◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【社会】独身女性の多くは結婚相手の男性に「年収600万円以上」を求める傾向…平均年収430万円の現実との間にギャップ ★4 [ボラえもん★]YouTube動画>9本 ->画像>11枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1652698813/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ボラえもん ★
2022/05/16(月) 20:00:13.41ID:tXi+pi2w9
バブル期には「3高(高学歴・高身長・高収入)」に該当する男性が婚活市場で人気を集めていました。
一方、現代の20代・30代の女性たちは若くして経済の低迷を肌で感じ、高価なモノにさほど興味を示さない傾向にあるといわれています。
彼女たちのなかには「3高」という言葉に馴染みがない人も少なくなく、むしろこの言葉に古臭さを感じる人も多いのではないでしょうか。

とはいえ、日本リレーションシップ協会による調査の結果、今日においても未婚女性の多くが結婚相手に「経済力」を何よりも求めることが明らかになりました。
本記事では、未婚女性が結婚相手に求める条件を見た上で、多くの女性たちが男性に求めている「年収600万円」について考えます。

■女性が結婚相手に求める条件は「経済力」がNo1

日本リレーションシップ協会は25歳以上50歳未満の女性(全国414人)を対象に、「結婚相手に求める条件とパートナーの年収」という調査を2021年12月に行いました(2021年12月21日公表)。
この調査のなかで「結婚相手に求める3条件」を尋ねたところ、未婚女性で最も多い回答が「経済力」で63.7%という結果になりました。
2位の「価値観」が48.4%であることを考慮しても、結婚相手に経済力を重視する女性が多いことが分かります。

■日本に年収600万円の男性はどのくらいいるの?

前述の調査では、未婚女性の多くが結婚相手に「600万以上 800万円未満」の年収を望んでいるという結果になりました。
対して、国税庁の調べによると日本の平均年収は433万円です。平均年収を考慮すると、年収600万円は一般水準よりもはるかに高いことがわかります。
国税庁の「令和2年分 民間給与実態統計調査」では、年収600万円台の男性は全体の9.2%という結果になっています。
あわせて、同調査の報告書において注目すべき箇所は、年収600万円台の男性の平均年齢は45.2歳という点です。
厚生労働省によると、2020年における男性の初婚年齢は平均で31.0歳、女性は29.4歳。
婚活女子のボリューム層である20代後半から30代前半の女性が年齢が近く、かつ年収600万円以上稼ぐ未婚男性と出会うことのハードルの高さを窺えます。

https://news.yahoo.co.jp/articles/58c30664572347cdd3fb01e63768df045614bd1d

※前スレ
【社会】独身女性の多くは結婚相手の男性に「年収600万円以上」を求める傾向…平均年収430万円の現実との間にギャップ ★3 [ボラえもん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1652693633/
2ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:00:38.52ID:Z1HFeDu60
アホノミクソで総貧民化したからな
3ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:00:41.14ID:LoT3GpZx0
男ども「ギャオオオオオーーン
!! ギャオオオオオーーン!!」


.,
4ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:00:49.05ID:Bhs6Za6k0
貧乏人は婚活すんな
5ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:01:16.12ID:6PIDsGT10
相手に求めるより自分で稼いだ方がいいじゃん
6ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:01:18.13ID:U+NXFoCX0
まあどっちもガンバレ
7ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:01:18.97ID:YLLkHZWL0
自分が600万以上稼いでるからそれ以上を要求してるだけですよ低収入男さんwww
8ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:01:19.38ID:fCjItQAJ0
氷河期世代の9割以上は人生の成功者。

氷河期世代の総人口は1,708万人ですが、分類すると次のようになります。

会社経営者と事業主は196万人で11.5%です。
正規雇用は918万人で53.7%です。
(男性649万人女性269万人)
パートアルバイト女性は237万人で13.9%です。
専業主婦は185万人で10.8%です。
女性契約社員は31万人で1.81%です。
パートアルバイト男性は26万人で1.52%です。
女性派遣社員は24万人で1.4%です。
男性契約社員は21万人で1.23%です。
男性派遣社員は11万人で0.64%です。
女性嘱託社員は7万人で0.41%です。
男性嘱託社員は2万人で0.12%です。
その他女性非正規雇用は7万人です。
その他男性非正規雇用は5万人です。

ちなみに高齢ニートは30万人で1.76%です。
全部足すと母数の1,708万人です。

正規雇用と会社経営者と専業主婦で全体の約8割を占めます。
この年代の女性の8割以上が既婚者なので、女性パートアルバイト237万人(13.9%)の多くは主婦でしょう。
コレが氷河期世代の実態です。
実は日本で最も裕福な世代は、
現在の氷河期世代なのでした。

総務省統計局労働力調査結果
https://www.stat.go.jp/data/roudou/index.html
9ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:01:19.63ID:n45Y033Y0
30過ぎたババアはいらん
10ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:01:20.70ID:giunTqWK0
上位を狙うのは当然では?結果売れ残るけど
11ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:01:32.58ID:tOhP7+6B0
高収入男と結婚したいならその男が成功者になる前に捕まえないといけない
株で儲けたいなら値上がり前に買わないといけないのと同じ
つまり学生時代に将来性のある男を捕まえている女が正解という事
若い頃ヘラヘラ遊んでいて売れ残った婚活女には低スペックのショボイ男しか回ってこない
12ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:01:47.86ID:Cqa5f3530
男で高卒や中卒や専門だと
大学も出ていない馬鹿女としか結婚出来ません
馬鹿2匹の遺伝子受け継いだガキも当然馬鹿です
めでたく馬鹿一家の誕生
悲惨ですね🤗
13ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:01:56.37ID:eR7r1lwe0
そこからさらに年収と手取りの違いがわからん女もいる地獄。
14ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:01:58.57ID:jnG2o6N90
>>3
仕方なくね?
おっさん達は
「純真」「勇気」「慈愛」「闘志」「正義」
という光の五大指標を掲げているが、対するおばさん達が
「知性」「技巧」「飛翔」「強力」「残虐」
という邪悪の五大指標を掲げているからね、間違ってもマッチングなどするわけがないんだわw
15ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:02:02.78ID:bhVQK2MS0
寄生狙いかな
16ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:02:18.09ID:auePsE9T0
この板ってスレタイに結婚とか独身が入ってればスレが伸びまくりでいつも発狂してんな
17ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:02:22.43ID:o58gEsQH0
まーた
スレ立ててる
馬.鹿か
18ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:02:25.01ID:9Dadq9GN0
まあ希望するのは自由やろ
結果どうなってもそいつの責任や
19ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:02:31.55ID:8t9SGomM0
前スレ976
モラハラは私は無理だから
モラハラじゃない2割の男が低年収でも売り切れるのは納得だ
それがモテなのかもしれない
20ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:02:34.66ID:weSH9udV0
年収600あれば結婚できると思って
恋愛しにいくと
女性様から600あるからイケると思ってるバカ男あつかいされるのがオチ
21ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:02:46.16ID:NlfS456M0
>>10
結果?
既に売れ残ってる人の話だぞ?
22ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:02:46.65ID:pHV1A3dh0
私が養うって言えないのか?男女平等は遠いね
23ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:02:47.58ID:/bfgdZJf0
4630万円持ってる男はどうよ?
24ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:02:48.27ID:weSH9udV0
女性はコスパ求めすぎ
25ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:03:13.72ID:Pd+cMTmJ0
お前らの嫁候補は女子高生なんだから同世代の女性の意見なんて気にすんな
26ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:03:20.98ID:4LcD/UQ+0
結婚適齢期男性で年収600万円以上は0.5%の現実
27ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:03:21.29ID:weSH9udV0
>>23
時事ネタか
28ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:03:23.07ID:YmveIYEQ0
将来的にならけっこう普通では?
女性側はどうしても出産育児がネックになるからある程度の収入は求めたい気持ちも分かる。
あと、女性の社会進出も昔より進んでいるから女性の年収も増えてるので最低限ってのが女性側にもあるんだろ。
29ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:03:29.21ID:7oFoGaNK0
不細工、チビ、ハゲ、デブ、体臭をオミットするなよ
30ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:03:32.81ID:wCIIHf9s0
実家が太ければOK
31ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:03:40.34ID:3uYMnLTC0
同学歴同年収の40歳くらいと再婚したいな。
俺の7がけでもいい。
32ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:03:41.95ID:3bTM06Gh0
だから独身なんじゃね?
旦那支えて稼げるように操るのが賢妻よな
33ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:03:50.04ID:5RIKeHUV0
年収600〜900(自営でブレブレ)
資産5300万(商業物件、自宅持ちで資産に含まず)
51独身子なし

どんなもんだろう?
34ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:03:59.69ID:FClypGPY0
>>16
面白いよね。
婚活BBAと童貞ジジイがバトルしてて、アタシは子供いて幸せとか俺は金持ちとか入り混じってカオスになる
35ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:04:03.58ID:LoT3GpZx0
このスレにもギャ男たちが集結中wwwwww
36ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:04:22.63ID:0DuIATsf0
男もババアはいらないから対等じゃね
30以上はちょっとね
37ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:04:31.19ID:7oFoGaNK0
あと、短小、包茎、草漏も
38ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:04:35.55ID:Oljr7Ct90
男に経済力求めるのに料理作ってと言うと
女は召使いじゃない男の奴隷じゃない!母親代わりじゃないと怒り出すんだよな
39ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:04:38.91ID:gWcUVDbR0
日本が少子化している原因は女が不細工だから
もしも日本の女性がウクライナ美女なら男は仕事とセックスもヤル気出すと思うわ
40ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:04:39.68ID:GKbgs35w0
例えるなら成人してからプロ野球選手目指してるレベル
41ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:04:42.03ID:wWxjwN1H0
>>1
自分が年収600万円以上の男性に相応しい女性と思える自信ってどこから来るんだろう?

こういう女性が600万円の男性にふさわしという例を見せてもらいたいわw
42ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:04:48.57ID:5JP7LU530
>>1
若い男性だと収入はもっともっと低いよ
43ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:05:11.78ID:K5AkjrvJ0
女性が高収入な男を求めるのは当たり前
問題は女性がそれに見合ってるかということ
自信があるなら頑張って
44ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:05:17.13ID:0JyWykDM0
東京でも年収400万以上の独身男性は3人に1人しかいない
これが現実さ、独身男性の平均て多分300万円前半
45ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:05:35.55ID:S09RfwOJ0
>>27
多分そうでしょう
46ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:05:37.16ID:9Dadq9GN0
>>37
草漏はヤベーじゃんなんで草出てくんだよ
病院いくべき
47ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:05:47.88ID:smX8f5Nw0
30歳前後だと400万あるなしくらいだろ
アラフィフにチャンス到来?
48ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:06:03.75ID:TZ/p65dO0
年収600万って平均40代くらい?
49ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:06:23.46ID:3bTM06Gh0
26で手取り年収710万
結婚して子供2人
金銭感覚の違いで別れて子供引き取って子育てしたが
仕事よか育児の方が楽しかった件
50ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:06:31.00ID:oCCax34z0
平均年収が430万て
560万じゃなかったの
51ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:06:39.23ID:LoT3GpZx0
ギャ男たちは、逆ギレしてないで、年収600万稼げるように努力しろよwwwwww
52ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:06:41.96ID:u/SCrwgy0
>>38
ぶっちゃけ、企業側としては育児休暇を取る男を
高給取りにはしたくない罠
休んでいる間に、業績には一切貢献していないんだし
53ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:06:48.68ID:e7MvgyHc0
若くて純粋な時から恋愛して、年収なんて見ずに好き同士で結婚するのが一般人だぞw
54ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:06:50.64ID:Xq2lqN/G0
>>16
言うほど結婚スレで取り乱してるか?
【社会】独身女性の多くは結婚相手の男性に「年収600万円以上」を求める傾向…平均年収430万円の現実との間にギャップ ★4  [ボラえもん★]YouTube動画>9本 ->画像>11枚
55ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:06:53.63ID:NFMAhsgN0
あたし大きくなったらお嫁さんになるの
あたしは慶応のエスカレーターで大学まで進学してミス慶応
卒業したらキー局の女子アナになって港区のマンションに住むの
年収はちょっと少なめの1500万
一般男性の旦那さんの年収は600万を希望
夏は子供たちと軽井沢の別荘で過ごすため貯金中よ

ってマンさんいるか?
56ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:07:03.09ID:dRaaINf20
男だけの平均年収が550万とかじゃねえの?
そんなに現実と乖離してるとは思わんが平均年齢は上がるな
57ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:07:08.10ID:S09RfwOJ0
>>49
仕事楽しかったら病気だと思う
58ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:07:08.83ID:zSKFpfes0
産めないBBAはただのウンコ製造機だよw
豚ですらない
豚にごめんなさいしてね30過ぎの小梨BBAさん
59ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:07:10.52ID:GxMJv9Ca0
>>39
スッピンだと男と対して変わらん顔してるよな
60ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:07:18.10ID:W5L6dCE+0
現実的な額と思うかもしれんが
600万以上ある男は日本ではもうわずかなんだよ
61ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:07:20.28ID:1w/atKgd0
>>48
団塊が40代の頃は平均900万だったよな
なんで30年かけて収入減ってんだよ
馬鹿じゃねえのこの国
62ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:07:22.00ID:jDiY6WIn0
女は経済力
男は年齢と容姿を求める
それに折り合いつけれないと、婚活では結婚できない
63ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:07:22.82ID:FmyLsTaU0
なんで女て自分で稼がないの?
64ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:07:23.21ID:TLz0zIOl0
【社会】独身女性の多くは結婚相手の男性に「年収600万円以上」を求める傾向…平均年収430万円の現実との間にギャップ ★4  [ボラえもん★]YouTube動画>9本 ->画像>11枚
こんなもん
65ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:07:23.68ID:FJCDuKOO0
知り合いに40歳だけど年収800万で優しいイケメンいて独身だわ。
変な趣味も無いのに奥手すぎて駄目なんだと思う。
女はそういうの発掘しろよ。
66ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:07:33.32ID:sg9U5TMP0
婚活市場に参入できないおじさん達はどうすれば
67ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:07:35.87ID:qSvOHHfL0
>>33
40代ババアならいけるんじゃね
68ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:07:37.80ID:pcIvBBTt0
25越えた糞ばばあとは絶対に付き合いたくない
キスでもしようものなら口が腐る
25越えたらマジばばあ
69ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:07:44.63ID:ZxFPO2zI0
未婚男性の平均給与て統計あるんかな?
200万以下とかじゃね?
70ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:07:53.41ID:GMZVF9Z90
え~でも、600万円は独身だからこそ優雅なわけで、貧乏オバチャンにたかられたら全然駄目だよ
71ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:07:53.62ID:LoT3GpZx0
なぜ女性たちは冷静なのに
男たちはすぐギャオるのか?
72ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:08:20.97ID:NlfS456M0
>>41
婚活市場で売れ残ってる男に求めるのは年収くらいだろ?
まともな男ならとっくに結婚してんだしさ
73ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:08:34.71ID:V9ixGDCu0
そういう人は潔く売れ残ればいいよ
74ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:08:39.37ID:/blK2I7Y0
年収600万以上のやついたとしても、まともな容姿と性格してるのはとっくに売り切れてるだろ
残ってるのは容姿か性格どっちかに問題あるやつか、バツイチか40過ぎてるかだ
年収にこだわる女性は40過ぎたおっさん狙えばいいんじゃね
75ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:08:50.29ID:vYYcrASg0
適齢期600万なんて万に一つも婚活に来やしないから定年間際のジジイ狙っとけ
76ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:08:55.56ID:oCCax34z0
>>56
男女込みの労働者だと全体の9.2%しかいない
もはや絶滅危惧種になってる
77ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:09:03.90ID:psuRr8q10
平均以上、上位30%の容姿と若さを求められたらどうするんだと。
78ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:09:05.32ID:QAlCR0vk0
>>5
正直ろくに稼げない男飼育するなら1人の方がいいよ
そこそこの顔とそこそこの頭の男と結婚して子ども作って嫌になったら別れて養育費もらうのがいい
79ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:09:09.42ID:3bTM06Gh0
>>57
ある意味病気だったわ
稼ぐことが正義と思って生きてたから
自分の人生じゃなかったね

今は子育ても終わって
自分を理解してくれる人と一緒になって幸せだわ
金はないけど
80ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:09:23.60ID:X7nu6Qxy0
>>26
資産が入ってないから実態は果たして
81ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:09:39.41ID:7pFqJ5wm0
>日本人男性の平均年収、2021年統計

すべての年代で共通して割合が最も高かったのは「300万~400万円未満」です。
2番目に割合が高かったのは20代では「300万円未満」、
30代・40代・50代以上では「400万~500万円未満」でス。
また、この傾向は2020年と同じでした。

年収600万円以上を求め続けると、行けず後家、行かず後家の道をまっしぐらですね。
チンコがビンビンと立ち捲り抜かず3発射精出来る男を求めるのならば年収300万未満を探しましょう。
靴ベラで挿入してタラリと数的の射精で我慢できるのなら400~500万円が狙い目ですね。
600万円以上を狙う女性は、60才前後のチンコが最敬礼で御辞儀をしっ放しのオチンチンで我慢しましょう。
82ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:09:43.51ID:CJZxuxri0
>>41
アラサーで5人くらい過去に彼氏いて、その精子と唾液まみれで、そろそろセックスにも開拓の余地がなくなった年収200万。特技はカラオケ・美容・テーマパーク巡り・カフエ巡り・ドラマ鑑賞・芸能ニュース暗記・温泉旅行。いかがですか?
83ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:09:51.58ID:2QW154Lr0
>>71
女をギャオらせる記事なんか書けるわけないだろ。
84ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:10:06.56ID:smX8f5Nw0
30で600万だと外資系か自営だな
いずれも不安定だぞw
85ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:10:13.30ID:SylzhtLl0
>>74
オッサンと結婚した女は悲惨だよ
同性にマウント取られまくる
86ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:10:25.58ID:uiqgRsvp0
最低ラインが600万ってことかな
私は1000万以上稼いでるので1000万以下の底辺男とか無理ですね
87ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:10:29.56ID:QTwDyY9Q0
若い新品未開封女にだけ600万を求める権利がある
88ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:10:30.21ID:GxMJv9Ca0
>>65
全て男から行かないとマンさんはホモだの童貞だの人格破綻者だの言ってヤリチンに捨てられ続ける
89ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:10:32.12ID:rTUCRnMt0
親の育て方が悪い
90ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:10:49.71ID:5RIKeHUV0
>>67
正直料理さえまともにできたら何でもいいけど
自立して勝手にやってくれたら
若いのがいいってのもあんまりわからん

他人と暮らすのが面倒でここまで来たからな
91ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:10:53.25ID:FClypGPY0
売れ残りのBBAが、年収高い売れ残りを奪い合うのが婚活末期
稼ぎなくても賢い女子は20代前半で婚活始めるからな
92ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:11:06.66ID:S09RfwOJ0
>>65
実際は男も女もそんな感じなんだと思う。妹が俺より稼ぐけどだめなんよね。
93ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:11:07.01ID:oCCax34z0
>>89
親の世代はその年収が普通だったのに…
94ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:11:18.37ID:k09RvLQp0
>>53
まさにそういう事だよ
逆を言えば打算で考え始めたら結婚なんてしようと思わないわけでw
95ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:11:36.55ID:+0HABrwD0
知り合いの社長に「今って6割の男性が400万以下らしいですよw」ていったら
「マジで?やべー…そりゃ男として終わってるワ」てドン引きしてた、、
男性でも驚愕する数字。
96ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:11:51.10ID:pjAyZ82B0
>>71
頑張ってるギャオギャオさん見てると寧ろ面白くなってきたわ
97ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:11:58.09ID:jDiY6WIn0
>>90
女に若さ求めるのは、子供欲しいから
ってことしかない
98ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:12:02.85ID:SxrzeZ6H0
サバンナでダイヤモンド見つけるくらいの確率か
99ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:12:04.20ID:d3nLI/Pr0
更年期のしわわが発狂してるw
100ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:12:14.64ID:CJZxuxri0
>>78
お互いそう思ってるってことやね。アラサーの女とか顔やからだの魅力は18歳の15%くらいしかないわけだし。過去の複数の男の唾液精液まみれだし。
101ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:12:28.51ID:mjpARUs80
高い年収を求める独身女性ほど結婚詐欺に遭いやすい傾向
102ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:12:32.06ID:/kJ+L/BZ0
結婚できない女性の理想でしょ。
103ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:12:43.15ID:0JyWykDM0
まあ自分が600万円稼いでいなきゃ高望みな
自分の年収以上を望む愚か者は消えろ
104ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:12:47.94ID:bTAM/cfd0
男も35歳過ぎたらきるんやし、女さんも年収で切ってくれて助かるね。
ああー俺も30歳くらいの女子と結婚したいなぁ。
42歳なって彼女いない歴12年くらいになるけど、急に欲しくなってきたな40すぎたら寂しくなってきた
105ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:12:57.55ID:X7nu6Qxy0
>>11
ただしい!だけど稼ぎ出すと変わる人種がいるから要注意
東大博士収入200万で結婚して1500万超えた今離婚とかいいだされてますw
106ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:13:02.17ID:3bTM06Gh0
良き理解者と出逢えるかどうかだと思うけどな
幸せってのは

記事書いてるのもそれに答えてるのも
青いよな

今はそういう時代じゃないのに
107ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:13:04.36ID:JI73jMcq0
昔婚活パーティーに行ったら、不細工なおばさんが若いイケメンに
グイグイせまってたな、自分からライン聞いたりしてた

周りドン引きしてた
でも生物としては強くて羨ましいw
108ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:13:05.20ID:oCCax34z0
今は大学生の時に捕まえて育ててもリストラあるしね
109ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:13:25.29ID:ThkVAeBt0
逆にしてくれ。
110ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:13:26.88ID:FfR0Dc8Q0
うちの亭主ったら年収XXX万円もあるんですよ凄いでしょ、というミエだけの為じゃね?
111ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:13:29.29ID:jDiY6WIn0
>>100
唾液精液まみれw
拗らせてるなぁ
学生の時彼女いなかったのか、どんまい
112ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:13:55.05ID:8t9SGomM0
>>95
いうてずっとデフレだもん
企業も利益でんだろ
最近はスタグフってるけど
113ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:14:03.64ID:8ljvPr6a0
600万を見つけても悲しいことにそれ以上上がらんのよね
上場か公務員以外とは結婚してはいけないよ(笑)
114ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:14:06.61ID:/blK2I7Y0
>>85
知らんがなw
なら若い男と結婚したらいい
年収200~300万でもいいなら見つかるんじゃね
115ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:14:08.11ID:fCjItQAJ0
>>95
地方含む日本全国の中小企業を含めた正規雇用男性の年齢別平均年収はこんな感じ。

20代
22歳295万円、23歳309万円、24歳340万円、25歳365万円、26歳385万円、27歳407万円、28歳421万円、29歳432万円

30代
30歳446万円、31歳453万円、32歳463万円、33歳477万円、34歳488万円、35歳501万円、36歳513万円、37歳522万円、38歳522万円、39歳536万円

40代
40歳549万円、41歳552万円、42歳567万円、43歳567万円、44歳571万円、45歳575万円、46歳581万円、47歳582万円、48歳593万円、49歳615万円

50代
50歳630万円、51歳641万円、52歳641万円、53歳666万円、54歳701万円、55歳676万円、56歳687万円、57歳691万円、58歳696万円、59歳772万円

60代
60歳680万円、61歳584万円、62歳589万円、63歳562万円、64歳538万円、65歳536万円
116ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:14:08.71ID:e0G7DJJe0
>>105
あー若い頃遊んでないとそうなるよね
117ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:14:09.20ID:ThkVAeBt0
主夫になって600万円の女を嫁にしよう。
118ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:14:12.14ID:GMZVF9Z90
今年だけ投資が絶好調で年収1200万円ペース
119ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:14:12.42ID:8tJTUTO/0
だから一夫多妻制を復活しろっての
120ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:14:13.33ID:IFJK8lvi0
430万の年収に自分で200万足そうと思わないの?
600万に自分の収入200万を足して800万にしたいの?
121ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:14:20.86ID:1taSXOwM0
>>106
先立つものが無いとどうにもならない
122ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:14:25.80ID:K5AkjrvJ0
身内にも独身女いる
顔は普通だけど、とにかく性格がきついし悪い
案の定売れ残りましたわ
女性は少々ブスというか、割ととんでもない容姿でも性格良ければ売れるのを多々見てきた
ゴッグというあだ名つけられてた女性も普通に結婚した
123ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:14:29.11ID:bBkx8D4/0
女も考え方は昭和かよw
124ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:14:43.25ID:VjjaPPsZ0
そこに愛はあるんかー
125ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:14:55.18ID:CJZxuxri0
>>97
あと、俺の場合は、相手の一番美麗な時期に相手が他の男とセックスしまくってきたということかな。若ければ、他の男とのセックス時間はゼロに近づいてゆくわけで。
126ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:15:03.17ID:78/muuMJ0
年収マウントは不安の表れ
127ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:15:07.23ID:2woeNKRv0
アラサー高卒の私ですら年収600万だから
男性ならそれぐらいは余裕で超えるでしょ
128ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:15:09.01ID:YLDysoyI0
浪費癖の馬鹿まんこ
129ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:15:20.70ID:+0HABrwD0
>>53
そうそう。好き同士だけが結婚すりゃいい。
本来結婚てそういうものだと思う。
お互いが打算って楽しいかね?

