顧客(子供客)が先細りでメーカーも終了。

605ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:03:58.81ID:e/hXor8n0
転売ヤー様 様様ですわw
転売ヤー様は神様w

606ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:04:05.59ID:+lhg/L1S0
>>8
転売は付加価値を何ら生んでないんだけど
こんなの経済学の初歩の初歩やぞ

607ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:04:07.16ID:991CM/KC0
まぁコロナ前なんて下火で半額で投げ売りしていたジャンルで店に積んどくとか訳わからんこと言っていたアホもおるくらい
趣味品なんて人気が出りゃ価格高騰なんて当たり前だろうに

模型板見てると
昔は何でも安く買えた、いつでも買えた、好きなときに買えた
とか騒いでる人ばかり、ちょっといい歳こいて情けないわw

608ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:04:12.25ID:PkNfSiO30
税金払ってねえだろうな

609ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:04:15.52ID:a8+d3fiB0
直販で1人1個で受注生産販売にすればいいのに

610ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:04:16.71ID:tipyWQhj0
てんばいやーからは絶対買わない

611ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:04:16.87ID:v+7+fTbz0
>>585
良い訳ないがな。
年120万の利益なんだし申告して各種税は払わなきゃ。

612ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:04:21.89ID:Cs/b0Gcv0
>>580
まるで服と同じだなw

毎年一億着の服は捨てられるからね
転売ヤーもグレタさんから見たら人類の敵だな

613ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:04:33.42ID:Rg0KWr/h0
ホワイトベースも売れるのか?

614ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:04:49.86ID:a7vrUN9I0
>>579
10万は一日でいけるだろ

615ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:05:02.43ID:4t+eQgXL0
性犯罪者が教員を続けれることも、転売ヤーが調子に乗ってることも、少子化も円安もコロナ対策費11兆8000億円が使途不明なのも自民党が悪い。そしてそれを支持してる国民が悪い。つまりもう自業自得でしかない。

616ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:05:10.29ID:7QENg1680
わりとささやかだな
コツコツ梱包して発送してんのかな

617ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:05:19.70ID:hEauHhHZ0
>>574
手数料倍払うならいいんじゃね?

618ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:05:23.87ID:7D0bq1bA0
普通に予約してオークションサイトで売るだけで
利益出るのだから、そりゃ業者も予約するよね

619ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:05:40.21ID:vG75C2wS0
田村料理長に通常価格の3倍で塩を売る、といったら怒ってガンキャノンで大暴れされるようなはなしか

620ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:05:46.82ID:hwzRSl4W0
老眼でもう作れない

621ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:05:46.84ID:bCECNkQP0
>>101
原物が秋までない時期に現金収入が得られたからだったか

622ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:05:52.39ID:WRLqCDuu0
転売価格で買うか奴が居るから値段つり上がるのでは?

623ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:05:54.43ID:1Fvou0G80
>>8
古物商取って納税してたらな。

624ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:05:54.94ID:NLvISw/50
元の値段が安すぎてこうなってんだから定価を3倍にしろよ

625ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:05:58.01ID:ovlC7MC80
>>599
そんな規制が出来るのか、政府gjだな
まあネットだとグループ作られて別々の名義と住所宛てにされたら突破されちゃうけどさ

626ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:05:59.42ID:ofXwrVpL0
>>2
これに反論してる奴に値段は生産者が決めるとあるけど、値段は市場が決めるんだぞ

あとは国や市場運営者が適切かどうか判断するだけ

転売ヤーは何も生産してないから害と労働者視点で叩いても何も変わらない
商社なんてまさに転売ヤーみたいなもんだし

627ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:06:01.90ID:xdVauh3N0
>>287
sogoshosyaの日本で何言ってんの

628ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:06:05.99ID:QhNd6lbP0
>>461
趣味兼ねてもだろうからそう言う人ならいいんじゃない、知識もないのに買うのもいるけど

629ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:06:52.39ID:uC/9FvL+0
古物商許可取ってないのは違法

630ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:06:55.36ID:yFMfyPFx0
境界戦記が棚の守護神状態はさすがにヤバいと思うわ

631ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:07:07.91ID:p05fb/Nx0
転売屋って問屋みたいなもんだろ
そんなに叩くくらいなら自分でやればいいじゃん、別に違法じゃないんだし

632ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:07:26.69ID:hEauHhHZ0
>>579
黙って全処して全力空入れとけ

633ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:07:29.42ID:bCECNkQP0
>>123
小売そのものが転売に加担して取引止められたか危ぶまれたとこが最近おったろ

634ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:07:37.20ID:QhNd6lbP0
>>631
違法なやつも居るぞ

6352022/05/26(木) 13:07:38.83ID:oM1bBY6g0
>>631
問屋と商社と一緒だよなw

636ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:07:54.85ID:v+7+fTbz0
>>629
新品の転売に古物は要らんやろ。

637ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:08:17.35ID:M/wlRJWZ0
プラモって作るまでが楽しいと思ったけどそうでもないのね

638ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:08:20.82ID:3iYpbz/B0
個人で可能なのか?
普通に購入することすら困難なんだろ

639ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:08:38.50ID:GHFv+D6g0
どんなの見たい。凄い高値になったのって何?

640ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:08:53.20ID:ghSDvUVo0
供給が薄いのも問題だよな。商売の基本は転売なわけで。

641ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:09:07.84ID:TehCB7870
>  「お一人様3種類まで各1点ずつ」

なんか初期のガンプラブームを思い出させる字面だなあ。

642ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:09:10.81ID:VZDiCzBS0
転売屋から買うやつが悪い

643ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:09:38.90ID:xcao15T70
稼ぎとか言うのもおこがましい

644ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:09:41.84ID:vrDOnC200
在庫を抱えさせよう
愛好家は購入をちょっとだけ我慢してみて

645ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:09:52.82ID:fNBQLRPu0
定価でも5千円、6千円するのか

一般的なユーザーが月に何個くらい消費するものなのか全然想像がつかないな

646ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:09:57.04ID:L3UUAjlO0
バンダイ君対策してるように感じない

647ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:10:07.30ID:LI5xDtOL0
転売ヤーより先に仕入れればいいだけだよね
情熱があればやれるでしょ?

648ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:10:10.50ID:hAAoIfoY0
レゴが趣味なんだけど、こっちにも来てるね。デロリアン一瞬だった

649ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:10:19.34ID:JgrJ341A0
ヨドバシとかに中国人とホームレス並ばせて買わせてたよな
転売ヤー排除のために、
ガンプラの名前を正確に言えないと売らない、とか対策してた

650ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:10:23.28ID:tW//pXxR0
>>630
ガールガンレディ「美少女プラモ棚は任せて貰おう!」

651ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:10:24.01ID:u83VmnVY0
昔のドム作りたい

652ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:10:33.37ID:+so4ng4W0
買うバカがいるからな

買わなきゃいい

653ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:10:43.14ID:+OVVncQn0
>>522
流通・送付は既存の通販会社に乗せるだけ
例えば落札した1000人の送り先のリストと共にアマゾンやヨドバシの配送センターに持ち込んでそこで送ってもらってもいい。
一件送料1000円で委託とかならアマゾンも受けるんじゃねえの。
もちろんオークション時に落札者負担で1000円かかりますよとアナウンスしておく

654ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:10:53.52ID:f5XexIQV0
売り方が悪いんじゃない?
売る方に転売ヤー排除する気が無いなら仕方ないけど

655ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:10:57.05ID:vr25c+sA0
転売のおかげでps5は買う気無くした
今更感しかない

656ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:11:01.64ID:yBph8Zwg0
>>2
納税してれば良いよ
あんま読んで無いけど

657ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:11:06.61ID:ovlC7MC80
>>648
あれって転売ヤーいたの?普通に買えたけど

658ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:11:39.56ID:62o9PCvB0
やっぱり店と問屋がやらかしてたんだな
バンダイが通知出したら商品が店頭に出てくるようになったし

659ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:11:52.04ID:TQrTECEW0
メルカリが


660ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:11:54.93ID:Fmxa3ex90
>>580
> 本来買う客は入手できず買えない
転売ヤーから入手してるんじゃね?
だから転売ヤーが存在するわけだし。

> プラモの購入数は減る
転売ヤーが買ってるなら、そこで小売店もバンダイも
商売にはなってるな。
むしろ、売上の確保になってる。

> バンダイにとっても害悪でしかない
流通の上では、何も関係ないかなー
お子様だろうと転売ヤーだろうと、買われた時点で商売成り立ってるだろうし
俺らがガキの頃もガンプラが大人気の頃で、当時は不人気のプラモと抱き合わせで買わせる商売が問題になってたけど
結局何も対処しないままだったけど、ガンプラ文化はここまで続いてるしな

661ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:12:06.27ID:yBph8Zwg0
>>7
ザクとは違うのだよ、ザクとは

662ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:12:20.68ID:vhvumyDM0
>>620
これ

663ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:12:38.23ID:VM3dHL4p0
転売は悪ではない
資本主義の基本だ

664ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:12:47.89ID:9oZx1SyN0
たかだか月10万強のためにご苦労なこった

665ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:13:00.16ID:v+7+fTbz0
>>641
初期のガンプラブームはそんなレベルじゃなかったよ。
模型店で50個の入荷に数百人が抽選に参加する感じだった。
それも50個の中には武器セットとかホワイトベースとかが混じってやがって選べないと言うw

666ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:13:04.87ID:hYriFABK0
>>5
するわけもなく
そもそも転売してるやつは
各種オークションなりでマイナンバーを必須として
本人確認させたうえで売却した金額を税務署へ企業側から提出するようにしとけ

667ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:13:10.75ID:lmNcFbLY0
40年前のファースト時代にもあったな。。。

668ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:13:12.57ID:7+gUkWRS0
水道水を汲み、水道の通っていない場所に
価格を上乗せして売りに行くのが真っ当な商売

しかしテンバイヤーは水道管を破壊して
本来なら水道が通っていた場所に対して
高値で水道水を売る商売をやっている

669ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:13:21.31ID:SdaYSFhB0
店頭並びにすると某国人の転売屋が数の暴力で圧倒してしまう。

