◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

教員免許更新制を廃止 関連法改正案が成立 ★2 [トモハアリ★]->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1652274733/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1トモハアリ ★2022/05/11(水) 22:12:13.92ID:WGaqBrpG9
 「教員免許更新制」の廃止を盛り込んだ教育公務員特例法と教育職員免許法の改正法が11日の参院本会議で可決、成立した。

 免許に10年の有効期間を定め、更新時の講習受講を義務付けた現行制度を7月に廃止。代わりに、教員が自主的に研修を受ける形に移行する。資質向上につなげるため、2023年度からは教員ごとの研修記録作成を教育委員会に義務付ける制度を導入する。

 大学の教職課程などを経て取得する「普通免許」と、専門知識を持つ社会人らが教委の検定を経て取得する「特別免許」について、有効期間を撤廃。7月以降に期限を迎える教員は、講習や更新手続きが不要となる。過去に取得したが更新しなかった人の免許も再び使えるようになる。 

5/11(水) 13:20配信 時事通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/d1589cc8d4a012836473903dbcfaa9ddf0c6ea30

教員免許更新制を廃止 関連法改正案が成立 [トモハアリ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1652243988/

2ニューノーマルの名無しさん2022/05/11(水) 22:12:56.61ID:hhCblMGb0
犯罪教師隠蔽

3ニューノーマルの名無しさん2022/05/11(水) 22:13:23.48ID:DKvQEvS40
小児性愛犯罪者大喜び

4ニューノーマルの名無しさん2022/05/11(水) 22:14:16.43ID:4B0y0mpG0
>>3
ヒャッハー!!

5ニューノーマルの名無しさん2022/05/11(水) 22:15:49.37ID:w1HnEH5S0
どうでもいい法律だけ優先してまたダチョウ倶楽部を殺した政府

6ニューノーマルの名無しさん2022/05/11(水) 22:16:44.32ID:w1HnEH5S0
森友事件もこいつらのせいだが神田沙也加の自殺とかももろこれ
ウクライナ戦争いつ終わるんだよ

7ニューノーマルの名無しさん2022/05/11(水) 22:17:09.40ID:lguosfYq0
石に更新制を入れろよ

8ニューノーマルの名無しさん2022/05/11(水) 22:17:32.92ID:gO8yqWaL0
育児が落ち着いたら講師できそうで良かった

9ニューノーマルの名無しさん2022/05/11(水) 22:17:48.91ID:wapeCo9x0
安倍の失政またひとつ尻拭われ

10ニューノーマルの名無しさん2022/05/11(水) 22:18:15.05ID:LooKhJmr0
また先生が舐められるようになるな

11ニューノーマルの名無しさん2022/05/11(水) 22:19:03.83ID:q2YuA8YF0
段原大喜び

12ニューノーマルの名無しさん2022/05/11(水) 22:19:48.01ID:eDe4fSvF0
更新制は既得利権保護の原則に反していた。

13ニューノーマルの名無しさん2022/05/11(水) 22:21:06.31ID:eDe4fSvF0
一度獲得した利権が脅かされるようなことがあってはならない。
さまざな不祥事は教師の特権である。
悔しかったらなればいい

14ニューノーマルの名無しさん2022/05/11(水) 22:25:59.64ID:zRuKzNu70
教員のなり手が少ないんだから贅沢言ってる場合じゃない

15ニューノーマルの名無しさん2022/05/11(水) 22:26:00.82ID:Fdx/dcPb0
ロリコンとパワハラのチェックが出来れば後は別にいいわ

16ニューノーマルの名無しさん2022/05/11(水) 22:27:52.25ID:Kas+kqqX0
無能教師は免許取り消しにしろよ。
犯罪教師は勿論だが、授業も威圧的な態度で部活で度々問題になるような指導者と同じレベルの教師もいるし、そもそも教えるという能力が非常に低い無能もいる。
もう、オンライン授業で全国の教師の授業中から自分合った学習出来る教師を生徒自身が選んで落ち着いた自宅学習出来るようにしろよ。
それか学校をテレワーク施設みたいな感じにして個人や少人数のブースで個々にレベルに合わせて好きな学習出来た方がいい。
いじめその他の理由で不登校の生徒も自宅でオンライン授業で有能な教師の授業受けれるならそれが1番いい。
生徒からの評価高い教師の報酬は上げてもいい。

