【UE5】実写にしか見えない越中大門駅がUnreal Engine 5で作成される VIDEO
PS5で一番売れてるソフトが10万本なんだろ?話にならんで
ps5買えないくて中古市場でps4がまだ高値何て話見かけたがマジか?
PS5が普通に買えるようになるまで、早くてあと3年だからな。
サービスもMSのゲームパスに押されてるしもうだめぽ
PlayStation 5 Global Launch Celebration
VIDEO ソニーG 利用者3億人超の「フォートナイト」の会社に1250億円の追加出資
VIDEO 半導体不足の原因って何よ? この前直流電源買おうとしたらどこも半導体不足で品切れだったわ
売れる時に物がないってドリームキャストを思い出すな
PS5って投機商品かなんかですかね? 遊んでる奴あんま聞かんわ
>>18 コロナ始まってすぐPS4オク出したら2年遊んだのに買った時より高く売れて笑った
PS5は買えなさ過ぎてもういいかってなったわ その代わりこの前古くなったPS3買い換えた
円安で輸出産業が伸びるとかこの状況で言ってるんだからな
メタバースがもうそこまで来てるし需要ないよお前ら?
稼ぎ頭は金融だろ ゲームなんぞあってもなくても良いくらいじゃないか特に日本
何で半導体がここ何年も無くなってるんだ 世界中で半導体工場の火事が相次いだけど いい加減半導体工場も復旧してるだろ コロナで流通が悪いとか言っても一応普通に流通してる物もあるのに
既にPS5が小遣い稼ぎの手段として定着しちゃっているからなあ リアフレとか既に30台以上転売していて金にしか見えない言ってるし
・買えない ・買わなくてもPCで遊べるタイトルばっか ・PCならゲーム以外にも用途多数 →PS5イラネ ゲーム以外やらない人とか貧乏人がゲーミングPC代わりに買うもん
一年以上も転売やーに儲けさせやがって 二度と買うか
コロナでゲーム需要追い風だったのに PS5で下手うった感あるよな steamはあれだけ伸びたのに
半導体以前に朝鮮以下の内容のソフトしかないなから衰退するしかない
いつになったら買えんだよ 物売るってレベルじゃねーぞ
半導体不足のせいにし過ぎでは? やるゲームがないし、 マルチ対応で作るとpcにも対応が楽だから 据え置きはpcに市場を取られつつある。 むしろよく生き残ったなと言える。 ゲームでのテコ入れが無理なら 持ってる音楽、映画、アニメなどのIP独占して テコ入れしてみては?
各種半導体があれもコレも品不足で納期未定のものばかり
TSMCの国内生産始まればPS5安定供給できるかな?
少しばかり状況は異なるが実はガンプラも似た状況起き始めてるんだよな。 買えない、ってんでガンプラ離れが起きている。
PS5のマイナーチェンジを早く出せ 本体をスリム化して、パッドのボタン配置をニュートラルにして出せ
外国企業だしどうでもええがな CS撤退せーへんかなぁ
半導体不足が関係してるのかもだけど、 給湯器が調子悪いので、 いつものガス器具屋さんに買い換え頼んだけど、 2ヶ月近く?経つのにまだ納品されん。
いつまで半導体不足してるの? 2、30年不足しそうだから自前で作ったほうがいいんじゃない?
仮に供給が潤沢だったとしてもゲーム事業はダメだったと思うけどな
Steamありゃいいもんな アイマスもSteamだし 糞ゲ化したけど
モンハンライズもPCとSwitchでしか出してないからな モンハンに切られたのは痛すぎる
だからゲーム機は最先端よりも一歩引いたところで何より親しみやすさが重要なんだよ 任天堂はその辺りよく分かってる
>>31 あほか?プレステは平成だぞ?
令和最新生まれなん?
>>1 日本、アメリカで建設中の半導体工場の一斉稼働は2023年だ
あと半年はどーにもならんわ
>>14 本当に実写と区別がつかないな…
初めて見るレベルだ。
でも生き物を登場させるとばれるだろうけどね
そういえば真空管も不足なんだよな マーシャルのギターアンプとか手に入らない
PS5は転売ヤーが大暴れしすぎて 国内であまり出回ってないから ソフトメーカーも新作を出しにくい感じでしょ (´・ω・`)
>>70 それに日本は電気がなあ、半導体工場と液晶工場は電気食いだ
風車で工場は動かない
PS5が失敗だけだろ 半導体不足を言い訳にすんなって
まあ半導体不足でゲーム機は新機種出せなくなってるからやばいのは任天堂の方なんだよね
コロナ離れは既に起きていてゲームの売り上げだけじゃなくて おうち需要そのものが減ってるからな 動画配信サービスなども下降線だ
投資余力ってMSと同じ規模でしろって事か? 記事書いた奴馬鹿じゃねーの あとSONYよ お前らは自業自得だボケ
据え置き機限定とかで商売してるくせに大して儲かってないのか まだマイクロソフトのゲーム事業の方が活気があるな
もはやハードウェア的にはPCの亜種みたいになってるし PCにはSTEAMあり、xboxありだしなあ
>>66 PCだと更にmodで自由にできるという強みもあるからね
わかってる人ならPC版買うよ
もうPS5じゃなくゲーミングパソコン買えよ この先パソコンはますます必須どころか持ってないと生活に関わってくるレベルになるし、 メタバースも本格化するしでパソコンのスペックも相応に必要な時代がやってくる 10万弱出してゲームしかできないPS5を買う意味があるのかよく考えろ
>>73 他国とうちの方が高く買うよ合戦になったら日本企業が負ける
半導体以外も品薄になる輸入品は全部そう
転売なんかで買わんからな よほどの必要性がないと興味なくなって忘れる
品薄商法してたら半導体が不足して作れなくなってたでござるの巻
>>82 家も電気温水器壊れたからエコキュート温水器に変えたけど前もって確保して貰ってたから即納だったけどそうでなかったら半年先だったよ
>>89 ゲーミングパソコンはデザインが気持ち悪い
忠義を尽くしてるのはもはやFFのみだがおかげでボロボロ サードに心中する義理はない
>>89 こういうメタバースとか言ってるやつは業者側だからな
みんな気をつけろよ
>>89 今時ゲーミングPCとか買う人いるか
ただでさえスマホで十分PCいらねって流れなのに
家庭用テレビって、ノングレア画面のものが全くないからそんなのでゲームしたら目が疲れるだろ。 だとすればPC用のモニターにつないで…となるわけだが、それならPCでゲームすればいいじゃんとなるわな。
儲かってようが赤字であろうが関係なく個人の資金尽きてぶん投げられてる 原因など後付けでしかない
うちservecis.mscでxbox関連全部無効にしてある(笑)
>>104 売り方もクソもねーわ
これだけ絶対数が足りてないんだから
どんな売り方しても結果は変わらない
日経はいつもソニーとニンテンを目の敵にしてるよな 飛ばし記事も使うし
エルデンリングもホライゾンもps4でやってしまったわ。もういらねps5
転売屋の中でぐるぐるゲームを回すだけだからね…… 一人が何十台と所有してもソフト一本売れない それなのに開発費は右肩上がり、完全に失敗したよ
>>97 そうなのね。
もうちょい早く相談しといたら良かったわ。
>>90 はあ?PCでxboxのゲームが遊べるんだぞ
PS4をそのまま販売してればよかったのに 無理矢理世代交代でPS4すら売ってないで市場崩壊
ソニーも沈没か 任天堂は元々世界規模では大したことないし 日本の産業が一つまた消えるな
買えないなら仕方ないか、で諦めるか他の趣味に行く層が多いんだよな。 無理してでも買う、意地でも手に入れるって奴がマイノリティになってる。
乞食事業で金を稼いでる事自体が異常だろ。 乞食ソニーの件も冗談抜きで告発させてもらうし 二度と乞食ソニーには協力しないのでそれも覚悟してもらわないとな。 私が他の会社に協力するという事がどういう事か、 いまだにわかってない知恵遅れがいるからね。 慶應物理や慶應電気、私の同期の人間で 乞食ソニーに行った奴も全部調査するからリストアップを お願いしたいね、私の人生の妨害に関与してたかどうか調べますので。 塾長にもご協力いただかないとね。 私はどこの国の企業でどこの国の人間だろうが 人の恩をあだで返す犬畜生にも劣る精神性の人間は大嫌いでね。
>>91 そのお陰で行き付けの店が安いコース切ったw
もう影響出てるな
買った事に満足しちゃうからな~ RPGも中盤で満足して終盤はどうでもよくなるww
他が酷いから任天堂はまだ新ハード出さないだろうな Switchで何年戦ってるんだから
>>24 工場が改修による停止で材料不足の件もあるが、ウクライナとロシアの問題で希ガス不足もある。
PCはなんだかんだスマホにない利便性があるからな steamで和ゲーもできるようになった今割り食ってるのは据え置きCS
■プレイステーションがゲイ推進すぎる件・・・これもうゲイステーションだろ・・・
【悲報】プレイステーション主催のゲイの祭典、あまりにも下品すぎて炎上【毎年開催】
http://2chb.net/r/ghard/1556785921/ ▼
・プレステ主催でゲイパレード開催
・PSN上級副社長が15歳少年売春の囮捜査で逮捕
・GOW主人公モーキャプ担当、男児ペドフィリア容疑で逮捕
・女性のお色気要素を過剰に規制する(あの任天堂より)
・ソニーのゲームに強烈なLGBTキャラを出した上優遇。濃厚なイベントも有り
・ラストオブアスの続編で主人公を速攻離脱させ、ゲイを主人公にする
・ホライゾン等のゲームの女性キャラクターを意図的に不細工にする
http://2chb.net/r/ghard/1649228889/ LGBTならプレイステーション!!!
PS信者のことは「ゲイステ信者」って言ってあげようね!