ネット抽選にすると、本気ではない小遣い稼ぎ程度の
ライトな転売層(主婦や学生)が宝くじ感覚で参戦してくるので倍率が上がる。

なかなか悩ましい。俺も文句言いたいけど、じゃあどうすりゃいいのか正解が分からなくなってる。

670ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:13:38.50ID:GEtTgqLS0
円安ナンだから当然だろ。

671ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:13:38.78ID:dBcc9nLV0
>>2
入手が難しいものを調達してくれるサービスというのは有ってもよいだろうね。
買いたくても時間が取れない人には便利だと思う。

672ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:13:45.62ID:hsQODMB80
>>440
一人が複数個買うんだと思う

673ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:13:46.34ID:hYriFABK0
>>663
社会主義でもやってるわけでww

674ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:14:08.00ID:oesBi93X0
昔の人は商売三方良しって戒めがあった
誰にも喜ばれず自分ひとりだけ得して小金稼いで楽しいんだろうな
せめて税務署にも喜んでもらおうぜ

675ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:14:40.43ID:+OVVncQn0
>>576
日本人の飽きっぽさは世界一だからな
一旗揚げるゾ!つって東南アジアにナタデココ工場作ったオッサンたちがやっと工場完成して日本に出荷できるようになった時にはもうブーム終わってた。
オッサンたちは首吊るか夜逃げするしかなかった。
ジャスコでバイトしてた時、バックヤードのカゴ車にガラス瓶入りのナタデココがうずたかく積みあがってたのを覚えてる

676ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:14:57.15ID:h4ZQ2i5y0
>>660
普通に店で買えるもを
買えないようにするからな
本来子供のおもちゃなので店に無いと買えない

店舗ではない転売屋を探し
高値を出して買うのは
マニアで限られる
だから門口が狭まる原因になる

677ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:15:00.94ID:Fmxa3ex90
>>665
抽選会並んだなww
あと、訳の分からないプラモと抱き合わせで買わされたり

678ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:15:16.22ID:/rotJp3T0
転売屋も馬鹿じゃないから売れるという公算があって買ってるわけで、実際赤字にはならないようにする。それほど情弱が多いってこと。
お前らだって欲しいものが数量限定で自分が手に入るか分からなかったら無闇に教えてライバル増やしたりしないだろ。
そうやって良いものを告知しないから前もって買うことが出来ず、転売屋頼みになる羽目になるわけよ

679ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:15:18.41ID:D0xMJgnr0
ガンプラなんて転売出来るのか

680ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:15:21.26ID:JgrJ341A0
>>660
バンダイ自身が転売ヤー潰しの策を仕掛けてるよ

681ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:15:21.59ID:FAY4luVo0
もともと気軽に買える値段でもないしなあ

682ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:15:22.95ID:u83VmnVY0
しばらく転売ヤーから買わないようにすればアイツら資金枯渇して自滅しそうだけどな

683ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:15:33.03ID:A+yY2tWu0
生産絞るからこうなる

684ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:15:38.36ID:C+u5w5kR0
>>669
抽選販売の応募要件を厳しくすれば良いんだよ。

懸賞論文のできばえを競わせて、応募者をふるいにかけて当選者を選ぶとか。

685ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:15:54.76ID:ayl3bnd+0
店舗で対策したんちゃうん?

686ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:15:58.59ID:LhGizTpp0
メーカーがたくさん作ればいいだけちゃうの?

687ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:16:11.26ID:M+KR7FUe0
そもそも今の転売って個人でやってる奴は利益大して出ないだろ
10万の利益出すのに何個も並んで買ってネットで売る手前を一人でやってたら労力に見合わなくないか

688ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:16:20.92ID:FI0Mt2r60
大元より高いのは買わなければいいじゃん?高いの買って喜ぶのは恥ずかしいよ…

689ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:16:27.38ID:3iYpbz/B0
田舎は実店舗に商品すら入ってこない
ネットは瞬殺
所得も低いし余計なものを買わなくてすむ訳だな

690ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:16:27.42ID:cafadm+X0
たまに公式グッズサイトに「この商品の転売はお断りしています」なんて注意書きあったりするけど法的な効力あるんかね?

691ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:16:42.71ID:W/ZG3l390
>>674
オークションサイトは売れた値段の1割が取り分なので
高値で転売してくれた方が儲かる。

692ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:16:42.79ID:v9iDPco30
大元はセドリブーム?
アレで味を占めた一部が勢力を拡大したとかなのか

693ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:16:58.61ID:Ay28RSbf0
転売自体は全然美味しいと思えんな。
在庫を抱えるリスクがあるし
時給にしたら1000円も怪しいんじゃね

694ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:16:58.91ID:hsQODMB80
バンダイは海外展開したいから
転売屋から外国の業者にいくのを嫌がってるんだよ

695ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:16:59.71ID:BjlA2Rki0
たまごっちから何も学んで無いのな

696ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:17:00.75ID:ibzqMl5e0
ロレックスがシャア専用ロレックス販売するぞ

697ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:17:49.27ID:LhGizTpp0
ぶっちゃけ犯罪じゃないなら良いんじゃない?
世界中に転売はあるけどそれがブランドイメージ高騰に繋がってるし

698ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:17:53.47ID:9smZM5V/0
>>644
一度、ガンプラで全く人気のない機体をヲタ同士で結託して人気あるように見せかけて、転売ヤーに在庫抱えさせたってのがあったようなw

699ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:18:16.77ID:D0xMJgnr0
ガンプラは違うだろうけど
主婦の『お店やさんゴッコ』多くね?

700ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:18:32.88ID:m5pYheh/0
>>3
転売ヤーと呼ばすに脱税ヤーと呼ぶのがいいな

701ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:18:55.70ID:ovlC7MC80
>>690
少なくとも>>663みたいな詭弁は通用しなくなる

702ワイバーン ◆F16J3oLNro 2022/05/26(木) 13:18:58.54ID:lbvqoWzF0
PS5大量生産するってよ
テンバイヤー潤うな

703ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:19:14.91ID:J9qezvy00
ウォーカーマシンでも作ろうぜ

704ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:19:21.00ID:hCmS07SO0
"せどり"ね、マスクと違ってこちらは嗜好品だから問題ない

705ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:19:35.32ID:VTw3sSIS0
月10万じゃ割に合わんなー
ちょっと空いた時間でやるならいいけど

706ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:19:57.44ID:J1h0S+dO0
積プラが趣味だから全く困らん…
てか、自分が昔2000円くらいで買った奴が9000円で中古屋で販売されたりしててドン引く

707ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:19:59.14ID:LhGizTpp0
日本企業だけじゃね?
転売すんな、投資対象にすんな
でジリ貧企業

708ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:20:10.22ID:Fmxa3ex90
>>676
> 本来子供のおもちゃなので店に無いと買えない

いいとしこいた大人が高い金で買ってるからなぁ
子供の玩具とは言えないんじゃないの

> 店舗ではない転売屋を探し
> 高値を出して買うのは
> マニアで限られる
> だから門口が狭まる原因になる

んじゃマニアが買わなきゃ良いんじゃね?
高値で買う需要があるから、供給があるわけだし
買わなきゃ死ぬ物でも無いじゃん

709ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:20:18.55ID:JgrJ341A0
>>702
PS5はもう終わりじゃね
みんな白けてるでしょ
それもこれもソニーが転売ヤー対策しなかったのが一因

710ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:20:25.87ID:m5pYheh/0
>>29
買い占めて値を釣り上げるやり口は悪徳
昔、正月の数の子でこれをやった会社が非難浴びて倒産まで追い込まれた

711ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:20:34.08ID:Y48aV8Cj0
生産量を増やすか定価を上げるかすればいいじゃないの
転売価格でも買う奴がいるってことはそれだけ値上げの余地があるってことよ

712ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:20:41.44ID:3kqY0aBb0
プロの組織的犯行による転売=商社

713ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:20:42.59ID:kgQnzZS60
プラモって完成品じゃないからユーザに作ってもらえないと
品質改良も出来ないし次のニーズも読めんだろうし、
メーカーもユーザも良い事なしなんだわな。

売上だけ伸びて、ある日全く売れなくなる。

714ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:20:45.07ID:ssJcyxzR0
月10万って普通に仕事してる奴の半分未満やん…

715ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:20:50.29ID:a0FO3I7x0
数年前は大量に在庫あって値下げしてたのに

716ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:21:24.34ID:38eNBBrO0
少し前にガンプラ売ってるリアル店舗に久しぶりにいったら
すげー品薄でびっくしした
でもたまに昔のガンプラコレクションをオクに出してもあまり売れない
ガンプラって新作のほうが人気あるよな

717ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:21:31.03ID:iIfWAEs+0
>>517
そう言う意味じゃなくて、文字通りの意味かもしれんぞ

718ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:21:31.78ID:BueL2/dU0
>>606
転売ヤーを養護したい訳じゃ無いけど
付加価値は生み出してるぞ経済学的に
額面上の話だからそれ

719ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:21:34.00ID:hfzNcESw0
ガンプラがなければ姫路城を作ればいいじゃない

720ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:21:39.50ID:m5pYheh/0
>>39
中長期的には客離れで得しない

721ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:21:52.72ID:g2BrGqD20
万歩計アプリで1日一万稼いだ方が
全然効率いいだろ。

722ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:22:03.52ID:UGF77gEl0
努力しない癖に文句だけは一人前のクソが居るよな
そんなに好きなら、まずお前が努力しろっての
金は出さない、努力すらしないってお前本当にファンなのか?

723ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:22:04.12ID:BjlA2Rki0
>>704
せどりは予約品かすめて売る行為やないよ
在庫や処分品、掘り出し物を手に入れて欲しい奴に持って行く
転売ヤーと違って喜ばれるんだわ

724ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:22:04.88ID:RfeKJ5Fn0
>>709
いやまだ買いたい奴が渋滞してるからまだまだ売れるぞ
新しい時なら買ってみようかなって奴はもういいやってなってるかもしれんが

725ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:22:06.99ID:JgrJ341A0
>>711
今ストックしてから大量に出荷方法にシフトしてきてる

726ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:22:12.22ID:0e1EfebL0
プラモって作ってる間は楽しいけど出来上がったら邪魔なだけだよな

727ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:22:14.38ID:a8+d3fiB0
3割引で買ったPGが数個積んである

728ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:22:17.73ID:dXaHdTJu0
○国人か

729ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:22:24.08ID:cJ1UZypA0
需要あるものを高くで売るのはビジネスの基本だ

730ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:22:55.25ID:ovlC7MC80
>>707
バンダイは好調だよ
余計な心配しなくていい

731ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:22:59.53ID:Kcye4TkP0
簡単なクイズを出して答えられるかどうかで売る。まぁ普通に答えられそうだが

732ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:23:01.89ID:X1MfMVRh0
>>626
商社は不具合とかあったら間に入ってくれたりするやろ
転売屋はなにがあってもメーカーに問い合わせろで終わる

733ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:23:26.18ID:mXpa7szS0
そんな趣味やめりゃいいじゃん

734ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:23:28.42ID:RfeKJ5Fn0
自分と関係ないジャンルだから大丈夫とはならんのよな
昔格ゲーのアケコンが転売ヤーに買い占められて困ったんだよな
マイナーなジャンルの方が買い占めが容易で狙われやすいと思うわ

735ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:23:40.02ID:LhGizTpp0
俺がメーカーなら買い占めてくれて嬉しいけどな
どんどん作れば良いだけだし限定プラモ出したりプレミア付くようにして日本のガンプラを投資対象にするわ
2022年モデルとか出してな

736ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:23:41.76ID:CN+fY99E0
転売屋って言っても専門知識が必要で誰でもできるわけじゃないよな
転売で儲けるのも才能があるってことだろ

737ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:24:00.98ID:QQyT4P0U0
在庫抱えて死んで欲しい

738ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:24:05.33ID:/rotJp3T0
メーカーは、情弱用に、オークションで少量放出すればいいんだよ。
差額は寄付

739ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:24:19.16ID:m5pYheh/0
>>708
買わなきゃ死ぬものじゃ無いからこそメーカーつうかバンダイは客離れを警戒してる

740ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:24:26.10ID:JgrJ341A0
>>731
いや、
Hi-νガンダム
が読めなくて買えない転売ヤー続出ww

741ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:24:50.09ID:7Fs2PFUr0
こいつらのせいで一人一つまでしか買えなくなった。こっちは転売屋じゃないのによ

742ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:24:50.61ID:oeVTEWb00
メルカリ糞
潰れろ

743ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:24:57.19ID:QNj+KrFU0
ガンプラブームの時に梅田のキディランドで長蛇の列に並んで買ったなぁ
あの頃が懐かしい…

744ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:25:00.66ID:hAAoIfoY0
ガンプラ買えないから他のをって流れてるとかなんとか

745ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:25:07.82ID:D0xMJgnr0
今こそメーカーは『抱き合わせ』で売ろう

746ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:25:08.67ID:3iYpbz/B0
>>726
それよなw
プラや塗料の環境問題もあるし今後は上級趣味になるだろうな

747ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:25:23.41ID:zq/5Zu9R0
分かるはずだ!こういう転売クソヤローは生かしておいちゃいけないって!

748ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:25:23.50ID:LhGizTpp0
>>739
逆だろ
希少価値でみんなとりあえず買うよ
時計みたいに後で上がるとわかれば

749ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:25:25.08ID:hESoI8Au0
自由市場とは言え買い占めで価格操作してるのなんて、悪質な詐欺と一緒
転売だろうが何だろうが、一定額以上取引してるなら問屋扱いにすりゃいいだけなのに、議員に近しい人が転売でぼろ儲けしてるから法的な対策がなされない
各市場の冷え込みも、こういう価格操作をなくせば結構改善されるのにな

750ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:25:31.70ID:BOrKXjph0
てかガンプラなんて金型の限界まで繰り返し生産する商売なんだから需要があれば追加でロットを重ねればいいだけ
最新ガンプラなんてものに飛びつく何十年来のガンプラオタの事情なんてわりとどうでもいいよ
誰も困ってない

751ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:25:40.72ID:Cs/b0Gcv0
緊縮財政で商店は潰れて転売ヤーが生き残る

財務省って転売ヤー育成機関みたいなものだなw

752ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:25:41.13ID:E+55xYwv0
>>29
水道の無い場所へ水を運んで売るのが商売
水道を破壊して水を売りつけるのが転売

753ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:25:43.58ID:HA8vc5AO0
別にいいけどこう言う人たちからちゃんと税金取ってんのか?

754ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:25:55.93ID:a8+d3fiB0
>>740
まあΞと較べれば簡単だな

755ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:25:58.30ID:E1sDnJdR0
ガンプラ工場増やすってニュース見たよ

756ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:25:59.56ID:NrWv+99K0
>>655
俺はPS4出始めの頃に諦めたけど
ゲーム離れできてよかったと思っている
今思えば完全にゲーム中毒だった

757ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:26:03.59ID:Y48aV8Cj0
まあ日本の企業は妙に良心的なところがあるからな
転売価格でも売れるのなら企業自らが値段を上げて転売屋など存在できないようにすればいいだけなんだが
エコノミックアニマル的なことはしたくないんやろな

758ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:26:09.31ID:wakvR7vH0
>>1
もっと稼ぎ効率よい商材あんべ



「6年飾っておくだけで48億儲かってるw」 前澤友作氏のバスキア転売報告に驚き「桁が違う」
5/19(木) 17:10 J-CASTニュース

 今回の報告を受けて、約6年での価格の変化に驚くユーザーが続々。ツイッターには、
 「48億の儲け!円安タイミングも予測してたのでしょうね!すごい」
 「6年飾っておくだけで48億儲かってるw」
 「そこらの転売ヤーと文字通りケタが違う笑」
 「MZの目利きすごい」
 といった声が出ている。

759ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:26:13.42ID:Fmxa3ex90
>>680
まぁ希望的観測だけど、生産数上げれば済む話だから、手は無い事は無いね
ただ、それで転売ヤーが手を引くと、在庫をどうするかって話が始まるがww
商品の希少価値を上げられるのは、提供元としたら悪くない話だし、在庫リスクの件もあるし
まぁバンダイの対抗処置を期待して、転売ヤーからは買わないってのが、一般消費者の一番の手段だと思うよ

760ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:26:29.86ID:JgrJ341A0
>>754
たしかにww
読めっこないわ

761ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:26:58.39ID:BOrKXjph0
フィギュアだと一つの製品にたいして市場が小さく塗装も必要だから難しいが
ガンプラなんて射出成型するだけのものだからな
金型があればいくらでも再生産できんだよ

762ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:26:59.22ID:QCkZ6ung0
ごく普通のサラリーマンの知人はPS5の転売専門でやっていて600万くらい稼いだって言ってるな
ゲーム機ではなく金にしか見えない言ってるw

763ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:27:02.74ID:Q4asySbD0
転売する労力で10万は安いな。
かなり大変だぞ

764ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:27:09.97ID:NGr4s3/O0
>>578
まるで平成米騒動再びってTwitterってバズってたな

765ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:27:10.09ID:ch7HfXiH0
もう買わなくなったわ。
さよならオラザク。

766ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:27:15.76ID:pBxUqWjI0
>>7
アナハイムから納品されたガンダム乗ろうとしたら転売ヤーに買い占められてアムロ涙目

767ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:27:42.70ID:Na7JoayJ0
中抜きがなくなったら日本はどれだけ豊かになるんだろうかね

768ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:27:45.44ID:RfeKJ5Fn0
>>757
PS5なんて10万くらいまで行ったからな
値段上げてもついてくるぞ奴らは

769ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:27:46.43ID:u83VmnVY0
本物のプラモデラーは山積みのガンダムEGを改造してザクを作る
無ければ自分で作るのが真のプラモデラー

770ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:28:14.22ID:oMtWBUGo0
でもガンプラっていらなくね? 飾っていても数日も経てば邪魔になるだろ

771ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:28:18.58ID:qAVydDlg0
メンバーズカード作って購入履歴とかわかるようにしないとだめかもね
カード作成も身分証明必須で

772ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:28:32.46ID:UAMa1eoR0
>>7
転売して何故悪いか!?

773ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:28:33.23ID:RDc/Dkv40
転売が批判される理由が解らない
仕入れて売るのは商売の基本中の基本じゃん

774ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:28:53.37ID:38eNBBrO0
今の若い奴らってガンプラ買うの?
もし若者に人気なかったらガンプラ世代があの世いったら
いくらガンプラといえど斜陽じゃね?

775ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:28:53.73ID:D0xMJgnr0
お前らもう老眼でプラモ作るのキツくね?

776ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:29:11.90ID:E+55xYwv0

777ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:29:12.57ID:pweBLFQG0
マイナンバー必須にして税務署に渡すシステムにすればいい
脱税しまくりを許していいんですか?

778ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:29:20.14ID:RfeKJ5Fn0
店員から質問されて読めない買えない
転売ヤー爆死みたいな動画作って喜んでる奴いるけど
爆死するのは一部だし中国人とかはそのうち教育されて並ぶようになるぞ

779ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:29:22.58ID:SeuDGMur0
転売はゲーム感覚で楽しいんだよ

780ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:29:38.96ID:NGr4s3/O0
>>774
コロナでの引きこもり需要らしい

781ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:29:47.24ID:3kqY0aBb0
>>767
商売の利益率が低くなって貧乏になる

782ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:29:49.97ID:M+KR7FUe0
転売とは違うけど知り合いにガンプラ買って積んでるだけの奴は意味不明だな
まあ買って満足して作るのは面倒なんだろうけどそんなら買うなと

783ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:29:50.75ID:Fmxa3ex90
>>732
電化製品でメーカー問い合わせするのと同じじゃね?
当たり前だと思うよ。

784ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:30:03.19ID:wx+r7XgJ0
しょーもな

785ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:30:03.19ID:bA8eaFEm0
>>2
店舗も迷惑
客も迷惑
得するのはメーカーと転売屋

786ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:30:03.51ID:JgrJ341A0
限定生産!と称して転売ヤーに大量予約購入させといて
即再生産決定!とかやってるね

