◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【参院選】「大阪を副首都に」 維新の公約案が判明 ★2 [ボラえもん★]YouTube動画>7本 ->画像>25枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1652359389/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ボラえもん ★2022/05/12(木) 21:43:09.30ID:UWjCMXa59
日本維新の会の夏の参院選公約案が12日、判明した。
皇室の在り方に関しては、例外なく維持されてきた男系継承を重視する考えを打ち出した。
憲法改正をめぐっては9条への自衛隊明記、緊急事態条項の創設を訴えた。
自民党の長期政権を支えてきた保守票を取り込みたい考えだ。

公約案では皇族数の減少が懸念されている皇室に関して、古来より男系継承が維持されてきた重みを踏まえ、
「旧宮家の男系男子の皇族との養子縁組を可能とするために皇室典範の改正を行う」と明記した。

新型コロナウイルスの感染拡大やロシアのウクライナ侵攻などに伴い、改正の必要性が相次ぎ指摘されている憲法への対応も手厚くする。
「9条については、平和主義・戦争放棄を堅持した上で、自衛隊を明記する」とした上で、
「他国による武力攻撃、感染症の蔓延(まんえん)などの緊急事態に対応するための緊急事態条項を憲法に創設する」と記した。

政権を目指す「責任政党」として、安全保障上の脅威に現実的に対応する考えも示した。
防衛費を国内総生産(GDP)比2%まで増額し、「積極防衛能力」の整備を図ると訴え、
「ロシアが核兵器による威嚇という暴挙に出てきた深刻な事態を直視し、核共有を含む拡大抑止に関する議論を開始する」とした。

一方、かねて重視してきた国会や統治機構の改革に引き続き取り組む姿勢を強調し、
「首都・副首都法を制定し、大阪・関西を首都機能のバックアップを担う拠点とすることにより、二極型国家を実現する」と訴えた。

国会議員に月額100万円が支給される「文書通信交通滞在費(調査研究広報滞在費)」については、
他党に先駆けて問題点を指摘した経緯もあり、徹底的な改革の実現を強調した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/589b390b0a5de131813062e8b8948348f4b19860

※前スレ
【参院選】「大阪を副首都に」 維新の公約案が判明 [ボラえもん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1652351434/

2ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 21:43:43.94ID:/7AR6Mkv0
安倍どーすんのこれ

3ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 21:43:44.63ID:10LIGA/R0
日本分断構想

4ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 21:43:49.52ID:i64TH+j10
大阪は臭いから無理。

5ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 21:44:05.89ID:7T2XnaqJ0
岡山だろ

6ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 21:44:27.35ID:Bq7iLGXC0
そんなん先言うたもん勝ちちゃうんか

7ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 21:44:46.37ID:lnl1JfwS0
副首都なんかいらんから
道州制で独立させて欲しいわ…

8ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 21:44:49.61ID:kF4/noQt0
仙台は?

9ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 21:44:50.75ID:ohx7OSnh0
日本を中国に編入させたいわけか
悪いことは言わないロシアにしとけ

10ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 21:45:09.82ID:+kZL0lQJ0
中国に売るつもりだろ
売国党が

11ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 21:45:37.54ID:gj/VQn7B0
これがいわゆる「勝つまでジャンケン」か

12ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 21:46:01.65ID:DHrIg7+l0
いらないから
地震に強い山奥とかなら考えてもいいけどな

13ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 21:46:07.54ID:SexAz4Md0
実現する必要はないからな
釣られてくれればおけ

14ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 21:46:17.00ID:qIUpaiGX0
緊急事態条項で日本も北朝鮮みたいな軍事独裁国家にしたがってる政党

15ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 21:46:18.55ID:bd8qVA660
格式と伝統ある京都を差し置いてそんな事を言うのはちょっと

16ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 21:46:53.52ID:WaROJLhj0
いらんいらん。
副トンキン?マジいらん。

17ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 21:47:05.84ID:3y6ek4Z00
何が何でも都に憧れて都を名乗りたい

18ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 21:47:18.01ID:q9v0pYPX0
伏見を首都にして
京都-伏見-大阪でやってみるのもいいかも知れない

19ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 21:47:21.02ID:yIIfTA8n0
>>1
愛知だろバカタレ

20ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 21:47:21.83ID:6FH5Rkoc0
10個ある副首都の一つでイインジャネ

21ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 21:47:24.43ID:KnPtf3fJ0
未来人が岡京wって言ってなかったっけ?ww

22ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 21:47:27.15ID:B+MBJfVA0
副首都って何か意味案の?

23ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 21:47:27.56ID:J/RRfYZI0
>>1
恐れ多くも先の副首都
大阪府知事にあらせられるぞ!

24ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 21:48:04.16ID:KnPtf3fJ0
未来人が岡京と言ってもあんなに狭くて水が無いところじゃ
首都は無理だと思うよ

25ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 21:48:07.25ID:Ib5iSa5/0
海沿いでかつ津波被害が軽微
交通の要衝
そこそこの人口
再開発の余地

岡山がいいだろう

26ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 21:48:10.16ID:/+qWq/iR0
何の意味があるんだよバカな関西人だな

27ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 21:48:12.50ID:pb0LeMEA0
副首都ってなんやねんこれ
秋篠宮眞子と小室圭を召喚して大阪副首都帝国にしろや

28ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 21:48:41.50ID:yo6i5TWD0
大阪は韓国の首都

29ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 21:48:46.77ID:fYSU/qjX0
首都が京都やから大阪やとちょっと近すぎるわな

30ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 21:48:52.30ID:gj/VQn7B0
「第二新東京市」的な?

31ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 21:49:04.54ID:giXUh9IP0
上沼相談員、どうお考えですか?

32ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 21:49:10.83ID:328aAMaY0
>>3
> 日本分断構想

実際、日本を分断しているのは東京一極集中。

東京以外は絶対に勝てないイカサマ博打の結果が、
地方の過疎と東京の過密。
そしてどちらも不幸になっているのが今の日本。

33ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 21:49:19.00ID:8L+QOds70
×大阪を副首都に
○大阪を大阪民国に

34ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 21:49:20.12ID:GqZKCRQC0
大阪企業 pt1
江崎グリコ、ロート製薬、高島屋、クボタ、コクヨ、ダイドードリンコ、近鉄百貨店、コニシ、
旭松食品、日本ハム、ソフト99、キーエンス、ドウシシャ、カプコン、エディオン、アサヒペン、
マンダム、千趣会、日東電工、グンゼ、帝人、東洋ゴム、小林製薬、阪急阪神、光世証券、
武田薬品、積水化学、象印、ダイセル、関西ペイント、東洋紡、ダイキン、デサント、愛眼、
ニプロ、塩野義製薬、アイコム、岩井コスモ証券、ミルボン、山善、日本ペイント、南海電気鉄道、
京阪電気鉄道、フジオフードシステム、ライフ、小野薬品、IDEC、森下仁丹、シノブフーズ、
参天製薬、鳥貴族、ヒロセ通商、ユニチカ、カネカ、扶桑薬品、伊藤忠、エレコム、日立造船、
ダイハツ、ステラケミファ、東洋シャッター、山喜、ワッツ、タキロンシーアイ、
日本生命、大和ハウス、りそな、シャープ、旭化成、大林組、サントリー、アーバンリサーチ、
麦の穂(ビアードパパ)、モリサワ、ヤンマー、KINCHO、キャロットカンパニー(anello)、
Lマガジン、パル(3coins、チャオパニック)、バイエル薬品、大日本住友製薬、田辺三菱製薬、
アストラゼネカ日本、東和薬品、沢井製薬、ニプロファーマ、大幸薬品、田辺製薬、大同生命、
日本セーフティ、住友生命、アンジェス、ジェイテクト、シマノ、住友電気工業、日本触媒、
ニプロ、不二製油、レンゴー、東洋紡、パナホーム、くらコーポレーション、ダイビル、マンダム、

35ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 21:49:22.30ID:5cfrs4Ic0
こいつら、大阪以外の選挙捨てたな
愛知県民としてひとこと言わせてもらいたい
断る!

36ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 21:49:22.73ID:5M/KOeTX0
>>12
太平洋側が地震でNG
日本海側は隣国からの侵略のリスクあり

すると必然的に首都は京都あたりがベストになる
昔の人は意外と考えてる

37ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 21:49:25.58ID:Xi3AkVU20
そもそも未開で野蛮な関東に首都があるのがおかしい
日本の都は伝統的に畿内にすべき

38ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 21:49:33.35ID:GqZKCRQC0
大阪企業 pt2
ダスキン、関西アーバン銀行、コーナン商事、丸大食品、サカイ引越センター、ザ・パック、クラボウ、
ダイワボウ、スタジオアリス、ハウス食品、がんこ商事、ハークスレイ、マロニー、松竹芸能、吉本興業、
赤ちゃん本舗、ワオ・コーポレーション、SSK、GIZA studio、ミキハウス、公文教育研究会、日本実業出版社、
スシロー、朝日新聞社、ブックファースト、日清シスコ、フルタ製菓、モンシェール、パイン株式会社、
マルエス、チョーヤ梅酒、ミズノ、ミスタードーナツ、きんでん、竹中工務店、アート引越センター、
イトーキ、鴻池組、高松建設、ナカバヤシ、生和コーポレーション、イズミヤ、サンガリア、丸福珈琲、
UCC上島珈琲、サトフードサービス、カメヤマ、オルファ、サクラクレパス、ヒサヤ大黒堂、UHA味覚糖、
扇雀飴本舗、ノーベル製菓、黄金糖、ECC、家庭教師のトライ、ナリス化粧品、ミルボン、リーブ21、
ミキプルーン、森組、船井電機、オッペン化粧品、神戸屋、カイゲンファーマ、サンスター、
京セラミタ、ダイコクドラック、日本エスリード、金剛組、ラウンドワン、アランジアロンゾ、牛乳石鹸、
ハチ食品、ぼんち、コクミン、ハナテン、上新電機、サイクルベースあさひ、くら寿司、ワイテイワイ産業(びっくりドンキー)、
阪急オアシス、美々卯、STEP、メロディアン、タマノイ酢、前田製菓、フタバ薬局、551蓬莱、きちり、
関門海、タイガー魔法瓶、

39ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 21:49:42.05ID:TNbenk4e0
関東で勝つ気無さそうだな

40ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 21:49:44.40ID:PHuxs3O+0
やっぱ大阪ってクソだわ

41ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 21:49:46.06ID:GqZKCRQC0
京都企業
京セラ、村田製作所、日本電産、マルハン、任天堂、オムロン、佐川急便、GSユアサ、
ローム、島津製作所、大日本スクリーン製造、宝酒造、堀場製作所、ワコール、グンゼ、イシダ、ニチコン、
アイフル、三菱ロジスネクスト、NISSHA、日本新薬、京都銀行、たけびし、王将フードサービス、
TOWA、ユーシン精機、ワタベウェディング、ムーンバット、サムコ、はてな、セレマ、タキイ種苗、
淡交社、ミネルヴァ書房、京都アニメーション、PHP研究所、天狗製菓、西村衛生ボーロ本舗、イノダコーヒ、
松栄堂、京進、川島織物セルコン、ジェムケリー、京都西川、一保堂茶舗、大垣書店、フレスコ、
福寿園、月桂冠、黄桜、エムケイ、藤井大丸、ニッセン、京写、Nasic、NISSHA、都タクシー、西利、
シライ電子、チェリオ、ヤサカ観光バス、サン・クロレラ、志津屋、小川珈琲、鼓月、キンレイ、
西村衛生ボーロ本舗、祇園辻利、よーじや、マクセル(東京との二本社制)、一澤帆布、一澤信三郎帆布、
吉忠、京都銀行、京都中央信用金庫、

42ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 21:50:04.07ID:MSZL4X0V0
泣きわめく田舎者見苦しいのう
これが実力じゃ

43ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 21:50:07.36ID:mcSy4hln0
大阪以外の票はいらないのか

44ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 21:50:11.57ID:/t3t4Rey0
どうしても副首都が必要なら
大阪以外にすべき。

45ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 21:50:11.72ID:V5zMpFCF0
餅の絵には定評のある反社維新。

46ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 21:50:12.57ID:GqZKCRQC0
神戸企業
ワールド、P&G、ネスレ、フジッコ、アシックス、川崎重工業、フェリシモ、TOA、キムラタン、シャルレ、
ノーリツ、トリドール、モロゾフ、川西倉庫、神戸製鋼所、住友ゴム、川崎汽船、TOYO TIRE、エスフーズ、
シスメックス、上組、兼松、カネテツデリカフーズ、グローリー、ニチリン、MonotaRo、ロック・フィールド、
ノエビア、西松屋、ビオフェルミン製薬、アジュバンコスメジャパン、白鶴酒造、UCC上島珈琲、伊藤ハム、
神戸物産(業務スーパー)、ドンク、神戸風月堂、白鹿、日本盛、ユーハイム、六甲バター、

47ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 21:50:23.36ID:pAgQ3Ply0
副首都って何するんだ。意味不明。

48ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 21:50:30.95ID:ryDMqtxf0
大阪を「中国の」副首都に、だろ
売国維新さんよ

49ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 21:50:40.13ID:qyb2n3FE0
副首都作るんなら、福岡あたりでいい
中央に寄りすぎ
大阪のエゴ丸出しで政策自体が好かない

50ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 21:50:44.44ID:Xi3AkVU20
歴史も文化も浅い東京に首都は無理

51ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 21:50:50.51ID:Uu1PlbJA0
大阪は嫌だ

52ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 21:50:58.92ID:PlSlRbDF0
なんの意味があるの?

53ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 21:51:03.40ID:7LB0F7g70
大阪ごときが図々しいw
愛知以下の分際でw

54ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 21:51:10.85ID:aP0TbpqF0
大阪に住んでる俺が断言する。無理。
副首都は基本的に日本の法律や慣習に従ってる地域が選ばれるべき。
大阪は絶対に違う。間違いない。

55ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 21:51:11.38ID:RqVTgAw50
大阪でさえ支持されたらいい政党
ほんとクソ

56ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 21:51:15.26ID:QxZk4hPJ0
自然災害に強い場所にするべきでしょ

57ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 21:51:17.26ID:n4YJbAOg0
大阪は日本のドネツクにされるだろうなw
絶対露軍の立場だったらまずここからなんとかするもんw

58ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 21:51:39.63ID:iuVwICZy0
それでは集団ストーカーの方のテコ入れをば

59ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 21:52:02.50ID:gj/VQn7B0
ウクライナ情勢を巡る橋下やらムネヲやらの発言が集票にどう影響するか気になるところ

60ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 21:52:02.93ID:LSazrgT/0
第2新東京市(元大阪)

61ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 21:52:05.32ID:s9kno3Gj0
>>52
東に負けたくない

62ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 21:52:11.30ID:AHrcTd0T0
ちょっと聞いてくれよ
明日13日の金曜日なのを忘れててホッケーマスクをクリーニングに出しっぱなし
コロナで営業時間が短くなっててクリーニング店はもう閉まってる
というか明日は13日の金曜日だけどコロナだから中止かなあ?

63ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 21:52:13.25ID:RPn/DUam0
維新は大阪の政党だから仕方ないよね

64ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 21:52:15.66ID:n4YJbAOg0
ドネツク大阪人民共和国

65ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 21:52:34.23ID:nxdaDA090
トンキンの嫉妬が始まりました


66ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 21:52:34.38ID:WTSCHfMW0
このスレ
維新信者おる?
元気?

67ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 21:53:07.52ID:328aAMaY0
>>7
> 副首都なんかいらんから
>道州制で独立させて欲しいわ…

大阪/関西だけならそれでいいのだが、東京一極集中を終わらせないと。

大阪/関西が抜ければみんな解決、にはならない。
むしろ大阪/関西が抜けることで
東京とそれ以外の日本の力関係はますます一方的になり、
東京一極集中が更に進んでしまう。

これ以上、東京に日本を破壊させてはならない。
大阪が副首都になる意味はそこにある。

68ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 21:53:15.49ID:pJf7U2bh0
副首都ってなんだよ
副乳首みたいなもんか?

69ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 21:53:42.12ID:XTAbYtV50
大阪より神戸の方がお洒落だからせめて神戸にして欲しい
大阪はなんか品が無いから無理

70ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 21:53:52.44ID:MSZL4X0V0
お前らがどんだけ屁理屈こねても
日本で首都の期間が一番長いのは近畿
偶然と違うんや必然やったんですわ

71ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 21:53:52.61ID:KsAcBCJZ0
首都じゃなくて副首都とは弱気すぎて草

72ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 21:54:01.60ID:Cxb5h0o90
副首都は北海道でいいだろ

73ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 21:54:15.31ID:EvOyrhzo0
そもそもすでに副首都だろ
言葉遊びみたいなもんやん

74ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 21:54:21.73ID:ZSFy2ZNp0
そして名古屋市役所が国会議事堂になるのだ!

75ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 21:54:29.55ID:i85aqenb0
無理だと思う
信号無視をしている副首都なんて
先進国としてありえない
大阪は外見だけで中身がない

76ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 21:54:55.76ID:b07tdiH+0
いや大阪自治区になるだけでしょ
漏れ聞くところでは大阪の港が一帯一路に使われるそうだね

77ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 21:54:56.33ID:9tGGAJ7Z0
副首相とか副議長みたいなもんだろ。沖縄と一緒に副首都にして看板送ってやれよ。

78ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 21:54:57.23ID:GLuU2sQ70
最低でも大阪に標準語が根付かない限りは無理っショ

79ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 21:55:16.78ID:QK9Fy3sH0
>>1
副首都は大阪じゃ頼りない。

しかも首都東京を目の敵にしてる県民性だと国家が不安定になるわ。

ここは神奈川とか関東からもっと近いところが適切じゃないかな。

80ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 21:55:20.29ID:hEw2SRdH0
大阪独立宣言からの人民解放軍侵攻でおk?

81ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 21:55:24.80ID:osJMaSZY0
それより皇居を京都御所へ戻すのが先では

82ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 21:55:24.88ID:MZCL9uqI0
国民の生活のことは一言もないなw

83ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 21:55:48.26ID:aP0TbpqF0
>>70
それ、中国は4000年の歴史だから偉い!って言ってるような感じがして好かん。
いつまでも過去にすがってるのが近畿の特徴って言われる由縁だ。
今を見れば大阪が副首都にふさわしくないことは大阪に住んでる俺らが一番分かってる。

84ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 21:55:55.17ID:c5X8ai0K0
副首都は現実的な公約やん
まあ他所の地方の人に響くかは知らんが

85ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 21:55:56.14ID:HhRlq+Vs0
南海トラフで水没するのに?

86ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 21:56:03.90ID:kGl3xGL80
少子化について何もできない無能政治屋

87ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 21:56:05.18ID:AFh5DbYm0
高等教育の東京一極集中もなんとかしてくれ
上京と仕送りで地方から基調な人材と莫大な富が東京に流出している
地方のコミュニティを守ってほしい

88ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 21:56:11.99ID:MSZL4X0V0
ここに自民党に投票してるアホおりゅ

89ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 21:56:17.72ID:92V4pQ540
何のメリットがあるのか説明できない

90ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 21:56:20.15ID:y3HnnOkW0
日本第2の都市は紛れもなく大阪市。

【参院選】「大阪を副首都に」 維新の公約案が判明 ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>7本 ->画像>25枚

【参院選】「大阪を副首都に」 維新の公約案が判明 ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>7本 ->画像>25枚


横浜市が第2の都市?
横浜はベッドタウンだからw

91ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 21:56:23.86ID:bA6cCPWI0
富士山がある静岡を首都にすべきだろ

92ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 21:56:28.34ID:WaROJLhj0
>>75
首都は信号は無視しないけど
困ってる人はみんな無視するからなぁ。

大阪にはそうなってほしくない。

93ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 21:56:35.98ID:328aAMaY0
>>68
バカだな、左乳首だろw

94ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 21:56:43.20ID:nxdaDA090
都民は日本でいちばん豊かなんだから東京に国立大学なんか必要ないだろ。東京大学は京都に移転するべき。どうしても東大に行きたいなら京都に下宿しなさい。

95ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 21:56:47.74ID:ukqXJfph0
参院選でそんなスポット的な公約出されたって関東住みにはピンとこないわ

96ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 21:56:54.55ID:0iDqTaoc0
>>1
こいつらも住民投票反故にした過去があるんだよな
つまり露助と同じメンタルで信用できない

97ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 21:56:59.53ID:9tGGAJ7Z0
名誉首都かな。明日にでも決議しろよ。

98ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 21:57:15.35ID:ZnGeAROT0
それじゃ大阪人以外で維新支持してる人ただのバカじゃん

99ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 21:57:26.07ID:Myo/HypI0
ヤマト国とアズマ国で分けるべき
アズマは大和文明ではない

100ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 21:57:26.78ID:QK9Fy3sH0
>>67
そういう足引っ張る気満々なところがダメ。

もっと協調性のある地域がふさわしい。

101ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 21:57:28.55ID:IdAsm3aM0
福岡を副首都にすべき。
便利だぞ。

102ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 21:57:32.60ID:6xf6PT130
寝言は寝てから言え

103ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 21:57:39.60ID:IaFSeyI70
副首都という発想は悪くない
万が一東京が機能しなくなった時の予備として
でも大阪が相応しいかは別問題

104ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 21:57:49.50ID:MUSmaYCs0
生活保護の割合が日本一高い都市が副首都ってww

105ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 21:57:54.31ID:2trUI9f60
大阪以外の関西人一同で、敢えていう

大阪副首都反対!!!

ぜったいあかん、マジでだめ。

106ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 21:58:03.11ID:GigbmKRW0
維新は危ない。

107ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 21:58:19.76ID:WTSCHfMW0
もしかしたら維新信者は
副首都になったらなぜか大阪は賑う
とか思ってるのかもしれんので問うが
どんなパターンをイメージしてるん?

1.東京にある省庁のいくつかが移転されて首都機能の一部を大阪が担う
2.東京が危機的状態になったときのバックアップとして首都機能をいつでも受け入れられるように大阪に空の用地を確保しておく
3.副首都という名前があれば他はいらない

108ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 21:58:27.52ID:2trUI9f60
>>99
ヤマトとムサシやろ

109ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 21:58:27.76ID:pJf7U2bh0
>>93
右乳首が首都か...
やっぱり右のほうが感じるもんな

110ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 21:58:31.17ID:d1Xk3lOf0
何度も住民投票を試みて
利権を勝ち取ろう!

ケケ中談話

111ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 21:58:31.39ID:3daSzII60
これ何回出来んの?てか無限に出来るとかずるくない?

112ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 21:58:51.18ID:foq/QGdE0
副首都とか作って機能を分散させるのは賛成だけど、大都市に作るのは愚の骨頂。

どうせやるなら田舎に作ってインフラ整備なんかの公共事業を増やして、職員も移住させて人口も分散させるべき。

113ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 21:58:52.85ID:eiWIcHHe0
なお、副首都の整備は中国企業に一任します。

114ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 21:58:58.67ID:Kx0j9vCZ0
公約とか関係なしに
進めればいいいやん

115ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 21:59:10.62ID:1JfJN/Mv0
>>1









タコ

116ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 21:59:13.20ID:KPsHUfcJ0
大阪を首都にやろ
現在日本に首都は無い

117ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 21:59:13.37ID:9/caDPQT0
大阪だけはありえないわ

118ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 21:59:41.56ID:Vu4rIC3h0
親ロシアの副首都に

119ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 21:59:43.22ID:328aAMaY0
>>71
>首都じゃなくて副首都とは弱気すぎて草

必要なのは東京一極集中政策の終焉。
なので首都になる必要はない。

東京一極集中を崩す存在として副首都があればいいのだ。
副首都が誕生することで東京一極集中は終わり地方が本来の輝きを取り戻す。

120ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 21:59:47.60ID:aP0TbpqF0
>>109
昔「右乳首獄門の刑!」とか言って右の乳首つねるの流行ったわ、俺の小学校で。

121ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 21:59:52.70ID:XrPRHR1M0
副首都はコロナ直前に奥多摩にきまっただろ?
さんざん揉めた末に都内じゃないと不便だからって奥多摩になったんだから
いまさら大阪がしゃしゃり出る隙はない

122ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 21:59:54.02ID:Myo/HypI0
首都=京都
副都=大阪

東の京都を名乗るパチモンはアズマ国の首都でありヤマトとは関係ない

123ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:00:08.75ID:sAC5AQrL0
 
 
自民党の補完勢力 朝鮮部落民の売国維新
 
 

124ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:00:10.68ID:QK9Fy3sH0
>>82
吉村が酋長になって独立とかなら分かるがな。

副首都はなんか日本の価値下げるような気がする。

125ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:00:11.55ID:KpnbnCYY0
コロナ対策で医療崩壊し自衛隊を要請そして日本一の死亡者を
それが副首都とか笑えますな〜まずコロナ対策で優秀だった福岡に副首都を

126ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:00:12.83ID:nAm4KWB80
副首都でもなんでもいいけど
売国維新は大阪から出ていってよ

127ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:00:40.45ID:xefuBC6d0
大阪民国は独立するんじゃないのか?

128ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:00:44.55ID:AEfpARIj0
東京都大阪分室でええやん。

129ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:00:45.49ID:Vu4rIC3h0
首都はモスクワ維新とれいわ

130ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:00:51.87ID:1qw9uDih0
大阪が副首都設定は反対しないが、現状大阪には交通の便がよくて広大な土地がない
広域大規模災害時のバックアップ都市は必要だから急がないといけないんだけどな

131ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:00:58.51ID:uQ7l9ZH10
名古屋でも大阪でもいいけどね
東京一極集中は港区とかに住んでいる人しか得しない構造なんじゃないの?

132ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:01:05.80ID:C24DLjlm0
長野の地下だよ

133ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:01:21.42ID:qyb2n3FE0
>>92
首都も信号は無視するけど、困ってる人を無視はしない
多少冷たいとは思うけど

134ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:01:33.96ID:n4YJbAOg0
マジでドネツクやルガんスク州みたいになる
神戸がマリウポリみたいになるぞw

135ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:01:48.58ID:Myo/HypI0
首都期間

畿内(京都奈良大阪兵庫滋賀)→1500年以上

東の京都→150年

136ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:01:50.93ID:328aAMaY0
>>75
> 信号無視をしている副首都なんて
>先進国としてありえない

車が来ないのに信号を守ってる日本人こそ世界で笑われているんだぞ。
先進国にふさわしくないのはルールに支配されている東京の方だ。

137ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:01:57.53ID:MSZL4X0V0
維新になってから大阪上げの話題ばっかりやんけ
アンチはお通夜状態やなゴミ共
ほとんどの大阪人は敬老パスだのプールの数がどうのとか
そんなしょうもない話興味無いんでっせ

138ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:02:00.00ID:GqZKCRQC0
生まれ変わったあいりん地区のある新今宮駅前
【参院選】「大阪を副首都に」 維新の公約案が判明 ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>7本 ->画像>25枚
【参院選】「大阪を副首都に」 維新の公約案が判明 ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>7本 ->画像>25枚

139ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:02:05.93ID:i85aqenb0
大阪はみんな人が良すぎる
いい人ばかり
なので田舎な雰囲気なのに大都会になっている状況
いい人では世界に通用しない
ロシアや中国のような感じになる

140ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:02:37.24ID:JlvbyOVW0
バックアップは必要
皇室も同様
日本人の楽観ギャンブル体質はどうにかした方がいい

141ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:02:39.45ID:WTSCHfMW0
他はどうでも知らんが
新大阪が遠すぎるせいで
大阪は首都機能として失格してる

東京の新幹線は、東京駅だよ

142ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:02:42.73ID:DoWQ0Qz30
こいつらと約束しても破棄されるのかよ

143ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:02:43.34ID:zX0a2ZDj0
大阪はほっとくに限る

144ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:02:48.70ID:8ELe0Cxu0
そもそも難波宮は日本の最初の首都だしな

145ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:03:02.14ID:FCVflAEp0
維新は自民から観光立国推進を任されてるんだから
当然の主張だろう?

146ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:03:02.88ID:n4YJbAOg0
ロシアの国旗が至る所に掲げられてる、そんな大阪になりたいのか?

147ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:03:12.18ID:aP0TbpqF0
>>130
りんくうタウンあたりじゃダメ?飛行機使えば関空の目の前だし。
梅田からだって新宿~羽田間より時間かからず関空に付ける気がする。
それか伊丹空港廃港にしてそこを再開発。
まあ、俺は大阪副首都は反対だけど。

148ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:03:13.50ID:328aAMaY0
>>79
>ここは神奈川とか関東からもっと近いところが適切じゃないかな。

東京一極集中を悪化させて行くスタイルw

149ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:03:14.40ID:l0FRHsEv0
都やめて副首都www


バーーーーカwww

150ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:03:33.66ID:8ELe0Cxu0
東京支配下の日本では絶対に発展はないよ

151ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:03:36.09ID:VWnO/Thd0
>>107
かつてトンキンがトンキンを国際金融都市にするという口実で大阪の都銀を潰し
大阪の金融機能を破壊したが、大阪を副首都に据え、日銀と金融庁を大阪に
移動することにより、天下の台所と呼ばれた大阪の金融機能を復活させ、
トンキンがダメにした日本経済を復活させる
日銀と金融庁以外の移転は必要ない

152ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:03:42.65ID:vH5SVoR90
大阪から出てくんな

153ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:03:47.10ID:84g+7aSN0
大阪の高校は全校無償化したとか嘘ばっかり言うてるのが維新の会

154ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:03:47.52ID:UFGIwwZF0
ウクライナのロシア寄りの地域も最初はこんな感じだったのかもな。

155ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:03:51.89ID:3SM92ZeQ0
御所がある京都を差し置いて副首都とな国賊め

156ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:04:01.84ID:LN/Tbg9W0
大阪はもともと港町として機能的だから発展した。
京都・近畿から海に出ていく瀬戸内海の玄関口という大阪の地形が強味になったし、淀川も京都~琵琶湖~北陸までの水運ルートとして最強だった。
昔は貿易や軍事でも水運ルートが凄く重要だったので大阪の機能的な水運環境は圧倒的で、信長や秀吉が大阪を侵略・支配したのも必然だった。
しかし現代の主流の陸運からすると海は行き止まりで海も川も障害物でしかないんだよね。邪魔な運河なんかも埋め立てたりしたように。
近代以降から鉄道や道路など陸運主流になり、水運は衰退し流通のパラダイムシフトが起きて水運特化構造の大阪は苦しむことになった。

陸運視点で見ると大阪は淀川という大きな川に隔てられた突き出た向こう側の半島で凄く不便。
わざわざ向こう側に行っても和歌山の玄関口にしかならない立地。
だから淀川を渡らない手前の北摂が発展したし、大阪のための大阪駅も淀川を渡ってすぐ戻ってくるために無駄に二回も渡って無理矢理アホみたいなU字カーブしてるのもそういうこと。
新幹線や名神・新名神などの国土軸もこの面倒で不便な半島を避けざるをえなくなり北部でスルーしている。大阪スルー構造。
淀川によって大阪は南北分断されたような感じになり大阪は南北格差が広がる構造になってしまった。
これが大阪衰退の原因。

157ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:04:05.05ID:EfxayTBW0
大阪民国は韓国に返還しろ

158ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:04:05.70ID:IHHu3j//0
世界に副首都がある国てどこ?

159ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:04:10.81ID:D/cl0rTL0
これが現実的野党。
橋下らのリベラル派と訣別して、自民に代わる政党になってほしい。

160ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:04:13.66ID:fjcY8xwI0
副首都作るなら福岡あたりがいいと思う

161ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:04:17.49ID:8ELe0Cxu0
>>124
歴史も文化もない関東に首都がある時点で日本の価値下がりまくり

162ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:04:29.14ID:94U04dsf0
大阪じゃデカすぎ
松江とか弘前とか高松とか不便なところにしないと

163ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:04:38.08ID:i2KUF92e0
そもそも首都は東京って法律で決まってないんだろ?
首都がないのに副首都とか言ったもんがちでしょ

164ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:04:38.65ID:n4YJbAOg0
>>154
ドネツクとかな、それと戦ってたのがアゾフ連隊

165ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:04:51.08ID:HU8LaHNk0
あの若い吉村? って知事が国政政党のとうしゅになって
老害議員を精査したら投票してやるわ
ワイは若い党首と武田邦彦先生のファンだから参政党へ
比例は投票する

166ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:05:01.03ID:328aAMaY0
>>83
> それ、中国は4000年の歴史だから偉い!って言ってるような感じがして好かん。
>いつまでも過去にすがってるのが近畿の特徴って言われる由縁だ。

じゃあ東京が首都を続ける理由なんかもっと無いじゃんw
今のような東京一極集中をすればどんな僻地でも世界最大の巨大都市になれるよ。

167ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:05:10.15ID:VWnO/Thd0
>>160
福岡では経済を再生できない

168ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:05:10.57ID:KkGIfRTf0
大阪をロシアの飛び地にして、モスクワの副首都に?

169ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:05:12.09ID:MSZL4X0V0
大阪を巨大な老人ホームにしようとしてた糞アンチ共
お前らの企みも終わりや

170ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:05:15.10ID:WC9sTbqC0
ぶっちゃけ西日本の人は大阪が西の中心地面するなと思ってるからね

171ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:05:15.11ID:C9MHuru30
副首都まではいいけど何で大阪指定なのかが意味不明

172ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:05:17.28ID:q9v0pYPX0
米国は政治ワシントン経済ニューヨーク

173ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:05:19.59ID:EfxayTBW0
>>161
日本の首都が気に食わないなら祖国へ帰ったら幸せになれるんじゃない?

174ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:05:22.44ID:ItBN2l080
もう嫌だ
大阪在住だしあのときは維新がマシだったから維新に入れたけど本当後悔しかない
白票で出すべきだったわ

175ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:05:23.52ID:QK9Fy3sH0
>>158
ない。

維新は大阪人の東京コンプを永久に利用するつもりなんだろう。

176ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:05:26.03ID:Yu3S11I50
>>1
維新いらんわ

177ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:05:26.62ID:D/cl0rTL0
副首都は当然の話。
現に東京では、首都直下地震どころか電力危機のリスクに瀕している。

178ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:05:27.33ID:sVpXbAVf0
歴史コンプの東京は近畿から強奪した文化財返してくれよ

179ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:05:30.57ID:ECb6ysaq0
まあ副首都なるものを作るなら第一候補は大阪だろうけどな
どういう中身かが

180ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:05:38.14ID:9nNnMtuD0
遷都を言えないヘタレ

181ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:05:41.78ID:w352sCXD0
副首都って具体的に何か意味あるの?
肩書きが付くだけ?
それとも首都機能移転するの?

182ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:06:02.61ID:HU8LaHNk0
>>83
中国の歴史って80年くらいじゃ? 新興国だぞ

183ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:06:07.28ID:n4YJbAOg0
縁大阪共和国となって、関西人をナチスから守るとか言って露軍が駐留する

184ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:06:11.86ID:NgHXPnTH0
副首都的なものをおくにしても既に手の入れようがない程に都市化されてたら無理だろ

185ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:06:21.36ID:h57lBA0C0
>>7
人口減少の中で残るのは東京大阪のツートップで
あとは愛知神奈川埼玉くらいしか残れないと言われている

道州制どころの話でもなくなってきた

186ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:06:21.65ID:WaROJLhj0
>>141
JRで1駅がそんなに遠いのか(^ー^;)

187ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:06:24.42ID:VWnO/Thd0
>>181
日銀と金融庁を移転する

188ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:06:34.15ID:9c8VLsyq0
>>1
副首都になる前に在日と生保とホームレスとヤクザと阪神ファンを整理してからな

189ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:06:43.32ID:JlvbyOVW0
伊勢神宮の式年遷宮と同様に入れ替えが必要
インフラ老朽化もあるからな
50年毎に首都と副首都を変更していけ
副首都は100年後の未来を見据えた都市計画

190ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:06:46.85ID:Myo/HypI0
>>173
いや京都は好きやで
東の京都とかいう偽物が嫌いなだけ

191ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:06:52.55ID:dtHDOwm10
>>1
上海電力何とかしてからにしろ

192ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:06:54.17ID:wjD0szYN0
金融街とか抜かしてるが算数出来ない低知能しか住んでないのが大阪w

193ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:06:55.05ID:WTSCHfMW0
それに維新信者
もし仮に大阪が首都でも副首都でもなったとしても
大阪府は大阪府だし、大阪市は大阪市だよ
別に天領になるわけでも自治州になるわけでもない
今の自治体は変わらないんだよ?

194ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:06:55.99ID:i85aqenb0
>>136
今じゃ中国も信号守らないと厳しく取り締まられている
先進国は信号は守る
信号のルールが厳しいのが日本なだけ
守らないのは日本でも大阪だけだ
警察官も私服になれば無視しているだろう
こんな治安の悪さが副首都なんかできるわけない

195ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:07:01.69ID:E/0XA5h10
キムチ臭

196ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:07:11.42ID:w352sCXD0
>>179
大阪は再開発に金が掛かるから、兵庫あたりを再開発して副首都にした方が効率的

197ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:07:17.48ID:n4YJbAOg0
>>174
ウクライナの親露派もそう思ってるだろうな
親露派だからって足すからないぞ、同じ民族同士で戦わせるために徴兵される

198ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:07:19.33ID:D/cl0rTL0
パヨクが理想とする韓国や中国も副首都、若しくはこれに準ずるものが存在する。

199ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:07:33.26ID:Bde/WwjI0
維新!維新!維新!

200ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:07:38.88ID:EfxayTBW0
>>188
それ整理したら砂漠になるぞ

201ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:07:39.85ID:oJ83ATF90
騙・さ・れ・て・は・い・け・な・い

大阪市がスーパーシティ構想都市に選ばれたが
スーパーシティ構想の座長はケケ中
大阪の税金を吸い取りたいのがミエミエ

維新はケケ中に利益誘導するための政党

202ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:07:41.49ID:aP0TbpqF0
>>182
そうだよ。だけど中国4000年とか言って継続してるかのように語るじゃん。
近畿が政治の中心だったという言い方はそれと同じ匂いがするから嫌いって言ってるんです。

203ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:07:59.02ID:4AauD7CY0
京都でもないのに諦め切れないんだなぁ

204ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:08:12.12ID:CliB6yXV0
そもそも法的に首都が存在せんだろ

205ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:08:15.67ID:328aAMaY0
>>89
> 何のメリットがあるのか説明できない

東京一極集中のデメリットはハッキリしてるけどな。
消滅が囁かれる地方に対して人口が増え続ける東京/首都圏。

東京が日本を吸い続けて日本が衰退しているのは明らかだ。
東京以外は全部負け。
それが今の日本。

206ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:08:18.67ID:pJf7U2bh0
 




>>34
>>38
さむい。
あ、そういう企業もあったね。

誰でも知っている、業界ナンバー1 は無いの。




 

207ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:08:31.12ID:4QmrE1Z70
大阪が副首都?

馬鹿言ってんなよカス

まず足の引っ張り合いしてる市と府をどうにかしろ

208ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:08:36.53ID:p5ieGiW40
副首都は災害の少ない長野がいいと思うな

209ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:08:43.11ID:QK9Fy3sH0
>>181
事実上もう維新は首都になろうってのは諦めたんだよ。

ここで正式に副首都に決まれば完全に東京に敗北を認めたことになるから。

210ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:08:46.32ID:vT3MvswX0
>>192
それノーベル賞ゼロの東京な

理系ノーベル賞受賞者
大阪(人口880万)→3人

韓国(人口5000万)→0人(爆笑)
東京(人口1400万)→0人(爆笑)


文系ノーベル賞受賞者
大阪(人口880万人)→1人

韓国(人口5000万人)→0人(爆笑)
東京(人口1400万人)→0人(爆笑)

211名無しさん@ご利用は計画的に2022/05/12(木) 22:09:02.24ID:h57lBA0C0
>>181
民主党政権みたいなことが起きても大丈夫なようにするためだろ

立憲れいわ共産で公明と裏で組んで政権交代狙うとかの噂もチラホラと

212ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:09:03.66ID:5RjUv/e80
一時期の勢いには脅威を感じたがこれで一安心
ありがと箸本鈴城

213ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:09:25.00ID:qMQt77WZ0
>>1



( ´・ω・`) 。。。 ?



南海トラフ地震の被害想定 - 朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/special/nankai_trough/


南海トラフ地震の発生前に警戒される…大阪にある「7つの活断層」とは
4/24(日) 9:06配信    & 若狭湾原発銀座14人衆。。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c365c17ad165c20f5724abfeb04f58281b7b1e5

214ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:09:36.30ID:AqihvXme0
大阪は景観が下品だからダメだわ。
特にグリコの看板がある橋のあたり。
川も汚そう。

215ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:09:42.06ID:VWnO/Thd0
>>208
トンキンがダメにした日本経済を長野は救えますか?

216ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:09:42.27ID:GoCkGpVu0
>>205
神奈川、埼玉、千葉、福岡が勝ってるけど?

217ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:10:02.72ID:07g6T/q70
竹中売国党

218ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:10:16.48ID:wjD0szYN0
>>210
爺世代までだなw

219ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:10:17.26ID:n4YJbAOg0
神戸がマリウポリみたいになるぞ
製鉄所篭って必死の戦いを強いられる

220ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:10:18.08ID:328aAMaY0
>>98
>それじゃ大阪人以外で維新支持してる人ただのバカじゃん
それじゃ東京人以外で自民支持してる人ただのバカじゃんw

221ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:10:22.49ID:N3gRWCOJ0
北摂だけで独立できんもんかな
大阪府の淀川の北側で摂津県に分離独立したいもんや
十分やっていけるで

222ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:10:25.20ID:EQ3q5W4U0
大阪は関東に来たら埼玉クラスだということを忘れている
図に乗るな

223ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:10:32.66ID:T9CekVmb0
日本衰退の原因は東京

【大阪遷都】
大阪を首都にしていれば明治以降の戦争は起きなかったし、太平洋戦争で数百万の国民が死なずに済んだ。東京は武家社会。江戸時代の東京人は四六時中刀を持ち歩き、気に入らない人が居れば叩き斬っていた。東京人は血の気の多い野蛮な民族。そんなルーツを持つ東京人に政権を掌握されたら、そりゃ戦争大好き国家になってしまいますよ。大阪は今も昔も商人の町だから争い事を嫌う。戦争をやれば商売ができなくなってしまうから。大阪で、大阪人中心の政権づくりをしていれば、明治以降の戦争は起きなかったし、太平洋戦争も回避できた。

【天皇】
なぜ東京に縁もゆかりも無い天皇が暮らしているのか?単なる京都から無理矢理天皇を連れてきたというだけ。そんな東京に住む人たちが天皇の価値なんてわかるわけがない。天皇の価値がわからないから東京人は天皇を崇拝の対象にするという馬鹿げたことをする。天皇の扱い方を知らない東京人は天皇を神だと祀り上げ、戦争をやる根拠、理由付けの為に天皇を利用した。明治以降に戦争が増えたのは、東京人の天皇崇拝が原因。東京人は遥か昔から日本を破壊し続けてきた最低な奴らなのだ。

【東京の政党による国家破壊政策と歴史】
自民党の東京一極集中政策で日本の生態系は滅茶苦茶に破壊された。日本が経済成長できないのは生態系が破壊され、それぞれの都市が成長する術を無くしたからだ。江戸時代、刀を振り回すことしかできなかった江戸民。一方大阪民は、江戸時代から商売をしモノを生み出してきた。商売・経済の技術や感性を磨いてきた。経済ド素人の東京に人・物・金・企業を寄せ集めて日本経済が成り立つはずがない。人口減少問題も、全国でダントツに出生率が低い東京に人を集めるという真逆の政策を自民党はやっている。自民党は明らかに日本を崩壊させようとしている。

224ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:10:36.19ID:YMyLLGWU0
大阪を首都と僭称して日本の分断を目指す維新。
敵を分断してから攻略するのは中国の常道。
西成チャイナタウン構想があるしいつか大阪いや日本を中国に譲り渡すつもりだろう。

225ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:10:37.60ID:MSZL4X0V0
IRも万博も呼べない糞田舎が副首都なんか出来るか
インフラ弱すぎるんやお前らとこ24時間空港とかあるんけ

226ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:10:39.15ID:CLglsH2e0
>>210
しれっと韓国ディスるのやめたれw

227ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:10:43.30ID:qbXymcHp0
そして首都は横浜に

228ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:11:00.51ID:AqihvXme0
大阪は朝鮮人も多そう。

229ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:11:02.10ID:WTSCHfMW0
それに維新信者が大阪にいるならすぐに分かると思うが
御堂筋を歩いてごらんよ
名立たる大企業が軒を連ねて会社を構えてる
そうそうこんな大都会はないよ

維新信者は少なくとも
東京、名古屋、福岡を歩いてみるといい
大阪の豊かさが分かるよ
東京コンプレックスはもう卒業しなさい

230ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:11:03.01ID:Hi7o1EdP0
維新嫌いのメディアが上海電力の件に興味を示してきたね
大ごとになるよ

231ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:11:03.46ID:7L/wSbas0
大阪って本当に要らない子

232ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:11:13.05ID:328aAMaY0
>>100
> もっと協調性のある地域がふさわしい。

東京一極集中にこれ以上の協調性を求めるとか、殿様かw

233ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:11:15.94ID:h57lBA0C0
>>201
とりあえず「参政権よこせと騒いでいる在日コリアン」を強制送還させないとケケ中も倒せないのが現実だから

そんな中で野党で期待できる政党なんてあるの?ないのが現実なんだよなぁ

234ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:11:17.53ID:qyb2n3FE0
>>210
東京コンプ丸出し

235ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:11:18.76ID:T9CekVmb0
日本の近現代史が悲惨になってるポイントまとめ


東條英機(東京出身)→薩長(西日本)の優れたリーダーシップで明治維新を成功させ、日清日露戦争の勝利で築き上げた先進国、列強の地位を全部喪失させる戦争を始め、300万人の国民と膨大な歴史文化遺産を喪失させる
吉田茂(東京出身)→敗戦後の日本で総理に就任し、再軍備の提案を蹴って日本軍再編を拒否。北朝鮮拉致から中韓による堂々たる技術搾取まで、清朝末期並みに周辺国から収奪されるだけの国体の基礎を作る
三重野康(東京出身)→日本のバブルを考えられる最悪の弾け方をさせ、その後の自殺者3万人超えと膨大な失業者・路上生活者を発生させた失われた30年の道筋を作る。「平成の鬼平」と揶揄されてご満悦のアホ
勝俣恒久(東京出身)→ご存じ東日本を壊滅寸前に追いやった東京電力の社長・会長。事故後はドバイに逃走(参考:東日本壊滅の事態を止めた福一原発の所長吉田昌郎は大阪(西日本)出身)

ここまで美しい程完璧に無能が続出する地方があり、そこが首都になってるヤバさを日本人全員が認識する必要がある。
近代日本は、西日本が成長させ、東京出身者が壊滅的な差配を行って潰すサイクルを繰り返して悲惨な経緯を辿ってる。
まずは国の軸足を本来の日本国(西日本)に戻さないと自分を有能と思ってる無能だらけの関東も含めて
全員が破滅的に貧乏になる。
そう意味で薩長(西日本)の致命的な失策は首都を東京に置いた事。

236ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:11:24.91ID:rjfWbY4D0
淡路島の植民地が副首都って日本を完全に滅ぼす気か?

237ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:11:39.56ID:9ifcpbwd0
名古屋はええでー

238ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:11:57.62ID:EfxayTBW0
>>228
韓国の植民地だからな

239ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:11:59.55ID:NGAaRwcd0
もう利権が東京に集約しすぎて一極集中は解消できない
西日本は独立したほうがいい

240ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:12:10.60ID:nvrQUQt/0
大阪都信者といえばこの人
ノーベルニートPLおやじ=朴虎吉氏の渾名一覧

高校野球板 リアルゲイ(名付け親は神奈川の旗氏)
ビジネス板 ノーベルニート
野球総合板 ダルおじさん
人類学板 蕾親父
なんJ板 うんこブルドーザー
ラグ板 お尻泥棒ホモちょう(名付け親は福岡のかやマン氏)
方言板 射精エベンキ(名付け親は福島のフルボッキ氏)
食べ物板 オナホモ老人元都民
最悪板 ZAQ大阪蟯虫
地域板 ナマポニート贅六
ニュース速報 be784885787(大阪府)
カラオケ板 朝鮮人MW
鉄道路線 ヲボンナマックラ酋長
民俗板 祖父人

241ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:12:33.85ID:MNJS6UPE0
橋下が上海電力で完全詰んだのにあるわけないやん
アホかw

242ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:12:38.68ID:hxSRJ09n0
副首都は大災害安全地帯の岡山に譲れ

243ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:12:42.07ID:UA6p7xtu0
旧宮家が男系だというのは、どうやって証明するんでしょうね

244ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:12:47.42ID:QK9Fy3sH0
>>210
前回も東京出身の人ノーベル賞取ってたが。

245ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:12:50.64ID:Sp6JEO6B0
省庁分散に積極的と見てよいのか

246ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:13:01.08ID:EcI6A4cU0
💯

247ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:13:01.37ID:LPGGNBNf0
めっちゃどうでもいい

248ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:13:09.44ID:THpl5PDY0
副首都ってなに?
なんの意味があるの?
副都心みたいなもの?

249ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:13:17.14ID:N3gRWCOJ0
ワシは大阪副首都なんかよりも
摂津独立やな

250ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:13:42.49ID:MSZL4X0V0
東京コンプとか昭和ジジイ腹痛いからやめてくれ

251ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:13:42.97ID:328aAMaY0
>>103
>副首都という発想は悪くない
>万が一東京が機能しなくなった時の予備として
>でも大阪が相応しいかは別問題

データセンターも東西に分散させてリスクを回避している。
企業活動を見ても東西に分散させるのは理に適っている。

252ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:13:43.16ID:Myo/HypI0
>>244
いや東京人のノーベル賞受賞者はいないよ

日経新聞「東京っ子のノーベル賞受賞者はいない」

ノーベル賞受賞者、都内高卒は1人 開成、筑駒はゼロ

2021年のノーベル物理学賞に米プリンストン大学上席研究員の真鍋淑郎氏の受賞が決まった。日本人のノーベル賞受賞者は米国籍を含め28人目。出身大学別で東京大学9人(自然科学分野は6人)、京都大学8人と両大卒が圧倒的に多いが、高校別ではほとんどが地方の公立校OBだ。不思議なことに東京都内の高校出身者は1人しかいない。「東京っ子」はなぜいないのだろうか。

「かつての日比谷高校はおおらかで自由な校風。利根川さんは制服など着たことがないという個性的な生徒だったそうです」。都立日比谷高前校長の武内彰氏(白梅学園高校校長)はこう振り返る。都内の高校出身で唯一のノーベル賞受賞者は、日比谷高卒の利根川進氏だ。ただ、出身地は愛知県で、中学の頃に都内に引っ越してきた。東京で生まれ育ったわけではない。

これまでのノーベル賞受賞者に東京出身者がいるかどうかで言えば、実は都内で生まれた人は何人かいる。第1回受賞者の湯川秀樹氏は東京生まれ。しかし、1歳のころ京都に移り、京大までこの地で育ち、物理学を学んだとされる。東京で生まれ育ち、高校まで都内で過ごした受賞者は見当たらない。

253ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:13:46.30ID:VWnO/Thd0
>>242
岡山はトンキンがダメにした日本経済を救えますか?

254ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:13:53.38ID:EfxayTBW0
>>210
大阪民国人と大韓民国人はものっそいノーベル賞気にするよなw

255ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:14:02.65ID:E/9w8R9Y0
大和国 日本国
やっぱ国号が生まれた畿内がしっくりくる
大和民族、大和言葉、大和魂
日本語、平仮名が生まれた地

256ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:14:03.68ID:wjD0szYN0
中国にも媚びるしロシアにも媚びる節操なしのゴミが何か言ってますなw

257ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:14:07.89ID:htnZKizY0
福島は安全

258ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:14:26.66ID:WTSCHfMW0
首都機能移転となると思いだすのが
石原慎太郎

地下鉄の通路の横に等身大ポスターずらっと並べて
「首都機能移転反対」

アホかと思ったが
維新信者も同じレベルでアホだな

259ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:14:40.87ID:328aAMaY0
>>105
はいはい、理由をどうぞ。
理由が有るのならねw

260ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:14:45.72ID:rrWTIdE10
北海道が良いとかなんかで言ってた

261ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:14:54.92ID:Kx0j9vCZ0
都構想よりも可能性あり

262ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:14:57.31ID:VWnO/Thd0
>>248
経済音痴のトンキンから金融機能を大阪に戻すための口実

263ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:15:03.11ID:NGAaRwcd0
西日本人は団結を

独立の機運を高めて東京政府の支配を終わらせよう

264ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:15:05.50ID:VfrHHJAj0
>>229
心にもないこと言ってて草

265ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:15:10.21ID:MSZL4X0V0
失敗してる東京に何のコンプがあるねん
そのセンスじゃお前らアンチは消滅やな

266ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:15:10.30ID:6vmEBArc0
橋下徹が大阪都構想を失敗している

副首都構想(ふくしゅとこうそう)とは、日本の事実上の首都である東京に災害やテロなどがおこったことにそなえ、首都のバックアップ機能をおくために、他地方に副首都をつくり、危機管理専門の省庁をおく構想である。現在、候補地の最有力先として大阪、特に大阪国際空港(大阪府、兵庫県)跡地が挙げられている。

東京都知事の石原慎太郎(当時)は2011年4月22日の定例会見で、東北地方太平洋沖地震をふまえ、「首都機能はいい形で分散されるのが好ましい。東京への過度な集積は好ましくない」と強調。石原は東日本大震災の余震が頻発していることを挙げ、「東京直下の地震の確率は高くなった」と述べ、そのうえで、JR東海が計画しているリニア中央新幹線に触れ、「東京と大阪が1時間で結ばれれば画期的だ」とし、「(首都機能のうち)証券市場の中心は大阪に移すなど、大きな発想力で取り組むべきだ」と首都機能移転を一部推進するべきとの考えを訴えた。

同年7月1日には副首都建設を目指す超党派の「危機管理都市推進議員連盟」会長の石井一も同席して、石原慎太郎東京都知事(当時)と、橋下徹大阪府知事(当時)が会談し、東京を「首都」大阪を「副首都」とする方針で合意。橋下は「副首都」について、「東京から行政機関を移転するということではなく、副首都を担える行政機構、都市機能を整備していくということだ」と説明した。

2011年、内閣総理大臣の菅直人は「東日本大震災の教訓を踏まえて、首都中枢機能が必要」と明言した。

wikipediaより

267ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:15:22.14ID:zpf368uk0
>>174
不満があるから抗議のために選挙に行かないとか、白票って言う人おるけど
それって多数派の追認でしかないよ

橋下の任期途中出直し選挙みたいな、泡沫候補相手の全くの税金の無駄遣い、というよほどのケースでしか白票が報道で注目されることもないし、候補者も気にしちゃいない

268ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:15:30.57ID:NxArY+bv0
>>254
決定的な違いは大阪人はノーベル賞取れるけど、韓国人と東京人には取れないってとこだな

269ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:15:44.24ID:9yDxHxDF0
いい加減馬鹿みたい

270ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:15:48.31ID:sZr2XzLm0
自民党よりはかなりマシ

271ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:15:50.68ID:JSWDTDrM0
大阪をロシアの領土にのまちがえじゃ

272ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:16:09.09ID:RZp7Yz6D0
勝手にほざいとけという話だな

273ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:16:20.48ID:WTSCHfMW0
まーいいや
それならこのスレに維新信者
維新信者が思う副首都ってどんなもん?
思うさま説明していってくれ
それなら話になるだろう

274ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:16:29.83ID:328aAMaY0
>>109
イエスはこうも言われた(ような気がする)。

右乳首で感じたら左乳首も差し出しなさい。

275ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:16:36.12ID:6vmEBArc0
副首都構想 候補地

議連の候補として挙がっている近畿圏については、官公庁の地方機関や内外の防災関係機関、京都には京都御所もある地域である。現在、日本銀行のバックアップセンターも立地している。国の機関の地方の支部としては、領事館は大阪にあるものでは「総領事館」が多く、たとえば在大阪英国総領事館の管轄地域は、中部(富山、石川、福井)、近畿(三重を除く)、中国、四国、九州、沖縄に及んでいる。

議連により、大阪国際空港跡地(大阪府、兵庫県)、関西文化学術研究都市(大阪府、京都府、奈良県)、万博公園(大阪府)、愛・地球博記念公園(愛知県)、名古屋空港跡地(同)が候補地として検討された。敷地の広さや交通アクセス、都市のキャパシティや人口、東京からの距離など7基準から総合評価した結果、大阪国際空港跡地が最有力となっている。

その一方で大阪国際空港の廃止には、既存空港施設撤去に要する莫大な費用・時間、代替空港となる関西国際空港のアクセス面等の不安、大阪国際空港閉鎖による北大阪経済への打撃、新幹線・中央新幹線への対抗交通手段確保の必要性、さらに、航空利用者の利便性確保などの問題があり、現実的ではないとの指摘もある。

276ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:16:39.31ID:Sp6JEO6B0
今さら凝り固まった大阪より札幌とかのが良いというのはあるかも

277ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:16:52.75ID:ueU5Plxn0
>>229
ナマポと低所得者の街がなんだって?
【参院選】「大阪を副首都に」 維新の公約案が判明 ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>7本 ->画像>25枚

278ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:16:58.76ID:x6oHMtun0
>>255
関東人って日本史の授業面白くないだろうな
大嫌いな関西の歴史ばかり延々と学ばされるんだから

279ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:17:14.19ID:qyb2n3FE0
よっぽど痛いらしいな

280ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:17:16.75ID:N3gRWCOJ0
大阪府解体やで
3つに分けろ
摂津河内和泉に

281ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:17:20.66ID:vzreNB790
大阪の「一帯一路」引き込み疑惑で松井市長・吉村知事への飛び火の可能性も出てきた


282ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:17:20.73ID:328aAMaY0
>>111
>これ何回出来んの?てか無限に出来るとかずるくない?
政策決定は与党が行う。

283ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:17:24.04ID:EcI6A4cU0
>>258
反維新て何で漏れなく読解力ないんだろ?

首都機能をバックアップする副首都。

全然理解していない

284ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:17:33.03ID:hM3b1fHG0
>>1
大阪はNO2と呼ぶには実績に乏しい阪神タイガースって感じ

285ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:17:38.03ID:UFGIwwZF0
>>224
○○特区 → 独自外交 → 円以外の通貨使用 → 大阪自治区 → 北京に救援要請
こんな感じの流れになるんだろうね。

286ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:17:49.67ID:difumOtX0
>>23
この「一帯一路」の紋所が目に入らぬか
一同、頭が高いっ、控えおろう!!

287ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:18:23.79ID:WJtmewBk0
さよなら維新

288ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:18:24.77ID:W/Cw5b3W0
>>286
また中国に国を売るのか

289ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:18:30.32ID:EfxayTBW0
>>268
こういう会話が全く通じないところもダイハーンの特徴だよな

290ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:18:33.07ID:h57lBA0C0
>>243
子どももいないお前が気にしてどうすんの?w

291ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:18:39.62ID:EW07OO+U0
参院選の公約なのこれ?知事選じゃなくて?
維新は大阪以外からの票は要らないってことかな

292ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:18:42.02ID:lrOeZk0t0
>>1
田舎モン極まれりだな
いい加減東京コンプも恥ずかしいぞ

293ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:18:46.02ID:wjD0szYN0
>>278
楽しいよw
北条足利徳川と基本ボコってるじゃんw
太平洋戦争でも一番使えないゴミの部隊が大阪の連中なのは有名な話w
口先だけのヘタレなのはバレてるよw

294ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:18:52.50ID:GD2Wn7hE0
副首都に、するならば官庁もおかなくちゃいかんが能率悪いな
むしろ都道府県レベルに中央官庁の権限、財政をおろして都道府県レベルでできることを増やしたらいいんじゃないか?

295ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:18:57.13ID:qLEYVCh50
>>278
律令国家の成立が畿内だからね

296ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:19:02.31ID:QK9Fy3sH0
>>252
んなこと言ったら大阪もゼロだろうに。

山中教授でさえ小学校から奈良に移ってるし。

297ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:19:09.30ID:2FE2x7tD0
大阪がふさわしいかどうかはともかく、松井がこんな国の根幹にかかわる事を
偉そうにほざくのがあり得ないんだわ

あんなドクズの低能ヤクザ、ろくに本も読めないバカの癖に

298ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:19:11.47ID:VWnO/Thd0
>>273
日銀と金融庁を大阪に移転するとともに大阪を国際金融都市に指定する
最終的に、香港の受け皿となり、アジアの金融センターとなる

299ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:19:25.75ID:5b05u7tH0
>>255
「日本」という国号
天皇制
かな文字

現代日本を構成する重要な要素はほとんど畿内で生まれたからな
関東で生まれた文化なんて何もない

300ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:19:37.24ID:W/Cw5b3W0
>>294
道州制やね

301ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:19:49.61ID:SSjGRtHa0
もう大阪独立した方がいいよ

302ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:19:55.34ID:VWnO/Thd0
>>297
安倍さんとは話がついてるでしょ

303ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:20:01.41ID:auFw+e7J0
大阪が副首都とか外人に馬鹿にされるやん
恥ずかしいから嫌だ

304ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:20:03.52ID:tB5xwAdR0
ねえねえ大阪の人知ってる?
シャープって日本企業ではないのは知ってるよね?
日本大好き台湾企業に買収されたから別にいいのではで終わればいいが
実はその創業者はバリバリの中国支持者のトップなんだよね

305ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:20:14.34ID:wjD0szYN0
歴史歴史言うけど大阪は基本雑魚だよねw
幕末でも淀藩がブルって門閉めたのは有名w
強いのは関東と愛知と九州だよw

306ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:20:18.58ID:h2WCL0gi0
副首都とか意味あるのかな
東京の利権独占は絶対にやめないだろうし

307ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:20:20.28ID:lw6oObad0
>>1
大阪が副首都?
それなら京都か名古屋だろ

308ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:20:32.72ID:MSZL4X0V0
ストーカーと芸能リポーターみたいな維新アンチ
お前らそれで勝てるつもりかむしろ維新の宣伝になってまっせ

309ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:20:48.51ID:auFw+e7J0
>>251
副手と関係なくやればいいやん

310ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:21:07.95ID:QK9Fy3sH0
>>303
ぶっちゃけ言うと大阪を評価してんのって中韓だけなんだよな。

独立のほうが現実的。

311ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:21:09.71ID:pJf7U2bh0
 




>>214
朝鮮人の大阪だからそれはしかたがない。
朝鮮人の好みはまず糞尿食、ここからはいっていくのが大阪。

ブランドのネームバリューを気にする企業は
大阪にはいられない。

きちんとした有名企業はブランド名だけで
放っておいても製品が売れていくものだ。

大阪からは逃げ出す。




 

312ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:21:14.06ID:NGAaRwcd0
ここでの罵り合いからも分かるように
西日本と東日本は文化も違う
無理に一つになっている必要はない

東京に全て吸い取られる前に西日本は独立目指そう

313ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:21:18.84ID:h57lBA0C0
>>252
自由な校風出身もダメということ?

314ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:21:24.25ID:Fq4jzQAI0
>>296
大阪は4人いるよ
東京は0だけど

315ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:21:29.30ID:ib23MrBF0
ロシナポチ維新うざあ

316ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:21:38.19ID:EW07OO+U0
>>307
ってなるよな
こんな公約だしたら大阪以外から票入らんよな
維新もヤキが回ったな

317ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:21:43.37ID:nvrQUQt/0
>>254
ノーベルニートPLおやじの捏造コピペ・カラクリ
ピエール爺「東京生まれは東京人やない、神奈川育ちは神奈川人やない、関西生まれは皆関西人や!関西育ちも全員関西人や!小平の親は長野やから長野出身でエエやん…」

湯川、朝永、白川、南部(東京生まれ)
利根川(東京育ち)
小柴、根岸、ペダーセン(神奈川育ち)
下村(長崎育ち)
イシグロ(長崎生まれ)

▽フィールズ賞受賞者出身地
関東 1(小平は東京生まれ東京育ち)
中部 1(森は愛知生まれ愛知育ち)
近畿 0
中国 1(広中は山口生まれ山口育ち)

318ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:21:46.62ID:K5Y51qmS0
大阪なんて核ミサイルの標的になってるなに、副首都とか馬鹿なの?
そもそも大阪の落ちぶれっぷりは大阪市民ですが、ほんとヒドいものですよ。

319ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:21:49.60ID:VWnO/Thd0
>>305
世界初の先物取引を実施し、ロウソクチャートを開発したのが大阪

320ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:21:51.79ID:IwWApGej0
電力のアレで維新は馬脚をあらわしたからなあ
今となっては都構想をはねのけた大阪人はえらい
そろそろ大阪から叩き出さないと

321ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:21:53.12ID:ZfCLBh440
副首都にしようとしてるのに大阪を中国に売りまくってるのはなんで?

322ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:22:17.95ID:rSju1bTX0
古都=京都
首都=東京
副首都=大阪
新首都=名古屋

これで日本は安泰

323ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:22:33.79ID:RgKp3jk70
どうせなら鳥取とかの過疎地帯を改造しようぜ

324ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:22:34.62ID:qMQt77WZ0
東南海や上町直下大断層の大阪で?笑

神奈川県人口以下の大阪で? 笑

企業本店が皆東京に移り、芸能もヨシ元くらいしかない大阪で? 笑

在日朝鮮人数日本一、生保日本一の西成暴動大阪で?笑

唯一都心、梅田付近な長めなだけな、狭くて綺麗じゃない地下街や、頭が妙にに低く、刈り揃った、
100mペンシル細てぃんぽ 空き室だらけビルの、タコ焼き大阪で ? 笑

325ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:22:36.34ID:c7YZnF5y0
複々首都も決めといて

326ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:22:42.44ID:Fq4jzQAI0
>>293
東京が起こした無謀な戦争に付き合って死ぬとか馬鹿らしいからな
そういや東京はわずか2時間で10万人も焼き殺されたんだよな

327ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:22:59.20ID:auFw+e7J0
>>312
独立はいいけど、西日本に大阪は入ってないけどな

328ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:22:59.95ID:QK9Fy3sH0
>>314
大阪もその定義だとゼロ。

産まれてから大阪で生涯過ごした受賞者はゼロ。

329ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:23:02.88ID:2W+qN4RH0
バックアップ機能を持たすにしても
わざわざ公約にする必要なんてない
他府県の反感を買うだけ

330ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:23:05.31ID:f5tOgFzi0
埼玉をネオ首都に

331ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:23:06.88ID:IWIwbDs+0
大阪人って東京大好きだから
今こうなってる。

332ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:23:07.70ID:K5Y51qmS0
>>304
大阪西田辺に本社ビルあった~ね。
支那資本なってるね。
ところが、俺はその前から不買してましたわ。

333ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:23:18.87ID:b07tdiH+0
大阪人はもっと危機感持ちなよ
大阪独立なんて戯言を抜かしたって
その独立した大阪が中国の支配下に置かれるだけ
今大阪のインフラとかがドンドン中国に買われてるんでしょ?
琉球独立と同じ運命辿るだけよ

334ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:23:19.51ID:NRupr/ZM0
>>53
本来は名古屋飛ばしじゃなくて大阪飛ばしにするべきなのに。

335ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:23:27.95ID:8EkJpO0B0
関東人涙目www

336ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:23:28.54ID:RBRxwI7d0
なんで自分らで勝手に名乗り出すの
ちゃんと立候補して多数の同意を得て
始めて成れるもんだろ

337ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:23:29.67ID:W/Cw5b3W0
>>321
中国に売らないならいいけどな

338ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:23:37.47ID:lYgxHpaM0
地図見ると名古屋県は平野が広いな
地味に副首都のポテンシャル大阪より上ぽい

339ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:23:47.54ID:N3gRWCOJ0
大阪は江戸より新しい都市
ホンマやで

340ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:23:47.82ID:x8p6NxSl0
もう日本から独立でいいよ

341ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:23:57.85ID:L/qRXG+u0
おのれ家康江戸憎し
コノウラミハラサデオクベキカ
秀頼と淀の呪いだな

342ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:24:01.01ID:6vmEBArc0
都道府県 人口ランキング TOP10

第10位:静岡県 (0363万3202人)
第09位:福岡県 (0513万5214人)
第08位:北海道 (0522万4614人)
第07位:兵庫県 (0546万5002人)
第06位:千葉県 (0628万4480人)
第05位:埼玉県 (0734万4765人)
第04位:愛知県 (0754万2415人)
第03位:大阪府 (0883万7685人)
第02位:神奈川県(0923万7337人)
第01位:東京都 (1404万7594人)

343ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:24:11.64ID:W/Cw5b3W0
>>332
シャープってシナに買収されてんのか
ならもう買わないわ

344ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:24:24.54ID:WaROJLhj0
トンキンはもうオワコン。

345ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:24:34.68ID:datk234i0
3回目の都構想の住民投票はやくしろ

346ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:24:46.55ID:wjD0szYN0
>>326
大坂夏の陣で徳川に攻められまくって死にまくってるじゃんw
町民は奴隷として東北に売られたんだぜw
恥ずかしい歴史勉強しようなw

347ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:24:52.58ID:XE3CRic30
>>1
鈴木宗男は保守やったんか

348ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:24:53.74ID:MSZL4X0V0
アンチの嫉妬が心地よい
お前ら乞食の相手が精一杯でここまで踏み込んだこと出来んかったよな
時代が変わったんや出直してこい

349ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:24:56.03ID:QK9Fy3sH0
>>333
GDPでももう大阪は愛知に抜かれて人口でも神奈川に抜かれて誇れるものはもうなんもない。

インバウンドのタコ焼きと大阪城と通天閣頼み。

350ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:25:01.04ID:h2WCL0gi0
>>324
日本滅ぼしておいてまだ首都してる東京と比べたどうってことないぞ

351ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:25:21.85ID:+cHHjabf0
天武天皇の詔で726年に大阪は副首都になった。
そしてその詔は廃止されていないんで、
今でも既に副首都みたいなもんだよ。
1300年の歴史がある副首都。
その前には首都だった。
645年の難波宮遷都に伴い大化の改新が行われ
日本の国号、元号が始まった。

352ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:25:24.69ID:/cRksofi0
法律で首都はどこにするつもりなんだろう。
東京に決定するのか?

353ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:26:10.05ID:EW07OO+U0
>>347
ロシア系大阪人にとっては保守なんじゃね?

354ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:26:12.10ID:5YDGhv9v0
皇室を、いち早く京都にお帰りに成れられるようにも準備されてはいかがかと。
現在のところは直下型地震が心配です。

ま、でも大阪の人に言っても京都の人たちに言わないと違うんでしょうけれどね。

355ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:26:19.50ID:wjD0szYN0
ありがたがってる大阪城は徳川が再建したものw
太閤太閤言ってる豊臣も愛知人だからねw
馬鹿みたいだろw実際馬鹿なんだけどw

356ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:26:22.61ID:Atu2t4On0
>>322
名古屋も平野多いからなあ、名古屋というか愛知がだけど
大阪も大阪市だけがぎゅうぎゅうなだけで
大阪府の大阪平野はまだまだ全然発展の余地がある
大阪が土地が狭いとか言う意見もあるが、それは大阪市の土地だけの話

357ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:26:33.30ID:N4YBMFRl0
大阪は独立して大阪民国になればいい

358ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:26:45.27ID:Myo/HypI0
>>346
10万人死亡よりはマシやろ
まぁ自業自得なんだけど

359ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:26:58.52ID:tmi2iH/F0
建前:「大阪を副首都に」
本音:「一帯一路に大阪を」

360ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:27:04.34ID:EcI6A4cU0
>>250
【大阪の歴史1600年、東京の歴史400年】
東京コンプとか言ってる人は、大阪や東京の歴史を全然知らないアホなんだろうな。そもそも東京が大阪コンプ。豊臣家を潰したり、淀屋を潰し200兆円の資産を奪ったり、昭和に入り、工場三法で大阪に大規模工場を作れなくしたり、東京一極集中で大阪の人・物・金・企業を奪ったり。東京の大阪コンプは他に類をみない病的異常行為。

361ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:27:10.87ID:h57lBA0C0
>>322

古都=京都
首都=東京
副都=大阪
新都=名古屋
北都=札幌
別都=仙台
裏都=北九州

日本は安泰だな

362ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:27:12.87ID:W/Cw5b3W0
>>344
オワコンはお前やろ

363ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:27:19.94ID:5bYwiTY60
漢の長安に対する洛陽、ローマ帝国のローマに対するコンスタンティープル、リビアのトリポリに対するベンガジにないたいと
いうことか。良いのではないか。

しかし、大阪よりは名古屋の方が首都に向いている。経済の中心は船場より伊勢町の方が良かろう。

364ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:27:27.25ID:mS6du1Hc0
大阪都構想が流れて、次は副首都か

・・・副首都?