>>85 それもあるけどモンハンみたいなユーザー同士でチーム組んだりガンダムや格ゲーなんかはアクティブユーザー数がいないと話にならない
PS5の10万ぐらいのアクティブ数じゃ話にならない
PS5は日本市場無視だもんなあ 金輪際プレステなんざ買わねえ スイッチのりかえたわ
「PS4版の胸は揺れません(断言)。理由は言えない」
http://2chb.net/r/ghard/1580390234/ 【悲報】ノラととPS4版だけ規制強化 Switch版はVita版と同じ
http://2chb.net/r/ghard/1540439956/ ★「プレステがゲイ推進だろうが関係なくない?」は的外れ
ソニーが原因で過剰なエロ、パンツ規制、ゲイキャラ追加が行われてる。
ゲーム内容に影響が出ている以上、ソニーのLGBT推進は大いに関係ある。
提供するゲーム機ごとに内容を変化させると、余計な手間や不具合が発生するので、ゲーム会社はすべてのゲーム機種で同じ内容のゲームを発売せざるおえない。
ソニーのような会社が存在すると必然的にすべてのゲームに悪影響が出ることになる
はっきりいって、プレイステーションは存在されるだけで害悪
★LGBT要素強要はゲーム業界では特に悪影響が大きい
LGBTは、恋愛要素等があるゲームが同性婚等に対応していない場合、開発会社をレイシスト認定し大暴れする。
なので、こういった要素のあるゲームはLGBT要素追加により開発費が大幅に増えることになる。
たった数%のLGBTのために、貴重な開発リソースを大幅に圧迫されてしまう。
これはとんでもない害悪。
世代で言うとiphone8あたりだからな、Switchは
>>99 別にゲーミングじゃなくて良い。ハイスペックなら
自作でもBTOでもなんでもいい。ハイスペックなら
>>102 パソコンはゲーム以外の需要が大きいわけだし無駄な投資にはならない
>>131 半導体の不安もあるし今出す必要無いというか
数年後とかなら可能性あるけど
>>131 半導体不足で出せないんだよ
本来なら今年くらいには次世代機出してる
この状況だと無理矢理新ハード出すようなことも出来んし詰みだな いっそPS4に力入れた方がいい
PS5は売り渋ったんじゃない 製造技術力にそぐわないスペックが要求されるような設計をしたから
PS5は買わずにYou Tubeで観たら満足だぞw
ソニーなら技術ありそうだし半導体作れるんじゃないの
だからソニーが自社で半導体作れよって 他社頼りだからこうなるんだろ
転売対策しねーもんな 何よりも日本市場より、よそ重視だし
国内で半導体を確保するCellの思想は 今頃正しかったって証明されたって事か
>>45 ほんとそれ
有料サービスでネットワークでIDも登録してんだからPLUS会員に1人1個の予約制で良かったのに
>>115 1.世界的な需要増に生産が追いついていない
2.日本の半導体工事用で出火
3.コロナのために半導体工場が操業停止
などの様々な要因で半導体が足りなくなってきている
頑張ってハードの価格下げたらゲーム機じゃなく転売商材に成り下がったってオチね
体力勝負なんだからMSに勝てるワケ無いやん 1~2世代覇権取ったところで焼け石に水よ(´・ω・`)
>>147 スイッチはなるべく長く売りたいって言ってたから3DS並みに息が長くなる可能性のが高いけどね
8〜9年位はやるつもりかもしれない
後発のスイッチ新型は普通に買えるのに クソニーのやり方がおかしいのは明らか 勝手に自滅したとしか
ゲームはsteamでいいよ ハードと抱き合わせで売るのはもう古いと思う ゲームはもうwindowsかmacに照準を合わせて、 steamとかオリジンとかのプラットフォームで売ればいい ゲーム専用機を作って、その専用機でゲームさせる、ってのは 現代的な考え方に合わない
自社で作っても数年遅れのコスパに負けるやつしかできんから分業が進んでるんやろ
>>155 半導体工場を国内に建てる予定のニュースあったな
アメリカがバブってるだけ 膨らました株価を使い株式交換で力任せに買収
>>39 つまり半導体の価値を上げるための自作自演か
FPSはPCでやった方が絶対いいもんな CSはチートが少ないくらいしか長所ない
そういやPS4も品薄なんだっけ いろいろ詰んでるな PS5もXboxも抽選当たらんしもうね
プラットホームオープンにして ソフト配信会社になったほうがいい PS4ユーザーはハード壊れたら買い直しやアップグレード不可能な状態1年続いてるから
メタバースってのはオープンワールドとかヴァチャルリアリティとか何が違うの?
PS5を手に入れても、結局PS5専用で面白いゲームがあるわけでもないからね ゲームもスマホで十分という風潮もあるし 売れる時期を逃した以上、業界の立て直しも難しいだろうな
PS5買えなかったしよ でも、考えてみたら 最近、日本のゲームって 全然やってねーわ 洋ゲーばっかだな 日本の最後にやったのバイオのヴィレッジだし
投資余力はまあまあ、あるほうじゃない? ヘイロー作ってたところに、何千億も出すのはバカかと思ったけど
ps5なんかもう欲しい人みんなに行き渡ってるだろ 半導体メーカーは自動車用に全力を振ってくれ
>>161 そういえば日本の半導体工場
2か所で火事起きたな
不自然な…
もし供給不足が解消されてもこれから売るの難しくね なんか今更感があるしPS4壊れでもしないと買わないかなぁ
今なんてゲーム機よりスマホのアプリのゲームの時代だろ?
まぁ半導体に限らず各種素材も品薄ですし。世界的なコンテナ不足で日本素通りする大型貨物船が増えてるからねぇ
PS5はソフトが売れないからな 最高10万しかいってない だから独占タイトルが出ない はっきり言って必要ないし詰んでる
品薄商法が滑った言い訳してんだろ? 転売屋を是認してる会社なんていらねーよ 任天堂こそ正義
半導体不足だから、ゲームハードはマイクロソフトと任天堂で十分だろう PSは箱の下位互換のようなものだし
>>107 ノングレアよりフリッカーフリーの方が大事だぞ
>>176 そうらしいね
もはやお手上げ状態かなw
今時のゲームってオンラインで繋がってるからアクティブユーザー数が少なすぎるとマッチングに時間が掛かり過ぎたりタイムアウトでゲームが成立しないからな サードメーカーも出すに出せない状況だよ
熊本Fabは微細化してPS5にも対応できるようにしたほうが良いな
俺はパソコンでsteamからゲーム買ってるけど、 もうゲーム専用機を買う気にならないね
>>176 え、真空管なんてまだ生きてたんだw
知らなかった
プレステに限らず”家ゴミ”はMODが出来ず おかしな自主規制が効いたつまらないキャラだから プレイする気にならない 更に”家ゴミ”に比べて圧倒的な性能の 自作機の性能を活かせるゲームにどうしても目が向く
>>175 公式通販もずっと入荷まちで買えない
PS4の新品買うのはPS5抽選で買うより難しい
もう冗談じゃすみませんのでね、 アメリカでしっかり乞食ソニーの連中が私に対してやった事も 調査して告発しないとね。 こいつらの傲慢さには反吐が出ますね。 たぶん日本人じゃないと思います。 日本の文化を学んだ日本人だったら受けた恩を仇で返す事など絶対にないですから。 慶應物理の理論研究室の関係者もそう思うよな? 私が師事いただいた能勢修一先生の専門分野だった分子動力学も 今やノーベル化学賞受賞の花形の研究分野ですからね。 これから私も人生と名誉をしっかり回復して能勢先生の目が正しかった事を しっかり証明して差し上げないとね。
転売対策が遅れたからなー PS5PROとか話が出てるのに今頃PS5買う気にならん
>>176 ロシア 「反ロシアの国に対して真空管の出荷停止で反撃する」
ゲームなんかいらないよ なんでソニーはゲーム屋になってしまったんだ いつの時代でもソニーは糞ニーだな
それならPC洋ゲー買うわっての多すぎだもんな。 んで、洋ゲーは凝りすぎて世界に入り込むまでに時間がかかる。 日本人は難解なゲームするくらいなら、人生をゲームに見立てて頑張るだろw
>>199 オーディオ界隈では、アンプに真空管を使った高級品が今も売れている
転売屋に殺されたな。1年半たってて今の状況じゃソフトメーカーがついてこないわ。
ps5は赤字と言われてるもんね だけど勝つために投入したのに転売対策は一切しなくて小売任せ そのせいで大作ソフトもハーフミリオンもいかない 本当に馬鹿
GT7も今の所評判よくないしな あとのゲームはPCからの移植ばっかで PS5でやる意味がない
ソニータイマーとかアホなこと言ってるやつ、なんでプレステ買うの?
PS5で儲かって笑いが止まらないのは転売屋だけってことかよ
海外に優先して流してるし一向に転売屋対策もしないからSTEAMに移行したわ 次期ハードが出るとしてもよほど魅力的な専用タイトル出なきゃ買わん
エルデンやりたかったけどPS5買えないので諦めた PS4でもできるけど、せっかくやるならPS5やりたいなぁっていうんで買ってない こうしてPS5でもPS4でも売れなくなるんだよ
>>183 PS5のは車載用のとはそもそも全然別のやつだから
アケアカ勢だからswitchで満足 ハイスペックなんか要らんよ(´・ω・`)
PS3、4、5の弱点は互換性がないからな そこが1番のデメリットだろう?
>>209 高級品でなくても真空管を使ったオーディオキットが販売されている
>>161 中国の半導体企業「紫光集団」が破産したというのもあった
時代はスマホ PCとスマホがネットゲームで一緒に遊べる物まで出てる
>>202 厳しいのう
幸いうちのPS4は元気だけど壊れたらアレだな
ゲームの製作のハードルが高くなりすぎて野心的なゲーム作りもできなくなったので続編ばかり ゲームコンテンツ切り捨てて育ててこなかったソニーにはきついだろ
>>175 そしてなぜかSNSで初のPSやXBOXをゲットしましたーと新参勢をやたら見かける不思議・・・・・
>>24 ミンス政権の暗黒時代に過剰な円高によって日本の半導体メーカーが韓国にシェアを奪われ、半導体事業の撤退や縮小を余儀なくされたことも原因の1つ。
だからpcでXBOX gmaesかSteamとSwitchの2強だって何年も前から言ってるのに
>>24 グローバル化でシリコンを掘り出す国、加工してインゴットにする国、
スライスして回路を焼く国で分散されて完成まで地球一周ぐらい移動してるのよ
それでコロナで国同士の行き来が制限されたからこの流れがぐちゃぐちゃになってる
>>167 steamのサーバが落ちて買い切りのゲーム起動できんかった時はマジ頭おかしいと思ったわ
定額制じゃないんだからローカルでも起動させろよ
去年PS5たまたま買えたけど、買って良かったなーって瞬間はまだ来てないや。 未だに○×ボタン慣れない。初期設定を海外に合わせるだけなら仕方ないかって思うけど、ユーザー側で変更できるようにするのはそんなに難しいのか??
PS5にいまだに高値ついてんの? もう転売屋から買うほど魅力ないだろ
そりゃ日本軽視の戦略とってんだからそうなるだろ。アホなのか?
転売屋対策として、一定の大学以上の人間にしか売らないようにしたらいい。 低学歴にも売るからこうなる。
>>64 昔のゲーム機は日本で作ってたんだけどね(2000年くらいまで)。
>>224 一応来月からPS1と2のゲーム遊べるようになるらしい
ソニーがオークションでPS5を販売するのは違法なのか? どうせ転売対策できないなら、転売屋に入ってる金がソニーに入って、何か別の形で消費者に還元してくれたほうがいいだろ PS5が倉庫で眠ることもないからソフトも売れるし
PCもグラボ不足・高騰なんだから、制作するほうも3~4年前のGPUをターゲットにして 内容で勝負しろ!!って思うわ。PCゲームのためにグラボに10万も使えるかよ!!
日本人が、sony信仰が強すぎて定価より高くても買うバカがたくさんいるから悪い
まだ家庭用ゲームやってんのかよ 普通の人はスマホゲームくらいしかしないぞ
PS5まだ買えてないけど魅力的なタイトルも殆どないし別にいいかなって気になっちゃった
もう、ゲーミングPCで steamでいいな ゲーム機とか、オワコン
>>238 その前から不足してるじゃん
ビットコインのマイニングで世界中で需要が高騰してる
PS4も高いからな。壊れたから修理出してよかった。5なんか高けりゃ要らん。4で充分。
PS5が確実に転売を経ないで入手したいなら、 NURO光に加入して3年レンタルをすればいいぞ
欲しい時に買えなかったからもうどうでもええ感出てるわ ほんま品薄転売のダメージがデカい
>>231 PS4はコントローラーも転売屋がやらかしてるからな
純正コントローラー買うのに一万近く出さなきゃいかんとか
>>192 初めて聞いた用語だけど、うちはEIZO一択なのでまあ大丈夫かな
まあ、乞食ソニーの経営者どもとは直接対決する機会があれば、 その時は喜んで直接対決さしあげますのでね。 もっとも、ゲーム産業ではもう直接対決はないかもね、この分じゃ。 私がアドバイス差し上げたマイクロソフトのXBOXもしっかり業績を伸ばしてる ようで何よりです。アメリカのゲーム産業はアメリカの企業が牽引するのが安全ですからね、 こんなアメリカをすぐにでも裏切りそうな乞食みたいな連中に牽引されるくらいなら。 後は私も人生と名誉を回復してXBOXの最新機の出来もチェックしないとね、さっさと。 何度も言ってますが、SAPから順にすぐに連絡をとっていきますので 本当の日本人の皆さんにはご協力をお願いしたいね。では。
このゲームがやりたい ↓ スイッチにある→スイッチで買う ↓ スイッチにない ↓ PS4、パソコンにある→そっちで買う こうなるからわざわざPS5を買う必要がないっていう
やっぱこうなったか PS5本体の普及率が転売屋によってかき消されソフトが売れない 売れないからソフトが出ない ファミコンの頃から新型ゲーム機の流れ見てきたけどこんな酷いケース初めてだよ ゲームセンターは実質死滅寸前だしちょっと終わりやないの?
