◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ハウス食品 主力商品のカレーなど 約7年ぶりに8月から値上げ(5/11) [少考さん★]YouTube動画>1本 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1652272125/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1少考さん ★
2022/05/11(水) 21:28:45.35ID:Bn4uyJQY9
※NHK

ハウス食品 主力商品のカレーなど 約7年ぶりに8月から値上げ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220511/k10013621701000.html

2022年5月11日 19時20分

原材料価格などが高騰する中、大手食品メーカーの「ハウス食品」は、主力商品のカレーなどをおよそ7年ぶりに、ことし8月から値上げすることを決めました。

ハウス食品 主力商品のカレーなど 約7年ぶりに8月から値上げ(5/11)  [少考さん★]YouTube動画>1本 ->画像>4枚

発表によりますと、対象となるのはカレーのルーやレトルトの商品など家庭用と業務用の合わせておよそ480品目で、ことし8月15日の納品分から値上げします。

引き上げ幅は、いずれも税別で、家庭用では、カレーのルーや調味料などがおよそ10%、レトルトカレーがおよそ5%で、業務用ではカレーのルーや香辛料などが平均7%としています。

主力商品のカレーなどの値上げは家庭用、業務用ともにおよそ7年ぶりです。

理由について会社では、海外から輸入している油脂や小麦などの原材料価格の高騰に加え、原油高に伴うエネルギー価格や物流費の上昇などが進み、企業努力だけではコストを吸収しきれないためだと説明しています。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。


※関連リンク
https://housefoods-group.com/newsrelease/index.html

2022年05月11日
企業情報・IR
ハウス食品
家庭用・業務用製品 価格改定のお知らせ(PDF )
2ニューノーマルの名無しさん
2022/05/11(水) 21:29:21.16ID:TOMwokAp0
これは仕方がない
ハウスのカレーは美味しいから今後も食べ続けます
3ニューノーマルの名無しさん
2022/05/11(水) 21:29:40.83ID:9IX9cF060
岸田さんありがとう
4ニューノーマルの名無しさん
2022/05/11(水) 21:29:53.30ID:a3HImbws0
お世辞もいいけど加齢もね!
5ニューノーマルの名無しさん
2022/05/11(水) 21:29:56.72ID:TOMwokAp0
全然、問題ないです
ハウスのカレー大好き
6ニューノーマルの名無しさん
2022/05/11(水) 21:30:21.32ID:b4FHhty50
以下、近所のスーパーのバーモントカレー12皿1箱の底値を教えあうスレになります
7ニューノーマルの名無しさん
2022/05/11(水) 21:33:24.65ID:J+bCnw2D0
 




『便乗値上げ』

何もしない、アカの岸田が元凶。




 
8ニューノーマルの名無しさん
2022/05/11(水) 21:33:45.52ID:D9v8JR4E0
むしろもっと値上げして賃上げすりゃいい
9ニューノーマルの名無しさん
2022/05/11(水) 21:34:13.19ID:9IX9cF060
>>8
岸田さんが賃上げするとは思えん
10ニューノーマルの名無しさん
2022/05/11(水) 21:34:18.84ID:lut9QH4U0
 
 
国民が値上げ物価高、年金下げで苦しんでるのに自民党はパーティ開いて「増税すりゃいいじゃん」だと

しかももう通信費の話はなかったことにしてるよコイツ


細田博之衆院議長は東京都内であった自民党参院議員の政治資金パーティーで「1人あたり月給で手取り100万未満の議員を多少増やしてもバチは当たらない」と述べた。
 
 
11ニューノーマルの名無しさん
2022/05/11(水) 21:34:24.65ID:JBNZKYgN0
>>8
賃金は据え置きですよ?
12ニューノーマルの名無しさん
2022/05/11(水) 21:34:43.50ID:hBBAXNzC0
カレーも廉価版出るの待つかな😥
13ニューノーマルの名無しさん
2022/05/11(水) 21:35:29.02ID:J+bCnw2D0
 




原油・エネルギー価格高騰、
原子力発電所を再稼働させてない岸田が原因。

日本で動いている原子炉はたったの4基のみ。




 
14ニューノーマルの名無しさん
2022/05/11(水) 21:36:07.05ID:rJwbZUgs0
>>1
岸田ショック(株安)と黒田ショック(円安)の好循環で異次元の値上げを実現
15ニューノーマルの名無しさん
2022/05/11(水) 21:36:36.45ID:XmICBJ+k0
俺は音を上げる
16ニューノーマルの名無しさん
2022/05/11(水) 21:37:03.88ID:PxCsfoKg0
うまかっちゃんは上げないでくれ
17ニューノーマルの名無しさん
2022/05/11(水) 21:37:09.14ID:TA/MizZZ0
ココイチは?
18ニューノーマルの名無しさん
2022/05/11(水) 21:37:14.24ID:9kknV1Ru0
小麦粉系は仕方ない

米系は明らかに便乗だが
19ニューノーマルの名無しさん
2022/05/11(水) 21:37:50.69ID:cG4HY3we0
良心的だなレトルトしか買わないけど
自分で作ると玉ねぎの量とかで毎回 味が変わるから作らない事にした
20ニューノーマルの名無しさん
2022/05/11(水) 21:37:53.15ID:sC8j+rO+0
秀樹還暦!
21ニューノーマルの名無しさん
2022/05/11(水) 21:38:17.60ID:J+bCnw2D0
 