あと限定生産煽って予約販売して発売時期を送らせて
無在庫転売ヤー殲滅もしてるね

787ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:30:28.69ID:hjM9YwGt0
>>2
転売が横行する原因はメーカーが供給足りてないのに安値で販売することに問題点がある。
需給バランスで価格設定すればテンバイヤーの入り込む余地が無いからな。
メーカーも利益が上がるのにもったいない事してるよね。

788ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:30:31.40ID:Yz8ZYxti0
10年以上前に同級生の女の子の家に行ったら部屋の1室がガンプラで埋め尽くされたわ、今思うと転売のためにとっておいたのかと

789ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:30:39.40ID:RfeKJ5Fn0
転売って震災の時食べ物高値で売ってる奴と近い不快感ある

790ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:30:46.95ID:Cs/b0Gcv0
>>773
やればいいじゃん
税務署も転売ヤー狩り始めているしw

791ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:31:03.03ID:VNCbam2b0
>>767
まずは中抜きの定義教えてや

792ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:31:32.70ID:AnRRf/sH0
あー早く2割引きで普通に買える時代に戻って欲しいわ。
by 古参ガンプラビルダーより

793ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:31:35.71ID:T6bqsCnI0
転売ヤーなんかダフ屋とノミ行為の合わせ技みたいなもんだろいらないよ

794ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:31:42.82ID:RfeKJ5Fn0
>>788
部屋埋め尽くすって趣味じゃね?

795ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:31:45.87ID:Y48aV8Cj0
企業自らが値段を上げないのはまあやはり社会的役割てのを意識してるからなんやろな
楽しんでくれるファンやお金のない子供たちに届けたい、こういう社会的意義を見出してるんだろう
そういう部分に付け込む連中はまあ、控えめに言っても鼻つまみ者やね

796ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:31:56.10ID:DgtCBBuG0
中抜きってえっちな響きしない?

797ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:32:13.65ID:oNrUUtwf0
転売屋から買わなきゃいいだけでしょ
売れなきゃそのうち捨て値で吐き出す

798ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:32:15.97ID:4t+eQgXL0
そういえばコロナ初期にマスク転売した議員いたなぁ

799ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:32:39.11ID:Fmxa3ex90
>>774
結局は「ガンダムのプラモデル」だからね。
ガンダムの人気にリンクしてるのは当たり前。
ククルス・ドジアンは期待してるけど、あんなんガンプラと関係ないオッサンしか見ないだろうしなw
俺は楽しみ

800ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:33:03.63ID:RDc/Dkv40
>>776
意味不明

イオンもドンキも転売だろ

801ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:33:11.77ID:38eNBBrO0
昔イベント行ったらそこで限定販売されてるガンプラを
家族総出で両手に持ってたような奴らも転売目的だったんだろうな

802ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:33:13.28ID:eCI5QRQE0
ザクを買いに行ったつもりがソルティックを買って帰って来たことならある

803ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:33:13.71ID:ZtKvoJV00
難しいよな
欲しい人からしたら転売ヤーからプレ値でも買うのが確実だろうし

804ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:33:21.42ID:JgrJ341A0
転売ヤーはゴッドガンダムでまだ懲りてないのか

805ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:33:21.76ID:Cs/b0Gcv0
>>797
転売ヤーを弱らせて安く買う
これが基本だよ