俺は今まで3回PS5入手してるけど、当たらない人て運悪すぎ
>>241 セーブデータをクラウド同期にしてるからじゃね
>>89 でも今PCて何買えばいいか分からん
買い換え考えてるけど調べるのも面倒臭いんだよな
PS5は出すの早すぎな上に制約有りすぎた 一番大事なのはソフトであってロード時間だのグラフィックだのはどうでもいい人が大半だろ
プレステ5が欲しいのに買えない なぜかクレーンゲームの景品にはある
>>273 スイッチは要らない(´・ω・`)
PCだけで良いです
>>262 オークションで最高値で買ったら、それより高く売るのは難しいぞ
転売は色々手数料かかるからな
ゲーム機が発売してからこんな長期に渡り店頭で普通に買えない事ってあった?
買えなかった負け犬だが 買えなくて良かったよ PS5でやりたいのないもん
こういう言い訳は内部オンリーで株持ってるじーちゃんばーちゃん相手にしてほしいもんだ 明らかに戦略ミスだろ 日本市場が小さいからと軽視してた結果市場そのものを失うしくじり先生
掃除していてPS2とソフトが数本出てきて 久々にテレビに繋いでみたら、なんかほっこりするな。
>>145 別にその差額でその他の用途用のPC買った方が安いし便利やし
そういや最近PCでエロゲとかやってないけど、そっちはそっちで進化してたりするんだろうか
Nintendo Switch メーカー名:任天堂 発売日:2017/3/3 推定年間販売台数:5,579,127 推定累計販売台数:22,919,501 プレイステーション5 メーカー名:ソニー・インタラクティブエンタテインメント 発売日:2020/11/12 推定年間販売台数:968,185 推定累計販売台数:1,223,335 Xbox Series X|S メーカー名:日本マイクロソフト 発売日:2020/11/10 推定年間販売台数:97,234 推定累計販売台数:128,658
PS5なんかよりゲーミングパソコンでええやん よっぽどスペック高いだろうし全部配信にしたらええ
プレステは一度も買ったことないけど、日本の企業だから頑張って欲しいな。 値段の割には性能は悪くないのだし。 フレームレートは144くらいで表示させられるんだよね?
転売マンはソフト買わないからな 気がつかなかったの馬鹿メーカー
そもそも 半導体の自社生産を行わない事が ソニーのビジネスロジック だったわけで
クレカ作れば買えるのなら メルカリで高値で買うやつがいるのは何なの
GWに甥っ子がSwitch持ってきたけど、ありゃコンパクトで便利だな。 あっという間に家のテレビに接続出来てた。
>>281 そのクレーンゲームはただの貯金箱であることが知れ渡ってる詐欺商法
>>288 でも、コロナ前2万円で買えてたグラボが4万円超とか新規にPC買う人は気の毒だわ。
>>278 予算が決まればあとはメインの用途を何にするかで選択肢は絞られる
5chでちょっと質問すれば、我こそはPCの伝道師なり、ってやつらが一杯教えてくれるよw
海外勢てマイクロソフトのことだろ Microsoftと比べて見劣りしないところがほぼないレベルだろw
>>1 せめて予約販売にでもしてりゃ状況違ったのにな
今年のハナに初めて店頭で見かけたが流石に買う気になれんかったわ
さすがに一年以上買えんかったら興味失うわ
供給体制が整っても、少なくとも日本ではもう売れない 半導体不足の前から海外偏重の販売戦略を展開し 国内販売数を大幅に絞った無情な仕打ちを国内ゲーマーは絶対に忘れることはない
ハードの性能でもサービスの質でもxboxのが優れてるよな Playstation Plusよりゲームパスのがお得だし
>>304 少し前にバンビーノ攻略されてて盛り上がってたな
ユーザー軽視したゲーム機に未来ないよね ソフトに罪はないのに悲しいわ
PS5ってソフトで語ってるの見たことないよな ハードの品薄しか語られない
ゲーム機は任天堂に任せてSONYは半導体作ってくれそしてスマホに投入して
>>278 しばらくすると新作CPUやGPUが出始めるので
今後型落ちになる予定のグラボやCPU等が値下がっているのが今
ソニーの方針がスマホや携帯機にとられてる日本の市場を重視してないからね 据置機が強い海外の市場に回してるから 据置機の日本市場はヤバイね
PS5が普通に買えるようになる頃にはスイッチ2が性能追いついたりして
>>297 最悪なのが転売屋から買う奴のソフトを買う金まで
奪っちゃうことなんだよね
ゲーム機もサブスクになりそうだな(´・ω・`)
半導体不足じゃなくて需要がまず無いわ PS5買ってまでやるソフトが無い
PS5はもはや都市伝説になってるしな ツチノコみたいに持ってるやつ見かけないなあ
>>89 高性能グラボ載っけて壊れてから二度とPCゲームはやらなくなった
ゲームするために何万もするグラボやハード買い揃えるならPS買ってソフト買うんだわ
PCで作業するならそんな高性能なのいらんし使い捨て感覚で安物の使ってる
(; ゚Д゚)テンバイヤーがPS5買ってもPSプラスに加入しないからな
PS5なんて買わなくても PS4があればPS5と同じようなソフトをプレイ出来るからいいだろ PS5専用のソフトなんて未だに数本しかないしな
>>309 そうだな
素人が調べても時間の無駄だし詳しい兄さん方に聞くのが確かだわ
>>308 でも猛者はみんなPCでやってるからな
あと、最近ではPCとプレステのサーバーが一緒になってるゲームあるぞ
FallGuysとか
>>278 18万出せばそこそこのスペックになるさ
グラボにどこまで金かけるか、が一つの判断基準になる
特定のゲームがやりたいならツクモとかのゲーミングPC売ってるとこで
構成調べたらいいよ
あとはCPU、メモリ、グラボ、SSD容量が似た型番で構成されてるものを
他店でも価格調べて比較
ソニーは足引っ張ってるゲーム事業さっさと切ればいいのに なんで慈善事業みたいなことしてるんだろ
>>307 6年前のPCそろそろ組み直さないとならんが
どうにも気が萎える
2年経っても買えない上ろくなソフトないって異常だよ なにも遊べないまま次世代ハードによって陳腐化しそうだな
>>332 ゲームは大人の遊びだぜ?
ってか、子供には中古PS2でいいよ
>>282 いずれはウインドウズ10が終了するから俺も11にチェンジも兼ねてそこそこのゲーミングパソコン購入したいな
ゲームだけじゃなく動画編集も出来るしPCオーディオも楽しめるしタブレット買って絵も書けるしな
圧倒的にコスパ高いよな (´・ω・`)
米ゲーム会社買収して世界6位だかのIT企業になりそうだったのにもう失速懸念か
>>329 switchのハードがピークアウトしてるのに次世代機の発表ができない時点でお察し
PS5に関しては転売云々の前に、購買意欲の低い日本市場への供給を海外に回すってSCE全体の政治的判断の結果だろう。ソニーの中でお膝元たる日本の影響力が落ちてるってこと
何度も言ってますが、ゲーム産業には無限の未来があります。 それはなぜか? 遊びとは学びであり、遊びの本質は学びだからです。 神が創りし世界の本質に基づいた産業は非常に強いし応用分野も広いからね。 近年はゲーム産業だけでなく ゲーミフィケーションによる応用分野もどんどん広まるでしょう。 個人的にもゲーム産業とその応用分野にはこれから積極的に関わっていきたい 分野ですのでアメリカの実業家の皆さんと本当の日本人の皆さんにも ぜひともご協力いただきたいね。 実現したいゲームやサービスのアイデアがたくさんあります。 乞食と反日思想の侵略者はお断りですがね。 とにかくそういう事ですので慶應も準備をお願いね。 いい加減にさっさとしますので。では。
オマエラみたいな 廃ゲーマーなら グラボは2年ぐらいで 新しくするのが当たり前だろ
でも最近中古屋でチラホラPS5を見るようにならなかったか? 近くのブックオフにも2台あったし 地元の中古屋にも入ってた 値段は7万強と買うような値段じゃなかったが
>>15 ほんとにひどかったからなPS4後半
失敗して良かったかもしれんね
プレステ5出回り尽くす前にブーム去ったな もうソニー製品買う事ないわ
>>338 俺はライトなゲームしかやらないから、マイニング落ちのRX570で十分実用。
ただ、グラボ以外は更新し続けているけど。
PSのゲームは大体steamで遊べるしPCあればいらんな switchは専用ソフト多いから持ってる
>>1 PS5は存在を忘れさせるほど見かけないもんな。
予算ある人はゲーミングPCを組むし、素人はPS4からの進化具合がいまいちわからんから4でいいやってなるし。
>>337 そうやってどんどん切っていった結果が今の保険不動産屋のソニー
わずかに残ったゲーム事業も今や技術者は切り捨てられ昔の技術のソニーの面影はない
プレイステーションはただ他社のパーツを組み立てただけの自作PC程度の代物に成り果てた
それでもゲームまで切ったら本当にソニーが終わってしまう
>>323 俺的にipadぐらいのサイズ感が欲しいね
いまのゲーム情報量大杉
最終的にはPlayStation→VAIOになりそう
ジャアアアップwwwww Steamで十分だからさっさと潰れていいよw
>>356 まぁソシャゲで課金するよりは健全な気がする
PS5抽選当たったから買ったけど綺麗さより早さと静さに驚いた
もうゲイツにライセンス売っちまえよ 日本国内で未だにPS5満足に買えないとかどういうことなの
日本ユーザーを蔑ろにしているPSなんてもう要らない グラボ強化かxbox買うわ
>>52 PS5に必要なのは7nm
熊本で製造するのは22~28nmなので使えない
コアなゲームはsteam 昔ながらのゲームはswitch って完全になってしまったわ PS4はバトオペ専用機になってしまった
PS5はもう終わりだよ 国内じゃ完全に商機を逃した 買えないならもういいやって人が多数だろ
今はまだ供給も需要も少ないからいいけど 供給が増えたらPSVRみたいに転売屋も見向きもしなくなるだけ
いつの話だよ 今年はエンデルリングバカ売れで盛り返してるだろ
かつて任天堂やXBOXに対してやってきたネガキャン工作が全部自分に負いかぶさって来てる
今の時代に品薄商品を小売店に卸すメリットが全くないのに、昔からのやり方をやめられないからこうなる ipodにやられた時と根本的な部分で同じ失敗
日本軽視は仕方がないんじゃないの マーケット規模が違うし SONYにしろTOYOTAにしろグローバル企業でマーケットは世界なんだから サムソンだって韓国内よりはるかに他国の方がマーケットは大きいっしょ
>>336 18万か
CPU2万マザー1万グラボ2万メモリ1万ストレージ2万電源1万ケース1万
合計10万でまともなPC組めてた時代が懐かしいわ
>>380 今steamは国内メジャーゲーもできるよ
龍が如くとか
FFもリマスターとかで遊べる
初代PSはパチンコ店で2500発で景品で取れたなつかしいおもひで
PS4のエルデンリングがPS5のより3倍売れてたのには笑った
>>347 任天堂と違ってソニーは日本で売る気がないから無理。ただでさえ工数多くて製造量低かったし、コロナなくても当分世界的に品薄続いたろうよ
以前はソニー派だったけど今は任天堂派になったわ、魅力がなくなったし色々ひどい
任天堂は次世代機用意してたのはわかってるけど今年出せないなら ソフト開発も次世代機用に割いてるだろうから今年からやばくばる
なんでこんなに半導体不足に陥ってんの? はよ工場建てまくってじゃんじゃん作れっての
PS6は10万超えの価格設定で完全に日本人を切りにいくだろうな
>>350 需要の波で半導体工場は潰れやすいからアップルですら工場持ちたがらない
>>367 最新型を買っては売ってを繰り返すから
壊れてから買い直す人より安いつく・・・・
わけもないが、まぁなんとかなるらしい
>>402 坊や、何を造るにしても資源というものがあってだなぁ
>>401 今年の任天堂は最強だから問題なし
スプラトゥーン3もポケモンも出るからね
>>1 PS4PRO
で戦ってればSwitch同様に半導体不足にならずに戦えたのになwww
コロナコロナってもう2年だぞ、何も出来なかったのかよ…
>>387 単純に高く売れるんだから高く売ればいいのに
転売屋に儲けさせる意味が分からない
PCでいいじゃん勢はそれで苦しむのはSONY以上に箱が苦しい事だと分かってるのだろうか 最新ゲーム出す度に社内事情でPCでも出さないといけない箱の苦しさよ あの最近の囲い込みは箱が苦しいから一発逆転狙ってるだけだそ そして囲い込んだのにスタジオはPSを無視できないという
i5 とか5600xより性能しょぼいのにいまさらカワナイヨナ進化早いから
パソコンとマルチになった時点でPSに勝ち目はなくなった 独占じゃなくなりグラフィックもパソコンに勝てるわけがないんだもの
世界で2000万台打ててもなお世界中で未だに品薄って異例過ぎる 実際値段が安すぎるよPS5 あまりにもコスパ良すぎて三台買ったけどそれでもたった15万って
>>406 TSMCがいつまで笑っていられるかだけど、あと100年は笑いが止まらないかな??
