◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【日経】ソニーのゲーム事業が失速懸念 半導体不足で供給制約を解消できず 投資余力は海外勢に見劣り [みの★]YouTube動画>4本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1652148454/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1みの ★
2022/05/10(火) 11:07:34.82ID:Q8ZDnsfM9
ソニーグループの稼ぎ頭であるゲーム事業が失速する恐れが強まっている。半導体不足でゲーム機の供給制約を解消できず、キャッシュフローが伸び悩む。業界の再編機運が高まるなかで投資余力は海外勢に見劣りする。10日発表の2022年3月期決算では市場の懸念を払拭できるかが課題となる。

…続きはソースで(会員記事)。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC061WV0W2A500C2000000/
2022年5月10日 4時00分
2ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:09:07.74ID:noHsR75b0
センスねえよお前
3ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:09:35.38ID:g7ioSmsa0
アーマーデー止めれば良いだけだろw
4ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:09:41.48ID:48438wO20
コロナ理由にみんな仕事ザボってるからな
5ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:09:45.86ID:bwUUMB210
転売許容してきたせいじゃ?
6ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:10:09.65ID:noHsR75b0
つうわけでSTEAMとおニンニンの2強になったな(笑)
7ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:10:29.42ID:shE+NER60
死ねソニー
8ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:10:56.26ID:2MsB8Bat0
もっとエロいゲーム出せよ
9ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:11:04.57ID:cYdgvGFN0
PS5売る気ないんだろ
10ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:11:14.63ID:Vw+kqvvq0
まーた日経の株価操作か
11ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:11:24.24ID:4t+1F53a0
まだps5買えないヤツいるのか?
12ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:11:28.10ID:z4l24F3L0
イッアソニー
13ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:11:59.09ID:t8EWnXKY0
出し惜しみしないでさっさとPS5大量につくらないからだろw
14ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:12:01.52ID:qtu4Lwee0
【UE5】実写にしか見えない越中大門駅がUnreal Engine 5で作成される


15ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:12:02.83ID:Au4aqR9u0
日本ユーザーを蔑ろにした結果w
16ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:12:06.15ID:SRJesUof0
やっぱゲームはPCに限るね。
17ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:12:26.84ID:7TDx0uzY0
PS5で一番売れてるソフトが10万本なんだろ?話にならんで
18ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:12:29.11ID:4t+1F53a0
ps5買えないくて中古市場でps4がまだ高値何て話見かけたがマジか?
19ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:12:33.98ID:WShbNZyr0
買えないなら自分で作れよ。
20ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:12:57.64ID:6gPSsOEL0
保障切れたらすぐ壊れるしな
21ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:13:22.07ID:Ac/rOBvr0
PS5が普通に買えるようになるまで、早くてあと3年だからな。
22ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:13:30.20ID:1g7bM00o0
サービスもMSのゲームパスに押されてるしもうだめぽ
23ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:13:45.27ID:fySMLpUi0
PlayStation 5 Global Launch Celebration



ソニーG 利用者3億人超の「フォートナイト」の会社に1250億円の追加出資

24ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:14:02.18ID:mwonZ1Z60
半導体不足の原因って何よ?
この前直流電源買おうとしたらどこも半導体不足で品切れだったわ
25ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:14:02.36ID:FZKGhW4s0
売れる時に物がないってドリームキャストを思い出すな
26ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:14:12.37ID:fNVUkVf70
半導体出しません
27ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:14:15.47ID:WHQcUnuj0
マジかよ、糞箱買ってくる。
28ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:14:21.92ID:LMHTDmcT0
もともと自分で作ってたんちゃうのw
29ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:14:31.88ID:jezQ3DGq0
日本軽視っていうイメージが付いちゃったのでは
30ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:14:37.63ID:GLRHsXJV0
PS5って投機商品かなんかですかね?
遊んでる奴あんま聞かんわ
31ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:14:46.06ID:IibSYdtV0
プレステとか昭和かw
32ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:14:47.68ID:t8EWnXKY0
>>18
コロナ始まってすぐPS4オク出したら2年遊んだのに買った時より高く売れて笑った
33ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:14:51.63ID:wODfrUHF0
PS5は買えなさ過ぎてもういいかってなったわ
その代わりこの前古くなったPS3買い換えた
34ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:14:52.92ID:81IGFcg/0
円安で輸出産業が伸びるとかこの状況で言ってるんだからな
35ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:15:05.35ID:noHsR75b0
メタバースがもうそこまで来てるし需要ないよお前ら?
36ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:15:33.34ID:upYdK66E0
PS51台の値段でSwitch2台買えるからなぁ
37ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:15:36.79ID:h/j/1wRL0
PS5足踏み中にSteam版が一気に加速したな
38ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:15:57.13ID:t9nu4oAw0
稼ぎ頭は金融だろ
ゲームなんぞあってもなくても良いくらいじゃないか特に日本
39ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:15:57.46ID:reT/gITF0
何で半導体がここ何年も無くなってるんだ
世界中で半導体工場の火事が相次いだけど
いい加減半導体工場も復旧してるだろ
コロナで流通が悪いとか言っても一応普通に流通してる物もあるのに
40ただのとおりすがり
2022/05/10(火) 11:15:57.53ID:JNfvc23C0
プレステ5なんて原神専用機だろ(笑)
41ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:16:13.86ID:vrktuacf0
既にPS5が小遣い稼ぎの手段として定着しちゃっているからなあ
リアフレとか既に30台以上転売していて金にしか見えない言ってるし
42ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:16:39.22ID:76BIOTbZ0
そろそろPS6出せよ
43ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:16:39.64ID:noHsR75b0
今後のDeckの仕上がり次第で完全淘汰される運命
44ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:16:42.20ID:GH0IVEUS0
・買えない
・買わなくてもPCで遊べるタイトルばっか
・PCならゲーム以外にも用途多数
→PS5イラネ ゲーム以外やらない人とか貧乏人がゲーミングPC代わりに買うもん
45ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:16:44.42ID:N+EXCpte0
なんでPSNの実績込みの予約制にしなかったんや?
46ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:16:56.06ID:4Me7Xm6l0
一年以上も転売やーに儲けさせやがって
二度と買うか
47ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:17:02.95ID:6gPSsOEL0
コロナでゲーム需要追い風だったのに
PS5で下手うった感あるよな
steamはあれだけ伸びたのに
48ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:17:17.02ID:TrKo40Ak0
半導体以前に朝鮮以下の内容のソフトしかないなから衰退するしかない
49ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:17:28.75ID:AU756KDN0
いつになったら買えんだよ
物売るってレベルじゃねーぞ
50ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:17:30.40ID:OWyOotEv0
半導体不足のせいにし過ぎでは?
やるゲームがないし、
マルチ対応で作るとpcにも対応が楽だから
据え置きはpcに市場を取られつつある。
むしろよく生き残ったなと言える。
ゲームでのテコ入れが無理なら
持ってる音楽、映画、アニメなどのIP独占して
テコ入れしてみては?
51ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:17:30.63ID:5O23/bzL0
各種半導体があれもコレも品不足で納期未定のものばかり
52ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:17:31.26ID:aTwtF2E40
TSMCの国内生産始まればPS5安定供給できるかな?
53ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:17:36.02ID:sMtZgxeE0
まあ日経のいつもの記事
54ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:17:40.60ID:oxr+a38T0
少しばかり状況は異なるが実はガンプラも似た状況起き始めてるんだよな。
買えない、ってんでガンプラ離れが起きている。
55ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:17:46.54ID:TrKo40Ak0
クチョニーw
56ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:17:48.90ID:pu3T1uH20
PS5のマイナーチェンジを早く出せ
本体をスリム化して、パッドのボタン配置をニュートラルにして出せ
57ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:17:58.92ID:G6nsQk8U0
>>45
今からでも遅く無いのにな
58ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:18:02.07ID:TfbACRGt0
外国企業だしどうでもええがな
CS撤退せーへんかなぁ
59ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:18:16.70ID:B328bQIL0
半導体不足が関係してるのかもだけど、
給湯器が調子悪いので、
いつものガス器具屋さんに買い換え頼んだけど、
2ヶ月近く?経つのにまだ納品されん。
60ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:18:20.07ID:Xx2MRG/G0
いつまで半導体不足してるの?
2、30年不足しそうだから自前で作ったほうがいいんじゃない?
61ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:18:29.77ID:4Me7Xm6l0
>>52
その頃にはPS7が出てるわw
62ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:18:31.22ID:4tYF/sSV0
もういいよps5は
63ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:18:34.00ID:NeyWpxve0
仮に供給が潤沢だったとしてもゲーム事業はダメだったと思うけどな
64ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:18:36.07ID:EmY/4hlm0
日本国内で何故作らんのや
氷河期正規雇用で
65ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:18:49.40ID:ghB5JqDO0
Steamありゃいいもんな
アイマスもSteamだし
糞ゲ化したけど
66ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:18:56.84ID:wuPWlM8L0
モンハンライズもPCとSwitchでしか出してないからな
モンハンに切られたのは痛すぎる
67ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:19:13.59ID:CI0QJuh10
だからゲーム機は最先端よりも一歩引いたところで何より親しみやすさが重要なんだよ
任天堂はその辺りよく分かってる
68ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:19:15.40ID:G6nsQk8U0
>>59
半年後に納品された人とかいるみたいだよ
69ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:19:26.37ID:msW7JKEs0
>>31
あほか?プレステは平成だぞ?
令和最新生まれなん?
70ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:19:31.53ID:4RQhiM6k0
>>1
日本、アメリカで建設中の半導体工場の一斉稼働は2023年だ
あと半年はどーにもならんわ
71ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:19:32.34ID:f52pHVaT0
>>14
本当に実写と区別がつかないな…
初めて見るレベルだ。
でも生き物を登場させるとばれるだろうけどね
72相場師 ◆lXlHlH1WM2
2022/05/10(火) 11:19:33.06ID:qM+8F9PA0
そういえば真空管も不足なんだよな
マーシャルのギターアンプとか手に入らない
73ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:19:38.44ID:FzRtntVt0
つまり半導体を買うお金がもう無いってこと?
74ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:19:50.28ID:jhWivONZ0
PS5は転売ヤーが大暴れしすぎて
国内であまり出回ってないから
ソフトメーカーも新作を出しにくい感じでしょ
(´・ω・`)
75ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:19:50.81ID:4RQhiM6k0
>>70
それに日本は電気がなあ、半導体工場と液晶工場は電気食いだ
風車で工場は動かない
76ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:20:00.89ID:xpqyOYZu0
PS5が失敗だけだろ
半導体不足を言い訳にすんなって
77ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:20:10.42ID:sMtZgxeE0
まあ半導体不足でゲーム機は新機種出せなくなってるからやばいのは任天堂の方なんだよね
78ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:20:14.25ID:kiUZ+IiI0
いや、転売ヤーが原因の一員だろ
79ただのとおりすがり
2022/05/10(火) 11:20:16.32ID:JNfvc23C0
コロナ離れは既に起きていてゲームの売り上げだけじゃなくて
おうち需要そのものが減ってるからな
動画配信サービスなども下降線だ
80ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:20:42.90ID:ptRzQq6K0
投資余力ってMSと同じ規模でしろって事か?
記事書いた奴馬鹿じゃねーの

あとSONYよ
お前らは自業自得だボケ
81ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:20:44.05ID:uB33LkE30
据え置き機限定とかで商売してるくせに大して儲かってないのか
まだマイクロソフトのゲーム事業の方が活気があるな
82ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:20:54.47ID:B328bQIL0
>>68
まじでーー!
まだまだ先か・・・。
83ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:20:56.84ID:hl5lyFbc0
もはやハードウェア的にはPCの亜種みたいになってるし
PCにはSTEAMあり、xboxありだしなあ
84ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:21:30.43ID:6htL7+e80
psは品薄商法だろwww
85ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:21:34.00ID:6gPSsOEL0
>>66
PCだと更にmodで自由にできるという強みもあるからね
わかってる人ならPC版買うよ
86ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:21:37.16ID:t8EWnXKY0
もう自分で自分を動かすゲームにしろよ
w
87ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:22:02.18ID:6dvLT4iT0
もういらない
88ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:22:07.70ID:MMU5EbeP0
国内外の個人投資家を世界中で飛ばしてるだけだね
89ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:22:10.48ID:S4uUvF9z0
もうPS5じゃなくゲーミングパソコン買えよ
この先パソコンはますます必須どころか持ってないと生活に関わってくるレベルになるし、
メタバースも本格化するしでパソコンのスペックも相応に必要な時代がやってくる
10万弱出してゲームしかできないPS5を買う意味があるのかよく考えろ
90ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:22:26.83ID:wMIilq040
>>83
xboxなんて選択肢にも入らんだろ
91ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:22:27.57ID:1ltxEdjm0
>>73
他国とうちの方が高く買うよ合戦になったら日本企業が負ける
半導体以外も品薄になる輸入品は全部そう
92ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:22:33.08ID:rQPOqCSs0
>>83
xboxなんて選択肢にも入らんだろ
93ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:22:37.96ID:9Vovu6eL0
転売なんかで買わんからな
よほどの必要性がないと興味なくなって忘れる
94ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:22:41.30ID:vuGw4E+A0
ソニーはホンダじゃなくて日産買えよ
95ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:22:46.64ID:H7RaE+aC0
品薄商法してたら半導体が不足して作れなくなってたでござるの巻
96ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:22:50.47ID:3Y5Q6SPP0
PS5よりグラボ買った方が幸せになれる
97ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:23:10.32ID:5O23/bzL0
>>82
家も電気温水器壊れたからエコキュート温水器に変えたけど前もって確保して貰ってたから即納だったけどそうでなかったら半年先だったよ
98ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:23:20.69ID:Hwpo428B0
クラウドはやりだすとハード要らなくなるし
99ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:23:22.50ID:vuGw4E+A0
>>89
ゲーミングパソコンはデザインが気持ち悪い
100ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:23:25.55ID:u1KierbU0
一方任天堂は
101ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:23:28.10ID:dsbBeGbY0
忠義を尽くしてるのはもはやFFのみだがおかげでボロボロ
サードに心中する義理はない
102ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:23:32.83ID:wS0Cxaq70
>>89
PS5と同等のPCは15万くらいする
103ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:23:36.55ID:XXLxCmz90
>>89
こういうメタバースとか言ってるやつは業者側だからな
みんな気をつけろよ
104ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:23:47.27ID:4RxXlguH0
ソニーは売り方をミスったな
転売アイテムだわ
105ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:24:04.95ID:b55fvtXZ0
発売後、数年経ってもPS5品薄とかね
106ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:24:07.41ID:sMtZgxeE0
>>89
今時ゲーミングPCとか買う人いるか
ただでさえスマホで十分PCいらねって流れなのに
107相場師 ◆lXlHlH1WM2
2022/05/10(火) 11:24:14.04ID:qM+8F9PA0
家庭用テレビって、ノングレア画面のものが全くないからそんなのでゲームしたら目が疲れるだろ。
だとすればPC用のモニターにつないで…となるわけだが、それならPCでゲームすればいいじゃんとなるわな。
108ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:24:15.26ID:MMU5EbeP0
儲かってようが赤字であろうが関係なく個人の資金尽きてぶん投げられてる
原因など後付けでしかない
109ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:24:34.55ID:3jyuKnj+0
>>36
マジカヨ、スイッチムチャクチャ高いな
110ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:24:35.45ID:tfJbbl3K0
ソニーコンテンツをパチンコにして切り売りしてる
111ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:24:47.73ID:NZgVydfG0
もう年食い過ぎた
ゲームに意欲がわかない
112ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:24:57.65ID:OvDYjr260
⚪︎と×を逆にした報いだ
113ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:25:15.24ID:CI0QJuh10
うちservecis.mscでxbox関連全部無効にしてある(笑)
114ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:25:31.73ID:Q2Fk9mEo0
PS1、PS2が1番よかった時代じゃないか?
115ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:25:45.79ID:lDmPpn+V0
半導体不足って何が原因なの?
116ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:25:49.36ID:qLHeQV+C0
>>104
売り方もクソもねーわ
これだけ絶対数が足りてないんだから
どんな売り方しても結果は変わらない
117ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:25:50.75ID:5trX32AK0
日経はいつもソニーとニンテンを目の敵にしてるよな
飛ばし記事も使うし
118ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:25:55.69ID:xLIyD5/90
日経のポジショントーク
119ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:26:02.07ID:LT6jNHh80
エルデンリングもホライゾンもps4でやってしまったわ。もういらねps5
120ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:26:05.61ID:5buHqZNp0
スマホは腐るほど
作ってるのに何故?
121ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:26:08.08ID:5URoFDsY0
転売屋の中でぐるぐるゲームを回すだけだからね……
一人が何十台と所有してもソフト一本売れない
それなのに開発費は右肩上がり、完全に失敗したよ
122ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:26:10.62ID:B328bQIL0
>>97
そうなのね。
もうちょい早く相談しといたら良かったわ。
123ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:26:14.32ID:hl5lyFbc0
>>90
はあ?PCでxboxのゲームが遊べるんだぞ
124ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:26:17.48ID:sfosR4mK0
PS4をそのまま販売してればよかったのに
無理矢理世代交代でPS4すら売ってないで市場崩壊
125ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:26:20.40ID:QeQKeH/+0
ソニーも沈没か
任天堂は元々世界規模では大したことないし
日本の産業が一つまた消えるな
126ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:26:20.92ID:oxr+a38T0
買えないなら仕方ないか、で諦めるか他の趣味に行く層が多いんだよな。
無理してでも買う、意地でも手に入れるって奴がマイノリティになってる。
127ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:26:23.99ID:l90xIoYo0
乞食事業で金を稼いでる事自体が異常だろ。
乞食ソニーの件も冗談抜きで告発させてもらうし
二度と乞食ソニーには協力しないのでそれも覚悟してもらわないとな。

私が他の会社に協力するという事がどういう事か、
いまだにわかってない知恵遅れがいるからね。

慶應物理や慶應電気、私の同期の人間で
乞食ソニーに行った奴も全部調査するからリストアップを
お願いしたいね、私の人生の妨害に関与してたかどうか調べますので。

塾長にもご協力いただかないとね。
私はどこの国の企業でどこの国の人間だろうが
人の恩をあだで返す犬畜生にも劣る精神性の人間は大嫌いでね。
128ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:26:26.07ID:NLQRiKR00
買えない
129ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:26:40.48ID:G6nsQk8U0
>>91
そのお陰で行き付けの店が安いコース切ったw
もう影響出てるな
130ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:26:43.19ID:t8EWnXKY0
買った事に満足しちゃうからな~
RPGも中盤で満足して終盤はどうでもよくなるww
131ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:26:46.90ID:3lkN+uFm0
他が酷いから任天堂はまだ新ハード出さないだろうな
Switchで何年戦ってるんだから
132ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:26:47.88ID:MKWI0Bkm0
>>24
工場が改修による停止で材料不足の件もあるが、ウクライナとロシアの問題で希ガス不足もある。
133ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:26:52.31ID:dsbBeGbY0
PCはなんだかんだスマホにない利便性があるからな
steamで和ゲーもできるようになった今割り食ってるのは据え置きCS
134ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:27:01.30ID:5gQ6I9mJ0
>>15
PS5買う気にならんものな
135ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:27:04.50ID:I7kOL1A10
日本人ざまあ的なニュースばかりw
136ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:27:09.31ID:q+84KMhM0
ざまーみろ
日本だけ出荷を絞った呪いだ
137ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:27:14.63ID:8IM5CCGI0
■プレイステーションがゲイ推進すぎる件・・・これもうゲイステーションだろ・・・

【悲報】プレイステーション主催のゲイの祭典、あまりにも下品すぎて炎上【毎年開催】
http://2chb.net/r/ghard/1556785921/


・プレステ主催でゲイパレード開催
・PSN上級副社長が15歳少年売春の囮捜査で逮捕
・GOW主人公モーキャプ担当、男児ペドフィリア容疑で逮捕
・女性のお色気要素を過剰に規制する(あの任天堂より)
・ソニーのゲームに強烈なLGBTキャラを出した上優遇。濃厚なイベントも有り
・ラストオブアスの続編で主人公を速攻離脱させ、ゲイを主人公にする
・ホライゾン等のゲームの女性キャラクターを意図的に不細工にする
http://2chb.net/r/ghard/1649228889/

LGBTならプレイステーション!!!
PS信者のことは「ゲイステ信者」って言ってあげようね!
138ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:27:17.19ID:wuPWlM8L0
>>85
それもあるけどモンハンみたいなユーザー同士でチーム組んだりガンダムや格ゲーなんかはアクティブユーザー数がいないと話にならない
PS5の10万ぐらいのアクティブ数じゃ話にならない
139ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:27:22.13ID:1muf5FMk0
PS5は日本市場無視だもんなあ
金輪際プレステなんざ買わねえ
スイッチのりかえたわ
140ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:27:23.66ID:DWAPf+8N0
PS5 買えないうちに興味が消えた
141ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:27:23.69ID:R83hdyIS0
>>115
コロナで材料の輸出入が滞ってる
142ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:27:28.86ID:8IM5CCGI0
「PS4版の胸は揺れません(断言)。理由は言えない」
http://2chb.net/r/ghard/1580390234/
【悲報】ノラととPS4版だけ規制強化 Switch版はVita版と同じ
http://2chb.net/r/ghard/1540439956/



