◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

安倍晋三氏「日銀は政府の子会社なので、日銀保有の国債500兆円は返さなくていい。」★7 [ボラえもん★]YouTube動画>5本 ->画像>19枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1652146928/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ボラえもん ★
2022/05/10(火) 10:42:08.20ID:hoyGbJfc9
 自民党の安倍晋三元首相は9日、大分市の会合で、日銀が市場を通じて政府の国債を買い入れていることに触れ、「日銀は政府の子会社だ」と述べた。

 日銀の独立性に対する信頼を損ないかねない発言とも受け取れ、波紋を呼びそうだ。

 安倍氏は「(政府の)1000兆円の借金の半分は日銀に(国債を)買ってもらっている」と指摘。
「日銀は政府の子会社なので60年で(返済の)満期が来たら、返さないで借り換えて構わない。心配する必要はない」と語った。 

https://news.yahoo.co.jp/articles/56f675b43cce841966bb6ef6209573ba9b8c197f

※前スレ
安倍晋三氏「日銀は政府の子会社なので、日銀保有の国債500兆円は返さなくていい。」★6 [ボラえもん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1652136099/
2ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 10:43:32.51ID:M/PDqA++0
子会社かどうかはともかく、借り換えればいいのは確かだからなあ
3ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 10:44:20.27ID:M/PDqA++0
日銀様に借金返済するので増税しますって言われるよりはよほどまともだ
4ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 10:44:23.42ID:djyXdiGo0
れいわ新選組と仲良くできそうだな
5ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 10:44:32.43ID:+nD8ZKd60
こういうの信じちゃう人、何で今円安が進んでるかもまともに分かってないんだろうな
6ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 10:45:42.43ID:HBOZpoQo0
じゃ百京円ぐらい借りれば?
7ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 10:46:19.52ID:xp1aQOY20
アヘアヘテー
8ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 10:46:28.37ID:j5pSwYzi0
借りた金は返せよ
9ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 10:46:36.65ID:zItj+y9h0
これ日銀が解散や倒産したらどうなるの?
10ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 10:46:37.31ID:oq5kifRM0
勘違いしてるよなあ
そもそも中央銀行に国債買わせてることが異常と思ってない
11ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 10:47:27.20ID:uam8eChk0
>>1
えーと、日本人民銀行?
12ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 10:47:32.20ID:WZP+RKL50
こwれwはw安倍ちゃんGJだねwww
13ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 10:48:06.79ID:rIDJJsJx0
なら税金も必要ないな
国費全て国債で賄えよ
14ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 10:48:17.72ID:LWIxR2330
日銀は、自分が発行した貨幣(日銀当座預金)について返済を求められることはありません。つまりは、日銀に「日銀当座預金を減らす」動機は何もないのです。(日本経済を恐慌に叩き込む!といった狂った発想が無い限り)
15ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 10:48:56.73ID:MKeOfqhe0
安倍ちゃんを叩く馬鹿は霊的に生まれ変わらなけばならない
ローマ法王の言葉を思い出せ
16ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 10:48:59.44ID:LWIxR2330
>>5
何で進んでるのか説明して?
17ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 10:49:04.42ID:rIDJJsJx0
>>8
安倍ちゃん「子供から借りたお金は返す必要なし!」
18ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 10:49:12.10ID:1qqxfzeC0
流通する円の量が500兆増えたままになるのだが
まあ、日本の場合ジジババが次々とタンス預金して、地震と津波で流されて消えていくから無問題だがw

でも移民入れるとそうはいかなくなるからな
あいつら使いまくるから即インフレ
19ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 10:49:28.79ID:cGG0CFku0
日銀に日本株介入させろよ
26000円割ったから500兆円ほど買えよ
20ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 10:49:39.24ID:lI4HclqD0
そんなバカな事言ってると親会社から独立するよね
21ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 10:50:02.32ID:kFkz1O520
ハイパーインフレになったら誰が責任取るんだ?
22ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 10:50:30.55ID:w+KAg7YY0
>>3
赤字決算報告してチャラにするだけ
23ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 10:50:34.99ID:vrnjI5Ny0
まじかよ純金買ってくる
24ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 10:50:57.87ID:vAdNXskK0
>>18
内部留保とタンス預金あれば流通しないし大丈夫だな
25ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 10:51:10.26ID:qk146wtA0
>>2
返さなくていいと言うのは本当なんだよな
借り換える必要もないし
信用も何の問題もない
まあ親父の借金をカカーの借金に
変えたようなもんだからな
カカーがしっかりもんで
貯金がっぽり持ってるんでな
26ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 10:51:25.86ID:w+KAg7YY0
>>5
じゃあなんで進んでんのさw
教エロ
27ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 10:52:13.85ID:+nD8ZKd60
インフレになると日銀は金利を上げたり保有資産売却、量的引き締めなどにより、
日銀当座預金&日本銀行券流通残高を減らそうとするの、金融引き締めを始めて。
これが日銀にとっての負債の返済。

インフレが進んだアメリカが、これに追い込まれてる最中なので、円安ドル高が進んでる。
アメリカの場合は当座預金ではなく、連邦準備預金と呼ばれているが、同じものだ。

日銀はデフレ対策で、FRBは景気対策で膨大な国債を買い入れたが、
インフレになったら逆のことをせざるをえなくなるので、買った国債を減らすことになる。
28ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 10:52:53.94ID:GA21dDV60
流石アベちゃんだな
悪夢の民主党政権とは違う
29ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 10:53:24.64ID:bYVwzbPY0
「電通やパソナは政府の子会社なので政府が自由に融資していい」
30ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 10:53:35.50ID:cGG0CFku0
日銀に独立性はありません
政府公認の子会社です
31ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 10:53:50.39ID:rcInTkZ9O
安倍晋三は嘘吐いてるぞ
WW2の敗戦で日銀株の49%をあいつらに奪われた状況だからな
あいつらから株券没収してからイキろうな安倍
32ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 10:53:50.51ID:qk146wtA0
>>24
銀行に使い道が無くて
冷凍保存してるから
流通はしないよ
33ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 10:53:51.38ID:w+KAg7YY0
>>10
アメリカみたいに他国へ押し付けるってーのもある
売り浴びせしたら爆弾の雨が降らされるオプションサービスが付いてくるがw
34ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 10:54:19.27ID:AvxFChFI0
>>8
満期が来たら返すよ
借換債発行するだけ
35ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 10:54:31.25ID:+nD8ZKd60
で、金融引き締めの一環でアメリカが金利上げる予測になったせいで、日米金利差が広がる予測を前提に、
円売りドル買いが進む状況になり円安ドル高が進んでいる。
36ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 10:54:53.84ID:AMt7np0G0
親から金借りて踏み倒すのと勘違いしてね?
37ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 10:55:01.48ID:vrnjI5Ny0
山本太郎と安倍晋三の金融政策の違いがわからない
38ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 10:55:16.89ID:g3sdQLv50
>>5
コロナ対策で金撒きまくったアメリカで発生したインフレを抑えるためにFSBが大慌てで金利上げたから投資家がドルを買い出しただけ

日本はたいして金撒かなかったからそんな事態にはならない
なんか日本が悪いみたいに言ってる人が多くて拍子抜けする
39ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 10:55:58.81ID:+nD8ZKd60
米国債はアメリカは海外に押し付けてるんじゃなくて、買うなと言ってるのに為替介入とかで買う国が多いだけ。
アメリカは買うな、為替操作国認定して制裁するぞと脅して米国債購入を抑え込もうとしてる側。
40ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 10:56:23.47ID:TPl/rxvq0
こういうの信じちゃう人、何で安倍が仮病で逃げたか分かってないんだろうな😌
41ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 10:57:20.17ID:+nD8ZKd60
コロナ対策での日本のばらまきは、GDP比でいえばアメリカと同程度で、G7でいえば真ん中くらい。
GDP比を無視してアメリカが日本の4倍の経済規模なの忘れちゃう人がたまにいる。
42ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 10:57:35.71ID:WZP+RKL50
天才だな。安倍ちゃん
43ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 10:58:08.42ID:1AZl4LI50
>>1
帳面上でも借り換えしたらいいだけだし
利息も日銀に支払われるけど日銀が受け取った利息は国庫に返納しなきゃいけないから借金であって借金じゃない
日銀の独立性も政府の政策を実現する為の手段の独立であって
政府の経済政策を無視して日銀が独自に政策を決めて実行して良いって訳じゃないよ
カスゴミは独立性ガーってバカじゃねぇの
44名無し
2022/05/10(火) 10:58:10.64ID:CJKR9XKX0
アベガーはアホしかいない
45ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 10:59:06.05ID:qk146wtA0
>>39
うそつけ
なら日本みたいに
全部国が買えばいいじゃん
国民が現金持ってないから
他国が買うんだろうが
46ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 10:59:11.92ID:AvxFChFI0
>>38
普段官僚やマスゴミ叩いてるのにこの件だけは財務省やマスゴミの言うことを鵜呑みにしてる不思議
47ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 10:59:14.45ID:A3bB1Kxw0
そりゃ政府が日銀の株55%持ってるんだから
日銀は政府の子会社だよww