岸田は、農業国との外交も全くやってない。

ウルグアイやアルゼンチンらと
自由貿易協定FTAを締結すれば変わる。




 
22ニューノーマルの名無しさん
2022/05/11(水) 21:39:05.37ID:psJZUawn0
便乗値上げの波が止まらない
他のメーカーも乗るしかない、この値上げのビッグウェーブに!
23ニューノーマルの名無しさん
2022/05/11(水) 21:39:14.54ID:O7JBuxRu0
ジャワカレーって最近量減らしてなかったっけ
24ニューノーマルの名無しさん
2022/05/11(水) 21:39:22.40ID:gnlLdho/0
リンゴとハチミツ減らした方がいいと思う
25ニューノーマルの名無しさん
2022/05/11(水) 21:41:11.58ID:1wErk4c60
糞CM大量に流さす努力しろよ
26ニューノーマルの名無しさん
2022/05/11(水) 21:42:15.32ID:XIY5NBo70
消費者物価指数はバーモントカレーの価格で決まっているからインフレが加速するな。
27ニューノーマルの名無しさん
2022/05/11(水) 21:42:21.06ID:5QKbArli0
リンゴを咬んで血が出ませんかってCMが忘れられない
28ニューノーマルの名無しさん
2022/05/11(水) 21:42:55.93ID:J+bCnw2D0
 




>>14 経済テロリスト!
朝鮮語をしゃべるな!
半島へ帰れ!
公安に通報している


円安円高の管理など日本銀行の業務ではない。

中央銀行は外国為替に介入しない。

外国為替は自由競争で価格が決定されねばならない。


公安、仕事をしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!




 
29ニューノーマルの名無しさん
2022/05/11(水) 21:44:04.82ID:NJGwUuSu0
ファー年金暮らしのおまえらもう首つるしかなくて草
30ニューノーマルの名無しさん
2022/05/11(水) 21:45:31.59ID:6/DpJ1KP0
で、俺の給料はいつ上がるんですかね
31ニューノーマルの名無しさん
2022/05/11(水) 21:46:01.27ID:a8sdSqEL0
みんなで上げれば怖くないね
32ニューノーマルの名無しさん
2022/05/11(水) 21:46:44.57ID:+9uSejNu0
便乗値上げって言われてるけど原油エネルギー価格が上がってるから価格が上がらないものないから
日本の場合は人件費も上げないからスタグフレーションになってるけどな
33ニューノーマルの名無しさん
2022/05/11(水) 21:47:24.74ID:23ENrzIX0
賃金はいつ上がるの
34ニューノーマルの名無しさん
2022/05/11(水) 21:47:31.33ID:J+bCnw2D0
 




米国は、インフレで中間選挙、民主党が負けるといわれている。

何もしない便乗値上げ岸田も選挙で敗退させればよい。

中央銀行金融政策は政府から独立している。
大規模金融緩和は続行されねばならない。




 




 
35ニューノーマルの名無しさん
2022/05/11(水) 21:48:28.00ID:UlaOKAa00
ルー小さくなってるよね?
36ニューノーマルの名無しさん
2022/05/11(水) 21:51:52.74ID:92k/linl0
完投して喜ぶのが野茂、浣腸して喜ぶのがホモ
打たれるのをいやがるのが野茂、打たれるのを喜ぶのがホモ
野茂はホモを狙わないが、ホモは野茂を狙うことがある
好プレーするのが野茂、チンプレーするのがホモ
家族で楽しく見るのが野茂のプレー、家族で楽しく見れないのがホモのプレー
お尻を見せて球を投げるのが野茂、お尻を見せて玉を揺らすのがホモ
フォークが得意なのが野茂、トークが得意なのがホモ。
アメリカで観戦するのが野茂、アメリカで感染するのがホモ。
野茂は講演に行くが、ホモは公園に行く。
野茂はカレーが好きだが、ホモは彼が好き。
野茂のプレーは素晴らしいが、ホモのプレーは凄いらしい。
優勝して感動するのが野茂、融合して浣腸するのがホモ。
タマを投げてチームを守るが野茂、タマを触って彼を攻めるのがホモ。
野茂はバーモントカレーが好きらしいが、ホモはバーの元彼が好きらしい。
野茂は投手、ホモは同種。
野茂はお尻を向けて投げるが、ホモはお尻を向けて誘う。
野茂はあまり喋らないが、ホモはよくしゃぶる。
37ニューノーマルの名無しさん
2022/05/11(水) 21:52:14.84ID:J+bCnw2D0
 




>>33 経済テロリスト!
朝鮮語をしゃべるな!
半島へ帰れ!
公安に通報している


オマエの賃金を上げたければ、
それに見合った働きをしろ。
転職かあるいは自己投資をしろ。

オマエが原因だ。
政府に文句を言うな!!!!


公安、仕事をしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!




