◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【みえ】職員「午前中に屋外で七輪使った」未明の保育園から出火し全焼 “木のぬくもり”コンセプトに9年前建築 [ぐれ★]->画像>9枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1652388410/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ぐれ ★2022/05/13(金) 05:46:50.04ID:nGkFzu/Y9
※2022/05/12 21:26東海テレビ

 三重県いなべ市で12日未明、保育園が全焼しました。この保育園は「木のぬくもり」をコンセプトに建築され、県産材がふんだんに使われた『こだわりの建物』で、保護者もショックを隠し切れません。
 園の職員が、「前日に屋外で七輪を使って豆を焼いて園児と食べた」と話していて、警察と消防が詳しく調べています。
撮影者:
「熱!めちゃくちゃ熱いね」
 暗闇で燃え上がる眩しいほどの炎…屋根よりも高く燃え上がり、建物全体に広がっています。
 12日午前0時すぎ、いなべ市大安町で「建物全体が燃えている」など通報が相次ぎ、夜通しの消火活動が続きました。
 幸いケガ人はいませんでしたが、木造平屋建ての建物1700平方メートルが全焼。鎮火までおよそ8時間という大火事となりました。
 日がのぼり、上空から見ると、建物の中心が大きく焼け落ちた無残な姿が露わに。すぐ側には滑り台などの遊具が。火事の現場は、いなべ市立の保育園「笠間保育園」です。

続きは↓
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/tokaitv/nation/tokaitv-20220512-2126-18437

2ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 05:47:15.73ID:COmT2Ib90
日本はウクライナ問題よりも中国を警戒した方が良いと思う


与党内に中国追従を公言してる宗教政党もいるしね🤤


【みえ】職員「午前中に屋外で七輪使った」未明の保育園から出火し全焼 “木のぬくもり”コンセプトに9年前建築  [ぐれ★]->画像>9枚
【みえ】職員「午前中に屋外で七輪使った」未明の保育園から出火し全焼 “木のぬくもり”コンセプトに9年前建築  [ぐれ★]->画像>9枚

3ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 05:48:02.28ID:QRPBJbAA0
ぬくもり

4ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 05:48:07.76ID:1j1zTPLH0
なんで七輪つかう?

5ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 05:49:09.17ID:ucMtybfU0
屋外じゃなくて中庭じゃねぇの?w

6ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 05:49:50.82ID:jcHUXO7p0
上手に焼けました

7ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 05:50:34.18ID:l9NzSUfC0
練炭か木炭ちゃんと消火しないでその辺に捨てたな…

8ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 05:50:53.25ID:uMUdIqcr0
木造の立派な保育園だったのにね
もったいない

9ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 05:51:17.61ID:hVNMj2VL0
山岡が悪い

10ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 05:51:34.96ID:Nr1fujwL0
七輪とか昭和かよ?
なんで昭和生まれってバカなんだ?

11ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 05:51:42.32ID:2M6vpo+W0
七輪は車内で使うもんや!

12ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 05:52:59.83ID:nhQfUv1O0
自宅のBBQにも規制を

13ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 05:53:11.56ID:WtS+LMDt0
未明って午前4時頃だとおもってた

14ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 05:53:25.67ID:Ll+POXqf0
余計なことするとこれだもんな
普段から使ってりゃあれだけど、慣れないことやるから

15ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 05:53:30.78ID:ASOJTeuY0
でも七輪と火事関係ないやろ
ただの放火や

16ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 05:53:41.66ID:9hPFxJ970
次は耐火構造にしよう

17ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 05:54:01.57ID:KxmloOoR0
>>10
やっぱ炭火だよ。炭火

18ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 05:54:31.48ID:a5jdO/Da0
首里城と同じで、建物と管理する人のレベルが合わないと火事。

19ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 05:54:39.57ID:MudCaOCA0
>>1
     「裁きの扉」  小杉健治(著)   祥伝社文庫
  https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784396343590

20ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 05:55:09.73ID:pAIgnVk10
【みえ】職員「午前中に屋外で七輪使った」未明の保育園から出火し全焼 “木のぬくもり”コンセプトに9年前建築  [ぐれ★]->画像>9枚

おしゃれで意識高そうな建物

21ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 05:55:20.74ID:g4HOyAQ10
あ〜ちち、あーち、
燃えてるんだ廊下〜

22ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 05:55:31.62ID:C787VdA10
炭の火がのこってたの?

23ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 05:55:41.80ID:lZc3aTTp0
出火原因がわからんから何とも

24ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 05:55:55.23ID:hWpUEGfN0
どうしてもあたたかい保育園にしたかった

25ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 05:56:13.04ID:uMUdIqcr0
>>21
ビール瓶でなぐったロカ

26ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 05:56:45.21ID:WvkN7DO80
さんまでも焼いてたのか?

27ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 05:57:07.73ID:ZHQbwgSY0
 笠間保育園の園舎は二〇一三年三月に完成。建材や内装に県産スギをふんだんに使ったことが特徴で、同年の木材利用優良施設コンクールでは最高賞に次ぐ林野庁長官賞を受賞した。十二日未明に火災現場に駆け付けた近所の六十代男性は「林野庁の職員が見に来たほどきれいで立派な園だったのに」と残念がった。
【みえ】職員「午前中に屋外で七輪使った」未明の保育園から出火し全焼 “木のぬくもり”コンセプトに9年前建築  [ぐれ★]->画像>9枚

28ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 05:57:18.61ID:qUcvKtUe0
>>22
燃えた炭なくなったからアチアチだけど倉庫に直しました
上に雑紙乗せました

七輪は炭が無くなってもアチアチが続くからこれだけでも燃える

29ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 05:57:22.05ID:7M7SwAGc0
東京デザインウィークみたいにならなくて幸いだったな

30ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 05:57:53.13ID:Iw6OLUFK0
1700平米か、でかいな。
しかし、オサレ系の上物はつくれても、なかなか鎮火できない消防力のNASAが問題だな・・・

31ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 05:57:53.72ID:fQ1Psoy30
前日の午前中の七輪で未明に出火するか?

32ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 05:58:19.22ID:2M6vpo+W0
>>24
あたたかいってか熱い保育園に(´・ω・`)

33ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 05:58:24.29ID:brBm19eX0
ぬくもりすぎw

34ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:00:30.21ID:VGTO/V1v0
まだ倉庫みたいなん残ってるやん
いけるいける

35ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:00:31.11ID:2M6vpo+W0
豆を焼くのに炭火はどうかと
炭火使うなら地鶏とかサンマでしょ

36ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:00:34.20ID:C787VdA10
>>28
そうなんだ

置いとけば自然に消えてくと思ったのかなあ

37ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:00:56.80ID:zeZPfXvU0
園児も保育士さんも無事でよかったやん

38ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:01:06.03ID:9EhYtGdr0
使ってた炭を庭に捨てたんだろ
七輪放置で火事にはならん

39ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:02:20.31ID:yMMvzAR40
七輪を使ったからって火事にはならないだろ
何をした

40ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:02:22.93ID:/+QhPm7f0
>>20
この中庭から燃え広がったなら消火できないのも納得だわ

41ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:02:37.39ID:IfV2jfwl0
全焼は流石にぬく過ぎるだろ
むしろ熱い

42ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:02:48.06ID:cVub1FR60
なんで今どき七輪とか炭なんて使うん?
にわかが慣れない事すんなよ

43ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:02:56.07ID:KNJ8drR80
やっぱりヴァカの仕業か

44ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:03:12.21ID:hWpUEGfN0
>>35
調理器具分からんけど弾けるよな
燃えやすいと放置はヤバい

45ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:03:21.31ID:Ia71t2KM0
>>1
木は燃えるんやで

46ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:03:36.64ID:jC/DXA0E0
火の怖さを園児たちに教える事が出来れば
プラマイでマイ

47ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:04:04.73ID:i3SgtAjc0
子供の火遊び寝小便の元。

48ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:05:12.89ID:8yPCzbny0
午前中に使った七輪の炭が深夜まで残ることなんかあるのかなあ?

49ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:05:33.50ID:hWpUEGfN0
>>46
結果はゼロになったけどな……

50ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:05:51.44ID:f2IU6nWt0
失火責任法は偉大だな
木のぬくもりとかアホな考えだって否応なく教えてくれる

51ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:06:00.30ID:Zm77nvK/0
火の怖さを教えたのね

52ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:06:15.13ID:UZUjzsoj0
ちゃんと部屋の中に置いとけよ

53ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:06:37.10ID:f3tVlkB70
七輪のスイッチがどこにあるかわからないのでそのままにしておきました

54ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:06:43.23ID:pAIgnVk10
【みえ】職員「午前中に屋外で七輪使った」未明の保育園から出火し全焼 “木のぬくもり”コンセプトに9年前建築  [ぐれ★]->画像>9枚
屋上部分もおしゃれじゃね
うちの近所の保育園と金のかね方がちがうなーw

55ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:07:47.04ID:2oiqcjhZ0
ぬくぬくやん
死人出なくてよかったな

56ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:07:54.76ID:SQlWlFh20
>>7
だよな
そうじゃないと燃え移らないだろうし

57ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:08:28.95ID:lDsRkVtm0
七輪は関係なさそうだな
12時間経ってから燃えるとか可能性ゼロだろ

58ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:10:25.66ID:5039OZHD0
すげえ
マヌケ

59ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:10:25.72ID:O5SBCucG0
炭は消えたように見えても火消えないもんね
花火の後みたいに始末するわけにもいかないし

60ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:10:32.42ID:yxZvy16a0
面倒だから警察は七輪が原因て事にしたいんだろうなぁ

61ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:10:32.79ID:NCCCUmqZ0
ぬくもりてぃwww

62ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:10:33.81ID:WvkN7DO80
保育園に預けられなくなるけどとうするんだろう

63ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:10:39.11ID:1wBPflPD0
サンアタック!!

64ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:10:51.51ID:ks2vMthv0
>>27
でかいBBQコンロに見えるな。

火消し壺使わなね。

65ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:11:27.64ID:yHYA3qMW0
七輪を何台使ったんだろ
新しい木造は難燃加工してると思ってたわ

66ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:11:28.29ID:ifBWuHPH0
>>20
風通しも抜群でよく燃えそう

67ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:12:14.65ID:yxZvy16a0
>>62
近隣の保育園とかに振り分けるみたいだよ

68ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:12:38.36ID:f3tVlkB70
>>57
炭火を甘くみてはいけない
穴を掘って埋めてしまうとか大量に水をかけて完全に消化しないと生き延びるぞ

69ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:12:48.21ID:5039OZHD0
木炭は一旦火が消えたように見えても
復活するからな
バカすぎる

70ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:12:56.82ID:efRTS1jt0
ぬくもりが消えずに燻ってたんだねぇ・・・。

71ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:13:25.59ID:Kb6fomHF0
念を押すなら終わったあと建物に水撒いておいたほうがいいんだろうな

72ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:14:31.21ID:Ez+gMP+R0
人のいない時間だったのが救いだけど
それでも今朝から保護者の皆さんは仕事チーンだな

73ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:14:37.58ID:XTEGAg4Y0
午前中屋外で七輪使って未明に火事おきるか?

74ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:14:44.96ID:g4vfCyp/0
これ火事になったら100%全焼コースだろな.....建てるとき消防署とかからなんか言われなかったんかね
【みえ】職員「午前中に屋外で七輪使った」未明の保育園から出火し全焼 “木のぬくもり”コンセプトに9年前建築  [ぐれ★]->画像>9枚

75ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:15:08.38ID:8yPCzbny0
>>68
逆に中途半端に土や灰の中に埋める方が長持ちしそうだがな
いずれにしろ半日以上残すのは至難の業だぞ

76ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:15:35.75ID:HRltykqC0
ぬくもりすぎだろ

77ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:15:49.07ID:pMbk8+wE0
これもうぬくもりってレベルじゃねーぞ

78ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:15:53.92ID:6OxMu0ri0
>>3
サウザーかな?

79ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:16:00.25ID:HsHNOsc70
うちの施設だと壁に合板とか貼ると、
難燃性の素材にしてください!とか
消防署からご意見を受けるんだが
ここはそういうの無かったのかな

80ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:16:20.46ID:YS6aF6Sn0
火消し壺も用意してなかったんかよ

81ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:16:44.16ID:8UqtsbUW0
炭を一斗缶に捨てなかったのか

82ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:17:26.72ID:q/ZY2RhK0
馬鹿には高い代償だな

県民が負担しろ

83ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:17:28.57ID:bhfB3Gpo
>>20
軒下で火受けたらめっちゃ燃えそうだなw

84ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:17:37.17ID:YR/fb2lD0
もったいねぇ
炭の不始末が原因だったら保険おりるんかね

85ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:17:47.30ID:1vzsj+nU0
毛が無くてよかつたね
職員に園児レベルの脳味噌が欲しかったね
残念

86ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:17:49.56ID:Ez+gMP+R0
>>74
たしかに
人が集まる施設で
延床面積1700平米で防火対策ゼロって
ありえない希ガス

87ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:18:27.11ID:HOWg4OmT0
>>35
ソラマメじゃない?
今が旬。

88ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:19:27.07ID:Iw6OLUFK0
>>74
うっは・・・防火区画もへったくれもないな・・・

89ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:19:53.84ID:bhfB3Gpo
>>74
良質な薪w

90ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:20:00.17ID:5LmJpCcK0
七輪で豆を焼いて食べた?
豆を焼くって初耳だけど郷土料理なのかな?

91ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:20:01.31ID:dUNVjQ9q0
ぬくもりすぎだろ

92ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:20:21.89ID:RRpFF1Ke0
火の不始末か?

93ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:20:26.53ID:ybRC30Vg0
ほのぼのしてていいね
クレしんで再現余裕

94ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:20:40.88ID:+w5o5foB0
>>48
炭は無くなったけど、熱いままの七輪に雑誌をかぶせて置いたって。

95ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:21:12.02ID:8yPCzbny0
>>74
年に1人くらいはデカいガラスに突っ込む子がいそう…

96ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:21:17.73ID:Iw6OLUFK0
まぁ仮に日中に建物に着火したとしても、子供連れて逃げるぐらいの時間的余裕はあったんでしょうけどねぇ・・・

97ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:21:21.59ID:zSEEYavk0
体験学習かよ

98ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:21:27.38ID:lZc3aTTp0
>>94
それはいつの話?

99ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:21:39.27ID:h6C+UOE20
中が鉄骨の表面だけ木を貼ったデザインだったら燃え残ったかもね。

100ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:21:54.50ID:6OxMu0ri0
園児たちが可哀想だわな 急遽他所の幼稚園に分散して転園だろうし 友達とも離れ離れになっちゃう
( ;꒳​; )

101ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:22:02.12ID:Z73Fc5o/0
>いなべ市によると、園の職員は市の聞き取りに対し「11日の午前中、屋外で七輪を使って豆を焼き、園児と食べた」と、
>火事の心当たりについて話しているということで、警察と消防が詳しく調べています。

可能性としては消えたと思い込んでゴミ袋に入れたが、
中がまだ燻っていて時間をかけて炭が発火くらいか

でもまあ、普通なら処理するし外に出しておくが

102ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:22:05.01ID:18/xLWsD0
炭や煉炭を火消し壺に入れないと
ずっと燻り続けるから厄介

103ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:22:30.82ID:Iw6OLUFK0
>>94
雑誌の次にどこに燃え広がったんでしょうかねぇ・・・

104ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:22:37.80ID:pqCCgZcM0
七輪の扱い分からない人に後始末させちゃダメでしょ
扱いわかる人がいないならそもそも七輪なんか使うな

105ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:22:46.45ID:i1fZphAp0
使い終わったら水かけないとダメなのかな

106ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:22:50.69ID:j81FOKMW0
>>74
左上に非常灯は写ってるが
スプリンクラーは無いね

107ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:23:30.08ID:+w5o5foB0
スプリンクラーぐらいついてるでしょ。
作動したかどうかが、疑問だけど。
火を使ったら、水かけてしばらく屋外に放置だよ。

108ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:23:40.32ID:P5JHcVCt0
建屋の構造がキャンプファイヤー

109ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:23:52.50ID:jmYnRmra0
人がいなくてよかった

110ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:24:02.20ID:8yPCzbny0
>>94
それが本当なら雑誌が燻って時限発火装置になったのかな?
不用心は不用心だが運も悪かったんだな

111ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:24:20.50ID:lZc3aTTp0
>>105
かけるというか水の中に浸すってかんじかな
中心部分の熱が冷めなかったりするし

112ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:24:34.74ID:TgfPB8C/0
煉炭とか炭は消えたようでも中に火が残ってたりするからな
その辺は焚き火とか経験ない女ばっかだったりするとわかってなさそう

113ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:24:35.07ID:ZHQbwgSY0


114ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:24:35.33ID:bHK8k7750
職員に建て替え費用請求しろよ
プールの水止め忘れより危険で悪質

115ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:24:46.72ID:Mj8wMPCp0
>保護者もショックを隠し切れません。
ショックは隠さないといけない物なの?べつに隠そうとしてないだろ。アホな記者。

116ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:24:53.22ID:LwTcw7Ef0
>>7
ほぼ確実にこれ。
完全な過失。

117ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:25:04.36ID:6OvFd0e80
>>20
これが焼けたのか
勿体無い

118ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:25:08.56ID:q/ZY2RhK0
>>106
あのなー
スプリンクラースプリンクラー騒ぐアホいるが
万能じゃねーんだよ

こんな超木造建築なんて
スプリンクラーあろうが燃えるんだよハゲ

119ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:25:19.06ID:nJby9ioc0
自然派だとか意識高い系の園っぽいね
わざわざ炭で豆焼かなくてもいいと思うけど
まあこれも自然の摂理

120ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:25:23.86ID:ybRC30Vg0
めちゃくちゃいい保育園やないかーい
【みえ】職員「午前中に屋外で七輪使った」未明の保育園から出火し全焼 “木のぬくもり”コンセプトに9年前建築  [ぐれ★]->画像>9枚

【みえ】職員「午前中に屋外で七輪使った」未明の保育園から出火し全焼 “木のぬくもり”コンセプトに9年前建築  [ぐれ★]->画像>9枚

121ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:25:55.52ID:i1fZphAp0
>>111今調べたらオガ炭とか備長炭は1日浸さないと冷めないんだね

122ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:25:56.34ID:8UqtsbUW0
煉炭でも炭でも一晩持つよ
やかん乗せても朝まだ温かいし

123ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:26:04.98ID:RSVcKR3u0
七輪なんだから、炭だよね
ガスやら電気やらがあるのかもしれないけど七輪っていうんだから炭使ったやつのものだと思うことにする
使用後の炭をどう保管したか、それだけが気になる
普通は消し炭用の容器に保管して屋外にでも放置する
まさか温度が下がったからと言って中身を捨てずそのまま屋内に仕舞ったとかないよな
だって、七輪だぞ
気分やら風情で素人が選ぶようなもんじゃない
じじいばばあなら扱いのセオリーぐらい知ってて当たり前だ

124ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:26:14.88ID:yMMvzAR40
>>90
居酒屋でソラマメを注文すれば焼いたのが出てくる

125ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:26:16.41ID:AujdGDkz0
ぬくもりすぎちゃったな

126ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:26:28.28ID:bqBS1Eyq0
通ってた子どもに今の現状見せてやれよ、良い教育になるぜw

127ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:26:32.99ID:lZc3aTTp0
炭だったら翌日まで燻り続けたということになるが、どんだけ面積の大きい炭を使ったの

128ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:26:33.03ID:EbEWIvWx0
あったか~い

129ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:26:53.35ID:9eR1/EnR0
子供が亡くなったジャングルジムと同じだよな
園児がいないときでよかったんじゃないか

130ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:27:04.00ID:q+Qrs0ZU0
>>1
大規模木造建築はやめとけ
何回目だよ大規模木造建築の火事

131ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:27:09.65ID:lZc3aTTp0
>>121
嘘でしょ

132ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:27:32.83ID:2lNW+KMU0
>>129
流石にあれと一緒にするのはかわいそう

133ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:27:51.90ID:hajlbMdg0
まーこーいう事もある。

134ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:28:26.81ID:RSVcKR3u0
燃え尽きなかった木炭って次回も使えるから廃棄せずに炭壺なんかに入れて保管するよね

135ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:28:34.68ID:6OvFd0e80
園児に怪我なくて良かった(´・ω・`)

136ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:28:42.22ID:M9apvttB0
>>20
建物の中心は焼け落ちたんじゃなくて中庭か

137ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:28:42.57ID:efRTS1jt0
卒園生もショックだよなぁ🤯

138ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:28:50.41ID:AoYTA45D0
建物はほんと素晴らしい

139ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:28:56.44ID:O5SBCucG0
>>94
放火の時限装置やん‥

140ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:28:59.95ID:yMMvzAR40
>>94
雑誌を乗せたってソースはあるの?

141ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:29:10.98ID:TOm0G0UM0

142ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:29:19.21ID:/RBr36SV0
ジャアアアアアアアアアア
(´・ω・`)

143ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:29:23.49ID:bhfB3Gpo
茅葺屋根の古民家よりよく燃えそうな構造してるのに相応の消火設備ないのかよ

144ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:29:23.66ID:1vzsj+nU0
>>105
炭は火消し壺とかに入れて消火します
七輪は燃え移らない場所で自然に冷めるの待ちます

145ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:29:26.39ID:dzScMWNB0
意識高いのはいいけど見合った知識や想像力がないとね
薪ストーブの火事みたいな…

146ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:29:29.00ID:5RQ64MbD0
焼肉焼いても家焼くな!
園児には良い勉強しました。

147ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:29:37.94ID:Ez+gMP+R0
>>120
本能寺w

148ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:29:43.69ID:XV4Rro3W0
また作れば良いじゃん
杉なんかバンバン切り倒して使えば良いんだよ

149ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:29:55.70ID:i1fZphAp0

150ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:30:04.80ID:ffXamOuk0
時間差ありすぎやろ
別の理由だと思うぞ

151ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:30:41.35ID:lZc3aTTp0
>>149
にわかには信じられないが、たしかに書いてあるな

152ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:31:08.73ID:g4vfCyp/0
やはり広くて安い土地にプレハブ置いて保育園にするのが最適の選択だったか

153ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:31:12.14ID:bnZcxAV00
行動力あるバカってほんとに迷惑

154ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:31:28.16ID:uRqEAEha0
どうだぬくかったろう?

155ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:31:43.24ID:n71Rn8+b0
気のぬくもりw
設計屋なんてものは紙に線を書くだけの楽な商売やし防火設備も何も無かったんやろ?

156ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:31:57.64ID:BREX1Cyn0
最近は木造でも燃えないように加工することもできたと思うけど
手を抜いちゃったのかな

157ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:32:23.88ID:04kiRKW50
園児がいない時間で よかったよ

158ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:32:31.95ID:f++MNSiy0
けんとーけんとー

159ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:32:32.36ID:Iw6OLUFK0
>>95
簡単には割れないとは思うがなぁ。
しかし火事でなく、地震とかだと厄介だな。建物の耐震基準は満たしてるんだろうけどガラスが割れない保障はないだろうしな。
そこまで考えると、「さんびきのこぶた」じゃないけどやはり鉄筋コンクリート造の方が安心ではあるわな。
多数の子供預ける保育園でこんな建物つくるってことは、ある意味「平和ボケ」してるってことだわな。

160ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:32:35.38ID:i1fZphAp0
>>151
周りもここまでしてる人いないしなぁ、でも今回みたいな事故を考えるとここまですべきなんだろうね

161ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:33:11.55ID:Ez+gMP+R0
>>88
設計士とクライアントが意識高い()やつだと
こういうデザイン全振り安全対策ゼロ物件になるわな

162ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:33:23.59ID:8UqtsbUW0
火がついたままだろうが七輪の空気口閉めて弱火にしてそのまま一斗缶にぶちまけりゃ大丈夫なんよ

163ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:33:43.51ID:mVcby8qJ0
子供達も七輪の危険性が学習できたじゃん
なかなか体験できないよw

164ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:34:01.90ID:Rqau+Bj+0
>>20
一瞬、仮設住宅群かと思った。

165ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:34:43.66ID:yMMvzAR40
>>149
どんな比熱の炭だよ

166ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:34:54.45ID:4Xf+CCbQ0
>>120
洒落てんな

167ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:35:15.58ID:f++MNSiy0
間違いなく4630万円以上を失った大失態

168ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:35:54.56ID:oIJDWwFX0
兎が焼け死んだらしいな......

169ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:36:03.66ID:Is89GOL00
七輪が原因とか笑わせてくれる。
木材を燃やそうと思えばなかなか難しい。
薪ストーブやキャンプで焚き火をしている人間にとってはそんなこと常識 。
これだけの建物燃やそうと思ったら
灯油かガソリンをかけて火つけない限りは燃えない。 それも柱なんかにかけてもあまり燃えない。細い木や薄いの扉やテーブルとかにかけて燃やしたら燃える。
まず木材を燃やそうと思ったら細い木に紙で着火してだんだん太い木に火を移さないと思えない。放火か、 いい加減な電気工事の接続で緩んでたか 細い線を使ったかあるいはコンセントに埃が溜まって 電気がショートして天井裏が焼けてそれが火事になったからこれのどっちかしかない。

170ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:36:04.13ID:0GrkePnN0
>>120
焼落ちてんな

171ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:36:12.44ID:3L5PqWKJ0
北の方角からミサイル飛んできたりしてない?

172ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:36:37.04ID:jXLrD3ai0
こういう場合職員って逮捕されんの?
わざとじゃない風を装って火着けた可能性はないの

173ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:36:40.09ID:LeCVGpoh0
https://www.sankei.com/article/20220512-WRHIWW6KKZID5DCKGWGEXSEHNQ/

消防によるとスプリンクラーは設置されていなかった。


(´・ω・`)

174ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:36:43.89ID:Ia71t2KM0
>>120
焼き討ちって
こんな感じなんやろな

175ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:37:02.46ID:MRst4ZzH0
>>74
ガラスの所スライドの窓か?
地震来たら上から軒先が落ちてきそうだな

176ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:38:19.74ID:4c9Pglw+0
炭の力ってすごいんだな

177ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:38:23.04ID:P68tYqsP0
保育園の先生は七輪の使い方知らないだろー
意識高いことやらせるなら後始末も教えなさいよ

178ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:38:27.60ID:Vdqw6Mmr0
キャンプファイア?

179ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:38:42.80ID:P68tYqsP0
>>173
あらあらまあ

180ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:38:44.66ID:YSgpD66f
こんなんでも消防の検査通るんだな
どう考えてもやばい構造なのに

181ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:39:03.05ID:X7TZzk1b0
>>120
最後まで綺麗だな、不謹慎だが

182ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:39:19.45ID:fUu7Zo460
>>120
大規模木造は見ると恐怖を感じるよ

183ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:39:20.55ID:OrAEAumv0
>>118
だから燃えた訳だが?

184ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:39:31.95ID:ONfjAEuD0
炭の処理をどうした?
裏山にでも捨てたか?

185ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:39:35.21ID:SyUbk+Gd0
>>20
事故った木製ジャングルジムみたいな建物だな

186ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:39:42.22ID:Ic6j/hxZ0
炭火に水かけてゴミ袋へ
消えてなくてじわじわ熱くなり発火

よくあるパターンかな

187ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:39:46.71ID:lZc3aTTp0
>>160
核燃料みたいな扱いだよな。事後処理が面倒なら使いたくねえなあ

188ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:39:47.77ID:g4vfCyp/0
死人がでなかっただけマシか

189ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:40:02.86ID:YSgpD66f
>>173
何で消火する気だったんだよw

190ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:40:07.88ID:OrAEAumv0
>>120
これもう火葬だろ…😅

191ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:40:10.27ID:ekeutBpv0
今時建築違反しないと木造でもこんなに燃えないよ

192ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:40:19.87ID:bu49q/KC0
庭でBBQしたあとは炭全部数時間水没させてるわ。それでも舞い上がった灰とかあるだろうし怖い

193ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:40:49.18ID:HGjE4olf0
>>135
平成生まれゆとりの保母がやったのかな

194ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:40:54.07ID:DF/rMkZ/0
またか

195ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:40:55.89ID:aMIbji1M0
燃えさえしなければ木材建築って強いらしい。
超高層ビルを木材で作る構想があるとか聞いた

196ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:40:57.47ID:aCHLvlID0
>>20
例のジャングルジム思い出したわ
人いない時間で本当に良かったな

197ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:41:16.52ID:HtprDiYc0
火事はどういうものかっていう教育だったから無罪。

198ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:41:43.72ID:hkfvHeyH0
どうやって消化したかだな
しかし豆を焼いて美味いのか?

199ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:42:05.80ID:WtPiLn8r0
>>10
令和平成は結果出してから昭和を貶せバカ

200ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:42:35.09ID:QHPfJJeH0
こだわり

201ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:42:35.37ID:R1dzznlE0
活性炭とかもそうだけどこっちが考えてる以上の時間濡らしてやんないとだめだからな
それで火災だして被害額3億なった

202ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:42:38.11ID:OxczYuF60
火がガー

203ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:42:48.68ID:Ez+gMP+R0
保育園を木造でやりたいって需要は意外にあるみたいね
窓の大きさ、庭の広さ、天高、なにより一人当たりの面積がきちんと確保されてれば
木のぬくもり()なんて内装でどうにでもなるのに
https://www.ncn-se.co.jp/large/wooden_structure/木造で保育所を計画するための関連法規まとめ

204ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:42:51.66ID:mVcby8qJ0
これ建て替えになるのかな
再開に時間かかりそうだし通ってた園児も大変だね

205ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:42:58.65ID:Sw5vqCxy0
便利なガス使用に慣れてしまった者は、火の後始末の仕方を知らない

206ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:43:09.00ID:YxvbwvMZ0
建物は基本的に、燃えないようにするんじゃなくて燃え落ちるまでに全員が避難出来りゃ良いんだぞ
そういう思想で設計されてるし、法律もそうなってる

207ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:43:16.50ID:6ToV4Jkv0
>>20
少子化の割にはデカすぎる保育園だな
利権の匂いがする

208ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:43:24.66ID:9cQGxsp20
コンセプト通りじゃん

209ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:43:28.82ID:dQneIxCR0
炭の正しい消し方があるならば、当然、間違った消し方もあります。よく見られるのが、次の3つです。

1.炭が燃え尽きるまで待つ
2.土に埋める
3.コンロに直接水をかける

210ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:43:41.88ID:rCaI1eCp0
女はバーベキューの用意片付けやらんからな無知は恐いわ

211ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:43:45.03ID:n71Rn8+b0
近所に延焼とかでなくて良かったな

212ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:43:49.77ID:QHPfJJeH0
>>195
漏電とかで簡単に燃えそう

213ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:44:19.26ID:waIfoBYu0
こんな燃えやすそうな建物火気厳禁ちゃうんか

214ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:44:20.32ID:z66iugnR0
>>15
おまわりさ〜ん

215ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:44:42.72ID:Lng5mXfZ0
スプリンクラーもなかったのかあ
わざわざ火の気のあるもん使ったりして、完全に設備設計と運用のミスだよね
夜中のことで子供に被害がなくてほんとに良かったよ

>>210
ここ公立だし、仕組みやルールの問題であって、そこに男も女もないんじゃねえかな

216ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:44:56.12ID:ZHK7BxmC0
>>201
kwsk

217ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:45:03.44ID:dqyUhJp+0
炭の消化の仕方次第では重過失もあり得るんだろうか?

218ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:45:17.63ID:0fT+sRzb0
俺も、これが家事の原因ではないと思う。
放火犯が別にいる。

219ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:45:47.69ID:d6mxuDlU0
炭の後始末の方法もわからないで社会人になるのか ゆとり世代か

220ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:45:52.52ID:seZrXbVA0
女は無知が多いから

221ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:45:56.19ID:8NHf52zd0
>>1
七輪使って火事になったって、この七輪が原因なのか
風も弱いようだし、放火じゃないのかな
恨み持った奴居ないんだろうか

222ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:46:01.66ID:GtPU+/hN0
>>20
これメチャクチャ金かかってるぞ

223ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:46:04.79ID:yDQbDkzq0
まず誰も怪我人がいなくて良かった
延焼を防ぐ木材とか建材とか装置ついてなかったのかな?

224ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:46:05.43ID:mllhRI2f0
>>120
延暦寺かよ

225ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:46:12.59ID:WehLv3Gy0
>>20
綺麗な建物だねー

226ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:46:40.91ID:i1fZphAp0
>>218
ワシも放火の線でも調べた方がいいと思う

227ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:46:45.82ID:nuV5ENOe0
>>27
9年前だから少し古さを感じていたころだろうし
また建て直せばいい

228ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:47:16.36ID:FETkxPgy0
木造の建物といいわざわざ炭を起こして七輪で調理してるところといい意識高い系の匂いがプンプンする
意識高いだけで賢くないんだろうなってのがよくわかる記事

229ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:47:32.03ID:WehLv3Gy0
>>74
この保育園、人気あっただろうなぁ

230ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:48:20.30ID:3oMzCXIX0
>>4
そういうコンセプトの幼稚園なんだろうね「木のぬくもり」然り

231ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:48:25.88ID:dwZ7dDDO0
水を入れた大きな鉄のバケツに投入しないと消えないよな
それか火消し壺だけど五千円もしないで買えるのに大損害

232ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:48:36.14ID:WehLv3Gy0
>>120
素敵な保育園

233ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:48:55.45ID:efRTS1jt0
>>210
その昔、ガソリンエンジンの車に
安いからという理由で軽油を入れ車を炎上させた
主婦がおってな・・・。

234ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 06:48:56.25ID:ga8ZGBOm0
前日に七輪使ったのは関係ねぇだろ
豆焼いて食ったなんて誰も興味ない
知りたいのは使用後の七輪をどうしてたかだ