日本銀行の資本金は1億円です。
その55%が政府から、45%が民間からの出資です(日本銀行法第8条)
48ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 10:59:16.58ID:lVduSrLA0
パヨ騒然
49ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:00:23.98ID:76BIOTbZ0
当たり前のこと言ってるだけだわ
50ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:00:37.30ID:e8revQNJ0
日銀が国債を買って持つんだから内輪の話になっとるわな
どうしてか理解できない人がたまにいるんだよな
51ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:01:02.22ID:JvkPQ34H0
このスレは伸びつづける。
アホ官僚が気付くまでは💃
52ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:01:02.81ID:g3sdQLv50
>>46
なんでも白紙委任するあなたとは違うんです
53ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:01:10.47ID:+nD8ZKd60
債務が増え過ぎて国債格付けが落とされると、金融機関は資産査定が落とされるから、
国債を買いたがらなくなるか、もしくは国債金利の引き上げを求める。
日本の場合は2000年代に引き下げられたのがきっかけに、金融機関が財政健全化要求を出し始めた。
財政健全化しないのなら、国債買い入れ止めるか金利引き上げを要求する。

だから自民も民主も皆消費税増税による財政健全化に追い込まれてる、財政健全化進めないと国債買ってもらえなくなる、もしくは金利引き上げで利払い費が急増するから。

国債はいつまでも買い替えを続けてもらえないから、財政破綻に追い込まれる国がでてくる。
日本も財政健全化に失敗すると、その買い替え続けてもらえなくなる国になっちゃうだけ。
54ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:02:37.36ID:V/RXo+BS0
ロシア 岸田首相ら政府関係者など63人の入国禁止措置を発表
2022年5月5日 6時26分

https://www.google.com/amp/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20220504/amp/k10013611801000.html
55ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:02:40.88ID:Z+jouVV+0
>>49
一応借り換えも60年償還ルールの中で今はやっているけどな
その枠を外すと宣言したときに円の信用がどこまで変化するか、の話
56ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:03:22.26ID:+nD8ZKd60
そもそもデフレ対策の金融緩和目的で日銀が大量に国債を買ったのだから、
じゃあインフレになったら日銀はどうするかということが分からない人が、こんな与太話をまにうける。

安倍は分かってて一部の支持者向けにリップサービスでこういうことを言うだけ。
麻生と同じ、麻生もたまにやるだろ。

実際はどちらも消費税増税による財政健全化を一貫して進めてきた政治家だが。
57ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:03:54.13ID:94Nbty7I0
でも事実だろw
58ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:04:22.26ID:vrnjI5Ny0
マジかよ小判買ってくる
59ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:04:22.57ID:clgFs4aD0
ユダ金の持ち物って言わねーだけマシか
60ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:04:49.63ID:GA21dDV60
アベちゃんの言うとおり
61ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:04:50.78ID:xLIwgIfT0
返さなくていい
ただしそれやると円の価値が暴落する

ってことだろ?
62ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:04:51.77ID:oIvWHF8/0
>>1
www.nikkan-gendai.com/articles/view/money/298874/2
安倍元首相またまた妄言「日銀は国の子会社」…円の信認ガタ落ちで通貨危機に現実味
公開日:2021/12/17 
    ↑  ↑  ↑
63ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:05:32.38ID:xGZrFfDh0
踏み倒すつもりで借金って、詐欺罪になりうるんじゃなかった?
64ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:05:43.53ID:30yccaSL0
というか60年償還なんていう日本独自の制約やめちまえ
借り換え面倒くさいから1000年債とか発行しとけよ
65ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:05:51.32ID:94Nbty7I0
親とか親族に借金してる感じだろ
必ず返す!(本当に返すとは言ってない)
66ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:05:53.67ID:YT1xn3Kd0
>>37
インフレターゲットを定めるところは似てるけど、政府の財政規律を無視するのがMMTかな


安倍の政策は金融緩和を日銀にやらせるが、インフレするまで国債発行を無尽蔵にしていいという考えはないと思う

政府か借金してバラまくのがMMT
日銀の金融緩和で経済発展させようというのがアベノミクス
67ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:06:58.41ID:qk146wtA0
フィンランドの女首相が来るだろ?
あれは金の相談に来るんだよ
岸田が鼻の下のばしてるだろ
借金なんて何の問題もない
免許証だよ
金が腐るほどある
68ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:07:06.81ID:4626QKz20
まあ言ってることは確かだけどね
むやみに公言すると財務官僚に睨まれるぞ
今更どうでもいいのかもだが
69ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:07:25.49ID:TPl/rxvq0
しょうがない安倍のクソ漏らしを孫の世代にツケとくか
若者は災難やなw
70ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:07:43.26ID:2JC3YGs80
>>47
アホなのお前
株式会社じゃないんだから株を持ってるやつは一人もいません
71ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:08:15.22ID:QOCbYQ1G0
まぁ分かるんだけど円の信用が揺らいでるときに言う事じゃねえな
72ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:08:33.83ID:yeR4RE6L0
国債どうこうじゃなく
成長戦略全く示せないから
どうせ滅ぶしかない
73ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:08:42.41ID:UmNHyrvg0
預かった子供のお年玉は返さなくていいみたいなこと言われても
74ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:09:21.09ID:xLIwgIfT0
>>70
釣り?
75ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:09:24.39ID:xGZrFfDh0
>>61
円安がおいしいのもいるんだよな
(米ドルと日本円の交換比率が三桁も違うのは威信に関わる、デノミネーションすべき!って昔右翼の人言ってたな)
76ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:09:55.03ID:mIHJhVkf0
>>64
それを買わされる銀行の身にもなれw
77ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:10:13.35ID:4J3nz6Y20
 
日本国債は内債。
内債は企業会計で例えれば自己資本金。
借金じゃないので返済する必要はない。

事実、日本以外の国は内債は永久借り換えする。
なのに日本は歳出の余剰金どころか税金で内債の償還をするという、極めてキチガイじみたことをやってる!(怒り)

外債は企業会計でいえばれっきとした負債。
返済し償還せねばらならないし、
しかもドル建ての支払い金利(ドル建て)は海外に流出する
78ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:10:31.03ID:vrnjI5Ny0
マジかよビットコ買ってくる
79ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:10:38.35ID:nHDaFDz80
まぁ実際それでええわな
信用から他で儲けさせているんだし
80ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:10:47.80ID:pBLmz/Ml0
増税と物価高で国民がツケを払うんだけどね
アベノミクスのツケを現実に払ってるじゃんいま
81ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:10:59.72ID:qZ7a0qwa0
日銀がお金を発行してるから大丈夫ってことでしょ
82ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:11:03.73ID:g7ioSmsa0
借金は国民が返すから心配しなくて良い
83ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:11:21.34ID:f/Ehypp10
じゃあなんで毎年借金返してんの?地方交付金を上回る巨額を笑