泳がせとけばいい

806ニューノーマルの名無しさん2022/05/26(木) 13:33:28.28ID:pweBLFQG0
マスク転売は即国が動いたのに嗜好品は放置とはねえ


lud20220526133329
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1653534207/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【ガンプラ】転売ヤー「稼ぎは月10万円以上」 ガンプラ高騰、愛好家はため息 [Ikh★]YouTube動画>1本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
#転売ヤー死亡
【悲報】転売ヤー襲われる
転売ヤーってどうなの?
クソ転売ヤーを晒すスレ
転売ヤーの嗅覚の鋭さは異常
転売ヤー通報してボコそうぜ4
転売ヤーだけど質問あるー??
転売ヤー問題って誰が悪いの?
【朗報】転売ヤー死亡 Part.3
【くるみ限定】転売ヤーを爆撃するスレ
転売ヤー逮捕へ、遡って取り締まる方針
ウイスキー転売ヤーだけど質問ある?
悪質商法、転売ヤーについて語るスレ
悪質商法、転売ヤーについて語るスレ2
【ニシ悲報】あつ森転売ヤー、月40万稼ぐ
転売ヤー「買えない奴が悪い。以上。」
ワイ転売ヤー、在庫かかえすぎて無事死亡
【Max】iPhone XS転売ヤー、大赤字で爆死
【コロナ】転売ヤー、「お酒」を転売してしまう
転売ヤー、ガチの子供部屋おじさんだった
虚言癖、転売ヤー、ニート、詐欺師、犯罪者
メルカリ【悪質転売ヤー】晒しスレ Part3
【転売ヤー】ベイクルーズ専用【Instagram】
僕 高校1年生 夢は転売ヤー。 [無断転載禁止]
B'z 転売ヤー 弘道会 日産 tmg チケット
【どんな時も商売】志村けん死去で転売ヤーがイキイキ
【コロナ】転売ヤー、「お酒」を転売してしまう★2
ガンプラ転売ヤー 月に10万円以上稼ぐ人も [神★]
PS5は転売ヤーの買い占めと初期不良連発が予想されるけど
メルカリ悪質転売ヤー晒しスレ【トレカ専用 】Part.4
【転売ヤー】auペイ、17日から郵便局での利用は対象外に 
【新型肺炎】メルカリでマスク転売祭り開催中【転売ヤー】
Supreme渋谷店で警備のBONDSと中国人転売ヤーが乱闘
【転売ヤー】消毒可能な「酒」に触手を伸ばす 高額転売に警告
悪質転売ヤーを詐欺罪で立件 不正転売禁止法の施行待たず9件目の逮捕
【マスク転売ヤーの告白】親戚、老人、死人のアカウントまで駆使
【転売ヤー】PS5/Xboxが野ざらしで山積みに 中国へ輸出し転売か ★2 [神★]
【新型コロナ】在庫過多の転売ヤーたちが全国の路上に 「マスク売人」の実態
スマホ「転売ヤー」、対策必要 割引目的で乗り換え―総務省会議 (6/7) [少考さん★]
iPhone100台「転売ヤー」襲撃 容疑者は中国人、被害者も元中国人だった [神★]
【転売ヤー】今度はドライイーストを買い占め メルカリで転売続々 [ガーディス★]
NTT 島田社長、1円スマホについて「問題は転売ヤー。解決策議論していきたい」 [香味焙煎★]
【餃子】転売ヤー共、次の狙いは「お取り寄せグルメ」外出自粛で需要拡大 [ガーディス★]
【転売ヤー】ディズニー、メルカリと転売対策で連携 注意喚起や出品取り下げ措置も [ぐれ★]
【業】無申告だらけの「転売ヤー」、国税庁調査の9割で発覚…なぜバレてしまう?… [BFU★]
【転売ヤー】ZOZOTOWNに他人住所で登録、「ツケ払い」で商品受け取り 容疑で大阪の18歳会社員を逮捕
【ビール】スーパードライ生ジョッキ缶再販も転売ヤー横行に非難轟々…法抵触の可能性も [シャチ★]
【転売ヤー】北海道日高町の牧場でウイニングチケット号のたてがみ切られる。メルカリに出品か
【転売ヤー】「3000円の体温計が1万円」 体温計は「転売禁止の対象外」…マスクより品薄状態
メルカリ締め出しの転売ヤー、ヤフオクでは高額大量出品続く マスク転売禁止前に最後のあがきか
【メルカリ】マスクの次は…学校が休みの子供をターゲットにする“ゲス転売ヤー”たち [馬鹿島★]
【メルカリ】給付金申請「カードリーダ」が転売ヤーの標的に 「なくても大丈夫!」の声も [馬鹿島★]
【転売ヤー】チケット高額転売が6月14日から禁止に チケット不正転売禁止法 施行 ★2
【転売ヤー死亡】日本政府、マスクを転売した者に「5年以下の懲役、または、300万円以下の罰金」を科すことを検討
【武漢肺炎】米国の転売ヤー兄弟、買い占めた消毒液1万7700本を規制されて売りさばけず、やむなく教会へ寄付
メルカリ締め出しの転売ヤー、ヤフオクでは高額大量出品続く マスク転売禁止前に最後のあがきか ★2
【転売ヤー】諸田洋之・静岡県議「マスク大量出品」までの経歴 ユーチューバー張り活動も動画非公開に ★2
【転売ヤー】焼津市選出 諸田洋之・静岡県議、ネットにマスク大量出品 「転売品でなく、問題ない」と主張
【東京】渋谷Supreme警備員への転売ヤー集団リンチ事件、中国人6人を逮捕 警視庁組織犯罪対策部(動画あり)
【転売ヤー死亡】日本政府、マスクを転売した者に「5年以下の懲役、または、300万円以下の罰金」を科すことを検討 ★5
【転売ヤー死亡】日本政府、マスクを転売した者に「5年以下の懲役、または、300万円以下の罰金」を科すことを検討 ★3
【転売ヤー死亡】日本政府、マスクを転売した者に「5年以下の懲役、または、300万円以下の罰金」を科すことを検討 ★2
【転売ヤー死亡】日本政府、来週にもマスクを転売した者に「5年以下の懲役、または、300万円以下の罰金」を科すことを検討 ★6
【転売ヤー死亡】日本政府、来週にもマスクを転売した者に「5年以下の懲役、または、300万円以下の罰金」を科すことを検討 ★12
【転売ヤー死亡】日本政府、マスクを転売した者に「5年以下の懲役、または、300万円以下の罰金」を科すことを検討 ★4
【転売ヤー逝く】ヤフオク!「消毒液等の出品について、『定額形式の設定』で出品くださいますよう」 [豆次郎★]
22:06:26 up 20 days, 23:09, 0 users, load average: 8.69, 9.02, 9.25

in 0.11799097061157 sec @0.11799097061157@0b7 on 020312