本当に欲しい層には十分に供給されてるんだけどね それでもソフトは売れないんだよな 最高に売れたソフトって20万本ぐらいだっけ?桃鉄でさえその何倍だよって話なんだよなぁ みんなゲーパスに流れつつある状況の打開策なんてあるのかねぇ
>>420 msはウインドウズの会社だよ?PCでいい
低性能PS4とマルチばかりだし 何の意味があるんだこのハードは
3700xよりかなり劣化した性能だからなgpuも2060程度
プレミアム価格で海外よりバカ高いコンテンツ掴まされてもな
昔、FF14ってゲームがあってのう、 コピペで作られた世界を ただ歩くだけの糞ゲーと評され それはひどい出来だったそうな。 今となっては良い思い出と 語る人もいないそうな。
ゲームで暇潰すならスマホか携帯機で充分だもんな わざわざ据置機でプレイするほどの魅力がないのがね
>>391 日本市場を後回しにした時点でPSは切ったわ
次世代ゲーム機はどんな勢力図になるのかねえ
>>350 ソニーのビジネスロジックでは
それは絶対にやらない!!
をずっと繰り返してきた
PS5売ってたら欲しいけど、基本的にはPS4で十分なんだよな
xboxに興味あるならシリーズSがビッグカメラとAmazonに今在庫あるぞ
>>336 導入するまでのハードルが高すぎんのよ
更にこのゲームはグラボの設定が必要とか
日本語化導入とか
ゲーム始めるまでに疲れることが多い
言うてCS機は買えば動くんだからな(買えればの話だがw)
お手軽さが段違い
>>352 そうそうゲームも大事だけど俺にはエロも重要
2画面編集やらスローやら色々動画編集やっていかにエロい動画作るのが俺の楽しみだしパソコンの方が編集やりやすい
ゲームオンリーやと攻略が上手くいってる時はいいけど挫折した時に辛い
その点ゲーミングパソコンやったらマルチに色々楽しめる (´・ω・`)
米国とか台湾の企業を国内に誘致して優先的に回してもらおうって話が進んでるんじゃなかったか
PSNアカウントとトロフィー連動で販売してればこんな事にはならなかった 任天堂はe-shopでアカウント連動で有機leスイッチ売ったのに
出荷した先から転売屋の在庫になるだけでそりゃソフト売れんわなあ
>>426 いや20万すらいってない
12万くらい
PSNで本体のハードや周辺機器の通販すれば良いのにな ソニーストアあるんだしやれるのにやらない
本体に同じ高い金出すなら、PCでいいわってなるわな
日本のPSは誰が買ってるのかよくわからない ゲーム売れなさすぎだろう
xboxONEと同じ失敗を歩んでるな ただxboxはゲーパスで盛り返した感がある
何でも半導体不足のせいにしてるがPS5はガタイも大きく値段も高く不人気
そりゃ家庭用ゲーム機よりスマホ課金ゲーで美少女(笑)に斧とかでかい剣もたせて「闇を一層する。女神なんとかの末裔の○○の力!シャイニングソードクラッシュ」とかやってたほうが儲かるからな。
独占タイトルがないともう厳しいでしょうね ちょっと古いパーツで組めば同じ価格でより多用途に使えるPCが作れるし
>>89 俺は
ノートpc+ゲーム専用ハード
がバランスいいと思うな
買い替えによる予算節約もやりやすいし家のスペースも節約できる
動画編集とか配信とか1部の対戦ゲームとか専門的なことをしたくなったらデスクトップを買えばいい
>>349 任天堂の場合は古いチップ安く買ってきて作ってるからなぁ
そういう都合のいいの無くなったから無理だよ
>>1 まずPS5のあの邪魔なデザインをなんとかしなさいよ!
3DSとVITAの積みゲーが死ぬほどあるから あと5年間は品薄でいいよ 🎮
テレビでゲームするのは目がきつくなって 今はDSのをプレイしている
俺もだけど発売当初あまりにもPS5が手に入らなくて購入そのものを諦めた奴相当いるだろな
>>439 スマホでエロはむなしすぎるからな~(´・ω・`)
早くみんなにPS5が行き渡らないと PS4が高くて買えないよ 中古で3万とか PROなんて5万とかで売ってる
PS5、抽選販売のうちは買う気にならんし、そうこうしてる間にPCゲームとSwitch中心に移行して慣れてしまった。 もう、通常販売に戻ったとしてもPS5買う気はねーなぁ。
そもそもPS5で「これをやらなきゃ人生損する」ってほどのゲームあるか?
めぼしい独占タイトルもなくなったしな 個人的に気になるのはツシマの続編ぐらいだわ ジャパンスタジオを潰してフロムを手放した今の外人社長は無能すぎる
>>431 配置や見せ方誤魔化し方のセンスの問題だろうね
ゼルダもそうだしエルデンリングもよく見ればコピペだらけだけど話題にされない
信者力とかは似たようなもんだろうに
ソニーもさすがに懲りたろうから 次からはクラウドでやるかもな 本体は売らない方式になるんじゃないか
PS5って作れば売れるんじゃないの? まさかソフトがない糞ハードなのか?
>>402 工場立てるのに1兆かかる
最先端の技術がある工場しか生き残れない
とんでもない額の技術開発への投資
材料も取り合いで高騰
需要があるからってタピオカ屋みたいにポンポン建てられない
この国が店先に並べる品物がどんどんなくなっていくw
CPUはCeleronかAMDにしておけば大丈夫だろ
>>434 任天堂は子供騙し、腰抜け向けの色塗りのゴミしかないもんな
1作品終わらせるのに時間が掛かるから 次々と作品を購入してないな
買ったら買ったで色々と不満がでるのよな… ○と?の操作が逆転されるからPS4のゲームやる時に困ったり コントローラーの貧弱さに不安を感じるから、他社製のコントローラーにしたくてもまだ全然無かったり
>>6 だな
コンシューマーの方がコントローラーが手にフィットする感じがして好きなんだがsteamに流れるよな
(しかし現在はswitch党員)
PS5持ちだけどXSXで5含む国内の歴代PSゲームが動くようになったら購入考える。
>>465 そもそもゲームすること自体
人生損してる気がするけど
>>461 PCだろうが、画面越しのエロは総じて虚しい
転売ヤー対策を販売店とタッグ組んでやり過ぎwって言わせる状況にしないと物を売るっていうレベルじゃないぞ!
任天堂も将来はPS4並になるんだろうけど任天堂には自社タイトルと携帯できるっていうメリットがあるから問題ないんだよな それでソニーがやったことといえばわざわざパソコンにソフト出し始めたからな もう諦めてるでしょPS5
10万じゃ買わねえよバカ 安くしろ 15万~20万のPCで十分
なんだかんだ言っても既に1700万台出荷済みだから問題ないらしいけどな。
PS5でドライブ無しは更に不人気だろ外部ドライブも付けられない
もうPS5はどうでもよくなったよ 結局大半がPS4でもでるしさ
PS5は発売して1年半経ってるのに国内170万台しか売れてない しかも転売も含まれてる ソフトもクソゲーばかり過去のハードに比べて失敗だな
PS5はPS4の完全互換ではない。 まあ互換。大部分のゲームは動く。 PS4の全部の機能をつかった様なソフトは動かない。
>>439 2画面編集は重要だよなあ
3画面でもしようものならトレーダーみたいになるな
PS5持ってるけどゲーム機がデスクトップPC並にデカくなったらあかんでしょという点だけは言いたい。テレビボードやデスク下にこれだけ置くわけじゃないし普通に邪魔になるわ
まぁ5000万台くらいまでは品薄が続けでしょうな あと2年は続くかと 需要が圧倒的に高すぎる
ニューロ回線使ってるならPS5サブスク販売してくれるとかにしてくれ 1ヶ月1,000円ぐらいでPS+付きとかでさ
>>460 俺もテイルズオブアライズPS5でプレイする予定だったけど手に入らすPS5への興味が無くなったわ
代わりにモンハンストーリーズ2買って楽しかったから満足したけど
>>471 日本の九州に建てるTSMCとの合弁工場だって稼働予定は2024年で二年後だしなw
すぐ出来ると思ってる奴多すぎ
>>472 自動車もガソリン高騰、原材料高騰で大変そうだし
ゲームもダメ、車もダメとなったら日本に何が残るのか…
今時据え置き機でゲームとか一部のオタクしかやらんだろ
xboxが任天堂に食い込んでいまめちゃくちゃ売れてるからな 日本で
PC買い替える次いでにゲーミングPCにしたからもう用無いわ
まさか日本でXboxに負けるなんてな 今みんなswitchとXbox買ってるらしいね
ゲーム業界自体が失速だよな、金儲け主義に走りすぎたよ。
ゲームの大会を開いて上位入賞者にしか売らない、ってのいうのでよくね? 生粋のゲーマーが所有してこそ意味がある
もうゲームやらなくなったよなぁ。 スマホのゲームで充分。
>>330 俺も同じ。
ゲーム以外の事なら中古の2~3のノートで十分だわ。
>>427 そう
おそらく社内でもPC関係の人がそう言ってると思うよ
箱は新作出す度にPCでもだすせいで独占タイトルが難しいしPS見たいにPCで同タイトル出すのは3ヶ月や半年後なんて出来ない
ハードはPCと同じような構成で独自規格とか少なくとも癖もなく開発しやすい環境の現代においては箱は苦しい
>>498 四季もあるし野菜や果物の家庭栽培とか流行りそうだな
>>494 まだこのゴミ買いたいバカいるんだ?
>>499 スマホゲームで満足する池沼しかいないと思ってんとの?