安倍晋三氏「日銀は政府の子会社なので、日銀保有の国債500兆円は返さなくていい。」★7  [ボラえもん★]YouTube動画>5本 ->画像>19枚
84ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:12:37.31ID:mIHJhVkf0
>>76
あ、直接引き受けならノーリスクだからどんどんやっていいですよ、どうなっても知らんけど
85ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:12:54.88ID:4626QKz20
>>72
数字だけなら簡単
欧州並みにサービス料を上げるだけで倍くらいになるんじゃないかな
まあハンバーガーセットが千円でランチメニューが最低二千円からになるけど
86ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:14:38.91ID:qk146wtA0
>>73
1000兆円は国民に借金してんねんで
それで騒いでどおする
国民の貯金に返してやればそれで終わり
借金証書は破り捨てるばいい
それだけの話
87ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:15:30.83ID:mIHJhVkf0
>>86
貸してる国民が怒るやろw
88ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:16:04.48ID:0kqbj0Yk0
同じ事を企業がグループ企業内でやったらどうなるの?
89ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:16:22.67ID:KN0z2bS60
それをやると円の価値が下がるだろ
90ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:17:05.03ID:mIHJhVkf0
俺のMRF、全額ボッシュートされたらさすがに怒るぞw
91ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:17:36.36ID:i1RxcH5G0
>>77
わかりやすい
テンプレにして
92ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:17:41.32ID:xGZrFfDh0
>>38
単に日本の景気低迷長期化と政府/日銀の超低金利政策の継続の結果だろ
単純化して言えば
93ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:17:42.60ID:/zyrEsnj0
世界の投資家ジム・ロジャーズが安倍に
成績を付けるとすればF(落第)

・安倍氏は大惨事を起こした人物として歴史に名を残すことになるでしょう
・これから20年後に振り返った時に、彼が日本を崩壊させた人物だと皆が気付くことになるでしょう
・アベノミクスは3本の矢がありますが3本目の矢は日本の背中に向かってくるでしょう
日本を崩壊させることになるでしょう
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・紙幣を刷る事と通貨価値を下げることで経済を回復させることは絶対できない
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
後から振り返って
安倍晋三は歴史上、最悪の総理大臣として語られるだろう。
「あの時がターニングポイントだった」と。
94ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:17:48.29ID:XtoeXQJy0
日本一バカな総理安倍晋三

2位は鳩山
95ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:18:37.13ID:H6TW4zmA0
>>81
お金を発行すれば大丈夫ってだけで、財政ファイナンスすることを高らかに宣言したんやでw
この円安下でw
96ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:19:07.81ID:xGZrFfDh0
>>38
単に日本の景気低迷長期化と政府/日銀の超低金利政策の継続の結果だろ
単純化して言えば
97ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:19:53.86ID:+nD8ZKd60
インフレ進んだら量的緩和やった中銀が何をしなければならないか、
それをやったら政府が何をするかは、これからアメリカが見せてくれるから。

2022年のアメリカ政府の予算教書にははっきりこれから増税して財政健全化進めることが明記されている。

日本ほどじゃないとはいえ、アメリカも政府予算の4~5%が国債利払い費になる程度に債務がやばい。
利上げしたらどんどん利払い費増えてくから、それに対処せざるを得なくなるので。

日本はアメリカ以上のGDP比マネタリーベースであり、国債利払い費も異常低金利状態でも政府予算比でアメリカの倍くらいになってる。
インフレ時に日本が追い込まれる地獄は、アメリカの比じゃない。
98ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:20:17.16ID:NFC775zC0
岸田に投資を!
99ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:20:19.55ID:+YQBAvzy0
元首相が日銀私物化、借金踏み倒し宣言
市ね
100ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:20:23.87ID:qk146wtA0
>>87
貸してると言っても
名義を貯金から借金に書き換えただけ
返す時も借金から貯金に書き換えるだけで
国民の貯金には一切手を付けたことにはならない
元に戻っただけ
借金証書は名義書き換えたんだから
破り捨てればいい
まあ最悪のごまかしに
おまえらバカは騙されてんだよ
101ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:20:36.25ID:WnvcMDxD0
>>68
次がないのをわかってる感じだな
102ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:20:44.49ID:vKgX44lK0
あべちゃん天才か
特許とって世界中にこの方法輸出しようぜ
103ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:20:49.41ID:fnfBxwJu0
まあ間違ってはいないのかな?
104ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:20:50.03ID:Bu9TLTOi0
>>77
バカ
どの国も財政規律が日本より厳しいし、税収の裏付けがあって初めて支出や国債発行ができる
105ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:20:59.51ID:mIHJhVkf0
>>100
俺のMRF返せってなるだけだぞ?
106ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:21:01.84ID:7H8tvK3E0
>>5 ←馬鹿発見www
107ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:21:08.15ID:WnvcMDxD0
>>80
自己責任だから
108ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:22:31.35ID:Bu9TLTOi0
>>100
同じこと言ってるキチガイ国家あったよ
大日本英国っていうんだけど
109ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:23:53.43ID:Xt1+TEbD0
 
今、国債は中期までがマイナス金利なので、
政府は国債を発行すればする程儲かってしまう。

何しろ、国債を1,000兆円発行すると、
マイナス金利なので1,025兆円程度の収入金になってしまうからだ!

年金のオフバランスの特別会計債務を一般会計に計上すると政府債務は2,500兆円を超えるが、
さらにいうと地方自治体の債務も連結決算で考えると
統合政府債務は3,000兆円を超えるが、
これを毎年借り換えるだけで負債が減るので将来世代も利益を得てしまうw

もはや債務残高そのものは、全くもって何の問題もない!!

また、公共事業の国交省採択基準は B/C>1 だが、
マイナス金利なら無コスト資金になり
公共事業の便益は自動的に費用を上回るため B = ∞ となり 、
「無制限国債」になるので全ての事業が無条件で採択されてしまうwww
(しかし何故か国交省は不合理な現在価値割引率4%を未だ採用している)

こんなに好条件が揃ってるのに、
この期に及んで国の借金返済と称して消費増税を行い国民を苦しめる
悪の政府と財務省帝国が存在するという。。。怒り怒り怒り!
110ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:24:48.40ID:XGNN+xS70
で日本政府はどこの子会社だっけ?
111ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:25:05.95ID:Xt1+TEbD0
>>104

何の裏付けもねえ経済音痴バカの落書き(嘲笑)
112ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:25:15.81ID:zKahJmwO0
>>19
やってないと思ってるん?
お花畑もいいとこだな
年金原資でやりまくっとるだろ
113ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:25:40.31ID:H0FnR/910
いやこれは事実だろ大昔から借金が増えすぎて経済破綻するって言われ続けてるのにコロナやオリンピックでも何もなかったし
114ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:25:58.24ID:cmjlTuJ70
>>111
と、教科書すら読んだことない高卒MMTガイジが言ってますw
合言葉は経済音痴w
115ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:26:50.02ID:Xt1+TEbD0
>>114

反論できねー経済音痴バカの落書き
116ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:26:58.39ID:qHUmSfAq0
>>1
問題の所在はそこではない
117ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:27:03.18ID:PxUozOKX0
>>112
いま、日銀はETFを買ってない。
それが間接的な金融引き締め
118ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:27:07.49ID:zKahJmwO0
>>38
日本が悪いじゃん
なんの対策もしてねえんだろ?
マスク配っただけで
119ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:27:40.26ID:Xt1+TEbD0
>>114

よう
マル経脳の経済音痴丸出しバカサヨチョン(嘲笑)

そもそもMMTには元ネタがあって、
近代経済学の3巨頭、
ケインズとラーナー、フリードマンだ
バカwwwwwwwwwwwwwwwwww

つまり政府罪務省日銀がくるくるぱぁなんだよ!
120ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:27:44.99ID:3UDKbzva0
政治家はバカでも諦めるがバカにトンデモ経済学が吹き込まれると国が傾く
121ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:27:51.02ID:+nD8ZKd60
ちなみにアメリカも自国通貨建て内債状態の国だから。
外貨準備で海外に保有されてもいるが、米国債の75%くらいはアメリカ国内保有なので。

そんな自国通貨建て内国債状態の世界最強国家ですら、
インフレ進行による債務による利払い増加に追い込まれないように、
株式市場などが崩壊するリスクを承知で利上げに走り、
バランスシートの正常化と増税に突っ走ることになる。