17ニューノーマルの名無しさん2022/05/11(水) 22:28:47.69ID:kiOgDvzL0
終身雇用利権最高

18ニューノーマルの名無しさん2022/05/11(水) 22:33:51.16ID:P++B4uyD0
俺のペーパー免許が復活するのか?w

19ニューノーマルの名無しさん2022/05/11(水) 22:34:10.94ID:qRKSA3kI0
更新してないけどまた戻るのかな~?w

20ニューノーマルの名無しさん2022/05/11(水) 22:34:32.74ID:MVvBoG5J0
犯罪者が何度でも教員に復職できる法案

21ニューノーマルの名無しさん2022/05/11(水) 22:37:35.63ID:Wf5CNHGy0
アベちゃんとネトウヨ、また敗北

22ニューノーマルの名無しさん2022/05/11(水) 22:37:56.62ID:t/WtT6R50
ロリコン検査だけは厳密にした方がいいんじゃないか?
女児の裸の写真を見せて勃起したら免許剥奪するとか

23ニューノーマルの名無しさん2022/05/11(水) 22:41:17.54ID:7T2CUCbr0
>>16
無能が研修受けても駄目なケースは
クビになるぞ

24ニューノーマルの名無しさん2022/05/11(水) 22:44:14.31ID:KK0eqnMo0
>>16
お前より有能だから教師なんだろ

25ニューノーマルの名無しさん2022/05/11(水) 22:45:26.07ID:D9v8JR4E0
無駄な更新は止めたほうがいいが犯罪者は排除したほうがいい

26ニューノーマルの名無しさん2022/05/11(水) 22:49:21.94ID:0YJZvsr60
よしっ、また履歴書に書けるわ!

27ニューノーマルの名無しさん2022/05/11(水) 22:50:37.74ID:WpPkfmbX0
教員に対する評価制度はよ

28ニューノーマルの名無しさん2022/05/11(水) 22:51:06.51ID:BMZfbqbU0
くだらん制度変更して世間に迷惑かけた責任者をちゃんと処分しろ

29ニューノーマルの名無しさん2022/05/11(水) 22:52:10.90ID:GxIwAskR0
安倍はろくなことしねえな

30ニューノーマルの名無しさん2022/05/11(水) 22:58:35.58ID:oOhJc0VC0
常識がない教師ばかりなんだから
3年に一回更新テスト受けさせろよ
精神鑑定と一般常識多めでw
落ちたら1年間サラリーマン。
半分は落ちるな

31ニューノーマルの名無しさん2022/05/11(水) 22:58:36.89ID:gYoj9t400
医者には必要でしょ。

32ニューノーマルの名無しさん2022/05/11(水) 23:05:49.34ID:gKZ1TJOt0
教員不足対策かな?
定年でも続けて教員やってくれって事かな?

33ニューノーマルの名無しさん2022/05/11(水) 23:07:22.64ID:dCXqUIoX0
日本はウクライナ問題よりも中国を警戒した方が良いと思う


与党内に中国追従を公言してる宗教政党もいるしね🤤



教員免許更新制を廃止 関連法改正案が成立 ★2  [トモハアリ★]->画像>3枚
教員免許更新制を廃止 関連法改正案が成立 ★2  [トモハアリ★]->画像>3枚

34ニューノーマルの名無しさん2022/05/11(水) 23:12:56.22ID:b2Rawn6H0
免許取ったけど教職に進まなかった人の失効免許も自動復活?

35ニューノーマルの名無しさん2022/05/11(水) 23:15:58.20ID:jrlbMvgC0
犯罪者の巣窟

36ニューノーマルの名無しさん2022/05/11(水) 23:19:26.39ID:/zj/ptOn0
ゲリゾーも一緒に廃止しろ

37ニューノーマルの名無しさん2022/05/11(水) 23:30:40.43ID:XlP7QuB10
なんだこれ
今後の教職はこれまで以上にやばいな
なにがどうしてこうなるんだ?
自分らが雇用を減らしたツケをチャラにするやり方が詐欺だろ

38ニューノーマルの名無しさん2022/05/11(水) 23:31:23.05ID:XlP7QuB10
そりゃ性犯罪教員が失職しないわけですよ

39ニューノーマルの名無しさん2022/05/11(水) 23:32:03.47ID:g/zm0mX50
教員が自主的に研修を受ける、か

ワクチンと全く同じやり口だな

あくまで国民が勝手に望んだだけ、我々に責任はない
こんな連中にこの国の未来を預けていいのかね
売国自民党は滅ぼすべきだと思う

40ニューノーマルの名無しさん2022/05/11(水) 23:33:34.81ID:SnswEa3W0
マジでクソだと思う。
教員免許の知識面のハードルを下げても良いから
毎年、教師も試験を受けるべき。
それができなくて、生徒に何を教えるのか?