自分もそうじゃなければ今も独身謳歌してたと思う。
130ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:15:23.07ID:2F0ohDkt0
>>107
昭和の頃から変わらないよw
LINEが入っただけ
お見合いと恋愛から漏れて一人になりたくないおばちゃんたちと同じ言動には草
131ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:15:42.24ID:teJq0d1D0
>>25
今年50で18歳のかわいい彼女いる俺
132ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:15:43.69ID:qSvOHHfL0
>>122
ゴッグワロタ
133ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:15:46.42ID:oCCax34z0
>>120
妊娠出産の時を考えてるのでは
出産後の子育ても自分は時短で思うように稼げなかったりするし
134ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:15:50.29ID:vjogQBmv0
そうはいっても7割の人は結婚しているからな
結局、口うるさい少数派の意見なんだよな
135ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:15:50.51ID:JHS7ScMW0
交際経験なしの高齢独身童貞男が
美人で処女で子供産める年齢の女じゃなきゃ嫌だとか平気で言ってたりするだろ
そういう市場を理解してないのが女側にもいるってだけ
136ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:15:56.79ID:iZ2RuJO20
>>103
男も一緒だけどな
600万円稼げないようなら自分より年下を希望するなんて高望みw
137ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:15:56.90ID:g8rcjo290
まんこが男の職場で稼ぐから男の給料が減ったんだが??頭が増えたら配当が減るのは当然のことなのにまんこは馬鹿なのか?
138ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:16:03.71ID:f1orLB720
まぁ求めるのは勝手だが出会う機会は少ないことは知っとくべきだな。
現在の年収より将来性をみるべきだな
139ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:16:09.40ID:2F0ohDkt0
>>99
こんな時間帯に子供放り出してるの?
さすがに寝るのは早くね?
140ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:16:10.80ID:Riaurb2g0
>>89
それな
婚活女ではなく親を呼んで説教したい
今の30代適齢期の親はちょうどバブル世代てのも影響あると思う
141ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:16:12.49ID:pc1uW5YL0
理想としては年収高い方が嬉しいよね
それはわかるけどあくまで理想は理想
現実としては600万の人はとてつもない高倍率でしょ
振り向かせるのに充分な資質をアナタは持ってるの?と言いたいね

そもそもそれだけ持ってる人が未だ未婚で女性募集中なんてのがいるとしたら
取っ替え引っ替え遊ぶのを楽しんでるとか何らかの問題抱えてるとか
っていう確率も高まると思うがね
142ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:16:22.24ID:vYYcrASg0
働いた事ないニートは害悪な少子化促進要因やな20代で600なんて極少なのに適齢期でもないジジイが年収自称してるし
143ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:16:27.93ID:3bTM06Gh0
>>121
そりゃそうだけどさ
一緒に
ってワードが無いんだよな
こういう提灯記事って
144ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:16:29.16ID:jDiY6WIn0
>>125
ええんけ
他の男とセックスしてても
何がそんなに気になるんや?
普通に生きてたら、男も女もセックス位経験してるやんけ
145ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:16:32.51ID:h/ZDeUpT0
工場勤め大卒正社員手取り250万
真性童貞32歳
一人っ子こどおじ
高いのは血圧くらいなのに今更結婚とか子供とか考えられん
そんなもん出来る奴がやれやって感じ
146ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:16:35.95ID:JI73jMcq0
20代後半の会社の女がさ、やっぱ年収1000万欲しいよね~。
とか言ってたのでね。 勢いにのって言ってやったんですよ。
「1000万?まず専務クラスではうちみたいな中小じゃまずいかないよね。
まずよってこの会社はアウト。でさでさ、年収1000万だっけ。上場企業のさ、
サラリーマン。俺から見れば超エリートの課長級。平均年収いくらだと思う?」
「1000万くらい?」
「1000万ありえない。ありえないよ。正解はね750万円。ちなみに部長クラスになると
ようやく900万円代かな?でさ、でさ、部長クラスって言ったらもう40代半ばから後半
だよね?だよね?それでも1000万に届かない訳だけどキミってオッサン趣味な訳?
ここで女唇を噛みはじめる。俺、さらに続ける。
「まあさ。違うのは解る。解ってる。キミがいうのは若くてイケメンな高収入男だろう。
でもさ、でもさ、一般的に考えてよ。年収1000万のサラリーマンってさ。新入社員から
人口の多い団塊世代のおじさんを含めた全サラリーマンの5%としかいない訳。
これは仮に、仮の数字だよ。既婚者とか結婚する気0のやつとかオッサンを引けば
キミが出会える年収1000万円男はぐっと減る訳。特に年功序列の団塊世代のおじさん
が平均を引き上げているから、結婚適齢期の30歳前後に限ればちょうど氷河期世代
でもあるから、30歳前半で年収1000万以上は人口の1%もいないんじゃないじゃな。
だいたいキミはだよ。ルックスとしては並だよね。(ホントは下の上くらいだが)はい、
そこで問題。キミは何を持って自分以上の容姿を持った女性に対抗するつもりなの?
もう20代後半ってだけでも明らかにきびしいよね?よね?」
「ルックスとかじゃなく性格とかで見る人だっているし!!」
「性格?年収1000万とか金でしか男みてない女の性格の何処にひかれるんだよw」
女、大声で俺の容姿を罵りヒステリックに叫ぶ。俺、苦笑しながらその場を立ち去る。
147ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:16:40.86ID:CJZxuxri0
>>118
今日は利確日よりだったよな。ハイテク株複数利確したわ。
148ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:16:50.83ID:k09RvLQp0
今の時代は女を煽てて稼がせれば良いんだから
男は勉強なんかせずに見た目の努力に全振りして主婦を目指すべき
ネックは妊娠出産が出来ないから離婚ができちゃう点だな
149ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:17:19.77ID:gU4rQ12R0
理想はそりゃそうだよなぁ
150ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:17:20.22ID:NWKYW2lk0
>>120
一人の稼ぎで二人、三人と生活できない社会になっちゃったからだよ。
151ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:17:24.15ID:7z79DsZ80
だから売れ残りなんだろうねぇ
半額シール貼ったら?w
152ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:17:41.15ID:2F0ohDkt0
>>91
で、あなたが子持ちの母親なら何してんのよ
少しはそのスマホ?捨てて子供の相手してやりなさいよw
153ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:17:47.80ID:pjAyZ82B0
>>119
せやな
600万の男奪い合うよりも1億稼いでる男を複数の女でシェアすればええと思うで
優秀な遺伝子が次代に残されて敗者は淘汰されるほうが自然かもな
154ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:17:49.44ID:u/SCrwgy0
>>137
今は、育児休暇義務付けで職場から
追い出そうともしているからな
その癖、年収で足切りするとか
訳の分からん生き物だぞあれは
155ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:17:57.22ID:ZQ6hMbLt0
自民党と安倍晋三のせいで日本は終わるー。

間違いない。政治家と官僚のクソばかりや。

AKIRA Worldになるんか?

何がAIで婚活だ!馬鹿自民党と公明党は老害め。
早くあの世に行けよ邪魔だよ。
156ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:17:59.02ID:BnB5uCSu0
600以上求めてもいいけど40のおっさんでも許せよ?もちろん30以上andブスはこっちから願い下げだがな
157ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:18:00.78ID:jjFKEask0
>>103
その理屈だと子ども望むのに産めない男も消えろになるな
結婚前からそれでは産前産後で収入減の時期にモラハラされそう
158ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:18:03.06ID:03aYNcnr0
しかも平均年収は勝ち組がグンと引き上げてるから独身男性の年収中央値はもっと悲惨だからな
159ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:18:09.37ID:NWKYW2lk0
>>147
なんだか知らないけど良かったね。
160ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:18:19.74ID:SylzhtLl0
大学のサークルの女を見てたけど
女って、どんどんハイスペ男に乗り換えてくねw
遺伝子が異性に妥協するなと命令するんだろう
161ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:18:25.59ID:PMxVC9OW0
お前ら!!20時30から!










この四つを繰り返しの多いコンテンツで通報しよう
YouTubeは一定時間に通報が多いとbanされら傾向にあるから
一斉にやるんだぞ!!
162ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:18:25.60ID:oZ0gIqjI0
>>80
年収だからその数字は別にいんじゃね?
資産は確かに子育てとかする世代(30~40)にガクンと減るけど家や車買ったローンとかの見かけ上の負債のせいだしなぁ
163ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:18:26.91ID:FClypGPY0
今の婚活サイトはヤれるとして有名だったりするからな。
チンコ元気なら、BBAが入れ喰いらしい
164ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:18:29.00ID:K2NjPqar0
年収600万をいきなり捕まえようとするからだろ
付き合い始め 年収400万
結婚 年収 600万
子供3人 年収 900万

って感じで増えてくもんだよ
165ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:18:30.51ID:+0HABrwD0
>>117
短小ブス男いらねw
166ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:18:39.76ID:2F0ohDkt0
>>151
他人よりさ、子持ちなら子供の相手に戻れよw
167ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:18:45.41ID:W7ZfhQQb0
女だけど年収440万だから相手の年収400万は求めるかなあ
168ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:19:22.22ID:e0G7DJJe0
>>160
君が美人しか目に入ってないだけだよ
みんながみんなではない
169ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:19:26.77ID:J6aTfi3p0
同じ600万でも今後上がる見込みが有るか無いかの差は大きいな。
170ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:19:34.79ID:oCCax34z0
>>153
フィンランドがそれをやって子供達がかなり荒んだって結果がでてるよ
171ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:19:42.60ID:iZ2RuJO20
>>156
20代を求めるなら1000万稼げるようになってから出直しておいでw
172ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:19:51.18ID:NWKYW2lk0
>>151
ダイヤモンドは磨いて初めて価値が出るってことじゃないの?
173ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:20:00.15ID:LutfN9S60
求めるだけで願い叶わずwwwwwwwwwwm9(^Д^)9m
174ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:20:02.23ID:sg9U5TMP0
稼いでる女は男の素行や容姿に厳しいからお互い様なのかもな
175ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:20:10.38ID:EEfWxQnJ0
おとこの人だって女性に処女を求めてるからおあいこでしょ
176ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:20:12.19ID:u/SCrwgy0
400万超えていれば、独身なら楽勝
既婚だったら、逆に足を引っ張られて終わる
177ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:20:14.32ID:+0HABrwD0
ぶっちゃけ600万ぽっちでは都内に住むのは無理だし子供は一人までだね。
400以下は子供は望んじゃダメだよ。
女性にとっても重荷でしかないから。
178ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:20:15.93ID:Od8CJrjl0
一生求めとけゴミ
179ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:20:23.92ID:FJCDuKOO0
一生夢見ながら死んでいけよBBA
180ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:20:35.20ID:6f40xsGW0
モテない男性ほど(女性もかな)恋愛の精神年齢が、いつまでも年相応にならない
つまりイメージする嫁または彼女は、18~25歳ぐらい
181ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:20:35.70ID:NWKYW2lk0
>>160
男も同じだね。
モテる男限定だけどw
182ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:20:46.31ID:OqDUlD5U0
やらないか?
183ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:20:47.88ID:2Gzn/LF30
望みと現実はだいたい異なる
夢や希望を叶える努力無しで夢を叶える事が出来る人はひと握りもいないw
184ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:20:51.49ID:c+L2QKD/0
適齢期にゃこん位当たり前にもらってたんだが…
売れ残った今は時給1000円のパートだせ
どうだ参ったか馬鹿野郎www
185ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:20:58.92ID:FdVUTpxy0
求める年齢はいくつぐらいなんだろう
186ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:20:59.98ID:NWKYW2lk0
>>164
そういう時代もあったねえ・・・
187ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:21:26.72ID:LoT3GpZx0
>>178
ギャオるなよチンコ
188ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:21:30.53ID:9GlhGDf80
まぁ、女も最悪自分一人で生きていけるくらいは稼いだ方が良いよ
600万くらいは稼げるだろ
俺の妻も600万くらいは稼いでるぞ
189ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:21:31.51ID:iZ2RuJO20
>>164
何か勘違いしてね?
恋愛結婚なら相手の年収なんてそんな気にしない
婚活市場での最低限のレベルの話してんだよw
190ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:21:37.66ID:xm5v+U3w0
経済力とか言ってるけど女が求めるのはただただ金だからな。
禄に稼げないクソバカでも親が100億持ってりゃ入れ代わり立ち代わりチンコ舐めに来るよ。
191ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:21:47.41ID:UmYhAtyn0
別にいいんじゃない?
192ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:21:50.02ID:gnLYTrgh0
>>1
日本の女は身体しか売るものねんだわ
193ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:22:09.99ID:NWKYW2lk0
>>184
適齢期と売れ残りで賃金が違うのはなぜ?
194ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:22:16.25ID:2F0ohDkt0
ボラえもんは子供から母親との時間を奪ってる自覚持てよ
既存の子にはもう期待してないって話か?
195ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:22:23.13ID:WPHn/s3P0
>>1
手取り400万くらいが
子供作ったりするとちょうどいいかもね

総支給800万あたりから1000万あたりは
社会が応援してくれなくなるからね
196ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:22:39.52ID:UmYhAtyn0
現実見ずに高望みしてたって出会えないだけなんだから好きにしたらいい
197ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:22:46.44ID:FfR0Dc8Q0
年収400万を500万にするのは難しいけど700万を900万にするのは簡単なんだよね
それだけ伸び代が大きいから
198ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:22:47.42ID:JqsVqVxd0
何で女の側の年収聞かな…まさか回答者の大半が家事手伝いという無職か?!

そりゃ600万円でも子供産まれたら即座に詰む。
一輪車じゃ貯金始めたら清貧生活だぞ。
199ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:22:47.79ID:K2NjPqar0
>>189
それだと、婚活市場なんて不良債権ばかりで平均年収すら非現実的だわ
200ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:22:48.99ID:k09RvLQp0
男女関係なく性格の悪いのは結婚出来ない
201ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:22:51.65ID:NWKYW2lk0
>>188
よかったねえ。
心置きなく離婚できるね。
202ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:23:11.42ID:rtQMAtQc0
>>167
700万あるがどうよ?
203ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:23:17.73ID:e4tiQeDQ0
まぁ希望するのはご自由にって感じかな
204ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:23:28.66ID:KAJljU4e0
>>177
都内なんか住むとこじゃないよ
これからは埼玉千葉の人口増えていくよ
205ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:23:30.99ID:oGv3UWqm0
そして高齢まーんさんが取り残されて行くか
スマートな相手が見つからない=金を出してくれる人がいない
みたいな
206ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:23:34.27ID:p+prVQEJ0
既婚率、人口増加させるため男性の年収を上げるしかないですね
女性税を新設して財源に充てましょう!
207ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:23:38.67ID:3JT749zq0
共働きで800万くらいだわ
休みが合う時に国内旅行したり
食べ歩き、飲み歩きするのが楽しみだったんだけどコロナで一変してしまった
子供がいないんだからもっとあちこち行っておくんだった
208ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:23:42.91ID:CJZxuxri0
>>146
女のブチキレ笑えるよね。俺の年収、地位に寄ってくる20代婚活女も多いのだが、セックスして一月もすると、女から結婚を切り出してくる。俺は会話の断片や裏の内偵から女のヤリマソ時代を把握するのでフェードアウトしたり、結婚はしない宣言するんだが、女が逆ギレして笑える。

[このヤリモクのクズ!変態男!お前なんかくたばれ!詐欺師!]

いやいや結婚切り出したのはお前の方だし、ヤリマソこそ結婚詐欺なのだよw
209ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:23:43.49ID:/blK2I7Y0
>>189
婚活したらなぜか上から目線で値踏みしだすのが不思議だよな
普通に職場や交友関係から恋愛結婚できなかったから婚活なんてやってるのにな
210ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:23:45.01ID:K2NjPqar0
>>186
リアル自分だけどな
211ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:24:05.23ID:NuO2eQzP0
まぁ600万以上を求める自由は認めますが
ご自分のポテンシャルってのもよ~く認識してもらわんとねぇ
相手に対し600万以上求めるのは高望みし過ぎってことはないですかぁ~ www
212ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:24:07.71ID:2cc5DvUE0
ネットの普及によって男女の出会いは格段に向上したはず。
なのに、なぜカップル数?婚姻者数は減少しているのだ??
後世の日本人に質問されたらなんて返答するの。
先輩たちはネットの普及で出会いは広がりましたよね?

213ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:24:18.69ID:bv1nN4ZI0
諦めたらそこで試合終了ですよ。
214ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:24:26.98ID:bd3E+dyq0
600万円以上を望むのであれば、自分も同じぐらい稼いでんじゃないの?
「共同生活を営むにあたって、自分の生活ランクを落とさない経済力を相手に求める」って意味なら納得するけど
そうじゃなきゃ身の程を知れって話だわ
215ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:24:27.08ID:l22WHnCG0
>>167
46才640万の俺と結婚してくれ
216ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:24:27.23ID:NWKYW2lk0
>>198
それが日本の政策だからね。
文句があるなら政権選んでる国民に言いなよ。
あ、選んでるのは、おれか・・・w
217ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:24:34.96ID:e0G7DJJe0
>>190
資産家だと自由になる金は実際はそんなになさそう
218ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:24:36.70ID:g8rcjo290
>>196
だな
羊水腐った頃に現実が見えて400-500万のさえないオッサンと妥協結婚するのが目に見えてる
219ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:24:37.18ID:TQA6pPFw0
女も170万稼げばいいだけじゃん
220ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:24:44.71ID:c+L2QKD/0
>>193
まぁ閉店間際のスーパー行ってみたら判るぜw
221ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:24:50.01ID:iiqE66060
【非婚化の真の原因は何か】 

90年代、マスコミやテレビが恋愛至上主義のもと未成年の少女たちに恋愛とセックスを煽りまくる(恋愛と結婚は別、処女は恥ずかしい、愛のあるセックスは素晴らしい、愛があれば非処女でも結婚問題なし、必ず最後に愛は勝つ!)
 ↓
恋愛至上主義に煽られた女子高生らが恋愛とセックスに明け暮れる。その一方で主として団〇世代による女子高生の援助交際社会問題化(〇塊大勝利、介護も年金も女子高生もバッチリOK!で、残飯処理は下の世代orz)
 ↓
淫行条例制定(結婚のみが女子高生とセックスする唯一の手段となる)
 ↓
結婚するなら美処女な女子高生!18過ぎたらオバサンです!
 ↓
政府はババアとの結婚を強いるために児童ポルノ単純所持禁止!女性の婚姻年齢を18歳に引き上げるも非婚化は全く止まらず
 ↓
結婚を前提の真剣交際なら女子高生とのセックスは全く問題なし→改正民法で18歳になった時点で親の許可なく結婚が可能となりました
政府は16歳以上の女子高生に婚活を奨励しましょう、18で結婚して育児が終わった後でも大学で勉強し社会に出ることは可能です
男性に対して非処女のオバサンとの婚活を押付けたところで何の意味もありません
222ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:24:53.10ID:NWKYW2lk0
>>210
いい会社で良かったね。
223ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:24:54.05ID:1w/atKgd0
>>215
職種は?
224ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:25:04.33ID:pWY60C+o0
1000万とか言わない辺り現実見てて偉いね
225ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:25:09.46ID:y0ixHqXw0
まあ独身男性も若くて可愛くて一途で料理の上手なFカップを求めてるから人のこと言えないけどな
226ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:25:20.56ID:+0HABrwD0
>>156
たった600ぽっちでそこまでイキられてもなぁ😅
20代女性は40男は選ばないってデータでてるで?
227ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:25:46.36ID:X/nc90sg0
平均も稼いだことなくて草😭
228ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:25:47.88ID:GCIBzHT90
結婚相手に求める年収
20 400
30 800
40 1200
229ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:25:48.03ID:hGLX46mf0
田舎で700あるけど余裕なんて無い
430じゃ生活できないだろ
230ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:25:55.08ID:FClypGPY0
>>212
ネットの普及で
陽キャアクティブ金持ちはヤれる機会がより増えた
陰キャネガティブ貧乏は。。
231ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:25:59.32ID:deMqdko60
自分が大卒だから自分と同じくらいの偏差値の大学は出てる男性がいいし、年収も貯金も自分と同じくらいはあってほしい。
悪いけど自分自身のスペックを下回る男性と結婚する気にはなれない。
232ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:26:04.61ID:WyryVPni0
まだ相手に経済的に依存することがもはや不可能だって気付けないの?どんだけ頭悪いんだよ
233ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:26:09.62ID:NGn3+NZQ0
だからしなくていいんでしょ?
234ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:26:12.06ID:NWKYW2lk0
>>220
ダイヤモンドは閉店間際でも値下げしないけどな。

まあ、閉店間際に強盗が入るってことはあるかもしれないけど(映画によれば)w
235ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:26:13.99ID:b/+S9GGN0
44歳年収3000バツイチ子有りだけど
どうなん?
もう次は諦めた方がいい?
236ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:26:16.08ID:cMiO6sfr0
女は結婚で一発逆転を狙うからなー・・
この上昇志向がある限りどーもならん話
237ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:26:22.35ID:1w/atKgd0
>>229
田舎は無理なんだろうな
都会は割と余裕だわ
238ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:26:24.58ID:XEiyzfUS0
結婚より金が優先
苦労したくないし当たり前だろ
金がたりねー
239ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:26:34.19ID:aWk3ZH1u0
>>231
誰も頼んでないからするなよ
240ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:26:38.22ID:l22WHnCG0
>>223
いきなり誰だよw
241ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:26:40.53ID:SylzhtLl0
まあ、女性皇族が10人ぐらいいるけど、女として見れるのは佳子さんだけだろ
10人に1人

女性から見ら男性の価値も同じ
上位10%しか男として見れない
242ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:26:47.21ID:NWKYW2lk0
>>229
車4台持ち?
243ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:26:50.98ID:8sxrrn/z0
まっ、自分で稼げる女は男の収入当てにして無えだろうし、
年収200マン未満の派遣BBAにも夢くらい見させてやろうや。
244ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:26:52.46ID:5iVbj/+40
じゃあ若さとかを求めても問題ないなww
245ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:26:54.88ID:u/SCrwgy0
>>218
一応言っておいてやるが
オッサンにも、選ぶ権利があるからな
246ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:27:00.18ID:1w/atKgd0
>>235
別に余裕じゃね?
職業は?
247ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:27:08.10ID:NuO2eQzP0
>>167
謙虚なお方ですねぇ、グ~よ。 w
248ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:27:09.71ID:K2NjPqar0
>>229
車2台持ちだったり?
249ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:27:11.28ID:iZ2RuJO20
>>209
そもそも結婚出来れば何でもいいのであれば売れ残ってないんだよw
婚活するならレベル下げて年収低い男をわざわざ希望する理由は無いw
250ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:27:21.15ID:X/nc90sg0
>>235
そんだけ稼いでたら余裕やろ
ちゃんとした出合い提供機関使え
251ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:27:21.57ID:qSvOHHfL0
>>235
小蟻がネックだがババア狙いならいけるよ
252ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:27:24.39ID:hGLX46mf0
>>237
都会の方が楽なのか?
家賃高そうじゃん
253ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:27:27.96ID:CJZxuxri0
>>209
アラサーで12年落ちの非処女とか中古車なら処分費用とられる産廃なのに、あの強気は笑えるよな。

女医とか地主の娘が強気なのは構わんけどさ。
254ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:27:35.65ID:+0HABrwD0
>>215
46歳の時点でもう終わってる…
腐った精子は要らない…
255ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:27:37.24ID:hGLX46mf0
>>242
3台だよ
256ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:27:52.22ID:NWKYW2lk0
>>245
ダウト!