日本はアメリカと同じことをアメリカ以上のハードさでやる羽目になる。
122ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:28:04.13ID:qk146wtA0
>>108
破り捨てればいいなんてこと言うと
必ずおまえみたいなバカが
すぐ噛んでくるからな
本当の事を言われりと
面白くないんだろ
ちがうと言うなら説明してみろ
バカ
123ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:28:05.13ID:cmjlTuJ70
>>115
反論できてないのお前やんw
日本の財政法もアメリカの財政法もEUの財政ルールもなーんも知らんやろw
YouTubeで聞き齧った浅い知識しかないw
124ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:28:13.58ID:cPwewIZ00
物価は上がる円の価値は下がる給料上がらずじり貧です責任とれや
125ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:28:23.03ID:kpytr+qz0
銀行救済で国債を発行し市中の円を回収してるだけだからな
本当なら円を印刷して供給できる立場
126ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:28:26.09ID:IdmbNIXL0
>>97
昨今のインフレは金融不安が原因ではなく円安とロシア情勢による物価上昇で起きているだけ
これを金融政策でどうにかできるものなのか?
127ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:28:34.23ID:0cfwSYIU0
工作活発だな
正しいがお前が言うな
借り換えと償還
コストプッシュとデマンド
区別してくださいね
128ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:28:53.35ID:QBTjSKpM0
東京 10日 ロイター] - 鈴木俊一財務相は10日、参院財政金融委員会で以下のように述べた。
* 鈴木財務相:今後も永続的に日銀が国債を買い入れる前提で、日銀保有国債は借り換えれば良いとの考えとっていない
* 鈴木財務相:市場からそのような疑いもたれ、市場の信認失われるような事態を招くことがないようにする必要
129ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:29:18.01ID:cmjlTuJ70
>>119
ワロタ
MMT信者ですらミンスキー、ラーナー、ラムルって言うところじゃねw
MMTすら分かってないガイジw
130ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:29:30.05ID:vPJSLo4a0
デフォルトしたらどうするんだ
131名無し
2022/05/10(火) 11:29:34.96ID:XPdpiSgd0
今日の官房長官発言みればわかるが岸田は隙あらば増税するぞ
132ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:29:38.71ID:+nD8ZKd60
アメリカのインフレならウクライナ問題以前から進んでたのも忘れてる人いんのかw
133ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:30:21.60ID:QBTjSKpM0
[東京 10日 ロイター] - 自民党の茂木敏充幹事長は10日の定例会見で、日銀の金融政策について「日銀の自主性に委ねるが、あるべき経済の姿やあるべき政策について議論は必要」と述べた。
茂木幹事長は安倍晋三元首相が日銀を政府の子会社と表現した発言に対して所見を求められた。幹事長は発言を承知していないとしつつ、安倍政権発足当時に日銀が諸外国と比較して低い物価目標を設定していたことを引き合いに、政府と日銀で政策に関する議論は必要と述べた。
134ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:30:21.91ID:XtoeXQJy0
安倍の低能
それを思考停止で担ぐ安倍サポ

日本の癌
135ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:30:25.32ID:Fb5hcjxE0
>>109
銀行の日銀当予ブタ積み対策でしかないからな
136ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:31:18.43ID:Whh7l9CP0
>>21
日本なら安倍も黒田も責任とらずに逃げ切れるだろうな
137ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:31:20.50ID:vrKuwciX0
>>6
御坊コンツェルンから借りればオッケー
138ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:31:21.16ID:Bu9TLTOi0
>>119
それからケインズ、フリードマンはともかく、ラーナーなんて財政学の教科書にちょっと出てくるくらいだぞw
教科書読んだことない高卒なのバレバレw
今の近代経済学の三巨頭は、ルーカス、サージェント、シムズだw
分かったなw
139ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:31:28.11ID:kpytr+qz0
国債を発行することで、銀行に寝てる円を回収
銀行は寝かせてるだけでも少額の利子を払うしかない、貸し出し先も無いし、国債は有りがたいのよ
140ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:31:55.10ID:GA21dDV60
悪夢の民主党政権はもう要らない
141ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:33:03.49ID:7H8tvK3E0
>>104
「どの国も」って、その中のどの国が通貨発行権がありつつ自国の中央銀行や省庁が国債買ってんのよw
比較になってないじゃん
142ただのとおりすがり
2022/05/10(火) 11:33:06.49ID:JNfvc23C0
日銀は銀行業界の代表
それらの銀行にお金を預けているのは国民
政府の子会社だったら日本銀行券は法定通貨ではなくて
政府通貨ということになってしまうから価値がゼロだろ(笑)
143ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:33:44.12ID:2bTJGUqy0
>>1
利息を忘れているしチンパンジーの知能、だからマスクもああだ
144ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:34:22.99ID:Xt1+TEbD0
>>121

すんげー経済音痴丸出しバカ

日本の内債率はほぼ100%
国内保有者は95%以上だ

大体、アメリカが利払いのために増税???
アメリカが増税するのはスタビライザー、つまり加熱気味の景気を下げるためだ
バカwwwwwwwwwwwwwww
今のアメリカのコアコアCPIは?
8%だろ!
もちろんGDPギャップは需要過多で完全雇用も達成されてる
かつての日本の高度成長期並に景気が加熱してんだよ
145ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:35:24.89ID:L3BXIOT40
>>122
お前のMR F全額没収な、って言われてお前は納得すんの
146ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:35:30.54ID:Ze1jsbb00
品の悪い泥棒家系らしい。
147ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:35:33.74ID:z7TPvqCP0
まあこんなのは多少知ってれば常識レベルだけど
こんなのすら知らん馬鹿はいるからな
148ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:36:13.89ID:U1Ykfus80
>>1
その通り
れいわ新撰組の山本太郎も同じこと言ってる
149ただのとおりすがり
2022/05/10(火) 11:36:17.27ID:JNfvc23C0
徳川幕府が小判を改鋳してデタラメをやったことの繰り返しですよ
150ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:36:47.67ID:+nD8ZKd60
何でわざわざ景気を下げるのかまで考えたら、もう少し経済まともに理解できるようになるよw
151ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:37:09.17ID:dV8reEFI0
>>1
チンパンジーに権力を与えた国民が悪いわ
152ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:37:21.23ID:Xt1+TEbD0
>>123

EUって内債発行できるのか?
へーwwwwwwwwwwwwwwwwww


で?
そのEUも含め、お前があげた各国の歳出の中の国際費に、「債務償還費」の項目はあるのか?

はい
経済音痴丸出しバカを完全論破!
153ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:38:06.13ID:Whh7l9CP0
まあずっと円安が進行しそうですね
154ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:38:22.69ID:qk146wtA0
>>145
お前のMR F全額没収」
何でそうなるんだ?
頭が360度回転して
狂ってるな
話にならんから
スレするな
155ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:38:24.24ID:7b5GN3Ht0
2回も総理やったんだからその間に踏み倒せば良かったのに辞めてから言うな下痢野郎
156ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:38:33.88ID:TPl/rxvq0
いや 返さなければいけないでしょ
157ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:38:57.16ID:HMIiEuVi0
さすが安部ちゃん
158ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:39:01.11ID:UXvLa6tI0
こういうクズがいるせいで全く経済成長しないんだよ
159ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:39:07.81ID:o/16zOIx0
>>146
調べると面白い
安倍、岸と遡って李って朝鮮の家系が出てくる
160ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:39:23.04ID:kpytr+qz0
円を印刷して供給量を増やせば楽だけど、円の価値が下がるだろ
国債を発行し、消費税をアップすれば、新規の円は印刷しなくて済む
円の価値を維持し円高に出来る

って話だろ
161ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:39:42.34ID:Xt1+TEbD0
>>129

えええええ??

マル経脳のお前でもケインズの一般理論もよんだことねーの??

すんげー経済音痴丸出しバカ(爆笑)
162ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:40:07.47ID:MKNO0+KU0
返さなくてもいいけど、それとは別に政府支出を増やさなければ経済成長しないということも理解したか?早く政府支出増やして日本を復活させてくれよ。
163ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:40:12.94ID:HMIiEuVi0
どこの政党がネット工作員を雇ってるのかな?
安部ちゃんを叩くと金貰えるの?
164ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:40:49.53ID:Xt1+TEbD0
>>138

現代資本主義は、「政府」「民間」双方が "いわゆる借金" をする(=政府は財政出動、民間は設備投資。どちらも有効需要の創出)からこそ、乗数効果が働き経済成長できる。
ただ景気の調子によって、「政府」と「民間」での "いわゆる借金" の比重を変えるだけ。

それを看過したのがラーナー。
「自国通貨建ての内債の場合、国内で債券と貯金(国民資産)の付け替えループをしてるだけで、総支出=総需要の調節手段でしかない」
(ラーナー「雇用の経済学」第1章)。


はい!
マル経脳の経済音痴バカをフルボッコ論破!(爆笑)
165ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:40:52.39ID:HS6osKRd0
>>1
安倍「日本を破壊するニダ」
166ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:40:57.37ID:Pi+QdVNA0
>>6
百京円でも千京円でも国債発行して
国民にカネを配ることは可能だ。