少子化で先細りで おっさんもゲーム興味なくなってきただから もうソニーさんダメかもしれないねえwwwww
未だに店頭に並ばないようなゲーム機で勝負なんかできるかよって話よ 転売もダブついてるしな
半導体不足関係ないだろ Switchと同時販売のソフトを比較してもソフトの売上でダブルスコアついてるゲーム多いじゃん
ゲーム機ソフトのオンライン販売は不人気 任天堂はよく心得ている
自国で必要な半導体すら作れない後進国は辛いね(´・ω・`)ショボーン
>>504 一番売れるハード(スイッチ)にソフト出さずPSに出してたからね
だからサードは大変そう
新規が増えないからFFが死んでる
そろそろ半導体なしでゲーム機作れよせいぜい1トンくらいだろ!
>>492 あの外部デザインが最低。
目立ちたいのはわかるが。
無駄に流線型でホコリが溜まりやすく、
無駄に大きくなる。
おまけにコストまであがる。
シンプルな直方体で縦置き横置き可能ってのがベスト。
ノベルゲームしかやる気でないから グラボないやっすいPCでいいや
世界のゲーム人口は年5%程度増加中で現在のユーザー数は10億人ともいわれてるからなぁ ゲーム産業はこれからの発展産業の筆頭だし
>>504 どちらかと言えば、スマホゲームに流れているのはあるわ。
しかも業界自体がすげーレッドオーシャン。
>>502 さすがに箱はねーよ・・・FPSだけやるなら最初からマウス使えるPC使うわ
>>419 やる気がないんじゃなくてそもそもps5作るための技術力がない
設計力もない
ソニーゲーム事業部の判断ミスだな。 今回の対応は無能と言わざるを得ない。
>>504 牽引してた洋ゲーAAAがコケまくってるw
どれも収益予想下方修正ばっかで、もう大作AAAとか破綻してると思うわ
>>504 Switchは空前のバカ売れだけど何を見ているの?
モバイルゲーも海外が圧倒してるし
PSストアも邪魔な海外ゲームが多くてゲームを探しづらい! 探しづらい!! ドドーーーーーーーン!!!
>>496 Tales of ARISEはパソコン持ってるんだったらsteamとかで遊べるじゃん
半導体不足というのはソニーの言い訳で xboxやSwitchは普通にアマゾン.co.jpでもかえるからな 明らかにソニーは品薄商法やってる
かなり勢いがあったのはサターン、PS1,2,3、ドリームキャスト Xbox 360の頃までだな ソフトも面白い奴沢山あったしゲーセンも存続してたしな
>>510 コロナはいつ終わるんだ?
ぐらい先の見えない状態
>>530 新しいこと理解できない、成長の止まった猿はそうだろうね🐒
これはスチームだPCだに移行させてコンシューマーからゲーム需要を奪うための陰謀
ps5って出てからもう2年くらい 経ってるんだっけ? 田舎じゃ売ってるの見たこと無いわ
単純に日本市場を軽視したツケが来ただけだろ、たわけがw
switchいっぱい売ってるけどPS5全然売ってねーからなw 売る気があるのかソニー
もうps5は熱が完全に冷めた上に性能を知られた事で「買えない」から「買わない」になってるわ Steamでいいしいらねえよあんなゴミ
>>415 ほんとそれ
たいして変わらん新型出すならpro2TB値下げしてほしかったわ
プレステ4の500GBの2200の中古いくらで売れる?コロナ禍で買ったけど全然使ってないのです
>>530 遅れてるな
今みんな箱盛ってるんだぞ
5chでも大人気なの知らんのだな
>>504 ゲーム産業は膨れてるが
国内はオワコンやな
>>540 普通にPS5売ったら在庫山積みになりそうだしな(´-ω-`)
>>1 クレジットカードもだけど半導体不足の問題は
色んなところに波及するだろうね
おなざりにしてきたツケだと思うけど
半導体不足を理由で責任者は逃げる お役所的になったソニー
みんな誰かにプレイしてもらうことを重視してるから買えない買わないで丁度よくなってる
転売対策もせずに発売から1年半たっても店頭でPS5買えないとかユーザー舐めてるというか慢心しすぎだろ
Hitmanとグラセフ、龍が如くシリーズ以外やってないわ。
PS・PS2と先人たちが努力して任天堂を追い抜いたのにほんとバカだよな、あのアメリカン経営者
転売ヤーが放出すれば供給が満たせるほど 在庫を持っているイメージが湧かない 彼らの存在がps5の購入ハードルを 上げているのは確かだが
>>540 普及させなきゃソフトは売れないのに
品薄商法なんてやるわけないじゃん
>>281 ゲーム機本体は箱から取り出して中にダンベルでも入れてんだろ?
現状ゲーム産業ってどこもとんでもなく絶好調だからなぁ ソニー任天堂があって良かった日本に
switchに独自の操作感やプレイスタイルがあるのは大きいわ 普通にパッド繋いで高画質でやるってならPCでいいからPS5はいらない
ゲーム機は毎回後方互換の問題が出てくるのが嫌なんだよな、ハードかさばるし
>>5 発売から一年半も経ってるから、今さら定価以上で買いたいとは思わんしな。
PS4で我慢してそのままPS6まで待つわ。
>>13 結論かくのはえーよw
もうPS5各気失せてるやつゴマンといるだろ
転売屋規制もしネーシ
PS4でイーシw
>>432 スマホや携帯機でプレイできるゲームなんてたかが知れてるだろ。
比較にならん。
正確にいえば日本の市場はスイッチだけソフトもハードも売れPSだけが死んでる そんな状況
これは転売放任によるゲーマー離れによるものも一因 欲しいときに買えないならば無くてもいいかとなってしまう ソニーに限らず全てのホビー業界にも言える明日は我が身
>>423 パソコンっていってもピンキリだけどな
今考えたらあの性能であの値段は安い 買えないままそのうち値上げの可能性すらありそう
こんなもん成金と転売ヤーしか買わないよな つまり一般的ゲーマーは買わない
XBOXssにサブスクサービス付けたのがコスパ的にも入手難度的にも最適
ハードが売れなかったらソフトを売ればいーじゃなーい。 俺天才!
半導体とかそこじゃねーだろバカ PS5の販売台数だけで見たらそれほど悪くない、 しかしソフトが全く売れてない それはハード買ったやつの多くが転売やマイレージに使ってるからだ ソニーのゲーム事業はハードだけを売ってたのかよ、違うだろうが ソフトが更に大幅に売れるからゲーム事業が成り立ってたんだ 今のソニーはバカすぎる 全く転売対策をしてない 目先のハードが売れたらそれでいいとしてる バカすぎる
PS2までなら、 タダでできますよ。 ちょっと英文読めて PCの事しってれば。
>>539 その頃はグラボが最高値でとても買う気にはなれなかったよ
テイルズもネタバレしたからどーでもよくなった感
まぁ、PSが元気ないと 日本のゲーム業界が盛り上がらないよね
PS5欲しがってる人ってまだいるの? もう忘れ去られたハードだと思ってた
>>426 エンタメ業界なんでもかんでも定額見放題遊び放題だもんな
ソニーは家電やゲームの会社でもなく保険や映画の会社になってしまったな
未だに店頭に在庫あるの見たこと無い あんまり量販店に行かないのもあるけど
>>586 新しいことを受け入れられない、心閉ざしたアホしかいないからここ
>>579 「すいませーん!PS5買いたいんですけどー!」
「いやー笑今品薄で在庫無いんですよー笑」
「じゃ、いいですー」
家のPS4も埃かぶってるからなぁ...。今のゲームは肥大化と規制で色々と面倒や
>>592 未だにサードはスイッチではなくPSに力入れてるからね
どこを見ればそうなるんだろうね
まあ、半導体不足は コロナがなくても、2025年までの分は もう売り先が決まってるからな ずっと続くよ
PS5 ハードのスペックは高いけど、 ソフトが全然ない サイドパ^-ティもそう言うハードの ソフトはつくりたがらない。
目玉商品の売りどきに出し渋りしてりゃ呆れられて当然だわな
>>89 PCのオンラインゲームはチーター多いし
PSの方がストレスなく遊べる
Z世代は動画も早送りで見るんだろ 冗長なムービーや演出まみれのゲームとか鬱陶しくてやってられないんじゃないか
>>13 すでにPS5発売当初から半導体不足はあった
>>153 そのために日本は核兵器保有国になり、未だに占領してる在日米軍を国外追放が必死
スーパー301
>>600 俺も見たこと無い
まあ、あっても別に欲しくないから、どうでもいいけど
>>540 ゲーム機売れなきゃソフトも売れないのに何のために品薄情報してんだよ
日本じゃ未だにPS5ソフトの売り上げ壊滅的なのに
PS5なんて据え置き型はいらねーな。 タブレット型で出せよ アホソニー
>>592 任天堂一強で後の会社は統廃合して消えるかもしれんな
店に置いてたら衝動買いするかもしれんけど 抽選申し込んでまでは要らんわ
>>570 Switchは操作性のある携帯機ってジャンルでなんとか延命してるけど
マルチプラットフォームが標準(GAFAMかソニーしか選べない)な最近だとソニーは札束で殺されるよな
まあPS4pro内蔵SSDから5に変えてから、劇的に解像度が上がったりはしてないけどロードはめちゃくちゃ早くなったよ。独占タイトルが殆どないのが購買意欲をそそらない所だけど、PCにあまり金かけたくない人にはいいと思う
>>594 オレみたいなゲーム二の次でコンピュータとしてのPS5を欲しいやつもいるw
今のソニーはゲーム事業部とか言いながらゲームが好きなやつはいないんじゃねーのか? ハードを売ることしか考えてないバカ だから転売でもハード単体で見たら売上に変わらないからって言って対策全くしなかった バカでしょこれ 普通は1分も考えたらゲームが売れないっていう弊害に気づくわ どれだけバカだよ 考えられねーわ
もともとオワコン路線で行ってたのが、半導体不足で一気に沈んだだけだしな そもそもコンセプト自体がPCに食われる道を辿ってるだけ
ソフトも少し待てばsteamやらEPICgameやらで遊べるからいいや
ハードのスペックがあがすぎて、 ソフトが大変なんだろうね。 大昔はメモリーが足りない処理速度が遅いとかいっていたが、 いざ、十分すぎるメモリーを与えられると、 コストがかかりすぎて、ソフトがつくれない。 結局高画質の動画を流すだけの無駄ずかいされるだけ。
>>89 5-6年前までと比べてコスパ最悪だからな。
寡占してるnvidiaがダイサイズ大きくしちゃったからGPUの値段が下がらなくなった。
これが次の世代になるまでのあと2年間は続く。
AMDは収益率を上げて価格を下げる方向で作ってるけど、業界二番手でアーキテクチャも違うから辛い。
PSから移植すれば勝つるはずが、、肝心のタイトルがない。
予約販売とかめんどくせー 一般販売始まってから買お・・・ と思ってから1年半たちました
現状性能が一番低いNintendoの圧勝とか考えるとSONYとMSの努力が悲しくなるなw あとサービスとかで箱釣られる奴馬鹿だろ その金でPCのアップグレードしろよww
>>620 他に比べてあれこれ削ってようやくなんとか動くゴミやんけ誰があの魔法のSSD🧙♂使うとるんや?まだこんなゴミ信じとんのかいw
品不足もだけど変な囲い込みやめろ(´・ω・`) 昔から余計な事しかしねえ
半導体不足って言うけど、ソニー製造計画がそもそもガバガバだったってことだよ。 計画当初から多めに製造ラインの確保せずに自滅なのに、なんで半導体不足他社要因を全面にだすのかな。 苦しい言い訳も大概にしたほうがいい。
>>428 ps4の積みゲーが快適に遊んでいただけますが売りだけどそれならps4proで十分だった
3年前の値下げのタイミングで買っといて良かった
ただダウンロードソフトが山積みで内蔵ストレージが少なすぎる
proというからには10TBぐらいほしかった
>>625 5は入るかどうかわからんがLinux入れたり
値段じゃないクソみたいなエログロ規制のお子様ポリコレハードになったからいらん
>>450 付け焼き刃で適当に考えた口上じゃあまり格好良くならんな
PS5の販売台数は多いが、実働台数が少ない 意味は分かるよな。高額在庫になっているだけ ソフトメーカーもソフトが売れなきゃ意味がない
PS5は買う気の失せるキャラデザをまず変えたほうが。
>>504 それスマホゲーだけ
PCはむしろ伸びてる
>>586 sxじゃないと嫌だ
マルチでの対戦で低スぺだとまけちゃう
PS5売ってる奴は見たことあるが やってる奴は見たことない
海外ばっかり優先したツケだろ 日本のゲーマーはもうどうしても欲しいコアゲーマーにはだいたい行き渡ってるし 普通に買えるなら買ってたであろう層はもう興味失せてるよ 俺も友人もそんな感じ 1年半以上も経って売る気ないようなハードもういらねえよ
>>517 つうても任天堂よりソフト販売本数1億本ほど多いんだよなぁ
>>24 最先端プロセスの半導体はコロナ禍での巣ごもり特需とアフターコロナでの急回復によるTSMCのキャパオーバー
アナログとか微細じゃないロジックICはただのパニック買いが原因
そこに目を付けたIC転売ヤーが世界中に発生して買い漁りまくってパニックに拍車がかかってる。標準単価の500倍とかの値段ふっかけて横流しするブローカーとか、メチャメチャ多いよ。
完全にマスクパニックと同じ。まじ転売ヤー死んで欲しいわ。
>>586 ps6の前にxboxが新しいの出せばチャンスが相当あるのにな
半導体が不足してるなら 過去のゲーム機を買い取り溶かして作ればいいだけ ゲーム機もリサイクルしろよ
転売ヤーには勝てないわ でも転売ヤーからは絶対に買いません 結果、さようならPS5となった
>>645 ロードヒーローズとかヘブンバーンズレッドとか
>>89 貧乏人はスイッチや家ゴミ、買える奴はPCに移行の流れ
>>634 steamとかだと海外のゲームと争うことになるから
ここでも価格面で日本のメーカーはかなり不利
PS5が転売屋殺到して買えないくらい人気なんじゃなかったの?