オッサンに選ぶ権利はない。
257ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:28:00.16ID:Ihu79+Tn0
気をつけないとな
この手の女は浮気も躊躇ないから
258ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:28:09.36ID:rtQMAtQc0
子無しバツイチ40、年収700。まだいけるか?
259ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:28:20.02ID:oJakyKWM0
自分のスペックを顧みずに妥協ができないから、気付いたら高齢の産廃になり果てているんだよ
260ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:28:35.54ID:1w/atKgd0
>>240
俺だよ
そもそも46歳640万でも医者と工場じゃ
天地の差じゃん
大事なのはカネより職業だよ
261ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:28:45.18ID:X/nc90sg0
>>258
イケるイケる
出会いさえあれば
262ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:28:48.99ID:FClypGPY0
>>258
ここに書き込んでる時点で無理だろ。
ねじ曲がってる漢字がする
263ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:28:53.45ID:qSvOHHfL0
>>258
20代狙わなきゃ余裕だろ
264ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:28:55.68ID:GMZVF9Z90
風俗なんて毎日行ってもお金余るわ
265ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:29:02.56ID:b/+S9GGN0
>>246
設備系自営インフラ
>>250
田舎だから出会い系ですら出会えないという
266ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:29:09.08ID:u/SCrwgy0
>>231
ま、男性側も育児休暇義務付けという
おぞましいリスクが付き纏うからな
逃げられて終わりだな
267ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:29:10.53ID:K2NjPqar0
>>258
見た目次第
268ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:29:11.29ID:c+L2QKD/0
>>234
ダイヤと年収600が同じ土俵かよ…
269ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:29:12.98ID:bd3E+dyq0
>>252
家賃は頭数で割れるからね
田舎だと車みたいな固定資産分が各々の負担になるけど、都会なら公共交通機関でどうにかなるし
270ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:29:14.92ID:ymaM+pvH0
そもそもそれなりに収入があるまともな適齢期の男はもうベビーカー押してますよ
婚活市場に出てくるのはそこから漏れた人たちなわけでね
ぶっちゃけ婚活なんかに頼らないと結婚出来ないような人の中から選ぶことになるのだからさ
271ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:29:17.17ID:NWKYW2lk0
>>255
軽トラ持ってないの?

自分外車、妻ミニバン、子供軽、雑用軽トラ、が普通だろ?
272ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:29:21.22ID:90VwXKzE0
男と違って女はリスクないんだから資産家の妾になりハーレムの一員になれば良いだけじゃん。
男性の場合リスクを伴い敗れれば命を失う危険がある。生物学的にはそうプログラミングされてる。戦の遠因でもある。敗者の男性は皆殺し女性は戦利品。
273ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:29:22.15ID:w0k8NUCY0
女性の平均が430万じゃないの?
600万もいかないって、新卒じゃあるまいし、いったいどんな仕事してんの?
274ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:29:23.17ID:X/nc90sg0
>>167
モテて草
275ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:29:27.86ID:deMqdko60
30以降で年収300万とか信じられないし、貯金もその歳なら600,700万くらいはあって普通だよね
276ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:29:38.07ID:NIV/qtqb0
なにが悲しくて三十路に金与えるんだよ
277ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:29:48.84ID:X7nu6Qxy0
>>162
逆を想像してしまった
当人は年齢なんかで年収低くても相続あるとか教育費は祖父母が出すから私立って家庭があったりするよね
年収600でもマンションや家もってたら生活レベルまるで違う
278ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:29:51.17ID:Y+jqHJVe0
北関東の田舎で農家の婿養子なんだけど、うちの近所じゃ後期高齢者となった団塊の親が50近い独り者のセガレの見合い段取りする例が多発してるよw
手遅れだってのになw
279ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:29:54.49ID:NWKYW2lk0
>>268
喜べよw
280ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:30:02.81ID:N5IKdGfp0
少子高齢化問題の元凶、いずれゴミクズ呼ばわり確定の人生。
281ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:30:10.42ID:g8rcjo290
>>266
育児休暇取れ→減給当たり前→生活苦

まんこって馬鹿だよな
282ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:30:12.73ID:67vWd6BD0
いいから早く結婚しろ。特に女は
30過ぎたら一年ごとに厳しくなる
生涯パートタイムの貧困コースまっしぐらだ

しかも、同僚は既婚者子持ちばかりで周りの話題は子どもの事。精神を病むぞ
なんで30代になると猫を飼い出すんだ?
猫なんか飼ってる場合じゃないぞ
283ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:30:13.94ID:+0HABrwD0
>>235
子ありは敬遠されると思う。
謙虚でおだやかな性格ならワンチャンあるけど、
なんで離婚したの?
バツイチは若い女からは警戒されるよ。
モラハラDVなら一生一人でいて欲しいかな。
284ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:30:20.04ID:l22WHnCG0
>>254
酷いこと言わないで

>>260
あんた俺と結婚したいのかw
機械系のエンジニアだよ
285ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:30:24.60ID:wWxjwN1H0
お茶の水、津田塾、早稲田、慶応、上智、立教、ICU

最低でもここら辺の大学は出ててもらいたいなぁ・・・w
286ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:30:30.43ID:WyryVPni0
臆面もなく600万以上とか正気で抜かしてるとも流石に思えないしもはや結婚する気ゼロってことだろ
生涯独身の覚悟決めた女が増えたってことだな喜ばしい
287ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:30:35.36ID:rtQMAtQc0
>>261
その出会いが無いんだよな。
職種が閉鎖的だから。
>>262
まぁそう言いなさんな。ここのみんな、似た者同士なんだし。
288ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:30:49.80ID:NWKYW2lk0
>>278
>後期高齢者となった団塊

団塊はまだ後期高齢者になってないだろw
289ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:31:00.67ID:5b2W43ZM0
>>252
田舎のレベルと都会のレベルにもよるけど、車なくても生活できて、スーパーや飲食店なども複数あるとクオリティや価格競争が起こるからな
そこそこ都会レベルはコスパよい
290ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:31:05.38ID:IKUwpiLh0
年収800あれば30後半までなら何とかなる
自立心高い共働き希望の美人も中にはいるし気が合うかどうかだ
40以降は知らん
291ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:31:06.64ID:6f40xsGW0
40過ぎたら男女共結婚はあきらめろ
結婚するにしても子供はあきらめろ
子供が20歳になるまで生きてられるか微妙な年齢
その年齢で子作りは無責任
292ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:31:14.18ID:0JyWykDM0
そもそも結婚というシステム必要か?
女が勝手にハメハメして産んで育てればいいだけやん
男は要らない説
293ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:31:14.30ID:/lcmQQrd0
まず実家貧乏の時点でお前ら終了ざまあああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwww
  
あと相手の女もなwwwwwwwwwwwwww
294ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:31:16.77ID:u/SCrwgy0
>>278
そいつらも、独身の方が幸せだな
変な女しか捕まらんだろうし
295ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:31:17.02ID:GCIBzHT90
流石に手取りだよな
296ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:31:18.75ID:gakGPR6A0
>>144
女は消耗品と評価するならそう捉えるだろう
男を消耗品として見てれば同じ評価になるだろ
297ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:31:20.37ID:pWY60C+o0
まあ、ここで煽ったり、見知らぬ他人だからと言って失礼な書き込みしてる人は幸せにはなれない。
スペック以前の問題。
298ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:31:20.36ID:NuO2eQzP0
>>235
すげぇなぁ
正妻+愛人2~3人くらいいけるじゃん w
299ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:31:26.05ID:b/+S9GGN0
>>283
子供を引き取ってる時点で察して頂けたら、、、

でもそれ言うと女性がふーんってなるんよ
300ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:31:32.31ID:23b2sjj/0
俺が女でもそんくらいは求めるわ
あとハゲ、デブ、チビは勘弁
301ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:31:42.24ID:bgMsgjTP0
バカは売れ残っていくだけ
302ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:31:44.45ID:Sy/wcDz60
40代なら結構居るだろうけど、20代で600万の奴ってどれだけ居るんだろ
303ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:31:49.94ID:iZ2RuJO20
>>270
だからこそ年収くらいしか指針にならないんだよねぇ
どうせ中身に問題あるんだろうしさ
304ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:31:50.51ID:5iVbj/+40
だから前々から言ってるだろ
結婚と育児は贅沢品だって
金持ちの道楽なんだよww
305ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:31:55.26ID:kHMzPru20
自分が産むしかないからなあ。子供によっては働けないかもしれないしそしたら三人養えるくらい稼ぎがないと不安で結婚して子供作ろうとは思えないよな
306ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:31:55.90ID:Zq3H0BD00
まあわからないけれど
男女とも異性に馴染みのある人ばかり
でもないでしょ。つまり異性のことなど
基本そんなに知らないわけだし、
第一他人のこともそうそうわからない。

そんななかで、とりあえず数字だけ
ひねり出してみましたという程度の意味じゃない?
307ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:31:57.35ID:rtQMAtQc0
>>263
20代は最早無理だ。話が合わん。
35くらいまでが希望かねー。

>>267
フサフサで黒々としてる。たぶん剥げない。あとデブではない。
308ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:32:02.37ID:7uNbFsb+0
求めるのは勝手だが
そんな結婚適齢期の男は少数だろ
男が20代前半の女を求めるのと変わらん
309ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:32:05.83ID:X/nc90sg0
>>265
信用度高い所使ってお見合いみたいなのセッティングしてもらって
その時だけ都会にお見合いしに来ればいい

それだけ収入あれば専業主婦養えるやろ
仕事のしがらみなければ
お前さんの地元に付いてきてくれる女性も居るって
310ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:32:40.57ID:NWKYW2lk0
>>285
そんなあなたは東大院卒ですね?

聖心日女白百合を狙った方がようござんすよ。
311ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:32:41.79ID:hGLX46mf0
>>271
軽トラ便利だよね
でも会社で持ってるから自分じゃ買わないよ
312ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:32:59.87ID:pHnovZdQ0
それくらい稼いでる女が言うならもっともだが
バイトとかパートで時給で働いてるオバサンとかが言ってると思うと
あわれだなとしか思わん
アンタ詰んでるやん、アナグマやんって
一生貧乏まっしぐらやんって
そんなのと関わり合いにもなりたくないわ
313ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:33:03.88ID:g8rcjo290
>>292
今そうなりつつあるんだがな
314ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:33:05.06ID:pjAyZ82B0
>>273
ワイ介護300万、一生足切りゾーンにすら届かない
まあ結婚願望が残ってたらこんな仕事選ばないし残当
315ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:33:23.64ID:VdvE3GQl0
【社会】独身男性の多くは結婚相手の女性に「朝日奈央以上」を求める傾向…平均容姿ファーストサマーウイカの現実との間にギャップ
316ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:33:31.85ID:NWKYW2lk0
>>311
軽トラ燃費悪いしねw
317ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:33:33.96ID:SwdwRM5v0
【社会】独身女性の多くは結婚相手の男性に「年収600万円以上」を求める傾向…平均年収430万円の現実との間にギャップ ★4  [ボラえもん★]YouTube動画>9本 ->画像>11枚
318ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:33:34.77ID:gDt8hpWH0
ワンオペ育児専業主婦が外でバリバリ働く夫の無理解で病む漫画好き
319ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:33:38.60ID:Ofxuyv3Q0
まだ20代は良いケド30代半ば〜40代になって選りすぐりしてる売れ残りは客観的に自分の存在価値を確認した方が良いよな。

逆の立場で自分がある程度の立場と収入あるのに大なり小なり難のある売れ残りババアをワザワザ選ぶか?

それに見合う何かしらの売りがあるならまだしも大半はメンヘラ拗らせた様な性格悪いババアばっかりだろ。
320ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:33:42.16ID:rtQMAtQc0
>>274
そりゃ440万稼いでて相手は400万くらいでいいっていうのなら、その気概だけでもモテるさ。
321ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:33:51.85ID:N5IKdGfp0
もう広告代理店には世論を操作する実力は無い。
322ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:33:58.93ID:aAH4iz0g0
>>167
さてはおまえ、いい女だな?
323ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:34:05.18ID:sakJwbyc0
出産で働けない時の事を考えての600万だろうが、おばはんに出産は求めないから、テキトーなので我慢しとけよ
324ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:34:14.09ID:mg686K2L0
中央値はもっと低いだろ
325ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:34:17.86ID:N0+itO+M0
年収1500万越えのアラフォー男だが結婚する気が今んとこない。
そしてモテない。経済力があればモテるなんて発想は幻想。

経済での戦いと恋愛での戦いという違う軸の戦いがあるだけ。
326ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:34:19.66ID:Riaurb2g0
婚活女は、賞味期限近くなるとナマモノの価値が急上昇し始めて、賞味期限を過ぎても商品価値の上昇は止まらない、という不可思議な世界で生きるようになる
でもこれ、現実の世界でやったら犯罪だからね
327ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:34:25.46ID:b/+S9GGN0
>>309
そうなんかなあ、、、ありがとう

今まで子供に精一杯だったから子供が巣立ち出すって思ったらなんか侘しくなってw
328ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:34:30.50ID:7lSCwuXm0
東京23区内の持ち家を親から相続させてもらえれば年収400万円でも問題ないじゃん
329ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:34:34.32ID:NuO2eQzP0
>>302
10%台のオーダーはいると思うけどなぁ
数パーセントってことはないだろ
330ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:34:35.99ID:hvFxJDGX0
15夫婦揃ってスーパーのバイト
車は15年モノの軽出来週末は丸亀でランチ
これでも楽しそうな夫婦がいて驚いた

b。aの高望みは良くないな
331ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:34:41.78ID:Y+jqHJVe0
いよいよ死が目前に見えてきて、死ぬ前に孫の顔が見たいんだとよw
おたくのセガレは50近いおっさんだから今さら無理ですよw
家が絶えますねお母さんw
332ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:34:47.57ID:E34eR0LD0
よくわからんけど年収600万以上の結婚適齢期の男なんてとっくに綺麗な奥さん捕まえてるんじゃあないのか?
333ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:34:50.29ID:q/0A+wHs0
独身男性の多くは結婚相手の女性にかわいらしさとCカップ以上を求める傾向…
平均カップA~Bカップの現実との間にギャップ
334ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:34:52.40ID:GCIBzHT90
手取り600万とか無理無理
335ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:35:01.69ID:yatrNmle0
平均430で中央値いくらなんだろ?
336ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:35:07.95ID:pi0PEHGJ0
>>115
これは30年前と同じですね・w・
変わってないということです
337ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:35:11.27ID:gSFUSOLx0
>>314
腰やる前に転職しとけば?
338ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:35:32.63ID:b/+S9GGN0
>>325
俺が子持ちバツイチだから痛いほどよくわかるw
339ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:35:43.09ID:Bh9WOJ3i0
>>1
女は、子供が大きくなり
手がかからなくなると
突然、離婚すると言い出し
離婚後の男は孤独死の切ない
運命になるでござる♪(・∀・)
340ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:35:43.96ID:WM27Prcn0
>>307
子は諦めるか養子縁組だね
341ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:35:47.25ID:gDt8hpWH0
家庭と仕事、どっちが大切なの!!??
342ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:35:47.33ID:pz/JMeAC0
そりゃお金いっぱい出してくれるATMの方が良いよね
343ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:35:47.48ID:NWKYW2lk0
>>320
モテるかどうかは稼ぎと関係ないだろw
344ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:35:54.94ID:CJZxuxri0
>>257
過去の男の人数X人はバツXと同じだよな。そこまでの関係なのに別れたんだからさ。
345ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:35:57.28ID:JBulVlEu0
>>158
これな
346ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:35:57.33ID:wWxjwN1H0
>>310
何で?

子どもの教育のこと考えたら、嫁さんは頭のいい大学出ててもらった方がいいでしょうに。
347ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:35:58.20ID:oNTr9asc0
>>325
会社員で1500超えならモテるだろ
自営とか中小企業経営だと不安定な分もう少し年収は求められるよね
348ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:36:09.54ID:6HjsdC270
もう一夫多妻制でいいんじゃない?
持つ者同士で国を立て直してくれ
349ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:36:09.57ID:64Wb5m4s0
年収280万の僕と結婚して下さい
ちなみにブサメンです
350ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:36:10.68ID:NWKYW2lk0
>>341
自分・・・・
351ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:36:11.07ID:+0HABrwD0
>>292
うん。要らない。
精子だけコンビニで売ってくれって金持ちの友達♀が言ってるw
金ある女性は結婚しない方がいいと思う。
彼氏取っ替え引っ替えして楽しく暮らした方がQOL高いと思う。
352ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:36:14.17ID:TLz0zIOl0
>>291
男は40歳、女は35歳だよ
353ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:36:16.59ID:tubVWH+o0
>>3
ギャマーーーーンwwwwwwwwwwww
354ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:36:17.52ID:RWmJqpeE0
いま41歳で年収1200万ぐらいの平凡な能力のしがないリーマンだけどさ、
同世代の底辺にはまったく同情心とかないよ。
氷河期スレで、「氷河期のせいでー」とか言ってる連中は自分の努力不足を時代や
社会のせいにしてるだけというのが同世代の人間としてわかってるからさ。
あれからもう20年だぞ。この間、底辺たちは何やってたんだよって話。
355ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:36:21.51ID:deMqdko60
男でアラサーならせめて年収500万は目指せよ。300万の会社で満足していられる方が不思議。
356ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:36:25.57ID:5iVbj/+40
平均だか中央値だか忘れたが600万って50代あたりじゃなかったか?
357ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:36:35.47ID:/blK2I7Y0
>>314
地方なら介護士同士でくっつけばいいんじゃないの
年収300万+年収200万で、世帯年収500万でも地方なら十分暮らしていけるじゃん
358ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:36:36.19ID:Y+jqHJVe0
若いときに一人暮らしさせて他業種経験させればよかったんですよw
そんで嫁さんも見つけてねw
ずっと50近くまで実家で暮らしてればそりゃ嫁さんも来ませんよお母さんw
359ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:36:39.56ID:VgDb41DK0
430万と600万だと、あまり変わりはないだろ?
800万円なら違うのはわかるが
360ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:36:41.12ID:rtQMAtQc0
>>283
9割は離婚した場合、妻側が親権取る。
夫側が親権持つってのはかなりレアケースで、妻の不貞か金銭的理由か死別のいずれかが多い。
361ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:36:52.25ID:o7hh7fmN0
年収なんか800万円超えたらみんな同じだろう
使うことないもん
362ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:36:52.98ID:uH/I+7fl0
バブル期も年収一千万円以上
妥協して800万円(将来的に出世する前提)
とか言うのゴロゴロいたしな
女である以外に望む条件の相手と
対等の立場に立てるようなポイントが
一切提示できないのに限って
やたら高望みなことを言う
363ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:36:53.19ID:GTsyCvFS0
年収800万の上司(46)は「なんでこの歳まで待って30以上のババァ捕まえないとならないんだ!俺は絶対若い女捕まえる!」と5年くらい前から言ってる
364ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:36:58.34ID:vYYcrASg0
>>302
40代で9%以下、20代で3.3%
20代がこの掲示板見たら結婚しようと思わなくなる少子化促進国賊ニートの掲示板
365ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:36:59.41ID:eXOrQWbU0
>>7
未婚のババアって何も需要ないのに….泣
20代で年収800万だと、顔面偏差値から経歴まで素晴らしい女の子が勝手に寄って来てくれるから選び放題で楽しいよ!
それに対してお前ら残り物組のシワまみれの清潔感のないババアときたら…
もう結婚は諦めて自分に使い果たしときな笑笑
366ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:37:06.57ID:mD1eXZFN0
男も女に年収600万以上求めていこう
367ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:37:07.44ID:1Lzgl2E70
自分でそれ以上稼げば問題無いだろ?
そういう問題じゃないなら諦めた方がいい
368ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:37:14.10ID:Od8CJrjl0
>>187
お前の汚い肛門に便がガチガチに固まって詰まる呪いをかけといたわ
369ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:37:16.28ID:FfR0Dc8Q0
自営業だと給与者の額面3倍でようやく同額だけど、それが余り知られてないから自営業に僅か1.5倍の額面で転身すると女を欺けるんじゃね?
370ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:37:27.70ID:5iVbj/+40
>>355
ほぼ不労で400万ぐらいだが楽しいぞ?
371ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:37:30.59ID:oNTr9asc0
>>285
まあ子育てとか受験が大変だよね
372ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:37:36.14ID:eXOrQWbU0
>>363
46歳で800万ってそうでもなくね
373ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:37:37.00ID:5B2Wf88O0
>>325
高望みしとるからやろ
374ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:37:47.66ID:hHvI2UhM0
女は金稼げるようになったら自分だけに使うからな
男は金稼げるようになったら女を囲って子供作りたくなるけど

だから女を稼げるようにしたら少子化が加速するんだよ
これが少子化の根本的原因
375ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:37:48.34ID:K2NjPqar0
>>307
知り合いが42歳同士で結婚して、
子供も無事出来たな

見た目そこそこ良くてスポーツマン
年収700万いってなかったと思うよ
課長級だったけど
ただその後転職したから、600万代じゃキツイんだろうね
376ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:37:51.65ID:SJooeuZF0
年収3万ドルを切る勢いの安倍の大崩落
3万ドルを切れば正式に先進国ではなくなる
377ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:38:11.19ID:NWKYW2lk0
>>346
美人で気立ての良い娘を産み育ててもらうことが家の繁栄につながる。
婿養子を選ぶことが一番大切。
378ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:38:12.60ID:FClypGPY0
本当に人生たのしい奴がこのスレにくるわけないだろ
379ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:38:14.82ID:EataXEJ+0
相談所は登録してるのも高望みの40越えBBAと20代希望の農家の爺さんとかしかいないから一生噛み合わないんだよなw
380ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:38:18.54ID:SylzhtLl0
今の600万円って20年前の400万円ぐらいの価値しかないのでは?
俺が年収650万円だけど車を持ってるのも大学生の時から生活レベル変わってないw
まあ大学生の時の車は国立大に受かったから親に中古車を買ってもらったw
381ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:38:26.44ID:mQrWPSDK0
>>11
解ってないなあ〜
成功した男はたいがい古い女を捨てて若い女に走るんだよ
よって若い頃を支え続けた女はおばはんになって捨てられる
だから最短の幸せルートは若くて美貌があるうちにすでに成功者のおっさんの嫁になるんだよ
382ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:38:27.15ID:WP0HciNh0
金目当てかよ
383ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:38:33.39ID:GKbgs35w0
>>375
42女相手によく勃起したよなぁ…凄いわ
384ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:38:35.28ID:CJZxuxri0
>>346
そのとおり。子供の知能が父親より母親に相関する研究、母親の学歴に左右される二種類の研究がある。高学歴男は絶対にエフラン以下の女は選ばない方がいい。そもそも知能も教養もないし怠惰自堕落なの多いし。
385ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:38:46.31ID:YPijJ1/20
>>344
中絶歴も知る必要あるよな
宗教によっては殺人と同じ扱いだし
386ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:38:48.57ID:N0+itO+M0
>>338
俺とはまたレベルの違う年収なので同列に語れないけど、稼げば自分の理想の相手と結婚できるだろと思ってたけど稼いでも稼いでも別にモテないからねえ。