★「プレステがゲイ推進だろうが関係なくない?」は的外れ

ソニーが原因で過剰なエロ、パンツ規制、ゲイキャラ追加が行われてる。
ゲーム内容に影響が出ている以上、ソニーのLGBT推進は大いに関係ある。
提供するゲーム機ごとに内容を変化させると、余計な手間や不具合が発生するので、ゲーム会社はすべてのゲーム機種で同じ内容のゲームを発売せざるおえない。
ソニーのような会社が存在すると必然的にすべてのゲームに悪影響が出ることになる
はっきりいって、プレイステーションは存在されるだけで害悪


★LGBT要素強要はゲーム業界では特に悪影響が大きい

LGBTは、恋愛要素等があるゲームが同性婚等に対応していない場合、開発会社をレイシスト認定し大暴れする。
なので、こういった要素のあるゲームはLGBT要素追加により開発費が大幅に増えることになる。
たった数%のLGBTのために、貴重な開発リソースを大幅に圧迫されてしまう。
これはとんでもない害悪。
143ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:27:36.86ID:G0DUC8bh0
エロゲ解禁でV字回復
144ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:27:37.26ID:hl5lyFbc0
世代で言うとiphone8あたりだからな、Switchは
145ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:27:37.27ID:S4uUvF9z0
>>99
別にゲーミングじゃなくて良い。ハイスペックなら
自作でもBTOでもなんでもいい。ハイスペックなら

>>102
パソコンはゲーム以外の需要が大きいわけだし無駄な投資にはならない
146ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:27:46.54ID:wJ71j8kA0
>>131
半導体の不安もあるし今出す必要無いというか
数年後とかなら可能性あるけど
147ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:27:47.90ID:sMtZgxeE0
>>131
半導体不足で出せないんだよ
本来なら今年くらいには次世代機出してる
148ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:27:54.03ID:M3ABMLbe0
この状況だと無理矢理新ハード出すようなことも出来んし詰みだな
いっそPS4に力入れた方がいい
149ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:27:55.76ID:TL5nAdEU0
日本切った報いだざまぁねぇぜ
150ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:27:56.57ID:cwSqKyVc0
PS5って本来はいくらでも販売されてるもんなの?
151ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:28:11.52ID:OvDYjr260
PS5は売り渋ったんじゃない
製造技術力にそぐわないスペックが要求されるような設計をしたから
152ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:28:17.05ID:t8EWnXKY0
PS5は買わずにYou Tubeで観たら満足だぞw
153ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:28:37.31ID:723gHtB00
半導体日本で作れよ
日米半導体協定なんて破棄や
154ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:28:46.56ID:GamDtwoQ0
任天堂とは違ってソニーは自社製のゲーム少なすぎ
155ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:28:49.59ID:qR9KH/SF0
ソニーなら技術ありそうだし半導体作れるんじゃないの
156ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:28:51.35ID:/SaKZO/F0
だからソニーが自社で半導体作れよって

他社頼りだからこうなるんだろ
157ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:28:54.46ID:V4ojxIz90
転売対策しねーもんな
何よりも日本市場より、よそ重視だし
158ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:28:55.20ID:3/MmI7OY0
国内で半導体を確保するCellの思想は
今頃正しかったって証明されたって事か
159ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:28:57.74ID:ufw9Jzfb0
PC買ったからイラネ
160ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:29:00.60ID:ptRzQq6K0
>>45
ほんとそれ
有料サービスでネットワークでIDも登録してんだからPLUS会員に1人1個の予約制で良かったのに
161ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:29:10.11ID:DWAPf+8N0
>>115
1.世界的な需要増に生産が追いついていない
2.日本の半導体工事用で出火
3.コロナのために半導体工場が操業停止

などの様々な要因で半導体が足りなくなってきている
162ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:29:19.97ID:QY37zHgK0
頑張ってハードの価格下げたらゲーム機じゃなく転売商材に成り下がったってオチね
163ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:29:25.69ID:+dYUXQ660
儲かってる企業がコケると心地良いよねw
164ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:29:30.55ID:7W2vThJf0
体力勝負なんだからMSに勝てるワケ無いやん
1~2世代覇権取ったところで焼け石に水よ(´・ω・`)
165ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:29:33.74ID:wJ71j8kA0
>>147
スイッチはなるべく長く売りたいって言ってたから3DS並みに息が長くなる可能性のが高いけどね
8〜9年位はやるつもりかもしれない
166ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:29:45.88ID:IOFLI4OI0
後発のスイッチ新型は普通に買えるのに
クソニーのやり方がおかしいのは明らか
勝手に自滅したとしか
167ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:29:50.10ID:4J4lWV7j0
ゲームはsteamでいいよ
ハードと抱き合わせで売るのはもう古いと思う
ゲームはもうwindowsかmacに照準を合わせて、
steamとかオリジンとかのプラットフォームで売ればいい
ゲーム専用機を作って、その専用機でゲームさせる、ってのは
現代的な考え方に合わない
168ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:29:51.93ID:NsAMnjGT0
ソニータイマーがあるから買い替え需要で有利だよ
169ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:29:53.65ID:TWb6P9wH0
ゲーム事業捨てたいのかと思ってたよ
170ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:29:56.27ID:dsbBeGbY0
自社で作っても数年遅れのコスパに負けるやつしかできんから分業が進んでるんやろ
171ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:30:04.82ID:sMtZgxeE0
>>155
半導体工場を国内に建てる予定のニュースあったな
172ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:30:08.81ID:8jI4E1iM0
アメリカがバブってるだけ
膨らました株価を使い株式交換で力任せに買収
173ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:30:10.93ID:YaNP/Vxl0
>>39
つまり半導体の価値を上げるための自作自演か
174ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:30:12.21ID:/O1m9Eae0
FPSはPCでやった方が絶対いいもんな
CSはチートが少ないくらいしか長所ない
175ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:30:15.14ID:ib2t3RU00
そういやPS4も品薄なんだっけ
いろいろ詰んでるな

PS5もXboxも抽選当たらんしもうね
176ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:30:15.83ID:voVO6YH20
>>72
真空管はほぼロシア製じゃなかったっけ
177ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:30:19.48ID:SthddEZt0
プラットホームオープンにして
ソフト配信会社になったほうがいい

PS4ユーザーはハード壊れたら買い直しやアップグレード不可能な状態1年続いてるから
178ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:30:24.57ID:1muf5FMk0
メタバースってのはオープンワールドとかヴァチャルリアリティとか何が違うの?
179ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:30:27.62ID:OqtmKNQe0
PS5を手に入れても、結局PS5専用で面白いゲームがあるわけでもないからね
ゲームもスマホで十分という風潮もあるし
売れる時期を逃した以上、業界の立て直しも難しいだろうな
180ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:30:37.71ID:OvDYjr260
>>171
車載向けだ
181ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:30:45.22ID:OAKdHtPB0
PS5買えなかったしよ
でも、考えてみたら
最近、日本のゲームって
全然やってねーわ
洋ゲーばっかだな
日本の最後にやったのバイオのヴィレッジだし
182ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:30:47.20ID:sQv23LSo0
投資余力はまあまあ、あるほうじゃない?
ヘイロー作ってたところに、何千億も出すのはバカかと思ったけど
183ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:30:50.37ID:/FQp7Dlh0
ps5なんかもう欲しい人みんなに行き渡ってるだろ
半導体メーカーは自動車用に全力を振ってくれ
184ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:30:51.91ID:5buHqZNp0
>>161
そういえば日本の半導体工場
2か所で火事起きたな
不自然な…
185ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:30:55.02ID:LFAi03so0
もし供給不足が解消されてもこれから売るの難しくね
なんか今更感があるしPS4壊れでもしないと買わないかなぁ
186ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:30:58.03ID:Q2Fk9mEo0
今なんてゲーム機よりスマホのアプリのゲームの時代だろ?
187ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:31:04.24ID:5O23/bzL0
まぁ半導体に限らず各種素材も品薄ですし。世界的なコンテナ不足で日本素通りする大型貨物船が増えてるからねぇ
188ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:31:04.59ID:6Vpckkdf0
PS5はソフトが売れないからな
最高10万しかいってない
だから独占タイトルが出ない
はっきり言って必要ないし詰んでる
189ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:31:04.72ID:8Ko+4/Wp0
品薄商法が滑った言い訳してんだろ?
転売屋を是認してる会社なんていらねーよ
任天堂こそ正義
190ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:31:10.32ID:G19LMZg/0
半導体不足だから、ゲームハードはマイクロソフトと任天堂で十分だろう
PSは箱の下位互換のようなものだし
191ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:31:18.35ID:tzTw+td40
半導体不足の影響が一番でかい
192ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:31:21.20ID:lwk16A8f0
>>107
ノングレアよりフリッカーフリーの方が大事だぞ
193ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:31:24.17ID:jcQz7JfQ0
ほしいソフトがない
194相場師 ◆lXlHlH1WM2
2022/05/10(火) 11:31:28.30ID:qM+8F9PA0
>>176
そうらしいね
もはやお手上げ状態かなw
195ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:31:32.44ID:NLQRiKR00
欲しいのに買えない
196ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:31:46.71ID:wuPWlM8L0
今時のゲームってオンラインで繋がってるからアクティブユーザー数が少なすぎるとマッチングに時間が掛かり過ぎたりタイムアウトでゲームが成立しないからな
サードメーカーも出すに出せない状況だよ
197ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:31:50.79ID:GdmgDV920
熊本Fabは微細化してPS5にも対応できるようにしたほうが良いな
198ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:32:02.49ID:4J4lWV7j0
俺はパソコンでsteamからゲーム買ってるけど、
もうゲーム専用機を買う気にならないね
199ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:32:04.39ID:qnq/AVc00
>>176
え、真空管なんてまだ生きてたんだw
知らなかった
200ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:32:15.79ID:SuBhVBy70
プレステに限らず”家ゴミ”はMODが出来ず
おかしな自主規制が効いたつまらないキャラだから
プレイする気にならない

更に”家ゴミ”に比べて圧倒的な性能の
自作機の性能を活かせるゲームにどうしても目が向く
201ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:32:19.19ID:noHsR75b0
PS5転売破産(笑)
202ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:32:22.57ID:SthddEZt0
>>175
公式通販もずっと入荷まちで買えない
PS4の新品買うのはPS5抽選で買うより難しい
203ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:32:27.16ID:l90xIoYo0
もう冗談じゃすみませんのでね、
アメリカでしっかり乞食ソニーの連中が私に対してやった事も
調査して告発しないとね。

こいつらの傲慢さには反吐が出ますね。
たぶん日本人じゃないと思います。

日本の文化を学んだ日本人だったら受けた恩を仇で返す事など絶対にないですから。
慶應物理の理論研究室の関係者もそう思うよな?

私が師事いただいた能勢修一先生の専門分野だった分子動力学も
今やノーベル化学賞受賞の花形の研究分野ですからね。
これから私も人生と名誉をしっかり回復して能勢先生の目が正しかった事を
しっかり証明して差し上げないとね。
204ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:32:31.11ID:7dLmX3ie0
転売対策が遅れたからなー
PS5PROとか話が出てるのに今頃PS5買う気にならん
205ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:32:46.67ID:DWAPf+8N0
>>176
ロシア 「反ロシアの国に対して真空管の出荷停止で反撃する」
206ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:32:48.84ID:XAYfDBbg0
ゲームなんかいらないよ
なんでソニーはゲーム屋になってしまったんだ
いつの時代でもソニーは糞ニーだな
207ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:32:55.44ID:LiTgYlA60
半導体の問題じゃないと思うが
208ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:32:57.89ID:QJSd5SkG0
それならPC洋ゲー買うわっての多すぎだもんな。
んで、洋ゲーは凝りすぎて世界に入り込むまでに時間がかかる。
日本人は難解なゲームするくらいなら、人生をゲームに見立てて頑張るだろw
209ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:33:05.36ID:4J4lWV7j0
>>199
オーディオ界隈では、アンプに真空管を使った高級品が今も売れている
210ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:33:11.10ID:cV47O98v0
転売屋に殺されたな。1年半たってて今の状況じゃソフトメーカーがついてこないわ。
211ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:33:11.84ID:5URoFDsY0
ps5は赤字と言われてるもんね
だけど勝つために投入したのに転売対策は一切しなくて小売任せ
そのせいで大作ソフトもハーフミリオンもいかない
本当に馬鹿
212ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:33:22.79ID:hT9goxvl0
GT7も今の所評判よくないしな
あとのゲームはPCからの移植ばっかで
PS5でやる意味がない
213ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:33:22.88ID:DWAPf+8N0
>>199
真空管はロシアの主力産業やで・・・
214ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:33:23.57ID:pkwZ05A80
ソニータイマーとかアホなこと言ってるやつ、なんでプレステ買うの?
215ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:33:24.41ID:AkDgFEvE0
PS5で儲かって笑いが止まらないのは転売屋だけってことかよ
216ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:33:26.47ID:Z8WwH8iw0
海外に優先して流してるし一向に転売屋対策もしないからSTEAMに移行したわ
次期ハードが出るとしてもよほど魅力的な専用タイトル出なきゃ買わん
217ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:33:40.90ID:NLQRiKR00
ヨドバシのネットで買いたいのに買えない
218ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:33:54.98ID:ZOjkmNvM0
PS5が普及する前にPS6出そう
219ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:33:55.90ID:9e2An3Ar0
なんで日本で作らんの???
220ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:34:03.23ID:5t53U8H40
エルデンやりたかったけどPS5買えないので諦めた
PS4でもできるけど、せっかくやるならPS5やりたいなぁっていうんで買ってない

こうしてPS5でもPS4でも売れなくなるんだよ
221ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:34:09.62ID:yp292i4G0
もっと小型化してから売り直してくれ
222ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:34:11.80ID:wJ71j8kA0
>>183
PS5のは車載用のとはそもそも全然別のやつだから
223ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:34:24.08ID:7W2vThJf0
アケアカ勢だからswitchで満足
ハイスペックなんか要らんよ(´・ω・`)
224ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:34:33.57ID:Q2Fk9mEo0
PS3、4、5の弱点は互換性がないからな
そこが1番のデメリットだろう?
225ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:34:34.21ID:DWAPf+8N0
>>209
高級品でなくても真空管を使ったオーディオキットが販売されている
226ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:34:35.41ID:RpeDWu8y0
>>161
中国の半導体企業「紫光集団」が破産したというのもあった
227ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:34:40.99ID:tzTw+td40
>>195
ソニーも作りたくても作れない
228ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:34:43.27ID:6ltlYMQf0
結局大儲けしたのは転売屋だけだったな
229ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:34:47.34ID:4J4lWV7j0
>>219
広大な工場を作る土地が無い
230ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:34:47.36ID:723gHtB00
時代はスマホ
PCとスマホがネットゲームで一緒に遊べる物まで出てる
231ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:34:48.08ID:ib2t3RU00
>>202
厳しいのう
幸いうちのPS4は元気だけど壊れたらアレだな
232ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:34:48.18ID:Wkh7btI50
>>1
だってPS5を一般人に売ってないじゃん
233ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:34:52.16ID:OvDYjr260
ゲームの製作のハードルが高くなりすぎて野心的なゲーム作りもできなくなったので続編ばかり
ゲームコンテンツ切り捨てて育ててこなかったソニーにはきついだろ
234ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:35:01.16ID:F3RTnS230
>>175
そしてなぜかSNSで初のPSやXBOXをゲットしましたーと新参勢をやたら見かける不思議・・・・・
235ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:35:02.98ID:Il5WyEVb0
>>24
ミンス政権の暗黒時代に過剰な円高によって日本の半導体メーカーが韓国にシェアを奪われ、半導体事業の撤退や縮小を余儀なくされたことも原因の1つ。
236ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:35:17.19ID:FLn2G9T90
任天堂はなってないの?
237ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:35:19.20ID:0z4X0QD/0
だからpcでXBOX gmaesかSteamとSwitchの2強だって何年も前から言ってるのに
238ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:35:21.36ID:HtVXSz1v0
>>24
グローバル化でシリコンを掘り出す国、加工してインゴットにする国、
スライスして回路を焼く国で分散されて完成まで地球一周ぐらい移動してるのよ
それでコロナで国同士の行き来が制限されたからこの流れがぐちゃぐちゃになってる
239ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:35:29.54ID:+k+4kRxk0
半導体作れよ
240ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:35:35.42ID:9YwhBBRZ0
PS5売ってないしな
241ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:35:35.97ID:hT9goxvl0
>>167
steamのサーバが落ちて買い切りのゲーム起動できんかった時はマジ頭おかしいと思ったわ
定額制じゃないんだからローカルでも起動させろよ
242ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:35:38.58ID:glin9i/k0
いいかげんウルトラワイド対応にしろよ
243ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:35:45.49ID:qZ6lNh7R0
去年PS5たまたま買えたけど、買って良かったなーって瞬間はまだ来てないや。
未だに○×ボタン慣れない。初期設定を海外に合わせるだけなら仕方ないかって思うけど、ユーザー側で変更できるようにするのはそんなに難しいのか??
244ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:35:49.33ID:7AVfVT870
PS5にいまだに高値ついてんの?
もう転売屋から買うほど魅力ないだろ
245ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:35:56.44ID:cnD56qeE0
そりゃ日本軽視の戦略とってんだからそうなるだろ。アホなのか?
246ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:35:59.97ID:k9O48gs80
PCにつけいる隙を与えてしまった
247ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:36:02.34ID:8Ko+4/Wp0
転売屋対策として、一定の大学以上の人間にしか売らないようにしたらいい。
低学歴にも売るからこうなる。
248ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:36:21.15ID:nRUQy+Ga0
>>64
昔のゲーム機は日本で作ってたんだけどね(2000年くらいまで)。
249ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:36:33.28ID:wJ71j8kA0
>>224
一応来月からPS1と2のゲーム遊べるようになるらしい
250ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:36:37.68ID:XAYfDBbg0
ゲームなんか作ってないで
半導体作れ
251ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:36:42.99ID:NLQRiKR00
転売からは買いたくない
252ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:36:46.74ID:qi46io/c0
ソニーがオークションでPS5を販売するのは違法なのか?
どうせ転売対策できないなら、転売屋に入ってる金がソニーに入って、何か別の形で消費者に還元してくれたほうがいいだろ
PS5が倉庫で眠ることもないからソフトも売れるし
253ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:36:46.76ID:HF7HEbif0
PCもグラボ不足・高騰なんだから、制作するほうも3~4年前のGPUをターゲットにして
内容で勝負しろ!!って思うわ。PCゲームのためにグラボに10万も使えるかよ!!
254ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:36:48.92ID:7AVfVT870
日本人が、sony信仰が強すぎて定価より高くても買うバカがたくさんいるから悪い
255ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:36:54.86ID:RpeDWu8y0
>>240
買えるよ、抽選に当たれば
256ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:36:55.22ID:3NuF+rXp0
おま国うぜえから日本のゲーム機業界は全滅しろ
257ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:36:56.16ID:Gc6cCcuD0
まだ家庭用ゲームやってんのかよ
普通の人はスマホゲームくらいしかしないぞ
258ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:37:01.55ID:QLtriKA10
PS5まだ買えてないけど魅力的なタイトルも殆どないし別にいいかなって気になっちゃった
259ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:37:11.37ID:OAKdHtPB0
もう、ゲーミングPCで
steamでいいな
ゲーム機とか、オワコン
260ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:37:11.90ID:4J4lWV7j0
>>238
その前から不足してるじゃん
ビットコインのマイニングで世界中で需要が高騰してる
261ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:37:23.25ID:AjezMz0X0
PS4も高いからな。壊れたから修理出してよかった。5なんか高けりゃ要らん。4で充分。
262ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:37:23.50ID:gwCCSTma0
>>252
転売が捗るだけじゃないかね。
263ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:37:35.30ID:+k+4kRxk0
ゲーム撤退して半導体工場作れよ
264ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:37:37.39ID:OqtmKNQe0
PS5が確実に転売を経ないで入手したいなら、
NURO光に加入して3年レンタルをすればいいぞ
265ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:37:42.93ID:KWez8shf0
欲しい時に買えなかったからもうどうでもええ感出てるわ
ほんま品薄転売のダメージがデカい
266ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:37:51.55ID:5t53U8H40
>>231
PS4はコントローラーも転売屋がやらかしてるからな
純正コントローラー買うのに一万近く出さなきゃいかんとか
267ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:37:54.22ID:Q2Fk9mEo0
そもそも任天堂も失速してるだろ?
268相場師 ◆lXlHlH1WM2
2022/05/10(火) 11:37:56.04ID:qM+8F9PA0
>>192
初めて聞いた用語だけど、うちはEIZO一択なのでまあ大丈夫かな
269ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:38:00.66ID:l90xIoYo0
まあ、乞食ソニーの経営者どもとは直接対決する機会があれば、
その時は喜んで直接対決さしあげますのでね。

もっとも、ゲーム産業ではもう直接対決はないかもね、この分じゃ。
私がアドバイス差し上げたマイクロソフトのXBOXもしっかり業績を伸ばしてる
ようで何よりです。アメリカのゲーム産業はアメリカの企業が牽引するのが安全ですからね、
こんなアメリカをすぐにでも裏切りそうな乞食みたいな連中に牽引されるくらいなら。