1円でも転売屋からは絶対に買わない PS6発売したその日に定価で最終型買ってやる
>>653 FF14でいやな思いしたからFF14臭いFF16に忌避感しか感じない
PS5もどっかの家電の会員なって 何度も抽選チャレンジすれば買えそうだけどな 自分がそうだし やっぱり販売中なのにプレミア化してる商品手に入れば嬉しいぞ
>>635 ゲームは子供がやるもの
ここが理解出来てるか否かで勝敗決まったよな
半導体不足なんとかするには かなり設備投資しないとダメだし コロナやロシアなんかの要因もあるし 設備投資だけじゃ、解消しないから 絶望的だ
PCゲームだとついチートに手を出してしまい、つまらなくなる
とにかくGAFAMの論理に叩き潰されちゃあかんわ ソニーやる気出せよVRすらMetaに奪われんぞ
Windows11とPS5は大外れの予感。 Windows11はアップデートブロックができない。 ゆくゆくは月額課金へ PS5はソフトが供給されない。 PS4の性能を十分に出し切っている名作だけうごかない。 海外製の手抜きソフトは全部動くよ。 完全互換ではなく、大部分互換だよ。
>>665 本当に一円なら欲しいがどうみても罠だよなw
毎月7〜9万台が国内に出荷させてんのにどこに行ってんだ?
>>627 今や、PC版と同時発売ってのもあるし
待たなくてもsteamですぐ出来ちゃう
転売屋に潰された業界の代表例になったな もはや転売ヤー専用ゲーム機
ゲーム産業はPCもCSも爆発的に伸びてるから なんか無知な人多すぎて
>>585 鼻からキメるタイプのPS9をスルーするなんてとんでもない
店頭でPS5が普通に買えるようになったら SONYアガるんじゃないですかね
>>678 キングボンビーにとりつかれたみたいだな
>>566 ほんとに品薄商法じゃないなら
少ない球数をPS+という有料会員向けに優先的に売るからね
それをしないでごった煮抽選販売は品薄商法の証
PCか箱にOculusがメインでPS5は全く稼働してないよ 買う意味なし
PS5の品薄商法ってなんでやってんの 会社に得あんの 転売屋は儲かるけどさ
>>89 このレスすげえな
90年代後半に書かれた文章かよ
結局PCでできるゲームはMODという付加価値がつく分PCでやった方が良いってなるし、実質ソニーの自社ブランドのGT7はあのザマだし、そうなると家庭用はソニー以上に自社ブランドの強固な任天堂で良いってなる
PS5専用のFF16がどれだけ悲惨な数字を叩き出すのかだけ興味あるわ
>>681 オタクだけの娯楽じゃなくなったからな
むしろ真の競争はこれから始まるのかも
>>647 そんなあなたの様な人の為にPC版はmodがあるんですわ
尼のゲームランキングいまだ箱Sが上位に居るの見ると ほんとフェーズ変わった感じするわ このうえsteamdeck来たらどうなるやら
過去作品のコンテンツを食いつくせば ゲーム事業も終わる
リアリティーを追求しているゲーム業界。 リアリティーすぎてつまらない。 そんなにリアリティーを求めるなら、 リアルっている糞ゲーを楽しめばいいじゃん。
>>64 先端技術を持つ半導体製造工場がない
材料とか製造装置は作れる SSDとかは作れるみたい
音楽ライブとかFC優先で販売するじゃん 同じ理屈で売ればいいのに 一般ルートで抽選販売してるというのは悪質な品薄商法をしてる証拠
PS5とかいうガイジ号wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
PS5が買えない、転売ヤーから高値は絶対に嫌 って層がもうスマホやPCでいいか、 と変化しとるからな 半導体不足はソニーのせいじゃないが 潜在需要を失う供給不足は問題 Switchは探せば定価で買えるからな 定価で売ってない買えないって問題だよ
>>566 ソニー自体はほとんどソフトなんて作ってない
ロイヤリティで稼いでる
だから品薄状態を維持した方が得策ではある
ソニー×転売ヤーという最低最悪コンビ
>>574 PS5を発売前からワクワク→買えない→PS4コントローラ故障→Switch購入→Switch楽しい!!
これが俺の場合だ
今はとにかく動画配信サービスによって ライトユーザーがCSやPCに流れてるから馬鹿みたいに増えてるんだよゲームユーザー
日本企業ってトヨタの影響で必要な時に必要な分だけ部品を調達するところが多いから海外の取引先から嫌われているんだよ 大金でまとめ買いする中国の方が好かれる 半導体もテスラは需要が少ないときにもまとめ買いしていたんだぜ その恩があるから半導体メーカーはコロナ災でもテスラに優先的に供給 トヨタそのせいで震災時に痛い目にあってある程度ストックを貯めておくようになったがな
>>691 バイオ爆死グランツーリスモ爆死鬼滅も爆死ps5は爆死ばっかだな
>>698 リアル過ぎてもうゲームじゃなくなってんだよ
>>702 実際原神とかPSよりスマホの方が早いしな
本来、中国ではPS5は使えない決まりなのに中国人に売るのが間違っているからな
普通ゲーム機が新発売して1年も経てば攻略の話やらで盛り上がるんだがPS5に限って異常に少ない もうハードを手に入れた事で最終到達点となってしまってる感があるよね あまりにも共有者がいないしね (´・ω・`)
>>698 俺ならそんな糞ゲー給料くれてもやらないけどな
あまりにもハイスペックマルチタスクになるとゲーム機をスーパーコンピュータ代わりに使う国が出てくる アメリカ国防省とか
>>698 雨降りばかりのゼルダとかそれじゃない感ハンパねえ
グランツーリスモも他のシミュレーションに比べて格別にレベル低い まず、没入感が無いライティングとかCGすぎるグラフィックで実写と間違うようなレベルに到達してほしい あの、クソなフォルツァの方がまだ、実写と間違うタイミングがある
青山の本社ビルを買い戻せない。 高蔵寺の電源外注が潰れた。 と、内部事情を書いてみる。^^
ソフト作れない会社ってそれもうゲーム会社じゃないよな、仮にあと10年後にPS6がでるとしてどこがソニーについてくれるんだ?フロムですら正直手を切りたいと思ってそう
>>709 だからいかにもゲームらしい画面づくりの2DHDが受けてるんだよな
たまごっち騒動と似てるんだよ ぶっちゃけ工場を増設して量産体制に移ることはできるんだよ けど、その頃にはブームが去ってる恐れとかもあるの
品薄商法(笑)やってる間に興味失われてんのに何を言ってんだか 今もし大量に出荷出来たとしてもあんまり売れんだろ 品薄商法は欲求が最大になったときに一気に売らないと何にもならんぞ
PS5は決定とキャンセルが逆なのが判明してから買う気が失せた マジで慣れないのよ、あれ
洋ゲーの女キャラもブサイクなの減りつつあるよね ブサイクじゃない代わりに髪型が変とかタトゥーや鼻ピアスなどでドン引きさせる装飾してるから 今でもキャラがただ可愛いとか美人なのに忌避感あるらしいが
>>709 小学生の僕『うわあ映画みたいな演出ですごい!
社会人の僕『俺は映画を見たいんじゃねえんだよ
日本向けはニンテンドーが買い占めてるからな ゲーム機戦争の決着はハードの性能やソフトのラインナップで決まる訳じゃないのだ
>>540 たまごっちの時もバンダイに隠してんだろ!って突撃したやついたらしいがいつの時代も変わらないな
>>39 半導体は性能高いほど工程多くなって作るのに時間かかる
復旧したとしても製品出来るまでに3ヶ月以上は見ないとあかんし、奪い合ってる状態じゃこんなもん
>>709 ソニーはリアルじゃねぇよ、PCの海外ゲーム見たことないんか?
>>667 たまごっちを福引で入手したときは嬉しくなかったな俺はw
どうすんねんってなった。
GT7はめっちゃ期待してたのにあの出来には驚いたわ、グラフィックだけは一人前だがそれ以外がとにかくゴミ
>>707 カンバン方式ってただの下請け、バイヤー虐めだからな
>>696 ゲームパスが凄いもんな
今までPS派だったけど箱の新型が出たタイミングでのりかえちゃうかもしれん
RPGはただの作業。 時間を浪費するだけって悟るよ。
>>563 久夛良木がPS3とPSPで失敗したからアメリカに主導権取られたんだぞ
予約して買うのはいいけどさすがに抽選までして買いたくねえわw
つうわけで期待してるぞValve?b モチロンMetaもな雑貨ー場ー具?(笑)
>>698 そもそも現実逃避したい負け組と勝ち組であっても現実での疲れのいやしとしてゲームを楽しもうとしてるのに現実っぽい絵づくりはそれだけで胸焼けがする
半導体不足なんて国際金融資本による演出だよ 供給不足を解消する意思がないからね
>>727 LGBTが幅を利かせるからわけわからなくなるぞw
>>726 設定で変えられるらしいけど違う違うそうじゃないんだよなぁと思ってしまう
>>720 スマホが稼ぎ頭の某会社、
SNSが稼ぎ頭の某会社、
検索が稼ぎ頭の某会社、
通販プラットフォームが稼ぎ頭の某会社
でも、世界の一流企業の上位にいるんだなこれが
ゲームが稼ぎ頭でも、そこに恥じ入る要素はない
PS5は何が悪かったんだろう どうしたらswitchに勝てた?