 
38ニューノーマルの名無しさん
2022/05/11(水) 21:52:42.98ID:mx+l37340
ハウス食品は変態毎日新聞の筋金入りスポンサーだから何も買ってない
値上げも値下げも好きにしろw
39ただのとおりすがり
2022/05/11(水) 21:52:52.44ID:ENjV52HW0
こくまろカレー値上げか(笑)
40ニューノーマルの名無しさん
2022/05/11(水) 21:53:51.67ID:WaftA0tG0
バーモントカレーだけは据え置いてつかあさい。
庶民の味ですけん。
41ニューノーマルの名無しさん
2022/05/11(水) 21:53:58.66ID:yfWLd0qJ0
子供と年寄りはバーモントカレーが大好きなのに
42ニューノーマルの名無しさん
2022/05/11(水) 21:55:16.69ID:lweFKJ430
ジャワカレーが400円越えるのか
43ニューノーマルの名無しさん
2022/05/11(水) 21:55:59.33ID:UjtmjsSs0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
44ニューノーマルの名無しさん
2022/05/11(水) 21:56:01.46ID:AKzGXIEF0
7年ぶりならまぁ頑張ったな
45ニューノーマルの名無しさん
2022/05/11(水) 21:56:04.92ID:J+bCnw2D0
 




>>11
日本の経済効率は世界最低。

生産性が上がっていないのに、
賃上げなどを放任して
やらせているアカの岸田が原因だ。




 
46ニューノーマルの名無しさん
2022/05/11(水) 21:56:25.67ID:4BZPpILf0
こんだけ値上げが続くと冗談抜きに餓死者が出てきそう
47ニューノーマルの名無しさん
2022/05/11(水) 21:56:43.63ID:qn925EpY0
最後の砦がついに崩れたか
48ニューノーマルの名無しさん
2022/05/11(水) 21:56:47.90ID:1fNqQUV+0
今でも高くて特売じゃないと買えないのに
49ニューノーマルの名無しさん
2022/05/11(水) 21:56:58.50ID:WaftA0tG0
>>30
商品値上げ
 ↓
会社売上アップ
 ↓
サプライヤに還元
 ↓
原料費高騰
 ↓
商品値上げ


給料は昇進したら上がります
50ニューノーマルの名無しさん
2022/05/11(水) 21:57:29.96ID:asWYUt0p0
日本なんてとっくに詰んでる
51ニューノーマルの名無しさん
2022/05/11(水) 21:58:00.83ID:jKbgDw0p0
値上げ以前にプロクオリティカレーの実勢価格が爆上がりしててつらいわ
何年か前までは安売りで300円、通常時400円くらいだったのが今はそれぞれ400円と500円くらいになっちゃってる
52ニューノーマルの名無しさん
2022/05/11(水) 21:58:15.32ID:2U8qZ0IZ0
また安倍ちゃんが勝ってしまった敗北を知りたい
53ニューノーマルの名無しさん
2022/05/11(水) 21:58:38.52ID:WaftA0tG0
>>45
未だにこんなポンコツ理論振りかざしてるやついるのかよ。
54ニューノーマルの名無しさん
2022/05/11(水) 21:59:36.45ID:QbeLx/3N0
原料に小麦を使うなよ
ちょうどいいタイミングじゃないか小麦不使用にしろ
55ニューノーマルの名無しさん
2022/05/11(水) 21:59:56.56ID:J+bCnw2D0
 




>>49 死ね、猿!


従業員は、全員を派遣にしろ!




 
56ニューノーマルの名無しさん
2022/05/11(水) 22:00:50.22ID:13z63exv0
値上げしたところで売り上げが激減するだけ
賢い企業は値段据え置き。
57ニューノーマルの名無しさん
2022/05/11(水) 22:01:08.33ID:J+bCnw2D0
 




>>53 死ね、猿!


従業員など、全員を派遣で、よい。




 
58ニューノーマルの名無しさん
2022/05/11(水) 22:01:14.16ID:+p2lRchE0
国民食のカレーまでもか

もう給食の献立からも消えるかもな
59ニューノーマルの名無しさん
2022/05/11(水) 22:01:46.95ID:Bj1GAsg+0
またまた俺らの主食が
もうその辺の草でも煮て食べるしかないわ
60ニューノーマルの名無しさん
2022/05/11(水) 22:03:19.36ID:Ku5UM9660
玉ねぎも高騰
61ニューノーマルの名無しさん
2022/05/11(水) 22:03:24.58ID:fguxMDe80
業務用も値上げってことは、ココイチもまた上がるのか
62ニューノーマルの名無しさん
2022/05/11(水) 22:03:44.86ID:J+bCnw2D0
 




>>48
日本株は、『賃上げしろ』文句を言う従業員がいて、
買う気がしない。




 
63ニューノーマルの名無しさん
2022/05/11(水) 22:03:56.16ID:WaftA0tG0
>>57
日本の生産性なんてのは、日本に投資して、日本が経済成長しない限りあがらねーの。
作業の効率なんて、生産性とはなんの関係もないんだよ。
コストカットも関係ない。
64ニューノーマルの名無しさん
2022/05/11(水) 22:04:05.46ID:lHhsc6SB0
今すぐにでも政策を実行する勇気かな?それがあれば国民の暮らしは少しは楽になるのにな
それさえ保身でできない、ゴミ与党政治家の多い事www
65ニューノーマルの名無しさん
2022/05/11(水) 22:05:09.19ID:4BZPpILf0
大家族は大変な時代になったねぇ
少子化がますます進みそう
66ニューノーマルの名無しさん
2022/05/11(水) 22:06:23.85ID:J+bCnw2D0
 




>>59
『賃上げしろ』言う従業員ばかり。

賃金コストは定値でなければならない。
日本株には、投資する意味が無い。




 
67ニューノーマルの名無しさん
2022/05/11(水) 22:06:30.50ID:CugNSzOM0
うちの近所はバーモントカレーが特売で168円。
68ニューノーマルの名無しさん
2022/05/11(水) 22:09:17.59ID:tTYJWeC80
印度カレーがまた高くなってしまう
69ニューノーマルの名無しさん
2022/05/11(水) 22:09:34.90ID:xOU2ARsz0
ヒデキ感激!
70ニューノーマルの名無しさん
2022/05/11(水) 22:09:49.29ID:IFUGx5sK0
ククレカレーがファミマにしかない。
71ニューノーマルの名無しさん
2022/05/11(水) 22:10:07.53ID:UsIV0shC0
 