lud20220513064904
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1652388410/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【みえ】職員「午前中に屋外で七輪使った」未明の保育園から出火し全焼 “木のぬくもり”コンセプトに9年前建築 [ぐれ★]->画像>9枚 」を見た人も見ています:
【神奈川】学童保育の施設で未明に炎 ほぼ全焼 厚木市愛名
"ハイブリッド車"充電中にコンセント付近から出火か… 木造住宅が全焼 札幌市 [無断転載禁止]
【栃木】23日未明 レストランで爆発か 店舗全焼...6人けが
【コロナ】戦況変化 保育園で感染増 保育所のコロナ感染…乳幼児731人、職員929人 7日14時/新型コロナで保育所の疲弊が深刻化 [納豆パスタ★]
【北の悲劇】食料が凍らないように灯油ストーブの火を弱めにしてつけていた物置小屋から出火か 住宅も全焼し1人死亡・池田町
【社会】出火直後に走り去る車、放火か神社社務所全焼・・・北九州市杉守神社
【悲報】兵庫県稲美町の住宅全焼、放火か 焼け跡から小学生の兄弟2遺体 同居の伯父の所在、出火後に不明 [スペル魔★]
豚800匹、すべて死んだか 千葉・旭で豚舎全焼 出火原因を調査 [蚤の市★]
【悲報】兵庫県稲美町の住宅全焼、放火か 焼け跡から小学生の兄弟2遺体 同居の伯父の所在、出火後に不明 ★4 [スペル魔★]
【社会】 未明にラーメン店全焼 名古屋・北区 隣のうどん店も一部焼ける けが人なし [朝一から閉店までφ★]
【悲報】兵庫県稲美町の住宅全焼、放火か 焼け跡から小学生の兄弟2遺体 同居の伯父の所在、出火後に不明 ★3 [スペル魔★]
【火事】未明の火事で住宅全焼 夫婦の安否不明 群馬・高崎(テレ朝news) [ちりとり★]
【秋田】県職員の車、民家に突入後炎上 2軒全焼5人けが
【首里城火災】火元は正殿か…職員らが未明まで正殿付近で祭りの作業、火気は使用せず 県警、放火など事件性は低い
【メロディー保育園】保育園職員18人が一斉に退職届 園長のパワハラなど理由に 静岡
メガネに内蔵のカメラで保育園の女児の裸を盗撮 保育園職員八巻昭(45)を再逮捕
東京・港区の保育園で職員感染 園児80人と接触か
【学童保育の運営】職員1人も可能に 地方分権改革の方針決定
特定野党のパフォーマンスで8日未明まで続いた国会 職員の残業代3000万円超えか ネット「バカ野党議員の歳費から相殺しとけ」
【画像】自転車サドル盗んだ嫌儲民みたいな男、保育園女性職員に大内刈りから裸絞め、けさ固めでKOされる
【静岡】 保育園職員18人が一斉に退職届 パワハラ・セクハラなど理由に 浜松市
【国会】安倍「保育士や介護職員には勲章をあげて評価することを検討したい」★6 [無断転載禁止]
【社会】板橋区の認可保育園で男児死亡…警視庁、職員から事情聴く - 東京 [無断転載禁止]
【炎上】保育園のロリコン変態職員、女児への猥褻行為を画像付きで大量に自慢!「お触りもベロチューも、やり放題」 [無断転載禁止]
【社会】学童保育元職員が傷害容疑 小学生の男児骨折、新潟
【保育園】保育施設で男児死亡、保育士一人で預かる 「職員を募集しているが集まらなかった」 [無断転載禁止]
安倍首相「保育士や介護職員を叙勲で積極的に評価」検討へ ←なりたい人が増えるな!これは名案! [無断転載禁止]
保育園職員の任豚が女児の下半身写真やキス画像を投稿→特定され退職 [無断転載禁止]
【社会】「小学生の彼女がいる」「女児とキスをした」保育園の非常勤職員♂を逮捕。ツイッターに女子児童の下半身写真など投稿
保育園で自転車のサドルを盗もうとしていた男を職員の女性が取り押さえる [無断転載禁止]
徳島県の保育所が病院で働く職員の子供の登園を拒否 [朱鬼★]
【世田谷モデル】保育士・介護職員ら2万人にPCR検査の方針 東京 [トモハアリ★]
【東京】元学童保育補助職員の男(38)、男子児童に性的暴行加えたなどとして3度目逮捕 警視庁 [おっさん友の会★]
【杉並保育士殺害】逮捕された近くに住む同僚(31)、職場から「様子がおかしい職員がいる」と警視庁に情報提供
【杉並保育士殺害】逮捕された近くに住む同僚(31)、職場から「様子がおかしい職員がいる」と警視庁に情報提供 ★3
【バカッター】保育園のロリコン変態職員、女児への猥褻行為を画像付きで大量に自慢!「お触りもベロチューも、やり放題」★2
【さくら保育園】保育園が1歳児に対する一連の虐待を口外しないよう職員に誓約書を書かせていた 今後行政による特別指導監査も [Stargazer★]
【放課後児童クラブ】学童保育の職員配置緩和=全国一律ではなく市区町村が条例で設定
【独自】学童保育・放課後デイでわいせつ、5年で職員44人処分…犯歴隠して再び犯行も [愛の戦士★]
【東京都北区】学童保育職員の感染、公表せずに運営を継続 子どもわくわく課の氏家章課長「区の基準に基づいて判断した」
【れいわ新選組】山本太郎議員「自民党が土木・建築業界を切り捨てた」「公共事業は雇用につながるし、企業にもプラス」(参/東京)★6
【東京都】アパートの階段崩落、建築会社が設計にない木材使用が原因か「当時のことを知る社員がいない」 [和三盆★]
【お仕事】女性限定 工事現場見学会 女性職員「土木の現場は汚いといったイメージがあるかもしれませんが‥」
【鹿児島】かごしま水族館職員「先物取引に使った」 2493万円横領 全額弁済されたということで懲戒解雇
【氏名確認怠る】別の園児に風邪薬与える 京都・木津川の保育園
【栃木】住宅や物置が全焼1人死亡 住人の81歳女性か 宇都宮
【市川市】市長(47)「市長室を女性職員の休息室として開放し、ガラス張りシャワー使ってもらう。私もそのシャワー使う」撤去拒否★5 [スタス★]
【埼玉】上尾で不審火4件相次ぐ 連続放火か 木造2階建て住宅が全焼
【埼玉県新座市】木造住宅全焼、2人死亡 81歳男性と連絡の取れない妻か 「バンバンと音」近所の住民が通報
【愛知】住人「火事です、火事です」…木造2階建て住宅全焼し62歳女性が煙吸いこみ重傷 次男は軽傷 [朝一から閉店までφ★]
【速報】市川市長「シャワー撤去しない。市長室を女性職員の休息室として開放し、シャワーも使ってもらう。自分もそのシャワーを使う」 [スタス★]
【埼玉】歓送迎会で自分の腹をさす 志木市職員「衝動的に上り詰めてしまった」
【大阪府警】「生活費ほしかった」キャバクラ兼業の茨木署職員を戒告 同日依願退職
【障害者雇用水増し】栃木県教育委員会「精神疾患で休職中の職員は"障害者"な」
【栃木】高根沢の小学校の事務職員、着服で懲戒免職 全額返金されたので刑事告発せず
【富山市市議】木下章広議員(37)建造物侵入の疑いで書類送検 事務局の女性職員の机触ったとして被害届
【豊田市】『豊田市立青木小学校』の複数の教職員が新型コロナウイルスに感染、濃厚接触、4月6日から10日まで臨時休校の措置
【台風19号】台風19号 死者79人に 行方不明8人 けが395人/台風 福島県の死者 半数近い14人が車中や屋外 14人が自宅1階
【家庭用太陽光発電で火災相次ぐ】 消費者事故調「点検実施を」59件はパワーコンディショナーから出火
【ばーど🐓🍗】焼き鳥店の鶏舎全焼、店で出すニワトリ300羽焼け死ぬ 兵庫・加西
【メキシコ地震の影響】9日未明から早朝、太平洋岸で小さな津波(高さ20cm以下)到達か 気象庁
【社会】熊本地震、保育園閉鎖89カ所
【神奈川】解体中のアパート全焼 周辺で不審火9件 横浜市
【沖縄】世界遺産・首里城で火災 正殿、北殿、南殿が全焼 ★9
【静岡】90代女性入所者に抱きつき下半身触る…39歳元介護職員を逮捕 [ばーど★]
【公務員】東京都職員にボーナス1人平均90万円支給。総額1514億円
08:22:09 up 32 days, 9:25, 0 users, load average: 61.24, 77.90, 79.42

in 0.11180090904236 sec @0.11180090904236@0b7 on 021422