稼ぐのと結婚はまた別のゲームだと分かった頃には俺ももう手遅れというか、金目当ての女しか寄ってこない。

そうなると結婚するなら同じくらいの年齢で同じくらいの収入が良いとなると、全然巡り合わないというか、そういう奴は既に結婚してる。
387ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:38:49.30ID:u/SCrwgy0
>>7
ぶっちゃけ、低収入男にも選ぶ権利があるからな
自分を駄目にしそうな女には関わらないのが
人生の鉄則だ罠
388ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:38:50.44ID:VdvE3GQl0
婚活ならステータスで判断するしかないんだからこうなるのは当然。数字で見られたくないなら恋愛しろ
389ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:38:51.81ID:TAEN+n3/0
働きたくないだけ
390ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:38:56.20ID:gDt8hpWH0
世の中、家事育児に積極的に参加して
配偶者への思いやりを忘れない素敵な男性ばかりだよ
391ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:38:57.20ID:I/6Pv8vw0
求めるのは勝手だが報われない希望だな
392ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:38:59.80ID:gL6Ir9km0
イケメン高身長20代が相手なら年収500万まで妥協できる
393ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:39:01.00ID:b/+S9GGN0
>>369
社会保障言ってるならそこそこの報酬ある自営は会社経費で保険かけてるから
サラリーマンよりも老後裕福だよ
394ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:39:01.57ID:weA7Trdk0
30代で残ってる女なんていわくつき物件のブスしかいねーだろ((´∀`*))ヶラヶラ
395ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:39:13.42ID:fFZI7wj50
平均年収は430万でも都市部の婚活の舞台に上がってくるのはそれ以上の人が多いんでないの?
396ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:39:15.94ID:0JyWykDM0
>>355
しょうがないやん
正社員の年収300万円の求人ですら
厳選して選ぶ会社ばかりで
転職して年収上げるのは無理ゲーなんだし…

転職する理由は人間関係以外ほぼないのに
年収上げるために転職とかネットのバカな意見に影響されてるだけ
397ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:39:24.67ID:0+iTRrmX0
平均年収以下のおじさんたちが怒り心頭
398ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:39:28.45ID:c+L2QKD/0
>>279
おうよ
とりあえず寝るわ
明日3000円稼がんとアカんからなw
399ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:39:31.48ID:hGLX46mf0
まぁあれだね
相手に600万の収入があって幸せになれる人は430でも幸せになれるよきっと
400ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:39:34.10ID:rtQMAtQc0
>>343
そういう意味じゃないよ。男からしたら、自分より少し稼ぎが下でもいいっていうのは好印象ってことさ。
401ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:39:39.89ID:mg686K2L0
>>363
別にいいんじゃね
402ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:39:41.84ID:LtC3la2O0
たった600万?
ボーナス考えると月給35万くらい?
403ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:39:52.42ID:m75dBKTX0
少子化なんか解決するわけないよね
404ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:39:57.97ID:DOUHq6uZ0
女は結婚したがるが男は嫌がる時代だからな
かなり条件下げないと無理だろ
405ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:40:16.46ID:VK8b2Et50
金ないと暮らしていけないから求めるのはおかしくないと思う
言ってる方々もほとんど諦めてる人達だろうしな
406ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:40:18.30ID:qxq9bz3e0
43歳営業職で年収1000万円だけど、極度のコミュ障で童貞です。
結婚なんて夢過ぎて、意識すらしなくなった。
趣味は新幹線乗り鉄。
407ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:40:24.74ID:SJooeuZF0
> 国税庁の調べによると日本の平均年収は433万円です

1ドル144円で平均年収3万ドルを下回り、
正式に先進国ではなくなり
アメリカやヨーロッパや韓国へのビザ無し渡航は廃止される
408ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:40:25.09ID:K2NjPqar0
>>383
まぁなんで残ってたか不思議なくらい美人ではあったよ
409ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:40:26.56ID:GPMT7YyM0
これは結婚全盛期の20,30代で既に600万なの?
それとも50代とか退職目前で600万に到達できる見込みならいいの?
410ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:40:28.49ID:hvFxJDGX0
>>358
農家の婿養子なんてろくなもんじゃない
と思うが?
婿って軒並み早○にしてる
411ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:40:36.67ID:0+iTRrmX0
>>387
女には低収入男を選ばない自由が
男には金目女を選ばない自由がそれぞれある
412ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:40:39.72ID:pz/JMeAC0
20歳の若い女性なら結婚してくれる年収600万の男も探せば居るかもしれんが
5年ごとに年収が100万下がるぐらいの計算したほうが良い、35なら300万の男が限界かなぁ
413ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:40:48.58ID:NWKYW2lk0
>>379
だから経営が順調なんだよw
414ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:40:53.69ID:FfR0Dc8Q0
>>393
人月100万のサラリーマンの給与は月約30万
415ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:41:00.90ID:fcENJ0Et0
430万かあ……大変だねぇ
416ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:41:03.57ID:w/Fp9gUd0
38歳年収1000だけど結婚してない
なにかあっても自立して生きていける感じの
35歳で年収600以上の方と結婚したい
417ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:41:09.09ID:WM27Prcn0
>>352
女は30が結婚のギリのタイミングだね
そこを過ぎると産むのが難しくなる
418ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:41:18.68ID:fCjItQAJ0
>>336

モテる男と非モテの違い

①相手を思いやる心があるか否か
②目標に向かって努力しているか否か
③経済力があるか否か
④社会的地位があるか否か
⑤経験から得る知識があるか否か
⑥年齢相応の教養を身につけているか否か
⑦身だしなみに清潔感があるか否か
⑧容姿が人並みであるか否か

おまいらに足りないのはどれ?

ちなみに若さがあれば、③④⑤はカバー出来るよ。
逆に言えば①②⑥⑦がないと誰にも相手にされない。

今年入社した新入社員にも言いたいことだが
努力の方向性を間違うのも目標の設定がアホなのも論外だが
目標に向かって努力しない奴はモテない。
年齢を重ねても経済力も社会的地位も低くなるだろう。
逆に言えば
目標に向かって努力していれば
ある程度の経済力も社会的地位も手に入る。
それが日本の良いところだ。
今の日本は世界的にみても良い国だよ。
日本で生活しているのに、自分を磨かないのはもったいないよ。
419ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:41:20.14ID:qSvOHHfL0
>>409
20~30で600に決まってんだろ
420ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:41:21.65ID:gDt8hpWH0
こんなはずじゃなかった、裏切られた
傷ついたので離婚して慰謝料払ってください
421ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:41:39.92ID:Y8nObYoN0
女もこういう所に行って適当な男と遊ぶ方が楽しいだろ。

『アラ婚』https://www.party-review.biz/?p=665
『ルキアス』https://party-kuchikomi.com/luciace/
422ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:41:47.07ID:HA0L6R/50
婚活している時点で負け組。
423ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:41:55.54ID:7fNHFjX20
自分の金になると思ってんのかな
旦那の稼いだ金は旦那の金だぞ
424ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:42:01.51ID:t448yCsp0
まぁ求めるのは自由じゃないの
男側が女の収入を求めるのも自由
平等なんだし 
それでお互い売れ残るのも自由
425ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:42:03.82ID:Gc/fzETz0
今400万でも将来600万1000万と稼げる見込みがあるならいい
一生400万とかだと無理ですねえ
426ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:42:04.73ID:eXOrQWbU0
>>392
残念
イケメン高身長ならお前が求める年収以下でも、寧ろヒモ男になれてしまう。
顔が良くない女に限って年収求めるのブス万個丸出しだろキメエな
427ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:42:05.59ID:u/SCrwgy0
>>403
そりゃあ、ここを見れば分かるが
何せ、狩場が競合しているからな
少子化を是非進めてくれって状況にしかならん
428ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:42:09.64ID:kP3E07H80
『年収』なんて断る言い訳でしかないぞ
429ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:42:15.89ID:NWKYW2lk0
>>400
結婚ならともかく、日常的な付き合いの中で相手の稼ぎを気にする人間はモテないよw
430ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:42:18.93ID:x+f//kNN0
恋愛結婚ならともかく、婚活は条件ありきなんだからこんなもんだろ
むしろ金だけで男を見てる女のが謙虚ですらある
男は若い美人を望むからな
431ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:42:42.76ID:SylzhtLl0
>>404
女からたら付き合って半年ぐらいのチヤホヤ期が普通と思うからな
結婚して家事しろ育児しろ、なんて今はDVで即訴えますが若い女
432ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:42:45.80ID:Id1zsmCk0
こういう話題の度に思うんは
女もバリバリ働きたいんやーとか騒いでるくせに
男の年収を気にするとか矛盾しとるやんけ
433ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:42:46.92ID:XEwVogJ80
>>361
会社起こしてよ
434ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:42:50.54ID:8Bia2V6Q0
>>409
そらその時600万でしょ
435ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:42:51.76ID:gDt8hpWH0
婚姻後の夫婦の収入は共有財産でぇす
退職金出たら財産分与して出ていきまぁす
436ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:43:00.91ID:vYYcrASg0
>>419
そんな上位3%が婚活してるわけないw
437ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:43:02.56ID:N0+itO+M0
>>347
外資会社員。

>>373
高望みって何だ?
同じ年齢で同じ収入なら結婚しても良いかなと思うけど。
何処が高望みなのか知りたい。
438ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:43:20.56ID:0JyWykDM0
>>363
46歳で20代希望なら最低でも17歳差だけと
男が60歳になった時は女は43歳だし
男が年金生活時に女は48歳や
男が死ぬ年齢の時は63歳だし
老後1人期間は長いし老後の経済面も考えると
17歳差で結婚はまずありえん
439ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:43:25.62ID:2dpB6hoG0
日本はロシアウクライナよりも中国を警戒しといた方が良いと思う

与党に中国追随を堂々と公言してる宗教政党もいるしね🤤

【社会】独身女性の多くは結婚相手の男性に「年収600万円以上」を求める傾向…平均年収430万円の現実との間にギャップ ★4  [ボラえもん★]YouTube動画>9本 ->画像>11枚
【社会】独身女性の多くは結婚相手の男性に「年収600万円以上」を求める傾向…平均年収430万円の現実との間にギャップ ★4  [ボラえもん★]YouTube動画>9本 ->画像>11枚
440ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:43:26.80ID:1FL7XNoi0
夫500万円、妻500万円で世帯年収1000万円なら平均レベルの生活はできるやろ
それ以上の金が欲しいなら相手に求めるのではなく自分の収入を上げれば良いのでは
441ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:43:27.01ID:nbmFXPNM0
実際、年収600万ない夫婦ってしんどいだろ
442ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:43:30.12ID:5B2Wf88O0
>>432
稼いでる女の方が男の稼ぎを気にするやろ
出産子育てで共働き続けれない可能性あるからな
443ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:43:30.37ID:b/+S9GGN0
>>414
マンマスじゃないんだが、、、
444ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:43:36.88ID:u/SCrwgy0
>>404
そりゃあ嫌がるだろ
育児休暇義務付けばっかり
言っていやがるし
445ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:43:37.37ID:fb98PoUu0
こどおじの俺が結婚相談所に相談に行ったらどうなるんだ
446ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:43:48.37ID:3GWDb4iE0
成城石井で小汚いアラフォー女がよく惣菜漁ってるけど
悲壮感漂ってる
一人分買ってくとこみると確実に独身
哀れだね
447ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:43:55.51ID:O54I7u080
こんなこと言ってる独身女性、周りにいないけどなあ
いつもどこで聴いてるんだろう
結婚どころか、1人で生きてく気でいる人の方が多いよ
448ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:43:58.07ID:S5fhbp1A0
稼ぎの全てをアテにしてるマーンなんて誰が飼うんだよしねや
449ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:43:58.33ID:FlRp59Ba0
まあ別に高望みすりゃいいとは思うが男も選ぶからな
ブスとか性格ゴミ、金遣い荒い、ばばあとかだと速攻捨てられるか興味すら持たれないとかだろうし
450ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:43:59.43ID:XEwVogJ80
>>349
他に強み作らないとただの低収入だぞ
451ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:44:02.19ID:2u70Zs+X0
年収200万だが結婚する余裕は無いな
考えすらせん
女の子と遊ぶことすらできん
俺は少子化に貢献するぞ!滅べ日本!!
452ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:44:02.50ID:5LDw1CJC0
日本の女は働きたくない
楽していい生活したいこれが事実
453ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:44:03.50ID:q3XTOIM60
40代以上のおじさんでもええんか?
454ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:44:12.91ID:weSH9udV0
>>439
維新とかもな
455ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:44:19.14ID:oqC/6epQ0
結婚時に600でも800万くらいまで伸びしろが欲しいところ
456ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:44:36.24ID:5O77lfAo0
>>437
1500万稼ぐ女性がどれだけ居るんだよw
300万の派遣の子で我慢しとけ。
457ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:44:46.69ID:JkKgJlnR0
高学歴高収入の男性は若くして既婚子持ちなのにな…
458ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:44:48.36ID:NWKYW2lk0
>>422
ところがね、知り合いの姉妹は二人とも高級紹介所に登録して、一人は医師と、一人は官僚と結婚したんだよな。
なにごとも初期投資が重要。
459ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:44:51.91ID:kP3E07H80
40代の子供部屋おじさんが相手にされるには
年収いくら必要ですか?
460ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:44:52.96ID:rtQMAtQc0
>>429
>>167からたどってほしい。たぶん前提誤認があるから、話が全く噛み合ってない。
461ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:44:54.41ID:gUojtpIK0
子供欲しいなら東京ならここが最低ラインやろうな
462ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:45:03.03ID:eXOrQWbU0
そもそも大手とかだと、社内で同レベルの稼ぎの子を選び放題なんだよな

婚活とか考えたことないわ笑
遊ぶのに精一杯、婚活使うババアの身が知れない
よほどブスか平均年収以下の負け犬なんだね
そりゃ性格も捩れるわけだw
463ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:45:21.69ID:GMZVF9Z90
何だかんだでお金なんですよ
お金があればだいたい手に入る
464ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:45:26.22ID:QSwupdPH0
やっぱ日本を崩壊させたのは女を馬鹿にしたフェミだなあ
465ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:45:27.55ID:NGFMVcx70
分をわきまえろ寄生虫が
466ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:45:31.97ID:gUojtpIK0
>>422
ダメンズウォーカーだった妹は婚活でリッチな専業やぞ
467ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:45:34.26ID:0JyWykDM0
>>441
そもそも年収はいくつでも
子供産んで育てるのはしんどいんやで
楽するために結婚だとか言っている奴は反省してくれ
468ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:45:35.79ID:+0HABrwD0
この前本屋に行って婚活本コーナー見たけど、
「妥協するなら結婚するな」て本がほとんどだったな。
確かにお金が優先順位の一番上なのに妥協して結婚したとしても永遠に不満ばかりが残るよね。
それなら確かに妥協するなら結婚するな、だわな。
469ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:45:36.05ID:oqC/6epQ0
>>432
声がデカい女だけだよバリバリなんて

大多数が旦那の稼ぎがよければ専業主婦が良いはず
470ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:45:38.76ID:FClypGPY0
>>461
世帯600万なら子どもが貧乏
471ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:45:46.33ID:3GWDb4iE0
女がこんな高望みだから
男は独身でも理解される
女は独身だと自分の価値を見誤った負け組
って風になるね
472ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:45:48.05ID:NWKYW2lk0
>>454
アメリカより中国の方が金儲けできるからな。
473ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:45:48.54ID:0NuXzDQV0
>>452
欧米なんて極端な話産んだ次の日にはシッター雇って働きにいくからな。
日本の女は甘えすぎだわ
474ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:45:51.12ID:/blK2I7Y0
>>430
それがね、実際は容姿、性格、年齢、初デートにファミレスなどを選ばない、支払いは奢り…
など明文化しない諸々の最低限の条件を満たした上で、の年収600万希望なんだよなあw
475ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:46:05.75ID:YBlVTvaz0
平均より上の女でないとその年収の男捕まえるのは難しい
とりあえず年齢が30超えてたらもはや問題外だし、容姿が平均点以上っていうのも求められる
さらに収入で寄生する気なら家事はできないとな
476ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:46:07.14ID:uHA54Oo+0
600万もらえるようになる頃には性欲減退してるー
477ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:46:07.17ID:MRpqd7TM0
大人しく一緒にいて楽しい人がいいですって言っとけよ
その方が600万以上のオレからも好感度は高い
478ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:46:07.56ID:zeuqdjZe0
年収800万以上を求める女性のレベル
【社会】独身女性の多くは結婚相手の男性に「年収600万円以上」を求める傾向…平均年収430万円の現実との間にギャップ ★4  [ボラえもん★]YouTube動画>9本 ->画像>11枚
479ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:46:10.48ID:eXOrQWbU0
>>458
高級紹介所wwwwwwwww
自分がエリートなら周りも勝手にエリートなんだわ
猿でもわかる臭い嘘つくのやめろよキメエなw
480ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:46:11.84ID:fCjItQAJ0
まあまあ
そんなこと言っていても
結局は結婚するんだよ

【社会】独身女性の多くは結婚相手の男性に「年収600万円以上」を求める傾向…平均年収430万円の現実との間にギャップ ★4  [ボラえもん★]YouTube動画>9本 ->画像>11枚
【社会】独身女性の多くは結婚相手の男性に「年収600万円以上」を求める傾向…平均年収430万円の現実との間にギャップ ★4  [ボラえもん★]YouTube動画>9本 ->画像>11枚
481ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:46:15.87ID:JkKgJlnR0
やっぱ学生時代に出会って結婚するのが最強だと思う
失敗しても後があるし
482ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:46:27.62ID:prHMQp1O0
これからみんなリストラされるのに何言ってんだよ
年末には無職確定だぞ
483ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:46:35.08ID:u/SCrwgy0
>>459
まずは、如何に相手にされずに済むか
時代は自己防衛だぞ
下手な年収で結婚すれば、育児休暇義務付けの
餌食になるだけだ
484ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:46:37.66ID:1fpVtNGe0
機会均等法、男女平等だからな
女さんの年収はよw
485ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:46:37.93ID:2MlfWCxs0
そりゃ少子化になるわな
原因がわかったな
486ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:46:40.57ID:ISy31BZf0
600万円は手取りですか??
487ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:46:42.84ID:fb98PoUu0
>>474
ファミレスなんでアカンねん
こどおじの俺ではわからんわ
488ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:46:52.10ID:ioogFK9B0
俺程度が上位かよ、どうかしているわ日本。
489ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:46:52.58ID:8Bia2V6Q0
今の嫁と付き合いました時はまだ300後半だったけど今は子供のおかげで500万近い
多分我慢して働いてれば伸びるだろう年功序列の古い体質だし
加えて親もたくさん金を残してくれそうだし
ウチの嫁はいかにもハズレみたいな男と結婚したわりには意外とマシな物件拾ったのでは?と思う
490ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:46:56.36ID:aDe4wOpz0
正社員 
平均年収496万円

非正規 
平均年収176万円
491ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:46:56.51ID:FlRp59Ba0
>>462
ほんまこれ
というか職場にいなかったとしても看護婦とか女しかいない職場と同僚のツテで合コン誘われたり普通にするからよっぽど変なやつ以外はあぶれない
492ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:47:02.21ID:NWKYW2lk0
>>460
はじめから読んでも修正の必要は認められないなw
493ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:47:05.00ID:deMqdko60
>>396
さすがにポンコツすぎて呆れる。20代で2回転職、転職ごとに100万ずつ年収上がった。働きながら資格取得して更に年収+50万で、今28歳で600万もらってるわ。周りの女友達もみんな高級取り。
女もこれくらい努力してんだから、同じ位の努力ができない男なんて無理…
494ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:47:05.48ID:K2NjPqar0
>>457
学生時代の同級生とか、早い人は学生結婚とかしてる
高学歴なので社会人になってからよりも同じ大学で見つけた方が確実って感じなのかね
495ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:47:13.70ID:yug6bN8v0
日本全体が貧しくなってるから安定を求めるのは仕方ないだろ
496ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:47:14.18ID:oNTr9asc0
今は女もパートとかフリーターだと相手にされないからな
女でも年収400万は求められる
497ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:47:15.53ID:6f40xsGW0
>>378
そりゃそうだw
近所の新築一戸建てに越して来た一家
ついさっき車で外食か何かに出かけてたし
498ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:47:25.59ID:KI1pq4jg0
助けてくれ!!
499ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:47:31.19ID:0JyWykDM0
>>468
女は結婚した方がいいかもね
したらわずかでも労働が軽減される可能性があるからね

男は万が一にでもその可能性があるわけでもないし
妥協する必要性はない
500ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:47:36.31ID:jiLpL1Ei0
>>481
全くだな。
【社会】独身女性の多くは結婚相手の男性に「年収600万円以上」を求める傾向…平均年収430万円の現実との間にギャップ ★4  [ボラえもん★]YouTube動画>9本 ->画像>11枚
501ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:47:40.51ID:/KpwR/zA0
夢を見るのは勝手だが、
結婚相談所では寝惚けた事は言わないように
夢を叶えられなかったからそこに居るんだからな?
502ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:47:41.14ID:gDt8hpWH0
>>459
港区おじさんならワンチャン
503ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:48:08.72ID:pi0PEHGJ0
ユーチューバの方が遙かに金持ってるのはないか?
504ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:48:09.43ID:NlfS456M0
>>477
好みの男性と希望年収は別項目だが?
505ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:48:17.97ID:eYNh3Kqv0
自分が年収500万ちょっとだから旦那は600万とか言っても叩かれるのかな…
506ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:48:36.16ID:xgkkIC2e0
自分が稼いでると結婚なんてしなくていいわと思ってしまう。何が悲しくて貧乏男養わなきゃいけないんだよ
507ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:48:45.98ID:YNq8n9Fy0
>>403
ますます少子化だね もう結婚オワコン
508ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:48:48.74ID:NWKYW2lk0
>>479
ほんとだよw
入会金だけでも一人200万と言ってた。
509ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:48:56.75ID:Sy/wcDz60
>>493
28歳で600万は凄いなあ
俺その頃は400万くらいだと思うわ
510ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:48:57.91ID:JiE/69cM0
600超えてるならオッサンだぞ
定職ついてるなら誰もが600超えるからワガママ言うな!
511ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:48:59.98ID:1bhlqIvq0
日本の女ってなんでこんな働きたがらないんだろう
労働時間もすげー短いよな
512ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:49:14.92ID:K2NjPqar0
>>499
家事育児全くやらないハズレ男と結婚したら確実に増えるよ
513ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:49:15.75ID:pi0PEHGJ0
x男性の職業に着目してみることをおすすめします。
oどこのプライム株式会社に勤めているか?
514ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:49:17.71ID:pxTSxwOo0
男女の賃金格差が激しい日本で女が男に高収入求めるのは当然かな
男も奥さんと同等の収入なんて恥ずかしいだろうしな
515ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:49:24.04ID:N0+itO+M0
>>456
いや仮に俺が女性でもリスク取って今のポジション築いたのに、男性の300万年収の派遣と結婚したいと思うかね。