おいおい、名古屋こそが「未来の首都」なんだぞ
異論唱える奴は、つボイノリオ大先生の『名古屋はええよ、やっとかめ』聴いてこいよ

365ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:27:31.79ID:5YDGhv9v0
意見発表するのは構わないけど、いつまでも内実がともなわないのはね😅

366ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:27:34.67ID:r0SHOWS00
もういいって

367ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:27:46.40ID:W/Cw5b3W0
>>361
北九州に何も残ってないぞ

368ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:27:49.81ID:nSLQJFDk0
韓国の副首都になるのか

369ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:28:11.48ID:6vmEBArc0
都構想とは? 経緯とメリット・デメリットを過去記事から振り返る

大阪府知事および大阪市長が所属する「大阪維新の会」によると、大阪市の再編には「二重行政」の解消というメリットがある。具体的な効果としては意思決定の効率化が挙げられ、これについては大阪市もホームページ上で「大阪の成長のための取組みをよりスピーディーに進める体制と、身近なことは身近で決めることができる仕組みが実現します」と説明している。

 一方でデメリットとしては、特別区の設置にあたり「システム改修や庁舎改修が必要」となること、大阪府・特別区・一部事務組合の「三重行政」となる恐れがあることが指摘されている。特に前者については、都構想に反対する自民党によると数百億~1000億円以上の費用がかかるともいわれている。
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00081/032400166/

370ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:28:11.87ID:SpczmgsS0
>>333
東京支配より100000万倍マシ

371ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:28:14.87ID:DPsxXzXM0
二重行政廃止の都構想も上手く行かなかったのに、上手く行かないな

372ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:28:25.17ID:wjD0szYN0
>>358
首都だから空爆されるw
なんの価値もないゴミ都市だから空爆されなかったw

373ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:28:34.78ID:W/Cw5b3W0
>>363
洛陽は焼き払われてるから縁起悪すぎやw

374ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:28:35.94ID:WLhgklsv0
首都は京都だから、副首都で我慢してやんよ

375ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:28:37.68ID:F7/fEJ+70
ウクライナの子供たちは日本の維新信者と吉本芸人に殺されたも同然だな

親中国共産党、親ロシア、反ウクライナの維新を支えているのは日本の維新信者と吉本芸人なんだから

376ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:28:44.57ID:+cHHjabf0
>>352
京都御所に安置してある高御座はどうするんだろうな。
何で東京が首都なのに高御座は京都御所にあるんだろうな。

377ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:28:54.76ID:NRupr/ZM0
>>349
その唯一の希望だったインバウンドすらコロナでオワコンになってしまったからな。
大阪が日本第2都市を名乗ったら、神奈川県民と愛知県民は文句言っていい。

378ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:28:57.68ID:QK9Fy3sH0
大阪を医療特区にするって目論見もこのコロナで完全に化けの皮がはがれた。

箱ものだけつくってやった感出して死者多数、そして吉村はんようやっとるの大合唱。

インバウンド一本槍の大阪は名称や称号に拘りすぎてる、身がない。

379ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:29:07.89ID:W/Cw5b3W0
>>371
だって正社員クビになるし

380ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:29:10.96ID:0PS3VuN+0
戦争を起こして300万人以上の日本人を殺したのが東京な

381ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:29:16.35ID:VWnO/Thd0
>>339
今の大阪は1500年頃、蓮如が開いた大坂御坊に遍歴の商人や職人が集まってできた
元々、城下町ではないので、自由貿易都市としての性格が色濃く残っている
秀吉もそれを尊重し、大名屋敷を大阪に置かず桃山城下に置いた
徳川も秀吉の方針を受け継いだので、大阪は江戸期も武士の影がない純然たる町人の街として経済が発展した

382ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:29:23.33ID:GLuU2sQ70
>>342
副首都は神奈川でいいな

383ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:29:26.21ID:pJf7U2bh0
 




まあ大阪市内に企業があるというだけで、
朝鮮企業と思われてしまうからね。
まだ大阪市内に残っている企業は、
早急に脱出したほうが良いよ。
パナソニックも脱出した。

コーポレート・アイデンティティ:
米国では1950年代のモダンアートの隆盛とともに
企業のロゴマークの商業的価値への関心が高まり
ビジュアル・アイデンティティの専門家が増えた。
さらに1960年代にはマスメディアの進展とともに
CIの確立がビジネスモデルの構築の上で重要な鍵になる
と考えられるようになった。




 

384ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:29:33.49ID:fVDyv85f0
大阪がはっちゃけるからいらんことせんでええわ

385ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:29:34.02ID:UFGIwwZF0
大阪都構想

大阪副首都構想

386ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:29:40.17ID:W/Cw5b3W0
>>378
インバウンド頼りはクソ

387ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:29:42.49ID:AFh5DbYm0
国家の骨組みについてはっきりと見解を示したのはすごいよな
勇気があるわ 岸田では無理

388ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:29:46.82ID:jNsucthn0
首都は法律で決まってないんだろ
別におしゃまんべ村でも言ったもん勝ち

389ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:29:49.98ID:CmZW9gvG0
>>293
大阪は戦力外の警備部隊だから最弱京都以下の存在やでw

南京で日本の恥を世界中に晒し中国側から最も残忍な部隊と名指しで非難された
極悪福知山20連隊と京都9連隊(京都&滋賀兵)は、フィリピンレイテ島の戦いでもろくに戦わず(損耗率10~20%)山中に逃亡
決戦師団としてレイテ島に派遣された東京第1師団の将兵はリモン峠付近で孤軍奮闘、その戦い振りを米兵たちは「山下ライン」と称賛、米陸軍参謀総長のマーシャル元帥は「東京第1師団は日本最強の師団」と評した。

390ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:29:51.54ID:zamWCnbE0
大阪はバカばっかりw

391ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:29:55.75ID:W/Cw5b3W0
>>385
これよな

392ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:30:10.87ID:0PS3VuN+0
>>372
でも日本政府は東京を焼き払ったルメイに勲章贈ってるんだよな

393ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:30:11.32ID:Hh9i/KZo0
頑張ってください。

394ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:30:11.58ID:GqZKCRQC0
電柱が地中化された先斗町
【参院選】「大阪を副首都に」 維新の公約案が判明 ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>7本 ->画像>25枚

395ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:30:21.67ID:6vmEBArc0
日本の首都

日本の法令で初めて「首都」の語を用いたのは1950年(昭和25年)に制定された「首都建設法」(昭和25年法律第219号)だが、同法は1956年(昭和31年)に廃止されており、現行の法令で「首都」について直接的な表現を用いて定めるものはない。同法の第12条には「東京都が国の首都であることにかんがみて」とあり、東京都が首都であると明記されていた。

首都建設法を引き継いだ「首都圏整備法」(昭和31年法律第83号)では、「東京都の区域及び政令で定めるその周辺の地域を一体とした広域」を首都圏と定めている(2条)。同条の「政令で定めるその周辺の地域」とは、埼玉県、千葉県、神奈川県、茨城県、栃木県、群馬県及び山梨県の区域である(首都圏整備法施行令1条)。

狭義では、そのうち北関東3県と山梨県を除いた南関東3県(埼玉県、千葉県、神奈川県)を首都圏とする場合も多い。

2018年(平成30年)2月には衆議院議員逢坂誠二の質問に対し、「首都を東京都であると直接規定した法令はないが、東京都が日本の首都であることは、広く社会一般に受け入れられているものと考えている」と日本国政府としての公式見解が示されている。

wikipediaより

396ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:30:22.38ID:MSZL4X0V0
維新はやると言ったらやるからな期待大
そもそも災害戦争リスクだらけなのに副首都無い方がおかしい

397ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:30:23.30ID:NRupr/ZM0
>>378
インバウンドはもうとっくにオワコンなのに。

398ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:30:23.66ID:+cHHjabf0
>>378
中之島に未来医療拠点を建設中だよ。

399ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:30:28.60ID:Atu2t4On0
>>364
名古屋でも大阪でも良いよ
どちらも副首都になればいい

400ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:30:29.47ID:tOsREGpq0
前回真っ先にやったのは
ヘイトスピーチ条例と韓流アイドルによる大阪城両断イベントだったな

401ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:30:33.49ID:tvgteOob0
>>1
トンキンが首都になってから戦争と震災しかない
皇室は4代で消滅寸前。蒙古襲来も鎌倉政権
参勤交代、身分差別最大、犬に土下座も江戸政権
飢饉で唯一人口減少したのが江戸時代、そして東京時代もやっぱり人口減少
移民だらけで現在進行系でウクライナにバラマキ中
アメポチ、媚中は全部独裁政権自民党のくせに野党叩きの工作でしか政権を保てない
唯一得意なのは工作と虐殺

402ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:30:44.72ID:W/Cw5b3W0
>>388
オーストラリアの例で名古屋で良くね

403ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:30:44.73ID:wjD0szYN0
朝鮮臭いし頭も悪いし戦も弱いヘタレだし駄目だろw
200年くらい血の入れ替え作業しないとw

404ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:30:48.91ID:boGDPodv0
まあ、こういう都市が複数現れる方がいいよ
東京を安泰させず切磋琢磨した方が成長する
首都圏意外で、大阪に負けるな!我こそは副首都だ!という都市よ出て来い

405ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:30:52.97ID:piqJtNc90
大阪って時点でカッコイイ

406ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:30:55.83ID:v2JXJwXU0
維新は調子に乗るなカス

407ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:30:58.86ID:hyCizsyW0
ああ、日本から独立するってやつね
昔維新が選挙カーでがなってたな

その後中国と提携するんだろ
維新の連中の考えそうなことだよ

408ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:31:02.91ID:HnD75Isn0
>>356
やっぱり余裕がないね

【参院選】「大阪を副首都に」 維新の公約案が判明 ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>7本 ->画像>25枚
【参院選】「大阪を副首都に」 維新の公約案が判明 ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>7本 ->画像>25枚

409ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:31:08.75ID:W/Cw5b3W0
>>400
カスすぎる

410ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:31:17.59ID:hzs0a9G+0
中国の副首都に立候補でもするのか?
日本の税金使わないのなら どーぞ、どーぞ

411ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:31:26.60ID:fQ5hyu990
>>233
維新と公明以外ならどこでもいい
野党を全部足して半数くらい居れば議会は正常に機能する

与党ばかりだと議会政治の意味が無い

412ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:31:32.20ID:vKdgAXuY0
近畿(ヤマト民族)の世界文化遺産
京都→古都の文化財17件
奈良→古都の文化財7件と法隆寺
兵庫→姫路城
滋賀→比叡山延暦寺
和歌山→紀伊山地
大阪→百舌鳥・古市古墳群

関東(アズマエビス)の世界文化遺産
東京→フランス人の作った美術館
神奈川→カマクラ 見事落選w
埼玉→なし
千葉→なし

413ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:31:33.36ID:W/Cw5b3W0
>>408
狭いもんね

414ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:31:37.11ID:EcI6A4cU0
>>382
神奈川は五大都市にもカウントされていない。

でしゃばるな。

415ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:31:47.73ID:EDeVchCM0
カジノ立国

416ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:31:50.05ID:dZORFiC70
狙いは簡単
てめぇたちがのさばっていられる大阪を副首都にしたらデカい顔が出来る
ただそれだけ


別に首都機能をどう分割するのか
そこにはどんなリスクがあってどう解決していくつもりなのかも、そもそも副首都を設けるメリットについても何にも考えていない

乞食の戯言

417ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:31:52.99ID:nvrQUQt/0
ノーベルホモPLおじさん「フィールズ賞の話題は厳禁やでえ」

418ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:32:01.07ID:wjD0szYN0
>>392
巣鴨刑務所で毎日ケツの穴イジられて許されたのだから仕方ないねw

419ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:32:05.61ID:RBRxwI7d0
>>359
気分はもう大阪自治区

420ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:32:05.80ID:W/Cw5b3W0
>>411
公明と維新は消えてほしいわ

421ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:32:14.35ID:NGAaRwcd0
西日本人は団結して独立を目指そう
東京に吸い取られてからでは遅い

422ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:32:19.54ID:nrBWfeyi0
■■■国宝・重文の建造物

●件数
1位  京都府  292件
2位  奈良県  261件
3位  滋賀県  182件
4位  兵庫県  105件
5位  大阪府  98件
6位  長野県  86件
7位  和歌山県 78件
8位  愛知県  76件
9位  東京都  72件 ←
10位 広島県  62件

●棟数
1位  京都府  630棟
2位  奈良県  382棟
3位  兵庫県  264棟
4位  滋賀県  241棟
5位  大阪府  184棟
6位  栃木県  156棟
7位  長野県  155棟
8位  岡山県  142棟
9位  和歌山県 135棟
10位 愛知県  133棟

東京、エントリー無し

423ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:32:27.05ID:LLQX2xPQ0
>>128
> 東京都大阪分室でええやん。

それ今がそうじゃんw
日本全体がだけど。

424ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:32:27.36ID:Atu2t4On0
>>372
大阪も空爆されただろ
名古屋も空爆された

425ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:32:34.39ID:W/Cw5b3W0
>>414
人口では横浜でいいけどな

426ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:32:44.08ID:MSZL4X0V0
何も出来なかった負け犬が吠える吠える

427ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:33:24.02ID:WaROJLhj0
>>362
ああ、トンキン発見w

428ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:33:25.93ID:RMCB1tVA0
とりあえず政治と経済の都市は分けたほうがいいなぁ。

429ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:33:32.33ID:W/Cw5b3W0
>>421
お前チョンだろ

430ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:33:39.83ID:wjD0szYN0
こいつらは直ぐに上海閥とかに媚売るからねw半分売国奴みたいなもんだよw
統治能力なんてちっともないよw

431ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:33:39.92ID:tOsREGpq0
>>398
住吉区のコロナ治療センターは廃棄か
1000床用意して5人しか入院させなかったんだっけ?
一人頭20億円ぐらい?

432ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:33:40.98ID:WLhgklsv0
>>421
西日本が独立したら、東側は伝統も文化も無いコンクリートとサブカルしか残らない

433ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:33:42.54ID:LLQX2xPQ0
>>139
> ロシアや中国のような感じになる
はい?

434ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:33:46.49ID:gJpJiIcM0
首都と副首都がある国は存在するのかな?

435ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:34:02.61ID:W/Cw5b3W0
>>427
違うけど、お前は国へ帰れ

436ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:34:06.53ID:DPsxXzXM0
>>408
濃尾平野って言うんだっけ…
そっちの方が広いな

437ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:34:06.87ID:h57lBA0C0
>>382
神奈川の県警アカンやん

438ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:34:08.33ID:JPIm8G2m0
鉄球が突っ込んだ浅間山荘
タンカーが突っ込んだ大阪

439ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:34:19.60ID:y6t3Nvmg0
勝手に首都になりたいだなんてどんだけ不敬な人たちなんでしょうか
勅が出るまで待ちなハレ(笑)

440ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:34:24.69ID:xnt63uMi0
なにがしたいんだろ

441ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:34:27.99ID:iUpmwgps0
これワロタ
東京人の命は芋より下なんかい

皇居の一部と大宮御所と明治神宮にも被害が出た。新宿御苑には火災から逃れようと市民が殺到したが、守衛が門を固く閉ざして御苑内に市民を入れなかった。市民のうちの1人がなぜ入れないのか問い詰めたところ、守衛は「天皇陛下の芋が植えてある」と答えた

442ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:34:31.18ID:WLhgklsv0
>>434
むしろ首都が3つあっても存在できてるぞ

443ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:34:33.57ID:NRupr/ZM0
>>404
そりゃ名古屋しか無いっしよ。
GDPは大阪より愛知の方が上だからな。
あっ福岡はまず人口で札幌に勝ってから名乗ってきてね。

444ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:34:39.82ID:GDQhf3O/0
>>1
WTO規定で中国企業は入札に参加する資格がない→WTO国際規定
電力自由化前で海外企業は電力事業に参加出来ない→電力事業法
最初から入札会社が決まっていた→官製談合防止法
大阪市が関与しなければ落札事業の譲渡が出来ない→大阪市規約
落札企業が事業を継続する能力が無かった→下請法(トンネル会社規制)

違反かどうかはさておき、どうやったのかを当時の市長と企業双方から説明して頂きたいですね。
母体の維新にも国会で状況の説明、現市長にはどうするかの判断が欲しいですね。

445ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:34:44.88ID:VWnO/Thd0
>>425
トンキンは金融で世界に負けた
横浜に金融の歴史がありますか?

446ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:34:58.95ID:EDeVchCM0
>>422
京都は原爆のターゲットから外れてるので
残っていそう

447ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:34:59.91ID:Atu2t4On0
>>374
京都は天皇直々に首都だと決めたからな
それから首都のことは何も言っていない

448ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:35:08.55ID:pJf7U2bh0
 




>>425 横浜は、ニッサン自動車があるよ。


大阪て、暗い。




 

449ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:35:15.35ID:Pqbz0wNh0
今の維新に期待感ゼロ

450ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:35:20.98ID:yhhs2mI00
松井と吉村は東京に引っ越ししたらええねん。
都知事に立候補して遊んどけや。
大阪維新要らんから東京維新でも作っとけよ。

451ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:35:21.21ID:WaROJLhj0
>>435
トンキンは皆そう言うw
典型的トンキンw

452ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:35:24.94ID:wjD0szYN0
自慢の山口組も名古屋傘下だろw
あれは正確には神戸かw神戸のヤクザにボコられた悲しい歴史www
ヤクザも弱いなw

453ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:35:27.48ID:6dkrmg6m0
阪国人は東京コンプなんだねえ。

454ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:35:39.99ID:aAjIonRJ0
>>396
東南海トラフで壊滅する可能性が高い大阪なんか、災害のバックアップ都市としては論外なのだが

455ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:35:47.36ID:PVYj+nA+0
大阪の今後の予定を見ると維新の優秀さが凄まじいな

2021年 USJ SUPER NINTENDO WORLD開業 (開業済み)
2022年 府市大学統合(国内最大の公立大)さらに授業料無償は2020年にスタート済
2022年 新今宮駅・OMO7大阪 by 星のリゾート開業
2023年 北梅田駅・開業
2024年 夢洲統合型リゾート(カジノ)開業予定
2024年 うめきた・街開き
2025年 うめきた・日本初ヒルトンチェーン「ウォルドーフ・アストリア大阪」開業
2025年 大阪・関西万博開催(メトロ中央線 延伸)
2025年 大阪メトロ「夢洲タワー」開業
2025年~2030年 京阪中之島線・JR桜島線 延伸
2027年 うめきた・完成
2031年 なにわ筋線・開通
2037年 リニア大阪開通(維新の成果で8年前倒し)
2047年 北陸新幹線大阪延伸(前倒しも)

456ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:35:56.45ID:Atu2t4On0
>>352
京都じゃないかな
で、東京と大阪が副首都

457ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:36:00.44ID:qMQt77WZ0
>>1


さすがやで、大阪。品も良いし平和やし柄も良いで!神奈川県以下人口がなんぼのもんじゃ~い♯!
綺麗な日本語、標準語やで~♪ ヨウ?コラ、せやんけ割れー 
阪大DNAワクチン見事おじゃんや・・神戸女学院や大阪芸大じゃ芸能音楽界で出世せんで。どや!






458ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:36:01.81ID:Oxomdk/o0
大阪が江戸時代に隆盛したのって
米本位制の徳川政権が全国から内航船で米を集めて取引する拠点だったからだろ
徳川が江戸に中心地持っていったから大阪が廃れたなんてのは思い込みやん

459ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:36:19.77ID:EcI6A4cU0
大阪は日本の経済を支えてきた最も重要な都市。本来なら大阪が首都になるべきだが何故か一番ボンクラ都市の東京が首都に。ま、それは置いといて、その大阪に対して無礼な口を叩く奴等は=日本否定。大阪叩く反日国賊ネット民は、速やかに日本から出て行きなさい!

【日本経済=大阪経済、大阪経済=日本経済】
■「日本の富の七分(割)は大坂にあり、大坂の富の八分(割)は今橋にあり」
【参院選】「大阪を副首都に」 維新の公約案が判明 ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>7本 ->画像>25枚
■堂島米会所(世界初の先物取引市場)
江戸時代の享保15年8月13日(1730年9月24日)、摂津国西成郡の大坂堂島に開設された米の取引所。
【参院選】「大阪を副首都に」 維新の公約案が判明 ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>7本 ->画像>25枚

460ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:36:24.92ID:wjD0szYN0
官邸の甘い汁を吸って勘違いしてしまった乞食が維新w

461ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:36:35.20ID:Qoa5TGcH0
今の大阪は支那の植民地みたい
浪速区西成区中央区

462ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:36:37.84ID:Q9pYV4Ue0
>>407
首都と副首都で
維新が一番嫌いな二重行政になるからな

463ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:36:49.43ID:MnMsjPF30
真面目な話
大阪維新の会って凄く大阪民や国民に耳障りのよいことを大風呂敷として広げるよね
でもいつも中途半端で終わっているよね大阪ワクチンもそうだし大阪コロナ追跡ナビもそう全部お蔵入れで無かったことにして中途半端
で、コロナの対策は自衛隊呼んだり全国の看護師を呼んだりして迷惑掛けている
この副首都構想もそう、凄く副首都にすれば明るい未来が大阪に待っているような
大阪民を騙しているようにしか見えないんだよね、何とか都構想とかカジノとか

464ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:36:58.42ID:DRhcnwSS0
ロシア編入じゃ無いのか?

465ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:37:00.47ID:W/Cw5b3W0
>>456
京都でいい。核落ちてこないから。

466ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:37:03.91ID:gFaxPTKO0
瀬戸内海沿岸地域をぐるっと取り囲むように
都市開発
海洋国家に相応しいと思うぞ

467ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:37:05.04ID:Fm2Nm69T0
>>378
コロナまでは大阪が日本の大都市で1番人口あたりの感染症病床数少なかったのに医療特区とか笑わせるわ
全国平均すら切ってたのになw

468ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:37:12.28ID:ETUtO0qA0
>>448
日産ってマイナスポイントだろ…

469ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:37:29.21ID:KqRchBGu0
>>338
濃尾平野は関東平野に次ぐ広さだからね
土地も余ってるし首都機能移転先には丁度良い

470ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:37:32.24ID:k+E4gslB0
維新は中華大好きだから危険

471ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:37:38.50ID:y6t3Nvmg0
>>447
ほんこれ

472ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:37:40.51ID:Myo/HypI0
東京の功績

朝廷に無断で不平等条約を結んで日本全体を苦しめたのは東京
雲揚を派遣して朝鮮を攻撃させたのは東京
西郷を挑発して西南戦争を起こしたのは東京
朝鮮を侵略して清と戦争を開始したのは東京
三国干渉に無断で屈服したのは東京
ロシアを挑発し日本の若者を9万人殺したのは東京
シベリア出兵を無断で決定し多くの若者を殺害したのは東京
金解禁で経済に大恐慌をもたらしたのは東京
関東軍を放置し日本を戦争に引きずり込んだのは東京
国際連盟を無断で脱退したのは東京
必敗を予想しながら対米戦争を開始したのは東京
本土空襲が警告されていながら国民の疎開を禁止したのは東京
新型爆弾の開発を知りながら2度の投下を黙認したのは東京
GHQによるレイプを容認しあまつさえ慰安婦を提供したのは東京
竹島・北方領土の侵略を放置し容認しつづけたのは東京
外貨統制を利用し地方産業を壊滅させたのは東京
原発を地方に押し付け、福島の悲劇を用意したのは東京
バブルを煽り不況の30年を放置しつづけたのは東京
アメリカに脅迫され日本産OSを抹殺したのは東京
半導体・液晶産業を中台韓に売り渡したのは東京
少子高齢化を放任し経済停滞をもたらしたのは東京
無用な五輪を誘致し日本社会を混乱に陥れているのは東京 
コロナ対策に失敗し数千人の死者を招いているのは東京 

473ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:37:42.17ID:W/Cw5b3W0
>>468
それな

474ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:37:42.25ID:WTSCHfMW0
これは維新信者以外に説明するが
維新は今さらちょっと恥ずかしい時期をこじらせた、というわけではないんだ

現在の「大阪公立大学」
大阪府立大学と大阪市立大学を合併して誕生したんだけど
最初に名付けられようとしたのが
「副首都大学大阪」

分かってもらえると思うのだが
センスはともかく、前からなのは
前からそうだったんだよ

475ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:37:44.91ID:Wq2lznyt0
アホじゃないのか?

476ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:38:26.03ID:W/Cw5b3W0
>>472
で大阪は何かしたんですか?

477ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:38:29.85ID:OFbvbKiy0
上海電力
武漢と大阪と一帯一路合意

これが維新

478ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:38:39.35ID:Phgeu5lb0
大阪って在日だらけなんだろ?なんか不安だわ

479ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:38:41.09ID:MSZL4X0V0
クレクレ乞食ばっか近畿と関東以外はお呼びじゃねぇんだよ
お前ら日本の中心やったことあるのけ

480ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:38:47.01ID:UxtI//ca0
いよいよ竹中の日本支配が、確実になるな

481ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:38:47.42ID:yhhs2mI00
奈良県でええやん

482ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:38:47.73ID:GDQhf3O/0
>>1 グローバリズムの尖兵たる「大阪維新の会」が、いかに「嘘をついていた」のかを、多くの国民は知る必要があります。
チャンネル桜の番組で使用した、大阪維新の会のパンフレット、チラシを記録としてWEBに掲載いたしますので、「真実」を知らしめる際のツールとしてご活用下さい。

まずは、大阪市選挙管理委員会のパンフレットから。

【2020年11月1日 大阪住民投票 選挙管理委員会のパンフレット】

ご覧の通り、住民投票の正式名称は「大阪市廃止・特別区設置住民投票」です。
対する、大阪維新の会のパンフレット、チラシ。驚くべきことに、住民投票の正式名称が全く使われていません。

【2020年11月1日 大阪住民投票 「大阪維新の会」のパンフレット・チラシ】

リンク先に飛び、画像をクリックすると、PDFがダウンロードされます。
特に凄いと思うのは、二番目のチラシの、
「日本の副首都 大阪4区になるか」
ですね。いつから日本に「副首都」なんて制度ができたのでしょうか。
また、2011年11月の大阪市長選挙における「大阪維新の会」のビラも掲載いたしました。

【2011年11月27日 大阪市長選挙 「大阪維新の会」のビラ】

「だまされないで下さい!!大阪維新の会は、
 其の壱 大阪市をバラバラにしません 其の弐 大阪市は潰しません(後略)」

って・・・・。ここまで堂々と市民を騙しておきながら、「だまされないでください!!」って、本当に凄まじい連中です。

結局のところ、「嘘のない政治」、厳密には「相対的に嘘が少ない政治」は、共同体に根差した政治家、政党でなければ、実現できないということが分かります。
11月1日の住民投票で賛成派が勝利していた場合、日本は「平気で嘘がまかり通る政治」の時代に突入したこと疑いなしです。
そういう意味で、大げさでも何でもなく、大阪市民の皆様は、11月1日に「日本の政治」を救ったのです。本当に、心の底から感謝を申し上げます。

https://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12636067307.html

483ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:38:50.12ID:HGRpdn420
>>431
それは酷い

484ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:38:55.55ID:+cHHjabf0
>>453
それよく聞くけど、東京にコンプある大阪の人なんているの?
俺大阪の人だけど、周りでそんな人誰もいないし、
そもそも東京の話題自体全くない。
正直、あまり興味ない人多いと思う

485ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:39:03.00ID:wjD0szYN0
官邸から甘いお菓子与えてやらないと機能しない乞食だろw
みんなの党をパクった出来損ないみたいなもんだよw

486ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:39:04.64ID:WTSCHfMW0
意外と維新信者は
「ボクが考えた副首都!」

っていうのないのね
もうちょっと具体的な何かないの?
地元の維新の議員に聞いてみてごらんな

487ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:39:09.99ID:W/Cw5b3W0
>>461
神奈川も中華街あるしな

488ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:39:21.00ID:sR61A7WJ0
↓太閤はんが

489ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:39:21.01ID:N3gRWCOJ0
ここはホンマに歴史を知らんヤツばっかやな
東京のニューカマーと大阪のニューカマーが喧嘩していて面白い
どっちも一皮剥いたら田舎者
東京近郊の故郷の無い悲しいニューカマー田舎者は数が多いから
多数派ではあるが
でもでも相模武蔵には何の思い入れが無い
歴史観が薄っぺらい
大阪ニューカマーも同じ
摂津河内和泉の伝統や文化には何の思い入れもない
破壊までしよる最低や
それから歴史観がゼロでデタラメ

490ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:39:27.11ID:vh3SjI540
維新って聞くと上海電力しか思い浮かばん

491ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:39:35.20ID:aAjIonRJ0
>>458
武家社会の米本位制経済の崩壊と大名貸しの多額の貸し倒れが原因

492ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:39:36.43ID:qyb2n3FE0
東京の半分は東京コンプで出来ています

493ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:39:39.04ID:W/Cw5b3W0
>>480
ならんやろ

494ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:39:43.03ID:EcI6A4cU0
大阪【大阪城】
【参院選】「大阪を副首都に」 維新の公約案が判明 ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>7本 ->画像>25枚

東京【江戸城(皇居)】富士見櫓
【参院選】「大阪を副首都に」 維新の公約案が判明 ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>7本 ->画像>25枚

495ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:39:52.53ID:Atu2t4On0
>>395
> 2018年(平成30年)2月には衆議院議員逢坂誠二の質問に対し、「首都を東京都であると直接規定した法令はないが、東京都が日本の首都であることは、広く社会一般に受け入れられているものと考えている」と日本国政府としての公式見解が示されている。

やはり今のところ昔に京都が首都だと決めてから
変えられていないことの証左

496ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:39:53.28ID:W/Cw5b3W0
>>490

497ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:39:54.16ID:h2WCL0gi0
>>419
まあそれでもいいけどな 東京がおいしいところを全て持っていく日本にいるメリット感じないし

498ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:40:24.68ID:W/Cw5b3W0
>>497
地方になんの仕事もないのがな

499ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:40:24.95ID:tvgteOob0
>>401
関東は関東のための政治しかしないのは伝統的
鎌倉、江戸、東京、どれも地方は衰退

大河ドラマはすべて徳川につなげて関東上げ
関東が関係なく、関西上げになる平安中期以前は絶対やらない
キー局独占して洗脳するだけでなく、
ネットもググると大阪のレッテル的キーワードの検索履歴だらけ

政治工作してるのも自民党がほとんど
トンキンの陰湿さは際だつ

500ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:40:34.02ID:Q9pYV4Ue0
>>474
しかし参院選前に
「カジノに絶対税金を使わない!」って言いながら
税金を使って海外のカジノ視察に行くのはどうゆう了見だろう?