>>63
日本は、文句を言う従業員ばかりだ。

日本株投資は危険。




 
72ニューノーマルの名無しさん
2022/05/11(水) 22:10:46.06ID:/sdpbocr0
いつか材料なんかが安くなったときに値下げなんかしないぞ。みんな今が値上げのチャンスととらえている。
73ニューノーマルの名無しさん
2022/05/11(水) 22:11:33.41ID:o/dTLlvW0
カレーはバーモント甘口しか認めん
74ニューノーマルの名無しさん
2022/05/11(水) 22:12:04.84ID:QWBu9PKT0
ハピファミで乗り切るしかない
75ニューノーマルの名無しさん
2022/05/11(水) 22:14:49.53ID:UsIV0shC0
 




>>31
もう日本株投資はやめた。

かってに自沈してろ。




 
76ただのとおりすがり
2022/05/11(水) 22:15:20.46ID:ENjV52HW0
サニー千葉です
77ニューノーマルの名無しさん
2022/05/11(水) 22:16:14.22ID:fbN2mChb0
ハウス!
78ニューノーマルの名無しさん
2022/05/11(水) 22:17:20.36ID:WiPG3JjR0
食べたいモノも買えないこんな世の中じゃ
79ニューノーマルの名無しさん
2022/05/11(水) 22:17:49.66ID:UUCkrtii0
カレーの値上げは辛い
80ニューノーマルの名無しさん
2022/05/11(水) 22:18:34.23ID:9u7NYmwR0
安倍政権で徐々に内容量を減らされた上での値上げか。地獄だな。
81ニューノーマルの名無しさん
2022/05/11(水) 22:18:45.92ID:WiPG3JjR0
>>60
玉ねぎ1個200円だよね
一体なにが起こってるんです…?
82ニューノーマルの名無しさん
2022/05/11(水) 22:19:44.75ID:VXPYHLbK0
S&B派の俺に隙は無・・・くもない
83ニューノーマルの名無しさん
2022/05/11(水) 22:20:11.42ID:FjosUlqU0
脂と砂糖の固形物か
84ニューノーマルの名無しさん
2022/05/11(水) 22:20:22.88ID:yMgHosfb0
レトルト値上げしたばっかじゃなかった?
またやんの?
85ニューノーマルの名無しさん
2022/05/11(水) 22:21:35.16ID:e0+Jicfe0
食料品は消費者物価指数に入ってないから😁
86ニューノーマルの名無しさん
2022/05/11(水) 22:21:56.47ID:WuwzDCHZ0
物価の値上げをいまものすごく感じてるわ
収入減ったからかね…
電気代もすげー痛い
87ニューノーマルの名無しさん
2022/05/11(水) 22:22:42.96ID:WuwzDCHZ0
玉ねぎ高いな~
買えないわ
88ニューノーマルの名無しさん
2022/05/11(水) 22:28:54.31ID:Ku5UM9660
>>81
“激安”のはずが約2.5倍に…天候不良で玉ねぎが高い コロナと円安も重荷|TBS NEWS DIG

89ニューノーマルの名無しさん
2022/05/11(水) 22:32:39.54ID:8ipteFDM0
>>87
コロナで農業研修生が入国できないからな
安い労働力が確保できないから地味にコストが上がる
90ニューノーマルの名無しさん
2022/05/11(水) 22:33:54.95ID:Fc5h6Rrf0
やばいSBも来るかな
カレールー少し多めにストックしておこう
91ニューノーマルの名無しさん
2022/05/11(水) 22:34:45.73ID:23ENrzIX0
>>37
これもはや中国共産党なのでは
92ニューノーマルの名無しさん
2022/05/11(水) 22:43:49.07ID:zT8kqfL20
好きやねんは無事か?
93ニューノーマルの名無しさん
2022/05/11(水) 22:45:35.81ID:y7Oz8etU0
>>87
カレーや肉じゃがに玉ねぎ入れるのを躊躇するレベル
94ニューノーマルの名無しさん
2022/05/11(水) 22:46:12.49ID:BAnW7Dad0
単純に値上げじゃなくしっかり経費削減してくそどうでもいいジャニタレCMとかテレビスポンサー減らしてから値上げしてほしいわ
95ニューノーマルの名無しさん
2022/05/11(水) 22:50:39.21ID:poUzI/0p0
秀樹のカレーもかよ
冗談じゃねーよ
96ニューノーマルの名無しさん
2022/05/11(水) 22:52:15.49ID:nJ0ApZri0
役員報酬もアップ
97ニューノーマルの名無しさん
2022/05/11(水) 22:58:28.48ID:nEjP6EYd0
ハウス食品、バーモントカレーなど181品目を5%~10%値上げへ
https://news.yahoo.co.jp/articles/65588c32ee4409cfb1cd74b73df1a906f215d5f9

181品目値上げへ
98ニューノーマルの名無しさん
2022/05/11(水) 23:38:39.26ID:R3A94vsG0
そろそろ食べ納めだな
99ニューノーマルの名無しさん
2022/05/11(水) 23:38:54.68ID:IOiLudjQ0
私的レトルト史上最強 三上博史ハウス赤カリー再販してくれ
100ニューノーマルの名無しさん
2022/05/11(水) 23:48:59.34ID:VPDBeHl00
ハウスのカレーはマズいからどうでもいい
S&Bと明治は値上げされると困る
101ニューノーマルの名無しさん
2022/05/11(水) 23:59:48.56ID:ad6ISlW50
チョコレートでいうとロッテがハウス
明治がS&Bのイメージがある
カレールーはS&Bのほうが好き
102ニューノーマルの名無しさん
2022/05/12(木) 00:00:03.75ID:Kx0j9vCZ0
ぎゃああああああああああ