スタート地点から結婚したいという気がないという話をしていて、収入があれば結婚できるという論に違和感しかないという話をしてるのよ。
516ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:49:34.64ID:0L+sIumt0
年収で男を選ぶのって、身長だの顔だので選ぶよりよっぽど公平じゃね
愛があるのかどうかは分からないが
517ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:49:41.14ID:kP3E07H80
自称『情強』が情報過多で身動き取れなくなってるやん
考えすぎなんだよ
518ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:49:41.22ID:K5AkjrvJ0
これは結婚が増えるわけがないな
生活は苦しくなってるのに理想は高いんだから
519ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:49:47.05ID:FClypGPY0
>>505
600万で売れ残りは500万の売れ残りを相手にしない。逆も然り。
結婚適齢期過ぎたら金ではなくなる
520ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:49:48.44ID:qTboh8dF0
600万以上が全体の9.2%ってのは
さすがに少なすぎるだろ…
俺いま700万くらいだけど、生活普通に苦しいぞ…
521ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:49:55.65ID:5M5VesoN0
おれ年収1000超えたけど40で素人童貞です
522ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:50:08.43ID:23/Hv5xy0
定期的にこの手の同じ内容のスレが立つのは何でなの?
523ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:50:09.39ID:jnG2o6N90
>>231
いや、自立している君は望みどおり死ぬまで廊下に立っていてくれていい
真面目で優しい日本人男性は
「チョットジリツハキツイデス・・・😔」
という、ミャンマーかウクライナかロシアかベラルーシの優しい美少女JKにおよめさんになってもらい支え合って生きていくから
524ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:50:14.37ID:Sy/wcDz60
>>508
国試の会場でビラ配りしてたけどあれそんなに高いんだ
525ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:50:14.92ID:nBN3rkyL0
求めなくていいから
一人で生きてればいいんじゃね?
男も今の女性求めないでしょ。
526ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:50:15.29ID:+AU9emHR0
>>518
女は馬鹿だからしょうがない
527ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:50:17.54ID:eNvwwADY0
まず女が600万以上稼いでからモノ言え
全く働いていないか、働いててもきつい仕事は男に丸投げして
文句だけ言うカス女に年収600万以上求める資格はない
528ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:50:23.72ID:1bhlqIvq0
>>514
労働時間が短く低賃金の楽な仕事ばかりやってるだけ
529ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:50:23.73ID:6dRiCrIZ0
>>516
なんで公平である必要があるの?
530ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:50:24.37ID:gUojtpIK0
>>515
派遣でもメンタルケア、家事育児得意、全部やりますって男だったら普通に激務の女と結婚できると思うよ
ただ相談所もそう言う男性を押し出す術がない感じ
531ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:50:36.43ID:Riaurb2g0
因みに生涯平均年収750万以上は年金額変わらないからな
税金は鰻登りなのにビックリするよな
女はもう少し金融リテラシー上げた方がいいよ
まともな頭があれば家持ちたいなんて考えないと思うわ
532ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:50:48.70ID:q3XTOIM60
地方公務員だと40まで結婚は無理だな。
533ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:50:50.58ID:5O77lfAo0
>>501
夢っちゅうか自分の父親と同じものを求めてるんだろう。
でも20~30代で600万は厳しい罠。
534ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:50:52.36ID:N0+itO+M0
>>521
いんじゃね?
後腐れないし、変えたい時に変えれるし、辞めたい時に辞められるよ。
535ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:50:57.90ID:rtQMAtQc0
>>493
俺も30で転職したが、40でようやく700万なので、その歳で600は高給取りだ。
残業ほぼ無しでリストラ無いから、これ以上転職する気はないけど。
536ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:50:59.26ID:0L+sIumt0
>>529
いや、なんで叩く必要あるの?
芸能人叩いたほうがよっぽど建設的だろ
537ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:51:00.00ID:ESO1zdim0
家事育児率先してやれっている女は共働き前提だよね?
専業でそんな事言ってたら殺されても仕方ないぞ
538ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:51:03.66ID:prHMQp1O0
もう結婚もしなくていいぞ
既婚者は子供のために親の財産叩き売っても
住宅ローン返済しとけ
今回で日本終わるから
539ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:51:08.54ID:6f40xsGW0
色と欲だけの結婚って、それが廃れたら破綻するよね
京アニ放火事件の犯人の両親がいい例
父親は元々他の人と結婚してたのに、不倫して不倫相手と結婚
それで生まれたのが犯人
そして略奪婚の母親は、父親が事故で働けなくなると、あっさり捨てて他所の男と再婚
父親はその結果自殺
そして数十年後犯人はあの事件を起こす
540ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:51:11.60ID:61c6lu/X0
>>520
程よい田舎なら余裕で暮らせるよ
541ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:51:11.68ID:wqWKGJoZ0
600万円+イケメンだろ?そんなやつほとんどおらん
542ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:51:15.15ID:IYFhOkOA0
俺がいま42でサラリー550万+配当150万くらいだけど
だからといって25歳と結婚はできない
現実は厳しい
543ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:51:16.03ID:ddKtMBJl0
残りをベーシックインカムで埋めればいいと思うよ
544ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:51:17.13ID:K2NjPqar0
>>520
ピーク年収620万ならもっと多いだろうな
定年で半分になった人もいるし
就職して間もない500万もいるだろうし
545ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:51:20.21ID:NWKYW2lk0
>>524
なんの試験会場?
546ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:51:23.67ID:vYYcrASg0
>>485
だな、それとハッタリ年収や定年間際のジジイの年収やらババアの理想を間に受たら若者も結婚に躊躇する
547ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:51:43.65ID:X/nc90sg0
>>327
信用度高い所を見極めるのが大変そうだけどなぁ
そこは身の回りの人とかから情報収集とかしたほうが良いかも

子供巣立ちするなら子持ちの負担も結構減るし
行動起こせばチャンスはあるよ
548ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:51:46.87ID:/Sx4PaG00
株やってますが
合格できますか
549ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:51:47.98ID:KIZ0taWI0
間違いは、相手に求める年収額ではない。
そもそも結婚して専業主婦になろうとしているのが間違い。
兼業農家みたいなの多く、米や野菜は買わなくて済んで、洗濯機すら無かった時代は、貧乏でも専業主婦が成立したけど、今は無理。
今の物価で、どうしても専業主婦したいなら、庭を農園にして、ヤギ飼ってニワトリ飼って、洋服も自分で縫う暮らししろよ。スマホの通信費とかもちろん払えないから、友達と文通でもしろ。
550ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:51:52.52ID:YNq8n9Fy0
>>538
地震がくるかミサイルがくるか恐慌がくるかさてさて
551ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:51:53.84ID:6dRiCrIZ0
>>536
叩いてないよ?
552ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:51:54.13ID:b/+S9GGN0
>>531
い、イデコがあるから、、、
553ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:52:00.58ID:jO3YiQCx0
>>430
「若い」「美人」て女の中でカースト最上位だからね
全年齢、全年収の男たちの中で勝ち抜けると思ってる貧困おじさんの多いことw
554ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:52:07.63ID:wqWKGJoZ0
女は新聞読まないからバカのままなんだよな
555ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:52:08.87ID:qJh4TeE60
32歳
年収550万
日東駒専
土日祝日休み
177/60
次男

本気出したら25くらいの女捕まえられるかな?
556ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:52:10.19ID:HDNvsnIr0
まあとりあえず会わないうちから数値で求めるのは自由や
俺らだってわざわざブスな女性の画像を集めようとか抜こうとは思わんもの
でも現実は違うと言うだけで
557ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:52:10.79ID:Sy/wcDz60
>>531
結婚すりゃわかるけど、死んだとしても団信で家残せるのはデカいよ
558ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:52:15.47ID:0itIk2jO0
源泉徴収みたら595万だた
おしい
給与とは別に株は300万、勝ってるんだけど含めちゃだめなんだよな?
559ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:52:15.47ID:PtZBQvew0
俺は相手の女が無収入でも全然良いがな。どっちかが稼いでりゃ良いだろ
560ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:52:25.76ID:88gu3WIG0
42歳、Fラン卒、中小勤務
こんなゴミみたいなスペックの自分ですら600万だけど
お前らってみんな高卒なの?
561ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:52:25.95ID:wJCHosV20
家、年収400万で賃貸車持ち。貯蓄はともかく娯楽費の余裕はない。
562ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:52:28.85ID:gDt8hpWH0
>>537
え?専業主婦で当然夫に積極的な家事育児参加を求めますよ?
563ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:52:30.79ID:gUojtpIK0
>>555
地域によるが行けるんじゃね
564ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:52:32.17ID:NWKYW2lk0
>>549
君は江戸時代にタイムトラベルした方がいいよ。
565ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:52:32.91ID:rtQMAtQc0
>>505
いいと思うよ。30代なら結婚してくれ。
566ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:52:39.00ID:fb98PoUu0
>>555
貯金いくらあるんや!
567ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:52:39.23ID:GKbgs35w0
これが普通の男だ!!

・年収600万円以上
・35歳以下
・身長170cm以上
・禿げてない
・デブでない
・大企業か公務員
・長男ではない
・トークが面白い
・美味しいスポットを知っている
・全額奢り
・ギャンブルしない
・酒は適量
・金遣いが荒くない
・身内に障害者がいない
・親が短命の家系
568ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:52:49.59ID:2Hfhu8qA0
未婚化は政府によって意図的に推進された
真相も暴露されている
https://twitter.com/sigetakaha55
徹底的に責任を追及しよう
担当者を引きずりだそう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
569ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:52:52.60ID:kPiLq2bp0
まあ求めるのは勝手だからな

おまえらだってヤイヤイ言いながら600万も稼いでないブサイクのくせに、若い可愛いおっぱいでかい料理出来る女を求めてるだろw
570ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:52:55.39ID:+AU9emHR0
>>567
www
571ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:52:58.67ID:X/nc90sg0
>>555
余裕やろ
572ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:53:02.10ID:OWN4QNkb0
おれ日本の女よりウクライナの美女と結婚したいわ
573ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:53:05.85ID:ntzc50Rt0
そりゃ希望だけならワンチャン狙ってでっかく出た方が良いだろうよ
普通の女なら婚活してる間に現実見て分相応な相手とくっつくよ
574ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:53:07.35ID:3GWDb4iE0
ヨーロッパ女は男に年収求めない
「己の食い扶持稼いでたらそれでいい
 子供の分はわたしが稼ぐ」
みたいなの多い
いかに日本女が世界最高レベルのダメ女かよくわかる
575ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:53:07.47ID:NlfS456M0
>>537
600万で専業主婦なんて出来るわけないだろwww
共働きの最低ラインの年収なw
576ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:53:11.12ID:Sy/wcDz60
>>545
国家試験だよ
出口で高所得者向けの婚活サイトみたいなやつのビラ配りしてた
数年前だけどね
577ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:53:15.94ID:b/+S9GGN0
>>547
俺の思い込みかもしれないけど
遺産とかで揉めそうな女性しか寄ってこなくてw
578ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:53:16.88ID:GqUINxvX0
手取りでそれ以上あるけどまあがんばれとしかw
お金取られるー
579ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:53:18.19ID:hFjloZK30
結局自分が夢かなわなかった人生だから
相手の配偶者に期待するのだろうから
気の毒ではあるね
580ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:53:19.12ID:NWKYW2lk0
>>555
いつ本気出すんだよ?

いまでしょ!
581ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:53:23.07ID:uVF+Ahy70
女が悪いわけでも男が悪いわけでもない。
こういう問題放置して子供の数減らしてる政府が悪い。
582ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:53:23.34ID:JkKgJlnR0
>>572
ウクライナ語できるの?
583ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:53:23.47ID:rKzFjkXn0
38歳年収1200万
皮膚の病気で若くしてハゲた
結婚はできる気がしない
584ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:53:23.92ID:prHMQp1O0
>>550
3番目が正解
ブレーキ&ブレーキコースに乗った
585ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:53:37.25ID:N0+itO+M0
>>530
1000万越える年収帯でアラフォー独り身やってるとね、メンタルケアなんて自分で出来るようになるのよ。そうじゃないと風俗なり水商売に湯水のように金使うから。
なんなら家事も一通りこなせるようになるのよ。

で、そこに苦労してんなら人雇う選択肢だって見えるから結婚の理由づけにはならんのよ。
586ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:53:42.26ID:u/SCrwgy0
平均超えていれば、もう男は逃げるだけだぞ
結婚にはどうしても「育児休暇義務付け」などという
狂った施策が纏わり付くからな
587ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:53:45.44ID:1bhlqIvq0
年収が低い沖縄が出生率高いのが答え
588ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:53:51.21ID:oNTr9asc0
>>459
持ち家と金融資産1億は欲しいな
589ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:53:54.82ID:kP3E07H80
『婚活』なんて言葉流行らせてわざわざハードル上げてどうする?
出会いなんていくらでもあるだろ
590ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:53:59.31ID:V8t+y4b20
まあ確実に言えることは今のご時世に専業主婦を求めてるような女はほぼ100%地雷だな
働きたくないとか楽したいだけってのが丸出し
でもこういうのが会社にいても、子供を理由にして仕事やらなかったりするからどっちにしろ迷惑な存在だから、むしろ専業でやってもらった方が楽かもな
旦那は大変だけどその分会社の人達は助かってるかもね😂
591ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:54:01.56ID:gUojtpIK0
>>583
ぶっちゃけ見た目はそこまで関係ない
それだけ年収ありゃ行けるだろ
592ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:54:03.85ID:lus5k+hk0
とうほぐで600だけど婚活フラれまくってるわ
こーまで否定されまくると面倒になってきたな
593ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:54:12.11ID:X/nc90sg0
>>567
親が短命(笑)
鬼かよ
594ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:54:12.25ID:K5AkjrvJ0
>>531
確定申告やると年収1000万超えラインで驚くよな
なんやねんあの『消費税』課税て
595ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:54:14.22ID:YNq8n9Fy0
>>584
値上げラッシュ+円安+半導体、原材料不足
もうだめ猫?
596ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:54:23.06ID:K2NjPqar0
>>555
本気出すの遅いわ
25歳のとき18歳捕まえたぞ
597ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:54:27.70ID:fb98PoUu0
>>588
賃貸で貯金1000万しかないねんけど
598ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:54:31.02ID:h+a+qV5k0
うちはワイが800万嫁が600万の公務員夫婦で人生楽勝パティーンや
子供は金勿体無いからいらん
599ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:54:35.66ID:hFjloZK30
自分の好きなことのため努力したらいいのに
相手の年収に期待って
虚しくならないのだろうか
600ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:54:39.48ID:6dRiCrIZ0
>>577
年収3000とか経費で落とさず給与にしてるの?
601ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:54:40.96ID:gUojtpIK0
>>585
いやー、そこは男と女違うと思うんだけどどうかね
602ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:54:47.23ID:sg9U5TMP0
子供欲しい女なら容姿にも拘るだろ
603ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:54:47.29ID:oqC/6epQ0
>>327
44で独り立ちってすごいな~
人によっちゃこれから子育てなのに
でもその歳で1人になってしまうのは確かに寂しいな
604ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:54:47.90ID:k09RvLQp0
SNS登場以降、女の醜さが可視化されて興味なくなった人間は多いだろうね
605ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:54:48.43ID:MzdlWROV0
>>189
女の年収気にするのが高望みなら
男が子供欲しがるのも高望みだからな
606ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:55:01.61ID:hEdp+jA90
当たり前の話だよね
年収600なら手取り450くらいでしょ
手取り30万プラスボーナスってレベル
女にしてみればそれくらい望む権利はあると思いますよ
607ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:55:04.55ID:b/+S9GGN0
>>583
アインシュタイン稲田かな
608ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:55:06.26ID:JiE/69cM0
>>592
このハゲー!
609ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:55:13.76ID:1bhlqIvq0
もう欧米先進国みたいに女もフルタイムで働き続けるのが当たり前にするべきだよ
男の家事育児だけ欧米見習え状態だからな
610ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:55:14.13ID:TLz0zIOl0
>>506
女なの?
会社で若い人から局と呼ばれるよ
退職して65歳頃には周りは孫がいて当たり前
あなたとは子や孫の話は出来ないから、あなたがいない時にその話をするんだよ
金貯めて何に使うの?貯金が趣味なの?
611ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:55:16.37ID:iJaG+7DN0
イーロンマスクは正しかった
612ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:55:24.72ID:YNq8n9Fy0
>>604
それはある スマホが暴いた感ある
でも芸能人を自殺に追いやるキラーコンテンツでもある
613ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:55:27.60ID:gDt8hpWH0
マタハラする会社ってサイテー
614ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:55:30.60ID:qJh4TeE60
>>563
車必須の宮城
>>566
1200万くらい
3年前に転職してそれまで年収300万くらいだったもんで笑
615ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:55:31.18ID:NWKYW2lk0
>>576
男の入会金は知らない。
でも医師や難関士業だったら、入会金は安いかもしれない。
616ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:55:33.52ID:88gu3WIG0
子供との時間を大切にしたいから仕事辞めたいって何やねん
俺が仕事辞めるからお前が働けっての
617ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:55:34.78ID:1FL7XNoi0
>>231
女が男から求められるスペックはルックスと若さなんだよなぁ
その違いが分かってないから売れ残りババアになったんだろうけど
618ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:55:36.02ID:K2NjPqar0
>>598
公務員って年収800なんて定年間際だと思ってたけど、結構早くいくんだね
619ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:55:42.54ID:MzdlWROV0
なんか分かりにくいな
訂正
女の年収→女が年収
620ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:55:42.79ID:b/+S9GGN0
>>600
定期同額給与で300です
621ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:55:51.11ID:Ar35HS9l0
>>559
子供作ってから浮気されて子供と財産の半分持ってかれて残りの人生ずっと養育費の支払いで搾り取られても同じこと言える?
相手の浮気だろうが財産分与と婚姻費用と養育費の支払いは発生するんやで
622ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:55:52.74ID:FClypGPY0
>>589
元々は出会いありまくる女子がより高スペックと結婚するための言葉だった
今は未婚行き遅れの駆け込み寺みたいになってる
623ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:55:52.89ID:l237Qb5H0
>>419,>>434
昔みたいに基本給微妙でも猛烈残業代で上乗せできない時代だから今の子は大変だなあ
624ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:55:57.46ID:/blK2I7Y0
>>567
実際、私はそんなにイケメンや金持ちがいいとか高望みしてないし、普通の男性しか求めてない!でも普通の男がいない!って言ってる婚活女の言ってる普通の男ってこれだからなw
625ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:56:09.64ID:QoOER1KE0
結婚も窮屈な部分あるがな
風俗行けないンだわ、バレた時に
怒られるより泣かれる方がめんどい
626ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:56:17.02ID:0L+sIumt0
年収で男を選ぶのって、身長だの顔だので選ぶよりよっぽど公平じゃね
愛があるのかどうかは分からないが
何が問題なのv
627ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:56:18.28ID:MRpqd7TM0
>>504
どうせ根拠もなく600万言ってるだけだろうしそれならわざわざ自分の株下げなくてええやんと思う
オレは既婚だけど恋愛結婚で良かったよ
結婚がゴールじゃないし価値観合わないやつと一緒はきついぞ?
ぶっちゃけ金なぞなんとでもなるがパートナーの性格は変わらん
628ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:56:19.16ID:2PLLTFQd0
どうすんのこれw
629ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:56:22.46ID:2LmGYM7u0
結局のところ、
婚活に来る男=顔不細工=経済力しか魅力がないって事なんだろう。
経済力なくても誰が見てもイケメン
だと結局既婚なんだわ。
しかもニートでもな、不公平な
世の中だよ全く。
630ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:56:28.32ID:6f40xsGW0
>>567
少なくとも独身で、30以上のオバサンの相手してくれる男の中では、そんなやつぁおらへんやろ
631ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:56:32.01ID:ioogFK9B0
>>575
うちの妹夫婦が昔それだったが、普通に悠々と暮らしていた。
まあ、向こうの親が家を買ってやったのが大きいが。
632ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:56:39.93ID:fb98PoUu0
>>614
ええのう
まだ30代前半なら大丈夫やろう
がんばれ
633ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:56:43.62ID:hGLX46mf0
>>598
パティーン?
634ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:56:44.37ID:NWKYW2lk0
>>612
女の醜さとか言ってると、童貞認定されるんだよw
635ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:56:47.06ID:gUojtpIK0
>>614
宮城なら相談所に入れば大丈夫と思う
636ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:56:48.23ID:1bhlqIvq0
そもそも平均430万は女が下げてる平均で
男だけならもっと高くなるよな
637ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:56:51.27ID:N0+itO+M0
>>601
そりゃ男女差別よ。
638ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:57:07.93ID:+0HABrwD0
>>231
に対して男さん大発狂で草w
当たり前のこと書いただけなのにね。
自分より上の方がいいに決まってる。てか、
女性は自然界でもそうだが自分より格下は視界に入らない生き物なので…

あと東南アジア人は中国人の方に行ってるので、貧乏なモラハラ日本男はノーサンキューらしいで?
639ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:57:20.79ID:YNq8n9Fy0
>>634
ど、童貞ちゃうわ! (本当です)
640ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:57:26.84ID:jj18ZbgB0
>>1
そりゃ、希望なんだから平均を上回るのは当たり前だろ
希望が平均以下の方がどうかしている
641ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:57:33.06ID:fb98PoUu0
結婚相談所行って童貞のこどおじってバレないか非常に心配だぞ
642ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:57:34.83ID:weSH9udV0
この人たちは俺にいくら金があっても俺を選ばない結局
※ただイケ
643ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:57:36.69ID:wJCHosV20
結婚してから思ったのだけど、やはり600万から700万はないとアレだな、と思う事はしばしばあるけどな。
644ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:57:37.13ID:eNvwwADY0
女でも高収入の人は高収入男を捕まえればいい
そうでない人間はただの揺すりたかりの寄生虫だ
645ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:57:37.72ID:sg9U5TMP0
マトモな婚活サイトは入会金や会費と独身証明書等の提出を求められるからこどおじにはハードル高いと思う
646ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:57:39.98ID:6dRiCrIZ0
>>620
節税しないの?
半分取られるでしょ?
647ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:57:41.23ID:prHMQp1O0
>>595
夏以降の国民生活がどうなるかは
YouTubeで大竹のもっと言いたい放題と検索して
今日の回を見るといいよ
10分くらいの動画だし、情報を知ってるのと知らない人とでは生活が大きく変わる日本の転換点だ
648ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:57:51.02ID:gUojtpIK0
>>637
とはいえ女性には更年期があるからなあ
あれは金で解決できんべ
女と男は生物学的には同じだり得ないからな
649ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:57:53.49ID:fCjItQAJ0
>>592

>>418
650ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:57:54.95ID:67vWd6BD0
二人の親がいる。親にも、二人の親がいる
爺ちゃん婆ちゃん二人の親がいる
天災も飢饉も疫病も戦災も乗り越え脈々と続いてきた血筋が
自分の代で絶えるというわけだ
理由は、相手が見つけられなかったから

どれだけ稼いで資産を築こうが
次の代がいなけりゃもう終わり。終了
ご先祖様ごめんなさいするしかないだろうて
651ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:57:56.94ID:qJh4TeE60
ありがとう自信持てました
後2年して600万台になったら本気出します
652ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:58:04.13ID:IYFhOkOA0
>>642
※って言ったら終わっちゃう話なんですよ
653ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:58:11.28ID:uLZ+Y1Ql0
金なんてユダヤ金権支配層が勝手に擦りまくったただの紙切れという事実を理解せず
拝金主義に走る思考停止は完全にやられてるよ
ユダヤ教悪魔崇拝に
654ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:58:22.09ID:gDt8hpWH0
計画妊娠して有給消化&健保手当でガッポリや
まさに勝ち組
655ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:58:23.19ID:gUojtpIK0
>>651
男も若さは武器なんだから明日からでもやれよw
656ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:58:23.74ID:rtQMAtQc0
>>618
公務員って括りもピンキリだからね。
うちは役職つけば800は軽く行く。
普通に出世してれば定年時は1000万超える。。
657ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:58:35.03ID:b/+S9GGN0
>>646
定期同額給与は損金算入なので、、、

節税もしてますよ
658ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:58:35.13ID:YNq8n9Fy0
>>647
おお、教えてくれてありがとう
早速今から視聴してみる あなた、親切ね
659ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:58:35.84ID:2Sh+rJtD0
433万の平均年齢はいくつなんだよ
660ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:58:40.17ID:oqC/6epQ0
>>598
人の税金で生きてんのに子育てすらしないのか
うんこ生産のみだな
むなしい
661ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:58:43.23ID:C+91dGWd0
>>1
随分日本人の平均年収って落ちたよな
この30年で100万位落ちただろ
662ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:58:44.08ID:D8KRA0Ms0
年収ではなく手取りです
663ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:58:44.44ID:hZVxxTD90
独身男性の多くは結婚相手の女性の年齢に25歳以下を求める傾向。婚活開始年齢が35歳以上の女性の現実。
664ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:58:49.42ID:Tk45EXqr0
定番林修のGive and Take論
665ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:58:57.35ID:0JyWykDM0
>>567
これが普通の男だ!!