後は私も人生と名誉を回復してXBOXの最新機の出来もチェックしないとね、さっさと。
何度も言ってますが、SAPから順にすぐに連絡をとっていきますので
本当の日本人の皆さんにはご協力をお願いしたいね。では。
270ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:38:01.27ID:6Vpckkdf0
このゲームがやりたい

スイッチにある→スイッチで買う

スイッチにない

PS4、パソコンにある→そっちで買う

こうなるからわざわざPS5を買う必要がないっていう
271ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:38:11.58ID:iSqyF4xv0
やっぱこうなったか
PS5本体の普及率が転売屋によってかき消されソフトが売れない 売れないからソフトが出ない
ファミコンの頃から新型ゲーム機の流れ見てきたけどこんな酷いケース初めてだよ
ゲームセンターは実質死滅寸前だしちょっと終わりやないの?
272ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:38:16.33ID:7AVfVT870
俺は今まで3回PS5入手してるけど、当たらない人て運悪すぎ
273ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:38:29.94ID:ULW5f5Zy0
SwitchとPCがあれば十分
274ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:38:41.81ID:wJ71j8kA0
>>240
クレカ持ってれば買える店もある
275ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:38:43.36ID:cFbTl0KZ0
全てのゲームが集まるんじゃなかったのかよ
276ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:38:53.31ID:4J4lWV7j0
>>241
セーブデータをクラウド同期にしてるからじゃね
277ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:39:01.07ID:4B4ImaLz0
性能ばかりに固執したからだな
278ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:39:12.47ID:wODfrUHF0
>>89
でも今PCて何買えばいいか分からん
買い換え考えてるけど調べるのも面倒臭いんだよな
279ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:39:26.45ID:D/yrqMU20
PS5は出すの早すぎな上に制約有りすぎた
一番大事なのはソフトであってロード時間だのグラフィックだのはどうでもいい人が大半だろ
280ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:39:37.95ID:pFWbM9iv0
>>254
ソニーは海外のほうがうれる
281ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:39:42.47ID:idO8Dyaa0
プレステ5が欲しいのに買えない
なぜかクレーンゲームの景品にはある
282ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:39:49.97ID:zLmOicAN0
>>273
スイッチは要らない(´・ω・`)
PCだけで良いです
283ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:39:52.68ID:YrbEp1lU0
>>262
オークションで最高値で買ったら、それより高く売るのは難しいぞ
転売は色々手数料かかるからな
284ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:39:53.04ID:QLtriKA10
ゲーム機が発売してからこんな長期に渡り店頭で普通に買えない事ってあった?
285ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:39:55.38ID:OAKdHtPB0
買えなかった負け犬だが
買えなくて良かったよ
PS5でやりたいのないもん
286ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:39:56.78ID:RAMwVPAo0
こういう言い訳は内部オンリーで株持ってるじーちゃんばーちゃん相手にしてほしいもんだ
明らかに戦略ミスだろ
日本市場が小さいからと軽視してた結果市場そのものを失うしくじり先生
287ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:39:58.83ID:wVtOwjzk0
掃除していてPS2とソフトが数本出てきて
久々にテレビに繋いでみたら、なんかほっこりするな。
288ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:40:02.37ID:N+EXCpte0
>>145
別にその差額でその他の用途用のPC買った方が安いし便利やし
289ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:40:02.94ID:5t53U8H40
そういや最近PCでエロゲとかやってないけど、そっちはそっちで進化してたりするんだろうか
290ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:40:19.53ID:LT6jNHh80
>>272
30回は外れたな
291ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:40:23.87ID:+k+4kRxk0
Nintendo Switch
メーカー名:任天堂
発売日:2017/3/3
推定年間販売台数:5,579,127
推定累計販売台数:22,919,501

プレイステーション5
メーカー名:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
発売日:2020/11/12
推定年間販売台数:968,185
推定累計販売台数:1,223,335

Xbox Series X|S
メーカー名:日本マイクロソフト
発売日:2020/11/10
推定年間販売台数:97,234
推定累計販売台数:128,658
292ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:40:24.40ID:gzxYpVqU0
PS5なんかよりゲーミングパソコンでええやん
よっぽどスペック高いだろうし全部配信にしたらええ
293ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:40:39.94ID:wvGfhfbV0
新型出て値下げしたら買う
294ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:40:43.17ID:I5wxB0Eo0
プレステは一度も買ったことないけど、日本の企業だから頑張って欲しいな。
値段の割には性能は悪くないのだし。
フレームレートは144くらいで表示させられるんだよね?
295ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:40:44.66ID:/QCJ/nQ40
ソニーショック再来で日経は-1500の大暴落
296ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:40:46.74ID:HQ3h9vm40
買えないゲーム機なんか要らんし
297ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:40:59.53ID:sYxBYwLS0
転売マンはソフト買わないからな
気がつかなかったの馬鹿メーカー
298ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:41:01.24ID:CCUhbfjp0
PC最強!
299ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:41:07.47ID:Qc1JG2G10
>>1
300ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:41:08.15ID:z61XaQEh0
そもそも

半導体の自社生産を行わない事が
ソニーのビジネスロジック

だったわけで
301ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:41:20.58ID:Bp/hA/uJ0
PC
302ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:41:22.29ID:YXHevfSP0
クレカ作れば買えるのなら
メルカリで高値で買うやつがいるのは何なの
303ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:41:29.58ID:wGMeppIW0
GWに甥っ子がSwitch持ってきたけど、ありゃコンパクトで便利だな。
あっという間に家のテレビに接続出来てた。
304ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:41:32.53ID:RpeDWu8y0
>>281
そのクレーンゲームはただの貯金箱であることが知れ渡ってる詐欺商法
305ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:41:32.71ID:TAi/MFMl0
>>4
搾取してた奴隷共から流通が滞ってるからな
306ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:41:35.01ID:KvnCSNGC0
あっそ
307ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:41:36.13ID:HF7HEbif0
>>288
でも、コロナ前2万円で買えてたグラボが4万円超とか新規にPC買う人は気の毒だわ。
308ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:41:40.00ID:LT6jNHh80
pcてチーターおるやろ?あと値段高いし
309ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:41:44.81ID:4J4lWV7j0
>>278
予算が決まればあとはメインの用途を何にするかで選択肢は絞られる
5chでちょっと質問すれば、我こそはPCの伝道師なり、ってやつらが一杯教えてくれるよw
310ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:41:46.33ID:B9xhbcm00
海外勢てマイクロソフトのことだろ
Microsoftと比べて見劣りしないところがほぼないレベルだろw
311ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:42:30.18ID:El8W3kvx0
>>1
せめて予約販売にでもしてりゃ状況違ったのにな
今年のハナに初めて店頭で見かけたが流石に買う気になれんかったわ
さすがに一年以上買えんかったら興味失うわ
312ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:42:50.98ID:WMQXzndx0
供給体制が整っても、少なくとも日本ではもう売れない
半導体不足の前から海外偏重の販売戦略を展開し
国内販売数を大幅に絞った無情な仕打ちを国内ゲーマーは絶対に忘れることはない
313ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:42:51.88ID:SthddEZt0
>>281
クレーンゲームは中古率たかいな
314ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:42:52.58ID:nK+l+sjG0
プレステも終わりだな
315ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:42:56.50ID:NeyWpxve0
ハードの性能でもサービスの質でもxboxのが優れてるよな
Playstation Plusよりゲームパスのがお得だし
316ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:43:01.65ID:g3sdQLv50
>>1
コンテンツを売ればいいんじゃないの?
317ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:43:07.51ID:5t53U8H40
>>304
少し前にバンビーノ攻略されてて盛り上がってたな
318ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:43:07.92ID:deEawa4C0
ユーザー軽視したゲーム機に未来ないよね
ソフトに罪はないのに悲しいわ
319ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:43:19.00ID:vZj85DqS0
PS5ってソフトで語ってるの見たことないよな
ハードの品薄しか語られない
320ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:43:19.23ID:+k+4kRxk0
ゲーム機は任天堂に任せてSONYは半導体作ってくれそしてスマホに投入して
321ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:43:21.70ID:tzTw+td40
>>278
しばらくすると新作CPUやGPUが出始めるので
今後型落ちになる予定のグラボやCPU等が値下がっているのが今
322ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:43:27.06ID:gKRBciRS0
ソニーの方針がスマホや携帯機にとられてる日本の市場を重視してないからね
据置機が強い海外の市場に回してるから

据置機の日本市場はヤバイね
323ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:43:44.20ID:s46RtSCl0
PS5が普通に買えるようになる頃にはスイッチ2が性能追いついたりして
324ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:43:51.39ID:NR7Ldu910
>>253
画質設定落とせばいいだけだろ
325ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:44:00.19ID:zLmOicAN0
>>297
最悪なのが転売屋から買う奴のソフトを買う金まで
奪っちゃうことなんだよね
ゲーム機もサブスクになりそうだな(´・ω・`)
326ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:44:06.46ID:jJnEJUcI0
半導体不足じゃなくて需要がまず無いわ
PS5買ってまでやるソフトが無い
327ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:44:10.95ID:glin9i/k0
そもそもデモンズリメイクで首をかしげたな
328ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:44:21.88ID:MOchwA3B0
PS5はもはや都市伝説になってるしな
ツチノコみたいに持ってるやつ見かけないなあ
329ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:44:27.93ID:aHZ5kowH0
任天堂の半導体不足はどうなんだろか?
330ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:44:36.72ID:zGX9J5Zy0
>>89
高性能グラボ載っけて壊れてから二度とPCゲームはやらなくなった
ゲームするために何万もするグラボやハード買い揃えるならPS買ってソフト買うんだわ
PCで作業するならそんな高性能なのいらんし使い捨て感覚で安物の使ってる
331(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2022/05/10(火) 11:44:40.77ID:wFYt3NiR0
(; ゚Д゚)テンバイヤーがPS5買ってもPSプラスに加入しないからな
332ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:44:41.01ID:+fFQ0ij10
>>167
子ども達の事一切考えないのな
333ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:44:46.60ID:hjOzEj8l0
PS5なんて買わなくても
PS4があればPS5と同じようなソフトをプレイ出来るからいいだろ
PS5専用のソフトなんて未だに数本しかないしな
334ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:44:47.02ID:wODfrUHF0
>>309
そうだな
素人が調べても時間の無駄だし詳しい兄さん方に聞くのが確かだわ
335ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:44:47.92ID:4J4lWV7j0
>>308
でも猛者はみんなPCでやってるからな
あと、最近ではPCとプレステのサーバーが一緒になってるゲームあるぞ
FallGuysとか
336ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:44:56.04ID:hT9goxvl0
>>278
18万出せばそこそこのスペックになるさ
グラボにどこまで金かけるか、が一つの判断基準になる

特定のゲームがやりたいならツクモとかのゲーミングPC売ってるとこで
構成調べたらいいよ
あとはCPU、メモリ、グラボ、SSD容量が似た型番で構成されてるものを
他店でも価格調べて比較
337ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:45:01.63ID:W7s188Zs0
ソニーは足引っ張ってるゲーム事業さっさと切ればいいのに
なんで慈善事業みたいなことしてるんだろ
338ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:45:12.09ID:UJo7Q5tL0
>>307
6年前のPCそろそろ組み直さないとならんが
どうにも気が萎える
339ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:45:24.56ID:VIc0SrIT0
2年経っても買えない上ろくなソフトないって異常だよ
なにも遊べないまま次世代ハードによって陳腐化しそうだな
340ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:45:40.06ID:rZ4C6/oR0
>>303
ネオジオぇ…
341ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:45:49.92ID:4J4lWV7j0
>>332
ゲームは大人の遊びだぜ?
ってか、子供には中古PS2でいいよ
342ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:45:50.76ID:iSqyF4xv0
>>282
いずれはウインドウズ10が終了するから俺も11にチェンジも兼ねてそこそこのゲーミングパソコン購入したいな
ゲームだけじゃなく動画編集も出来るしPCオーディオも楽しめるしタブレット買って絵も書けるしな
圧倒的にコスパ高いよな (´・ω・`)
343ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:45:57.31ID:bHyNiG770
半導体のせいにするな!
344ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:45:58.97ID:sgc6dFRN0
>>292
コスパ最悪
345ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:46:00.16ID:jr8miRNY0
米ゲーム会社買収して世界6位だかのIT企業になりそうだったのにもう失速懸念か
346ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:46:00.25ID:idO8Dyaa0
プレステ6になったら買えるのか?
347ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:46:19.32ID:XXS/+Jpt0
転売対策にSONYで直販とか出来ないのかね~?
348ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:46:27.30ID:Ddd3H8Ea0
海外勢って?
349ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:46:28.86ID:sMtZgxeE0
>>329
switchのハードがピークアウトしてるのに次世代機の発表ができない時点でお察し
350ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:46:33.28ID:lNmtEClt0
半導体ぐらいジブんで作れよw
351ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:46:52.85ID:3x03NT8Z0
ゲームはもう長時間できないな
352ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:46:53.71ID:Dw3fC3600
PCはゲームもネットもエロもあるのにPS5いる?
353ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:47:02.78ID:67ku94AW0
経済制裁利きすぎて笑うわ
354ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:47:08.05ID:FdGJtB/R0
PS5に関しては転売云々の前に、購買意欲の低い日本市場への供給を海外に回すってSCE全体の政治的判断の結果だろう。ソニーの中でお膝元たる日本の影響力が落ちてるってこと
355ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:47:19.25ID:l90xIoYo0
何度も言ってますが、ゲーム産業には無限の未来があります。
それはなぜか? 遊びとは学びであり、遊びの本質は学びだからです。

神が創りし世界の本質に基づいた産業は非常に強いし応用分野も広いからね。
近年はゲーム産業だけでなく
ゲーミフィケーションによる応用分野もどんどん広まるでしょう。

個人的にもゲーム産業とその応用分野にはこれから積極的に関わっていきたい
分野ですのでアメリカの実業家の皆さんと本当の日本人の皆さんにも
ぜひともご協力いただきたいね。
実現したいゲームやサービスのアイデアがたくさんあります。

乞食と反日思想の侵略者はお断りですがね。

とにかくそういう事ですので慶應も準備をお願いね。
いい加減にさっさとしますので。では。
356ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:47:22.31ID:OAKdHtPB0
オマエラみたいな
廃ゲーマーなら
グラボは2年ぐらいで
新しくするのが当たり前だろ
357ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:47:24.36ID:xDDbwgNg0
でも最近中古屋でチラホラPS5を見るようにならなかったか?
近くのブックオフにも2台あったし
地元の中古屋にも入ってた
値段は7万強と買うような値段じゃなかったが
358ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:47:28.83ID:WnvcMDxD0
>>15
ほんとにひどかったからなPS4後半
失敗して良かったかもしれんね
359ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:47:29.14ID:6GtPo7m60
プレステ5出回り尽くす前にブーム去ったな
もうソニー製品買う事ないわ
360ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:47:29.49ID:HF7HEbif0
>>338
俺はライトなゲームしかやらないから、マイニング落ちのRX570で十分実用。
ただ、グラボ以外は更新し続けているけど。
361ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:47:46.09ID:QASp4S4E0
PSのゲームは大体steamで遊べるしPCあればいらんな
switchは専用ソフト多いから持ってる
362ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:47:57.99ID:3jQujwtd0
>>1
転売ヤー対策をして欲しい
363ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:48:02.63ID:rbTzh2gX0
>>1
PS5は存在を忘れさせるほど見かけないもんな。
予算ある人はゲーミングPCを組むし、素人はPS4からの進化具合がいまいちわからんから4でいいやってなるし。
364ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:48:13.44ID:xZIbVray0
ロシアよりも先に日本が弱体化してどうすんだ…
365ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:48:14.33ID:4+Ojqom+0
>>337
そうやってどんどん切っていった結果が今の保険不動産屋のソニー
わずかに残ったゲーム事業も今や技術者は切り捨てられ昔の技術のソニーの面影はない
プレイステーションはただ他社のパーツを組み立てただけの自作PC程度の代物に成り果てた
それでもゲームまで切ったら本当にソニーが終わってしまう
366ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:48:25.28ID:G52n+kI60
>>323
俺的にipadぐらいのサイズ感が欲しいね
いまのゲーム情報量大杉
367ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:48:29.17ID:zLmOicAN0
>>356
高過ぎて買えねー
368ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:48:33.70ID:Q2Fk9mEo0
エミュレータがあればゲーム機いらんだろ?
369ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:48:35.20ID:3Y5Q6SPP0
最終的にはPlayStation→VAIOになりそう
370ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:48:35.47ID:2PCflach0
ジャアアアップwwwww

Steamで十分だからさっさと潰れていいよw
371ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:48:48.27ID:3x03NT8Z0
部屋に飾っておく
オブジェ
372ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:48:53.39ID:5t53U8H40
>>356
まぁソシャゲで課金するよりは健全な気がする
373ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:49:01.16ID:oHuSP2ci0
転売屋は見つけ次第死刑にしようや
374ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:49:04.20ID:dWWzVS3b0
PS5抽選当たったから買ったけど綺麗さより早さと静さに驚いた
375ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:49:07.84ID:Dw3fC3600
ジムライアンがいなくなったら考える
376ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:49:11.41ID:poeRcCCg0
もうゲイツにライセンス売っちまえよ
日本国内で未だにPS5満足に買えないとかどういうことなの
377ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:49:11.49ID:4hJ7CLlU0
日本ユーザーを蔑ろにしているPSなんてもう要らない
グラボ強化かxbox買うわ
378ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:49:15.96ID:XFpJoSqb0
>>52
PS5に必要なのは7nm
熊本で製造するのは22~28nmなので使えない
379ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:49:20.68ID:z1HzCDGi0

380ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:49:21.83ID:g/yxWVkH0
コアなゲームはsteam
昔ながらのゲームはswitch
って完全になってしまったわ
PS4はバトオペ専用機になってしまった
381ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:49:23.67ID:F8HcsZjn0
PS5はもう終わりだよ
国内じゃ完全に商機を逃した
買えないならもういいやって人が多数だろ
382ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:49:26.25ID:hCJbJv5x0
今はまだ供給も需要も少ないからいいけど
供給が増えたらPSVRみたいに転売屋も見向きもしなくなるだけ
383ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:49:28.53ID:AaRs03220
いつの話だよ
今年はエンデルリングバカ売れで盛り返してるだろ
384ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:49:52.81ID:6Vpckkdf0
>>383
たった10万しか売れてませんよ?
385ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:49:53.23ID:RhzuPPPD0
かつて任天堂やXBOXに対してやってきたネガキャン工作が全部自分に負いかぶさって来てる
386ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:50:01.99ID:IvHTfhLJ0
本体売らない→ソフトを縦マルチ
正にドツボ
387ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:50:02.03ID:YrbEp1lU0
今の時代に品薄商品を小売店に卸すメリットが全くないのに、昔からのやり方をやめられないからこうなる
ipodにやられた時と根本的な部分で同じ失敗
388ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:50:05.83ID:VsM3y5Ir0
日本軽視は仕方がないんじゃないの
マーケット規模が違うし
SONYにしろTOYOTAにしろグローバル企業でマーケットは世界なんだから
サムソンだって韓国内よりはるかに他国の方がマーケットは大きいっしょ
389ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:50:06.34ID:HF7HEbif0
>>372
ア〇ク「毎度ありがとうございます。」
390ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:50:12.59ID:RIDgpQ0x0
PSなんぞどうでもいい
ペケ箱はよ売ってくれ
391ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:50:18.82ID:I7r4Pf+m0
そもそも日本市場は捨ててるだろソニー
392ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:50:20.49ID:67ku94AW0
>>336
18万か
CPU2万マザー1万グラボ2万メモリ1万ストレージ2万電源1万ケース1万
合計10万でまともなPC組めてた時代が懐かしいわ
393ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:50:25.98ID:6gPSsOEL0
>>380
今steamは国内メジャーゲーもできるよ
龍が如くとか
FFもリマスターとかで遊べる
394ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:50:33.88ID:0cRPOALW0
初代PSはパチンコ店で2500発で景品で取れたなつかしいおもひで
395ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:50:34.09ID:dGlHmpgO0
>>19
半導体を?
396ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:50:40.50ID:ZGRCLYO00
PS4のエルデンリングがPS5のより3倍売れてたのには笑った
397ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:50:57.69ID:FdGJtB/R0
>>347
任天堂と違ってソニーは日本で売る気がないから無理。ただでさえ工数多くて製造量低かったし、コロナなくても当分世界的に品薄続いたろうよ
398ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:51:00.93ID:MQqj78FN0
以前はソニー派だったけど今は任天堂派になったわ、魅力がなくなったし色々ひどい
399ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:51:04.11ID:1KKb9BrH0
ゴミクズ転売カスを野放しにしたからだよ
400ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:51:07.00ID:RhzuPPPD0
>>390
ヨドバシで普通に買える
401ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:51:15.62ID:sMtZgxeE0
任天堂は次世代機用意してたのはわかってるけど今年出せないなら
ソフト開発も次世代機用に割いてるだろうから今年からやばくばる
402ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:51:18.03ID:VTTv+pKo0
なんでこんなに半導体不足に陥ってんの?
はよ工場建てまくってじゃんじゃん作れっての
403ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:51:23.26ID:zxHZWLYW0
少なくとも日本市場では巻き返せないだろうなあ
404ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:51:33.83ID:3/MmI7OY0
PS6は10万超えの価格設定で完全に日本人を切りにいくだろうな
405ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:51:42.27ID:PBMz6fNC0
ピーチク解禁
406ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:51:51.38ID:Ddd3H8Ea0
>>350
需要の波で半導体工場は潰れやすいからアップルですら工場持ちたがらない
407ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:51:51.90ID:I5DR70CL0
ありがとう民主党政権
408ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:51:52.77ID:qbAYSkOS0
PCとswitchで十分とみんな気づいてしまった
409ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:51:54.82ID:67ku94AW0
>>402
ジャベリンの生産で使い尽くしてるから
410ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:51:59.40ID:OqtmKNQe0
>>367
最新型を買っては売ってを繰り返すから
壊れてから買い直す人より安いつく・・・・
わけもないが、まぁなんとかなるらしい
411ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:52:11.34ID:4J4lWV7j0
>>402
坊や、何を造るにしても資源というものがあってだなぁ
412ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:52:12.39ID:5t53U8H40
そういやsteam用?の携帯機なんてのもあったな
413ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:52:12.86ID:6Vpckkdf0
>>401
今年の任天堂は最強だから問題なし
スプラトゥーン3もポケモンも出るからね
414ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:52:16.05ID:F9jy4oGy0
オワコン
415ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:52:18.40ID:ZGJDUlPP0
>>1
PS4PRO
で戦ってればSwitch同様に半導体不足にならずに戦えたのになwww
416ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:52:22.01ID:too0iA3N0
コロナコロナってもう2年だぞ、何も出来なかったのかよ…
417ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:52:24.78ID:XxELlQC20
朝鮮人の会社だろ
418ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:52:46.18ID:ucEktuKK0
>>387
単純に高く売れるんだから高く売ればいいのに
転売屋に儲けさせる意味が分からない
419ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:53:02.80ID:M41+Ctj60
やる気ねえよなぁ
企業体質はスクエニと似てる
420ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:53:04.51ID:ptRzQq6K0
PCでいいじゃん勢はそれで苦しむのはSONY以上に箱が苦しい事だと分かってるのだろうか
最新ゲーム出す度に社内事情でPCでも出さないといけない箱の苦しさよ
あの最近の囲い込みは箱が苦しいから一発逆転狙ってるだけだそ
そして囲い込んだのにスタジオはPSを無視できないという
421ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:53:08.78ID:+cQSvT720
政府系の銀行が融資してやれよ
422ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:53:13.61ID:JmwZV0GH0
i5 とか5600xより性能しょぼいのにいまさらカワナイヨナ進化早いから
423ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:53:16.77ID:6Vpckkdf0
パソコンとマルチになった時点でPSに勝ち目はなくなった
独占じゃなくなりグラフィックもパソコンに勝てるわけがないんだもの
424ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:53:29.77ID:wYCTtoqc0
世界で2000万台打ててもなお世界中で未だに品薄って異例過ぎる
実際値段が安すぎるよPS5
あまりにもコスパ良すぎて三台買ったけどそれでもたった15万って
425ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:53:30.30ID:HF7HEbif0
>>406
TSMCがいつまで笑っていられるかだけど、あと100年は笑いが止まらないかな??
426ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:53:34.58ID:8uI1EP0B0
本当に欲しい層には十分に供給されてるんだけどね
それでもソフトは売れないんだよな
最高に売れたソフトって20万本ぐらいだっけ?桃鉄でさえその何倍だよって話なんだよなぁ
みんなゲーパスに流れつつある状況の打開策なんてあるのかねぇ
427ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:53:52.60ID:WnvcMDxD0
>>420
msはウインドウズの会社だよ?PCでいい
428ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:53:55.06ID:VCxe6+4f0
低性能PS4とマルチばかりだし
何の意味があるんだこのハードは
429ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:53:56.88ID:JmwZV0GH0
3700xよりかなり劣化した性能だからなgpuも2060程度
430ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:53:58.09ID:NIBZuKye0
プレミアム価格で海外よりバカ高いコンテンツ掴まされてもな
431ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:54:17.25ID:7XBIvm030
昔、FF14ってゲームがあってのう、
コピペで作られた世界を
ただ歩くだけの糞ゲーと評され
それはひどい出来だったそうな。
今となっては良い思い出と
語る人もいないそうな。
432ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:54:17.97ID:oZ4mQc8U0
ゲームで暇潰すならスマホか携帯機で充分だもんな
わざわざ据置機でプレイするほどの魅力がないのがね
433ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:54:23.07ID:ULW5f5Zy0
>>391
日本市場を後回しにした時点でPSは切ったわ
次世代ゲーム機はどんな勢力図になるのかねえ
434ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:54:23.33ID:nK+l+sjG0
>>428
あと人殺しゲームばっかりな
435ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:54:23.50ID:z61XaQEh0
>>350
ソニーのビジネスロジックでは

それは絶対にやらない!!
をずっと繰り返してきた
436ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:54:24.61ID:ioYV4/kx0
PS5売ってたら欲しいけど、基本的にはPS4で十分なんだよな
437ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:54:24.82ID:QT6haejn0
xboxに興味あるならシリーズSがビッグカメラとAmazonに今在庫あるぞ
438ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:54:35.12ID:HWo+4G1q0
>>336
導入するまでのハードルが高すぎんのよ
更にこのゲームはグラボの設定が必要とか
日本語化導入とか
ゲーム始めるまでに疲れることが多い
言うてCS機は買えば動くんだからな(買えればの話だがw)
お手軽さが段違い
439ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:54:46.01ID:iSqyF4xv0
>>352
そうそうゲームも大事だけど俺にはエロも重要
2画面編集やらスローやら色々動画編集やっていかにエロい動画作るのが俺の楽しみだしパソコンの方が編集やりやすい
ゲームオンリーやと攻略が上手くいってる時はいいけど挫折した時に辛い
その点ゲーミングパソコンやったらマルチに色々楽しめる (´・ω・`)
440ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:54:51.70ID:1lckbK410
米国とか台湾の企業を国内に誘致して優先的に回してもらおうって話が進んでるんじゃなかったか
441ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:54:52.68ID:wuPWlM8L0
PSNアカウントとトロフィー連動で販売してればこんな事にはならなかった
任天堂はe-shopでアカウント連動で有機leスイッチ売ったのに
442ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:55:18.98ID:DGgIY1LW0
出荷した先から転売屋の在庫になるだけでそりゃソフト売れんわなあ
443ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:55:21.50ID:6Vpckkdf0
>>426
いや20万すらいってない
12万くらい
444ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:55:22.22ID:Q2Fk9mEo0
PS3はもう大分安くなっただろ?
445ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:55:42.26ID:wYCTtoqc0
PSNで本体のハードや周辺機器の通販すれば良いのにな
ソニーストアあるんだしやれるのにやらない
446ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:55:45.31ID:/pdkZo3T0
本体に同じ高い金出すなら、PCでいいわってなるわな
447ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:55:47.28ID:camTgsyA0
日本のPSは誰が買ってるのかよくわからない
ゲーム売れなさすぎだろう
448ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:55:54.03ID:RhzuPPPD0
xboxONEと同じ失敗を歩んでるな
ただxboxはゲーパスで盛り返した感がある
449ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:55:58.26ID:AYPuET/t0
何でも半導体不足のせいにしてるがPS5はガタイも大きく値段も高く不人気
450ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:56:00.79ID:2ZE6hkxw0
そりゃ家庭用ゲーム機よりスマホ課金ゲーで美少女(笑)に斧とかでかい剣もたせて「闇を一層する。女神なんとかの末裔の○○の力!シャイニングソードクラッシュ」とかやってたほうが儲かるからな。
451ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:56:02.34ID:8s0sw1ot0
独占タイトルがないともう厳しいでしょうね
ちょっと古いパーツで組めば同じ価格でより多用途に使えるPCが作れるし
452ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:56:05.37ID:1mjHMdKa0
死にゲー増やし過ぎ
453ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:56:12.60ID:tzE1IqK10
>>89
俺は
ノートpc+ゲーム専用ハード
がバランスいいと思うな
買い替えによる予算節約もやりやすいし家のスペースも節約できる

動画編集とか配信とか1部の対戦ゲームとか専門的なことをしたくなったらデスクトップを買えばいい
454ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:56:17.74ID:R83hdyIS0
>>349
任天堂の場合は古いチップ安く買ってきて作ってるからなぁ
そういう都合のいいの無くなったから無理だよ
455ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:56:18.44ID:eAuer2gS0
>>1
まずPS5のあの邪魔なデザインをなんとかしなさいよ!
456ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:56:31.37ID:ciNZKCW50
3DSとVITAの積みゲーが死ぬほどあるから
あと5年間は品薄でいいよ

🎮
457ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:56:32.56ID:eu8FeFf80
Switch買ったからもうええわ
458ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:56:35.67ID:TnqvTP6f0
テレビでゲームするのは目がきつくなって
今はDSのをプレイしている
459ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:56:36.32ID:dHf8Hph30
半導体不足はどこも一緒
460ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:56:39.42ID:8yuor5nR0
俺もだけど発売当初あまりにもPS5が手に入らなくて購入そのものを諦めた奴相当いるだろな
461ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:56:40.23ID:Dw3fC3600
>>439
スマホでエロはむなしすぎるからな~(´・ω・`)
462ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:56:47.04ID:xDDbwgNg0
早くみんなにPS5が行き渡らないと
PS4が高くて買えないよ
中古で3万とか
PROなんて5万とかで売ってる
463ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:56:47.62ID:27Ep3LAj0
ないなら売るなや
464ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:56:49.38ID:B1vl21Ql0
PS5、抽選販売のうちは買う気にならんし、そうこうしてる間にPCゲームとSwitch中心に移行して慣れてしまった。
もう、通常販売に戻ったとしてもPS5買う気はねーなぁ。
465ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:57:03.44ID:4J4lWV7j0
そもそもPS5で「これをやらなきゃ人生損する」ってほどのゲームあるか?
466ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:57:03.62ID:4nG/Bie90
めぼしい独占タイトルもなくなったしな
個人的に気になるのはツシマの続編ぐらいだわ
ジャパンスタジオを潰してフロムを手放した今の外人社長は無能すぎる
467ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:57:04.83ID:mj3qmr390
>>431
配置や見せ方誤魔化し方のセンスの問題だろうね
ゼルダもそうだしエルデンリングもよく見ればコピペだらけだけど話題にされない
信者力とかは似たようなもんだろうに
468ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:57:06.59ID:KWez8shf0
>>311
ソニーストアで完全受注生産ならな
469ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:57:08.46ID:/pdkZo3T0
ソニーもさすがに懲りたろうから
次からはクラウドでやるかもな
本体は売らない方式になるんじゃないか
470ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:57:12.29ID:SOqpOHDG0
PS5って作れば売れるんじゃないの?
まさかソフトがない糞ハードなのか?
471ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:57:17.93ID:Ddd3H8Ea0
>>402
工場立てるのに1兆かかる
最先端の技術がある工場しか生き残れない
とんでもない額の技術開発への投資
材料も取り合いで高騰

需要があるからってタピオカ屋みたいにポンポン建てられない
472ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:57:20.88ID:HBbAcvgb0
この国が店先に並べる品物がどんどんなくなっていくw
473ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:57:24.62ID:u2sIZS2D0
CPUはCeleronかAMDにしておけば大丈夫だろ
474ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:57:28.04ID:sFuO4aTK0
>>434
任天堂は子供騙し、腰抜け向けの色塗りのゴミしかないもんな
475ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:57:33.05ID:IvHTfhLJ0
1作品終わらせるのに時間が掛かるから
次々と作品を購入してないな
476ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:57:34.78ID:OqtmKNQe0
買ったら買ったで色々と不満がでるのよな…

○と?の操作が逆転されるからPS4のゲームやる時に困ったり
コントローラーの貧弱さに不安を感じるから、他社製のコントローラーにしたくてもまだ全然無かったり
477ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:57:36.22ID:Up908gvs0
>>6
だな
コンシューマーの方がコントローラーが手にフィットする感じがして好きなんだがsteamに流れるよな
(しかし現在はswitch党員)
478ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:57:37.08ID:rtY6d/B70
PS5持ちだけどXSXで5含む国内の歴代PSゲームが動くようになったら購入考える。
479ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:57:45.52ID:xDDbwgNg0
>>465
そもそもゲームすること自体
人生損してる気がするけど
480ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:57:47.66ID:TW8/IPWI0
クソ貧弱なサプライチェーン構築した米国のせいだろ
481ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:57:54.23ID:4J4lWV7j0
>>461
PCだろうが、画面越しのエロは総じて虚しい
482ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:57:59.76ID:qpd1om3S0
転売ヤー対策を販売店とタッグ組んでやり過ぎwって言わせる状況にしないと物を売るっていうレベルじゃないぞ!
483ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:58:19.73ID:6Vpckkdf0
任天堂も将来はPS4並になるんだろうけど任天堂には自社タイトルと携帯できるっていうメリットがあるから問題ないんだよな
それでソニーがやったことといえばわざわざパソコンにソフト出し始めたからな
もう諦めてるでしょPS5
484ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:58:19.87ID:pn7dPQE80
10万じゃ買わねえよバカ
安くしろ
15万~20万のPCで十分
485ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:58:35.75ID:cDzX1Ljc0
なんだかんだ言っても既に1700万台出荷済みだから問題ないらしいけどな。
486ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:58:54.81ID:AYPuET/t0
PS5でドライブ無しは更に不人気だろ外部ドライブも付けられない
487ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:58:56.73ID:mdRod5xo0
もうPS5はどうでもよくなったよ
結局大半がPS4でもでるしさ
488ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:59:00.83ID:SLWif4z/0
PS5は発売して1年半経ってるのに国内170万台しか売れてない
しかも転売も含まれてる
ソフトもクソゲーばかり過去のハードに比べて失敗だな
489ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:59:02.64ID:SOqpOHDG0
PS5はPS4の完全互換ではない。
まあ互換。大部分のゲームは動く。
PS4の全部の機能をつかった様なソフトは動かない。
490ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:59:04.89ID:MOchwA3B0
>>439
2画面編集は重要だよなあ
3画面でもしようものならトレーダーみたいになるな
491ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:59:06.27ID:KWez8shf0
>>464
iPadで崩壊と原神しかしてないわ
492ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:59:14.22ID:FdGJtB/R0
PS5持ってるけどゲーム機がデスクトップPC並にデカくなったらあかんでしょという点だけは言いたい。テレビボードやデスク下にこれだけ置くわけじゃないし普通に邪魔になるわ
493ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:59:34.25ID:AMs08xgr0
千羽鶴でも折ってろよ
494ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:59:46.07ID:wYCTtoqc0
まぁ5000万台くらいまでは品薄が続けでしょうな
あと2年は続くかと
需要が圧倒的に高すぎる
495ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:59:52.93ID:J63jhUQi0
ニューロ回線使ってるならPS5サブスク販売してくれるとかにしてくれ
1ヶ月1,000円ぐらいでPS+付きとかでさ
496ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:59:58.12ID:wuPWlM8L0
>>460
俺もテイルズオブアライズPS5でプレイする予定だったけど手に入らすPS5への興味が無くなったわ
代わりにモンハンストーリーズ2買って楽しかったから満足したけど
497ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:59:58.62ID:C65SjXhg0
>>471
日本の九州に建てるTSMCとの合弁工場だって稼働予定は2024年で二年後だしなw
すぐ出来ると思ってる奴多すぎ
498ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:00:02.43ID:ULW5f5Zy0
>>472
自動車もガソリン高騰、原材料高騰で大変そうだし
ゲームもダメ、車もダメとなったら日本に何が残るのか…
499ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:00:05.34ID:flClAqJs0
今時据え置き機でゲームとか一部のオタクしかやらんだろ
500ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:00:05.90ID:ZGJDUlPP0
xboxが任天堂に食い込んでいまめちゃくちゃ売れてるからな
日本で
501ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:00:07.36ID:KiZvbL1V0
PC買い替える次いでにゲーミングPCにしたからもう用無いわ
502ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:00:10.85ID:7T+sidC50
まさか日本でXboxに負けるなんてな
今みんなswitchとXbox買ってるらしいね
503ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:00:11.96ID:Q2Fk9mEo0
そもそもPS5のデメリットってたくさんあるだろ?
504ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:00:26.90ID:2i9q+MN30
ゲーム業界自体が失速だよな、金儲け主義に走りすぎたよ。
505ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:00:41.01ID:4J4lWV7j0
ゲームの大会を開いて上位入賞者にしか売らない、ってのいうのでよくね?
生粋のゲーマーが所有してこそ意味がある
506ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:00:42.01ID:ALmJs/Mn0
もうゲームやらなくなったよなぁ。
スマホのゲームで充分。
507ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:00:47.45ID:P4/BaAhh0
>>330
俺も同じ。

ゲーム以外の事なら中古の2~3のノートで十分だわ。
508ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:01:08.67ID:PBMz6fNC0
>>491
あ、俺ガイル
509ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:01:26.81ID:4WhhgqDQ0
>>501
俺も
510ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:01:34.86ID:u2sIZS2D0
半導体不足はいつまで続くんだい?
511ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:01:35.25ID:ptRzQq6K0
>>427
そう
おそらく社内でもPC関係の人がそう言ってると思うよ
箱は新作出す度にPCでもだすせいで独占タイトルが難しいしPS見たいにPCで同タイトル出すのは3ヶ月や半年後なんて出来ない
ハードはPCと同じような構成で独自規格とか少なくとも癖もなく開発しやすい環境の現代においては箱は苦しい
512ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:01:42.86ID:MOchwA3B0
>>498
四季もあるし野菜や果物の家庭栽培とか流行りそうだな
513ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:01:46.95ID:sFuO4aTK0
>>494
まだこのゴミ買いたいバカいるんだ?

>>499
スマホゲームで満足する池沼しかいないと思ってんとの?
514ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:01:56.27ID:pn7dPQE80
少子化で先細りで
おっさんもゲーム興味なくなってきただから
もうソニーさんダメかもしれないねえwwwww
515ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:01:58.37ID:8opJMxZL0
未だに店頭に並ばないようなゲーム機で勝負なんかできるかよって話よ
転売もダブついてるしな
516ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:01:59.09ID:j6PRak150
半導体不足関係ないだろ
Switchと同時販売のソフトを比較してもソフトの売上でダブルスコアついてるゲーム多いじゃん
517ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:02:02.42ID:AYPuET/t0
ゲーム機ソフトのオンライン販売は不人気
任天堂はよく心得ている
518ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:02:08.02ID:GA7/Wd/A0
自国で必要な半導体すら作れない後進国は辛いね(´・ω・`)ショボーン
519ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:02:16.18ID:uYXQqKRw0
Switchの圧勝なんてすね
520ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:02:16.22ID:6Vpckkdf0
>>504
一番売れるハード(スイッチ)にソフト出さずPSに出してたからね
だからサードは大変そう
新規が増えないからFFが死んでる
521ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:02:19.49ID:YBCPEXiX0
そろそろ半導体なしでゲーム機作れよせいぜい1トンくらいだろ!
522ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:02:19.92ID:Q77A6Mam0
PS5だから遊べるってゲーム少なすぎだしな
523ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:02:21.73ID:SOqpOHDG0
>>492
あの外部デザインが最低。
目立ちたいのはわかるが。
無駄に流線型でホコリが溜まりやすく、
無駄に大きくなる。
おまけにコストまであがる。
シンプルな直方体で縦置き横置き可能ってのがベスト。
524ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:02:25.57ID:qb6SvOpk0
裏方間違えたよな
525ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:02:26.70ID:mDdQdCEP0
ノベルゲームしかやる気でないから
グラボないやっすいPCでいいや
526ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:02:27.71ID:wYCTtoqc0
世界のゲーム人口は年5%程度増加中で現在のユーザー数は10億人ともいわれてるからなぁ
ゲーム産業はこれからの発展産業の筆頭だし
527ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:02:29.47ID:ALmJs/Mn0
>>504
どちらかと言えば、スマホゲームに流れているのはあるわ。
しかも業界自体がすげーレッドオーシャン。
528ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:02:29.89ID:lF1hGsuB0
一生日本じゃまともに普及しなそうだな
529ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:02:35.53ID:qb6SvOpk0
>>524
売り方
530ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:02:36.21ID:OqtmKNQe0
>>502
さすがに箱はねーよ・・・FPSだけやるなら最初からマウス使えるPC使うわ
531ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:02:38.02ID:OvDYjr260
>>419
やる気がないんじゃなくてそもそもps5作るための技術力がない
設計力もない
532ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:02:38.35ID:dK4TS2KY0
ソニーゲーム事業部の判断ミスだな。
今回の対応は無能と言わざるを得ない。
533ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:02:42.70ID:thPL5yrD0
半導体不足が要因だと思ってるのかな?
534ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:02:46.21ID:sgc6dFRN0
任豚中国人の願望スレ
535ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:02:48.12ID:C65SjXhg0
>>504
牽引してた洋ゲーAAAがコケまくってるw
どれも収益予想下方修正ばっかで、もう大作AAAとか破綻してると思うわ
536ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:02:48.51ID:ZJeBfv/c0
>>13
これ
もう買う気が失せたけど
537ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:02:52.29ID:M41+Ctj60
>>504
Switchは空前のバカ売れだけど何を見ているの?