配った百京円、千京円分相当の
物とサービスの生産が増えれば
インフレもデフレも起きない。

でも配った百京円、千京円分相当の
物とサービスの生産が増えなければインフレになる。

たぶんジンバブエ越のインフレになる。
ラーメン一杯100億円とかw
167ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:41:02.31ID:t2TL56jF0
安倍ちゃんもう一度総理やって
168ただのとおりすがり
2022/05/10(火) 11:41:20.87ID:JNfvc23C0
>>160
円を発行しているのは政府と日銀
政府は貨幣という形で濫造している
169ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:41:46.56ID:7H8tvK3E0
>>123
無知はキミ。EU諸国にユーロ発行権は無いし、ほとんどの借金が外債。アメリカもそうで日本はその債権国
魚の良し悪しを語るときにみかんやリンゴと比較してくる奴www
170ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:42:16.49ID:GbuXg6Ci0
 
 
 
黒田日本銀行総裁「決して子会社ではない」と語気を強めて反論
 
 
マジ終わりすぎ安倍晋三
 
171ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:42:28.13ID:/DW9r3br0
>>167
日本を壊したいリアル朝鮮人みっけ
172ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:42:28.72ID:Whh7l9CP0
日本はマジでジンバブエになりそう
173ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:43:02.40ID:HMIiEuVi0
>>171
悪夢の民主党政権はもうこりごり
174ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:43:04.25ID:U1Ykfus80
>>170
そいつは財務省出身だからw
175ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:44:05.33ID:1pWBC/ys0
>>173
地獄の自民党はもっと嫌
176ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:44:16.32ID:Pi+QdVNA0
>>160
嘘乙w
177名無し
2022/05/10(火) 11:44:56.03ID:XPdpiSgd0
>>175
政党支持率上げてから言えよ
178ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:44:59.92ID:/DW9r3br0
>>173
民主は悪夢で腐ってる
悪夢で地獄の安倍政権
179ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:45:29.06ID:7H8tvK3E0
>>172
それYouTubeで中田あっちゃんが言ってるやつw
信じる人いるんだ(笑)

どういう理屈でそうなるのか説明聞きたいw
180ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:45:31.07ID:t2TL56jF0
>>171
安倍ちゃんの在任期間2822日
こんなに支持されてた実力者だZ
181ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:45:45.09ID:kpytr+qz0
国債の発行を抑えて、新規の円を多く発行すればいいよ
円安に振れて製造業は助かる
銀行は数社が潰れる
それだけ
182ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:45:49.93ID:A5i8z/+90
これが国のトップだったという地獄
183ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:46:07.59ID:1pWBC/ys0
民主党政権時代 70円

地獄の自民党 140円

老後資産が半減したぞ!

2000万じゃ全然足りない 4000万必要!
184ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:46:12.45ID:/DW9r3br0
>>173
歴代総理1位のバカが安倍で2位が鳩山だでw
185ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:46:48.05ID:/DW9r3br0
>>180
悪いこといっぱいした歴代最悪総理
186ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:46:49.78ID:+nD8ZKd60
景気が過熱するとインフレが進み過ぎる場合があり、インフレ進んじゃうと債務がでかいとこが利払い費で追い込まれる。
日米でいえば政府部門の債務がでかいので、どこが追い込まれるかといえばそりゃ政府。
だから債務がでかい政府はインフレモードになると、財政健全化に追い込まれる。

米政府予算教祖ちゃんと見てみ、冒頭部分に増税による財政健全化目標はっきり書いてあるから。
増税で財政健全化進めますと。

アドレス貼ると規制され易いので略するが、どちらもjetroの米予算教書記事からの引用。
文面で検索するとjetroの記事で確認できる。

以下、昨年出された2022年の予算教書冒頭部分の増税による財政健全化の話

>法人税や個人所得税の最高税率引上げ等の税制改革により、米国雇用計画及び米国家族計画による歳出を15年かけて賄うとし、
>10年後までに財政赤字削減、その後の10年間で財政赤字を2兆ドル以上削減し、財政健全化に向かう予測。

それを前提とした今年の記事からの引用

>歳入については、前年度比4.5%増の4兆6,380億ドルとなった。
>1億ドル超の資産を保有する上位0.01%の富裕層に対し、キャピタルゲインも含めて最低20%の所得税率を設けるとしているほか、
>連邦法人税率を現行の21%から28%への引き上げるなどの増税措置を盛り込んだことが歳入増に寄与している。
>その結果、財政赤字は前年度比18.4%減の1兆1,540億ドルとなっており、バイデン政権ではこれらの増税措置を通じ、今後10年で財政赤字を1兆ドル削減できると試算している。

明確に増税による財政健全化路線進んでるのが米バイデン政権だ。
187ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:46:53.83ID:q+84KMhM0
コイツを黙らせろよ
188ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:47:20.13ID:4VxgXlg/0
ガンガン国債発行
ヤバければ
増税回収でいいのさようようよう。
189ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:47:44.64ID:/DW9r3br0
>>180
ベトナム人いっぱい入れたのとかお前好きそう
190ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:48:10.47ID:t2TL56jF0
>>185
第102代総理は安倍ちゃんw
191ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:48:15.19ID:U1Ykfus80
>>183
何で半減するの?
それとも、
ドルで生活でもしてるの?
192ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:48:24.47ID:xLIwgIfT0
政府が国債返しませんって明言したら国債の価値は0になるだろ?
じゃあ国債持ってる銀行はその分資産マイナスになるんだよな?
それで問題ないわけないと思うんだが
193ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:48:41.51ID:v9JqGmgx0
>>190
たらればおじさん
194ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:49:05.65ID:Y35pNjCG0
自己破産したら返さなくいいみたいに言って
195ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:49:16.01ID:52ZtguZ10
あとの世代にツケを残さないとか
言って増税しておいて
あとの世代にのツケを増やした男
196ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:49:20.14ID:v9JqGmgx0
>>190
リアルの朝鮮人さん
日本が嫌いなんだね
197ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:49:23.57ID:A3bB1Kxw0
>>70
出資証券だってさ
馬鹿なパヨクはこれだからw
198ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:49:32.38ID:1pWBC/ys0
>>191
おまえ円で生活してんだろ?

円が暴落してるだろ

アホが
199ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:49:36.75ID:MEVvNBCh0
これまでのネトウヨさんの主張と正反対のこと言ってるよ
どうすんの?
200ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:50:07.46ID:oZaVBFek0
そりゃ株式の過半数以上を持ってたら子会社だろ
底辺チョンモメンはそんな事も知らないのか
201ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:50:58.00ID:v9JqGmgx0
>>190
またGDP改竄されちゃう
公文書も偽造・捏造だらけ卑怯の塊
202ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:51:14.36ID:3EmfQjYZ0
借りた金返さなくていいってただのクズじゃん
どの面下げてマスコミとか野党叩けるんだ
203ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:51:15.48ID:1pWBC/ys0
>>191
おまえ円で生活してんだろ

日本で円で生活するなら

円の暴落から逃げることは出来ない

幼稚園みたいな幼稚なこと言ってんなよ

知恵遅れ
204ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:51:31.08ID:t2TL56jF0
>>196
安倍ちゃん時代は楽しかっただろz
205ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:51:43.40ID:876DmW7m0
結局安倍さんも、タイミング見計らって言ってるだけだよなー。

コロナで激安価格になった国内の土地や企業をグローバル企業が、あらかた買い終わったから、コロナは終息にむかう。

好景気を演出するために減税や国債発行が進む。

CFR関係者はさぞかし誉めてくれるだろうよ。
206ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:52:02.10ID:Pi+QdVNA0
>>198
ドルに対して下がってるだけだ。
お前はドルで生活してるのw
給料は週給何ドルなの?
207ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:52:13.08ID:Xt1+TEbD0
>>186
 
くるくるぱぁレベルの経済音痴バカ(爆笑)

まずこいつの場合、シャッキンガーの発狂ネタ、
つまり財政赤字1,200兆円の全てが利上げするという超絶トンデモねー誤解までしてそう(苦笑)

大体、現在の利払費10兆円、債務償還費15兆円にしろ、
利払利費は資産側の金利収入を引けばゼロになる。
債務償還費は日本国内債の基金への繰入なので不要。
そもそも内債基金=減債基金は海外からの信認への期待から作られたが、
まるで不要でおバカな方法なのが分かり、日本以外の先進国は全て廃止してしまったシロモノ。
(つまり先進国ではどこも内債の償還なんざやらない!)