俺のデータ

・年収600万円以上 ×
・35歳以下       ×
・身長170cm以上  〇
・禿げてない     〇
・デブでない     〇
・大企業か公務員  ×
・長男ではない    ×
・トークが面白い   ×
・美味しいスポットを知っている ×
・全額奢り    ×
・ギャンブルしない  ×
・酒は適量      〇
・金遣いが荒くない   〇
・身内に障害者がいない  ×(兄弟の子供に知的障害が複数いる)
・親が短命の家系   △(父母の親は全員75歳以下で死亡)

俺は普通の男か?
666ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:59:05.49ID:/k0YZNaX0
もう高収入の女にならないと高収入の男と出会えないよ
さっさとあきらめなさい
667ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:59:08.66ID:Eszgbp190
月に1回風俗でいいよ
それ以外で女とは関わりたくないね
668ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:59:11.62ID:wqWKGJoZ0
>>560
どうやって就職したん?
669ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:59:13.79ID:f926Z8Go0
高年収で高身長、イケメン、高学歴の旦那と離婚した女いる
あこがれの専業主婦にはなれたが、
旦那は朝から晩まで、休日出勤もあり、家事育児はしない
金に細かく、争いが絶えなかったってwww
670ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:59:13.95ID:GKbgs35w0
>>567
追加 忘れてた
・顔が並以上
・銀歯ふか
・大卒以上(Fランク不可)
671ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:59:20.48ID:+0HABrwD0
まぁ男も女も理想を追求していこうぜ?
無理に合わせて不幸になる必要ないよ。
男さんは幸福度低くて寿命も短いが、
それもまた人生。がんばれよ。
672ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:59:27.79ID:ioogFK9B0
>>648
それを男女平等だの狂った事を言い続けた結果がこれだ、
まあ男は困らんが。
673ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:59:30.47ID:Sy/wcDz60
>>661
中流が一気に居なくなったね
674ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:59:46.07ID:deMqdko60
>>535
ただ自分含め平均以上稼いでる友達は誰一人として結婚してない。フリーターの友達、働くのが嫌いな友達はみんな25までに嫁いで行った。当たり前だよね、食いっぱぐれない為には嫁ぐしかない。
結婚したい男性は自分で稼ぐ力がない女性を狙うといいと思う。
675ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:59:47.05ID:h+a+qV5k0
>>618
残業代と手当て込みだけどな
儲かってる市だとちゃん支給される
676ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:59:53.14ID:1bhlqIvq0
東京で大卒正規なら30くらいで600万くらいは貰ってるよな
677ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 20:59:53.16ID:YuIJHFqb0
>>641
安心しろ、相手も処女のこどおばだ
678ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:00:03.20ID:sg9U5TMP0
>>651
今がいちばん若い時だぞw
男の年齢は女より緩く査定されるが若い方がいいに決まってる
679ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:00:05.57ID:rGvheGrx0
36歳700万は良い方?
680ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:00:06.69ID:Pmo0Wenz0
35で年収800で負け組だと思ってたが意外と行けそうな気がしてきた
681ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:00:09.12ID:ioogFK9B0
>>671
どうでも良いが、必死だなお前さん。
682ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:00:10.19ID:fb98PoUu0
>>670
包茎は?
683ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:00:11.85ID:NWKYW2lk0
>>651
35で子供もつとして、子供が大学に行くころには子会社へ出向かな?
684ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:00:14.90ID:tWmE9QHc0
まあ、そうなら結婚諦めるしか無いよね
一人で生きていくという選択肢しかない
685ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:00:15.25ID:FClypGPY0
>>676
昔はな
686ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:00:15.80ID:yxkRuD220
日本の未婚女性が相手に求める条件No1はぶっちぎりの大差で「経済力」

なぁ、日本人として恥ずかしくならないかこれ…
日本の女は経済寄生する前提で夫を選ぶということやぞ
つまり働く気ねぇぞw

フェミニズム原理主義代表田嶋陽子大先生はこうおっしゃっている
「専業主婦なんて絶対だめ!女性は社会に出るべき!」

日本の女性はこれに「いやです」と
日本の女性の社会進出、ジェンダー意識が遅れているのは実は女性自身のせいなのである
687ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:00:17.78ID:u/SCrwgy0
>>638
男も、自分の仕事を邪魔する女は
視界に入らんぞ
育児休暇義務付けとか言い出して
更に、男の非婚未婚化が加速しているからな
688ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:00:17.98ID:fCjItQAJ0
>>661
正規雇用男性の年収も
非正規雇用男性の時給も
上がってますよ
689ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:00:18.49ID:dguIc/Ee0
>>1
25歳までの容姿端麗で家事も卒なくこなせる女なら、年収600万以上の男を希望するのも理解できる

だが、35歳以上の高齢女、デブスな女、家事できない女までも年収600万円以上を希望するのは理解できない
690ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:00:27.59ID:weSH9udV0
結婚のハードルは高いようで低い
人気の男性は不良ヤンキーなんだから
691ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:00:34.56ID:Ar35HS9l0
>>666
出会うのは簡単やで
ヤリ捨てられて終わるけどな
692ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:00:35.27ID:GMZVF9Z90
貯蓄してないと負け組だよ
年収も安定職じゃなきゃ負け組だよ
693ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:00:36.02ID:ntzc50Rt0
>>651
2年の若さはマジで年収50万よりずっと価値あるからすぐに行動しろ
男は年取っても大丈夫~なんてのは真っ赤な嘘だから本当に若さ重要だから
694ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:00:36.86ID:Sy/wcDz60
>>679
良い方、良い方
695ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:00:40.60ID:Pn0ZYT+n0
>>631
嫁の実家に資産があると生活が楽になる。
資産ない嫁さんが男に資産を求めがちだからねえ。
696ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:00:40.75ID:IN6Ln33a0
年収を物差しでしか観られない状況はスペック関係なく諦めてソロで生きる道を選んだほうがいい
それしか見えずに結婚したら金以上に悩みの種が増えるからな
金とか顔面とか別に何となく付き合って流れで結婚するような状況が作れる学生で逃したなら無理
就活だって新卒カードと大学ミスったら詰むだろ結婚も同じ
697ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:00:48.56ID:88gu3WIG0
>>656
公務員が1000万ってまじ?
教頭どころか学年主任にもなってない平教師でも1000万なの?
698ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:00:48.92ID:tk50Y6280
200万円配らなきゃ無理じゃん
699ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:00:56.25ID:7jAmYn+x0
年収600万円は負け組サラリーマンに分類されます
例:クレヨンしんちゃん
700ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:01:00.71ID:NWKYW2lk0
>>682
人権なしw
701ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:01:07.81ID:3izw+aGP0
25歳男年収400万
底辺駅弁卒
恋愛経験なし
田舎実家暮らしの自分が相手に求めること

30歳以下
上位8割以上の顔
肥満体重でないこと

そもそも彼女すら出来る気配すらない
少しずつ改善してるけどやっぱ行動力足らんのかな
702ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:01:18.58ID:weSH9udV0
優秀な男性が憎いくせに男性に年収求めるとか頭が弱いのか
703ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:01:21.11ID:oqC/6epQ0
>>651
男は年齢関係ないって勘違いしてるけど
そんなことないから
男も女も30超えたら相手の条件落ちてくぞ
704ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:01:23.68ID:fb98PoUu0
>>677
安心した
40代のことおば狙い目でいこう
705ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:01:33.93ID:gUojtpIK0
>>701
東海北関東じゃなければ彼女できるだろ
706ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:01:43.17ID:ioogFK9B0
>>695
つーかネックは家賃だ、
あれだけで収入の何割を取られている事やら。
707ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:01:44.09ID:2Sh+rJtD0
>>115
48-49と結婚すれば幸せになるということだな
708ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:01:54.97ID:yxkRuD220
男にとって専業主婦は時代遅れの負債
フルタイム非正規も負債
正社員共働きの妻以外はいらない時代

なのに女性側は就労拒否
これでは未婚率も少子化も改善しない
709ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:02:05.73ID:2joLqYVe0
・年収600万円以上 ○
・35歳以下       ×
・身長170cm以上  〇
・禿げてない     ☓
・デブでない     〇
・大企業か公務員  ○
・長男ではない    ×
・トークが面白い   ×
・美味しいスポットを知っている ○
・全額奢り    ×
・ギャンブルしない  ×
・酒は適量      ☓
・金遣いが荒くない   ☓
・身内に障害者がいない  ○
・親が短命の家系   ☓


ど陰キャコミュチカラなしのハゲおじさん!
710ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:02:23.29ID:rtQMAtQc0
>>674
民間だとそんなもんなのかねー。
うちは国で男女給料同水準だが、既婚率が物凄く高い。
女性が育児休業取りやすいってのが大きいかもしれんけど。
711ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:02:39.93ID:0JyWykDM0
>>693
そりゃそうだろう2年若けりゃ
2年長く働けるわけで得られる所得1000万円は違うし
その金額は大きいよ
712ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:02:42.61ID:1bhlqIvq0
日本の女でフルタイムで定年まで働き続ける人ってどれくらい居るんだろう
713ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:03:00.40ID:gSFUSOLx0
>>701
上位8割以上の顔で尚且つ、未婚&若い女?
田舎で出会う確率考えろ
714ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:03:02.27ID:ioogFK9B0
>>708
ここのおっさん共が若い嫁を貰えるとなったら、
結構な割合が専業主婦でもさせるだろう。
まあ底辺は知らんが。
715ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:03:11.15ID:h+a+qV5k0
>>660
人の税金で食ってるわけではない。
労働の対価として税金を貰ってるだけ
お勉強になったかな〜?
716ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:03:11.72ID:GKbgs35w0
>>701
上位8割以上って不細工の可能性高いがw
717ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:03:17.23ID:/1JpBneH0
>>665
俺のデータ

・年収600万円以上 〇
・35歳以下       △(35歳ジャスト)
・身長170cm以上  △(170cmジャスト)
・禿げてない     〇
・デブでない     〇
・大企業か公務員  〇
・長男ではない    ×
・トークが面白い   ×
・美味しいスポットを知っている ×
・全額奢り    〇
・ギャンブルしない  ×
・酒は適量      〇
・金遣いが荒くない   ×
・身内に障害者がいない  〇
・親が短命の家系   ×

ギャンブルするからダメだな
718ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:03:17.81ID:Sy/wcDz60
>>701
実家暮らしがキツいと思う
719ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:03:28.66ID:NlfS456M0
>>686
何を言ってんだ?
専業主婦希望なら1000万以上の奴を求めるだろ?
600万は共働きでやってける最低ラインだよw
720ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:03:35.63ID:TWaz3Mk20
さようなら日本
721ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:03:42.27ID:qJN4zCZk0
600以上を要求するのは良いんだけど
それに見合う価値は何かあるのかな?
722ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:03:42.40ID:/blK2I7Y0
>>680
つっても35で結婚できてないってことは結構ギリギリだぞ
結婚は25~35ぐらいの結婚適齢期にするやつが多いからな
40なんてあっという間だから、結婚したきゃ本気で動くことをオススメする
723ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:03:51.74ID:fb98PoUu0
>>720
こんにちは中国
724ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:03:51.94ID:rtQMAtQc0
>>697
すまん、教員は知らないが、教頭あたりで1000万超えてる源泉は見たことある。
うちは国家の専門職。
725ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:03:54.72ID:idM+9vvS0
年収600万のうち半分の300万が嫁の取り分とすると・・・

風俗に年間300万以上使う男だけが結婚しなさい
726ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:04:00.90ID:oqC/6epQ0
>>715
黙れうんこ製造機
727ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:04:05.92ID:qJh4TeE60
>>713
上位8割ってとんでもないゲテモノじゃない限り大丈夫ってことやろ
余裕でしょ
728ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:04:10.97ID:7jAmYn+x0
5ちゃんねらの平均年収は1500万円だから余裕だろ
729ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:04:11.92ID:fCjItQAJ0
>>707
正規雇用男性の平均年収が600万円を超えるのは
49歳だね
500万円なら35歳で超える
400万円なら27歳だな。
男性の最多婚姻年齢は27歳だから
年収400万円で妥協すれば良い。

アドバイスすると、適齢期の女性は年収400万円未満の男を選んじゃダメだと言うことだ。
逆に言うと、年収400万円未満の男は
結婚は望まない方が良い。諦めろ。
結婚したいなら年収を上げなさい。

https://doda.jp/guide/heikin/age/
730ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:04:19.60ID:1bhlqIvq0
日本の労働時間は女が下げまくって世界平均以下
どうすんの?
731ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:04:26.52ID:88gu3WIG0
男は「生理的に無理」という感覚がわからんのよね
どんなに高年収でも半数の男は無理なんだわ
732ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:04:34.67ID:pM3D6M2U0
600万は国家公務員でも40ぐらいだぞ
新卒は400万すらない
733ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:04:37.17ID:gSFUSOLx0
>>727
そうか、すまんすまん
734ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:04:38.45ID:6dRiCrIZ0
>>657
なるほど
そう言うやり方知らなかったよ
給与下げて経費でってのは時代遅れなんかね
735ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:05:04.55ID:N0+itO+M0
>>672
稼いでる女も変わらんよそこは。
736ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:05:12.20ID:1bhlqIvq0
労働時間短いくせに賃金上がらんとか笑うよな
737ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:05:18.15ID:sg9U5TMP0
婚活市場で30代男性はモテるから大丈夫
がんば!
738ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:05:23.98ID:gUojtpIK0
>>730
ただそこに家事育児を足すと世界最長なんよ
男はいわずもざな
要は海外の真似はシッター制度と長時間通勤の撤廃がなけりゃ無理ってこと
739ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:05:42.62ID:1FL7XNoi0
日本のマンコは乞食しかいねーのかよw
男に頼ってないで自分で稼ぐ気ないんか
本当にみっともねーな
740ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:05:43.38ID:Zq3H0BD00
気になるのは難関(?)を乗り越えて
結婚したのに、離婚に至る確率が
三分の一もあることだなぁ
741ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:05:43.47ID:u/SCrwgy0
>>731
今は、育児休暇義務付けで物理的に無理って
感覚を持っている男が多いぞ
742ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:05:47.15ID:T00o5QsB0
それでも結婚できないという事は自分自身にそれだけの価値がないのだと自覚しようか
743ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:05:50.81ID:gs+negeq0
しょせん安いさげまんが無駄に高望みすんな
どうせ高給とりの生活に馴染めなくて
離婚すんだから
744ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:05:56.33ID:2sKp0ISw0
男女平等を訴え過ぎて、男の年収って全く上がってないよ
女性の給料は確実に昔より上がったけどな
745ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:06:04.67ID:vv1+bL0P0
女は出産と子育てがあるんだから男の収入がそれなりにないとだめなのは当たり前じゃね
746ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:06:27.10ID:K2NjPqar0
>>656
氷河期なら大企業並の難関だったのに
退職時1000万はちょっと寂しいかもね
747ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:06:30.09ID:qJh4TeE60
>>740
三分の一もないでしょ
748ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:06:32.76ID:ZSAaET6C0
30歳でも600万貰ってる大企業って、転勤ある企業も多いけど転勤は嫌がられるという矛盾
749ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:06:42.28ID:IBk8gzvr0
日本の女はアホ
750ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:06:56.84ID:IN6Ln33a0
てか探さなきゃ結婚出来ないような状態で探し回ったって見つかるわけないんだよなぁ
就活だって優良な企業から人材を確保出来て何時迄も残ってるとこはブラックか入ったら最後転職に困るような企業だらけだろ
男も女も同じ何時迄も残ってる奴は訳あり物件なんだよ
金があっても残ってる奴は知人にすら紹介されないブラック人材
顔が良くても残ってる奴も同じ
でも存在は否定はしない単に不向きなだけの話だから
751ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:07:01.29ID:oVzH08JL0
男女平等なんだから男も収入600万の女いないかなぁって言っていいんだそw
752ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:07:15.46ID:deMqdko60
低年収の男性は非正規の女性狙った方がいいよ。
400万稼ぐ女は男性に500万以上求めるだろうから。自分と同じかそれ以上が良いってみんな口揃えて言う。
753ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:07:15.68ID:0tJjrs6v0
20から30前半で600て結構な稼ぎだけどその女こ周りにいるんかな
754ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:07:16.03ID:1bhlqIvq0
男が女子供を養えば良いって男尊女卑だよな
仕事も家庭も対等にならないとね
日本人は早くアップデートしなよ
755ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:07:16.88ID:Iz2jZDcV0
>>1
俺も年収600万超えたのは40過ぎからだよ。
20、30は400万くらいだった。
それでも結婚したけど。
756ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:07:29.93ID:CrgMY9Ly0
>>651
今すぐ行動した方がいいよ
男でも女でも33過ぎると紹介しにくい
757ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:07:31.98ID:cORo4TyJ0
>>730
男が時短や残業免除申請してくれても全然いんやで?
758ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:07:50.63ID:/TM5yLVe0
自分(女)が年収600万以上になったら言え
759ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:07:52.93ID:2sKp0ISw0
>>738
海外でも家事育児は別枠だぞ?
日本だけ足して何の意味があるの?
760ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:07:54.55ID:imoq7Sla0
30歳まで結婚しなかったけど600万てのがギリギリ微妙なラインだな
そりゃ晩婚化独身派増えるわ
761ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:07:54.98ID://7XEGpa0
>>258
正直35までの女性は無理
大体が年齢差少ないのを希望するよ
その年齢で小梨と言えどバツイチなら35〜40を狙うのが普通
35までを狙うなら少し難有りで同世代からは選ばれない女性ならいけるかも
762ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:07:57.38ID:DlbnwYhM0
>>33
容姿による
763ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:08:05.17ID:vzkC2JaP0
>>153
年収600万でひとりの女を養えるとしたら年収1億なら16人の女を囲えるな
764ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:08:10.86ID:J6aTfi3p0
>>680
42歳のときに年収700万だったが結婚は出来た。子供は結局出来なかったけど。
765ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:08:12.96ID:KLx+34U20
>>680
いや負けやろ
既に半分は結婚してるからな
勘違いするなよ
766ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:08:17.65ID:0JyWykDM0
一生独身でもいいやん
これからの世代は負担大だし
生まれても税金地獄で苦しむだけ
767ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:08:18.78ID:Rkkw700u0
>>676
都心6区に住んでなければみんなではない
他は平均年収600万行かないし
768ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:08:23.02ID:s3u+8pMh0
もはや経済大国でも先進国でもないんだから、マンコどもは考え方を改めろ
769ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:08:24.38ID:3izw+aGP0
>>716
笑った時とかのふとした瞬間に少しでも可愛げがあれば何も問題ないかな
770ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:08:31.10ID:XEwVogJ80
>>749
何でも一括りにしたがるやつはアホだし浅いよね
771ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:08:34.40ID:gzRdU4lP0
一夫多妻ありにすんべ
772ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:08:39.66ID:MXgs7KDl0
第7波が発生しました。
ワクチン接種者が7000万人超えました
第1波から第6波までに200倍ほど感染者が増えており、第一波ごとに3倍ずつ増えています。第6波は1日10万人規模の感染者が出たため、第7波は一日30万人程度感染者が出ることが予想されます。これは国民の大半が感染する数値です。
ワクチンは6ヶ月程度で効果を失い、ブースター接種を終えていない人はコロナに対する免疫はなく、未接種者同様、後遺症が残り致死率が大幅に上がります。後遺症はブレインフォグ含み日常生活に支障が出るほど致命的です。まだ打っていない人は接種が終わるまで気を引き締めてください。
>>1-3
>>1000
コロナに関するデマが広がっています。
デマ一覧
・ワクチンは意味ない
→ワクチンを打つと死亡率は200分の1以下になります。後遺症も残りません。
・マスクは意味ない
→飛沫を押さえ込むため極めて効果的です。
・非常事態宣言は意味ない
→接触の機会が減るため極めて効果があります。
・ワクチン打つと死ぬ
→エビデンスはありません。世界的に王族や富裕層、一般層の接種は順調ですがデマを鵜呑みにした貧困層で接種が遅れています。
・血栓ができる
→ワクチン摂取による血栓の例は数十万人に1人です。またこの1人もコロナ感染者は全員に血栓ができているためコロナに感染してできただけと思われます。その他ハゲる、心筋炎になるとの話もありましたが、新型コロナの後遺症です。
・不妊になる
→ワクチン接種を先行している米国が調査を実施し、デマだと断定されています。
・ファイザーの副社長が危険だと告発
→そもそも副社長ではありません。アレルギー部門の元部長です。また2011年に退社しておりコロナワクチン開発に関わっていません。発言内容を世界各国の医療機関が調査しましたが、データ的にエビデンス的にデマだと断言しています。
・様子見が良い
→ ワクチンは使用期限を過ぎると廃棄することになりますので打つ機会を失います。様子見=感染です。
・3回目は副反応がひどい
→データ的に6割が2回目より症状が軽いです。
773ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:09:01.61ID:vv1+bL0P0
>>725
女は結婚しても性行為だけやってればあとは何もしなくていいの?
774ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:09:11.94ID:u2MDQWrK0
先進国の平均所得が600万〜800万なのに、そのラインが贅沢だと思われるほどに日本は貧しくなったんだな
昔は1000万が高望みラインだった
775ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:09:20.93ID:nLrrolH20
まあ女の方が貧乏こじらせる確率高いから男に経済力求める気持ちも分かるが
男はそれなら独身でいいやと考えるだろうからな

その年収を求めるに値するスペックか考えた方がええで
776ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:09:23.35ID:rtQMAtQc0
>>746
そうはいっても、残業も少ないしサビ残も無い。転勤も上の方に行かなければ基本県内だし、まったり生きるには充分な稼ぎだと思ってる。
777ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:09:28.21ID:FfR0Dc8Q0
>>706
田舎だと大半はこどおじ+こどおばのパターン
家賃不要だからジャニとか趣味に年百万二百万浪費しても余裕あるっぽい
778ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:09:28.83ID:88gu3WIG0
600万だが手取り25万そこらだし共働きじゃないと無理だわ
779ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:09:37.09ID:QWFXba7D0
一時期500万とか言ってたのにまた欲を出して100万増やしたんか?
780ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:09:41.87ID:fb98PoUu0
>>769
前歯が川田利明みたいに無いのとかは?
781ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:09:42.60ID:1bhlqIvq0
先進国みたいに女も男も働かないと
経済成長出来ないのはもう30年で証明したろ
782ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:09:42.86ID:N5IKdGfp0
愛のない女には、少子高齢化問題の全責任を負わせて、クズ扱いで良いよね。
783ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:09:56.21ID:ioogFK9B0
>>735
そして年収で言えば、稼いでいる男の方が多いと。
故に男は困らんとなる。

とは言え男の稼ぎに依存出来る女も困らんから、
本来は女の方が守られている筈だが…
784ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:09:57.62ID:S65Is/Us0
600万円超えてるけど、こんな条件を出す女とは結婚したくない
785ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:10:03.33ID:/KSL5Gv90
求めるのは自由だろw
男だって美人を求める傾向があるんだから
人間には妥協という武器があるんだよ
786ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:10:06.37ID:XpHkKJex0
600も無いよ
787ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:10:22.00ID:ayenDcvj0
20代で年収600万以上は上位2%に相当する
偏差値に換算すると70以上