モバイルゲーも海外が圧倒してるし
538ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:02:57.00ID:09zV6KR+0
PSストアも邪魔な海外ゲームが多くてゲームを探しづらい! 
 
探しづらい!!
 
ドドーーーーーーーン!!!
539ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:03:08.41ID:4J4lWV7j0
>>496
Tales of ARISEはパソコン持ってるんだったらsteamとかで遊べるじゃん
540ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:03:11.53ID:ZGJDUlPP0
半導体不足というのはソニーの言い訳で
xboxやSwitchは普通にアマゾン.co.jpでもかえるからな
明らかにソニーは品薄商法やってる
541ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:03:16.05ID:iSqyF4xv0
かなり勢いがあったのはサターン、PS1,2,3、ドリームキャスト Xbox 360の頃までだな
ソフトも面白い奴沢山あったしゲーセンも存続してたしな
542ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:03:24.24ID:Ddd3H8Ea0
>>510
コロナはいつ終わるんだ?
ぐらい先の見えない状態
543ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:03:29.67ID:3ftKdY200
>>89
きもいんでMacでいいっすw
544ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:03:38.34ID:sFuO4aTK0
>>530
新しいこと理解できない、成長の止まった猿はそうだろうね🐒
545ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:03:42.10ID:XdtQsVDd0
これはスチームだPCだに移行させてコンシューマーからゲーム需要を奪うための陰謀
546ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:03:43.22ID:vrKuwciX0
AMDは問題なくね?
547ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:03:44.33ID:anbb/AMd0
ps5って出てからもう2年くらい
経ってるんだっけ?
田舎じゃ売ってるの見たこと無いわ
548ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:03:47.16ID:mw10TAbj0
単純に日本市場を軽視したツケが来ただけだろ、たわけがw
549ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:03:48.28ID:17oC0LBy0
switchいっぱい売ってるけどPS5全然売ってねーからなw
売る気があるのかソニー
550ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:03:56.59ID:PYBsCtXl0
もうps5は熱が完全に冷めた上に性能を知られた事で「買えない」から「買わない」になってるわ
Steamでいいしいらねえよあんなゴミ
551ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:04:02.52ID:PRJifdfe0
>>415
ほんとそれ
たいして変わらん新型出すならpro2TB値下げしてほしかったわ
552ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:04:06.45ID:tqrvEnO80
プレステ4の500GBの2200の中古いくらで売れる?コロナ禍で買ったけど全然使ってないのです
553ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:04:10.51ID:7T+sidC50
>>530
遅れてるな
今みんな箱盛ってるんだぞ
5chでも大人気なの知らんのだな
554ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:04:13.70ID:SLWif4z/0
>>504
ゲーム産業は膨れてるが
国内はオワコンやな
555ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:04:13.79ID:ULW5f5Zy0
>>540
普通にPS5売ったら在庫山積みになりそうだしな(´-ω-`)
556ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:04:20.12ID:l47iaKxP0
>>1

クレジットカードもだけど半導体不足の問題は
色んなところに波及するだろうね

おなざりにしてきたツケだと思うけど
557ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:04:20.29ID:AYPuET/t0
半導体不足を理由で責任者は逃げる
お役所的になったソニー
558ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:04:24.73ID:1hVgYW250
みんな誰かにプレイしてもらうことを重視してるから買えない買わないで丁度よくなってる
559ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:04:25.80ID:2dujHYRP0
転売対策もせずに発売から1年半たっても店頭でPS5買えないとかユーザー舐めてるというか慢心しすぎだろ
560ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:04:27.15ID:ALmJs/Mn0
Hitmanとグラセフ、龍が如くシリーズ以外やってないわ。
561ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:04:27.31ID:gm4XksU30
>>11
はーい
562ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:04:33.83ID:YgsZVT4H0
>>112
割と真面目にそう思う
563ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:04:42.05ID:j6PRak150
PS・PS2と先人たちが努力して任天堂を追い抜いたのにほんとバカだよな、あのアメリカン経営者
564ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:04:44.52ID:wXDXtXIu0
転売ヤーが放出すれば供給が満たせるほど
在庫を持っているイメージが湧かない
彼らの存在がps5の購入ハードルを
上げているのは確かだが
565ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:04:45.22ID:AmwZ40i90
ゲオで抽選当たったけど、買わなくてよかった
566ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:04:52.78ID:xLIwgIfT0
>>540
普及させなきゃソフトは売れないのに
品薄商法なんてやるわけないじゃん
567ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:04:59.84ID:wQJH4jZh0
転売対策もせず出し惜しみしてるからだろ
568ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:05:01.51ID:NSYmMX5a0
>>281
ゲーム機本体は箱から取り出して中にダンベルでも入れてんだろ?
569ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:05:02.52ID:wYCTtoqc0
現状ゲーム産業ってどこもとんでもなく絶好調だからなぁ
ソニー任天堂があって良かった日本に
570ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:05:05.21ID:sz0Vt6UW0
switchに独自の操作感やプレイスタイルがあるのは大きいわ
普通にパッド繋いで高画質でやるってならPCでいいからPS5はいらない
571ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:05:13.39ID:WPSNQ0H50
ゲーム機は毎回後方互換の問題が出てくるのが嫌なんだよな、ハードかさばるし
572ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:05:15.56ID:dRj5Sofe0
>>5
発売から一年半も経ってるから、今さら定価以上で買いたいとは思わんしな。
PS4で我慢してそのままPS6まで待つわ。
573ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:05:19.05ID:Gt/php7m0
か、稼ぎあたま…
574ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:05:21.20ID:D94ytxFL0
>>13
結論かくのはえーよw
もうPS5各気失せてるやつゴマンといるだろ
転売屋規制もしネーシ
PS4でイーシw
575ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:05:21.21ID:wS0Cxaq70
>>432
スマホや携帯機でプレイできるゲームなんてたかが知れてるだろ。
比較にならん。
576ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:05:22.77ID:Gn2K3FXz0
いまだに店頭でまともに買えないとか凄いよね
577ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:05:23.84ID:+LlX2Hzv0
型遅れなGPU使ってるのが原因って事だろうな
578ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:05:25.80ID:6Vpckkdf0
正確にいえば日本の市場はスイッチだけソフトもハードも売れPSだけが死んでる
そんな状況
579ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:05:30.75ID:lMQeIT1e0
これは転売放任によるゲーマー離れによるものも一因
欲しいときに買えないならば無くてもいいかとなってしまう
ソニーに限らず全てのホビー業界にも言える明日は我が身
580ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:05:32.98ID:PRJifdfe0
>>423
パソコンっていってもピンキリだけどな
今考えたらあの性能であの値段は安い 買えないままそのうち値上げの可能性すらありそう
581ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:05:34.89ID:pUahWD/K0
こんなもん成金と転売ヤーしか買わないよな
つまり一般的ゲーマーは買わない
582ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:05:35.84ID:aAYwhheT0
互換性無くして来たツケやな
583ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:05:47.84ID:EWNqSsxq0
転売対策を取らないんだからやる気がないだけだろw
584ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:05:48.14ID:pn7dPQE80
>>540
ほんまガメついやつらや…
585ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:05:56.40ID:3x03NT8Z0
PS10でたら起こしてくれよ
586ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:06:00.05ID:vAhbJpQU0
XBOXssにサブスクサービス付けたのがコスパ的にも入手難度的にも最適
587ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:06:05.52ID:2W2i7xSr0
ハードが売れなかったらソフトを売ればいーじゃなーい。
俺天才!
588ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:06:07.82ID:lJtYZXtQ0
半導体とかそこじゃねーだろバカ

PS5の販売台数だけで見たらそれほど悪くない、
しかしソフトが全く売れてない
それはハード買ったやつの多くが転売やマイレージに使ってるからだ

ソニーのゲーム事業はハードだけを売ってたのかよ、違うだろうが
ソフトが更に大幅に売れるからゲーム事業が成り立ってたんだ

今のソニーはバカすぎる
全く転売対策をしてない
目先のハードが売れたらそれでいいとしてる
バカすぎる
589ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:06:08.45ID:SOqpOHDG0
PS2までなら、
タダでできますよ。
ちょっと英文読めて
PCの事しってれば。
590ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:06:08.95ID:wuPWlM8L0
>>539
その頃はグラボが最高値でとても買う気にはなれなかったよ
テイルズもネタバレしたからどーでもよくなった感
591ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:06:12.80ID:3Y5Q6SPP0
switchとPCがバランス良いかもな
592ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:06:14.50ID:QVpsMcLl0
まぁ、PSが元気ないと
日本のゲーム業界が盛り上がらないよね
593ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:06:14.52ID:TPNtPJeP0
>>89
PCで出ていないソフト遊べないじゃん
594ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:06:16.77ID:OyDwjaIU0
PS5欲しがってる人ってまだいるの?
もう忘れ去られたハードだと思ってた
595ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:06:28.56ID:PRJifdfe0
>>426
エンタメ業界なんでもかんでも定額見放題遊び放題だもんな
596ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:06:29.58ID:AYPuET/t0
消去法でPS4とか自民党かな
597ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:06:29.91ID:aVbAzgWQ0
PS5で面白いゲーム出たの?
598ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:06:34.92ID:ALmJs/Mn0
>>559
興味無くなった
599ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:06:35.38ID:uYXQqKRw0
ソニーは家電やゲームの会社でもなく保険や映画の会社になってしまったな
600ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:06:36.14ID:4WhhgqDQ0
未だに店頭に在庫あるの見たこと無い
あんまり量販店に行かないのもあるけど
601ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:06:39.40ID:sFuO4aTK0
>>586
新しいことを受け入れられない、心閉ざしたアホしかいないからここ
602ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:06:58.71ID:anbb/AMd0
>>556
おざなり
603ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:07:03.38ID:aAYwhheT0
>>579
「すいませーん!PS5買いたいんですけどー!」
「いやー笑今品薄で在庫無いんですよー笑」

「じゃ、いいですー」
604ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:07:14.96ID:tnp774ik0
家のPS4も埃かぶってるからなぁ...。今のゲームは肥大化と規制で色々と面倒や
605ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:07:19.06ID:6Vpckkdf0
>>592
未だにサードはスイッチではなくPSに力入れてるからね
どこを見ればそうなるんだろうね
606ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:07:22.02ID:OAKdHtPB0
まあ、半導体不足は
コロナがなくても、2025年までの分は
もう売り先が決まってるからな
ずっと続くよ
607ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:07:22.37ID:SOqpOHDG0
PS5
ハードのスペックは高いけど、
ソフトが全然ない
サイドパ^-ティもそう言うハードの
ソフトはつくりたがらない。
608ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:07:25.77ID:NailtHXu0
目玉商品の売りどきに出し渋りしてりゃ呆れられて当然だわな
609ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:07:31.15ID:TPNtPJeP0
>>89
PCのオンラインゲームはチーター多いし
PSの方がストレスなく遊べる
610ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:07:31.75ID:OvDYjr260
Z世代は動画も早送りで見るんだろ
冗長なムービーや演出まみれのゲームとか鬱陶しくてやってられないんじゃないか
611ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:07:35.20ID:P6EMBSmi0
>>13
すでにPS5発売当初から半導体不足はあった
612ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:07:43.34ID:T8kqZjCJ0
ソフト会社が本当に気の毒
613ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:07:46.93ID:vR9TheAA0
>>153
そのために日本は核兵器保有国になり、未だに占領してる在日米軍を国外追放が必死
スーパー301
614ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:07:50.35ID:C65SjXhg0
>>600
俺も見たこと無い

まあ、あっても別に欲しくないから、どうでもいいけど
615ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:07:51.41ID:lF1hGsuB0
>>540
ゲーム機売れなきゃソフトも売れないのに何のために品薄情報してんだよ
日本じゃ未だにPS5ソフトの売り上げ壊滅的なのに
616ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:07:52.57ID:FycjLQjI0
PS5なんて据え置き型はいらねーな。
タブレット型で出せよ
アホソニー
617ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:08:02.05ID:SLWif4z/0
>>592
任天堂一強で後の会社は統廃合して消えるかもしれんな
618ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:08:04.42ID:4WhhgqDQ0
店に置いてたら衝動買いするかもしれんけど
抽選申し込んでまでは要らんわ
619ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:08:04.72ID:M41+Ctj60
>>570
Switchは操作性のある携帯機ってジャンルでなんとか延命してるけど
マルチプラットフォームが標準(GAFAMかソニーしか選べない)な最近だとソニーは札束で殺されるよな
620ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:08:05.14ID:FdGJtB/R0
まあPS4pro内蔵SSDから5に変えてから、劇的に解像度が上がったりはしてないけどロードはめちゃくちゃ早くなったよ。独占タイトルが殆どないのが購買意欲をそそらない所だけど、PCにあまり金かけたくない人にはいいと思う
621ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:08:09.40ID:D94ytxFL0
>>594
オレみたいなゲーム二の次でコンピュータとしてのPS5を欲しいやつもいるw
622ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:08:33.99ID:GQ0h1KiO0
〇ルカリだとps4も2.5万くらいで売れるんだな
623ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:08:38.17ID:lJtYZXtQ0
今のソニーはゲーム事業部とか言いながらゲームが好きなやつはいないんじゃねーのか?

ハードを売ることしか考えてないバカ
だから転売でもハード単体で見たら売上に変わらないからって言って対策全くしなかった

バカでしょこれ
普通は1分も考えたらゲームが売れないっていう弊害に気づくわ
どれだけバカだよ
考えられねーわ
624ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:08:40.29ID:L9gvzBAf0
もともとオワコン路線で行ってたのが、半導体不足で一気に沈んだだけだしな
そもそもコンセプト自体がPCに食われる道を辿ってるだけ
625ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:08:42.62ID:pUahWD/K0
>>621
何に使うの?
626ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:08:47.83ID:TWb6P9wH0
サードに見捨てられたしもう終わり
627ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:09:03.74ID:BqvI5Nl/0
ソフトも少し待てばsteamやらEPICgameやらで遊べるからいいや
628ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:09:07.80ID:5Jtdu0y30
もうPC買っちゃったよ
629ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:09:08.31ID:SOqpOHDG0
ハードのスペックがあがすぎて、
ソフトが大変なんだろうね。
大昔はメモリーが足りない処理速度が遅いとかいっていたが、
いざ、十分すぎるメモリーを与えられると、
コストがかかりすぎて、ソフトがつくれない。
結局高画質の動画を流すだけの無駄ずかいされるだけ。
630ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:09:11.63ID:vrKuwciX0
>>89
5-6年前までと比べてコスパ最悪だからな。
寡占してるnvidiaがダイサイズ大きくしちゃったからGPUの値段が下がらなくなった。
これが次の世代になるまでのあと2年間は続く。
AMDは収益率を上げて価格を下げる方向で作ってるけど、業界二番手でアーキテクチャも違うから辛い。
PSから移植すれば勝つるはずが、、肝心のタイトルがない。
631ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:09:17.96ID:Tln6PdOm0
>>572
6も買えずに7を待つことに
632ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:09:18.35ID:4WhhgqDQ0
最新だったのに見ないまま陳腐化するのすげーな
633ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:09:26.66ID:fiswy3v50
予約販売とかめんどくせー
一般販売始まってから買お・・・

と思ってから1年半たちました
634ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:09:33.21ID:L9gvzBAf0
>>504
PCゲーはむしろ好調なんだが
635ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:09:36.00ID:ptRzQq6K0
現状性能が一番低いNintendoの圧勝とか考えるとSONYとMSの努力が悲しくなるなw
あとサービスとかで箱釣られる奴馬鹿だろ
その金でPCのアップグレードしろよww
636ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:09:37.37ID:sFuO4aTK0
>>620
他に比べてあれこれ削ってようやくなんとか動くゴミやんけ誰があの魔法のSSD🧙‍♂使うとるんや?まだこんなゴミ信じとんのかいw
637ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:09:39.25ID:L3BXIOT40
品不足もだけど変な囲い込みやめろ(´・ω・`)

昔から余計な事しかしねえ
638ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:09:43.63ID:igGzR2XM0
半導体不足って言うけど、ソニー製造計画がそもそもガバガバだったってことだよ。
計画当初から多めに製造ラインの確保せずに自滅なのに、なんで半導体不足他社要因を全面にだすのかな。

苦しい言い訳も大概にしたほうがいい。
639ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:09:52.01ID:PRJifdfe0
>>428
ps4の積みゲーが快適に遊んでいただけますが売りだけどそれならps4proで十分だった 
3年前の値下げのタイミングで買っといて良かった
ただダウンロードソフトが山積みで内蔵ストレージが少なすぎる
proというからには10TBぐらいほしかった
640ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:09:54.37ID:D94ytxFL0
>>625
5は入るかどうかわからんがLinux入れたり
641ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:09:54.60ID:qjgbfymj0
値段じゃないクソみたいなエログロ規制のお子様ポリコレハードになったからいらん
642ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:09:54.73ID:2i9q+MN30
もうみんなゲームに興味失ってるよな
643ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:09:55.89ID:3x03NT8Z0
誰かゲーセンでPS5 getしたやつ
いねー?
644ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:09:57.88ID:jQL8WJ8z0
転売ヤーに忖度するからよ自業自得
645ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:10:00.56ID:YgsZVT4H0
>>450
付け焼き刃で適当に考えた口上じゃあまり格好良くならんな
646ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:10:06.65ID:GdHLBG5N0
PS5の販売台数は多いが、実働台数が少ない
意味は分かるよな。高額在庫になっているだけ

ソフトメーカーもソフトが売れなきゃ意味がない
647ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:10:13.24ID:6INOtW710
PS5は買う気の失せるキャラデザをまず変えたほうが。
【日経】ソニーのゲーム事業が失速懸念 半導体不足で供給制約を解消できず 投資余力は海外勢に見劣り  [みの★]YouTube動画>4本 ->画像>2枚
648ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:10:13.80ID:6gPSsOEL0
>>504
それスマホゲーだけ
PCはむしろ伸びてる
649ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:10:20.65ID:7mxfOfr20
>>586
sxじゃないと嫌だ
マルチでの対戦で低スぺだとまけちゃう
650ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:10:25.38ID:XtT5H5ji0
PS5売ってる奴は見たことあるが
やってる奴は見たことない
651ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:10:33.52ID:8opJMxZL0
海外ばっかり優先したツケだろ
日本のゲーマーはもうどうしても欲しいコアゲーマーにはだいたい行き渡ってるし
普通に買えるなら買ってたであろう層はもう興味失せてるよ
俺も友人もそんな感じ
1年半以上も経って売る気ないようなハードもういらねえよ
652ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:10:34.20ID:OvDYjr260
>>647
アジャコングだよな
653ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:10:35.29ID:AYPuET/t0
最新のFFが欲しくなければPSの需要も無い
654ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:10:37.64ID:VjxEa1Lj0
>>517
つうても任天堂よりソフト販売本数1億本ほど多いんだよなぁ
655ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:10:41.35ID:sYb5+1P10
>>24
最先端プロセスの半導体はコロナ禍での巣ごもり特需とアフターコロナでの急回復によるTSMCのキャパオーバー
アナログとか微細じゃないロジックICはただのパニック買いが原因
そこに目を付けたIC転売ヤーが世界中に発生して買い漁りまくってパニックに拍車がかかってる。標準単価の500倍とかの値段ふっかけて横流しするブローカーとか、メチャメチャ多いよ。
完全にマスクパニックと同じ。まじ転売ヤー死んで欲しいわ。
656ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:10:41.40ID:EWNqSsxq0
>>586
ps6の前にxboxが新しいの出せばチャンスが相当あるのにな
657ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:10:43.92ID:CS+NGiyQ0
半導体が不足してるなら
過去のゲーム機を買い取り溶かして作ればいいだけ
ゲーム機もリサイクルしろよ
658ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:10:46.52ID:vkkIK7cB0
転売ヤーには勝てないわ
でも転売ヤーからは絶対に買いません
結果、さようならPS5となった
659ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:10:50.82ID:2ZE6hkxw0
>>645
ロードヒーローズとかヘブンバーンズレッドとか
660ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:10:54.32ID:L9gvzBAf0
>>89
貧乏人はスイッチや家ゴミ、買える奴はPCに移行の流れ
661ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:11:04.36ID:8sVpysfP0
>>21
マジかよ
もうPS6出てるやろ
662ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:11:09.22ID:OqtmKNQe0
>>634
steamとかだと海外のゲームと争うことになるから
ここでも価格面で日本のメーカーはかなり不利
663ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:11:09.53ID:myY0GdZr0
PS5が転売屋殺到して買えないくらい人気なんじゃなかったの?
664ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:11:10.89ID:exB4siF60
1円でも転売屋からは絶対に買わない
PS6発売したその日に定価で最終型買ってやる
665ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:11:11.41ID:YVEwPy4r0
ハードは売れるのにソフトは全然売れないゴミ
666ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:11:20.69ID:OvDYjr260
>>653
FF14でいやな思いしたからFF14臭いFF16に忌避感しか感じない
667ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:11:24.27ID:GQ0h1KiO0
PS5もどっかの家電の会員なって
何度も抽選チャレンジすれば買えそうだけどな
自分がそうだし