もう食べない
103ニューノーマルの名無しさん
2022/05/12(木) 00:02:24.26ID:JLoSyX/h0
ハウス食品 主力商品のカレーなど 約7年ぶりに8月から値上げするのは日本経済にプラスだ。
104ニューノーマルの名無しさん
2022/05/12(木) 00:08:03.59ID:PwYDalHw0
米余り困る国民もっと米食えじゃなく
地産地消社会へ舵取りを企業が率先して動くべきと思うがな
まずルーのとろみ成分の小麦粉を米粉に変えようか
105ニューノーマルの名無しさん
2022/05/12(木) 00:09:25.05ID:GCNKFn4M0
>>94
商品にジャニタレ税がついてるようなもんだもんなw
あれはどうにかしてほしい
いまさらカレールーなんてCM見て買う奴おらんだろ
106ニューノーマルの名無しさん
2022/05/12(木) 00:11:02.93ID:ZvrTKTSP0
バーモントカレーのルーって確実に内容量減ってるよな
107ニューノーマルの名無しさん
2022/05/12(木) 02:06:59.79ID:b/CvERut0
>>93
じゃがいもの方がまだ高いのでは
108ニューノーマルの名無しさん
2022/05/12(木) 02:17:57.71ID:Fkd+Bffr0
カレーの王子さまは!?
109ニューノーマルの名無しさん
2022/05/12(木) 02:22:05.43ID:BDsi4fdI0
最近ハチのアジアングルメ紀行ばかりだったが
久々にいなばのタイカレー食ったら汗かいてスッキリしたわ
110ニューノーマルの名無しさん
2022/05/12(木) 02:33:52.49ID:1efl11R80
>>14,22,33,52,56,86
ニッポン国民が安倍ちゃんとともに心待ちにしてきた円高デフレ脱却が進み食べ物とかの値上げが相次いでおりいわばまさに超絶好景気ということだ☺
111ニューノーマルの名無しさん
2022/05/12(木) 02:40:18.23ID:/TH1eHWn0
不景気になりつつあるな
112ニューノーマルの名無しさん
2022/05/12(木) 02:48:23.13ID:IZZcbKaJ0
値上げしていいから塩増やさないでくれ
113ニューノーマルの名無しさん
2022/05/12(木) 02:49:38.02ID:QOgTvicA0
既に小さく味薄く塩っぱくして実質値上げしてたんだが
114ニューノーマルの名無しさん
2022/05/12(木) 02:57:04.57ID:b/CvERut0
>>110
日本は原料を輸入して加工して輸出する国
収支は黒字になるの?
115ニューノーマルの名無しさん
2022/05/12(木) 03:26:33.07ID:/TH1eHWn0
生活費月に20万円かかってたのが
物価1割上がったら大雑把に生活費22万円になるってことだもんな
116ニューノーマルの名無しさん
2022/05/12(木) 03:33:16.83ID:mAUF2Mfp0
>>61
当然
117ニューノーマルの名無しさん
2022/05/12(木) 03:42:31.54ID:z0jzoeqG0
>>101
ハウスは森永イメージだなぁ
118ニューノーマルの名無しさん
2022/05/12(木) 04:28:03.90ID:SbP5A3wQ0
小麦粉入れるからだな
使うの止めよう
119ニューノーマルの名無しさん
2022/05/12(木) 04:28:56.74ID:hOl8qIAp0
カレーは下痢便にしか見えないから食えない。ハヤシライスだけあればええわ。
120ニューノーマルの名無しさん
2022/05/12(木) 04:39:25.69ID:3k1CenoJ0
日本はウクライナ問題よりも中国を警戒した方が良いと思う


与党内に中国追従を公言してる宗教政党もいるしね🤤



ハウス食品 主力商品のカレーなど 約7年ぶりに8月から値上げ(5/11)  [少考さん★]YouTube動画>1本 ->画像>4枚
ハウス食品 主力商品のカレーなど 約7年ぶりに8月から値上げ(5/11)  [少考さん★]YouTube動画>1本 ->画像>4枚
121ニューノーマルの名無しさん
2022/05/12(木) 04:48:37.97ID:pztyOV6B0
レトルトのククレカレーってドンキでは115円で売ってて他の店では158円で売ってるのに
値上げしても意味あるのか
122ニューノーマルの名無しさん
2022/05/12(木) 04:56:23.58ID:1zsjzitH0
>>121
店舗の仕入れ値が合わせて高くなるから
上がってもそのままの価格で売ってると利益が減ることになる
123ニューノーマルの名無しさん
2022/05/12(木) 05:30:04.97ID:+iTy3us40
原材料の値上げってことにすればみんな値上げ出来るな。
124ニューノーマルの名無しさん
2022/05/12(木) 06:37:05.38ID:SSjBuqub0
>>113

それもそうだし内容量も減ってる気が?
125ニューノーマルの名無しさん
2022/05/12(木) 06:38:15.80ID:KMtwcGrP0
従業員の基本給アップ・時給アップに繋がるのなら問題ない
126ニューノーマルの名無しさん
2022/05/12(木) 07:25:50.10ID:L8lzeMMF0
油脂類は値上がりしてるからな
買うならカレー粉にしようぜ
127ニューノーマルの名無しさん
2022/05/12(木) 08:17:51.90ID:LhxM/iS50
たわわに実るアベノミクスの果実
128ニューノーマルの名無しさん
2022/05/12(木) 08:40:16.92ID:UrSzgLvg0
 


デフレ脱却キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!