貴女が年齢・容姿・性格・能力全てにおいて全女性の中で
偏差値70以上に相当すると言うのであれば相手見つかるかもしれませんね
788ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:10:29.18ID:9GlhGDf80
女で600万以上稼ぐ奴だけ
600万以上の男を求めろ
789ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:10:49.54ID:nLrrolH20
>>745
それなら新卒で腰掛け就職せず最初からパートやっときなよ
790ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:10:56.13ID:hCwOh+B40
>>674
1人で生き抜く力があるんだから生涯1人で生きたら良いじゃん
791ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:10:59.29ID:Sy/wcDz60
>>756
男で歳の差で結婚してる奴らって大抵30前後で二十歳前後の女とかなんだよな
30代後半に入ると一気におっさん化が進む
芸能人とか社長クラスじゃないと40歳で若い子とは結婚出来ない
792ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:11:09.12ID:ioogFK9B0
>>777
家は買った方が良い。
793ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:11:18.03ID:HmvORkaF0
>>701
結局、行動したもの勝ちよ
794ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:11:22.19ID://7XEGpa0
>>651
35は若い女性からは選ばれにくい
今から活動して昇給有りなことをチラつかせた方が出会いが広がる
795ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:11:22.86ID:5B2Wf88O0
日本では出産で一度仕事辞めたら収入がっつり減るからな
無能な正社員を簡単に首にできて簡単に人雇える社会にするしかない
これなら低収入な男と結婚しても自分が稼いだらええってなるやろ
796ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:11:26.39ID:eAW1InLK0
>>8
非正規の氷河期がそんなアンケートに答える訳ない

あと、氷河期の非正規はリアルに、かなり死んだ
797ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:11:44.68ID:DJ9COfFW0
>>717

・年収600万円以上 〇(ただし自営業)
・35歳以下     ×
・身長170cm以上  ○
・禿げてない    〇
・デブでない    ×
・大企業か公務員  ×
・長男ではない   ○
・トークが面白い  △
・美味しいスポットを知っている △
(ラーメン限定)
・全額奢り    〇
・ギャンブルしない  ○
・酒は適量      〇
・金遣いが荒くない  ○
・身内に障害者がいない〇
・親が短命の家系   ×

僕はラーメンには詳しいんだ
798ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:11:53.96ID:gUojtpIK0
>>791
40と28くらいが一番多くね
女が焦り出したタイミングをゲットみたいな
799ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:12:02.20ID:u4vh9MSSO
そりゃ「年収希望額は?」って聞かれたら
「5000兆円!」って答えるだろあくまで希望額なんだし
実際には無理なことくらい全員わかっとるわな
ただ子供育てて大学を借金無しで出して
更に自分らの老後の介護資金貯蓄まで考えると
年収は高いほどいいに決まっとる
200万の男とは結婚しねーのかと吹き上がってるアホは
どうやって子供育てるつもりなんや?
800ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:12:06.77ID:SylzhtLl0
俺の嫁は45歳だがふくよかだからシワシワじゃ無いので抱ける
会社の同僚の派遣の女は3年ぐらい見てるけど、3年で女は急速に老けて行く

女は男を生理的に無理と断じるが
男も女の「若さ」を本能で感じてるんだよ
801ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:12:07.25ID:1FL7XNoi0
>>787
そんなハイスペックの女は売れ残って婚活するハメにはならないんだよな
802ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:12:07.86ID:1bhlqIvq0
>>774
平均年収が高ければ高いほど相対貧困のボーダーも上がって結婚できなくなるよ
アメリカの白人の人口減ってるらしいしな
803ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:12:18.73ID:FClypGPY0
>>795
今の企業は出産でやめさせられるとかねーから。それはブラックだよ
804ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:12:19.93ID:HO/cv1jB0
>>784
相応の容姿と教養+出自に問題ない20際台ならよきでは?
805ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:12:19.99ID:DuTxJDXg0
>>23
返還しろ
806ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:12:24.12ID:aoEKifdP0
都心なら普通
田舎じゃいない
807ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:12:34.03ID:9GlhGDf80
>>791
それは本当そう
年収1,600万くらいあるけど
若い子にとっては、ただのパパだと思う

まぁ、既婚だけど
808ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:12:44.08ID:Z1jy6Oks0
まぁもう無理だからアキラメロン
809ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:12:45.63ID:FSpKhkYu0
結婚して子供産んでも最後は自分の意志に反して終末病院に入れられて捨てられるんだよ
お前らの親がそうだったように
810ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:12:48.42ID:XY8Ktsc90
教育に注ぎ込まなければ450万くらいでもなんとか
そこに贅沢を乗っけるから600万なんだろうな
世帯の維持費を全部旦那に求めるな
811ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:13:14.74ID:5B2Wf88O0
>>803
そのブラックが多いんだよ
あと復帰できてもワンオペ育児で退縮するやつもそこそこおるで
812ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:13:19.03ID:nLrrolH20
>>783
それな
貧乏こじらせるのは女の方が多い
なぜなら男性と違い労働耐性低く仕事に困るから
だから男に経済力求めたいんだが、男はといえば並か並以下の女と結婚するなら
独身でいいやとなるからな
813ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:13:21.91ID:XoAxfkTl0
>>14
なにその指標かっこえ w
814ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:13:41.75ID:Sy/wcDz60
>>798
そうなのか
そうだとしても多分その人らは数年は付き合ってるんじゃないかな
30後半で誰かと付き合えなかったら絶望的だな
815ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:13:43.74ID:Fc579N8N0
結婚に年収は関係ない。ソースはそこらの20歳前半で既婚子持ちの工事現場ニイチャン達な
816ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:13:53.43ID://1XSamf0
結婚する前は、福利厚生なしの非正規で年収300万も無かったが
結婚して子供作ったら会社が気を利かせてくれて厚生年金入れてくれた
年収も倍以上にアップした氷河期の俺がいるんだから同じ境遇の奴は頑張れ
817ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:14:00.13ID:prxjxzys0
男性の価値→ 外見より金? とにかく金?
女性の価値→ 美貌と若さと出産能力と子育て力と性格?

結婚相談所で・・
職員「えっとーあなたの年齢は、えっとぉ〜」
女性「29歳です」
職員「いま37歳ですね」
女性「そ、そんな大きな声で言わないでええええ」
818ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:14:01.04ID:IN6Ln33a0
独り身なら一発逆転で起業してみるのもいいぞ
当たれば金増えすぎて税金逃れのことを考える楽しい日々が待ってるぞ
女はリースに限る
一時期何を血迷ってからしようになったけど心底しなくて良かったと思ったよ
してたら今の生活がないからな
819ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:14:03.81ID:7xeHJGVq0
>>2-4
 
夢見る低スペックおばさんスレ(笑)
 
820ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:14:12.47ID:1bhlqIvq0
日本の平均年収が1000万なら女は1200万以上の男を求めるから
821ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:14:15.74ID:gUojtpIK0
>>803
最近多いのは産休育休の復帰後に激務部署や体力仕事のところにやってやめさせるパターンな
822ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:14:21.87ID:MzdlWROV0
爺は30年続く子育ての事すら想像できんのやろな
ほんと中出ししたら自分の役目終わると思ってるゴミばかり
貧乏だとダルマみたいに自死するだけ
823ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:14:27.83ID:3izw+aGP0
>>718
もう良い歳だし彼女出来たらとか腑抜けた事言ってる場合じゃないのかもな
一応大学の頃は1人暮らししてたから金銭面以外はそんな懸念点ないしやるしかないか
824ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:14:36.21ID:9G+tBZ6j0
理想を持ったり高望みすることに何か問題があるの?
逆に600万でいいの?って不思議だわ。普通に足らんでしょ
825ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:14:36.38ID:pzcH9DTU0
自分の稼ぎと同等、または1.2〜1.5倍ぐらい欲しいってならまだわかるけど
自分が稼げないのに600万稼いでる人が良いって言うのはちょっとどうかと思う
826ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:14:37.85ID:5f8jwUu50
出世はずっとしないつもりなのか
827ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:14:40.47ID:Z1jy6Oks0
結局ね

国も議会も、そしてお前ら自身もまともに考えもしないから
こんな事になる訳。

理解して移民党とかに投票したり、
ゴミみたいな野党を放置してんだろ???

こうなって当たり前じゃん?
828ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:14:40.60ID:V+/4KXyO0
>>815
土方って給料良いんじゃない?
知らんけど
829ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:14:46.37ID:gnLYTrgh0
>>810
金があれば若い男が釣れるだろ
830ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:14:47.99ID:ULOTnNiT0
平均430万って言っても非正規込みだからなぁ
最低限正社員希望すりゃ600万は妥当な数字
叩くところ違う
831ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:15:00.48ID:2VuksINS0
昔の中間層の暮らしをしようとすると、今の時代では年収800万くらいは要ると思うよ。
つまりはそんなにも日本が貧しくなったってこと。
832ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:15:05.16ID:GBbA8YVv0
平均が400万台って中央値は280万くらいかね
日本人の5割が貧困状態
833ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:15:22.74ID:XoAxfkTl0
>>817
37なら、いくら美人でも敬遠されがちだからな。25のフツメンに余裕負ける
834ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:15:28.75ID:Pd+cMTmJ0
こどおじの嫁は女子高生なんだから同世代の女性の意見なんて気にする必要ない
835ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:15:32.62ID:gUojtpIK0
>>831
と言うか税金と社会保険料がバカ高い
836ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:15:33.81ID:Z1jy6Oks0
>>828
現業職もケケ中コイズミゲリノミクスで終わってる
ベトナム人と一緒に仕事するよなところ
837ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:15:37.41ID:DJ9COfFW0
>>825
どうかと思うことを言うのが女である。
838ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:15:40.01ID:yCqOndgA0
年収600万あったらマンコなんて飼わないで
独身で遊んでた方が幸せだぞ?
839ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:15:43.26ID:FClypGPY0
>>824
東京だと確実に足りない
だから、年収400万の20代が結婚を諦める
840ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:15:51.49ID:/blK2I7Y0
>>800
年食ってからはポッチャリ女の方がなんつーか女らしくていいんだよなw
女はなぜか痩せ願望が強く、痩せれば痩せるほど美しくなると思いこんでるが、実際はガリガリのおばちゃんなんてなんの魅力もない
841ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:15:59.27ID:gR0fWh6D0
コスパ高いよー

前スレに書いたよー

> キレイごと並べてバッカ見たーい
> www.
>
> 友人の旦那で、一生守るぜって結婚したけど
> 生活費割り勘だって。
> 命を捨ててまでも守ると言った割に、
> 現金に固執して、
> 残念な守銭奴
> www.
842ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:16:05.04ID:lidp9d2G0
東京30代で限定すれば平均600はあると思うよ。
843ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:16:25.98ID:rtQMAtQc0
>>835
高いよなー。毎月10万近く持ってかれると、なんだかなーと思う。
844ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:16:32.40ID:IN6Ln33a0
高い年収求めてる奴は金の使い方を知らないんだよ
だから幾らあっても足りやしない
金も足らなきゃ頭も足らない
そりゃ結婚出来ませんわなw
結婚は野球と同じ総合力だからな
845ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:16:33.10ID:ioogFK9B0
>>812
だから男の俺としては、他の男にはとっとと結婚して貰わんと困るんだがね。
独身なんて男女問わず爆弾みたいな物だ。
846ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:16:43.09ID:OuBtZWFg0
年収600万だと高く感じるが手取り450万と言われると
結婚出来るギリだろ
国民負担率高過ぎなんだよ
847ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:16:44.37ID:1bhlqIvq0
>>822
仕事も子育ても二人でやるのが先進国じゃ当たり前ですよ
848ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:16:44.71ID:oyY42HUK0
年収600万って結婚したら各種手当で到達する会社が多いよね
849ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:16:52.11ID:XoAxfkTl0
>>818
起業なんてできるわけないじゃん。もとがね資金ないと
850ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:16:58.26ID:fCjItQAJ0
>>796
氷河期世代の実態を提示されて信じられない気持ちになったんだねえ(笑)
都合の悪いデータですか?
851ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:16:59.16ID:Sy/wcDz60
>>807
そうだよね、ただのパパだよね
俺も既婚で37だけど職場の20代の子達の事は娘感覚で接してるし
852ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:17:10.61ID:yjvWV7pE0
技術職除いて女を雇うのをやめれば良い
そうすれば年収600万以上の男は増えるよ

それくらいに女の雇用が社会の邪魔になっているのが元凶
表では言えない雰囲気になっているけど
853ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:17:11.12ID:h3BUC9Hi0
金銭意識が強すぎるんだよな
だから結婚できない
で少子化
負のスパイラル
854ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:17:25.45ID:G4iIbsx60
もうこの国終わりだな
855ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:17:33.22ID:qJh4TeE60
よのなかね
かおかおかねかなのよ
856ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:17:35.08ID:Qy/Kl2U+0
ただしイケメンに限る が抜けてる
857ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:17:41.77ID:DJ9COfFW0
これだね。
【社会】独身女性の多くは結婚相手の男性に「年収600万円以上」を求める傾向…平均年収430万円の現実との間にギャップ ★4  [ボラえもん★]YouTube動画>9本 ->画像>11枚
858ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:17:52.19ID:dguIc/Ee0
>>775
65歳以上の高齢女の約半数が生活困窮者らしいからな

ATM男を探す気持ちはわかる

女が一人で生きていくなら、若いうちに風俗で月200万円を稼ぐ(200万円*12ヶ月=2,400万円*5年=12,000万円)か、晩年まで稼げる仕事(ex医師看護師etc )に就く必要があるわな
859ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:17:55.58ID:1bhlqIvq0
年収430万の二人が結婚したら900万弱だよ
それがなんで出来ないんだろう
860ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:18:02.69ID:+La40kPp0
>>1
年収で人を選ぶって何か嫌だなぁ
861ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:18:08.41ID:bnsv57DR0
600万あっても転勤だ残業だのの会社より
400+300で共働きした方がよっぽど幸せよ
862ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:18:13.91ID:yjvWV7pE0
>>854
終わってるのはお前の頭と今の身の程知らない女共だよ
863ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:18:14.13ID:0uQA4c8M0
年収が〜って女を欲しがる男性が、この世にどんだけいるんだろうか。
ゴミ女に使うくらいなら自分の為に散財するよな。
864ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:18:23.04ID:1taSXOwM0
>>853
金が無いとどうにもならないクソ国だから
865ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:18:23.77ID:wGVsEoNA0
オサーンで良ければ600万超えとかザラいるだろ。
ダメなんか?
866ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:18:25.85ID:XoAxfkTl0
>>835
社会保険料で医者がウハウハ贅沢してるようなもんだしな。
867ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:18:37.55ID:sTwytWtc0
通貨の価値が無くなりそうだから、日本円稼いで比べられてもな
SDRの組み入れ比率、また下がったよ
三年したらハードカレンシーの地位を失う、するとトルコリラ
みたいになる
868ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:18:56.95ID:gUojtpIK0
>>852
女の雇用が悪いと言うより安上がりの産休育休だけで子を産む女を無理に雇用しようとするのがヤバい
海外のようにシッターに支援出して他の社員と同様に働けないならやめてどうぞにすべきだった
育休拡充した韓国も出生率と女性の雇用は厳しい
869ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:19:00.21ID:Z1jy6Oks0
結局ね
経済構造の問題なんだよコレ

500億もかけて何も出来ない猿を宇宙に飛ばしたりしてただろ?

あの猿が宇宙に逝くのに、
どれだけの人々が犠牲になっているかみたいな話し

別に共産主義を言う訳じゃないが、
今の資本主義の構造も限界が来てる

まぁ大乱の時代になるねコレ
870ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:19:00.85ID:nLrrolH20
>>845
いつの時代の爺様だよお前
70くらいなんじゃないの?お前
見方にバイアスかけすぎだし価値観の押し付けもすごい
その自覚も全くないし

5chの高齢化も末期だな
早く死ねよお前
871ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:19:06.29ID:1bhlqIvq0
>>857
派遣1年で300万は頑張ってるね
872ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:19:08.74ID:miknATs00
中央値は300あるかないかくらいやろ
平均とか億以上のやつとか含めてるし適当
873ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:19:11.37ID:o96AFWP50
( ´@`)y- 。。。





874ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:19:14.71ID:67vWd6BD0
休日のショッピングモールを歩くと
親子連れやカップルが楽しそうに買い物してる
チビもいるしデブもいるし何ならハゲの男だっている

ご近所さんの旦那はスーパーでパートらしい
察するに収入は多くはないだろう
だが休みの日には子どもと楽しそうに遊ぶ声が聞こえてくる

いかに稼いでいようとも、いかに資産を持っていようとも
独身で子どもがいなけりゃあ既婚者子持ちの彼の足元にも及ばない
だって、子孫を残すという生物の最も重要な競争に破れた負け犬なのだから···
875ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:19:15.81ID:1taSXOwM0
>>863
男女に限らず普通だろ
876ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:19:15.92ID:ioogFK9B0
>>863
そりゃな。
年収年収と言うのはBBA共だ。
877ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:19:19.61ID:n4qrVNbR0
>>865
年齢見た目が第一だから
878ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:19:30.93ID:o1g0mOhb0
おまんち^^v
879ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:19:37.16ID:/blK2I7Y0
>>839
あれ、田舎スレじゃ東京は家賃は高いが安い物件もあるし、車は要らないし、物価も地方と大差ないから地方より全然暮らしやすい、と見たが
地方で年収400万なんて高収入だぞw
880ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:19:47.62ID:1taSXOwM0
>>876
そんな訳ねえ
881ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:19:56.90ID:yJKkKUzz0
>>5
妹も600稼ぐから同じだけ稼ぐか、もしくは稼がないならイケメンじゃないと割に合わない。って言ってる。
882ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:20:02.71ID:wJ62i9qk0
年収2500万だが、40代になってしまった
この年だと、年収2000万でも若い子はマッチせんわ
883ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:20:03.69ID:PoGouxMM0
派遣者員で結婚とか考えてる人はいないだろう
いくらなんでも無謀すぎるからね
社員を諦めた時点で結婚も諦めなければならない
女性より男性が340万人多いんだから、そこでまず篩いにかけられる
884ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:20:08.71ID:o1g0mOhb0
おまん乙@ω@
885ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:20:11.73ID:vw8ylYma0
都内で600万いかないとか(笑)
知能に問題があるね(´・ω・`)
886ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:20:12.36ID:JkKgJlnR0
>>859
ほとんどの既婚者はそれができてるのにね
887ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:20:13.64ID:Sy/wcDz60
>>823
金の無駄とか言う奴も居るけどさ、社会人になって自分の給与だけで生活をしていくって人生経験として良い事だと思うんだ
学生時代に一人暮らししてたなら尚更良いと思うよ
彼女出来なくても楽しいぜ
888ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:20:18.84ID:ioogFK9B0
>>870
何をいきなり発狂しているのか知らんが、単なる事実だ。
知りたいなら犯罪白書でも見てくりゃ良い。
889ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:20:27.48ID:IN6Ln33a0
年収が必要な時はバカを騙す時位だな
一時期アプリでタダマンする時とか上位のクレカを作る時と住宅ローンを組む時か
それ以外は増やせば増やすほど毟り取られるだけの数値
890ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:20:38.87ID:2VuksINS0
>>859
それを可能にするなら、産休、育休の休業補償をしないといけないのだよな。
891ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:20:39.67ID:Dwrg2+lQ0
>>730
25年位前って日本人って働きすぎって言われて
世界中からバッシングされてて
休みをもっと取ろうとか言ってたんだけど…
ホントにこの国ってコロコロ言う事が変わる国だと思うわ
892ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:20:41.60ID:prHMQp1O0
>>867
ほっとけ こいつらはもう助からない
893ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:20:43.98ID:ioogFK9B0
>>880
おいおい、ここの奴等を見てみろ。
894ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:20:44.09ID:n4qrVNbR0
>>879
だよなぁ
女性はそう思ってないっぽいが
895ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:21:04.27ID:G4iIbsx60
>>862
日頃会社で女性に馬鹿にされてるの?
896ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:21:07.23ID:Z1jy6Oks0
>>891
アメリカの属国でしかないからな
897ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:21:12.94ID:vx/GSXQ/0
>>381
ミスチル桜井
898ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:21:13.00ID:R/MfVE/K0
>>882
余裕でマッチする。収入の問題じゃなくパーソナリティの問題かと。
899ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:21:16.26ID:1taSXOwM0
>>887
それは絶対必要だ
900ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:21:17.84ID:gnLYTrgh0
男は子供欲しければ素直なブスをもらっておけ
余った金で若い女はいくらでも買える
901ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:21:19.43ID:yjvWV7pE0
>>850
じゃあコロナ禍で困ってるなんて言ってる若者も少数派だから切り捨てて良いことになるね

マスコミの偏向煽りうぜぇわw
902ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:21:24.72ID:XoAxfkTl0
まずお前ら平均年収430万すら変えられてなくね?
903ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:21:30.00ID:R1MzJbXo0
男450、女350で800あれば余裕で生きて行けるやん
家事育児を分担するなり週交代にするなりとルール化してやってけば良いと思う
904ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:21:42.66ID:7zf3J9WN0
>>803
出産で「辞めさせられる」は一時期より減ったね
社会問題にもなったし
その代わり「復帰後は妊娠前と同様に残業休出してね♪」って企業はまだまだある
実質の退職勧告な
まあ殊更に企業を責めるつもりもないけどね
産休育休は行政から金が出るからともかくとしても、復帰後の時短なんかには対応しきれない中小零細は山ほどある
905ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:21:46.38ID:wiCpV65A0
自分がもし女だったら年収400万の男に股開きたいと思うか?
よっぽどのイケメンじゃない限りか無理だろ
906ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:21:49.05ID:5aQj/F910
>>883
俺派遣で現場回ってるけど、派遣男で結婚してるやつも結構いるぞ割合は少ないけど
907ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:21:51.19ID:b/+S9GGN0
>>734
法人税節約ならですが

結局所得増やそうって思ったら一定額超えたら半分持ってかられるのでw
908ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:21:54.15ID:1I3vHGNN0
周りは3-400万レベルと800-900が多い
知り合いに公務員がいないからか?
909ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:21:54.74ID:bnsv57DR0
うちは会社は別だが中小企業正社員同士の結婚で
共働きだが、お互い残業も転勤もないから割と貯金できてる。2人子供いるけど
今時600貰ってる年頃リーマンは出世コースだろうから忙しそう正社員共働きとか無理そう
910ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:21:56.00ID:n4qrVNbR0
>>903
それで田舎だと結構な水準だよね
911ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:22:12.65ID:wJ62i9qk0
>>898
パーソナリティ云々の前に、こちらからいいねしても足跡すらつかんぞ
顔写真は同年代の中では上位と思うが、若者には勝てん
なんかコツある?
912ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:22:13.19ID:afNcUr4d0
なぜ600万なんだ
そのくらいなら女性でも稼げてそう
913ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:22:16.62ID:3GWDb4iE0
子供一人いるけど結婚して良かったと思うわ
自分が子供の頃を思い出したりで、自分の人生どうだったかを再確認できる
そう思うと親に対する感謝が生まれたり、人間らしく生きてるって実感できる
914ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:22:20.16ID:y8KCPEZt0
まあ自分が600万求めるに相応しいスペックなら良いんじゃね?
915ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:22:25.50ID:XoAxfkTl0
>>730
そんなわけない、サビ残は計上されてない
916ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:22:28.98ID:IN6Ln33a0
>>902
このスレのリアルなところ250万ってとこだろ
917ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:22:31.78ID:pzcH9DTU0
何がすごいってただでさえ税金高いのにさらに消費税まで上げる気満々と言う
どんだけむしり取るつもりなんだろうな
918ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:22:36.36ID:FqrwB63q0
>>1
この記事頭悪いな
なんで人口構成の多くを締め出した爺や女のパートも含めた平均年収であれこれ言ってるんだ?