41ニューノーマルの名無しさん2022/05/11(水) 23:37:26.34ID:GBiyEr4/0
案の定この制度を何か勘違いして
不祥事や性犯罪起こした教師がノーチェックで復帰でるものと騒いでるバカがいるな

42ニューノーマルの名無しさん2022/05/11(水) 23:38:02.10ID:dzC+JFMS0
>>15
これ
あとサイコパスかどうかの精神鑑定も

43ニューノーマルの名無しさん2022/05/11(水) 23:38:16.95ID:Fj6z/Ysk0
無能教師は保護者の投票で免職にできるようにしろよ

44ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 00:00:41.34ID:Fb/FYkU50
>>40
幼保小中高教員で百万人越え。
どんなテスト設けるの?
更新制度で幼稚園教諭まで不足するようになったのにさ。

45ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 00:01:41.73ID:Fb/FYkU50
>>30
半分入れ替えるほど教員免許持ちは世の中にいない。

46ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 00:03:41.89ID:MyKE4ETA0
更新してなかったから失効してしまってたけど
これ復活するの?
履歴書とかの免許資格欄に
免許として書いていいのかね?

47ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 00:03:51.30ID:vDmS4Unb0
めんどくさいことしてるから教員志願者がいなくなる

48ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 00:15:37.49ID:D7ksRW0b0
安倍のせいで日本の教育改革が15年以上遅れた
前川喜平みたいなのと組んで日教組つぶしをした
あとは奨学金と科研費を削りまくって日本の大学研究機関の国際競争力を削いだ
教育産業の利権化にことごとく失敗したからしれっと撤回
野党がこれをきちんと追及するべきだが、バカ左翼政党は文科省教員組合とべったり
維新も安倍と同じの利権狙いで全くどうしようもない

49ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 00:20:23.02ID:ZNypkEJR0
自主的に研修を受ける じゃ代わりになってない

50ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 00:35:02.96ID:sP1rxoEa0
これは吉報

51ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 01:30:35.19ID:1womyR2q0
剥奪する方法も同時に設定したり県をまたいだ教員の経歴を把握する設定がされるようになってんのかな?

52ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 01:39:35.62ID:3Qmg8ZFK0
>>1
無線従事者免許は更新欲しい

あかんねん。いい歳のオッサンの免許写真が、厨房のままやねん

53ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 01:40:50.10ID:3Qmg8ZFK0
>>46
復活すると、>>1に書いてある

54ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 01:51:32.31ID:41JUANNr0
>>49
講習を受ければ誰でも更新できたんだから同じなんだよ

55ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 02:17:47.65ID:qZFFmMsv0
10年に1回くらい更新しろよ

56ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 02:50:02.63ID:6T9ns2fn0
>>1
おせーよ!

57ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 03:46:47.07ID:Jn+rSGfZ0
ロリコン教師だらけなのに馬鹿じゃねーの

58ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 07:05:59.95ID:1nTBw5Og0
問題起こしたら免許没収にしろや!

59ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 07:17:08.09ID:U9s/Tk610
>過去に取得したが更新しなかった人の免許も再び使えるようになる

3万以上金払って更新したのがアホらしくなるな

60ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 07:19:10.13ID:wMoQj9z00
安倍が導入した制度を廃止したわけだなw

61ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 07:20:15.27ID:FgzSInAb0
>>18
俺なんか10年更新してないから失効して免状断捨離してしまったわ、これなら大学の時司書免許取ればよかったと後悔してる。

62ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 07:24:48.01ID:itxhZNxD0
これと同じレベルの講習時間や開講方式運転免許証更新に取り入れるって言い出したら確実に袋叩きにされてたち消えになるような代物だったからな

63ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 07:46:50.45ID:CKR0uJle0
おれは大学で単位を捨てた
あえて道を閉ざしたわ

64ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 07:55:39.44ID:HO9VNtAD0
>>62
逆に運転免許証更新制度を廃止すれば問題ない

65ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 07:55:43.07ID:tmCG9pov0
ゴミ教員が生き残るわけか

66ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 08:22:11.31ID:3d1cdPtd0
教員免許自体要らんだろ
ネットでググればなんでも見つかる
むしろ寺田屋塾みたいなの最初からフリーで開設できる

学校の義務教育は廃止したほうが良い
日本のポジションで言うならば日本のためにならない
憲法で神道は禁止されてる

てことは
ウクライナ戦争にも繋がってる

67ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 08:24:00.88ID:3d1cdPtd0
将来ヤクザと売春婦が増えるだけ

68ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 08:25:49.25ID:16s6zg/B0
>教員が自主的に研修を受ける形に移行する
不適格者を排除してほしいのに、不適格ほどしんなことするわけないじゃん

69ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 08:39:59.88ID:2zYYPNkv0
改革と言う名の逆行

70ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 09:02:25.87ID:7ZRHoibg0
30年前に取得したまま何もしてなかった免許も使えるのか…?
今から転職すっかな

71ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 09:03:52.88ID:Ql58+M8K0
問題教師の免許停止はやるの?

72ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 09:04:15.68ID:TYKUXA8K0
>>70
教員採用試験受けようぜおじさん

73ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 09:04:44.07ID:Ds2rBDxG0
犯罪者は免許取り消しにしろよ

74ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 09:07:47.500
「今日は入りにくいワ」森田直樹被告 小学生女児強姦46件、未遂11件、強制わいせつ13件 懲役30年 2009年
https://blog.goo.ne.jp/tagomago1021/e/4318f424433e66eacadaddc9f86fd243
教員免許更新制を廃止 関連法改正案が成立 ★2  [トモハアリ★]->画像>3枚

75ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 09:09:08.330
教え子を19年陵辱!鬼畜教師事件から広島の変態サヨク教師の多さと隠蔽体質に激怒!日教組も許さんっ!
http://blog.goo.ne.jp/fukudaikichi/e/e3f046df58c50d033e978ed474ef11e1
森田は教師になって以降、県内東部のあちこちの自治体をたらいまわしにされていたようです。
通常なら小学校教師は一つの自治体の中にある学校を転々とするもので、
森田のようにいくつもの自治体を股にかける教師はいません。
つまり森田が恒常的に起こしていた問題行動を、学校の校長なり市教委なりはきちんと把握しており、
そのうえで「ほかのところなら自分の責任にはならない」とばかりに、
別の自治体へ森田を押しつけていたのだということです。
その理由は、森田の義父が広島教育界のお偉いさんだということにつきるでしょう。

広島・森田事件 判決文
http://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/479/038479_hanrei.pdf

76ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 09:15:33.14ID:Op9ApmGX0
ロリコン教師大勝利

77ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 09:15:41.20ID:8wbLKYHb0
ロリコン教師の懲戒免職も廃止しないとな

78ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 09:16:29.20ID:2IP8Ho0E0
教職とってたけどずっとフリーターで免許未更新でそのまま休眠だったけど
非常勤講師のバイトくらいならやれるかな

79ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 09:16:45.83ID:TYKUXA8K0
免許持ちでも無職やナマポの高年おじさんとかなんぼでも余ってるだろうに

80ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 09:17:50.18ID:TYKUXA8K0
>>78
バイトしようぜ

81ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 09:29:15.29ID:7/GFeacS0
>>48
教育をだめにしたのは
文教族として30年のさばってきた
森元だよ

82ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 09:32:07.72ID:2IP8Ho0E0
>>71
それはあるんじゃないの
悪質な教師は免停ではなく剥奪
今回はあまりに教師不足だから休眠状態の人達を復活させるってだけじゃないかな

>>80
ありがとう
今から普通の採用は無理だろうけど、バイトくらいなら興味でてきた
図工専科や中学美術の講師もあるよね多分
今コロナで絶賛無職中だから光明が見えたわ

83ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 10:16:15.86ID:Id7oMGIu0
中高英語の免許だけ持ってるけど絶対やらんわ
最低1000万は貰わないと他人のガキの世話なんぞ割に合わない

84ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 10:20:48.40ID:cPV8NOy20
シナチョン男は日本人女性から罰を受ける事を待っているんですよ。
申し訳なさそうにしてるのが多いもんね。

まぁ、そんなわけでね、教育界にいる同胞を削除しろ。
もう、それくらいしかやる事ないじゃん。
お前らがやるんだよ。

85ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 10:46:44.49ID:F9UScNur0
>>70
人手不足すぎて50代新採用とか本当にいるよ…
聞いた話だと1年も持たずに辞めたらしいけど

体力気力コミュ力があるなら年寄りでも良いんじゃないかね

86ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 10:52:59.03ID:PcH5rMLV0
氷河期に採用を絞った報いだな
そこの話を省いちゃいかん

87ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 10:55:11.04ID:rt/lMJFd0
代わりに不祥事教員の免許を永久に剥奪する法律作れよ。
そういう奴が学校に居座っているせいで新人教師が永久に退職していってしまう。

88ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 10:57:14.46ID:dat2F+go0
安倍の置きウンコようやく回収w

89ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 11:03:39.46ID:7/GFeacS0
教師は生徒児童の人生には責任取らねーくせに
内申という自分の好き嫌いで評価して子供の将来を狂わせる

そんなサイコパスみたいなことをやっていながら正義づらで教師できるやつなんてわずかだろ

90ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 11:37:32.19ID:dAfaN0p+0
これ、更新制度導入以前に教員免許取得した人で、1度も教職につかなかった人でも、今後は講師登録とか出来るようになるのかなあ?
詳しい人お願いします。

91ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 12:06:23.74ID:5NxpRXaQ0
>>90
そういう方の免許は、全く問題が無いかと。
建前では、更新制度下でも有効な免許で有り続けたので。
(教職に就いた瞬間に失効という扱いだった)

92ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 12:10:45.36ID:xUt3WfE10
大麻 明治 教科書で検索

安倍大麻解禁勉強会を開く
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022042701233&g=pol

93ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 12:17:28.90ID:8QYwBiTi0
わたしゃ、教育実習も免許更新もしないで、教壇に立っとるよ
もう定年は過ぎたが

94ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 12:28:41.88ID:bbdHBQzI0
>>1
結局、
30人学級制とか導入するからこんな意味不明なことになる
では新人の教育学部はというと、
専門学部と違っていいとこ偏差値35
さらに社会性がないのでロリ犯罪起こしまくって逮捕されて欠員が生じる
あと体罰な

いくら弾あってもたんない上に少子化マックス世代だから
質が下がるばかり。
氷河期を新採用したほうがマシだよ

95ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 12:30:27.22ID:bbdHBQzI0
>>90
できる
まず免許を取得後、教壇に立ってないなら更新スタートしない
死ぬまで有効
教職に着くと、起算されて更新が必要になるってすげえ変な制度なのよ
だから教員じゃなければ塾講師でも有効になってる
勝手に失効しない

96ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 12:31:58.39ID:NBquaf0N0
>>94
44歳担任歴ゼロ、主任経験無しの氷河期万年講師を?
やめてくれ

97ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 12:34:19.85ID:GkvjIamf0
教員て舐められそうな、虚弱そうな男とか女ばっかりなりたがるけど本当に求められてるのはヤクザみたいな見た目でびびって生徒が反抗しないやつだよな
学校が荒れるのは先生の資質ない奴が多すぎ

98ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 12:39:41.10ID:qps6a4QC0
あら、免許復活キタコレ

99ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 12:47:53.80ID:bcNq7TzG0
ウチの市の教育長はかなりの無能ハゲ

コロナ禍で学校が休校になっても無駄に配ったタブレットでオンライン授業すらしなかったほどの無能

月に一度ある教育委員会の会合でもコロナ関係の話し合いすらしない無能ハゲバカ

100ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 12:52:06.70ID:2IP8Ho0E0
>>87
一行目は共感できるが
二行目は一行目との因果関係はないよ

>>95
>>91
ほんとにわけわからん仕組みだったな
おかげで教員にはならず更新もしないまま、免許だけは保持なので教職資格で保育施設で働けた

101ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 15:09:57.90ID:u2g020mB0
更新を免除する代わりに取り消しの基準を明確化しろ
生徒に対する性犯罪は一発取り消しだろ

102ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 15:23:34.07ID:QVw0nvVP0
>>96
学科のついでに教職取ってコロナ禍で無職になった32歳を講師にできないかなあみたいな考えじゃないのか?

103ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 15:31:21.71ID:ZoOb9GQ10
夏休みに30時間の講習を受けなければならないのが負担になっていたって
新聞に書いてたけど舐めてんなw

104ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 15:55:53.68ID:jpue1F/m0
何がしたかったんだこの制度

105ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 16:12:33.01ID:mZgqhYde0
>>102
正規も臨任も非常勤も等しく人手不足だからな
保育士も人手が足りなくて、こちらは資格取得を簡単にしたり新規合格者を増やす方面でいったけど
教職で同じ事はできないから、過去に資格取得した人で復活ってことだわな
なんとなくついでにとって他の仕事して、今無職フリーターやブラック勤めってかなりいると思う

>>103
夏休み中、生徒と同じように教師も休みだと思ってる?

106ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 16:16:03.41ID:2gJJMenn0
なんとなくついでにとれるのは中高の英語や社会などで、そんなのは不足していないんだよ。

107ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 16:19:46.98ID:5i9x3SRl0
>>105
夏休みに有給まとめてとってるだろ

108ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 16:21:17.21ID:aYX8NLzS0
>>90
できるようになる、というか昔に戻る

109ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 16:22:44.45ID:V9Sn7Tn60
更新しなかった教員はどうなりますのん?復活?

110ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 16:24:41.59ID:aYX8NLzS0
>>103
30時間って最短でもまる1日拘束での研修×週5日(1週間)
そんなのを自費で強制、しかも人手不足なのに現場から離れさせられる状況

しかも講習内容は教育学部の学生対象レベルの入門編で
現場教師ならそんなのわざわざ改めて聞かなくてもいいような内容
こんなの時間の無駄でしかない

111ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 16:28:54.55ID:f2pHH1yb0
>>103
まさかとは思うが、それが本当に更新制を無くした理由だとか思ってないよな?
国は建前でスケープゴートのように、それを理由にあげているが、
本音は臨時採用の常勤・非常勤講師を確保できなくなったからだからな。
権力側が定めた制度なのに、権力側の都合でやめるのはメンツに関わるから、
教員がワガママ言っているからみたいな理由にしているんだぞ。

112ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 16:31:02.01ID:aUP3NX2E0
安倍は日本を混乱させただけの首相だったな
外交経済教育福祉と安倍のやったこと全部やり直しが必要だわ

113ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 16:31:47.50ID:H6yfaGfO0
当たり外れがデカすぎるだろ

114ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 16:32:56.84ID:/gELQzFM0
夏休みに自腹切って更新講習受けさせて
負担が大きすぎるんで教員が不人気になった

おかげで教員不足が起きたら
教員免許がなくても教員になれるようにするんだと

自由移民党の基地外文教族は反省しる!

115ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 17:04:01.17ID:QVw0nvVP0
>>106
そうなの?何が不足してるの?

116ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 17:15:57.86ID:EigRfAWz0
おせーよ
もうまともな教員いない

117ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 17:26:41.95ID:3kmILQwC0
免許取ったら30歳そこそこで期限来るとか、育児で一時的に働けない女が復帰できなくなる制度だったからね
廃止で正解

118ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 17:49:08.62ID:L3oTgLiQ0
>>106
私立の非常勤講師の募集だと英語の募集は多いけど実技系は少ない印象

>>107
授業がないからとりやすいというだけで、有給をとってるということは業務はあるということなんだが

119ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 18:12:28.84ID:RKmJNpdp0
え、俺が約20年前に取得して一回も使ってない免許の扱いどうなんの?

120ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 18:20:03.52ID:1fqgRUsQ0
>>119
それはゴールド免許ですね

121ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 18:53:06.05ID:AC5GWNrZ0
春先になると先生やらんかって回ってくるわ

>>117
福祉で児童相手のサービス増えたからね
教員免許要りますって業者さん結構多いよ
やろうと思ったら失効してて…って事で問題になったんだろうな

122ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 19:47:26.09ID:Fb/FYkU50
>>119
8月に自動復活されるよ。

123ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 19:56:30.01ID:Vexplx/C0
俺が持ってる教員免許も、おそらくもう期限切れで失効してるはず‥
遡って復活はしないのかね?

124ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 19:57:23.70ID:Vexplx/C0
あ、過去に失効したのも使えるようになるのか。
ちょっと教員なってくるわw

125ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 20:00:45.41ID:L3oTgLiQ0
>>122
7月じゃなくて?

126ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 20:20:57.79ID:coV2JO+X0
中高理科数学だけど需要ある?

127ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 21:07:42.85ID:bvff7gFv0
>>108
以前講師の話来て更新しようと申請したけど失効から5年も経ってるので無理ですと言われてその場で悔し紛れに破り捨ててしまった。
番号位控えておけばよかった。
まあ破り捨てたから再発行無理かもしれないな。

128ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 21:11:18.17ID:ENU//+js0
運転免許更新も廃止せいよ

129ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:01:33.22ID:MhCbw8In0
>>127
うちの県で再発行する場合


※ 免許状番号が不明の場合は、再交付願の余白に以下の事項を記載ください。

卒業した大学名、学部名及び卒業年月日
卒業大学以外で単位修得した場合は、単位修得機関名

130ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 22:58:27.05ID:pvaYTN/P0
能力の無い人間が死ぬまで教師
よほど自民党は日本人を頭悪くしたいらしいな

131ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 00:18:48.51ID:tIVnV8qN0
>>127
免許の再発行はできないが、免許の発行証明書は出せる。
それで代替できるが、発行証明書を確認のたびに毎回発行してもらう必要がある。

132ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 00:19:16.45ID:tIVnV8qN0
>>129
県によるが、天災以外は再発行できないとしてることが多い

133ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 08:30:50.84ID:kDWJ01ZV0
>>13
バカっぽい

134ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 12:36:21.29ID:wvsifrIA0
更新していないため教師をクビになった人が何人もいたよなあ

135ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 13:22:04.67ID:B+R+VFjR0
>>125
現職で期限が7月までの人は更新しろと言われてるから、8月だとも思う。
(現職教員に関しては失効あり)

136ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 18:30:53.09ID:sB28T7KG0
★2になったら、急に勢いが無くなったな…。

137ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 19:44:36.39ID:XAdKNKYF0
1である程度内容が出尽くしたのかもね
自分は2から知ったからちょこちょこ見てるけど

138ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 20:58:35.88ID:MgBNKwoE0
お決まりの悪夢の民主党政権って言い訳出来んからな政権交代前の第一次内閣で決まったことだし
中身のない無駄研修増やして非常勤講師のストック大幅に減らして人員不足作った安倍元首相の明確な失策

139ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 04:41:20.57ID:Gkr2pNcL0
>>91
20年以上前に取ったきり一回も更新せず
放置してたけど
失効してないのか
まさか有効だったとは思わなかった

140ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 10:05:25.60ID:GHJwWQJQ0
>>139
20年以上前なら旧免許状だからそもそも取ったときに有効期限なんてなかった
有効期限が付された免許状は平成21年以降の新免許状

失効するのは新免許状の人と旧免許状で現職の人だけ。
旧免で教職ついてない人の免許状は失効することはない。休眠状態にはなるだけ。

141ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 13:12:50.48ID:Gkr2pNcL0
>>140
自分の周りの人
旧免失効してると勘違いしてる人
結構いるわ

142ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 17:16:45.84ID:XK60Tjvj0
衆議院本会議では、重鎮となった安倍さんの反対はなかったって事かな?
どんな気持ちで廃止法案に賛成したんだろう

143ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 19:14:55.55ID:YqEvDLS30
>>141
自分の周りでは逆に休眠状態なのに、通常通り使えると思ってる人いたわw

144ニューノーマルの名無しさん2022/05/15(日) 09:32:38.73ID:CDwU+Fe50
講師登録とか今からしてもいいのかな

145ニューノーマルの名無しさん2022/05/15(日) 12:50:56.15ID:CxSTns0m0
更新制導入の法案に賛成した議員どもはどの面下げてこの廃止に関連する法案に賛成したのかねえ

146ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 03:03:26.77ID:n+c61C750
パヨク発狂?

147ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 03:38:25.23ID:08ETNp+90
>>146
それはお前の願望

148ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 05:31:48.56ID:iyQ+BIuS0
クズ教師が次々とやらかした結果更新について厳しくなったのごく最近じゃなかたっけか

149ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 06:17:27.82ID:IMvoxb+40
免許の更新なんて学力テスト1回1時間でいいだろ。
研修なんてめんどいことしなくていいだろそもそも

150ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 10:23:01.21ID:90fSi4n+0
>>22
そのためだけに受験するやつ出てきそう

151ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 13:06:17.52ID:08ETNp+90
>>149
幼稚園教諭に高等数学やらせるか?