やっぱり販売中なのにプレミア化してる商品手に入れば嬉しいぞ
668ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:11:26.52ID:aAYwhheT0
>>635
ゲームは子供がやるもの

ここが理解出来てるか否かで勝敗決まったよな
669ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:11:31.19ID:KEXzUMeJ0
>>1
ソニーはもう不要、箱で充分
670ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:11:32.76ID:OAKdHtPB0
半導体不足なんとかするには
かなり設備投資しないとダメだし
コロナやロシアなんかの要因もあるし
設備投資だけじゃ、解消しないから
絶望的だ
671ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:11:32.80ID:Ac/rOBvr0
PCゲームだとついチートに手を出してしまい、つまらなくなる
672ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:11:39.89ID:M41+Ctj60
とにかくGAFAMの論理に叩き潰されちゃあかんわ
ソニーやる気出せよVRすらMetaに奪われんぞ
673ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:11:50.95ID:SOqpOHDG0
Windows11とPS5は大外れの予感。

Windows11はアップデートブロックができない。
ゆくゆくは月額課金へ

PS5はソフトが供給されない。
PS4の性能を十分に出し切っている名作だけうごかない。
海外製の手抜きソフトは全部動くよ。
完全互換ではなく、大部分互換だよ。
674ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:11:53.59ID:PRJifdfe0
>>665
本当に一円なら欲しいがどうみても罠だよなw
675ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:11:54.34ID:tgbv5cGS0
毎月7〜9万台が国内に出荷させてんのにどこに行ってんだ?
676ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:11:54.97ID:4J4lWV7j0
>>627
今や、PC版と同時発売ってのもあるし
待たなくてもsteamですぐ出来ちゃう
677ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:11:55.07ID:HLmmFUJG0
>>254
ソニーは海外のほうがうれる
678ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:11:59.48ID:KUlh4lve0
転売屋に潰された業界の代表例になったな
もはや転売ヤー専用ゲーム機
679ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:12:02.83ID:IDP7LhA80
転売屋の倉庫に眠ってるからソフトも売れないしな
680ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:12:07.35ID:/FQp7Dlh0
また900円くらいまで下げてくれ
681ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:12:10.52ID:wYCTtoqc0
ゲーム産業はPCもCSも爆発的に伸びてるから
なんか無知な人多すぎて
682ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:12:18.55ID:+LlX2Hzv0
>>585
鼻からキメるタイプのPS9をスルーするなんてとんでもない
683ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:12:20.33ID:BtRqnikB0
店頭でPS5が普通に買えるようになったら
SONYアガるんじゃないですかね
684ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:12:24.82ID:4J4lWV7j0
>>647
あれ?こんなブスやったんかw
685ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:12:33.30ID:PRJifdfe0
>>678
キングボンビーにとりつかれたみたいだな
686ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:12:37.84ID:ZGJDUlPP0
>>566
ほんとに品薄商法じゃないなら
少ない球数をPS+という有料会員向けに優先的に売るからね

それをしないでごった煮抽選販売は品薄商法の証
687ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:12:38.65ID:CCptjByB0
PCか箱にOculusがメインでPS5は全く稼働してないよ

買う意味なし
688ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:12:43.93ID:sdEH5D8O0
Steamで事足りる
689ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:12:45.77ID:SBNJQgAd0
PS5の品薄商法ってなんでやってんの
会社に得あんの
転売屋は儲かるけどさ
690ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:12:49.40ID:sCwzjqfe0
>>89
このレスすげえな
90年代後半に書かれた文章かよ
691ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:12:55.92ID:j6PRak150
結局PCでできるゲームはMODという付加価値がつく分PCでやった方が良いってなるし、実質ソニーの自社ブランドのGT7はあのザマだし、そうなると家庭用はソニー以上に自社ブランドの強固な任天堂で良いってなる
692ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:13:02.18ID:4J4lWV7j0
>>675
中国人転売屋が買い占めてます
693ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:13:08.76ID:xYAPTmwk0
PS5専用のFF16がどれだけ悲惨な数字を叩き出すのかだけ興味あるわ
694ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:13:11.62ID:fiswy3v50
>>681
オタクだけの娯楽じゃなくなったからな
むしろ真の競争はこれから始まるのかも
695ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:13:14.22ID:6gPSsOEL0
>>647
そんなあなたの様な人の為にPC版はmodがあるんですわ
696ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:13:18.40ID:C+bBKK8I0
尼のゲームランキングいまだ箱Sが上位に居るの見ると
ほんとフェーズ変わった感じするわ
このうえsteamdeck来たらどうなるやら
697ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:13:19.53ID:SLWif4z/0
過去作品のコンテンツを食いつくせば
ゲーム事業も終わる
698ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:13:41.55ID:SOqpOHDG0
リアリティーを追求しているゲーム業界。
リアリティーすぎてつまらない。
そんなにリアリティーを求めるなら、
リアルっている糞ゲーを楽しめばいいじゃん。
699ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:13:44.09ID:qTQQyIJB0
>>64
先端技術を持つ半導体製造工場がない
材料とか製造装置は作れる SSDとかは作れるみたい
700ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:14:14.25ID:ZGJDUlPP0
音楽ライブとかFC優先で販売するじゃん

同じ理屈で売ればいいのに
一般ルートで抽選販売してるというのは悪質な品薄商法をしてる証拠
701ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:14:21.37ID:noHsR75b0
PS5とかいうガイジ号wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
702ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:14:21.75ID:XDh3Icei0
PS5が買えない、転売ヤーから高値は絶対に嫌
って層がもうスマホやPCでいいか、
と変化しとるからな

半導体不足はソニーのせいじゃないが
潜在需要を失う供給不足は問題
Switchは探せば定価で買えるからな
定価で売ってない買えないって問題だよ
703ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:14:44.60ID:XL7bWlOG0
>>566
ソニー自体はほとんどソフトなんて作ってない
ロイヤリティで稼いでる
だから品薄状態を維持した方が得策ではある
ソニー×転売ヤーという最低最悪コンビ
704ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:14:45.69ID:qo2c59B50
>>574
PS5を発売前からワクワク→買えない→PS4コントローラ故障→Switch購入→Switch楽しい!!
これが俺の場合だ
705ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:14:47.48ID:MyIjKBwe0
日本オワタ
706ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:15:01.34ID:wYCTtoqc0
今はとにかく動画配信サービスによって
ライトユーザーがCSやPCに流れてるから馬鹿みたいに増えてるんだよゲームユーザー
707ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:15:03.83ID:HLmmFUJG0
日本企業ってトヨタの影響で必要な時に必要な分だけ部品を調達するところが多いから海外の取引先から嫌われているんだよ
大金でまとめ買いする中国の方が好かれる
半導体もテスラは需要が少ないときにもまとめ買いしていたんだぜ
その恩があるから半導体メーカーはコロナ災でもテスラに優先的に供給
トヨタそのせいで震災時に痛い目にあってある程度ストックを貯めておくようになったがな
708ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:15:07.42ID:PRJifdfe0
>>691
バイオ爆死グランツーリスモ爆死鬼滅も爆死ps5は爆死ばっかだな
709ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:15:08.73ID:4J4lWV7j0
>>698
リアル過ぎてもうゲームじゃなくなってんだよ
710ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:15:10.36ID:aAYwhheT0
>>702
実際原神とかPSよりスマホの方が早いしな
711ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:15:11.59ID:AYPuET/t0
本来、中国ではPS5は使えない決まりなのに中国人に売るのが間違っているからな
712ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:15:11.92ID:iSqyF4xv0
普通ゲーム機が新発売して1年も経てば攻略の話やらで盛り上がるんだがPS5に限って異常に少ない
もうハードを手に入れた事で最終到達点となってしまってる感があるよね
あまりにも共有者がいないしね (´・ω・`)
713ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:15:15.73ID:sdEH5D8O0
>>698
俺ならそんな糞ゲー給料くれてもやらないけどな
714ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:15:18.54ID:vR9TheAA0
あまりにもハイスペックマルチタスクになるとゲーム機をスーパーコンピュータ代わりに使う国が出てくる
アメリカ国防省とか
715ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:15:22.40ID:nbT3J1bp0
早く薄型PS5出してよ
716ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:15:25.95ID:MOchwA3B0
>>698
雨降りばかりのゼルダとかそれじゃない感ハンパねえ
717ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:15:28.10ID:9OgEyE5I0
ps5買えなすぎ
718ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:15:31.43ID:CCptjByB0
グランツーリスモも他のシミュレーションに比べて格別にレベル低い

まず、没入感が無いライティングとかCGすぎるグラフィックで実写と間違うようなレベルに到達してほしい

あの、クソなフォルツァの方がまだ、実写と間違うタイミングがある
719ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:15:31.84ID:SOqpOHDG0
青山の本社ビルを買い戻せない。
高蔵寺の電源外注が潰れた。
と、内部事情を書いてみる。^^
720ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:15:34.19ID:gRfyhwfT0
ゲームが稼ぎ頭って恥ずかしいと思わんのかね
721ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:15:42.44ID:NH3xG3mj0
ソフト作れない会社ってそれもうゲーム会社じゃないよな、仮にあと10年後にPS6がでるとしてどこがソニーについてくれるんだ?フロムですら正直手を切りたいと思ってそう
722ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:15:49.20ID:PRJifdfe0
>>709
だからいかにもゲームらしい画面づくりの2DHDが受けてるんだよな
723ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:15:53.14ID:7mxfOfr20
>>703
バカの考えかたは理解できないな
724ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:16:00.02ID:fm51hQkR0
たまごっち騒動と似てるんだよ

ぶっちゃけ工場を増設して量産体制に移ることはできるんだよ
けど、その頃にはブームが去ってる恐れとかもあるの
725ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:16:01.98ID:8opJMxZL0
品薄商法(笑)やってる間に興味失われてんのに何を言ってんだか
今もし大量に出荷出来たとしてもあんまり売れんだろ
品薄商法は欲求が最大になったときに一気に売らないと何にもならんぞ
726ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:16:09.25ID:zOgp7jIR0
PS5は決定とキャンセルが逆なのが判明してから買う気が失せた
マジで慣れないのよ、あれ
727ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:16:16.36ID:mj3qmr390
洋ゲーの女キャラもブサイクなの減りつつあるよね

ブサイクじゃない代わりに髪型が変とかタトゥーや鼻ピアスなどでドン引きさせる装飾してるから
今でもキャラがただ可愛いとか美人なのに忌避感あるらしいが
728ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:16:25.86ID:OvDYjr260
>>709
小学生の僕『うわあ映画みたいな演出ですごい!
社会人の僕『俺は映画を見たいんじゃねえんだよ
729ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:16:26.70ID:CQgXbRuD0
日本向けはニンテンドーが買い占めてるからな
ゲーム機戦争の決着はハードの性能やソフトのラインナップで決まる訳じゃないのだ
730ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:16:28.41ID:hvSzlA050
PS5をPCとして売ればバカ売れなのにな
731ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:16:29.19ID:vWbkW7Nt0
ソニー損保は絶好調
732ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:16:33.79ID:AHdxTTug0
>>540
たまごっちの時もバンダイに隠してんだろ!って突撃したやついたらしいがいつの時代も変わらないな
733ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:16:34.80ID:pHeuL1Yn0
旬を過ぎたPS五
734ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:16:44.32ID:DU4tw0S10
>>39
半導体は性能高いほど工程多くなって作るのに時間かかる
復旧したとしても製品出来るまでに3ヶ月以上は見ないとあかんし、奪い合ってる状態じゃこんなもん
735ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:16:45.60ID:CCptjByB0
>>709
ソニーはリアルじゃねぇよ、PCの海外ゲーム見たことないんか?
736ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:16:52.69ID:vrKuwciX0
>>667
たまごっちを福引で入手したときは嬉しくなかったな俺はw
どうすんねんってなった。
737ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:16:53.60ID:3Y4LEAVs0
転売ヤーという社会のゴミを全員殺せ
738ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:17:02.09ID:MQqj78FN0
GT7はめっちゃ期待してたのにあの出来には驚いたわ、グラフィックだけは一人前だがそれ以外がとにかくゴミ
739ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:17:10.19ID:CliQG2+I0
>>15
Wikipediaのソフト発売予定表みても
英語版ゲームばかりだもんな。

もういいや。さよならソニー

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/PlayStation_5%E3%81%AE%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%AB%E4%B8%80%E8%A6%A7
740ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:17:12.69ID:zOgp7jIR0
>>707
カンバン方式ってただの下請け、バイヤー虐めだからな
741ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:17:14.35ID:4nG/Bie90
>>696
ゲームパスが凄いもんな
今までPS派だったけど箱の新型が出たタイミングでのりかえちゃうかもしれん
742ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:17:14.85ID:zJu2j9Dl0
いまだにくじ引きでしか買えないってどういう事よ
743ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:17:19.25ID:SOqpOHDG0
RPGはただの作業。
時間を浪費するだけって悟るよ。
744ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:17:34.59ID:8y9wJnPY0
>>563
久夛良木がPS3とPSPで失敗したからアメリカに主導権取られたんだぞ
745ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:17:35.39ID:O8Rw5Gyk0
今どきゲーム機買うやついるの?
746ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:17:42.85ID:Gn2K3FXz0
予約して買うのはいいけどさすがに抽選までして買いたくねえわw
747ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:17:43.51ID:noHsR75b0
つうわけで期待してるぞValve?b

モチロンMetaもな雑貨ー場ー具?(笑)
748ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:17:53.84ID:Xl23ZHIs0
転売ヤーに対してネガキャンは通じんし困ったなw
749ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:17:58.57ID:PRJifdfe0
>>698
そもそも現実逃避したい負け組と勝ち組であっても現実での疲れのいやしとしてゲームを楽しもうとしてるのに現実っぽい絵づくりはそれだけで胸焼けがする
750ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:18:00.97ID:hvSzlA050
半導体不足なんて国際金融資本による演出だよ
供給不足を解消する意思がないからね
751ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:18:05.12ID:EWNqSsxq0
>>727
LGBTが幅を利かせるからわけわからなくなるぞw
752ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:18:07.38ID:aAYwhheT0
>>726
設定で変えられるらしいけど違う違うそうじゃないんだよなぁと思ってしまう
753ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:18:07.84ID:yIalvLoM0
ps4を買いに行ったけど無かった(´・ω・`)
754ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:18:13.65ID:4J4lWV7j0
>>720
スマホが稼ぎ頭の某会社、
SNSが稼ぎ頭の某会社、
検索が稼ぎ頭の某会社、
通販プラットフォームが稼ぎ頭の某会社
でも、世界の一流企業の上位にいるんだなこれが
ゲームが稼ぎ頭でも、そこに恥じ入る要素はない
755ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:18:14.54ID:hT9goxvl0
3Dゲーより2Dゲーをやりたい
756ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:18:17.49ID:2tcs+UP70
PS5は何が悪かったんだろう
どうしたらswitchに勝てた?
757ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:18:21.06ID:YEOZoG7I0
半導体は日本には制裁で入っていないけど海外住みならわかると思うが
とっくに解消されているけど
758ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:18:37.83ID:fm51hQkR0
しかも世界の半導体工場はジャベリンとかスティンガーを優先してるんだよね
759ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:18:39.17ID:8jtnjt6y0
>>483
糞箱もパソコンと連携出来そうだよね
steam派だから良く分からんけど
任天堂もMSも自社製ゲームもあるし、ソニーは厳しいよね
760ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:18:41.10ID:5ERk8Mdp0
規制規制マシーンはね、支持できないんですわ。
761ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:18:45.02ID:0msaZ7xh0
普通にPS5買えるようになる頃にはPS6発表とかってなるんだろうな
バカバカしい話だ
762ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:18:56.48ID:vrKuwciX0
>>724
日本政府が今更Fab作ろうとしてるねw
回収できっこないから減ったのに
763ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:18:56.94ID:moFMSUiw0
>>477
デュアルショックもプロコンも箱コンもPCで使えるぞ
764ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:18:57.15ID:aHZ5kowH0
>>497
あれ車載用の半導体工場だろ
765ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:18:58.43ID:AHdxTTug0
>>703
論理破綻w
766ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:18:59.69ID:bOWk6JSx0
だから鼻っから品薄商法するなって言ったんだよ
767ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:18:59.98ID:AYPuET/t0
今でも買えないのにロシアの経済制裁で値上がりは避けられないPS5
768ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:19:02.11ID:LCAes1Oh0
>>497
建設予定の工場は28nmだから
そもそも作れない
PS5のチップは米AMD製(製造TSMC)
7nmプロセスCPU+GPUだから
769ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:19:05.79ID:oauLJlx30
PS6は未来永劫出なさそう
770ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:19:18.24ID:+V8dN8JS0
PS5の抽選、5回外れてる。 もうイラネ。
771ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:19:19.85ID:FdGJtB/R0
FF7Rのユフィ編はPS5の半年独占だったけど、こんだけ普及してないんじゃ本編新作ではそんなことやらんだろうな。
772ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:19:26.18ID:PRJifdfe0
>>750
原油高や円安も同じでのそのうち飽きたら反動でガッツリ下がり商品は嘘のようにそこらに並ぶようになる
773ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:19:31.29ID:YgEogMz10
任天堂とマイクロソフトも半導体不足じゃないの?
774ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:19:50.13ID:fm51hQkR0
久夛良木健が復活の可能性だって
775ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:19:58.09ID:pSp8mNBp0
>>66
カプコンの内部流出で次世代のモンハンワールド2はPS5に出ると判明してるぞ
次のモンハンはハイスペ路線だから切られるのはSwitchだぞ
776ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:20:13.22ID:2UEwJ0rW0
>>260
これが始まりだよな。
777ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:20:14.76ID:y0UTwSHE0
業界の癌細胞PSはこのままくたばれ
778ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:20:15.58ID:S+WOzybd0
ゲームだけじゃないからな
どうせ円安で
過去最高益だよ
779ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:20:22.70ID:0tpsX5n60
1番にはなれなくても地味に頑張ってるよな。
780ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:20:31.36ID:gRfyhwfT0
マイクロソフトフライトシミュレーターで旅しようぜ
781ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:20:39.67ID:ofSG2rr50
そろそろモデルチェンジで小型化して安くなるかなって思ってたけど、こりゃこのままの状態が続くな
782ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:20:41.57ID:aAYwhheT0
ソニーは何がダメかって独自の規格や縛りのせいで他のプラットフォームと連携出来ないんだよなぁ
特にプレイステーションアカウント。あれがほんとクソすぎる
783ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:20:42.85ID:YgEogMz10
>>768
TSMC子会社にデンソー出資、日本で12/16nm FinFETも製造へ

2022.02.15
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/12240/
784ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:20:44.02ID:IDP7LhA80
半導体とひとくくりにしてるけど
Switchとかスマホで使うのは元々不足しとらん
785ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:20:44.16ID:YCbUq3AZ0
半導体も世界的に不足と言われても金出せば調達はできてる
SONYはケチやからな
会社としては儲かってるんだからいいんじゃね
786ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:20:45.12ID:2sf6/LAw0
ソニーの製品ってワクワクするようモノがなくなったよな
中華の怪しげな製品のほうが魅力的に感じる
787ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:20:52.11ID:7FVerf4i0
steamのゲームもっと充実してほしいわ
昔のプレステのソフトもっと移植してくれ
788ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:20:56.91ID:oH2b0zwE0
XBOXのコントローラー売ってない!