男だけだと↓

厚生労働省発表の「賃金構造基本統計調査」によると、
2020年度の東京都の平均年収は6,203,944円と算出されました。
男性のみを抽出した年代別年収額は以下の通りです。

~19歳 275万円
20~24歳 360万円
25~29歳 478万円
30~34歳588万円
35~39歳679万円
40~44歳750万円
45~49歳809万円
50~54歳883万円
60~64歳616万円
65~69歳475万円
70歳~356万円

https://clabel.me/incomes/81100




普通に東京の25歳以上の男なら平均年収以下だろ
たぶん430万なら、地方でも退職後の再就職組と女のパート入れなければ平均年収以下
919ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:22:40.35ID:yjvWV7pE0
>>895
お前が馬鹿な女レベルということだけはわかった
920ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:22:43.61ID:ioogFK9B0
>>902
俺等の事なら、そんな低い訳が無いだろう。
430は男女併せた平均だ、ここの平均年齢が何歳で男女比がどれだけだよ。
921ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:22:44.13ID:nLrrolH20
>>858
俺は能力は男女変わらないと思っている
何が違うのかというと労働耐性なんだよ
簡単に言うと「雑に扱えるかどうか」
男のが頑丈で長持ちするから労働力として都合が良い

経営者から見れば会社の仕事なんて誰でもできるし気軽に使い倒せる方が良い
だから男をとりたがる

女はそこを分かってないんだよ
配慮とか求める時点で糞面倒なわけ
922ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:22:55.32ID:1taSXOwM0
>>905
まあそういう事
923ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:22:57.65ID:0R6w6A380
そんだけもらえるのっておじいちゃんやろ
このアンケに答えてるまんさんはそんなジジイ要らんやろ
マッチング難しすぎやな
924ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:23:10.76ID:0tJjrs6v0
>>913
子育てって自分を育て直すというか振り返るというかそんな感覚あるね
925ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:23:21.29ID:HY3zh/TR0
そりゃ貧乏人より普通の人と結婚したいよw
926ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:23:22.16ID:1bhlqIvq0
>>890
産休育休生理休暇とかない国のが多いだろ
シッター雇って働き続けるんだよ
927ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:23:31.14ID:nLrrolH20
>>888
ちなみに日本の殺人事件の約6割は家族間によるものですよお爺ちゃん
928ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:23:45.10ID:DELMkVIA0
46歳で年収900万 外資系 23区住み 独身だけど、大した女いないし 高級ソープで十分です。
929ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:23:46.77ID:wGVsEoNA0
>>877
金だけちゃうんか

しょんぼり
930ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:23:48.60ID:ioogFK9B0
>>921
まず体力だ、女にはそれがない。
それは医学的に証明されている。
931ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:24:02.92ID:Z1jy6Oks0
>>917
そりゃ無限にだよ
基本的にこのままだと確実にこの国は内乱起きて滅ぶから。

実質的に可哀相なのは今の子供達なんだけどな。

結婚してるというか、
子供居る人達は何考えてるのか解らん。
932ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:24:04.78ID:mSJ9qfPg0
ざけんなとだけ
933ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:24:05.16ID:16vKuQA80
高収入男は高収入女と結婚しパワーカップルとなりペアローン組んで都内タワマンの億越え物件に住む
低収入女は低収入男と低収入同士で結婚するしかないんだわ
934ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:24:14.95ID:XoAxfkTl0
>>928
独身は負け組だぜ?
935ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:24:18.61ID:fb98PoUu0
>>924
アイドルに貢いでるこどおじ友達は子育てしたことないのに
「我が子を見ている様でほほえましい」とか寝言言ってたで
936ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:24:31.88ID:pzcH9DTU0
>>920
とは言え平均は金額を押し上げてる層がいるからそれも当てにならんのよな
937ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:24:32.32ID:0pAwC/zr0
>>889
上位のクレカ作っても虚しいだけだったな
あの頃はネットで広告激しくて夢中だったが

今はネコがいればいい
938ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:24:32.40ID:yjvWV7pE0
>>925
普通の女がいないから問題なんだけどなw
939ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:24:40.01ID:ioogFK9B0
>>927
犯罪率の話だ。
8割は独身の男に因る物だなんてのは、
ここの奴等には常識だろう。
940ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:24:42.18ID:Dnt/n1Kn0
自分はもう諦めてるからどうでもいいんだけどさ、例えば男女ともに年収600万以上の人達だけ結婚出産できるようにすべきだと思うよ
941ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:24:51.04ID:WJOjPlft0
>>911
若い子狙いは無理
なぜなら年の近い男からいくらでもアプローチきてる
将来性ある若い男がライバルだぞ無理
女の年齢を上げたらいい
942ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:24:51.14ID:j8srlZXp0
普通に望むのは良いのでは?
独身男性も結婚相手に平均以上の美人を想像するだろうし最終的には色んな点で妥協するし
943ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:24:54.48ID:gUojtpIK0
>>921
まあ全部同意
鍛えてない女も多いのが問題だが、一方で鍛えてもたかが知れてるんだよな
944ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:25:09.89ID:n4qrVNbR0
>>929
金もだから余計成立しないわな
男の容姿だけ磨いて生きるのもありって事だ
945ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:25:12.27ID:9GlhGDf80
>>933
俺の妻、俺が無職の時に結婚してくれたよ
その後働いた職場は年収300万だったw
946ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:25:25.61ID:Z1jy6Oks0
今の子供達が、自分の子供が大人になる時、

この国がどういう状態になってて、
自分の子供がどうなってるか本当に考えた事あるか?

真面目に考えられる人間なら、
こんな国で子供なんか作れないと思うんやが。
947ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:25:27.55ID:KLx+34U20
>>933
いや結婚する方がおかしいやろ
独身貫くべき
948ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:25:30.40ID:yjvWV7pE0
>>934
何故か多様性を否定しちゃう奴w
949ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:25:46.54ID:IN6Ln33a0
>>928
高級ソープは箱だけだから上物狙うなら年収縛りパーチーがいいぞ
高確率でやれる相手必死だからなw
950ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:25:46.61ID:IYFhOkOA0
素直で従順な女の子がいい
価値観がどうたらとか、お互いを尊重がどうたらとかそういうのはどうでもいい
951ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:25:49.50ID:3GWDb4iE0
>>924
で、自分が失敗したと思うことでも
子供に失敗させないようにすれば
自分がした数々の失敗も無意味じゃなかったって思える
952ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:25:50.33ID:wJ62i9qk0
>>941
おばさんからはかなり良いねくるけど、ムリだわ
妥協して34歳までに上げてる
つい最近まで32歳までで探してた
953ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:25:52.00ID:yxkRuD220
>>719
共働きもしたくないでござるのおつとめ品女性が言うてるんやで
954ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:25:56.30ID:MMCD/ss70
もう年収がどうとか知らねえよ勝手に言ってろ
955ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:26:00.04ID:ioogFK9B0
>>936
中央値の問題は確かに有る。
956ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:26:04.66ID:dguIc/Ee0
>>921
会社にすぐ泣く女がいる
まじで面倒くさいし仕事がやりにくい
957ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:26:19.62ID:FClypGPY0
>>946
令和に生まれてくる子供は確実に負け組だからな。本当に可哀想
958ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:26:30.58ID:VNfxH3vg0
430稼いでる男は大抵売れてるし、
実際余ってるのは300以下のこどおじだらけという現実に向き合えるのだろうか。
959ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:26:34.92ID:yjvWV7pE0
>>941
年下の男から避けられているオバサン?
960ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:26:40.05ID:3kmghfiq0
ジャップは幻想に縋って生きることしか出来ないからしゃーない
961ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:26:41.83ID:XoAxfkTl0
>>948
そうやってくいつくあたり負けてるのを認めるようなもん
962ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:26:44.40ID:gakGPR6A0
>>905
ウリならやるんでしょっていう
963ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:26:48.69ID:yxkRuD220
>>857
こういう乞食が600万を最低条件に言うのよなw
964ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:26:50.46ID:fCjItQAJ0
>>901
> じゃあコロナ禍で困ってるなんて言ってる若者も少数派だから切り捨てて良いことになるね

氷河期世代は若者じゃないよ
的外れだわ

氷河期世代の9割以上は人生の成功者。

氷河期世代の総人口は1,708万人ですが、分類すると次のようになります。

会社経営者と事業主は196万人で11.5%です。
正規雇用は918万人で53.7%です。
(男性649万人女性269万人)
パートアルバイト女性は237万人で13.9%です。
専業主婦は185万人で10.8%です。
女性契約社員は31万人で1.81%です。
パートアルバイト男性は26万人で1.52%です。
女性派遣社員は24万人で1.4%です。
男性契約社員は21万人で1.23%です。
男性派遣社員は11万人で0.64%です。
女性嘱託社員は7万人で0.41%です。
男性嘱託社員は2万人で0.12%です。
その他女性非正規雇用は7万人です。
その他男性非正規雇用は5万人です。

ちなみに高齢ニートは30万人で1.76%です。
全部足すと母数の1,708万人です。

正規雇用と会社経営者と専業主婦で全体の約8割を占めます。
この年代の女性の8割以上が既婚者なので、女性パートアルバイト237万人(13.9%)の多くは主婦でしょう。
コレが氷河期世代の実態です。
実は日本で最も裕福な世代は、
現在の氷河期世代なのでした。

総務省統計局労働力調査結果
https://www.stat.go.jp/data/roudou/index.html
965ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:26:51.84ID:xlblZ5cz0
>>945
大切にしろよ
そういう女の人は
966ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:26:55.16ID:jOn+Pl5A0
俺(30代前半)年収600以上あるけど、結婚相手は、大卒正社員で
最低でも年400万以上稼いでて、結婚後もバリバリ働く女性じゃなきゃヤダわ
今の彼女、仕事辞めたがってるから、結婚はないかなー・・・
967ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:26:57.20ID:50sLaN6d0
>>33
決めるのは相手であってここの意見ではない
968ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:26:59.20ID:fb98PoUu0
>>946
まあこのまま行けば近い将来中国の属国確定だからな
969ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:26:59.48ID:1bhlqIvq0
もう子供要らないなら男友達と暮らした方が良いよね
970ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:27:02.48ID:prxjxzys0
>>833
>25のフツメンに余裕負ける

女性だとほんとそうだね
男性なら金さえあれば・・
37歳どころか 47歳OKだし 57歳まだまだ余裕
67歳で再婚する世界・・いや日本の著名人は珍しくないし それも33歳の女性とね!
971ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:27:16.39ID:3izw+aGP0
>>780
だいぶ極端な例だなw大抵治療してるのでは?
居たとしても大抵は口の中見せないように笑うとかしそうだしその辺の奥ゆかしい感じがあれば問題ないよ
972ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:27:22.10ID:0pAwC/zr0
>>913
子供が一人なら3代後には家系が途絶えるから
もうマウント取らなくてもいいんだぜ
973ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:27:22.97ID:y8KCPEZt0
>>947
低収入同士は引っ付いた方が生活楽だよ
子供何人も作ったりしなけりゃね
974ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:27:36.24ID:Oux+r3410
年収600万になりそうな男と結婚すればいいのに
私なんか240万の男と結婚したわ
現在820万
975ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:27:40.35ID:nLrrolH20
>>943
あとホルモンバランスも安定してて波が少ない
都合の悪いことがあっても割り切れるし鈍感力が高い
976ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:27:40.92ID:XoAxfkTl0
>>957
なんでなん?楽しいやん、AIとか、バーチャルゲームの時代やで
977ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:28:00.22ID:IlZyaTes0
たとえ平均でいいとしても男性の5割しか結婚できないという事実
978ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:28:04.51ID:pzcH9DTU0
>>921
そうだよな
雑に扱って問題ないし、夜遅くまで残しても問題ない
使う側からしたら男の方が融通が効く分やり易いんだよな
979ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:28:08.20ID:KLx+34U20
>>946
低スペックからは低スペックしか産まれないからな
980ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:28:15.11ID:bHTspptY0
俺お見合いカフェ的なとこで働いてるが
ねーやろこんなん
最低ラインまあ400万だろ
今は女の方が現実的
981ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:28:15.67ID:gUojtpIK0
>>975
女の最大のデメリットは妊娠機能だよなあ
982ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:28:17.10ID:WJOjPlft0
>>952
メンヘラ女なら可能性あるぞ
ただし子供に遺伝して将来はないかもしれんが
983ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:28:24.69ID:yjvWV7pE0
>>961
多様性を否定するなら女の自分勝手も裁かれないといけないなw
984ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:28:28.76ID:8DMOfPth0
希望する年収の人がいなければ独身でよし、みたいな感じなんだろうな
好きならそれでよし、で適当に結婚した自分と違ってしっかり者だと思う
985ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:28:29.43ID:FqrwB63q0
2022年 年収中央値

      男    女
20代前半 277万円   241万円
20代後半 393万円   316万円
30代前半 458万円   309万円
30代後半 518万円   311万円
40代前半 571万円   317万円
40代後半 621万円   321万円
50代前半 656万円   319万円
50代後半 668万円   311万円

出典:厚生労働省『賃金構造基本統計調査
https://career-theory.net/nenshu-chuouchi-118888



退職組の中央値入れると低くなり、人口構成が増えてるから全体は減ってるが、
それは人口構成上どんな事やっても減る


男の現役世代だけなら中央値増えてる
特に20代後半と30代の中央値は増えてる
986ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:28:32.11ID:WWGZE+v10
こうしてまた賢明なる男たちが女様を避けていく…
987ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:28:41.40ID:FClypGPY0
>>976
じゃあお前タイムスリップして令和に生まれ変われよ。楽しいんだろ
988ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:28:47.08ID://7XEGpa0
>>952
かなり無理な条件だね
お金あれば若い子と結婚出来るとか男側の妄想だから
それ出来るのは資産家レベルか40以上でも見た目がいいかのみだよ
989ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:28:51.31ID:o96AFWP50
( ´@`)y-






990ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:28:55.14ID:+0HABrwD0
男で40過ぎて独身ってだけで犯罪者予備軍とみなしてしまうわ。
そういう連中の無差別犯罪も多いからね。
秋葉原の加藤とかさ。
普通選ばないよな。20代の女性は特に。
991ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:28:56.47ID:n4qrVNbR0
>>976
どうだろう
調べるとネットである程度分かる訳だからこの先に絶望する子もいるよね
992ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:29:16.02ID:deMqdko60
>>930
体力差は残念ながらあると思う。その意味でも男性の方が給与水準が高いんだろうし、男性には自分より+100万くらい年収高くいてほしい
993ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:29:16.82ID:yxkRuD220
婚活 女
でググると出てくる例のやつ

【社会】独身女性の多くは結婚相手の男性に「年収600万円以上」を求める傾向…平均年収430万円の現実との間にギャップ ★4  [ボラえもん★]YouTube動画>9本 ->画像>11枚
994ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:29:24.77ID:CvXr7nGe0
ある意味単純に育ちが悪いんだよ
親がアホ
995ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:29:30.10ID:wJ62i9qk0
>>982
子育て考えるとメンヘラはキツいな、、
子供作らないなら相手の年齢あげてもいいけど、結婚するなら子ども欲しいわ
996ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:29:30.47ID:yjvWV7pE0
>>990
朝せん人をみたら犯罪者と思うレイシストかな?>
997ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:29:33.46ID:Z1jy6Oks0
 全 て 移 民 党 の 責 任 で す
998ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:29:34.03ID:o7n07c400
>>990
早く子供産んだら?
999ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:29:35.75ID:KLx+34U20
>>973
いや独身貫くべき
結婚なんか考えるな
不幸の再生産
1000ニューノーマルの名無しさん
2022/05/16(月) 21:29:43.07ID:hvFxJDGX0
>>418
で、コピペ貼りオタクのスペックは?
-curl
lud20241224113024ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1652698813/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【社会】独身女性の多くは結婚相手の男性に「年収600万円以上」を求める傾向…平均年収430万円の現実との間にギャップ ★4 [ボラえもん★]YouTube動画>9本 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
【社会】独身女性の多くは結婚相手の男性に「年収600万円以上」を求める傾向…平均年収430万円の現実との間にギャップ [ボラえもん★]
【社会】未婚女性が結婚相手の男性に求める年収とは......理想と現実の大きなギャップ 年収500万円以上の収入を望んでいる ★6
【社会】結婚相手に求める年収、男性は"好きなら関係ない"・女性は"500万円以上"最多
【社会】"女性が結婚相手に求める年収、最低400万円"が話題に 「年々理想が下がって現実的になった」★9[みなみ★] [納豆パスタ★]
【社会】"女性が結婚相手に求める年収、最低400万円"が話題に 「年々理想が下がって現実的になった」★5 [みなみ★]
年収300万円の男性は結婚相手対象外、「最低600万は必要です!」
【調査】女性が結婚相手に望む年収「400万円」、昨年比200万ダウン 年収700万円以上を求める女性は2割のみ★6
【調査】女性が結婚相手に望む年収「400万円」、昨年比200万ダウン 年収700万円以上を求める女性は2割のみ★8
【調査】正社員の平均年収は408万円…30代10万円減 40代21万円減 50代23万円減 20代男性のみ2万円増 ※前年比★3
【社会】婚活女性が求める「普通の男性」のスペック…清潔感があり身長170cm以上、MARCH以上の学歴で年収400万円以上 ★7 [ボラえもん★]
【婚活】最もお見合いが成立している男性の年収は500〜600万円 年収400万円以下になると一気に厳しく ★8 [ばーど★]
【社会】「27歳年収250万円の女性に釣り合う男性のスペックは?」という質問に「年収400万」★3 [みなみ★]
弱者男性って少し頑張って年収400万円以上になったら独身貴族にランクアップ出来るのになんでしないの?
【社会】『坊主丸儲け』「4割が年収300万円以下」お寺経営の厳しい現実
【調査】30代独身女性の約7割 「年収400万円未満の男とは結婚できない」 ★10 [ボラえもん★]
【調査】30代独身女性の約7割 「年収400万円未満の男とは結婚できない」 ★9 [ボラえもん★]
【調査】結婚相手に求める最低年収、女性の6割が「400〜500万円」
【話題】女性が結婚相手に求める条件に変化・・・3高(高学歴・高収入・高身長)から3平(平均的な容姿・平均的な年収・平均的な性格)へ
【社会】日本人の平均年収は「436万円」…男性540万円、女性296万円 ★2 [ボラえもん★]
「結婚どころか友達もできない」年収300万円未満の男性を孤独に追い込む"決定的要因"結婚相談所で女性と出会う機会すら… ★2 [ぐれ★]
【社会】年収500万円以上の30代独身男性は「普通の男」じゃないんです★3
【結婚】婚活市場では"高望み"の部類だが…「年収500万円以上の未婚男性」が最も余っている皮肉な理由 ★4 [ぐれ★]
【韓国】「韓国の文化を知っていたら、絶対に韓国人男性とは結婚しなかった」=タイ人女性、韓流ドラマと現実とのギャップに後悔[11/16]
【調査】主婦に聞く理想の世帯年収1位は「1000万円以上」 2位が「500万円」 ★2
じぶん銀行調査では30代男性の平均貯金額は700万円
何故嫌儲の多数派がNHKを擁護するのか理解できない、平均年収1700万円の上級国民だぞ?潰したくなるのが普通だろ
【社会】結婚相手に年収700万円を希望する年収300万円の30代女性「細かい節約をしなくても持続できる生活がしたい」 [ボラえもん★]
まんさん「年収4000万円の男性と結婚したい。お金落ちの皆さんはどうやって女性選ぶの?」 → に対するプロの投資家の回答がこれ
【社会】「従業員に最低賃金しか払えない会社が多すぎる。とても結婚など考えられない」 年収330万円、30代独身男性の嘆き [ボラえもん★]
【悲報】アメリカ 新卒の平均年収600万円 一方、ジャップは…
【ゲンダイ】高プロの仰天デタラメ実態「年収1075万円以上」に根拠なし
【東洋経済】「未婚男性」は未婚女性より340万人超多い現実
【日本の現実】「高齢未婚男性と子育て世代の男性が危ない」日本で男性の幸福度がダダ下がっている深刻な理由 ★2 [minato★]
【日本の現実】『年収200万円で豊かに暮らす』 宝島社の書籍(759円)が物議 Twitterで「暮らせるわけない」など悲痛な声 ★2 [minato★]
ベトナムで約4億3千万円の宝くじ当選 平均年収の2千倍 [無断転載禁止]
【社会】女性が結婚相手に求める年収、最低ラインは「400〜499万円」★3 [みなみ★]
年収200万円以下の一人暮らし40
【話題】 女性が結婚相手に求める年収は? 共働き前提でも 「400万円、やはりお金よりも愛なんて綺麗事ではやっていけない」 [影のたけし軍団★]
東大生の約60%は年収950万円以上の家庭出身
世帯年収2000万円以上の家庭の育児事情 part.7
警察官の平均年収600万円 ケンモメンもなればよかったのに
年収330万の独身女性「そろそろタワマン欲しい」
【国際】公的機関の新卒初任給が前年比5.1%増 平均年収350万円程度=韓国【朝鮮】
【社会】若い女性の県外流出著しい富山、「男性の結婚相手見つからない」…官民で現状打破へ ★2 [砂漠のマスカレード★]
年収200万円以下の一人暮らし37 [無断転載禁止]
冷静に考えて年収920万円以下のやつって殺処分すべきだよな?
経済評論家・上念司 「NHK職員の平均年収は1080万円」「余った受信料は証券投資に消えてる」
日本国「年収1200万円以上は富裕層。児童手当なしです」
【悲報】小室K、400万円以上貰ったのにお礼の言葉すら言わず非礼な態度を取り相手男性を激怒させる★2
【在留資格】留学生、大学・院卒後に年収300万円以上で在留可能に 法務省
【児童手当】年収1200万円以上は支給せず 世帯合算は見送りへ [ばーど★]
【社会】年収200万円、独身女性たちのリアルな生活感「服も化粧品も買えない最低限の生活」★5 [七波羅探題★]
【社会】“専業主婦の妥当な年収” 男性の回答「0円」に女性反発…家事の評価をめぐり波紋 内閣府の試算では304万円相当★4
【コスプレ】中国にプロのコスプレイヤーが登場、顔面偏差値が高ければ年収400万円以上も―中国メディア (Record China) [無断転載禁止]
【社会】コロナ不況の中、田舎町で職を得た男性。年収500万円は地方では勝ち組 [ボラえもん★]
【税制】「高い税金を納税しているのに恩恵がない」 年収1000万円以上の高所得層から怒りの声★8 [ボラえもん★]
婚活女子の”普通の人”の定義「星野源みたいな容姿で年収500万円以上、かわいいね、ごめんねが言える人」 [ブギー★]
フランス、年収7000万円以上の富裕層に90%の税金導入を主張、最多議席を獲得したフランス左派連合が首相に要求 [お断り★]
【国内】「年収2000万円以上の方対象、貧乏人お断り」のローストビーフ・・・熊本・赤牛のPR狙ったものの、まだ売れず★2
【衆院選】立憲民主党「年収1000万円以下は所得税を免除します!消費税率は時限的に5%まで引き下げます!」★7 [スダレハゲ★]
【くるちいよ】世帯年収1200万円、ベンツ・Eクラス所有の男性「働いても働いても税金で取られて好きなことが全くできない」★4  [Toy Soldiers★]
【こどおじ】「私は子ども部屋おじさん」年収800万円で実家ぐらし40代男性「結婚願望なく生涯独身予定」「FIREも可能だが仕事は辞めない★2 [Stargazer★]
【調査】若手男性の7割「腕時計は1万円以下でいい」★10 
【マネー】20代女性の30%超が「貯金額500万円以上」 しっかり貯めこんでいる 
【悲報】女の子の思う”普通の男”の定義、ガチで決まるwww「身長165以上」「美容室月2回」「年収500万以上」「日東駒専以上」
【社会】結婚したくてもできない男性が増加中…もう止められない日本の少子化「深刻すぎる現実」★3 [七波羅探題★]
20:59:30 up 36 days, 22:03, 0 users, load average: 31.73, 39.62, 25.04

in 0.19737505912781 sec @0.19737505912781@0b7 on 021910