lud20220516144045
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1652274733/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「教員免許更新制を廃止 関連法改正案が成立 ★2 [トモハアリ★]->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【国会】年収850万円超の会社員は原則増税 税制改正関連法が成立
教員免許更新制廃止へ 文科省、来年の法改正目指す 安倍政権が導入 [クロ★]
【入管法改正案】安倍首相「国民の不安に答えて成立期す」
文科省、初めて教員不足の全国調査へ 免許更新制見直し議論に活用-更新制で必要な講習を受けずに失効するケースが相次ぐ [トモハアリ★]
【芸能】乙武クン、今年も参院選がありますゾ…橋下新党が出来たら実現したい“教員免許の廃止”政策を発表、熱弁をふるう
◆◆◆教員免許更新(予備講習の問題点)◆◆◆
【参議院本会議】70年ぶり漁業制度を見直し 水産改革関連法が成立
【欧州】イスラム女性の「ブルカ」、禁止広がる欧州 デンマーク1日から、オランダやノルウェーも関連法が成立
【社会】お酒の激安販売を規制…酒税法改正案、今国会成立へ
【入管法改正案】与党12月7日成立視野 野党に手詰まり感
与党、入管法改正案の7日成立方針固める 2018/12/05
【水道法改正】水道民営化の導入促す改正案が成立 野党「審議不十分」
【政治】派遣法改正案、成立へ 働き手代えれば無期限可能に
【入管法改正案】安倍首相「国民の不安に答えて成立期す」 ★2
【入管法改正案】安倍首相「国民の不安に答えて成立期す」 ★3
【新型コロナ】特措法改正案を閣議決定、13日成立 歴史的緊急事態に
【悲報】自民党、ゼロ回答!政治資金規正法改正案ザルのまま成立へ
森雅子法相「検察庁法改正案は現行案のまま成立めざす🤪」
【悲報】ロシア議会、動員の拒否を犯罪として処罰できる刑法改正案成立
【役立たず】教員免許更新制廃止へ 文科省、来年の法改正目指す 安倍政権導入… [BFU★]
【免許更新廃止】安倍晋三教育改悪の総括が始まった
【政治】再婚禁止100日を可決 民法改正案成立へ
【民間参入可能】参院厚労委で水道法改正案が可決=政府・与党、今国会成立目指す
【教員免許更新】教員免許失効 新旧「更新」に違い 法改正で仕組み複雑化 茨城
文科省、教員免許更新制を廃止へ
教員免許更新制、7月に廃止へ 文科省 [ひよこ★]
【速報】文科省、教員免許更新制を廃止へ 中教審の小委員会 [孤高の旅人★]
【特集】 教員免許更新制が廃止へ 「儲かるからやっていた」との指摘も [朝一から閉店までφ★]
【教育】「教員免許更新制」見直しへ…教員の負担大きく、廃止求める声も ★2 [ボラえもん★]
【社会】教員免許更新制、来年度末に廃止 新たな研修制度創設、中教審部会 [凜★]
【教育】安倍晋三氏が反対論を押し切って導入した“教員免許更新制” 「効果ない」「弊害だらけ」不満続出で廃止へ [ボラえもん★]
【朝日新聞】教員免許更新の講習、自由に選べるように 廃止までの経過措置  [孤高の旅人★]
【悲報】 教員免許更制度、廃止に向け検討開始 文科省
安倍晋三が作った"教員免許更新制"意味のない制度だよだった 更新費用3万円自腹 天下りとコンサルが入り込んでやりたい放題
【教育】「教員免許更新制」見直しへ…教員の負担大きく、廃止求める声も [ボラえもん★]
【納税】年収850万円超の会社員は原則増税 税制改正関連法が成立
【秋の臨時国会か?】郵便配達、土曜廃止を容認=関連法改正へ−総務省審議会
【国会】街づくり関連法案の審議進む スーパーシティ、5都市を予定 都市再生法等の改正案は衆院委通過 [樽悶★]
【刑法などの関連法改正案】侮辱罪厳罰化、衆院で審議入り 「拘禁刑」への一本化も [孤高の旅人★]
【閣議】新国立競技場の財源確保で関連法改正案を決定 toto財源比率を10%に引き上げも 
【速報】働き方改革関連法が参院本会議で成立 新制度は来年4月から順次導入へ(11:46)
【国会】野党に足並みの乱れ 国民民主党「私達はフェアプレーです」 立憲民主党の提出した解任決議案に反対 働き方関連法が成立
プラスチックごみ削減へ、努力義務を課す「海岸漂着物処理推進法」の改正案が可決・成立
【入管法改正案】外国人材の上限「法成立後に示す」 首相、衆院委で意向
教員免許更新廃止は愚の愚の愚の骨頂
教員免許更新制「廃止固めた事実ない」文科大臣
教員免許更新制廃止へ 文科省、来年の法改正目指す
【NHK速報 18:58】新型コロナ特措法など改正案が可決成立 コロナ対策に罰則導入へ [ばーど★]
【国会】ふるさと納税見直し 改正案が衆院通過 与党 年度内成立目指す
検察庁法改正案の今国会成立の見送り案浮上 [クロ★]
【やる気なし】自民党、憲法改正手続きに関する国民投票法改正案の今国会成立見送り
【安倍政権】検察庁法改正案 今国会での成立見送り決定 [クロ★]
【エジプト】憲法改正案の成立が確実視 “長期政権も可能に” シシ大統領
左派野党の“連休戦術”続き… 「国民投票法改正案」今国会での成立は絶望的
【外国人受け入れ拡大】入管法改正案 安倍首相、今国会での成立目指す考え強調★2
芸能人のデマツイートで種苗法改正案の今国会成立見送り →農家ブチギレ★2
【外国人受け入れ拡大】入管法改正案 安倍首相、今国会での成立目指す考え強調★3
【日本】コロナワクチンの接種無料に…関連法成立、国民には接種の努力義務… ★2 [BFU★]
【号外】検察庁法改正案 今国会成立を事実上見送り 首相と自民幹事長 [クロ★]
【外国人受け入れ拡大】入管法改正案 安倍首相、今国会での成立目指す考え強調
年収1200万円以上の児童手当廃止 改正法が成立 [蚤の市★]
【参院本会議全会一致】土曜配達を廃止、改正郵便法が成立…来秋から実施へ 速達料金は1割程度値下げ [孤高の旅人★]
政府、働き方改革関連法案を閣議決定 成立は不透明 裁量労働制の拡大は不適正データ使用などが発覚し削除
【政治】安保関連法成立に安倍首相「戦争を未然に防ぐためのものだ」
【NHK】放送法改正案 審議入りできず 今国会での成立見送りへ [幻の右★]
09:49:35 up 28 days, 10:53, 2 users, load average: 149.26, 146.25, 146.99

in 0.014384031295776 sec @0.014384031295776@0b7 on 021023