絶対にマスゴミに非難されないから
舐めてるよな

501ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:40:46.95ID:W/Cw5b3W0
>>500
カスやな

502ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:40:51.06ID:6vmEBArc0
東京都から近い神奈川県を副首都にしてどうするんだ

愛知、大阪、福岡
この3県しか候補ないだろ??
北海道、仙台、広島だと格が落ちる

503ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:40:54.93ID:AkIB1VaG0
国捨てて街を敵国に手渡す維新に副首都は無理だろ
橋下の失言はこれからも影響するだろ

504ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:41:03.02ID:EcI6A4cU0
【G20大阪サミット】トランプアメリカ大統領
「大阪はとても素晴らしい 眠ることない 美しくてきれいな街だ」【参院選】「大阪を副首都に」 維新の公約案が判明 ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>7本 ->画像>25枚

【外国人観光客】
■Best spot?(最高の場所?)
外国人観光客「私は大阪かな」、「(大阪の街は)現代的で東京より美しいと思うわ」
【参院選】「大阪を副首都に」 維新の公約案が判明 ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>7本 ->画像>25枚

505ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:41:15.54ID:GP+z3w1f0
偉そうに書き込んでる奴って住んでる都市の戦力になってんの?

506ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:41:20.72ID:939E/Cad0
>>494
やっぱアズマエビスどもって朝敵だわ

507ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:41:37.49ID:py7jFjMX0
どうしてそこで嘘でも良いから京都とか言えんかったかなぁ?
福山哲郎落とせなくなるじゃん

508ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:41:59.38ID:y6t3Nvmg0
首都が欲しい勢力って昔から”イシ”ンとか”セント”とみたいな言語が好きらしいよ(笑)

509ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:41:59.64ID:NRupr/ZM0
>>467
東京より500万人も人口が少ないのに東京よりコロナ死者を出した大阪・・・。

510ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:42:00.31ID:y7qNsNP60
大坂夏の塵

511ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:42:24.07ID:uHzqsSx70
キャンベラやワシントンみたいに大都市が無かったところに都市計画した方が良くね?

512ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:42:36.47ID:D7xTbF4Z0
南海トラフで沈む街が副首都とか何言ってんだか
そもそもコロナ対応すらまともにできない大阪人にそんなの無理だから

513ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:42:39.48ID:gFaxPTKO0
大体面積が狭すぎる
すぐ過密化して東京の二の舞
関西全域使うくらいじゃないと
自分的には瀬戸内海沿岸

514ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:42:42.05ID:VWnO/Thd0
>>458
世界初の先物取引、日本初の手形交換所、ロウソクチャートの開発など大阪だけが
世界レベルの金融技術を発展させた
大阪が自由都市として機能してたからこそなしえた偉業
日本に必要なのは、大阪に再び自由を与えること

515ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:42:52.38ID:YC2UHBhS0
>>1
ええやん。まずは金融センターを狙おう

516ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:43:09.83ID:nvrQUQt/0
あ~あノーベルホモのPLじいちゃん逃げちゃったよ
前スレで関東は梶田の一人だけニダとか嬉しそうにコピペ貼ってたのに、捏造バレてかわいそうw

517ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:43:11.25ID:MSZL4X0V0
維新に自分の利権既得権益削られるから文句言ってる奴ばっか
そんなもん市民が興味あると思ってんのけ
むしろ長年甘い汁すって来たお前らの方が市民の憎悪の対象じゃ

518ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:43:14.60ID:W/Cw5b3W0
>>502
名古屋じゃ南海トラフ起きたとき対処できないから福岡でいい

519ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:43:16.63ID:2trUI9f60
>>259
は?理由?

大 阪 だ か ら や !

520ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:43:17.68ID:GP+z3w1f0
住んでる町にどれだけ税金納めてるの?

521ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:43:22.78ID:o7V02r6q0
大阪は梅田の再開発が凄まじすぎるわ。あんな未来シティー東京にもないわ。首都でええやん。

522ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:43:28.96ID:AkIB1VaG0
そもそも「副首都」なんて2番目のポジョンは必要ないだろ
首都東京と複数の都市のバックアップにすればいい
大阪だけの特別な地位とか必要ない

523ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:43:29.34ID:Q9pYV4Ue0
>>497
パソナの本社が
東京にあるから仕方ない
大阪市の履歴書見本をパソナ太郎に変更するのも経費がかかる
その分の税金は東京に納める

524ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:43:33.55ID:D7xTbF4Z0
>>514
大阪はもう終わってるとっくに

525ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:43:41.66ID:EcI6A4cU0
【コロナ禍を吹き飛ばす維新バブル】

■ネットが騒然!
「大阪の高層ビルはいつの間にこんなに増えたんだ!」
【参院選】「大阪を副首都に」 維新の公約案が判明 ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>7本 ->画像>25枚

■大阪・堂島のタワマン、第1期185戸が完売/東建
2021/12/16
販売価格は5,280万〜10億8,000万円!
https://www.re-port.net/article/news/0000067721/

526ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:43:43.08ID:py7jFjMX0
>>466
>>513
割と良いアイディアじゃん

527ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:43:45.93ID:4Y45UgLA0
コロナだけじゃない!東京は病原菌でいっぱい!
もちろんトンキンがワーストのことだとトンキン電視台は報道なんてしません。


P15 結核 ← 東京がダントツでワースト 3,140件。2位愛知 1,554件
P16 腸管出血性 大腸菌感染症(O-157他)← 東京がダントツでワースト 387件
P17 E型肝炎 ← 全国で東京だけが突出 128件。全国の約1/4が東京
P17 A型肝炎 ← 全国で東京だけが突出 143件。全国の約1/3が東京
P19 デング熱 ← 東京がワースト 130件。全国の約1/3が東京
P21 レジオネラ症 ← 東京がダントツでワースト 187件
P22 アメーバ赤痢 ← 東京がダントツでワースト 155件
P22 ウイルス性肝炎 (E型肝炎及びA型肝炎を除く) ← 東京がワースト 95件。全国の約1/3が東京
P22 劇症型溶血性 レンサ球菌感染症 (人食いバクテリア) ← 東京がダントツでワースト 125件
P22 後天性免疫不全症候群(AIDS) ← 東京がダントツでワースト 397件。全国の約1/3が東京
P23 侵襲性肺炎球菌感染症 ← 東京がダントツでワースト 379件
P23 梅毒 ← 東京がダントツでワースト 1,688件。全国の約1/4が東京
P24 百日咳 ← 東京がダントツでワースト 1,317件。

528ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:44:07.24ID:5bYwiTY60
畿内は首都圏、近畿は首都周辺のことなのに、京都や大阪が未だに近畿地方と名乗るのは間違っている。
関東地方こそが真の近畿地方。

529ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:44:08.87ID:W/Cw5b3W0
>>517
でも維新も自分たちだけ甘い蜜吸うクズじゃん

530ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:44:10.07ID:D7xTbF4Z0
>>521
あのあたりのマンションとかチャイニーズ専用じゃん

531ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:44:13.08ID:EcI6A4cU0
■大阪は中古タワーマンションですら価格爆上げ!
【参院選】「大阪を副首都に」 維新の公約案が判明 ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>7本 ->画像>25枚

532ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:44:19.09ID:y6t3Nvmg0
>>518
イラン

533ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:44:27.18ID:7JfxiF640
>>1
日本で第二の都道府県は神奈川県って、大阪の人は知ってるのかな

東京から見たら大阪って、札幌、仙台、名古屋、博多と同列なんだが

534ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:44:34.94ID:W/Cw5b3W0
>>530
実質植民地やね

535ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:44:36.07ID:Fm2Nm69T0
>>440
選挙に負けた時の言い訳作りだろ
上海電力やロシアの話するわけにいかんからな

536ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:44:42.50ID:py7jFjMX0
>>522
というか省庁を全国各地に散らせばいいと思うんだよなぁ

537ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:44:49.98ID:er3rsSAO0
そんなものいらない

538ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:44:51.38ID:h2WCL0gi0
>>499
NHKとか自然・動物系番組にやたら東京回入れてくるよな
東京の自然とかなんの特別性もないハズレ回確定なのに

539ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:44:58.67ID:qbXymcHp0
>>248
副都という言葉が出ない低学歴池沼維新
察してやれ

540ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:45:00.34ID:4Y45UgLA0
東京は一握りの金持ちやリア充を除いて、ほとんどがそれらを横目に見て生きる卑屈人の巣窟。
トンキンメディアは、そんなヤツらに「自分たちより下のヤツらがいるぞ」と、
小馬鹿にできる対象を作り上げることで精神崩壊を防ぐ役割を担っている。

だから、トンキンメディアにとって、大阪は、下品で、マナーが悪くて、犯罪が多くて、街並みがごちゃごちゃ「していなければならない」。
そうした「大阪像」を創り上げて洗脳させている。

大阪のことは事件、事故、犯罪、不祥事、災害、あいりん、「ナニワ」表記のイロモノ、枕詞に「地盤沈下の続く大阪」とつく話題ばかりを報道する、
ドラマのクオリティを下げてでも関西弁の人物を悪役にする。
このようなことを何十年も続けた結果、自己中且つ自意識過剰の汚物脳トンキンが大量生産された。

国策で情報発信機能を独占したが故に、情報受信能力が貧弱になったから、すぐにトンキンメディアに洗脳される。

こうして、もはや何世代にも渡って、性根から大阪ヘイト心が染み付いているトンキンは、
そうした洗脳が解けるような、東京より優れている面があると認めることや、東京が独占していたことが崩されることが怖くてたまらない。
だからそんな一面が垣間見えたら、大発狂する。

地方でも、東京とはベクトルの違う、
昔ながらの日本の伝統とか、日本の原風景とか、農村漁村の地場産業などは取り上げるが、
部分的にでも、東京を超える存在は潰したがるのがトンキンメディア。

541ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:45:10.51ID:o7V02r6q0
トンキンみたいに人だけゴキブリみたいな集まって全く経済成長しないオワコン都市より未来がある大阪のほうが首都にふさわしいわ。

542ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:45:19.37ID:L7W0qs5Q0
副首都?
そんなもんいらんわ

大阪は首都利権なんか無縁で発展してきた都市やねんから

543ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:45:27.71ID:W/Cw5b3W0
>>533
神奈川を除くと大阪が次に来るけど、大阪の奴らは自意識過剰や

544ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:45:27.91ID:GP+z3w1f0
おまえらどうせ無職か非正規の貧乏人なんだろ

545ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:45:28.45ID:QHzVzM0s0
却下
副を作るなら自立出来る所が良い
大阪は烈花東京、どちらも終わった土地
東京と同じお荷物が2つになるだけ
大阪なら京都で良い
どちらも外すなた九州か四国か北海道
他と離れて無きゃ意味無い

546ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:45:35.50ID:bZVftSo40
大阪府民に分かりやすく、国会議事堂も議員宿舎もを大阪にも作って、国会の半分は大阪で開くといえ。
東京一極集中を解消するには、多少乱暴に見える方法でもやることが大事。
元々関西創業の企業は多いのに、それを強引に東京にもっていった過去と逆のことをすればいい。

547ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:45:42.45ID:Atu2t4On0
>>408
けど発展してるの大阪市だけであとはスカスカだから
全然余裕ある

548ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:45:51.12ID:GDQhf3O/0
>>500
視察経費どころじゃないですぜ旦那w

大阪カジノで市負担の土壌対策費790億円が、WTCの二の舞になりそうな理由

https://diamond.jp/articles/-/293913

549ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:46:00.20ID:EcI6A4cU0
>>524
無知な大阪コンプ🤭

【怒涛の勢いで発展する大阪】
■大阪公立大学(Osaka Metropolitan University)誕生
■大阪公立大学森ノ宮キャンパス(2025年開設)
■大阪府市広域行政一元化条例可決(全国初)
■スーパーニンテンドーワールド、マリオエリア誕生
■スーパーニンテンドーワールド、ドンキーコングエリア(2024年オープン)
■ユニバーサル・スタジオ・ジャパンがポケモンと提携
■阪神梅田本店とオフィス棟オープン
■うめきた2期(2024年街開き、2028年全体完成)
■うめきた新駅建設(2023年開業)
■JR大阪駅西ビル建設(2024年開業)
■中央郵便局跡地にJPタワー建設(2024年開業)
■淀屋橋ツインビル(東棟・西棟2025年完成)
■電通ビル跡地に「フォーシーズンズホテル(大阪初)」と、「ブリリアタワー堂島」が入ったビルを建設(2024年完成)
■うめきた2期にヒルトン最上級ブランド「ウォルドーフ・アストリア」ホテルが日本初進出(2025年開業)
■大阪関西万博(開催期間 2025年5月3日〜11月3日)
現地点で参加表明をした国の数は100ヵ国を超えた
■夢洲IR、MGM・ORIX連合が事業費は1兆800億円と発表(開業は2029年)
■夢洲IR事業に企業20社が参加、合計1,000億円超出資
■吹田の万博記念公園にアリーナ建設と周辺開発(2027年アリーナ完成、2037年全体完成)
■なにわ筋線建設(2031年度春開業)
■2021年、世界の住みやすい都市ランキング2位(アジア1位)
■森記念財団都市戦略研究所が発表した「日本の都市特性評価2021」で大阪市が全国1位に
■大阪関西万博、パビリオンなどに参加を検討している企業への説明会が初めてオンラインで開かれた。2000社以上から事前申し込み
■大阪市全域がスーパーシティに選定

550ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:46:04.72ID:W/Cw5b3W0
>>538
安くすむからな

551ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:46:18.77ID:WaWH5pd00
大阪を副首都にして西日本は都市を分散して発展しよう。

552ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:46:22.76ID:W/Cw5b3W0
>>544
でお前は?

553ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:46:27.90ID:+xTavLsH0
>>533
都市の規模を見る時は都市圏人口で見ないと
都道府県の人口とかなんの意味もないよ

554ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:46:49.23ID:ZhwE7hwo0
中国でも明の金陵、清の奉天(瀋陽)など副首都、陪都(ばいと)というのはあった

555ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:46:52.12ID:D7xTbF4Z0
>>546
強引に東京に持っていったのではなく大阪じゃあビジネスができないから東京に逃げたんだよ
それが理解できないから大阪は空っぽの街になった

556ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:46:53.73ID:W/Cw5b3W0
>>547
山は難しいんよ

557ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:46:54.43ID:I+rHQN2q0
こいつらは中国に売り渡す

558ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:46:54.82ID:aAjIonRJ0
>>536
省庁が猛反対して失敗した
移動したのは京都へ移った文化庁くらいなもん

559ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:47:02.42ID:AFqWtWP00
安倍晋三先生はいつごろ天皇陛下に即位されるのですか??

560ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:47:02.86ID:py7jFjMX0
>>545
中国ロシアに近い九州北海道なんか通るわけねーだろ

561ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:47:04.58ID:W/Cw5b3W0
>>557
それな

562ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:47:05.63ID:sKVx8p430
>>1
wwww頑張って
大阪の人、やしきたかじんさん譲りの東京嫌いライバル剥き出しは本当に分かるが
でも一度東京観光して隅々まで環境みてみ?色々分かるからw
井の中の蛙で狭排他的な同じ意見で東京批判するのもいいが、
もう少し大きな視点で物事考えてw

563ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:47:13.12ID:GN4D24Gc0
維新はなんのために住民投票やったと思ってるんだ?

民意を無視するなら最初から住民投票なんかやるなよ

564ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:47:16.91ID:URajJf1i0
東京には空がないしな

565ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:47:38.80ID:W/Cw5b3W0
>>560
じゃあ岡山

566ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:47:46.93ID:i2Vzmvh70
たーけた事言っとってかんがー
副首都は岐阜だがや

567ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:48:00.70ID:D7xTbF4Z0
>>563
維新だからなぁ
ロシアの選挙と同じで意味がない

568ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:48:06.91ID:VP1W91gT0
大阪人ですが、辞退します
名古屋か福岡にでもあげてください
副首都なんていりません

569ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:48:09.57ID:Rbo8Lr2v0
ここの人tati
大阪の事なにもしらない人が約9割w

570ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:48:12.74ID:Atu2t4On0
>>429
チョンならまず日本の肩を持つ発言をしない
祖国一番だから

571ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:48:16.39ID:W/Cw5b3W0
>>558
なんで猛反対?

572ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:48:24.26ID:tvgteOob0
>>474
そもそも戊辰戦争で降伏してる分際で
京都でさんざんやらかして関西で嫌われてるからと
東からでかい面して首都名乗りだした長州に
便乗してる東日本人は苦笑でしかない

573ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:48:34.02ID:HnD75Isn0
>>553
>都道府県の人口とかなんの意味もないよ

まあ そうだわね
【参院選】「大阪を副首都に」 維新の公約案が判明 ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>7本 ->画像>25枚

574ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:48:39.04ID:pJf7U2bh0
 




>>445
東京の金融はデリバティブでバブル失敗。
いまの日本は世界でも最もデリバティブに手を出さない国。
ところが、アホで有名な大阪がデリバティブ
やり出しそうで超危険!!!!




 

575ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:48:42.59ID:bm1hyRh90
>>281
つられて見ちゃったけど、大阪ヤバいね
大阪港安局?と武漢のパートナーシップ覚書(一帯一路への組み込み)がされてるとかまずいでしょ

576ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:48:43.77ID:W/Cw5b3W0
>>570
分裂させようとしてるやんけ

577ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:49:03.41ID:EcI6A4cU0
USJ(大阪)
【参院選】「大阪を副首都に」 維新の公約案が判明 ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>7本 ->画像>25枚
浅草花やしき(東京)
【参院選】「大阪を副首都に」 維新の公約案が判明 ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>7本 ->画像>25枚

578ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:49:21.02ID:x3wZHj7h0
大阪民国はちょっと...ねぇ.....

579ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:49:22.31ID:YKQDyga00
日本を解体して外資に売国して銭稼ぎ

580ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:49:25.90ID:Atu2t4On0
>>434
アメリカは首都ワシントンだがニューヨークが副首都か
というかアメリカには副首都だらけ

581ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:49:39.37ID:W/Cw5b3W0
>>575
マジ?

582ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:49:42.85ID:qgzR9/wJ0
大阪ってどうにかこうにか国から金を巻き上げようと必死やな

583ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:49:45.57ID:BrCU1guD0
東京とその他46の副都市にしろ

584ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:49:55.11ID:RG0lkZRm0
リモート推進デジタル庁急募
都市に集中させない天才急募

585ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:49:56.16ID:mmeIXyKJ0
副首都wwwwww
必死かwwwwww

586ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:49:59.46ID:W/Cw5b3W0
>>580
多すぎな

587ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:50:00.52ID:gFaxPTKO0
アメリカの方が幕藩体制に近いわ

588ぬるぬるSeventeen2022/05/12(木) 22:50:07.81ID:xlmznfpR0
>>1
そんなもん事実上の副首都は大阪やんけ(;´д`)論じるまでもないやろが

589ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:50:11.62ID:GqZKCRQC0
電柱が撤去されすっきりした京都・先斗町
【参院選】「大阪を副首都に」 維新の公約案が判明 ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>7本 ->画像>25枚
【参院選】「大阪を副首都に」 維新の公約案が判明 ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>7本 ->画像>25枚

590ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:50:17.21ID:eqI9+wRU0
【コラム】韓国人が単一民族というのには語弊がある。
中央日報2018.12.14
https://japanese.joins.com/JArticle/248162

「私たちが単一民族ということが真実かどうかと論争する必要もない。
高麗時代だけでも契丹、女真、モンゴルはもちろんのこと、ウイグルやベトナムからも帰化した。
史書に出てくる人々だけでも数千人が高麗に帰化して定着したのだから韓国人が単一民族というのには語弊がある。
異民族の帰化は朝鮮時代にも続いた。」

591ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:50:22.93ID:qMQt77WZ0
>>1

せやっ、やっぱり文化民度も高い平和な大阪の町やもんなw
どんなもんじゃい、ヨウ?コラ割れ~い パチパチぱんちや!w
東京にも、出て来て、いてこますで!笑






592ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:50:27.29ID:AkIB1VaG0
>>571
直接連携するって時に分散しすぎると不便だからだろ

593ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:50:30.85ID:ZhwE7hwo0
東京にも新宿副都心というのがあるように
日本にも副都大阪があってもおかしくない

594ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:50:31.32ID:W/Cw5b3W0
>>579
売国奴竹中

595ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:50:31.73ID:UwGeela90
うーん、ようやっとる

596ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:50:50.49ID:2bChHKd60
大阪は民間主導で発展してきた都市だもんな
官が関わるとかえって足かせになる

597ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:51:12.09ID:W/Cw5b3W0
>>592
そうやな。いくつかでよくね

598ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:51:18.70ID:AFqWtWP00
東京ブラックホール “秘録” バブルの時代
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220510/k10013618471000.html
(抜粋)
トランプ氏からカジノの経営を任されていたオドンネル氏は、柏木氏から巨額の資金を得るために、彼の勝敗記録やギャンブルのクセを調べていた。

そして、“勝っている時でも必ずしもやめないこと”、また“一度カジノを訪れれば数日間滞在して賭けを行う”という彼の特徴を把握していた。

オドンネル氏
「多くの人は知らないかもしれませんが、業界の人なら知っているとおり、勝負が長くなればなるほど、カジノ側が有利になります。たとえカジノにとって勝率の低いバカラでも、柏木氏が一日8~10時間、4日か5日プレーすれば、私たちは彼からお金を奪えると、かなり自信を持っていました」

599ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:51:22.10ID:WaWH5pd00
維新は自民に勝ってほしい。

600ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:51:30.18ID:QMtuEPkP0
副首都なら土地のクソでかい北海道

601ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:51:35.67ID:GDQhf3O/0
>>581
【衝撃】大阪府・市と武漢(湖北省)『パートナーシップ港提携に関する覚書(MOU)を締結します』と発表、一路一帯にも言及。~失効させるために、私たちができること。
2022年5月10日

中国の、大阪への侵出。新型コロナで話題になった武漢、コロナで深刻な被害を受けた大阪。
大阪の港湾局が”武漢とパートナーシップ港提携”、悪いジョークと思うかもしれません。

”計画している”という段階ではなく、すでに「締結した」という報告です。ネットには真偽不明の怪情報も飛び交いますが、本稿を書いている私は現職の地方議員であり、確認しました。(すでに大阪府のHPにも掲載済み)
実際に当事者も声をあげており、西村ひかる大阪府議(西村眞悟先生のご子息)が「先ほど大阪港湾局から経緯の説明を受けましたが全く納得がいかない。」が資料とともにtweet。
大阪港湾局とは、ある意味では「都構想を体現した組織」です。大阪湾内の複数港の港湾業務を所掌する大阪府と大阪市の内部組織を統合し、大阪府と大阪市が共同設置する部局。

いまネットでは、”維新か反維新”という軸で話したほうが拡散されるのでしょう、『都構想の狙いは中国への身売りだった!?』等。ですが、もはや次元の話であり、港湾つまり航路に関しては全国が影響を受けてくる話です。これは「関西」という一地方の話で論じるべきではありません。

”武漢”は、新型コロナで有名になりましたが、その実態は「中国の工業地帯の一大集積地です。日系企業も多数進出している。ここと大阪港が深く連携するとなると、影響は大阪のみに留まらない。しかも関連資料には「一帯一路連通提携プロジェクト」という記載まである。