それでもどーしてもお前は発狂が止まらないだろうから、
とっとと日銀が買い入れえてしまえ!
日銀保有の内債なんざ、地球滅亡の日まで借り換えていればいい!
金利にしても、日銀の決算が終わると国庫納付金として戻ってくる。
(その後、税外収入に組み込まれる)

バカwwwwwwwww
208ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:52:18.78ID:1AZl4LI50
>>130
どうやってデフォルトすんの?
外貨建て債務と自国建て通貨の債務じゃ違うんだよ
209ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:52:25.14ID:cqVzcJTV0
>>191
安倍&黒田「これは良い円安」



バカ過ぎるwwww
210ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:52:43.96ID:AvxFChFI0
>>121
米国の増税はコロナ対策のばら撒きで過熱気味のインフラ抑制のため
資源価格の高騰でコストプッシュ型のインフレになりつつある日本で同じことやったら逆効果
211ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:53:00.40ID:97iLWGts0
>>204
日本を壊したいお前らチョンはな
212ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:53:02.72ID:Whh7l9CP0
>>179
中田が言ってるなんて知らなかったけどハイパーインフレって言ったらジンバブエみたいなところあるからな
てかこんなん誰でも言うだろ
そらまず安倍が言ってること本当にやればなるし、円刷って全部の国債返したらなるよ
だからやらないじゃん
やれるならやるし
213ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:53:12.93ID:mopn5mnL0
>>192
銀行には返すよ。
返さないで済むのは日銀の保有分。

実際には日銀にも返すが、同時に日銀から借りる
ので、実質的には日銀には返さなくても済む。
214ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:53:24.25ID:ksYXtLZD0
好き勝手にして若保のへ押し付けて棺桶へ消えていく典型的なお粗末な老害政治家
215ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:53:30.44ID:1pWBC/ys0
>>206
バーカ

いつまでも安倍低脳理論言ってんなよ

クソがwww
216ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:53:44.64ID:Xt1+TEbD0
>>186
 
今、国債は中期までがマイナス金利なので、
政府は国債を発行すればする程儲かってしまう。

何しろ、国債を1,000兆円発行すると、
マイナス金利なので1,025兆円程度の収入金になってしまうからだ!

年金のオフバランスの特別会計債務を一般会計に計上すると政府債務は2,500兆円を超えるが、
さらにいうと地方自治体の債務も連結決算で考えると
統合政府債務は3,000兆円を超えるが、
これを毎年借り換えるだけで負債が減るので将来世代も利益を得てしまうw

もはや債務残高そのものは、全くもって何の問題もない!!

また、公共事業の国交省採択基準は B/C>1 だが、
マイナス金利なら無コスト資金になり
公共事業の便益は自動的に費用を上回るため B = ∞ となり 、
「無制限国債」になるので全ての事業が無条件で採択されてしまうwww
(しかし何故か国交省は不合理な現在価値割引率4%を未だ採用している)

こんなに好条件が揃ってるのに、
この期に及んで国の借金返済と称して消費増税を行い国民を苦しめる
悪の政府と財務省帝国が存在するという。。。怒り怒り怒り!
217ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:54:11.74ID:1pWBC/ys0
>>206
なんでこんなバカなこと言えるんだ

こいつ

気が狂ってるんじゃね
218ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:54:23.20ID:li901Or00
>>21
「責任を取ればいいというものではない」
219ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:54:29.75ID:kpytr+qz0
国債分のお金を印刷して渡すだけの簡単な話だから、返すと大変な事になるわけだが
銀行が潰れる

肝胆に言えば銀行が潰れるから、返すなってことかな、口曲がりから頼まれてるんだろ
220ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:55:00.45ID:wkM7uZD/0
開いた口が塞がらんとはこのこと。
こんな奴が8年間も総理大臣だったとは…
菅直人、鳩山由紀夫越えのキチガイ
221ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:55:31.62ID:d03IGfch0
[東京 10日 ロイター] - 自民党の茂木敏充幹事長は10日の定例会見で、日銀の金融政策について日銀の自主性に委ねるが、あるべき経済の姿やあるべき政策について議論は必要と述べた。
茂木幹事長は安倍晋三元首相が日銀を政府の子会社と表現した発言に対して所見を求められた。幹事長は発言を承知していないと述べ、「国債買い入れ含め日銀個別のオペレーションにコメントは控える」とした。
222ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:55:38.41ID:U1Ykfus80
>>198
だから、君は、

ドル通貨圏内で生活でもしている、年金受給者なの?
223ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:55:40.80ID:9SxJsgSA0
3回目を諦めたのかお笑いトークに磨きがかかったな
224ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:55:54.69ID:GVrCD2Nw0
罪務省の工作員も来てる説つおい🏋
225ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:55:57.80ID:j2sXgLyr0
>>220
それでも地獄の民主党時代()だから…
226ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:56:20.35ID:t2TL56jF0
>>211
安倍ちゃん面白かったしキャラ立ってたし人気だった
227ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:56:26.36ID:Xt1+TEbD0
>>186

すんげー経済音痴丸出しバカ

日本の内債率はほぼ100%
国内保有者は95%以上だ

大体、アメリカが利払いのために増税???
アメリカが増税するのはスタビライザー、つまり加熱気味の景気を下げるためだ
バカwwwwwwwwwwwwwww
今のアメリカのコアコアCPIは?
8%だろ!
もちろんGDPギャップは需要過多で完全雇用も達成されてる
かつての日本の高度成長期並に景気が加熱してんだよ

だから財政出動はデメリットなんだろ
ったく経済音痴はマクロ経済政策の行間も読み取れねーのか?(嘲笑)
228ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:56:30.17ID:yKWiM/Q00
れいわのこと言えねえ
229ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:56:39.46ID:7H8tvK3E0
>>208
芸人の中田ってのがYouTubeで日本はデフォルトの危機だから貯金は外貨で持っておくべきとか言ってるんだよw
あーゆーの聞いて信じる馬鹿が一定数居るみたい
230ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:56:41.08ID:0XHDKkZJ0
え?え?
じゃあ何で共済年金は寄生虫ゴキブリ公務員に景気良くジャブジャブばら撒いた挙句に
厚生年金に寄生させたの?????
国債って形で共済年金って看板のまま存続させてれば良かった話じゃないの????
231ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:56:43.52ID:SOyX04Xh0
安倍の逃げ回る性格がよく出た発言
232ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:56:44.99ID:/lfc4oI30
首相在任中に行ったら引責辞任モノ
233ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:56:51.51ID:d03IGfch0
[東京 10日 ロイター] - 松野博一官房長官は10日の閣議後会見で、安倍晋三元首相の日銀の位置づけに関する発言に対し、日銀の自主性は尊重されなければならないとの認識を示した。新型コロナウイルス対応の水際対策については、大型連休後の感染状況を見極めつつ順次見直していくとした。

時事通信によると、自民党の安倍晋三元首相は9日、大分市の会合で、日銀が市場を通じて政府の国債を買い入れていることに触れ「日銀は政府の子会社だ」などと述べた。
松野長官は、「日銀法上で日銀の通貨と金融調節における自主性は尊重されなければならないとされており、政府として法律に規定されている通りの認識だ」と語った。
234ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:56:57.85ID:97iLWGts0
>>218
責任がー責任をーってずっと言ってたのにね
平気で嘘を吐く韓国系 安倍

それを支持する売国奴>>204
235ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:57:14.41ID:mopn5mnL0
>>202
そんなことを、安倍は言ってない
236ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:57:15.14ID:i/YNgkar0
全部財務省のせいにするだけの時点で陰謀論だとなぜ気付けないんだろうね
237ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:57:16.32ID:+nD8ZKd60
国債の一部がマイナス金利化してるけど、全体としてはプラス金利であり、
尚且つマイナス金利の国債は日銀に叩き売られて日銀の利益を削り、間接的に国庫納付金減らす存在だから、
政府が国債発行して儲かるなんてことはない。

ついでにいえば、インフレ状態になった時に、それらの国債が借り換えに追い込まれたら、
金利がごっそり上がっちゃうので、地獄行きの種がまかれた状態でもある。

金利が低いからとバカ借金した挙句、返済し切れないままインフレ金利上昇モードに入って、借り換えで金利が上がって追い込まれちゃう企業や家計があるだろ?
あれと同じだ。