PS5やswitch用なんて余りまくってるのに
789ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:20:57.09ID:Ty/eh6iw0
>>773
それ日本マイクロソフトな


日本電気のパソコンは納期不明だけど
DELLのパソコンは即納の時点で気づけ
790ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:20:59.63ID:ZGJDUlPP0
>>615
Switchが抽選販売でヒットしたと勘違いした上層部の判断だろ
日本人は限定品とか弱いからとか入れ知恵されてんだろ

ほんとに売るなら貴重な本体は有料会員に先に売るわ
791ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:21:04.46ID:VlsdrvRp0
UHD再生機としてPS5買ったけど、マジでやるゲームはないんだよね
そしてUHD以上の画質はいらんし、これから先PS買う事はなさそうだわ
792ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:21:11.72ID:iSqyF4xv0
3DOとPC-FXとPS5はハード普及率最悪のゲーム機として歴史に残る三羽がらすになると思う (´・ω・`)
793ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:21:17.10ID:NH3xG3mj0
>>756
パラッパラッパーを出し続けてたらもうちょい信者ついてたと思う
794ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:21:17.48ID:e8qE1kMz0
ps5の普及絶望的だなぁ
795ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:21:18.15ID:ptRzQq6K0
steamはアクティブユーザー数わかるけどあれは全てじゃないからな
あれは業界の一部やぞ
大爆死したBF2042でEAの人がカンファレンスかなんかで語った事だけどBF2042ではsteamの販売本数は全体の二割行かないぐらいだと言ってたからな
steam信仰はほどほどに
796ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:21:22.83ID:+gLejH+30
>>1
これからだぜps5
まだまだ本気出してない笑
797ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:21:32.78ID:sYb5+1P10
>>630
nVidia 値上がりは仮想通貨マイニングに便乗した転売ヤーが原因だろ。
バカみたいに転売価格が上がったところでnVidiaが欲かいてマイニング禁止仕様にした上で定価を転売価格まで上げやがった。
2年前に買った俺のGeForce1650が未だに買った値段の倍で売れるとか異常だわ。
798ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:21:34.12ID:AyG13T1L0
>>11
ノシ
変えない状態が1年以上続いたら購買意欲が失せた
799ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:21:35.78ID:PRJifdfe0
>>771
ユフィはともかく本編一年後にフリープレイ化したのはちゃんと買ってくれた人らに対する裏切りだな
日本映画が一年たったら地上波でただでみられるのとは違うんだから
800ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:21:38.82ID:7T+sidC50
まさかWiiUに負けるとはなw
801ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:21:39.61ID:TW8/IPWI0
抽選もさぁ「アプリに登録してください」とか「会員登録してください」とか
これって違法だろう何でソニーの商品買う為に間に入る会社の会員登録が必要になるんだよ
消費者庁まじで仕事しろバカヤロー
802ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:21:40.86ID:PALM4i0H0
これからの時代はPCだよ
前とは違って作品の大半がもうRC参入してきてるからね
803ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:21:40.96ID:glin9i/k0
FPSグラフィックPCに勝てるわけがないし
804ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:21:41.90ID:YgsZVT4H0
何だかんだPS4には家庭用でしか出来ないゲームがそれなりにあったんだけど(というか未だにあるんだけど)PS5には全然無いからな
805ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:21:44.74ID:OqtmKNQe0
>>775
モンハンワールドならスルーするってやつが結構いそうだけどなw
806ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:21:48.31ID:OvDYjr260
>>783
車載向けだ
807ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:21:56.42ID:LCAes1Oh0
>>723
>>765

AppleやGoogleはゲームを作ってないのに
ロイヤリティで儲けてるのと同じだよ
808ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:21:57.36ID:27kn8ku40
品薄に付け込んだ転売のクズ共が
絶対に儲けさせるかよ
809ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:22:04.00ID:dLoc813+0
>>784
Switchも半導体確保で苦労してると任天堂からの発言があったはず
810ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:22:07.41ID:hT9goxvl0
>>793
サルゲッチュもだな
811ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:22:10.44ID:OcUXIkI20
前の決算でPS5作れなかった分儲かったって言ってたからな
ソフトが売れない逆鞘PS5なんか作らない方がいいよ
812ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:22:12.06ID:9+UMTjMo0
もうゲームから撤退してええよw
813ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:22:14.08ID:Ddd3H8Ea0
>>758
半導体工場といっても様々な分野で工場分けられてるからその認識はおかしい
814ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:22:15.88ID:/qA35kfA0
本体どこに消えてんだよ
ロシアのミサイルになってんのか
815ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:22:20.94ID:SYJ8v46O0
結局久夛良木の頃から変わってないんだろう、ゲーム機としては過剰すぎるハード
半導体不足ってもハイエンド過ぎるからでそこそこスペックのSwitchなんかは一時期を過ぎたら普通に供給されてるし
816ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:22:29.23ID:ECQvB0QE0
日本製のPCは納期未定なのに

ヒューレット・パッカードは即納だ
817ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:22:35.42ID:XtT5H5ji0
Windows動くようにすれば
爆発的に売れると思うが
部品不足じゃどのみち無理だな
818ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:22:36.32ID:WXumQHCz0
転売ヤーに食い潰されたPS5
819ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:22:36.48ID:FIa4NLuy0
国内は完全にPS5コケただろうな
ハード普及してないからソフト開発二の足
グローバル展開できるタイトルだけじゃたかが知れてる
820ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:22:39.83ID:aAYwhheT0
ゴッドハンドの続編が出るならPS5買うわ
821ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:22:40.16ID:gxBXOO+P0
Switchの有機ELモデルですっかり満足してしまった
今更PS5はいらんなあ
822ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:22:48.45ID:/Fu6P7KO0
転売許すからこうなる
ちゃんと使ってソフト買ってくれるユーザーに行き渡らないんだから市場も死ぬわ
823ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:22:48.72ID:oJGF9vNj0
普通に手に入らねーわ。
ソフト売上に全く貢献しない転売在庫どんだけあるんだろ?
824ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:22:52.90ID:z7TPvqCP0
転売屋対策がぬるすぎ
完全に機を逸してると思うわ
825ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:23:01.19ID:e8qE1kMz0
子供にサッカーやテニスのゲームやらせるなら断然PS5が良いんだが
これじゃあ格差でヤバくなるな
826ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:23:01.64ID:I5wxB0Eo0
>>726
ずっとPCの世界はエックスコンがデフォだからな。
PCでゲームやるなら備えておくべき必須デバイス。
827ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:23:04.14ID:Z1jX/bhy0
>>699
先端工場が無い理由は顧客が足りないからでもある。
先端品はアップルやクァルコムみたいな高くて沢山売れる大規模チップを委託する顧客が沢山居て
設計情報を出す顧客側がテストパタンを提供し、出てきた製品のテストで
不良解析してフィードバックするから歩留まりが上がる。
ファブの工場だけでは個別製品のテストパタンを作れず不良解析もできないので歩留まりを上げられない。

日本の顧客でデカい先端品を発注する会社がもうルネサスくらいしかない。
一社程度ではどうにもならんね。
かといってアメリカは一度ぶっ叩いた日本が復活するような発注はしてくれんだろう。
国内で先端工場作る気だからね・・・。
828ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:23:17.30ID:C//U3rA20
存在を忘れてたわPS5、いまだに見たことないし
829ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:23:20.31ID:SLWif4z/0
>>814
中華に国内向けPS5が大量に山積みにしてる画像をツイッターで見た
いまごろミサイル部品だな
830ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:23:20.49ID:igGzR2XM0
>>744
PSPは失敗してないだろ携帯機として成功と言えるぐらいの存在感はあった。
失敗はVITAのほうだ。
831ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:23:23.72ID:THi0V8160
まぁ、XBOX で事足りるし。
832ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:23:26.42ID:LCAes1Oh0
>>783
残念7nmでないと無理だからw
833ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:23:31.83ID:PRJifdfe0
>>800
一方任天堂はそのwiiU由来のソフトマリオカート8dxを何年も骨までしゃぶりくすように売って追加コンテンツまでだしてボロ儲けw
834ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:23:38.06ID:7FVerf4i0
>>816
うちの会社と同じで調達がクソの集まりだからしょうがないんかな
835ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:23:38.49ID:OvDYjr260
FF16も最初から独占じゃなくなるんじゃないか
こんなんじゃスクエニが傾くぞ
836ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:23:41.17ID:aAYwhheT0
>>819
まぁ元々海外がメインターゲットだし大したダメージ無いんだろうなとは思う
837ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:23:42.01ID:YgEogMz10
>>806
ソニー出資してるじゃん
838ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:23:51.85ID:6Vpckkdf0
>>756
○×問題
独占タイトルをたくさん作る
839ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:23:52.41ID:hvSzlA050
業界はクラウドベースのゲームに移行したがっているからね
任天堂もソニーもその流れには逆らえない
840ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:23:53.40ID:BqvI5Nl/0
グランツーリスモは今の技術で2をリメイクしてくれたら喜んで買うのに
841ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:23:53.67ID:eoaIFoqc0
ゲハでやれ
842ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:23:55.54ID:XtT5H5ji0
たぶんどこかの国に集中して
マイニングに使われてると予想してる
843ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:23:57.74ID:AYPuET/t0
これって中国政府に潰されたのも同じだなPS5
844ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:24:02.74ID:OvDYjr260
>>837
だから車載向けだ
845ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:24:03.91ID:anbb/AMd0
Switchは子供ウケしそうな
ソフト多い上にオジサンウケする
レトロゲームやシューティングゲーム
充実してるのが凄い俺も欲しい
846ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:24:10.25ID:SBNJQgAd0
>>787
ファルコムは昔言語問題でSteamの文句ツラツラ言ってたけど最近一番力入れてるくらい出しまくってワロタ
儲かるんじゃん
847ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:24:13.41ID:Yq0rQiCx0
SwitchやPCは普通に買えるから品薄商法してるだけだろ
848ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:24:17.45ID:coFDVDqN0
>>439
作品見たいわ
849ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:24:18.28ID:Ddd3H8Ea0
>>807
そのロイヤリティで儲けるにはハードが普及しないと無理でしょ
矛盾してる
850ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:24:25.55ID:7mxfOfr20
>>814
マイニングに使われてんじゃないかな
851ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:24:32.25ID:ECQvB0QE0
iPhoneが半導体不足で市場から消えたことが一度も無い時点で

コロナ禍、半導体不足は 真の問題点ではない時点に気づけって
852ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:24:34.61ID:dLoc813+0
>>830
PSPは海外ボロボロで日本だけだから失敗
853ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:24:37.39ID:GeQSIEeX0
PS5が行き渡る前にPS6が発売されそうだな。
854ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:24:49.78ID:aAYwhheT0
>>833
あれ凄いよな1年掛かりのDLCとかようやるわw
855ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:24:50.46ID:cHv5H/M/0
>>810
ピポザルだっけ?
あれは別のゲームなんか?
856ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:25:02.29ID:xLIwgIfT0
>>809
switchに使うのとPS5用で供給状態が違うんだろ
857ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:25:12.18ID:00GwSSxJ0
通常のゲームすら売れないのにVR2出そうとしてるのがな
1で爆死してサード全部逃げたのにさ
858ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:25:31.08ID:5dTh/fFb0
>>540
Xbox Series X?は普通には買えずに転売価格は10万円前後(購入できるのは低性能なSeries S?)
Switchは旧世代の低性能な半導体を使用している
PS5はXbox Series X?に性能で劣ることがPS5の発売前に判明し
急遽GPUクロックを上げることで性能差を埋めようとしてGPU製造の歩留まりが悪化したと言われている
859ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:25:38.97ID:ai8i/yXj0
世界の9割の電子機器が深セン通ってるんでしょ?
キンペーの戦略的ロックダウンのせいで欧米困ってまつねw
欧米は「ウクライナが―!」とかいってないでキンペーに土下座して
ロックダウン解除してもらう方が先では?w
860ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:25:45.23ID:p+ALADjo0
PSでしかできないと思ってたゲームがどんどんsteamに来てるから買う理由無くなったわ
861ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:25:59.96ID:z4l24F3L0
ps5はエルディンリングやる為に買ったけど難しくてパトオペしかしてないわ
862ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:26:01.75ID:l47iaKxP0
>>602
いま気づいたwありがとう><
863ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:26:18.71ID:Ddd3H8Ea0
>>835
トレーラー出せないのはそれが原因だと思う
864ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:26:21.41ID:EWNqSsxq0
>>837
ヒント ホンダ
865ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:26:28.61ID:LCAes1Oh0
>>833
WiiUで売れなかったので
事実上、Switchの新作扱いだからねw
866ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:26:28.89ID:+Jfn9b9y0
半導体不足を隠れ蓑にしているが
PSプラットホーム自体の魅力が薄れていると思う
むしろズタボロになっていくのはこれからでしょ
日本ではピンとこないかもしれないが最終的にPS5はxboxにも負ける
867ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:26:45.21ID:UyjhDamV0
>>660
PS5の方がPCより読み込み爆速だから快適だよ
868ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:26:54.55ID:VMlwU77t0
サードも行き渡らないPS5で開発せずにPC版やスイッチで開発してるからなぁ
もうPSはオワコン
869ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:26:58.24ID:onjSS2G70
>>1
日本は見捨てたって言ってたんじゃ?
ゲーム事業失速は日本のせいでは無かろう…
転売対策さえ出来ない企業に未来は無いよw
870ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:27:03.82ID:vWbkW7Nt0
PS5は、過去資産が動くとかで発売前が一番ワクワクしたな、今となってはどうでも良くなった…
871ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:27:05.28ID:XDh3Icei0
大袈裟だがシャープのマスクと
同じカテゴリになりそう
1番ほしい時に買えず、
もういらんわって頃に当選
872ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:27:09.28ID:rtKZD3/x0
去年の3月に3070のパソコン13万円でかったわ
ps5プロはよ
873ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:27:13.11ID:tgbv5cGS0
GT7諦めてPC買ってアセットコルサやってます。
874ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:27:16.02ID:SLR6xwjW0
>>867
🤪
875ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:27:24.84ID:G3mG2mhq0
ソニーと聞くと、もはや保険屋さんのイメージしかない
876ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:27:39.84ID:TW8/IPWI0
>>861
お前ならエルデの王になれると思うぞ偉大なる糞食いよ
877ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:27:40.79ID:9EINeYxk0
>>573
ソニーはあと保険だっけ?
878ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:27:41.72ID:OqtmKNQe0
>>867
さすがにそれはPCのスペックの問題でしか無いので・・・
879ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:27:52.51ID:n/EoNajd0
>>798
それが一番怖い流れね。
880ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:27:57.07ID:SLWif4z/0
>>866
E3見ても海外向けタイトルに力入れてるのが分かるから
そもそもPS5の必要性も無いわな
881ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:28:00.66ID:dLoc813+0
>>851
アップルは他より大金払って半導体ガッツリ抑えてるからな
iPhoneは原価が低くて利益率が高いというからその分他所よりも高値で買っても余裕だからな
882ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:28:17.30ID:cByh+1uN0
>>1
PS5は前から供給不足言われてたのに全く解消する見込みなし そらそうだろ、と思うよ
Switchみたいに巻き返せるか?と言われると
諦めて4で充分って人ばかりになってる
PS5供給安定する頃にはPS6とか言い始めるからもうPS6まで待つのでは?
883ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:28:19.70ID:Q0MnXLo20
半導体よりもまず転売対策しなさいよ
てか転売に関しては政府のほうで対策できんのか
884ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:28:25.01ID:gdV9azv70
半導体無しで遊べる玩具考えて作れ
885ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:28:25.91ID:UyjhDamV0
>>878
SSDの実性能確認してみ?
886ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:28:32.08ID:CS+NGiyQ0
>>775
事実なら問題無いが
場合によっては訴えられるよあんた
887ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:28:32.72ID:rntzh/Ii0
日本市場を捨てて海外に注力してたしな。海外は知らんが、日本ではもうPS5なんて存在してないのと同じ
888ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:28:34.97ID:aAYwhheT0
>>877
ま、まだSONETがあるし
889ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:28:35.99ID:rtKZD3/x0
>>840
モンハンとかGTとかはリメイクして欲しい
890ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:28:37.56ID:YCbUq3AZ0
ソニーさんは金融でやってく路線だからね
今のPSは趣味。赤字が膨らまなければいいかなくらい
891ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:28:45.39ID:oH2b0zwE0
PS5のコントローラーのボタン配置は時代遅れ
しかも重いし
892ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:28:45.81ID:o+tcjbdF0
5でアライズで重ね魔法すると処理落ちする
893ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:28:50.87ID:PRJifdfe0
>>865
ぶっちゃけほとんど開発費のかかってない手抜きゲーだよね
本当なら今やってる追加コンテンツまでぶっこんでから出してほしかった
894ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:29:02.01ID:YgsZVT4H0
>>752
でもあれ位置を入れ替えるだけらしいからなあ
PS4みたいにボタンの意味ごと変えられればよかったんだけど
895ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:29:06.97ID:OvDYjr260
PS5向けの半導体の歩留まりが悪すぎて製造委託される側も迷惑じゃねえの
896ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:29:09.93ID:ptRzQq6K0
>>846
そのせいか調子のってるけどな
お前ん所のタイトルはその値段でホントにいいのかって心配なるわ

FFと変わらない値段で新作販売とか一度こけるとイメージ悪化が酷くて経営傾きそうだけどなんであんな強気なのか理解に苦しむ
897ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:29:23.16ID:l47iaKxP0
学生時はPCゲーにはまってて家庭用ゲーム機は
どうぶつの森ぐらいしかやったことないけど
国産タイトルは変わらず過去の遺産くってる感じなんだろうか

>>866
xboxはPS5より海外の方がユーザー多いイメージ
898ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:29:23.66ID:7/7bgDmW0
半導体自前で作れば?
899ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:29:40.64ID:WMQXzndx0
ここでもチラホラ言及されてるが本気のPS5キラーはSteam Deckになるだろう
今はまだ未完成段階の出来でソニーも助かってるけれど「テレビにも接続できる携帯Steam機」なんて普及が成功したらとても太刀打ちできない
完璧なDeckが出来るまでがPS側のタイムリミットだがその期限もそんな長くないはずだ
900ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:29:44.29ID:cHv5H/M/0
>>854
追加コンテンツモリモリにしたら儲かるソーシャルゲーム商法が家庭用ゲームでも蔓延してるからな
まあそれでも追加コンテンツのコンプリートしちゃう奴がいるから消費者がアホなんやけど
steamでも追加コンテンツモリモリのタイトルはあるけれど発売から2,3年もしたらかなりの追加コンテンツをパッケージしたものが7割引きで買えるとか多い
コーエーなんかはキャラ、コスチュームのコンテンツを含めずそれを欲しがるヲタから定額で絞り取っているけども
901ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:29:49.49ID:pPAL1f9o0
一昨年の10月には3080買えてたし別にいいや
902ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:30:07.89ID:IJ2ieoW10
定価を半額にして売り出せ
コロナ禍のささやかな楽しみを奪った転売屋を根絶やしにしろ
903ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:30:11.23ID:Yn6HvGTO0
半導体があったところで(笑)
904ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:30:11.44ID:gHlSsFqY0
いいソフトが無いサービスの質が悪い高い
一時天下とったけど諸行無常てすわ
任天堂とMS(PC) で十分。ソニーの席はないよ
905ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:30:18.05ID:Ddd3H8Ea0
>>851
アップルはTSMCに多額の投資をしてるから優先して最先端の技術と工場のレーンを提供してもらえてるんだよ
残りのレーンも金を積めば回してくれるわけじゃないからどん詰まり
906ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:30:19.01ID:T95M4hDU0
この令和の世にPSVITAでペルソナ3楽しんでプレイしてる私は勝ち組
907ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:30:23.51ID://KABHWH0
もう鉄拳もやらなくなったし
スマホのゲームでいいわ
908ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:30:25.45ID:aHZ5kowH0
任天堂の一人勝ちやな
909ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:30:26.09ID:YgEogMz10
>>897
どうぶつの森の新作は欧米で大人気
910ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:30:45.83ID:LCAes1Oh0
>>849
ソニーの稼ぎ頭はソシャゲのFateだし