パヨクまた負けたwwwwwwwwwwwwwwwwww


 
129ニューノーマルの名無しさん
2022/05/12(木) 08:47:52.38ID:zZ1cRrzs0
いざとなればカレールーは自作できるしな。小麦粉と油とカレー粉があれば作れる
130ニューノーマルの名無しさん
2022/05/12(木) 08:50:54.36ID:k4ebMvi50
>>32
根拠もなく便乗値上げとほざいてる馬鹿が安倍黒田のやってきた財政ファイナンスを
マンセーしてるから本当にタチが悪いわ
131ニューノーマルの名無しさん
2022/05/12(木) 09:00:31.91ID:TYKUXA8K0
地獄自公値上げラッシュ
132ニューノーマルの名無しさん
2022/05/12(木) 09:06:46.18ID:JwBg2A5H0
>>16
周回遅れ乙
ハウス「うまかっちゃん」は今年6月に値上げされると数ヶ月前に発表済みだよ
今回は8月値上げ分の発表ね
133ニューノーマルの名無しさん
2022/05/12(木) 09:14:10.17ID:TYKUXA8K0
完熟トマトのハヤシライスも自公地獄で値上げかよ
134ニューノーマルの名無しさん
2022/05/12(木) 09:16:25.60ID:zZ1cRrzs0
日本の市販カレールーはアミノ酸エキスとか色々入っていて、もはや芸術品の域に達している
135ニューノーマルの名無しさん
2022/05/12(木) 09:20:19.35ID:kllu6WcP0
いま野菜8割その他2割の食事にしてるから影響ないけど
野菜も上がってきたら嫌だなぁ

カレー? 年に茶碗数杯分も食わないな
136ニューノーマルの名無しさん
2022/05/12(木) 09:20:49.73ID:8wbLKYHb0
2月頃からわずか3ヶ月でありとあらゆるものが値上がりしてる
137ニューノーマルの名無しさん
2022/05/12(木) 09:54:33.74ID:CnjqTI7L0
経営者様

企業の値上げによる生活コストの上昇により、家計努力だけでは吸収しきれなくなりましたので、
7月より給与を7%引き上げて頂きます。今後も、会社に貢献する努力を惜しみませんので、
ご理解とご協力のほど、よろしくお願い致します。

社員
138ニューノーマルの名無しさん
2022/05/12(木) 10:35:46.79ID:D+/Or8y/0
物価が上がるのに給料上がらないから日本人がどんどん貧乏になっていくね
はよ政権交代を
139ニューノーマルの名無しさん
2022/05/12(木) 10:40:05.92ID:Ra4N48nW0
日銀の目標は物価を上げることであって給料を上げることではないから
140ニューノーマルの名無しさん
2022/05/12(木) 10:47:52.91ID:LVCYBYHq0
ジャワ値段上がると困るんだが
141ニューノーマルの名無しさん
2022/05/12(木) 11:09:22.75ID:/uklnfjU0
カレールーはカレーうどん作るときしか使わなくなった(w
142ニューノーマルの名無しさん
2022/05/12(木) 11:22:39.58ID:E6W6WsQZ0
まだハッチ食品がある
143ニューノーマルの名無しさん
2022/05/12(木) 11:27:30.48ID:k4ebMvi50
>>137
工場の国内回帰を目指すために円安誘導してるなら賃上げも求めるなって思うがな
このまま日本人の実質賃金を下げていけばやっと発展途上国で作るより割に合うようになるんだから
物価高騰分の賃上げを飲んだりすれば輸出企業にとっての円安のメリットも相殺されちゃうから
結局工場を日本に戻す旨味なんてなくなるってことだが
144ニューノーマルの名無しさん
2022/05/12(木) 12:11:09.17ID:CtOFL3pf0
バーモンドカレー派のウチ涙目
145ニューノーマルの名無しさん
2022/05/12(木) 12:45:36.90ID:Sx8rAetD0
核家族や単身は益々キツくなるぞ
146ニューノーマルの名無しさん
2022/05/12(木) 13:01:06.04ID:GrQNjnP80
ハウスから原料供給を受けている以上、
ココイチのさらなる値上げ必至
147ニューノーマルの名無しさん
2022/05/12(木) 14:14:47.78ID:zZ1cRrzs0
これで賃金が上がらないと飲食関係は客減って終わるところ増えそう
148ニューノーマルの名無しさん
2022/05/12(木) 14:55:41.27ID:u2g020mB0
うちは困らんけど貧乏人は大変だな
149ニューノーマルの名無しさん
2022/05/12(木) 15:12:17.44ID:9oeVBpWn0
業務用使っている所は材料費も上がるな
150ニューノーマルの名無しさん
2022/05/12(木) 21:12:45.59ID:lFISdokR0
ハウスの株価が今日は急落したな