ちゃんと金利が低い間に返済しておけば、借り換えによる利払い費増加地獄に追い込まれないで済むんだけどね。
238ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:57:40.13ID:ySh9tuMl0
>>1
だったら,消費税増税(しかもコイツの総理時代に2回)しなくて,
国債発行で賄えや,売国奴安倍晋三!
239ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:57:43.65ID:Czo8ahbd0
円安ブースト
国民困窮

安倍ヤメロ!安倍ヤメロ!
240ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:57:51.24ID:H3PYJthN0
8年も総理やって 日本をクソ貧乏な国にしといて

どの口でデカイこと言ってんだ このマヌケは
241ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:58:09.64ID:j2sXgLyr0
そもそもこれ事実がどうのよりも、元総理が日銀を政府の子会社扱いした発言それ自体のほうがよほど問題では?
銀行を政府の私物化することを正当化するなら三権分立そのものが崩壊するだろ(すでに崩壊してるのは別として)
242ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:58:31.74ID:mopn5mnL0
>>234
アベガーを言いたいだけのパヨクは負けたんだよw
243ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:58:45.69ID:4DWVoSsg0
日銀の役割は中学校で習うよね
・発券銀行
・政府の銀行
・銀行の銀行

政府債務(=国債)を発券銀行であり政府の銀行である日銀が持ってるんだからそうなるわね
244ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:59:07.38ID:hDKqRquS0
日本滅ぼすマン
245ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:59:11.80ID:GkmxYBiu0
>>235
あっ在日朝鮮人の方
246ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:59:18.80ID:AcLVzXlq0
>>21
何故なるんだ?
247ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:59:30.58ID:U1Ykfus80
れいわの山本太郎も同じことを言っているが

経済学が無学な立憲民主党カルト信者が批判してるってところかなw

財務省工作員も入り込んでいるか >>1
248ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:59:33.87ID:H3PYJthN0
>>242

おまえらネトウヨの勝利って

韓国より賃金が安くなる事なん?wwww
249ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:59:39.22ID:AvxFChFI0
>>139
それが問題だよな
これ使って稼げと金積んでも使わないなら公共事業でインフラ整備とかして需要作り出さないといつまで経ってもデフレマインドから抜け出せない
250ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 11:59:50.23ID:oUzRFUrA0
>>242
もういいよ日本が嫌いな売国奴さん
251ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:00:23.47ID:zKfcneSa0
こんな奴を崇め続けたネトウヨの投票権を30年凍結する法案を出せ。
252ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:00:47.98ID:/lfc4oI30
>>241
中央銀行が政府から独立しているのは西側諸国では常識ね
日本はかなりグレー
253ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:01:07.92ID:mopn5mnL0
アベガーを言いたいだけの負けパヨクが
悔しくて、悔しくて、発狂するスレ

( *´艸`) プププ
254ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:01:26.31ID:oUzRFUrA0
安倍「日本が嫌い 滅べばいい」
255ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:01:29.35ID:vqTOmdsi0
2位じゃ駄目なんですか?
悪夢の民主党政権はもうごめんだ
安部ちゃんはよくあの悪夢から建て直したよ
256ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:01:45.78ID:Pi+QdVNA0
>>121
米国債に変動金利の国債があるかな?

米国がインフレなのは
武漢ウイルスで99.7万人が死んで
経済が止まって、
生産力が落ちてしまって、
失業者が増えて、
それでトランプから5回給付金を配った
その総額が6.5兆ドル、110円だとして700兆円以上。

これじゃ幾ら世界一の経済大国でもインフレになるよ、
物とサービスの生産が死んでるんだからさw
ウクライナで良くなるかも…
257ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:02:24.03ID:BO8pIYhD0
安倍信者は立場ないな🧟‍♂🧟‍♂🧟‍♂🧟‍♂
258ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:02:44.59ID:i/YNgkar0
>>251
結局日本滅ぼしたのはその連中だからな
どこが愛国者なんだよw
259ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:02:53.92ID:AvxFChFI0
>>185
みんなそう思ってたら立憲が与党に返り咲いてたよ
260ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:03:14.98ID:Pi+QdVNA0
>>241
はい、嘘乙w
261ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:03:24.90ID:mopn5mnL0
アベガーを言いたいだけの負けパヨクが
悔しくて、悔しくて、発狂するスレ

( *´艸`) プププ
262ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:03:35.85ID:876DmW7m0
アメリカはコロナ期間中に国民一人あたり270万円ほど配りました。

ヨーロッパも近い金額配ってます。

日本は一人10万円、、、、、

困ってるときの政府なんじゃないの?政治なんじゃないの!??

財政黒字化とかファンタジー言ってないでとりあえず目の前の事見て欲しい。
263ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:04:18.60ID:mopn5mnL0
アベガーを言いたいだけの負けパヨクが
悔しくて、悔しくて、発狂するスレ

( *´艸`) プププ
264ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:04:23.55ID:wkM7uZD/0
>>251
小泉政権に投票して民主党政権に投票して安倍自民に投票して現在は維新の会もしくはれいわ新撰組に投票してる奴は投票権剥奪でいいと思う。
265ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:04:23.99ID:Pi+QdVNA0
>>252
>>260
266ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:04:32.16ID:xg/RLV350
>>1
こんなのを擁護ってどんだけハードなんだよ安倍サポ
267ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:04:34.29ID:f6zZ+T3D0
アベノミクスって、借金しまくって豊かになったでしょ?っていうのを演出してただけやからな。
安倍はバカだったと思うし、余計に後戻りできんようになってきてる。

財政は健全化しないといけないが、割を食うのがそれをやろうとする時の大臣と国民。借金の返済費に生活費は圧迫されるからな。
だから、誰もやりたがらないから借金し続けて、借金を続ければいつかくるXデーは来るけど、それも借金で先延ばしにし続ける。
アホだろ。

安倍はアホでクズ、それを支援してる国民は同じようなもん。
日本の未来は暗いで。
268ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:04:55.72ID:AcLVzXlq0
>>41
そういう割りに日本の経済状況は好転してないな
支出が足りないのかやり方がまずいか
269ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:05:07.47ID:Pi+QdVNA0
>>264
俺もそう思う。
270ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:05:13.72ID:sdEH5D8O0
借りた金は返さないけど、今後も貸してね
271ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:05:15.02ID:EqQrQo2a0
バカ安倍
272ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:05:18.36ID:kpytr+qz0
国債を発行し市中の円を回収することでのメリット
円高に出来る
インフレを抑える事が出来る


デメリット
ケイザ成長が無いだろ
賃金が上がらない

国債を発行するだけではメリットが小さいから、消費税を2回も上げました
273ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:05:19.79ID:XnEjmLw/0
言ってることは間違ってないのに批判してるやつ
274ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:05:36.25ID:U3zstSbi0
外人株主が許さないだろ。FRBのように完全民間資本でないにしても。
275ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:05:41.63ID:U1Ykfus80
経済政策正しい順

れいわ山本太郎 >安倍晋三 >国民民主党 >維新・共産党  >>> 立憲民主党
276ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:05:45.70ID:vqTOmdsi0
民主党のネット工作員が暗躍してるな
277ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:06:21.43ID:TPl/rxvq0
クズすぎぃ120%自己保身w
これで存命中にアベノミクスの責任を問われることはない
若者はアベチャンのローン返しながら地獄のインフレに苦しんでね😉
278ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:06:33.12ID:5oksR3g80
>>263
ダッピランサーズって今いくらぐらいもらってんの?
まさか無償とか?w
279ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:06:55.68ID:Pi+QdVNA0
>>268
消費税増税が悪い。
消費税減税か廃止で
公共事業やらなくても景気が良くなる。
280ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:07:03.09ID:AcLVzXlq0
>>55
変化するわけない
円の経済圏はほぼ日本国内だから
281ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:07:35.35ID:R7bk58Fz0

 (『緊縮財政+増税』が原因)
 ↓

【岸田ショック】日経平均株価 8営業日連続の値下がり 2009年7月以来約12年ぶり
http://2chb.net/r/newsplus/1633501217/

“東証大暴落”100兆円吹っ飛ぶ 新興市場はリーマン・ショック超える惨状
https://www.zakzak.co.jp/article/20220128-7ISPQVO5VJJO5CDZH2RTJSWO3M/