そもそもPS4と互換だから
ハードを無理して売る事もない
PS Plusで儲けられるし
911ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:30:58.86ID:7mxfOfr20
TSMCの半導体じゃないとハイスペは作れないから
912ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:30:59.00ID:l47iaKxP0
ゲームは詳しくないけど
たぶん少子化で売れ行きも影響うけてそう
913ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:31:22.17ID:R99etZN20
ソニーは調子に乗ると失敗するからなぁ
Storeの見にくさがどんどん酷くなっていって
ジャパンスタジオ潰れたあたりから相当やべえだろうなとは思ってた
往年のファン大事にしないと結局こうなる
別に半導体どうこう以前に危険だったよソニーのゲーム事業は
914ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:31:22.33ID:sFuO4aTK0
>>897
直近の動向見てないの?ゴミ5はもう無理だよ。この先何もない。
915ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:31:30.70ID:VjxEa1Lj0
>>897
xboxはここ数日障害出てマトモに遊べなかったけど
全く話題にならんからな
916ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:31:38.14ID:CRZ+QkNW0
根本的にジムライアンがゲーム事業の事を理解してない
ゲーム事業はゲーム機本体を赤字でも売ってパイを取っていく事で成功するビジネスモデル
PSの失敗はPS5が売れない方が利益が出るとか本気で思ってそうな奴をSIEのトップにしてるソーニーの責任
917ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:31:52.87ID:oH2b0zwE0
WindowsPC=XBOXみたいなものだから
918ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:32:08.60ID:sFuO4aTK0
>>915
確かに出てはいたが遊べないというわけでは無かった
919ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:32:19.59ID:W9+j3ovZ0
ファミコンなんかで儲けるなよ
子供から搾取してどうする
ソニーなら家電で勝負せい
日本の底力を見せてやれ
町工場の職人業は欧米じゃ真似できないぞ
920ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:32:25.45ID:zb34tfUt0
任天堂のハードをもう少し高性能にしてほしい。
そしたらソニーを切れるのに。。。
てか、携帯型のPS4みたいなの売って欲しい。
921ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:32:29.31ID:hvSzlA050
クラウドベースになれば必要なのはサーバー側の性能であって
端末の性能はほとんど必要なくなるからね
そのために投資する気はないんだろう
922ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:32:30.23ID:3x03NT8Z0
スマホでゲームの時代ですわ
923ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:32:33.89ID:2z3JWe8x0
>>916
マジでそれなんよな
ジムライアンはガチでやばい
924ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:32:56.90ID:SthddEZt0
>>1
日本はもう半導体は作らないから仕方ない
ブラック企業が幅利かせた末路
政治家によるブラック会社法の責任
925ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:33:10.10ID:WSRV5TWt0
>>826
今はpsでもswitchでもいいんでないの、私は軽さで箱コンだけど
926ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:33:11.36ID:PKehXp2D0
PSアカウント持ってる人にまずは供給し転売対策するべきだった
海外に何台のPS5が流れたことか・・・
たったそれだけのことが出来ないCS機屋は潰れても構わない
927ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:33:20.40ID:G3mG2mhq0
かなり前から、発売されても全然買えない状況だったよな
半導体不足関係無いと思う
そういう作戦じゃね?
928ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:33:22.11ID:DtnCd1cK0
>>912
それ以前に子供が遊べるゲームが減っているという…
929ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:33:23.92ID:9OGWbK/d0
>>24
需要増
930ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:33:26.70ID:LCAes1Oh0
>>916
ゲーム業界の大御所
任天堂のビジネスモデルを採用したんだよ
931ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:33:26.76ID:RaYyhjhw0
ゲーミングノートでPS5並ってRTXのどのあたり狙えばいいんだ
932ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:33:31.64ID:qD/o5eF30
据え置き機でやることなくなってきたな、起動がだるい
やるとしてもPC
933ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:33:35.98ID:5yky5mtM0
転売ヤーとグルになって品薄商法しなきゃ買ってた奴も多いだろうに
今じゃPS6ぐらいのスペックにならないと買おうと思わん
スイッチは買うけどなw
934発毛たけし
2022/05/10(火) 12:33:37.84ID:PjQJy6/N0
>>915

xbox クラウドでフォートナイトがiOSでできるようになったからや
935ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:33:42.13ID:Vp2H9zQB0
スイッチは潤沢なんだから言い訳に過ぎないな
AMDやintelも普通に流通してる
936ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:33:43.18ID:ntxSqjzG0
>>1
任天堂嫌いの日経がこんな記事書くとか、いよいよ最後やな
937ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:33:55.52ID:OqtmKNQe0
>>926
いやアカウントとかいくらでも作れるからねw
938ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:33:56.41ID:pJOvBs0R0
>>631
PS2から待ってるんですが
939ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:33:57.39ID:Q0MnXLo20
>>920
性能高くしたくても半導体がないのでは
940発毛たけし
2022/05/10(火) 12:34:10.53ID:PjQJy6/N0
>>931

rtx2060s
941ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:34:15.72ID:aFer+Gq+0
ステマやサイトレビュー工作にばっかり金使ってるからな
生産できないわな
942ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:34:17.01ID:cHv5H/M/0
>>912
家庭用ゲームのメインボリューム層は多分30-50の人やと思うで
出てくる話がPS1とかPS2の思い出話ばかりやろ?
943ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:34:27.34ID:sFuO4aTK0
>>926
海外に流れても海外で売れてりゃいい話だろ。海外でも売れてねんだよゴミは。
944ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:34:41.66ID:7aj9EjXo0
ソニーさんはでかい因果応報食らいそうです
945ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:34:48.03ID:aHZ5kowH0
ソニーは長崎の諫早市に
自前の半導体工場持ってるのに
半導体不足かよ
任天堂なんで自社の半導体工場なんて
無いんだぜ
946ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:34:51.90ID:HF7HEbif0
都内某所で毎週、大量のPS5がFEDEXのトラックに積まれているのを見ていると
なんだかなぁ~と思ってしまう。積込み作業時以外は、前を通っても何やっている会社かわからないし。
947ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:34:52.30ID:AHdxTTug0
ゲームハードが多数ある状態は競争という意味では必要なのかもしれないが業界全体がそのせいで疲弊しちゃってる感はあるよな
948ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:34:56.71ID:64ZFPHEQ0
ガンプラとはワケがちがう
949ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:35:04.91ID:W9+j3ovZ0
ものつくりに全力投球しなさい
ファミコンなんて儲からんぞ
950ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:35:04.99ID:pJOvBs0R0
>>931
3000
951ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:35:06.36ID:9OGWbK/d0
>>924
あほ
日本の半導体生産高は横ばいだ
半導体製造装置は爆上がりだけどな
952ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:35:15.63ID:YjI9OlZd0
ps5専売で面白そうなゲームないしな
結局PCゲームで十分
953ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:35:19.33ID:sz8eNZZ20
チカニシ乙!
真のゲーマーはPS5を選ぶというのに…
954ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:35:23.44ID:7mxfOfr20
>>924
熊本に新しい半導体工場作るだろ
ハイスペに使える最新の半導体はつくれないみたいだけど
955ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:35:29.64ID:igGzR2XM0
>>912
この分野、少子化は目先あまり関係ない。
任天堂は国内で今でも売れ続けてるし。

PSのターゲットは金のある大人だが、そもそも金のある大人が店頭で本体を買える状況をつくれてない。
956ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:35:32.75ID:6/bHbCm10
>>935
Switchの材料でPS5が作れると思うの?
957ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:35:37.64ID:LmYHm/yr0
箱とかもうコントローラーのが売り上げ高いってオチありそう
958ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:35:39.14ID:VjxEa1Lj0
>>934
そのクラウドが使用不可だったんだよなぁ
959ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:35:45.51ID:SthddEZt0
医療福祉生活インフラの方がメインに半導体を回るから仕方ないだろ
ゲームとか車は二の次
当たり前だろ
960ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:35:49.12ID:HF7HEbif0
>>884
今こそ、けん玉・ヨーヨー・メンコ・ベーゴマか??
961ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:35:59.48ID:sFuO4aTK0
>>953
お前みたいなバカだけだって。バカ用のゴミをバカが買う。いい話だろ。
962ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:36:00.79ID:pSp8mNBp0
>>886
訴えられるのはハッカーだろうが 何言ってんだお前…
963ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:36:02.68ID:5dTh/fFb0
>>898
PS3の時にCPUのCELLは数千億円かけた自社工場での製造だったが
PS3がコケた上にPS3以外にもCELLが普及すると当て込んでいたのが
そうならずに大赤字になったので
PS4からはAMDのCPUとGPUを採用するようになって
半導体を自社で大規模に開発し自社工場で製造するリスクをソニーは取らなくなった
964ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:36:05.27ID:W9+j3ovZ0
ソニーといえばウォークマン
965ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:36:14.41ID:OvDYjr260
>>947
PS5みたいな変態設計のゲーム機があるだけで無駄な仕事が膨大に出てきそう
966ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:36:19.12ID:46HhdxvO0
>>956
半導体の話してるんじゃないのか?
967ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:36:20.42ID:SL6fKgEx0
>>891
PS5の性能そのものが時代遅れだよな
既に古臭くてPS6に期待
欲しい人に行き渡る頃には、20fpsを下回るゲームばかりでうんざりなんじゃない?
968ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:36:22.86ID:LCAes1Oh0
>>935
任天堂のチップは古いプロセス
16nmプロセスだから

ソニーが出資したTSMCの日本工場で
Switchの半導体を作れるw
969ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:36:25.58ID:SLWif4z/0
まあsteamのような統合プラットフォームが出来たのも
PSで囲い込み時代の終焉を表してる
970みの ★
2022/05/10(火) 12:36:25.92ID:Q8ZDnsfM9
次スレ

【日経】ソニーのゲーム事業が失速懸念 半導体不足で供給制約を解消できず 投資余力は海外勢に見劣り★2 [みの★]
http://2chb.net/r/newsplus/1652153735/
971ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:36:29.06ID:jigVuRBV0
良かったやん半導体のせいにできて。
どのみち、ソフト開発力では任天堂に勝てず
サードパーティを囲い込む資本力ではマイクロソフトの小指ほどの戦力しかないし
半導体云々がなくてもどのみちPlayStationブランドは
死にゆく定めだから
972ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:36:32.88ID:teN4jmxL0
>>19
昔姪っ子が買ってもらえないDSを厚紙で作っていたのは泣けた
973ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:36:47.09ID:1lckbK410
6月からのPS+改定はどれにするかちょっと迷う
過去作出来るのは面白そうだけど、新作目的ならXBOXのをPCでやる方が良い
金額的には両方でも構わんけどプレイ時間的に両方は無駄感が強い
974ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:36:47.57ID:dWUsrWaE0
>>969
969 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/05/10(火) 12:36:25.58 ID:SLWif4z/0
まあsteamのような統合プラットフォームが出来たのも
PSで囲い込み時代の終焉を表してる
975ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:36:49.33ID:i8b3TdjG0
あと10年も待てばPS5も抽選無しで買えるかな
976ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:36:59.45ID:ufilekv00
>>59
これ半年前にも見たぞw
977ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:36:59.47ID:PRJifdfe0
>>954
あれ台湾の会社のやつだろ
978ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:36:59.54ID:ybyiiGJ+0
4で頑張ればいいじゃん
979ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:37:00.66ID:dWUsrWaE0
周回遅れのジャップ人
980ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:37:25.98ID:LCAes1Oh0
>>954
Switchのチップは作れる
PS5のチップは作れないw
981ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:37:30.96ID:sFuO4aTK0
>>979チョンコロは帰れよ
982ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:37:33.98ID:YWQJyaGM0
半導体不足もだけど、微細化が行き詰まってて歩留まりが悪いのもあるんだろうな
EUV露光機とかもはや人間が作ったとは思えないレベルの複雑さだもん
量産するにも露光機買うだけで物凄い資金が必要だし
983ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:37:36.56ID:IDP7LhA80
>>966
半導体って全部同じなの?
984ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:37:39.71ID:JmwZV0GH0
原神しかやるものないからなんでもいいけどなPCが一番快適
985ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:37:40.84ID:CKFiGjXh0
>>955
限界集落なんだわ
986発毛たけし
2022/05/10(火) 12:37:42.35ID:PjQJy6/N0
>>958
だからGWにフォートナイトが始まって

大量接続されたから、キャパが超えたんや

F5アタックや
987ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:37:52.11ID:qlQUpUi40
世界最後のPS5購入者になってやるわ
988ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:38:00.04ID:OqtmKNQe0
まぁまだ売る気があるなら新型はだすだろうよ
価格を少し下げて黒一色で
白くするから負けるんやw
989ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:38:02.36ID:JB3Cyrsq0
コンプライアンス的にどうなんだよっていうステマFUDばっかしてたからな…
990ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:38:02.97ID:pSp8mNBp0
>>805
今でも売れてるのはワールド>ライズでSteamのユーザー数もアイスボーン>ライズなんだが…
991ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:38:27.09ID:OAKdHtPB0
半導体不足は、圧倒的に
サブストレートってのが足りない
サブストレートってのは
端的に言うと、オマエラがPCに指示だすと
それをチップに伝える時に中継するもんだな
スマホだと使わないんじゃなかったかな
世の中、PCよりスマホだから
メーカーが設備投資に消極的だったのが
一番の原因
992ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:38:30.20ID:663A2duf0
〇天堂「金ないんかw」
993ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:38:46.42ID:ptRzQq6K0
クラウドゲームはそこそこしかヒットしないだろ
環境の良いネットなんて日本やTVが光ケーブルが多いアメリカとか世界的に見たらほんの一部
大量なユーザー見込める中国やインドやインドネシアなどは絶望的だし

ゲーム業界でシューティングや格闘などプロ選手が有線しろと言ってる中でクラウドは肩身狭そう
994ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:38:55.23ID:PRJifdfe0
>>973
積みゲーだけですでに遊び放題できますw
995発毛たけし
2022/05/10(火) 12:39:07.61ID:PjQJy6/N0
>>990

ライズてなんか微妙だよな

サンブレイクで激むずにしたら人気出るかも
996ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:39:14.81ID:YV6pJwjG0
半導体のせいにするな
997ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:39:23.94ID:L9gvzBAf0
>>662
グローバルに戦うにはアホすぎる価格設定多いよな
ほんま島国脳だわ
998ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:39:30.33ID:mj3qmr390
>>972
これ破壊力あるよね
子供の頃に知ってたら使ってたのに(´・ω・`)
999ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:39:37.56ID:4jlYm+PA0
半導体を自社で作れよ
1000ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:40:09.63ID:SthddEZt0
こどおじとかほっとけ
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 32分 35秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250218175247nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1652148454/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【日経】ソニーのゲーム事業が失速懸念 半導体不足で供給制約を解消できず 投資余力は海外勢に見劣り [みの★]YouTube動画>4本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【韓国】サムスン、非メモリー半導体事業に12兆円の大型投資 AIや5Gで需要 新たな主力事業に
万博海外パビリオンようやく建設始まる…業者未確保は20か国、能登半島地震で人手不足に懸念も [首都圏の虎★]
【半導体売上高】サムスン、半導体で初首位 25年ぶり、インテル陥落 東芝8位、日本メーカーの劣勢ぶりが鮮明に
【経産省】半導体「国家事業として取り組み」、海外と合弁工場も 「失われた30年の反省と地政学的変化を踏まえて大きく政策転換」 [上級国民★]
「政府は安全保障上の懸念から半導体素材の輸出を規制していましたが、徴用工問題が進展したので解除しました」 この矛盾に満ちた世界よ
保健所が厚労省に「2類指定を外して」 体制の見直しで医療逼迫は一気に解消へ
保健所が厚労省に「2類指定を外して」 体制の見直しで保健所の逼迫状況は一気に解消へ [紅まどんな★]
【原発】海外での原発建設から日本企業は事実上撤退--電力株の投資判断←リスクを民間企業だけで追い切れなくなりつつある
資格試験が簡単な割に稼げる仕事って資格以外のコミュ力や営業力や体力がめちゃくちゃ必要で資格はおまけ程度なのばかりだよね
クリスマスなのにゲーム機が買えない 要因は半導体不足、転売も横行 ★2 [蚤の市★]
【芸能】“体調不良で休業中”のはずが… 音信不通の地下アイドルメンバーが「AV契約金」を受け取ったまま“失踪中”か[02/18] ©bbspink.com
【悲報】東洋証券・安田氏、ソニーのゲーム事業に対する見解が意味不明すぎて衝撃を受けてしまうwww
習近平「ゲームのせいで我が国の子供たちの視力が落ちたから規制する。具体的には1本辺り35%の課税」
【百年記念塔は財産…】きょうから解体工事開始 市民団体が中止を要望【北海道】 [朝一から閉店までφ★]
【医療】2036年でも全国335地域のうち約220地域で約2万4000人の医師不足の見込み 厚労省試算「偏在解消」達成できず
【時事通信】尹大統領「岸田首相はとても正直で誠実。約束は必ず守る指導者だ」…元徴用工解決で企業の協力期待 [2/8] [ばーど★]
【サッカー】「862分間で1ゴール」南野拓実の苦境に海外メディアが見解「売却したリバプールは見事な手腕だった」 [ゴアマガラ★]
TSMC「半導体不足は2023年には解消される事を願っている」
【経済】「悪い円安」が加速…入国制限と半導体不足で恩恵少なく、輸入価格上昇で経済低迷の恐れ ★6 [ボラえもん★]
【教育】中3「教科書理解できない」25% 社会生活を送るのに最低限必要な読解力の不足が懸念される状況…国立情報学研究所などが調査★2
人手不足の農家を支援 コロナの影響で帰国の青年海外協力隊「やりがい」 [ブギー★]
【刺青】理解困難、海外なら普通 日本でタトゥーはタブーなのか 「不快」の声に当事者は★3
【悲報】ニュー速+のネトウヨ記者Kasper★が捏造ソースで有名声優を業務妨害、名誉毀損 刑事事件に発展か 自演で火消し中
【海外】ソ連が領海侵犯していると思い込んで15年… 不可解な水中の“シグナル音” 実は「ニシンのオナラ」だった―スウェーデン
【中国】環境問題における指導的立場を狙う中国 海外投資先での環境破壊には関心を払わず[8/28]
少子化で消え行く日本人の代わりに増殖続ける移民の子 成人の約半数が外国籍という自治体も続出
【株式】 外食・レジャー株が急落、緊急事態宣言で収益悪化の懸念業種に売り [影のたけし軍団★]
【オピニオン】業界団体の統率力不足によりオープンソースの技術改革は阻害されている【IT】[05/31]
【環境】〈産業革命以降4.5倍のペース〉「海の酸性化」地球全体で急速に進行 温暖化に拍車も懸念
【商業捕鯨】「今年は日本にとって、またとない機会」 約半世紀ぶりに日本人の議長 IWC9月総会での提案可決へ全力
【福一】復興庁、福島の重点事業を公表 原発被災の12市町村支援←労働力不足の解消に向けた人材確保や移住促進
【速報】 米国、中国がロシアに半導体提供なら「製造停止に」 中国の半導体は全て米国のソフトウェアを使用 ★4 [お断り★]
「各地の人手不足は悲鳴にも近い」 やむを得ず賃上げ 残業上限、働き方改革法に懸念 日本商工会議所会頭が厚労相に訴え★8
【競馬】NAR、ミカエル・ミシェル騎手の短期免許延長を不許可に コロナで帰国もできず ミシェル「4月から私は失業者」
月28万円のベーシックインカム導入を問う国民投票、来月スイスで実施 賛成派「国民には不本意な仕事を拒否する自由がある」
【韓国国防部】朝鮮半島有事発生時の戦力提供 日本は参加できず「新たな派遣にはわれわれの同意が前提となるのが当然だ」[7/11]
神社の鳥居で懸垂し“炎上”した海外元体操選手、謝罪 日本語で「失礼なつもりはありませんでした。本当に申し訳ない」★2 [muffin★]
【ワクチンは米国人優先】 トランプ氏が命令、供給不足の恐れ 来年6月末までに全国民へのワクチン接種を目指している [孤高の旅人★]
【フライドチキン】鶏肉不足…新潟のャEルフード“半身揚げ”に影響は? クリスマスを前に鳥インフルで懸念 [1ゲットロボ★]
コロナ給付金不正、制度悪用の懸念を岸田首相が2年前に「予言」 当時の安倍氏「内閣総理大臣たる私の責任でやっていただきたい」 [minato★]
スクエニ吉田P「PS5の供給体制が大幅改善すると聞いた。お店で山積みになる日が見えてきます。」
【速報】 中国最大の国営大手半導体企業が破産、総資産5兆1000億円、スマホ用半導体で世界3位 ★3 [お断り★]
【速報】 中国最大の国営大手半導体企業が破産、総資産5兆1000億円、スマホ用半導体で世界3位 ★2 [お断り★]
【企業秘密】ギネス記録!葛西紀明「太らない体」を作る食事 「40代のコロナ太り」解消は「食生活」がカギ! [朝一から閉店までφ★]
韓国海苔は"水産業界の半導体"だった!韓国紙「海外の日本スナック人気を反映した『スナックキム(海苔)』が大ヒットしている」
【芸能】川島海荷の不倫疑惑、事務所の力でもみ消しか 所属はマギーと同じレプロ
【株式】秘密保護法で海外投資家の「日本離れ」加速、株価下落の懸念が市場関係者間で広がる
【聯合ニュース】バイオヘルスを主力産業に R&D投資拡大・規制見直しへ=韓国[5/22]
【経済】トヨタ、3月に国内1ラインを追加停止 影響約1万4000台 半導体不足の影響 [ブギー★]
【速報】俳優の新井浩文(40)、マッサージ店女性従業員に強制性交容疑で事情聴取 事実関係を認める★6
トヨタ、納車時に渡すスマートキーを2個から1個に 半導体不足の影響で 11月生産分から [香味焙煎★]
【終戦】ソニーG  ゲーム事業 ソフト不振・本体逆ザヤで営業益超激減・・・【32%減】 part2
【芸能】紗栄子 息子2人は海外の学校へ「不得意なのにスポーツできるでしょうっていう目で見られて…」 [ネギうどん★]
【水】エネルギー損失なく海水から飲料水を生成できる蒸発装置が登場――水資源に恵まれない地域の水問題を解決 豪研究 [すらいむ★]
【銃社会】米ニューヨーク州、保守派圧力団体「全米ライフル協会」の解体求め提訴 金融不正の疑い 「不正が長年野放しに」 [ramune★]
【スポーツ】子供の将来なりたい職業男子1位はサッカー 野球はトップ10圏外に 野球界のスター清原の末路が投げかける意味は重い…★3
【Jリーグ】秋春制移行は「賛成だが無理」新潟OBが戦力格差拡大を懸念 「Jリーグのレベルは確実に下がっています」 [八百坂先生★]
【千葉】老人ホームで睡眠薬混入した女、一旦職場に引き返し仮眠した同僚を起こし見送り、事故死させる 以降、複数の同僚が不調訴え [無断転載禁止]
【芸能】BiSH露出増加でアンチ急増中?「サブカル気取りがハマるグループ」 ファッション誌表紙に不評の声続出 「魅力わからない」#はと [jinjin★]
【速報】 中国、ゲーム制作スタジオ、広告、出版、関連企業14000社が倒産 クリエイター人民は大量リストラで職を失う ★5 [ワロタwwwwwwwww★]
【速報】岸田首相「月末なので不要な定額サービスは解約していただきたい」
【ゴキ悲報】ソニー、海外でPSNOWカードの販売を停止。ゲーム事業縮小・撤退へ
【悲報】『閃乱カグラ7』のソニーポリシーの規制問題、海外でも記事になり大炎上する
高知市「口座を持ってない人は大半が反社会的勢力だ」 特別定額給付金で口座の無い人を除外
03:52:50 up 36 days, 4:56, 0 users, load average: 8.60, 7.55, 8.52

in 4.5542931556702 sec @3.6706080436707@0b7 on 021817