自社株買いで1株を2500円で60億円分買うと発表したようだけど
1日で2995円が2860円にまで下がった
株価が下がるような事をして株主は歓迎するのだろうか

それともそれとは関係ない要因で下がった?
151ニューノーマルの名無しさん
2022/05/12(木) 21:14:28.48ID:fGvuEirK0
ククレカレーだけは勘弁してくれ
152ニューノーマルの名無しさん
2022/05/12(木) 21:25:45.03ID:6wVaOWIU0
玉ねぎがくそ高くてカレーつくれない
153ニューノーマルの名無しさん
2022/05/12(木) 23:18:30.30ID:z3beC42W0
ディスカウントスーパーで買うからいいわ
定価で売ってる糞スーパーは潰れろ
154ニューノーマルの名無しさん
2022/05/13(金) 11:01:37.77ID:tB0KCjhQ0
玉ねぎ高すぎる、ハナマサで1個130円くらいだった
じゃがいもは安くなってきたが
155ニューノーマルの名無しさん
2022/05/13(金) 11:07:59.99ID:NpXbkEmJ0
ジャワも美味しいが俺はゴールデン中辛派
156ニューノーマルの名無しさん
2022/05/13(金) 12:58:02.99ID:iXYUDb9t0
ヒデキもあの世で感激!
157ニューノーマルの名無しさん
2022/05/13(金) 19:08:03.32ID:rPDxBloK0
うまかっちゃんも上がるん?
158ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 08:12:34.06ID:c63Jxrs80
7年ぶり値上げか
159ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 12:05:32.52ID:VJTA9Rdv0
もう市販カレールウはスパイスや旨味成分が減って塩多すぎ、不味くなった
足りなくなった分補おうと足してたけど
そもそも市販ルウが邪魔な存在で要らないと気づいたら美味しくなった