半導体は日本には制裁で入っていないけど海外住みならわかると思うが とっくに解消されているけど
しかも世界の半導体工場はジャベリンとかスティンガーを優先してるんだよね
>>483 糞箱もパソコンと連携出来そうだよね
steam派だから良く分からんけど
任天堂もMSも自社製ゲームもあるし、ソニーは厳しいよね
普通にPS5買えるようになる頃にはPS6発表とかってなるんだろうな バカバカしい話だ
>>724 日本政府が今更Fab作ろうとしてるねw
回収できっこないから減ったのに
>>477 デュアルショックもプロコンも箱コンもPCで使えるぞ
今でも買えないのにロシアの経済制裁で値上がりは避けられないPS5
>>497 建設予定の工場は28nmだから
そもそも作れない
PS5のチップは米AMD製(製造TSMC)
7nmプロセスCPU+GPUだから
FF7Rのユフィ編はPS5の半年独占だったけど、こんだけ普及してないんじゃ本編新作ではそんなことやらんだろうな。
>>750 原油高や円安も同じでのそのうち飽きたら反動でガッツリ下がり商品は嘘のようにそこらに並ぶようになる
>>66 カプコンの内部流出で次世代のモンハンワールド2はPS5に出ると判明してるぞ
次のモンハンはハイスペ路線だから切られるのはSwitchだぞ
ゲームだけじゃないからな どうせ円安で 過去最高益だよ
そろそろモデルチェンジで小型化して安くなるかなって思ってたけど、こりゃこのままの状態が続くな
ソニーは何がダメかって独自の規格や縛りのせいで他のプラットフォームと連携出来ないんだよなぁ 特にプレイステーションアカウント。あれがほんとクソすぎる
半導体とひとくくりにしてるけど Switchとかスマホで使うのは元々不足しとらん
半導体も世界的に不足と言われても金出せば調達はできてる SONYはケチやからな 会社としては儲かってるんだからいいんじゃね
ソニーの製品ってワクワクするようモノがなくなったよな 中華の怪しげな製品のほうが魅力的に感じる
steamのゲームもっと充実してほしいわ 昔のプレステのソフトもっと移植してくれ
XBOXのコントローラー売ってない! PS5やswitch用なんて余りまくってるのに
>>773 それ日本マイクロソフトな
日本電気のパソコンは納期不明だけど
DELLのパソコンは即納の時点で気づけ
>>615 Switchが抽選販売でヒットしたと勘違いした上層部の判断だろ
日本人は限定品とか弱いからとか入れ知恵されてんだろ
ほんとに売るなら貴重な本体は有料会員に先に売るわ
UHD再生機としてPS5買ったけど、マジでやるゲームはないんだよね そしてUHD以上の画質はいらんし、これから先PS買う事はなさそうだわ
3DOとPC-FXとPS5はハード普及率最悪のゲーム機として歴史に残る三羽がらすになると思う (´・ω・`)
>>756 パラッパラッパーを出し続けてたらもうちょい信者ついてたと思う
steamはアクティブユーザー数わかるけどあれは全てじゃないからな あれは業界の一部やぞ 大爆死したBF2042でEAの人がカンファレンスかなんかで語った事だけどBF2042ではsteamの販売本数は全体の二割行かないぐらいだと言ってたからな steam信仰はほどほどに
>>1 これからだぜps5
まだまだ本気出してない笑
>>630 nVidia 値上がりは仮想通貨マイニングに便乗した転売ヤーが原因だろ。
バカみたいに転売価格が上がったところでnVidiaが欲かいてマイニング禁止仕様にした上で定価を転売価格まで上げやがった。
2年前に買った俺のGeForce1650が未だに買った値段の倍で売れるとか異常だわ。
>>11 ノシ
変えない状態が1年以上続いたら購買意欲が失せた
>>771 ユフィはともかく本編一年後にフリープレイ化したのはちゃんと買ってくれた人らに対する裏切りだな
日本映画が一年たったら地上波でただでみられるのとは違うんだから
抽選もさぁ「アプリに登録してください」とか「会員登録してください」とか これって違法だろう何でソニーの商品買う為に間に入る会社の会員登録が必要になるんだよ 消費者庁まじで仕事しろバカヤロー
これからの時代はPCだよ 前とは違って作品の大半がもうRC参入してきてるからね
何だかんだPS4には家庭用でしか出来ないゲームがそれなりにあったんだけど(というか未だにあるんだけど)PS5には全然無いからな
>>775 モンハンワールドならスルーするってやつが結構いそうだけどなw
>>723 >>765 AppleやGoogleはゲームを作ってないのに
ロイヤリティで儲けてるのと同じだよ
品薄に付け込んだ転売のクズ共が 絶対に儲けさせるかよ
>>784 Switchも半導体確保で苦労してると任天堂からの発言があったはず
前の決算でPS5作れなかった分儲かったって言ってたからな ソフトが売れない逆鞘PS5なんか作らない方がいいよ
>>758 半導体工場といっても様々な分野で工場分けられてるからその認識はおかしい
本体どこに消えてんだよ ロシアのミサイルになってんのか
結局久夛良木の頃から変わってないんだろう、ゲーム機としては過剰すぎるハード 半導体不足ってもハイエンド過ぎるからでそこそこスペックのSwitchなんかは一時期を過ぎたら普通に供給されてるし
日本製のPCは納期未定なのに ヒューレット・パッカードは即納だ
Windows動くようにすれば 爆発的に売れると思うが 部品不足じゃどのみち無理だな
国内は完全にPS5コケただろうな ハード普及してないからソフト開発二の足 グローバル展開できるタイトルだけじゃたかが知れてる
Switchの有機ELモデルですっかり満足してしまった 今更PS5はいらんなあ
転売許すからこうなる ちゃんと使ってソフト買ってくれるユーザーに行き渡らないんだから市場も死ぬわ
普通に手に入らねーわ。 ソフト売上に全く貢献しない転売在庫どんだけあるんだろ?
子供にサッカーやテニスのゲームやらせるなら断然PS5が良いんだが これじゃあ格差でヤバくなるな
>>726 ずっとPCの世界はエックスコンがデフォだからな。
PCでゲームやるなら備えておくべき必須デバイス。
>>699 先端工場が無い理由は顧客が足りないからでもある。
先端品はアップルやクァルコムみたいな高くて沢山売れる大規模チップを委託する顧客が沢山居て
設計情報を出す顧客側がテストパタンを提供し、出てきた製品のテストで
不良解析してフィードバックするから歩留まりが上がる。
ファブの工場だけでは個別製品のテストパタンを作れず不良解析もできないので歩留まりを上げられない。
日本の顧客でデカい先端品を発注する会社がもうルネサスくらいしかない。
一社程度ではどうにもならんね。
かといってアメリカは一度ぶっ叩いた日本が復活するような発注はしてくれんだろう。
国内で先端工場作る気だからね・・・。
>>814 中華に国内向けPS5が大量に山積みにしてる画像をツイッターで見た
いまごろミサイル部品だな
>>744 PSPは失敗してないだろ携帯機として成功と言えるぐらいの存在感はあった。
失敗はVITAのほうだ。
>>800 一方任天堂はそのwiiU由来のソフトマリオカート8dxを何年も骨までしゃぶりくすように売って追加コンテンツまでだしてボロ儲けw
>>816 うちの会社と同じで調達がクソの集まりだからしょうがないんかな
FF16も最初から独占じゃなくなるんじゃないか こんなんじゃスクエニが傾くぞ
>>819 まぁ元々海外がメインターゲットだし大したダメージ無いんだろうなとは思う
業界はクラウドベースのゲームに移行したがっているからね 任天堂もソニーもその流れには逆らえない
グランツーリスモは今の技術で2をリメイクしてくれたら喜んで買うのに
たぶんどこかの国に集中して マイニングに使われてると予想してる
Switchは子供ウケしそうな ソフト多い上にオジサンウケする レトロゲームやシューティングゲーム 充実してるのが凄い俺も欲しい
>>787 ファルコムは昔言語問題でSteamの文句ツラツラ言ってたけど最近一番力入れてるくらい出しまくってワロタ
儲かるんじゃん
SwitchやPCは普通に買えるから品薄商法してるだけだろ
>>807 そのロイヤリティで儲けるにはハードが普及しないと無理でしょ
矛盾してる
iPhoneが半導体不足で市場から消えたことが一度も無い時点で コロナ禍、半導体不足は 真の問題点ではない時点に気づけって
>>830 PSPは海外ボロボロで日本だけだから失敗
>>833 あれ凄いよな1年掛かりのDLCとかようやるわw
>>810 ピポザルだっけ?
あれは別のゲームなんか?
>>809 switchに使うのとPS5用で供給状態が違うんだろ
通常のゲームすら売れないのにVR2出そうとしてるのがな 1で爆死してサード全部逃げたのにさ
>>540 Xbox Series X?は普通には買えずに転売価格は10万円前後(購入できるのは低性能なSeries S?)
Switchは旧世代の低性能な半導体を使用している
PS5はXbox Series X?に性能で劣ることがPS5の発売前に判明し
急遽GPUクロックを上げることで性能差を埋めようとしてGPU製造の歩留まりが悪化したと言われている
世界の9割の電子機器が深セン通ってるんでしょ? キンペーの戦略的ロックダウンのせいで欧米困ってまつねw 欧米は「ウクライナが―!」とかいってないでキンペーに土下座して ロックダウン解除してもらう方が先では?w
PSでしかできないと思ってたゲームがどんどんsteamに来てるから買う理由無くなったわ
ps5はエルディンリングやる為に買ったけど難しくてパトオペしかしてないわ
>>835 トレーラー出せないのはそれが原因だと思う
>>833 WiiUで売れなかったので
事実上、Switchの新作扱いだからねw
半導体不足を隠れ蓑にしているが PSプラットホーム自体の魅力が薄れていると思う むしろズタボロになっていくのはこれからでしょ 日本ではピンとこないかもしれないが最終的にPS5はxboxにも負ける
>>660 PS5の方がPCより読み込み爆速だから快適だよ
サードも行き渡らないPS5で開発せずにPC版やスイッチで開発してるからなぁ もうPSはオワコン
>>1 日本は見捨てたって言ってたんじゃ?
ゲーム事業失速は日本のせいでは無かろう…
転売対策さえ出来ない企業に未来は無いよw
PS5は、過去資産が動くとかで発売前が一番ワクワクしたな、今となってはどうでも良くなった…
大袈裟だがシャープのマスクと 同じカテゴリになりそう 1番ほしい時に買えず、 もういらんわって頃に当選
去年の3月に3070のパソコン13万円でかったわ ps5プロはよ
ソニーと聞くと、もはや保険屋さんのイメージしかない
>>861 お前ならエルデの王になれると思うぞ偉大なる糞食いよ
>>867 さすがにそれはPCのスペックの問題でしか無いので・・・
>>866 E3見ても海外向けタイトルに力入れてるのが分かるから
そもそもPS5の必要性も無いわな
>>851 アップルは他より大金払って半導体ガッツリ抑えてるからな
iPhoneは原価が低くて利益率が高いというからその分他所よりも高値で買っても余裕だからな
>>1 PS5は前から供給不足言われてたのに全く解消する見込みなし そらそうだろ、と思うよ
Switchみたいに巻き返せるか?と言われると
諦めて4で充分って人ばかりになってる
PS5供給安定する頃にはPS6とか言い始めるからもうPS6まで待つのでは?