本稿では、”大阪府および大阪市”が締結した『中国の武漢新港管理委員会とパートナーシップ港提携に関する覚書(MOU)』における提携事項を正確に紹介します。関連HPにおいては”ポストコロナを見据えた(中略)のビジネスの一助”とあり、締結はされたが実体経済に影響を与えてくるのはこれからです。
かつ、本MOUは、【提携の終了を求めることができる】ことに力点を置いて紹介します。これは単なる政党間のネタにするには大きすぎる話で、初期の焦点がズレれば本当にヤバイことになってしまう。

https://samurai20.jp/2022/05/mou/

602ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:51:39.73ID:W/Cw5b3W0
>>596
でも中国に魂売ってんじゃん

603ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:51:43.12ID:aAjIonRJ0
>>571
理由については詳しくは知らない
ただ、省庁の割り振り先が雑というか安直って感じはしたけどな

604ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:51:55.04ID:pJf7U2bh0
 




>>514
>>574




 

605ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:52:04.67ID:6SIpAzwJ0
>>3
それ
というか目先の餌変えてえてぶち上げてるだけ

606ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:52:10.53ID:MSZL4X0V0
副首都目指すと言うだけでケチ付ける東京のけつの穴の小ささにはあきれるわ
お前らも維新アンチと同じ利権既得権益まみれの人種やな
一円の金も人に渡したくないクサーエゲツナー

607ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:52:15.76ID:mmeIXyKJ0
都心のバックアップは立川にあるので
大阪民国はソウルの副首都でも目指してなwww

608ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:52:26.96ID:wjD0szYN0
>>579
維新はケケ中の子分みたいなもんだからねw

609ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:52:31.21ID:abyz5+wh0
気持ち悪い

610ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:52:35.98ID:Rbo8Lr2v0
オンラインに対応すれば終わりの話

611ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:52:43.04ID:xC11R+eN0
京都でいいんじゃね
ご隠居に住んでもらって

612ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:52:51.93ID:QHzVzM0s0
>>560
冷静に判断しようぜ
距離とかもう関係無いねん
純日本を他が無視出来るが条件なんだよ
わしは他に行くがな
残す手段が必要
人為的ガラパゴスが必要だと思う
日本いったん解散でもいいよ
イスラエルみたいに2000年後にまた集まろう

613ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:52:54.80ID:W/Cw5b3W0
>>603
いっそ京都でいいよ。大阪より近いし

614ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:53:29.25ID:o7V02r6q0
大阪はニューヨークだな。梅田がマッハッタン。

615ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:53:30.69ID:WvEXYvZD0
大阪都成立した暁には
天皇は京都にお帰りになってもらって
大阪は西日本の首都として
中国大経済圏の拠点の東の玄関口になるから

616ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:53:42.30ID:WaWH5pd00
>>499
三回連続関東の大河は変やな。

617ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:53:44.62ID:6SIpAzwJ0
>>557
とりあえず上海電力の件について

618ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:53:45.35ID:tUwm33+e0
どうやら大阪人は新宿渋谷池袋しか栄えてないと思っているらしい
だから大阪の街と同等に見えてしまうであろう

619ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:53:51.48ID:5RghQZ110
>>602
それは維新のアホだけ

620ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:53:52.64ID:W/Cw5b3W0
>>612
もう日本人はこのままじゃ消滅するやろ
2000年後に残ってるかどうか

621ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:54:07.67ID:vJ+A4J+c0
ようやっとるからようやっとる

622ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:54:19.38ID:W/Cw5b3W0
>>619
売ってない奴らもいるということだな

623ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:54:32.58ID:f5+BzKXx0
なんか迷走を始めた気がする

624ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:54:37.50ID:Atu2t4On0
>>454
壊滅しない
津波がやばいのは太平洋側
大阪湾は太平洋じゃない

625ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:55:03.67ID:N3gRWCOJ0
本来の大阪じゃない地域が大阪を名乗ってるおかしさ
南河内がなんで大阪〇〇と名乗る
おかしいやないか
大阪と名乗って良いのは大阪市だけ
それ以外は大阪を名乗るなよ
大阪市以外は大阪府管轄下の摂津であり河内であり和泉なのよ

これみんなわかるかな?

626ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:55:09.01ID:muMTzykA0
住民投票で否決されたのでは?

627ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:55:15.19ID:yhhs2mI00
ほとんど中韓に乗っ取られてる大阪に副都心ってアホやろ。
維新にとっては好都合やけど。

628ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:55:22.41ID:f5+BzKXx0
大阪人ってなんか勘違いしてないか
只の地方都市なんだけど

629ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:55:30.92ID:VlErrNMJ0
まあ実際、副首都っていったら横浜だなw

630ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:55:40.70ID:MSZL4X0V0
お前ら負け続けーもう後がありまへんで
ギャハハハー

631ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:55:49.42ID:W/Cw5b3W0
>>608
竹中「頭悪い奴らはせいぜいドブネズミのように働けよwww」

632ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:55:52.54ID:6SIpAzwJ0
>>522
だよなぁ
大阪がどれだけ吠えても落ち目なのは変わらんしそこまで優遇する必用がない

633ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:56:07.73ID:EcI6A4cU0
■政治の質が上がれば都市の質も上がる!

【大阪】かつて暴動が多発していた西成に星野リゾートホテルが完成!【参院選】「大阪を副首都に」 維新の公約案が判明 ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>7本 ->画像>25枚

【東京】治安悪化、民度低下が止まらない!
【参院選】「大阪を副首都に」 維新の公約案が判明 ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>7本 ->画像>25枚

634ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:56:08.75ID:aAjIonRJ0
>>606
大阪を副首都にって公約には全国政党としての責任感なんか感じないし、むしろどこまで行っても大阪のローカル政党でしかないのだなと感じたが

635ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:56:22.52ID:+cHHjabf0
>>533
大阪から見ても、東京て名古屋とか札幌とかと同列だよ。
何か特別なの?

636ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:56:23.44ID:W/Cw5b3W0
>>627
日本の未来って一体‥

637ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:56:28.16ID:I+LhOHxN0
大阪は独立しなよ

638ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:56:32.83ID:Tx0ou7JI0
東京より更にちまっとしたトコに分散してもなぁ

639ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:56:54.72ID:D7xTbF4Z0
>>624
ハザードマップくらい見とけよ
梅田あたりまでやばい
難波は沈む
この危機感のなさが大阪じゃあダメなところなんだよ、コロナ対応でもよくわかったから

640ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:56:55.80ID:W/Cw5b3W0
>>522
それ

641ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:56:57.67ID:b6aztOjj0
それでは所詮田舎大名のままだなw

642ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:57:00.71ID:WTSCHfMW0
恐らく維新信者は
大阪が繁盛したい
と思ってこんな奇天烈な話をしてるんだろうけれど

アメリカではNY
ドイツではフランクフルト
イタリアではミラノ
どこの国でも経済都市というものはあるし
大阪はすでに経済都市といえるじゃんか

もしそれに甘んじたくないというのであれば
自分らでより一層大阪を繁盛させたらよろしいがな
と思うんだけどね
他人頼みはよろしくない

643ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:57:06.19ID:GDQhf3O/0
>>1
維新の挑戦!!

だまされないで下さい!! 大阪維新の会は、

其の壱 大阪市をバラバラにはしません。
其の弐 大阪市は潰しません。

https://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/image-12636067307-14846184246.html

大阪府の中の政令指定都市の、ままか
日本の副首都大阪4区に、なるか

大阪都構想を実現することによって、
東京23区のような
大阪4区に住むブランドを!

https://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/image-12636067307-14846183937.html

644ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:57:25.98ID:kh1EVew20
大阪都構想は否定されたんだよ

名前変えてまたやろうとすんなや

645ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:57:26.29ID:mhmpL7Lc0
副首都はもっとガラの良いところでお願いします

646ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:57:26.68ID:W/Cw5b3W0
>>454
マジで岡山でよくね

647ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:57:31.60ID:ASjXE7AX0
服首都は四国あたりでいいと思う

648ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:57:32.26ID:bxi+jU+W0
ないと思います

649ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:57:40.91ID:SSUSIkA/0
>1
ただの巨大公共事業だろ図々しすぎる>副首都

650ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:58:02.98ID:Agrj/TI80
インバウド復活の方が良い。
経済重視ならこれ以外は考えられん。
最もムダ遣いする若者の人口が減り
その若者の財布の紐が固い今、
外国人に頼るしかない。

651ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:58:04.96ID:D7xTbF4Z0
>>646
災害の少なさや土地のあまり具合だとあり

652ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:58:27.97ID:6SIpAzwJ0
>>623
ハシゲムネオで減速したから新しい餌用意して求心力維持したいんだろう

653ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:58:29.80ID:W/Cw5b3W0
>>629
災害リスク高すぎだけどな

654ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:58:42.24ID:WTSCHfMW0
横浜は首都機能無理だよ
横浜駅周辺も関内駅周辺も
全然栄えてない
大阪に比べたら数段落ちる

655ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:58:58.64ID:D7xTbF4Z0
>>652
大阪人はこれくらいの嘘でも飛びつくアホがいるからね

656ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:59:01.17ID:ZhwE7hwo0
大阪陪都大名府(おおさかばいとだいみょうふ)に
名称も決まってるらしいな

657ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:59:11.60ID:W/Cw5b3W0
>>650
インバウンド頼りの時点で終わっとるわ

658ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:59:20.86ID:nnWHL5Wm0
大阪が副首都って言いだすと目の色変えるところ沢山あるだろ
現状東京でさえ京都に気を使って公式な首都ではないんだし
色々面倒なことになるから駄目です

659ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:59:24.13ID:EcI6A4cU0
>>645
えっ?!
【参院選】「大阪を副首都に」 維新の公約案が判明 ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>7本 ->画像>25枚

660ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:59:29.80ID:YC2UHBhS0
>>639
上町大地以西で候補地探すだけやん

661ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:00:01.41ID:Joq96VgA0
大阪はあんまり土地余ってないから
副首都を作るならもっと田舎がいい。

662ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:00:03.68ID:f5+BzKXx0
>>635
それは無理がありすぎ

6636602022/05/12(木) 23:00:06.20ID:YC2UHBhS0
× 以西
〇 以東

664ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:00:09.97ID:IOfKMms80
大阪人は贔屓されると喜ぶから 大局なんて関係なく耳障り良い事ばかり言ってるわ

665ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:00:18.14ID:XvPDLgpo0
首都機能喪失時のバックアップを災害多い地域にしてどうすんのって
冷静に考えて福岡か広島辺りだろ

666ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:00:26.66ID:Atu2t4On0
>>461
因みに南北朝鮮の植民地は生野区な
あそこはもっと濃いよ、濃縮区域

667ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:00:29.24ID:qp21okFk0
橋下徹さんの胡乱気がどうしても無視できない

668ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:00:48.60ID:rAAkJcPF0
これは面白いな
大阪以外を捨てて大阪の票を取りに行ったのか
他の地域の候補者は堪ったもんじゃないんじゃね

669ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:00:55.21ID:MSZL4X0V0
災害リスクなど日本はどこも同じ
そんなもの選定理由にならん

670ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:01:02.10ID:GDQhf3O/0
>>1
橋下徹
@hashimoto_lo

大阪都構想に続いて特別自治市だ、独立国構想だ、色々出てきた。
今の都道府県体制は明治維新以来140年間続いて錆びだらけ、垢だらけ。
いよいよ統治機構の作り直し、新しい国づくりの幕開けだ。
僕は大阪都構想、最終的には道州制

午前0:21 2012年7月18日

【橋下徹研究①】橋下徹と中国資本との長い歴史|山口敬之【永田町インサイド WEB第1回】
https://hanada-plus.jp/articles/993
【橋下徹研究②】上海電力「ステルス参入」の怪|山口敬之【永田町インサイド WEB第2回】
【橋下徹研究③】上海電力、深まる謎 橋下徹の説明責任|山口敬之【永田町インサイド WEB第3回】
【橋下徹研究④】上海電力による日本侵略|山口敬之【永田町インサイド WEB第4回】
【橋下徹研究⑤】独断で日本を一帯一路に引きずり込んだ橋下徹|山口敬之【永田町インサイド WEB第5回】

671ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:01:05.06ID:EZ7yp9MS0
関西はなんで日本から独立しないの?

672ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:01:06.40ID:+cHHjabf0
>>662
何で?
具体的に。
何がどう特別なの?
俺の生活に全く関係ないんだけど?

673ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:01:08.27ID:WE7QeGR70
ロシアの副首都にされたらかなわんな

674ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:01:09.00ID:mZDp7tyx0
>>626
2 回も住民投票で負けたのに、大阪の税金に群がるハイエナどもが
諦めきれんのだろうな

副首都
スーパーシティ

言い方を変えてあの手この手で税金を吸い取ろうと必死

675ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:01:17.06ID:+wu/WK9y0
何回目だw

676ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:01:25.99ID:JdD8UIrX0
維新に投票してきたけど、これわないなwww
どうしよwww

677ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:01:31.26ID:6SIpAzwJ0
>>657
大阪は線香花火のイメージだなーw
終わり際にインバウンドで輝いたから
ぱっと散りそうw

678ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:01:34.37ID:WaWH5pd00
大阪は西日本も見れるし、アジアも見れる。
副首都に向いてる。

679ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:01:45.81ID:7V7FCBbP0
名古屋が、日本の真ん中で丁度良い。

680ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:01:50.13ID:7V7FCBbP0
名古屋が、日本の真ん中で丁度良い。

681ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:01:53.60ID:Atu2t4On0
>>478
それは生野区だけ

682ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:02:07.79ID:7V7FCBbP0
名古屋が、日本の真ん中で丁度良い。

683ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:02:26.51ID:cEgcHynf0
>>670
大阪都構想って、中国の自治区にするための足がかりだったのかもな
あー恐ろしい

684ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:02:39.80ID:XPMxArxk0
首都すら法律で定めてない国で何言ってんだ?

685ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:02:47.07ID:D7xTbF4Z0
>>677
コロナでチャイニーズが来なくなって実際散ってるわ大阪

686ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:02:57.44ID:yhhs2mI00
黒門市場をほぼ廃墟の様な商店街にした維新が大阪を良くする事はできんわな。
今の現実でも道頓堀商店街を中韓系に売り渡してるのに。

687ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:02:58.13ID:XvPDLgpo0
>>443
それをいうなら札幌は経済規模で福岡に勝ってから、だろ
あと都市圏人口は福岡が勝ってる

688ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:02:58.49ID:+xTavLsH0
実は大阪って世界12位の巨大都市圏なんだよ
これをうまく活用しない(というか現状東京のために国策的にわざと殺してる)のは愚かとしか言いようがないね

689ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:02:59.91ID:ZhwE7hwo0
大阪陪都大名府
東京開封府

690ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:03:18.93ID:EZ7yp9MS0
>>682
関西はなんで日本から独立しないの?

691ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:03:26.83ID:Atu2t4On0
>>484
まあ東京は遠いし
東京にあるものはほぼ大阪でも揃うから
別に行く意味がないという感じ

692ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:03:31.77ID:COtYUqZb0
大阪は、第二上海を目指します!!

693ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:03:31.98ID:py7jFjMX0
>>612
まずお前が冷静になれや
文章の内容が後半にいくにつれて支離滅裂になってんぞ

694ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:04:01.86ID:XvPDLgpo0
>>688
それと副首都は関係なくね

695ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:04:03.41ID:b6aztOjj0
大坂はハシゲのイメージが大きすぎる
せめてテレビから排除しないとどこまでも尾を引いて
維新は消えていくでしょうなw

696ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:04:12.05ID:iQx79CsB0
>>684
それだけ大阪が没落してるってこと
昔はそんなこと主張しなくても、経済首都的な目で日本人全体が見てたし

697ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:04:20.97ID:2c2nY3FB0
首都は、東京から人口分布の中心である東濃に移転するのが既定路線。岐阜の高速の至るとこに看板がある。妥協しても名古屋。

698ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:04:29.66ID:Rbo8Lr2v0
>>672
まあ大阪から見たらそうね
大阪に恩恵あるのはアジア圏だし

699ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:04:39.11ID:6cEuncWv0
副首都なんて、他の国で聞いたことないけど、

どんなことしてくれるの??

700ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:04:41.74ID:W/Cw5b3W0
>>692
上海 「人口1500万」

701ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:04:44.98ID:nnWHL5Wm0
大阪が手を挙げると横浜とか名古屋とか福岡とかが煩いんだよ
副首都が経済的に栄えている必要は特にないんで、
大陸から距離があって災害に強いところがいいな。長野県とかいいんじゃないの

702ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:04:48.49ID:WaWH5pd00
>>533
神奈川ww
ベッドタウンやから日本に何も影響力がない。

703ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:04:57.25ID:49H/S7bi0
ロシアに売り渡しそうな予感

704ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:05:05.75ID:MSZL4X0V0
あのな名古屋は無視されてるから相手してほしいんだろうが
日本の真ん中とか関係ありまへんわこれ首都移転の話ちゃうし
だいたいお前らとこの首長にそんな考えあるのけ妄想はいらんぞ

705ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:05:05.81ID:D7xTbF4Z0
>>695
松井と吉村がいなくなったらマジで消滅する政党
後数年だよ

706ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:05:11.43ID:W/Cw5b3W0
>>695
消えてくれ

707ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:05:20.87ID:Joq96VgA0
>>679
もっと土地が余ってて
人口密度が今より多少上がっても問題が起こらない地域のほうがいいよ。
岩手県とか島根県とかさ。
日本の真ん中ってことなら奥飛騨とかかな?

708ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:05:21.52ID:xd/Npbch0
じゃ維新に入れるの止めるわ

709ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:05:25.26ID:aAjIonRJ0
>>668
正直言って近畿圏以外の地域で真面目に勝つ気があると思えない
地方の組織へ食い込むのが下手

710ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:05:25.63ID:6/QaelZX0
中国のか?

711ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:05:27.05ID:Atu2t4On0
>>494
天守閣と櫓じゃ勝負にならん

712ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:05:27.97ID:WaWH5pd00
愛知と岡山は大阪を向いてる。
立地的に大阪を向く立地をしている。

713ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:05:30.74ID:W/Cw5b3W0
>>705
いなくなるの?

714ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:05:42.15ID:EcI6A4cU0
無知な奴が多いから教えておくが

日本の首都は厳密に言えば東京ではない

日本の首都は何処だと法律にも憲法にも示されていない。

維新は大阪を副首都とすることと同時に、東京を日本の首都だと憲法に明記させようとしている。

素晴らしいよ維新の会👏

715ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:05:49.15ID:yrsnWbud0
どうしても大阪を都にしたい勢力
いったいなんなんすかね

716ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:05:58.59ID:W/Cw5b3W0
>>707
不便やな

717ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:06:05.67ID:pwgc+OCV0
>>688
もっと殺すのがこれ
副首都誘導
トンキンの下につけて大阪の発展を封じるのが狙い

718ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:06:06.97ID:ZhwE7hwo0
縄文アイヌ人の都が東京
弥生畿内人の都が大阪
大阪を副首都にするのが実情に合ってる
日本人には東の縄文系と
西の弥生系の二通りあるんだから

719ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:06:13.93ID:uG8DFPw10
>>562
出た出稼ぎ都民。東京なんてもう飽きたわ
それより通天閣の模倣で大阪本社時代の毎日新聞社主が寄付した東京タワー
大阪本社の竹中工務店が創った武道館
大阪適塾の手塚良仙が作った東大医学部
その孫の手塚治虫が広めた漫画
適塾の福沢諭吉が建てた慶應義塾
河内源氏名乗って神扱いされてる徳川家康
河内源氏の御曹司、源頼朝

細かいことあげたら切りない
江戸時代から現代まで、東京に最大出資してんのも、発展させた人間一番送り込んでんのも大阪

おまエラなんて日本に開発してもらってふんぞり返ってる韓国人と一緒だから

720ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:06:23.92ID:h2WCL0gi0
>>671
そりゃ関西は日本そのものだからだな

721ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:06:28.16ID:W/Cw5b3W0
>>715
大阪住んでるなら恩恵あるやろ

722ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:06:30.73ID:XvPDLgpo0
>>714
何がどう素晴らしいのか意味不明で草

723ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:06:41.99ID:6SIpAzwJ0
>>696
もう大阪には縋るものがないんやでw
副首都www

724ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:06:53.97ID:D7xTbF4Z0
>>713
いまの市長と府知事の任期で辞めると二人とも公言してる、嘘ついてる可能性もあるけど

725ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:06:57.40ID:W/Cw5b3W0
>>719
韓国なんて開発したのが間違いや

726ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:06:58.73ID:py7jFjMX0
>>705
今の幹事長がイケメンで有能感あるからまだ残れる
維新の弾の多さは他の野党は見習うべきやな

727ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:07:03.92ID:KNTXISTK0
大阪独立させてサッカーワールドカップに2チーム出そう

728ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:07:10.94ID:+cHHjabf0
>>691
逆に近畿や大阪にしかないものもたくさんあるからね。
例えばエンタメだとUSJやマリオワールドは大阪にしかないわな。

729ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:07:18.51ID:cEgcHynf0
>>581
中国がアメリカからの貿易制裁の抜け道として、中国から大阪に輸出品を運んでMade in japanとして大阪からアメリカに輸出しようとする構想らしい

730ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:07:20.63ID:EcI6A4cU0
>>722
反日だなら分からんのやろ🤭

731ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:07:25.58ID:+HVYeAQC0
>>701
とりあえず横浜はないだろ
東京と同時に被災するような位置でバックアップとか
立川をバックアップに想定してるアホみたいな現状と変わらんし

732ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:07:25.67ID:D7xTbF4Z0
>>720
関西弁喋るの関西だけだから

733ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:07:33.37ID:NoImnge30
ボスがとんでもねえ売国発覚したばかりだからなどうなるだろね

734ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:07:42.65ID:iOtu4LcG0
大阪民国として独立してくれて構わない

735ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:07:48.87ID:Joq96VgA0
>>716
不便だからいいんだよ。
副首都までトンキンみたいな過密になったら意味ないからね。
絶対に必要な人以外は近づきもしないような地域が良い。

736ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:08:01.28ID:WE7QeGR70
そういえば中国ともつながってるのか
特アの副首都計画w

737ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:08:04.68ID:N3gRWCOJ0
>>624
壊滅はなくても甚大な被害の可能性はある
大阪市は上町台地以外はえらい事になる
大阪府下は昔から人が住んでる所以外は危険

738ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:08:07.48ID:xulG2O990
大阪は日本から独立しろよw

739ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:08:10.79ID:W/Cw5b3W0
>>728
外国資本やんけ

740ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:08:15.54ID:WTSCHfMW0
霞ヶ関あるある

・タクシー
夜になると桜田門の向こうからずらっとタクシーが停車してる
もっと遅い時間になるといなくなるけど、省庁の明かりは一部明るいまま
徹夜なんだろう

・国旗
他国政府からの訪日があったら、霞ヶ関の道路全部にその国の旗がずらっと
国(霞ヶ関)を挙げて歓待するんだよね

741ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:08:20.92ID:EcI6A4cU0
■関西人が東京最大の繁華街「新宿」に行ってビックリすること?駅が昭和!
【参院選】「大阪を副首都に」 維新の公約案が判明 ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>7本 ->画像>25枚

■関東人が大阪最大の繁華街「梅田」に行ってビックリすること?駅が巨大で美しく近未来的!
【参院選】「大阪を副首都に」 維新の公約案が判明 ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>7本 ->画像>25枚

742ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:08:21.35ID:cQcsHC4A0
まあトンキンは独立するらしいから前もって決めておく必要があるよね
段取り段取り

743ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:08:26.55ID:D7xTbF4Z0
>>736
むしろ維新はチャイナの傀儡

744ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:08:33.89ID:W/Cw5b3W0
>>737
狭すぎる大阪

745ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:08:40.09ID:YC2UHBhS0
>>686
インバウンド客目当てにボッタ商いをしてた黒門市場を擁護する大阪人なんかおらんぞ

746ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:08:48.43ID:XvPDLgpo0
>>730
一々憲法に明記する必要ないだろアホか

747ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:08:50.73ID:qu8Cg6Sh0
確かに大阪副首都は良案だ
参議院を大阪に移転して
大阪に設置されてる中央省庁の地方支局を拡充すべきだ

748ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:08:54.13ID:W/Cw5b3W0
>>743
維新もカスやな

749ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:08:54.57ID:10Q1IRfj0
大阪に世界と争えるだけの技量は無いと思うけど‥‥どう?

750ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:08:59.06ID:boGDPodv0
>>699
最高裁判所を置くとかどう?

751ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:09:00.57ID:e9r4mWev0
これ、洒落にならん事態だぞ。ツベで検索してみ。

【『聞いて無いよ!』緊急事態!大阪が中国「一帯一路」に飲み込まれたぁ!「まだ止められる!」地元議員団が決死の全力抵抗中!】
大阪港湾局が中国武漢と勝手に「パートナーシップ港提携」!契約書に「一帯一路」と

752ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:09:03.77ID:MSZL4X0V0
維新は橋下辞めたら終わるとか言ってたよな
市民がどんだけ維新以前の政党に愛想尽かしてると思ってる
身内に囲まれてよいしょされてまだいけると思ってるお前らこそ終わってるで

753ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:09:06.67ID:W/Cw5b3W0
>>749
同意

754ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:09:27.12ID:u081Nm2g0
>>1
公約っていうか・・・すでに副首都では
横浜より人口密度は少ないし土地も安いがまぁ神奈川は東京とワンセットって感じだから
実質すでに副首都なのにココを目指す意味がよくわからん

755ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:09:33.22ID:W/Cw5b3W0
>>752
で何?

756ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:09:38.56ID:Atu2t4On0
>>523
パソナの本社は淡路島だが?
兵庫県

757ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:09:42.33ID:+cHHjabf0
>>739
それの何が問題?
魅力あるなら国産でも外資でも何でも良いと思うけど。

758ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:09:53.45ID:W/Cw5b3W0
>>750
何の意味が?

759ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:09:57.42ID:WaWH5pd00
関東一極集中も解消できそう。

760ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:10:03.90ID:Agrj/TI80
大阪は商いに力を入れたらええんや。
副首都なら京都か奈良にお任せしたらええわ。
大大阪の復活はヤングが少ない今、インバウンドしかない。
モノづくりなんか今や愛知か関東やし。
平野や東大阪なんか零細ばっかりやん。

761ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:10:09.07ID:ZhwE7hwo0
トンキンはアズマエビス共和国として独立してほしい
東北北海道や糸魚川以東引き連れて

762ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:10:18.76ID:W/Cw5b3W0
>>757
金は全部外国に行くのが問題

763ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:10:28.61ID:GtCtsrm10
勝手に名乗るのは自由w

764ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:10:44.96ID:nnWHL5Wm0
>>714
首都が明示されてない国なんていくらでもあるし
東京は政府に国会・最高裁と揃ってて元首の天皇まで居て
世界中の誰がどう見ても日本の首都だからな
副首都とかいう訳わからん箔を欲しがってるのは大阪だけ

765ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:10:46.20ID:uo98JTFE0
>>715
利権の独占だろう

都構想も副首都構想も
何をやるのか何をやればいいのか維新しか決められない
他の政党議員は参加できない

タイムリーなネタなら橋下が
「入札に参加してない所は上海電力に何も言うな!」
って怒鳴ってるのと同じ事がやりたいんだろう
実は上海電力は入札に参加してないんだけど
テレビに出るタレントや芸能人は何故かその事実を知らないって言いながら
維新や橋下を応援するからな

766ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:10:47.01ID:HaMNPSvh0
えっ無理でしょ
維新入れるの無理

767ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:10:54.82ID:W/Cw5b3W0
>>760
国産のものを売るならね

768ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:11:01.43ID:+cHHjabf0
>>746
もし憲法に東京を首都と明記した場合、平安京遷都の詔はどう扱うのだろうね。廃止の手続きでもするのかね。

769ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:11:01.71ID:R88NJGDj0
大阪を中国の一員にしたいんだろ維新

770ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:11:07.80ID:W/Cw5b3W0
>>766
それな

771ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:11:14.67ID:EcI6A4cU0
ほんと反維新と大阪コンプは日本語が判らない外国人ばかりwww

「副首都」ではなく「首都機能をバックアップする副首都機能」ね!

772ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:11:26.40ID:cQcsHC4A0
トンキンが独立するとなったら政治は都庁でやるだろうから日本の国会は早々に大阪に移転すべきだと思うよ

773ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:11:29.67ID:W/Cw5b3W0
>>769
金のために国を売る維新

774ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:11:31.09ID:boGDPodv0
>>758
省庁移転が難しいなら三権の1つを移転

775ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:11:33.11ID:N3gRWCOJ0
>>719
堺が無ければ大阪は無かったのですが・・

776ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:11:40.63ID:kDNZuME00
副首都は京都だろ

777ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:11:42.00ID:Atu2t4On0
>>528
> 関東地方こそが真の近畿地方。

は?頭イカレタか

778ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:11:48.03ID:JOfR+oPy0
>>25
数年前の水害はマジで半世紀に一度レベル
しかも倉敷市や岡山市中心街は殆どノーダメージ

災害への強さなら岡山が最強と思う

779ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:11:48.18ID:mS6du1Hc0
>>712
名古屋は東京に憧れてる奴が多いが
ワイは大阪の方が好き
名古屋弁って、東京式アクセントなわけだが大阪弁の特徴を如実に残してるし、木曽三川渡って三重県に入ると京阪式アクセントにかわるし

岡山については、岡山市行った時思った
岡山弁?って名古屋弁に似とるわって
これって、方言周圏論、柳田国男が唱えた説通りだなって

780ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:11:49.93ID:W/Cw5b3W0
>>774
何の意味が?

781ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:11:53.14ID:py7jFjMX0
>>759
言っちゃ悪いけど人間は平野に住む
日本はまともな平野が関東平野しかない
なので是正されないです

782ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:11:58.15ID:D7xTbF4Z0
>>771
だからそれは無理だってみんな言ってんだけど
理解力ねーなマジで

783ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:12:10.82ID:qKb2Lf0+0
>>731
立川と横浜がバックアップになると本気で考えているあたり、関東人の視野の狭さを感じるよね

物流や電力、上下水道が落ちたら一連托生なのに(仮に落ちたとしても3日で復旧するとは限らない)

784ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:12:11.63ID:gFaxPTKO0
金融と政治の都市を分けることは必要かもね

785ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:12:12.78ID:S3LJjO8g0
反吐が出る

786ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:12:12.86ID:Joq96VgA0
>>699
他の地域に対してマウンティングしてくれる。

787ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:12:18.86ID:W/Cw5b3W0
>>778
実際候補に上がってるしね

788ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:12:34.47ID:tvgteOob0
>>718
こういうバカはさ
東京は幕末に西軍が建てた首都って現実にいつ戻れるんだか
東日本人は下級西日本人なんだよ、調子のんな

789ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:12:54.08ID:nPgK1Ubi0
街の規模や経済、栄え方の大阪の喧嘩相手は東京都とは違うことそろそろ気付こうな
喧嘩相手は愛知、神奈川、福岡。

790ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:12:55.81ID:WvEXYvZD0
大阪と中国が組めば
巨大な経済都市ができる

791ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:13:03.68ID:W/Cw5b3W0
>>781
それが東京首都の理由かよ

792ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:13:08.28ID:EcI6A4cU0
>>764
ワシントンD.C.知らんのか?

793ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:13:26.37ID:W/Cw5b3W0
>>790
乗っ取られて終わりや

794ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:13:27.67ID:/SR9MbwE0
副首都はイヤやなミニ東京みたいなんなったらイヤや既に若干なってるのに

795ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:13:31.58ID:XvPDLgpo0
>>768
それはそれ、これはこれ
東京が事実上の首都であり皇居がある事と憲法に明記されていない事は矛盾しない

796ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:13:46.04ID:D7xTbF4Z0
>>788
昔の栄光は今関係ないから
今の没落してるところが偉そうに言っても誰も耳を傾けない

797ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:13:50.07ID:DrBxIVE80
>>756
本社機能だけな
法人税は東京都に納めてる

798ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:13:53.13ID:NpjVC+pG0
副キャプテンになりたい大阪www

799ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:13:53.93ID:GDQhf3O/0
>>1
百田尚樹 @hyakutanaoki

大阪港湾局というのは、令和2年に、大阪市と大大阪府の港湾を統合して作った組織みたいやね。
それが早速、中国と提携か。
大阪都構想と狙いはやはり中国とのより深い連携か、と勘ぐってしまうよね。

引用ツイート
添田詩織 @soedashiori
・ 5月10日
中国の武漢新港管理委員会とパートナーシップ港提携に関する覚書を締結します?!?!
大阪府勝手に何やってくれてるんだ????????即刻締結解除お願い致します!! twitter.com/n_hikaru_osaka…

午後7:25 ・ 2022年5月10日・Twitter for iPhone

https://twitter.com/hyakutanaoki/status/1523972464111661056?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1523972464111661056%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fsamurai20.jp%2F2022%2F05%2Fmou%2F
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

800ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:14:25.38ID:ccCyM8vd0
>>105
兵庫民のワイも反対!

801ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:14:41.33ID:LZXYlC3a0
東京から役人を動かせ

802ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:14:44.57ID:W/Cw5b3W0
>>797
でもパソナ日本人を食い物にしてるじゃん

803ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:15:07.65ID:py7jFjMX0
>>791
それ以外にねーだろ
日本地図見ろ山だらけだぞ

804ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:15:07.63ID:W/Cw5b3W0
>>800
四国民も反対

805ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:15:08.28ID:uo98JTFE0
>>721
> 大阪住んでるなら恩恵あるやろ

無い
無いから維新はアカン言うてんねん
コロナ禍で大阪にあるウイルス防護服を中国にプレゼントして
日本人にどんな恩恵があんねん
報道されないから大阪人の99%はその話知らんけど

806ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:15:09.30ID:K4D8l99B0
>>74
やっとかめ!

807ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:15:11.09ID:ccCyM8vd0
まあ参院選でコイツら勝つ気がないのは分かった
バカすぎんだろwww

808ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:15:17.18ID:pMCg1RF60
カルト府はアカンすよ

809ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:15:27.32ID:Atu2t4On0
>>556
山じゃなくて大阪平野
大阪市以外の大阪平野は全然発展してないから余裕ってこと

810ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:15:38.28ID:qKb2Lf0+0
>>741
スーツ動画で大阪のビジネス街を見たら、まるでアメリカの大都市
日頃、テレビで大阪を映す時に通天閣や新世界ばかりの恣意的な報道なのがよく分かる

811ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:15:38.66ID:Atu2t4On0
>>556
山じゃなくて大阪平野
大阪市以外の大阪平野は全然発展してないから余裕ってこと

812ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:15:46.37ID:cQcsHC4A0
>>761
独立するって言うんだからそれなりに段取りはしておかないとね

813ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:15:49.66ID:hFc7jGpg0
>>783
結局、地方には投資したくないのよ
で、防災基地的な敷地のある立川に国会とかの緊急避難的なもん置きましょうと

814ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:15:51.32ID:wyiYGisa0
維新は利権臭い話ばっかり

815ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:16:06.23ID:yhhs2mI00
ミナミの繁華街なんか中国人と韓国人だらけやんけ。
何処の国かと思うぐらいいっぱいおるで。

816ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:16:08.26ID:Joq96VgA0
>>792
D.C.は文字通り特別扱いだからね。
全米50州のいずれにも属さないし。
したがって州ではなく都市から国政に代表を送り込むことができる特権都市だ。

もしかして大阪も47都道府県から外してほしいとか?

817ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:16:08.67ID:W/Cw5b3W0
>>805
俺は反対だから君の意見に安心したわ
まさにそのとおりや

818ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:16:10.68ID:MSZL4X0V0
いくらいい政策打ち出しても
世の中一定数反ワクみたいなキチガイが居るからな
維新バッシングは続くだろうが次も勝つよー

819ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:16:16.80ID:D7xTbF4Z0
チャイナとズブズブの維新が仕切る大阪に首都機能のバックアップなんかしたら全部筒抜けになるよマジで、維新に国防とな理念とか信念とかイデオロギーとかないから、目先の金だけだから

820ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:16:18.05ID:qu8Cg6Sh0
>>774
三権の長はやはり首都東京に常駐すべきだろう
なんだかんだで大阪は行政と司法の出先機関では日本第二だよ

821ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:16:33.77ID:Gp84d0kA0
>>804
70レスもして少し落ち着けよ田舎もんw

822ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:16:37.82ID:EcI6A4cU0
>>782
無理も糞もないよ。無知なお前らの大阪コンプからくる意見は何の根拠もない。単なる大阪嫌いの願望。

大阪は首都機能をバックアップさせるためにこれまで大阪を改革し強靭化を進めてきた。副首都機能を担えるだけの準備が出来ているからこそ言ってる。

823ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:16:38.54ID:W/Cw5b3W0
>>818
反ワクはともかく維新はクソ

824ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:16:42.86ID:ccCyM8vd0
今都会一極集中がダメだってなってんのに大阪に集中させるとか何やってんだよ
それより寂れた地方なんとかしろよバカ維新

825ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:16:57.20ID:/SR9MbwE0
和歌山あたりにしとこ中継貿易で荒稼ぎするわ

826ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:16:59.76ID:W/Cw5b3W0
>>821
打つのが早いからな

827ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:17:00.95ID:D7xTbF4Z0
>>818
親露ハンワク自称保守は大体維新信者なんだけどな

828ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:17:04.86ID:uVLMyZMm0
>>771
維新がそんなこと言うわけがない

二重行政やんけ
これだからアンチ維新は

829ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:17:11.49ID:WTSCHfMW0
省庁は一つところにまとめた方がいい
横の連携もあるし横の異動もあるし
それは文句を言うところではないと思う

だから省庁一部移転ってのは現実味が薄いと思うよ
副首都にこだわらず、経済特区を目指すべきだろうね
それこそ安倍菅ん時に、経済特区をやればよかったし
今でもコロナ5類特区は手を挙げられるだろう

830ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:17:14.25ID:VkHdR6zq0
そんで大阪を上海電力に売り渡すのか?

831ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:17:37.47ID:py7jFjMX0
まぁ維新がこういうこと言い出すなら国民民主だわ
昭和政治家みてーな地元への利益誘導を令和の時代にやってんじゃねーよ
やるにしてももっとオブラートに隠せや

832ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:17:40.74ID:AFh5DbYm0
NHKも日銀も大阪にバックアップ機能を作っているからね
NHKは大阪から全国放送を始めたし
大阪副首都は自民党の政策でもあるし既定路線でしょ
とにかく地方を盛り上げて地方のコミュニティを守っていくことが大切

833ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:17:50.90ID:W/Cw5b3W0
>>819
大阪は中国人追い出してからそういうこと言おうや

834ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:17:55.65ID:ccCyM8vd0
副首都とか要らねーよバカ
チョンは朝鮮に帰りなよ

835ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:18:08.96ID:MSZL4X0V0
維新支持じゃ無い時点でもはや病気でしょう

836ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:18:13.59ID:UVCgk+8x0
たまに大阪帰るとやっぱりガラが悪い 大阪人はなんであんなにとんがってるんだろ

837ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:18:17.01ID:W/Cw5b3W0
>>831
何で維新あんな強いん?

838ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:18:18.72ID:e9hhmf950
大坂は、消えて失せろ!

839ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:18:25.12ID:y6t3Nvmg0
明石でよろ

840ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:18:31.80ID:EcI6A4cU0
>>816
読解力ゼロだなぁ

ヒト・モノ・カネ集まりや天皇が居たら=首都なら、何もないワシントンD.C.はどうなるんだって言ってるんだよ!

841ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:18:35.15ID:qKb2Lf0+0
>>749
日産(東銀座→みなとみらい)や三菱自動車(田町)は、栃木や倉敷の工場で生み出された富を外国企業に吸い取られているんだが

842ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:18:46.16ID:Rbo8Lr2v0
>>815
行ったことないのバレバレw

843ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:18:48.84ID:W/Cw5b3W0
>>835
自民もカスだが維新よりはマシ

844ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:18:48.95ID:uG8DFPw10
>>800
大阪人も反対
日本の常任理事国反対と同じ意味でな
ATMになるのが落ち

太田房代あたりまで、東京に富を流すだけの知事だったんだからな
こんだけ没落させられて、独立性保とうとするのが当然なんだよ
さんざ吸っといてレッテル貼ってくるトンキンはウザさ通り越してる

845ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:18:52.90ID:SKmACcfQ0
中国の投資した金で日本の副首都機能建設しましょうって維新には絶対に賛成できないね

846ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:18:56.20ID:qu8Cg6Sh0
でも参議院は大阪移転でいいわ

847ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:18:56.71ID:WaWH5pd00
>>105
大阪副首都賛成。

848ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:19:00.35ID:+cHHjabf0
>>811
南大阪はめちゃくちゃ土地が余ってる。
外環沿いとかもそうだし、とにかく田畑が多い。

849ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:19:23.96ID:D7xTbF4Z0
>>833
別に大阪人でも維新信者でもないんだけど日本語でおk?

850ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:19:32.59ID:W/Cw5b3W0
>>846
参議院はむしろいらん

851ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:19:51.39ID:W/Cw5b3W0
>>849
日本語やけどな

852ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:20:16.92ID:Yem7HrSb0
うちの会社は有事の際のバックアップは関西にあった筈だよ

853ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:20:17.43ID:W/Cw5b3W0
>>848
農業しろよ

854ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:20:20.90ID:iRgk/odK0
頭悪すぎの公約
その辺の中学生みたい

855ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:20:24.18ID:h2WCL0gi0
>>789
これが東京と大阪の文化レベルの差な



856ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:20:31.23ID:LZXYlC3a0
東京なんてもう開発できないから旨味ゼロなんだわ
全機能抜いてもいいのでは?

857ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:20:46.70ID:K1dPhAL+0
維新より自民のほうがマシだな

858ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:21:04.55ID:hmuVVi4b0
>>837
層化の組織票だよ

859ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:21:05.93ID:py7jFjMX0
>>837
分かりやすい敵を作って、その叩き方が上手い
まさしく小泉純一郎だな

860ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:21:06.92ID:uG8DFPw10
>>843
ここまで没落させれるのは独裁政権だけだってのに
まだ野党が何かできたとでも思ってんのか…
自民支持者ってのは日本がアフリカになるまで自民に入れるんだろな

861ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:21:17.94ID:EcI6A4cU0
反対してるのは

■日本を強靭化したくない反日と国賊
■大阪コンプレックス民
■アンチ維新界隈
以上

862ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:21:18.04ID:qu8Cg6Sh0
>>850
なんで?
先進国では二院制が当たり前だが…

てか日本国憲法第42条は知ってるよな?

863ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:21:32.96ID:6Zez/fAr0
>>831
維新の地元は日本やなくて
中韓東京やからな
日本にあるウイルス防護服を中国に送るのは
中国に親でもいるんちゃう?

864ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:21:36.44ID:bVyXPJSo0
現状維持ってこと?

865ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:21:42.59ID:W/Cw5b3W0
>>859
二度も同じ手に騙される馬鹿な国民w

866ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:21:44.09ID:IRZJC+7J0
大阪にするくらいなら京都にしろ

867ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:21:44.61ID:cQcsHC4A0
>>824
都心部に集中するのは自然なことだよ
ただそれが二極、三極にしていけば、距離的な恩恵が分散されていくことになるからね

868ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:21:47.49ID:+cHHjabf0
>>853
家庭菜園ならしてるよ

869ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:21:53.41ID:mS6du1Hc0
大阪空襲のことは詳しく知らん
確かに難波や梅田には古い建物何も残ってない
(今宮戎神社や四天王寺も燃えたんだよね?)

ただ、堺市に行くと江戸時代や室町時代からの建物・住宅がかなり残っててええなって思う
極めつけは大仙古墳とか
大仙古墳の周りの住宅は新興住宅しかないが

870ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:22:01.77ID:AFqWtWP00
維新信者に多そうなネトウヨポンは、日韓関係が良くなったと政府が宣言すれば、韓国にも友好的になるの?

871ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:22:18.48ID:W/Cw5b3W0
>>862
憲法変えればいいじゃん

872ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:22:19.96ID:MSZL4X0V0
もうステレオタイプの大阪はいらんねん
日本最先端都市として生まれ変わるんじゃー
本音だ人情じゃ言うてるけどただのモラルのない汚い街に落ちぶれてたからな
誰が作ったんやあの臭い大阪のイメージ

873ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:22:28.85ID:cx92Skkz0
だいたい維新みたいな新自由主義政策では東京一極集中は加速するだけだし

874ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:22:47.42ID:W/Cw5b3W0
>>872
中国人追い出してから始めようや

875ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:22:49.19ID:qMQt77WZ0
>>1

せやで~ わいは関西大阪人の代表なんや!

せやから、TVに出る時は、いつも大阪女の品格を
一発カマして上品さ見せとるんやで? 局の貸し衣装も事務所にまわして盗るねんで
大学院とか、もう裏ロンダいんちきAOで入りまくりや!
どや、おんどれら参ったかw


【参院選】「大阪を副首都に」 維新の公約案が判明 ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>7本 ->画像>25枚

【参院選】「大阪を副首都に」 維新の公約案が判明 ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>7本 ->画像>25枚

876ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:22:54.17ID:WvEXYvZD0
国のHDDのデーターベースも大阪に置かないと駄目だろ
霞ヶ関の掃除のおばちゃんがコンセント抜く可能性がある

877ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:22:54.25ID:woL11w5u0
>>499
室町でも無能の京都ゼイロクよ、てめえだろ

為政者たる平安貴族といえば、歌詠んでは泣き、酒と男色に溺れ、無意味な儀礼・儀式に固執し、ゲカレに怯えよくサボり、平安京の外は盗賊の跋扈する世界となっても軍事のことは何もわからず、
地方は無政府状態となり、特に関東では自力救済の世界となり坂東武者の台頭を許した

878ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:22:55.86ID:LZXYlC3a0
過密都市はゴミだから東京は駄目

879ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:23:01.61ID:W/Cw5b3W0
>>873
それな

880ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:23:04.54ID:k8WQviU40
大阪はもう少子化で衰退してるよ
大阪郊外はもう中年と老人しかいない
子供や学生や若者は梅田や難波ぐらいまで行かないと見ないよ
公立高校は定員割れで廃校だらけだし 小学校と中学校のクラス数も激減してる
大阪は毎日100人ずつ人口が減ってる
毎年3万人ずつ人口が減ってる
俺の地元の市も毎年1500人ずつ人口が減ってる

881ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:23:07.11ID:VlK63W1v0
維新は中露がスキ

882ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:23:45.29ID:ykxkYcKe0
ごめんなさい悪気はないんですけど、
維新ってネーミングにちょっと😅

883ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:23:45.59ID:W/Cw5b3W0
>>880
衰退してるのは中国に会社と土地売ったからやろ

884ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:23:47.04ID:WaWH5pd00
西日本は都市分散してるから、大阪に副首都を置いても一極集中しない。

東日本は東京を首都にしたら一極集中してもた。
そのせいで東北北海道が衰退してる。

885ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:24:03.03ID:nnWHL5Wm0
大震災か核戦争で東京壊滅でもしない限りはこのまま現状維持だろうな
関東大震災でも東京が首都(帝都)のままだったから実際はそれでも動かないかもしれないけど

886ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:24:04.18ID:Joq96VgA0
>>840
D.C.には国会も最高裁もあって大統領もいるけど?
何もないってどういう意味?

887ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:24:18.21ID:EcI6A4cU0
日本を破壊する維新以外の政党はいりませ!
日本を立て直すための最後の頼みの綱が維新なんだよ💕

維新しか信用しません🤠✌

「自・公・立・国・共・社・れ」に政治行政を任せたら国も地方もボロボロになりました!
■日本国 借金だけが増えて30年間経済成長なし
■東京都 巨額の五輪負債
■大阪府 財政破綻寸前の状態に陥る(橋下府政以前)
■大阪市 財政破綻寸前の状態に陥る(橋下市政以前)
■横浜市 政令市最多のハコモノ行政で財政難
■京都市 10年以内に財政破綻の危機
■夕張市 全国初、財政再建団体指定(07年)

888ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:24:23.69ID:W/Cw5b3W0
>>882
令和維新(日本を衰退させよう)

889ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:24:30.68ID:oa5YGzDs0
維新もれいわって
戦ってるようにみえるけど
どちらも中露派

890ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:24:59.91ID:AFqWtWP00
ユンソギョル大統領が、日本と仲良くしたいと言っているみたいだが、これはいいの?

891ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:25:09.42ID:W/Cw5b3W0
>>887
自民はカスだが維新で大阪衰退してるじゃんw

892ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:25:12.83ID:sU0z2dwo0
大阪を中国に(献上)!の間違いだろ

893ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:25:16.89ID:WTSCHfMW0
国の御用聞き会議については
昔は確かに東京駐在の方が楽だったけど
今はテレビ会議普通にやってるじゃん
だから省庁移転にこだわらなくてもいいと思うんだけどね
ゼーレのサウンドオンリーみたいに

894ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:25:22.05ID:zkn8pD920
>>17
ほんこれ
東京都への憧れなのかコンプレックスなのか
執着心がえげつない

895ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:25:24.92ID:VkHdR6zq0
維新の支持派は上海電力問題踏まえた上で賛同してんの?だとしたらなんも言えねえわ
中国語の勉強しておけ

896ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:25:34.01ID:W/Cw5b3W0
>>889
騙されてはいけない

897ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:25:43.60ID:O1VS1hnX0
つーか散々非難されてるのに
維新は何故「保健所を増やします」を公約にしないんやろね?
コロナも飲食店もたったひとつの保健所で800万都市を全て管理するのは不可能やろ

維新は
日本人を殺したいとしか思えない

898ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:25:45.63ID:N3gRWCOJ0
>>744
ものすごく狭いよ
大阪市に首都機能は無理
大阪府下なら首都機能は置けるけどね
近つ飛鳥とか安全だと思うが・・

899ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:25:49.63ID:WaWH5pd00
>>857
自民は古くて改革できない。
日本を30年成長させなかったのは自民のせい。

900ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:25:51.88ID:W/Cw5b3W0
>>892
それな

901ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:25:54.88ID:rhfJj4+E0
一番の改革党を嫌うってお前らじゃあ何がしたいわけ?
このままでいいとか言ってんの?
だからずっと貧困なんだよバカはw

902ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:25:59.12ID:EcI6A4cU0
>>886
もしかして、アメリカも日本みたいにワシントンD.C.が首都だって何処にも示していないと思ってるの?

903ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:26:06.81ID:py7jFjMX0
>>889
似た者同士だからなあいつら

904ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:26:15.70ID:W/Cw5b3W0
>>899
改革してさらに悪くする維新w

905ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:26:36.45ID:H1AEUebz0
スレは見てないけど
トンキンが発狂してると見た

906ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:26:38.27ID:QCBb7a/80
まじでいい加減にしろよ
トンキンなんとかしてくれ!

907ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:26:40.94ID:bbdHBQzI0
>>1
何回否決されても無理だから、
大阪駅を大阪副都心駅にするとオシャレ

908ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:26:44.15ID:Pq9JWQsY0
>>882
新撰組よりマシだけどな
時代から取り残されて自壊した組織の名前から取るなんてどんだけセンスがないのか失笑もの

909ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:26:50.27ID:W/Cw5b3W0
>>901
中国に国を売るような政党には任せられない

910ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:26:54.81ID:qu8Cg6Sh0
>>871
ははは!

憲法96条の規定で両院で三分の二以上の賛成がまず必要なんだが
今現在参議院廃止論者の参議院議員って何人いるの?w

911ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:27:15.89ID:x1jLhdWm0
>>1
大阪を東北京に!

912ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:27:17.15ID:EcI6A4cU0
>>892

北京 南京 東京 🤣明らかに東京=中国!

913ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:27:23.66ID:py7jFjMX0
>>901
改革したとして裕福になれるとは限らんからな
保守ってそういうこと

914ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:27:32.75ID:WaWH5pd00
>>904
大阪は改革して住みやすくなった。
改革すらできずに衰退を選ぶ自民。

915ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:27:34.50ID:cQcsHC4A0
>>870
なんで?
民主主義だから国民の意見が優先される話だよ?

916ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:27:52.73ID:EcI6A4cU0
>>911
北京 南京 東京 🤣明らかに東京=中国!

917ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:27:53.02ID:W/Cw5b3W0
>>897
コロナは風邪とでも思ってんだろ

918ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:27:54.58ID:WvEXYvZD0
明治維新は薩長が外国と手を組んで成功したの知らんのか
大阪は中国と組むだけだよ

919ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:27:55.57ID:bbdHBQzI0
>>899
保守が改革する必要あるの?
問題があるなら改めていくけどさ
とりあえず公安監視団体であるネトウヨを屠殺しないといかんよね?
同意するでしょ?
あらゆる活動家を処刑するの

920ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:27:57.05ID:Azi6i0za0
国税を1円もつぎ込む事が無いと約束出来るのならば大阪が副首都でも
良いと思う

921ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:28:13.50ID:O1VS1hnX0
>>904
改革ってのは
市役所で配ってる履歴書見本を
「大阪太郎」から「パソナ太郎」に変えることやからね

本当に維新はゾッとする

922ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:28:13.60ID:3nExn1iD0
しつけぇ~!!
いいかげんにしろよ

923ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:28:14.99ID:Joq96VgA0
>>902
アメリカの憲法がD.C.を明記してるのは
D.C.が他のあらゆる都市とは別格の特権を持つからだよ?
ニューヨークやロサンゼルスがどれだけ栄えようとD.Cと同じ特権を得られないからだ。

924ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:28:31.36ID:W/Cw5b3W0
>>918
ああ、それで政党名が維新かw

925ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:28:34.15ID:bbdHBQzI0
>>916
北京のあとはベルリン、リベリア
束になって輪になって

926ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:28:34.19ID:y6t3Nvmg0
倭国造の原点回帰ってことで奈良にしようず

927ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:28:36.95ID:tvgteOob0
>>859
その小泉も叩いてる宗男も全部自民だろが
馬鹿じゃないなら気づくわ
自民党ってのは自党の汚物を押し付けて票とる戦術でしか政権保てないのか?
立憲・共産とグルになり、ウクライナのインフルエンサーに扇動されて
負債を垂れ流す売日岸田政権は参院選で大敗しろよ?

928ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:28:38.12ID:56TWT3af0
まあ首都分散構想は悪くないと思うよ
一極集中のリスクも分散してくれるわけだし

929ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:28:52.56ID:W/Cw5b3W0
>>920
ありえない

930ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:29:06.15ID:WaWH5pd00
古い自民vs最先端の維新

931ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:29:10.11ID:uO/W2jvL0
副首都を置くにしても大阪はねえよ
何でコストの高い都市部にバックアップを置かなきゃならねえのか

んなもん田舎に置けや

932ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:29:22.08ID:W/Cw5b3W0
>>927
まともな政党がない日本

933ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:29:35.49ID:W/Cw5b3W0
>>931
岡山

934ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:29:40.44ID:D7xTbF4Z0
>>927
自民から追い出されたアホの集まりが維新だろ

935ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:29:48.94ID:SZubU91l0
大阪を首都にならわかるけど、副首都って今更かよ。
実質副首都だろうに、わざわざ肩書き欲しいのか?

936ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:29:50.80ID:zpf368uk0
>>512
同意
コロナで医療体制が全国一ボロボロなのは明らかになった

そして公立校もどんどん潰していってるから他の災害にも脆弱な体制であることは、ほぼ既定
なぜなら、使用権限のある建物は消滅、公立教員数は削減、役所にいるのは派遣社員
つまり、緊急時に避難場所も対応職員もいないのだからね

災害に最も弱い自治体なのに、そこに首都のバックアップなんて任せていいの?

937ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:29:54.88ID:bHrpek4P0
>>601
ガチじゃん
一帯一路の調印まで既に済ませてるの酷過ぎないか?

938ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:29:56.90ID:XdabUFWy0
独立して韓国に入れてもらえ

939ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:29:57.15ID:x1jLhdWm0
>>918
中国共産党の手厚い支援やね
まぁ実際傀儡になったらハシゴ外されて全員失脚するんだけどね

940ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:30:03.85ID:MSZL4X0V0
力が無いから維新にいいとこ全部持って行かれるんだよ雑魚共

941ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:30:03.86ID:zkn8pD920
維新は東日本では支持されてないからまあ

942ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:30:04.50ID:pfHPktHd0
>>1
あほかwwww

943ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:30:08.39ID:56TWT3af0
地方創生を目指すという点では政令指定都市全てに省庁を分散するのが望ましいけどな
そうすれば民間も付いていくわけだし

944ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:30:12.33ID:YsS4Aa3l0
>>930
Amazonの令和最新版かなるほど

945ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:30:13.16ID:py7jFjMX0
>>927
維新も元々自民じゃん

946ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:30:20.53ID:Rbo8Lr2v0
>>898
平野と言っても丘陵みたいなのもあれば平坦なもの。いろいろある
大阪は後者だから以外と広い

947ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:30:22.34ID:W/Cw5b3W0
>>914
で君は中抜きする側ですか?

948ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:30:34.21ID:rhfJj4+E0
まあ実際問題、立憲なき今は維新しか自民の対抗軸ないよなw
保守か改革か
時代の転換期やね

949ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:30:47.66ID:WTSCHfMW0
改革バカというと
パナソニックの栂くんを思い出すな
上手くいってなければ改革
上手くいっていても改革
結局業績は上がらず

栂くんが今の関西ゴルフ連盟の理事長ってんだから笑う
伝統と格式の関西ゴルフ連盟の何を改革したんだろうね

950ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:30:55.98ID:W/Cw5b3W0
>>939
これは中国の日本支配ですわ

951ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:31:10.69ID:D7xTbF4Z0
>>948
維新は改革というより安倍の子会社みたいなもんだろ

952ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:31:22.41ID:W/Cw5b3W0
>>937
それマジ?

953ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:31:31.23ID:EcI6A4cU0
>>923
ワシントンD.C.は経済都市じゃない
一方東京は、政治・経済・文化・メディア、全てを掌握しているから不健全だっていってるの。ワシントンD.C.は東京みたいに一極集中させていない。

954ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:31:32.98ID:WaWH5pd00
立憲は蚊帳の外。

955ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:31:38.45ID:O1VS1hnX0
>>917
橋下が「コロナはただの風邪」って言ってるんやった?

そら維新では保健所増やせんわな
橋下に逆らうことになる
原発の瓦礫は大阪に
米軍基地は大阪に
維新が大阪をしようとしてるのは
副首都ではなく痰壷やろね

956ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:32:05.66ID:W/Cw5b3W0
>>951
あいつら公務員の既得権奪って中抜きにしようと思ってるから少し違う

957ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:32:15.83ID:tvgteOob0
>>932
>>934
だとしても政権維持せちゃいけないの、わかる?
YESと言ったことになるんだよ
それならまだ政権交代繰り返させた方がマシなの

958ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:32:43.15ID:MSZL4X0V0
屁理屈負け惜しみはいいからアンチは議席とればー
多分参院選は歴史的敗北やろな
お前らそれぐらいズレてるわ

959ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:32:48.63ID:W/Cw5b3W0
>>955
風邪だからうがい薬進めたんやなw

960ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:32:54.75ID:mS6du1Hc0
諸外国では政権交代って、よくあることなのに日本はなぁ

タイにしても、農村地域の活性化に力を入れているタクシン派とバンコク一極集中を推し進めるプラユット首相?たちのグループでせめぎ合ってるのに

政権交代がないなんて、やっぱ日本は中国と仲がええんだわ

961ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:32:56.80ID:GfMk9p8h0
副首都を作るなら
滋賀県、栃木県あたりの安定した内陸が良い

962ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:33:12.00ID:rhfJj4+E0
>>951
安部ちゃん菅ちゃんもわかってはいるが結局今の自民で改革できないのはしゃーない
やっぱ自民から出ないと大阪で成功したようにね

963ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:33:18.02ID:qu8Cg6Sh0
国会議事堂 参議院分堂ならそんな手間かからんだろ

964ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:33:19.09ID:W/Cw5b3W0
>>957
わかるぜ。

965ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:33:22.15ID:xQKJMki80
>>918
いいんだけど、
大日本帝国時代最弱の大阪第六師団ごときが中国から支援受けたところで何ができるの?
滋賀と京都から毒流して淀川汚染されたらそれだけで死ぬんだけど。
あと電気どっから得てる?
美浜とか高浜とか大飯って府内じゃないでしょ?
他県がライン切ったら即死するよ

966ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:33:23.91ID:py7jFjMX0
>>958
キッシーの支持率見たことないん?

967ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:33:28.36ID:BPdLbZWy0
個人的に福岡好きだから福岡を副都市にしよう

968ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:34:05.50ID:W/Cw5b3W0
>>960
日本も保守だからね

969ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:34:17.66ID:oPPaMFv80
東京の骨格は
全国放送マスコミ
大学誘致
本社機能誘致
これで地方から若者集めて過密化して回ってる
経済で言えば国家中枢機能は別に要らないはず

970ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:34:25.29ID:W/Cw5b3W0
>>967
それでもいい

971ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:34:29.29ID:GfMk9p8h0
大阪は南海トラフ一発で麻痺しそう

972ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:34:31.32ID:WZZ1KYXl0
からの上海電力贔屓

973ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:34:33.19ID:SYyoCWgY0
歴史的に言ったら京都市だし
人口でいったら横浜市だろう
大阪の出る幕じゃない

974ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:34:52.14ID:nRV5voF80
維新の目的はなんなの?

975ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:34:58.67ID:W/Cw5b3W0
>>966
あり得んぐらい高い

976ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:35:00.56ID:MSZL4X0V0
岸田支持してるようじゃ日本は終わりよ
ていうかもう諦めてんだろ

977ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:35:09.31ID:Qhu/pXVA0
副首都にして親ロシア派として独立国家を宣言します。by維新

978ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:35:10.65ID:tvgteOob0
実際、岸田も再生のチャイナ会社と繋がりあったってもう
ツイッターでは出回ってんぞ
あのネタは工作にすらもう使えないな

979ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:35:16.97ID:W/Cw5b3W0
>>976
支持する奴がいねえ

980ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:35:23.54ID:xQKJMki80
>>961
大津宮がありだったのは縄文海進あったときだし、
埼玉についても行田まで海が来てた時だからな

でも温暖化のためにグンタマに土地を確保して地震や噴火に備えた要塞都市作るのは正解だけど。
よほどチバラギより災害少ない

981ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:35:31.90ID:O1VS1hnX0
>>957
とりま維新が大阪からいなくなったら
中之島の韓流イベントはすぐ廃止やろね

続くと思う?
大阪にある維新の韓国の利権
韓国の芸能会社を通じて大阪人は韓国に税金払ってるみたいや

982ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:35:37.14ID:W/Cw5b3W0
>>978
もはや終わりだよ日本

983ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:35:49.80ID:py7jFjMX0
>>974
後世の教科書に平成の民主党、令和の維新と書かれること

984ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:36:05.91ID:xQKJMki80
>>974
でかい夢を追うんや!
33-4くらいのでかいやつやで!

985ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:36:06.06ID:W/Cw5b3W0
>>981
廃止や廃止

986ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:36:29.68ID:WVEp7Hns0
幕末維新明治“スッカスカ”の大阪『ええじゃないか、ええじゃないか』←これ踊ってただけ

十九世紀一の…
政治家 小栗上野介 東京神田
思想家 横井小楠 熊本熊本
実業家 渋沢栄一 埼玉深谷
資産家 岩崎弥太郎 高知安芸
農政家 二宮尊徳 神奈川小田原
兵法家 平山子龍 東京四谷
剣術家 男谷下総守 東京本所
探検家 間宮林蔵 茨城筑波
測量家 伊能忠敬 千葉九十九里
策略家 勝安房守 東京本所
陰謀家 岩倉具視 京都京都
開国家 岩瀬肥後守 東京愛宕
自信家 佐久間象山 長野松代
経世家 海保青陵 東京霞ヶ関
紀行家 菅江真澄 愛知豊橋
砲術家 高島秋帆 長崎長崎
藩政家 渡辺崋山 東京三宅坂
翻訳家 杉田玄白 東京新宿
啓蒙家 福澤諭吉 大分中津
遊説家 坂本龍馬 高知高知
財政家 山田方谷 岡山西方
民政家 上杉鷹山 東京霞ヶ関
開明家 橋本左内 福井福井
革命家 高杉晋作 山口萩
戦術家 立見尚文 東京八丁堀
尊王家 蒲生君平 栃木宇都宮
随筆家 松浦静山 東京浅草
画家 葛飾北斎 東京本所
作家 滝沢馬琴 東京深川
噺家 三遊亭円朝 東京湯島
医者 華岡青洲 和歌山西野山
為政者 島津斉彬 東京芝
指導者 西郷隆盛 鹿児島鹿児島
独裁者 大久保利通 鹿児島鹿児島
国学者 塙保己一 埼玉児玉
蘭学者 緒方洪庵 岡山足守
教育者 吉田松陰 山口萩
扇動者 藤田東湖 茨城水戸
兵学者 大村益次郎 山口山口
儒学者 広瀬淡窓 大分日田
漢学者 安井息軒 宮崎宮崎
経済学者 山片蟠桃 兵庫高砂
博物学者 南方熊楠 和歌山和歌山
キリスト教教育者 新島襄 東京神田
キリスト教指導者 内村鑑三 東京小石川
西洋哲学者 西周 島根津和野
仏教哲学者 清沢満之 愛知名古屋
自然哲学者 三浦梅園 大分国東
重商主義者 本多利明 新潟蒲原
国粋主義者 平田篤胤 秋田秋田
豪胆者 山岡鉄舟 東京本所
理学者 帆足万里 大分日出
化学者 川本幸民 兵庫三田
求道者 白井亨 東京桜田
英学者 中村正直 東京麻布
本草学者 平賀源内 香川志度
技術者 田中久重 福岡久留米

987ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:36:34.15ID:xQKJMki80
>>976
なら出てけって
55%いるんだから、支持者

988ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:36:44.64ID:ukHSKQFm0
>>974
大阪は東京のバックアップ!
二重行政賛成!

989ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:36:45.08ID:W/Cw5b3W0
>>983
クソみたいな政策をして日本をダメにしました

990ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:36:45.37ID:tvgteOob0
確か日中交流なんちゃら協会の中国支部長だったろ?岸田は
お前ら聞きたくないことは耳ふさいで現状維持に逃げすぎ

991ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:36:54.99ID:MSZL4X0V0
中条と猪瀬の必殺ジジイコンビよろしく
日本を変えるジジイが変える

992ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:37:15.28ID:WaWH5pd00
>>973
横浜市はベッドタウンで眼中にない。

993ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:37:25.42ID:4sr/W+Bu0
東京に任せてたら韓流撒き散らすだろ
大阪ははっきりもの言える

994ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:37:45.61ID:W/Cw5b3W0
>>990
どっちにしろ詰んでる

995ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:37:56.22ID:D7xTbF4Z0
>>993
大阪コリアンだらけなんだけど

996ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:37:57.99ID:MSZL4X0V0
大阪の底力舐めんなよ

997ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:38:03.98ID:WaWH5pd00
>>988
二重行政の意味分かってないな

998ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:38:20.60ID:tvgteOob0
>>986
クソしょうもないネタ
意図的に外してるだけだろアホ

999ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:38:25.48ID:WTSCHfMW0
一つの問題として
大阪には一流私学大学がないんだよ

東京なら慶應早稲田を筆頭に
MARCHがあって日東駒専があって
そのまま卒業すればそのまま東京の一流企業に就職できる
でも大阪に一流私学大学はない
だから上澄みはみんな東京に出て行く
一流大学は京都の方が多い

1000ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 23:38:27.87ID:D7xTbF4Z0
維新はオワコン


lud20220513004944ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1652359389/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【参院選】「大阪を副首都に」 維新の公約案が判明 ★2 [ボラえもん★]YouTube動画>7本 ->画像>25枚 」を見た人も見ています:
【参院選】「大阪を副首都に」 維新の公約案が判明 [ボラえもん★]
【参院選】「大阪を副首都に」 維新の公約案に京都府民が憤慨 「大阪ごときが出る幕はない」 [ボラえもん★]
【参院選】「大阪を副首都に」 維新の公約案に京都府民が憤慨 「大阪ごときが出る幕はない」 ★3 [ボラえもん★]
【参院選】「大阪を副首都に」 維新の公約案に京都府民が憤慨 「大阪ごときが出る幕はない」 ★2 [ボラえもん★]
【参院選】「大阪を副首都に」 維新の公約案に京都府民が憤慨 「大阪ごときが出る幕はない」 ★5 [ボラえもん★]
公務員人件費20%カット・議員報酬30%カット・消費増税凍結・教育費無償化 維新の会の公約が判明
【減税】維新、衆院選の公約案が判明 消費税5%減税、所得税と法人税の減税で経済低迷打破 ★4 [樽悶★]
【減税】維新、衆院選の公約案が判明 消費税5%減税、所得税と法人税の減税で経済低迷打破 ★3 [樽悶★]
大阪維新の会はまるでトランプ!? 都構想否決でも条例案提出に「金返せ」の声 [首都圏の虎★]
大阪駅の昼間人口や浅草駅の夜間人口が大幅減、公衆無線LANアクセス情報で判明 [首都圏の虎★]
【大阪】 大阪維新の会:大阪ダブル選で「都構想」再び公約 [毎日新聞]
農家に増産指示、罰金も 食料危機時の対策法案、概要判明 ★3 [首都圏の虎★]
東京一極集中を打破!首都機能を担える大阪・関西の役割強化を目指す藤田文武(日本維新の会・大阪12区)にご期待ください!
【コロナ】ラムダ株、首相報告は3週間後 7月に五輪関係者で判明 [首都圏の虎★]
【五輪】来日選手ら6人コロナ感染 ウガンダ以外に4人判明 ★2 [首都圏の虎★]
【五輪】来日選手ら6人コロナ感染 ウガンダ以外に4人判明 [首都圏の虎★]
【悲報】大阪維新「維新によって大阪の雇用は改善した!」→嘘でした。全国比で見ると悪くしてたことが判明
【大学名】阪大、「大阪公立大学」に反発 「英語名が酷似」ネットでは改名案も... ★3 [首都圏の虎★]
【日刊ゲンダイDIGITAL】維新“関西ローカル政党”からの脱皮に暗雲…埼玉で吉村大阪府知事に「帰れコール」鳴り響く ★3 [首都圏の虎★]
【日刊ゲンダイDIGITAL】維新“関西ローカル政党”からの脱皮に暗雲…埼玉で吉村大阪府知事に「帰れコール」鳴り響く ★2 [首都圏の虎★]
東京都の人口に換算して判明 47都道府県コロナ感染の深刻度!「緊急事態宣言」全国拡大は秒読み [首都圏の虎★]
【インド】 デリー首都圏 (総人口1900万人)の半数以上がコロナに感染していた・・・血清調査で判明 [影のたけし軍団★]
東京都知事選 維新が独自候補の擁立を断念 馬場代表が表明 [首都圏の虎★]
「大阪市総合区案はカモフラージュ」 維新吉村市長、問題発言でお詫び [無断転載禁止]
【日本大改革プラン】<日本維新の会>衆院選の公約に「ベーシックインカムの実現」 [Egg★]
【二階幹事長】 都構想「大阪の皆さんがどういう判断をするのか慎重に見守りたい」 [首都圏の虎★]
「大阪都構想」否決、結局「デメリット」しかなかった…! (現代ビジネス) ★5 [首都圏の虎★]
【吉村知事】「和歌山と言い合うつもりない」バトル回避  和歌山県仁坂知事が公式サイトで「大阪が危ない。日本も危ない。」 [首都圏の虎★]
【関西広域連合】 首都圏往来控えて 吉村大阪府知事「大阪でも感染の急拡大の可能性があるので警戒 関西で団結して危機を乗り越えたい」 [右大臣・大ちゃん之弼★]
大阪が副首都になるから、今後の鉄道事情は?
【速報】大阪・堺市長選 維新の新人・永藤英機氏が当選確実(22:21)
新型コロナで大阪の医師2人死亡 [首都圏の虎★]
【大阪市内の2病院】 使い捨て医療機器使い回し判明
【LIVE】「大阪都構想」住民投票 結果を受け 維新・公明会見… ★2 [BFU★]
政府三役人事 目立つ「大阪登用」 維新対策で「はく付け」の狙いか(毎日) [蚤の市★]
【大阪】高槻市の倉庫爆発火災 死者3人の身元が判明
【速報】首都圏3県と大阪に緊急事態宣言へ [フラワー★]
大阪維新の完勝に首相官邸から歓迎の声「大阪自民の敗北?憲法改正は維新とやってるから」
文書交通費めぐる維新の意見書案 自民・公明も賛成へ調整 -大阪府議会 [マカダミア★]
大阪人のたこ焼き好きは異常 ← まちがい 月1すら食ってない事が判明
【大阪G20】首都圏の駅もごみ箱封鎖、G20 警備でJR東日本
【自民党】大阪府を「副首都」と定義する法整備の議論開始 ★2 [スペル魔★]
【自民党】大阪府を「副首都」と定義する法整備の議論開始 ★4 [スペル魔★]
【自民党】大阪府を「副首都」と定義する法整備の議論開始 ★7 [スペル魔★]
新型コロナ 大阪府で新たに1231人感染確認 14人死亡 [首都圏の虎★]
【速報】大阪府吉村知事 1月7日も感染者が過去最多になる見込み [首都圏の虎★]
米の黒人死亡事件抗議デモ 大阪でも1000人が大通りを行進 ★11 [首都圏の虎★]
【速報】大阪府で17人が感染 新型コロナウイルス 4日 [首都圏の虎★]
【日本維新の会】足立康史「5類の質疑中に立憲が大阪を名指しした!懲罰ものだろ!菅直人は放置か? 国会廃止法案作るから」 [スペル魔★]
【大阪】「客からしつこくされている」 遺体で発見された女性経営者 ★3 [首都圏の虎★]
【速報】大阪府で11人が感染 新型コロナウイルス 3日 ★2 [首都圏の虎★]
【大阪市政】「大阪市におけるカジノを含む統合型リゾート施設誘致についての住民投票に関する条例案」、維新・公明の反対により即日否決 [上級国民★]
新聞社の記者が自民党大阪府議や大阪市議へ取材しているのを無断で録音したら記者に抗議されてしまいました (副首都推進局の職員)
比べられやすい地域ランキング、3位横浜市と大阪市、2位北九州市と福岡市、1位横浜市と川崎市 [首都圏の虎★]
【大阪】55人死亡確認にネット恐怖の声殺到「マジでヤバい」「完全に医療崩壊」 ★3 [首都圏の虎★]
「80代以上は受け入れ拒否」大阪の病院で起きる“命の選択” 「うちに入れることはもう諦めてください」 ★3 [首都圏の虎★]
大阪はかつて、東京をも上回る「日本一の街」だった…それがなぜ「衰退」へ向かったのか? その意外なメカニズム ★3 [首都圏の虎★]
大阪府の吉村知事が外出自粛要請無視するパチンコ客にカツ!! 政府に対し「パチンコ依存症問題に取り組むべき」 [首都圏の虎★]
【大阪】防げなかった2度目の屋上侵入 生徒は約2時間前にも屋上に侵入し、警備員に連れ出されていた 女性巻き添えの転落死 [首都圏の虎★]
【大阪】太子町長選 維新 田中氏初当選
【選挙】 大阪府知事、市長選挙ともに大阪維新の会の候補 当選 ★8
【米下院】大麻合法化法案を採決へ ★4 [首都圏の虎★]
【速報】大阪府知事・市長選 維新がいずれも勝利 知事に吉村氏 市長に松井氏当選確実 ★3
【速報】大阪府知事・市長選 維新がいずれも勝利 知事に吉村洋文氏(43) 市長に松井一郎氏(55) 当選確実 ★4
【失言】地震は「大阪維新を追及するチャンス」 自民党の太田房江元府知事が投稿
【論文】ワクチンを避ける人間は「高卒以下」と「大学中退」が多いと判明 ★3 [速報★]
20:33:23 up 35 days, 21:36, 3 users, load average: 8.44, 7.04, 7.36

in 0.089141845703125 sec @0.089141845703125@0b7 on 021810