自分でカレー粉やスパイス混ぜて作ったほうが美味しい
160ニューノーマルの名無しさん
2022/05/14(土) 13:45:49.18ID:uK0o0KSg0
>>137
春闘でこんな文書を会社に突きつける労組があったら見てみたい
161ニューノーマルの名無しさん
2022/05/15(日) 07:43:46.76ID:w8AqDeUi0
またスタグフレーションか
162ニューノーマルの名無しさん
2022/05/15(日) 07:44:50.78ID:PTz2D/w/0
日銀黒田のおかけで庶民の生活は苦しくなるばかりやな笑
163ニューノーマルの名無しさん
2022/05/15(日) 08:04:59.04ID:r4FNALpc0
ただでさえ玉ねぎ高くてカレーなんてしないのに
大丈夫?
164ニューノーマルの名無しさん
2022/05/15(日) 09:01:43.20ID:SXin0axw0
ココイチも…
165ニューノーマルの名無しさん
2022/05/15(日) 09:12:00.20ID:hWDm7qOs0
値上げが7年ぶり?
レトルトカレーの価格はずっと上がり続けてるけど
値上げしてないのに上がってたの?
166ニューノーマルの名無しさん
2022/05/15(日) 14:54:08.95ID:VJtIzjKx0
単純に定価だけの比較でしょ
これまでもシュリンクフレーションと味の劣化で実質値上げだった
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250208035426
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1652272125/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ハウス食品 主力商品のカレーなど 約7年ぶりに8月から値上げ(5/11) [少考さん★]YouTube動画>1本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
【静岡】救急隊員、備品のマスクをメルカリに出品
【国際】米国、日本などの同盟国にHuawei製品の不使用を要求
【食品】ゲノム編集応用食品の流通ルール 国が検討案説明
【台湾】5県産食品の輸入解禁 福島事故後11年ぶり [香味焙煎★]
【米国】化粧品のレブロン、連邦破産法11条の適用申請 [ぐれ★]
【企業】モスフード、商品の約9割を10〜70円値上げへ モスバーガは370円に
【公取委】医薬品の入札談合事件、卸大手3社に計4億円の課徴金命令へ [蚤の市★]
【経済】くまモン商品の販売1408億円 海外で好調、17年過去最高
【ペヤング】全商品の販売休止、虫に付着していた油と製造の油が同一(ニュース動画有)[12/11]★4              
しまむらが新商品の販売を中止 「パパはいつも帰り遅い」文言に物議 ★3 [蚤の市★]
【家電】ダイソン、技術者倍増7000人 IoT対応製品の開発加速 【好調】
【企業】NEC EV向けリチウムイオン電池部品の子会社、中国系ファンドに売却
【経済】トヨタ、部品の値下げ要請しません…「大変苦しい状況だと理解している」 [朝一から閉店までφ★]
東海道新幹線でホットコーヒーが売れるわけ 車内販売1位独走、人気商品の舞台裏 [蚤の市★]
【政治】政府与党、軽減税率の「飲食料品」への適用は困難。最大で生鮮食品のみの自民案を軸に調整
【栃木】盗品の高級ブドウ「シャインマスカット」を保管 ベトナム人の女(34)逮捕 [ばーど★]
コンビニ内のレジで商品の支払いを「たばこ」で…レジの液晶画面をたたいて壊した40代男を逮捕 神奈川・藤沢市 [少考さん★]
【速報】東京の各所で商品の買い占め、買い溜めが始まる 小池都知事の会見受け スーパーに大行列 もはやパニック ★39
【和歌山・水難偽装殺害】容疑者夫、妻の遺品のアクセサリーなどをメルカリに出品 電子レンジには容疑者と愛人の姿
【値上げ】ニチレイフーズ値上げ 家庭用冷凍食品のほぼ全品と業務用冷凍食品・常温食品の全品が対象 23年2月1日から [ぐれ★]
【バイク】ホンダが「VFR750R(RC30)」のリフレッシュプランを発表 部品の再生産と販売もスタート [自治郎★]
【緑茶は?】「緑茶で免疫力向上」 静岡県知事が呼び掛け 「静岡の名産品の緑茶には免疫力向上の効用が証明されている。」 ★2
くまモン有料化&海外企業の使用許可に、地元企業から「輸出先から商品のキャンセルが相次ぎ事業の継続が危機的な状況だ」等の声
【信濃毎日新聞】「壬申戸籍」長野県関係文書 「ヤフオク」出品の男性「燃やした」 回収困難に [右大臣・大ちゃん之弼★]
【105分の代償】トランプ氏「日本は莫大な量の防衛装備品の購入に同意した」「日本は最良の買い手だ」それとは別に4兆円投資へ★6
【ネトウヨどうすんのこれ?】韓国からの観光客急減で政府が支援へ…対馬念頭に旅行商品の開発など 補正予算案に1億8000万円
中学のおんな講師が万引き リュックに値札のついていない衣類7点‥ポッケに隠し持っていた値札が盗まれた商品のものと一致し逮捕・広島
【カップ麺やレトルト食品の詰め合わせ持ってきたから食べてね】生活に困っている人「本当にありがとう」 支援物資をNPOが無料配布・徳島
【イエローハット】商品のタイヤにドロップキック、取り置きのホイールを燃やす姿も 不適切動画がSNSで拡散 「事実関係を調査中」★2
【中国】天津市と「一帯一路」沿線国との貿易額、1〜4月は4.7%増の549億4000万元 輸出の7割が電気機械製品の工業国 [チンしたモヤシ★]
【中国全土で抗議活動】中国恒大集団のオフィスに未払いとなっている資産運用商品、いわゆる理財商品の返金を求める多くの人が詰めかける [影のたけし軍団★]
"昆虫食”はなぜ受け入れられなかったのか コオロギ=SDGsという押し付け、ブランドや商品のネーミング、根強い見た目への抵抗感… [おっさん友の会★]
要求は「商品の全廃棄」“AFURI”商標巡り酒造メーカーがトラブル告発 ラーメン店社長反論「商標ゴロみたいな無粋なことしたくない★7 [ぐれ★]
【社会】犯罪の温床、闇サイトからダークウェブへ
【香川】エスカレーター事故受け 障害者介助の手引き削除
【宮城】新設医学部にクウェートが基金 東北薬科大学
【ロシア】「コロナウイルス」カクテル産まれる
【商品】石川佳純 豚カレー新発売 JA全農が24日から
【お酒】「ジン」の売り上げ急増、カクテルの材料から主役へ 
【人食いバクテリアに感染】手術で皮膚の25%を切除 米男性
【北朝鮮問題】中国外務省報道官「米朝の舌戦エスカレートに反対」
【速報】スシロー、従業員が感染 大阪のライブハウス参加 ★3
【ホワイトハウス】弾劾調査への協力拒否 「憲法上無効」と主張
菅総理らの言葉はなぜ国民のやる気を奪い続けるのか [砂漠のマスカレード★]
【コロナ】ライブハウス、国に損失補償など求め30万人余の署名提出へ ★10
【新型コロナ】“抗体カクテル療法”外来患者にも使用認める方針 [ゆき★]
メロン農家が除草剤を撒かれ怒りの告発…メロンハウス6棟(約6600玉)が全滅★5
【3分間待つのじゃぞ】レトルトがルーを追い越した!カレー業界に大きな変革の波
【社会】富士山のレストハウスを放火 起訴内容を被告認める 地裁支部で初公判 [凜★]
【CoCo壱番屋】ココイチ、ロンドン上陸へ 欧州に日本式カレー売り込み
【米大統領選】トランプ大統領がホワイトハウスの記者会見で続投を表明 [ブギー★]
【食品】栃木県民もビックリ! あの「レモン牛乳」、なんとカレーになっていた
【大和ハウス工業】退任した大野前社長に特別功労金1億円を支給 28日の株主総会で提案
【米国】中国の技術盗用防止へホワイトハウスに組織設置 上院で超党派法案提出
【5ちゃんねるデモ】カレーに罪はねぇだろ!?神戸市教員いじめ学校の対応に意義あり!
【トランプ速報】「ホワイトハウスでクラスター」WHOが見解★3 [記憶たどり。★]
【CoCo壱番屋】ココイチ、ロンドン上陸へ 欧州に日本式カレー売り込み★2
エスカレーターの右側にしか乗れない15歳少女 「どいて」と怒られ… ★3 [haru★]
【トランプ就任】ホワイトハウスのWebサイトからLGBTの人権ページが消えた
【鉄道】東葉高速鉄道、開業25周年で1日乗車券など発売 [砂漠のマスカレード★]
【ネット】自衛隊がスコップを使って大量のカレーを調理するのを見て「不衛生」と非難する人たち
【科学】光合成を行うはずのバクテリアが太陽の光の届かない地底で発見され科学者が驚愕
【埼玉県】緊急事態宣言延長想定 埼玉県が3つの解除要請の目安示す [砂漠のマスカレード★]
【地域】伝説の暗黒街とは知りませんでした【駅ぶら03】京浜急行53 [砂漠のマスカレード★]
【ロシア疑惑】トランプ氏、FBI前長官の証言阻止せず ホワイトハウスが発表
【家電量販店】 ノジマ、80歳まで就労可能に 販売員ノウハウ長く活用 ★2 [ばーど★]
10:00:55 up 34 days, 11:04, 3 users, load average: 69.67, 67.72, 54.25

in 0.15255498886108 sec @0.15255498886108@0b7 on 021700