半導体よりもまず転売対策しなさいよ てか転売に関しては政府のほうで対策できんのか
>>775 事実なら問題無いが
場合によっては訴えられるよあんた
日本市場を捨てて海外に注力してたしな。海外は知らんが、日本ではもうPS5なんて存在してないのと同じ
>>840 モンハンとかGTとかはリメイクして欲しい
ソニーさんは金融でやってく路線だからね 今のPSは趣味。赤字が膨らまなければいいかなくらい
PS5のコントローラーのボタン配置は時代遅れ しかも重いし
>>865 ぶっちゃけほとんど開発費のかかってない手抜きゲーだよね
本当なら今やってる追加コンテンツまでぶっこんでから出してほしかった
>>752 でもあれ位置を入れ替えるだけらしいからなあ
PS4みたいにボタンの意味ごと変えられればよかったんだけど
PS5向けの半導体の歩留まりが悪すぎて製造委託される側も迷惑じゃねえの
>>846 そのせいか調子のってるけどな
お前ん所のタイトルはその値段でホントにいいのかって心配なるわ
FFと変わらない値段で新作販売とか一度こけるとイメージ悪化が酷くて経営傾きそうだけどなんであんな強気なのか理解に苦しむ
学生時はPCゲーにはまってて家庭用ゲーム機は
どうぶつの森ぐらいしかやったことないけど
国産タイトルは変わらず過去の遺産くってる感じなんだろうか
>>866 xboxはPS5より海外の方がユーザー多いイメージ
ここでもチラホラ言及されてるが本気のPS5キラーはSteam Deckになるだろう 今はまだ未完成段階の出来でソニーも助かってるけれど「テレビにも接続できる携帯Steam機」なんて普及が成功したらとても太刀打ちできない 完璧なDeckが出来るまでがPS側のタイムリミットだがその期限もそんな長くないはずだ
>>854 追加コンテンツモリモリにしたら儲かるソーシャルゲーム商法が家庭用ゲームでも蔓延してるからな
まあそれでも追加コンテンツのコンプリートしちゃう奴がいるから消費者がアホなんやけど
steamでも追加コンテンツモリモリのタイトルはあるけれど発売から2,3年もしたらかなりの追加コンテンツをパッケージしたものが7割引きで買えるとか多い
コーエーなんかはキャラ、コスチュームのコンテンツを含めずそれを欲しがるヲタから定額で絞り取っているけども
定価を半額にして売り出せ コロナ禍のささやかな楽しみを奪った転売屋を根絶やしにしろ
いいソフトが無いサービスの質が悪い高い 一時天下とったけど諸行無常てすわ 任天堂とMS(PC) で十分。ソニーの席はないよ
>>851 アップルはTSMCに多額の投資をしてるから優先して最先端の技術と工場のレーンを提供してもらえてるんだよ
残りのレーンも金を積めば回してくれるわけじゃないからどん詰まり
この令和の世にPSVITAでペルソナ3楽しんでプレイしてる私は勝ち組
もう鉄拳もやらなくなったし スマホのゲームでいいわ
>>849 ソニーの稼ぎ頭はソシャゲのFateだし
そもそもPS4と互換だから
ハードを無理して売る事もない
PS Plusで儲けられるし
ゲームは詳しくないけど たぶん少子化で売れ行きも影響うけてそう
ソニーは調子に乗ると失敗するからなぁ Storeの見にくさがどんどん酷くなっていって ジャパンスタジオ潰れたあたりから相当やべえだろうなとは思ってた 往年のファン大事にしないと結局こうなる 別に半導体どうこう以前に危険だったよソニーのゲーム事業は
>>897 直近の動向見てないの?ゴミ5はもう無理だよ。この先何もない。
>>897 xboxはここ数日障害出てマトモに遊べなかったけど
全く話題にならんからな
根本的にジムライアンがゲーム事業の事を理解してない ゲーム事業はゲーム機本体を赤字でも売ってパイを取っていく事で成功するビジネスモデル PSの失敗はPS5が売れない方が利益が出るとか本気で思ってそうな奴をSIEのトップにしてるソーニーの責任
>>915 確かに出てはいたが遊べないというわけでは無かった
ファミコンなんかで儲けるなよ 子供から搾取してどうする ソニーなら家電で勝負せい 日本の底力を見せてやれ 町工場の職人業は欧米じゃ真似できないぞ
任天堂のハードをもう少し高性能にしてほしい。 そしたらソニーを切れるのに。。。 てか、携帯型のPS4みたいなの売って欲しい。
クラウドベースになれば必要なのはサーバー側の性能であって 端末の性能はほとんど必要なくなるからね そのために投資する気はないんだろう
>>916 マジでそれなんよな
ジムライアンはガチでやばい
>>1 日本はもう半導体は作らないから仕方ない
ブラック企業が幅利かせた末路
政治家によるブラック会社法の責任
>>826 今はpsでもswitchでもいいんでないの、私は軽さで箱コンだけど
PSアカウント持ってる人にまずは供給し転売対策するべきだった 海外に何台のPS5が流れたことか・・・ たったそれだけのことが出来ないCS機屋は潰れても構わない
かなり前から、発売されても全然買えない状況だったよな 半導体不足関係無いと思う そういう作戦じゃね?
>>912 それ以前に子供が遊べるゲームが減っているという…
>>916 ゲーム業界の大御所
任天堂のビジネスモデルを採用したんだよ
ゲーミングノートでPS5並ってRTXのどのあたり狙えばいいんだ
据え置き機でやることなくなってきたな、起動がだるい やるとしてもPC
転売ヤーとグルになって品薄商法しなきゃ買ってた奴も多いだろうに 今じゃPS6ぐらいのスペックにならないと買おうと思わん スイッチは買うけどなw
>>915 xbox クラウドでフォートナイトがiOSでできるようになったからや
スイッチは潤沢なんだから言い訳に過ぎないな AMDやintelも普通に流通してる
>>1 任天堂嫌いの日経がこんな記事書くとか、いよいよ最後やな
>>926 いやアカウントとかいくらでも作れるからねw
ステマやサイトレビュー工作にばっかり金使ってるからな 生産できないわな
>>912 家庭用ゲームのメインボリューム層は多分30-50の人やと思うで
出てくる話がPS1とかPS2の思い出話ばかりやろ?
>>926 海外に流れても海外で売れてりゃいい話だろ。海外でも売れてねんだよゴミは。
ソニーは長崎の諫早市に 自前の半導体工場持ってるのに 半導体不足かよ 任天堂なんで自社の半導体工場なんて 無いんだぜ
都内某所で毎週、大量のPS5がFEDEXのトラックに積まれているのを見ていると なんだかなぁ~と思ってしまう。積込み作業時以外は、前を通っても何やっている会社かわからないし。
ゲームハードが多数ある状態は競争という意味では必要なのかもしれないが業界全体がそのせいで疲弊しちゃってる感はあるよな
ものつくりに全力投球しなさい ファミコンなんて儲からんぞ
>>924 あほ
日本の半導体生産高は横ばいだ
半導体製造装置は爆上がりだけどな
ps5専売で面白そうなゲームないしな 結局PCゲームで十分
チカニシ乙! 真のゲーマーはPS5を選ぶというのに…
>>924 熊本に新しい半導体工場作るだろ
ハイスペに使える最新の半導体はつくれないみたいだけど
>>912 この分野、少子化は目先あまり関係ない。
任天堂は国内で今でも売れ続けてるし。
PSのターゲットは金のある大人だが、そもそも金のある大人が店頭で本体を買える状況をつくれてない。
>>935 Switchの材料でPS5が作れると思うの?
箱とかもうコントローラーのが売り上げ高いってオチありそう
>>934 そのクラウドが使用不可だったんだよなぁ
医療福祉生活インフラの方がメインに半導体を回るから仕方ないだろ ゲームとか車は二の次 当たり前だろ
>>884 今こそ、けん玉・ヨーヨー・メンコ・ベーゴマか??
>>953 お前みたいなバカだけだって。バカ用のゴミをバカが買う。いい話だろ。
>>886 訴えられるのはハッカーだろうが 何言ってんだお前…
>>898 PS3の時にCPUのCELLは数千億円かけた自社工場での製造だったが
PS3がコケた上にPS3以外にもCELLが普及すると当て込んでいたのが
そうならずに大赤字になったので
PS4からはAMDのCPUとGPUを採用するようになって
半導体を自社で大規模に開発し自社工場で製造するリスクをソニーは取らなくなった
>>947 PS5みたいな変態設計のゲーム機があるだけで無駄な仕事が膨大に出てきそう
>>891 PS5の性能そのものが時代遅れだよな
既に古臭くてPS6に期待
欲しい人に行き渡る頃には、20fpsを下回るゲームばかりでうんざりなんじゃない?
>>935 任天堂のチップは古いプロセス
16nmプロセスだから
ソニーが出資したTSMCの日本工場で
Switchの半導体を作れるw
まあsteamのような統合プラットフォームが出来たのも PSで囲い込み時代の終焉を表してる
次スレ
【日経】ソニーのゲーム事業が失速懸念 半導体不足で供給制約を解消できず 投資余力は海外勢に見劣り★2 [みの★]
http://2chb.net/r/newsplus/1652153735/ 良かったやん半導体のせいにできて。 どのみち、ソフト開発力では任天堂に勝てず サードパーティを囲い込む資本力ではマイクロソフトの小指ほどの戦力しかないし 半導体云々がなくてもどのみちPlayStationブランドは 死にゆく定めだから
>>19 昔姪っ子が買ってもらえないDSを厚紙で作っていたのは泣けた
6月からのPS+改定はどれにするかちょっと迷う 過去作出来るのは面白そうだけど、新作目的ならXBOXのをPCでやる方が良い 金額的には両方でも構わんけどプレイ時間的に両方は無駄感が強い
>>969 969 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/05/10(火) 12:36:25.58 ID:SLWif4z/0
まあsteamのような統合プラットフォームが出来たのも
PSで囲い込み時代の終焉を表してる
>>954 Switchのチップは作れる
PS5のチップは作れないw
半導体不足もだけど、微細化が行き詰まってて歩留まりが悪いのもあるんだろうな EUV露光機とかもはや人間が作ったとは思えないレベルの複雑さだもん 量産するにも露光機買うだけで物凄い資金が必要だし
原神しかやるものないからなんでもいいけどなPCが一番快適
>>958 だからGWにフォートナイトが始まって
大量接続されたから、キャパが超えたんや
F5アタックや
まぁまだ売る気があるなら新型はだすだろうよ 価格を少し下げて黒一色で 白くするから負けるんやw
コンプライアンス的にどうなんだよっていうステマFUDばっかしてたからな…
>>805 今でも売れてるのはワールド>ライズでSteamのユーザー数もアイスボーン>ライズなんだが…
半導体不足は、圧倒的に サブストレートってのが足りない サブストレートってのは 端的に言うと、オマエラがPCに指示だすと それをチップに伝える時に中継するもんだな スマホだと使わないんじゃなかったかな 世の中、PCよりスマホだから メーカーが設備投資に消極的だったのが 一番の原因
クラウドゲームはそこそこしかヒットしないだろ 環境の良いネットなんて日本やTVが光ケーブルが多いアメリカとか世界的に見たらほんの一部 大量なユーザー見込める中国やインドやインドネシアなどは絶望的だし ゲーム業界でシューティングや格闘などプロ選手が有線しろと言ってる中でクラウドは肩身狭そう
>>973 積みゲーだけですでに遊び放題できますw
>>990 ライズてなんか微妙だよな
サンブレイクで激むずにしたら人気出るかも
>>662 グローバルに戦うにはアホすぎる価格設定多いよな
ほんま島国脳だわ
>>972 これ破壊力あるよね
子供の頃に知ってたら使ってたのに(´・ω・`)
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 1時間 32分 35秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php