株価暴落“岸田ショック”止まらず…50代夫婦の年金が月額9万円減も
2chb.net/r/newsplus/1646897816/

【速報】1ドル=130円
2chb.net/r/newsplus/1651126274/


10 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/03/28(月) 11:59:21.70 ID:HGa0iS8r0
円安株安債権安 昔習ったな

336 ニューノーマルの名無しさん 2022/03/10(木) 17:14:49.78 ID:PUzPa0B70
国内株式:8081億円の赤字
岸田さんが首相になってからの10-12月の年金GPIFの成績がこれ。国内投資は大赤字。

213 ニューノーマルの名無しさん 2022/03/10(木) 17:02:16.41 ID:p9tyLf6W0
「岸田内閣が昨年10月に発足してから
株価はずっと下落傾向。
昨年9月の時点で、東証一部の時価総額はおよそ778兆円ありました。
しかし、1月末には約679兆円にまで落ち込んでしまった。
たった4カ月で100兆円が吹っ飛んだことで、ネットでは
『岸田ショック』なる言葉も誕生しました。
 
282ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:07:35.75ID:kvr/DAvi0
>>273
安倍の発言は全て悪い!
って感じなのでこれに批判してる連中は全員信用創造すら理解していないw
283ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:07:44.12ID:SOyX04Xh0
朝鮮カルト流の考え方ぢね
284ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:08:03.22ID:Nc4jnf950
アベノミクスwwww
285ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:08:12.67ID:rG+LcK/C0
>>181
その数行がメガバンになるんだろ?
洒落になってねえよ
286ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:08:22.76ID:B14DDPEL0
>>21
日本は辞任や辞職で責任取った事になるから大したことデメリット無いな
287ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:08:37.32ID:FPT8cZ6f0
管理通貨制で国債0にしたら、通貨が世の中からなくなって
物々交換になるだけだよ、債務=通貨量だから
288ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:08:51.32ID:kpytr+qz0
アメリカ様から指示通り、やってるだけ
なんだけどね
289ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:08:55.35ID:Fnc9BEl10
>>273
>>282
ラッピダンサーズ?
290ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:09:35.01ID:kvr/DAvi0
>>289
内容理解出来ないのでレッテル貼り一択ですね
わかりますw
291ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:09:40.35ID:MPEstw7C0
じゃあなんで2度も消費増税したの?国債発行すればよかったじゃん
言ってることとやってることが矛盾してるんだがサイコパスなんかコイツ
292ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:09:42.14ID:Pi+QdVNA0
>>278
脱皮じゃないけど
ブルージャパンから辻本に大量に資金が流れて
参議院が終わったら、辻本が立憲共産党党首だそうだ。

泉だったかな、こいつは参議委員の責任を取らされてクビだそうだ。
293ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:10:01.87ID:wGy7Cp+30
>>288
総理でもないのにどうやって?w
294ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:10:39.38ID:Hayve+pz0
借金なんてキーワード使っている奴はなにもわかってない証拠。
295ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:10:44.46ID:kvr/DAvi0
>>291
増税大間違いは同意。
296ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:10:58.13ID:/FQp7Dlh0
構わん構わん、好きにしろw
297ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:11:02.68ID:pl500g5D0
国債は国民が政府に貸してるお金だからどれだけ増えても問題無いと昔から言ってる奴いるけど、それを口実に財務省にエンドレスで増税してくんだから国民からしたら苦しみが増すばかりなんだが?
298ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:11:15.70ID:c6KJM4gc0
財務相も官房長官もコメントさせられてるな
内心「アホなこと言ってんじゃないぞボケェ」て怒ってるだろな
299ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:11:18.67ID:/VelTOsC0
日銀に買わせた500兆円の国債は、日本人が銀行に預けた貯金で買ったんだが

返さなくても、いいの?
300ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:11:36.70ID:lmZ9/G4F0
愛国心あふれるネトウヨ達は国債買ってるの?
301ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:11:39.25ID:U1Ykfus80
>>291
悪夢の民主党政権と谷垣自民党総裁らの3党合意
302ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:11:43.87ID:R7bk58Fz0
>>281

 ※岸田=宏池会=財務省(大蔵省)


『財務省が日本を滅ぼす』

「国の借金1000兆円」は全部デタラメ
http://www.sankei.com/life/amp/171111/lif1711110022-a.html

「財務省が日本を滅ぼす」三橋貴明著を読みました。
 大体予測出来た内容でしたが、p.175:科学技術予算について、はいささかショックでした。

2000年の科学技術予算費を100とした場合、2015年の予算費は中国1121、韓国474、米国163であるのに対して、日本は106です。
 15年の間 日本の科学技術予算は殆ど変化なし、支那は11倍! 韓国ですら5倍弱、緊縮財政が20年続いた結果、どうも日本はボロボロになったようです。
日本は金持ちであるにも拘らず緊縮財政(Primary Balanceの黒字化)を20年続けたために、没落するのではないでしょうか。

これは財務省に『異国のスパイ』が複数いて、日本を弱体化させている、としか思えません。

安倍晋三氏「日銀は政府の子会社なので、日銀保有の国債500兆円は返さなくていい。」★7  [ボラえもん★]YouTube動画>5本 ->画像>19枚
303ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:11:51.32ID:yDTn62Di0
借金は返さなくていい法律を作ればいい
合法で踏み倒せる
304ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:11:54.09ID:wGy7Cp+30
>>292
資金流れと言えば
河合杏里への1億5000万円
安倍は第一秘書が勝手にやったって言ってるね国賊が
305ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:11:58.67ID:f6zZ+T3D0
>>282
そういうお前も信用創造を理解できてないやろ。

金刷りまくってたらその信用が無くなってくるのは理解できてんのか?
金ってのはそれに価値があるっていう、みんなの共通認識で成り立ってるだけやぞ。

システム上は無限に金を生み出せても、リソースと労働力に限界があるから、限界はくるってことやぞ?

理解してんのか?
306ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:12:02.31ID:2i9q+MN30
よくわからないな、どうやって借り換えるの?
307ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:12:07.35ID:Pi+QdVNA0
>>275
そう、自公政権ではもう日本は持たない。

山本太郎を中核とする立憲共産党などリベラルな良識派野党の
臨時救国野党連合政権しか日本に選択肢はない。
山本太郎と臨時救国野党連合政権よ、早く来てくれ!

もし山本太郎政権で駄目ならば、元に戻せば良い。
元の自民に戻して、山本太郎の尻ぬぐいさせれば良いだけだ。

そうなる原因は、自民の悪政だからさ。
失う物は奴隷の鎖以外に何もない。
308ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:13:06.56ID:kvr/DAvi0
>>297
それ言ってるのはお前だけだろw
まともな人間なら国債発行を無制限に行おうとするとインフレ率の上限にぶち当たると理解している。
309ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:13:45.16ID:wkM7uZD/0
>>306
現状、短期債を回してて応札があるから回ってる。
これが入札不調になったらとんでもなく金利が上がりだす。
310ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:13:55.11ID:0XHDKkZJ0
なんで共済年金は「迅速に」厚生年金に寄生させたの???
整合性が全く見えないんだけど・・・?
311ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:14:18.89ID:w7/wSp+z0
当たり前
312ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:14:23.34ID:c6KJM4gc0
>>306
償還の為の金を新たな国債発行で調達してるってこと。
ただしそれは民間からね。
日銀に払う分の金も民間から調達してる。
だから単純な借り換えではないよ
313ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:14:26.52ID:wGy7Cp+30
>>297
それそれをやると円安と国責暴落が進むのよ
314ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:14:49.53ID:Pi+QdVNA0
>>302
そう思う。
たぶんハニトラだろうな。
一番コスパの良い反日政策だ。
315ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:15:00.82ID:2i9q+MN30
>>305
だよな、円安ってだけで信用創造になるのかな?
返せてた時に確定するものじゃないのかな?
316ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:15:27.46ID:U1Ykfus80
>>307
れいわ山本太郎以外は、無知なアホ野党連合だから期待出来んよ
立憲カルトは特にな

れいわ山本太郎が単独で、強くならなければ経済は良くはならない
317ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:16:37.96ID:qrtVBc590
>>2
日銀に直接国債を借り換えさせる事は出来ない
子会社以前の問題
318ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:16:42.88ID:RF770dxt0
嘘つきは安倍の始まりw
319ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:17:04.49ID:Pi+QdVNA0
>>312
借り換えの時に民間が入るかな?
320ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:17:14.66ID:kvr/DAvi0
>>305
お前みたいなワンパターンのストローマン論法バカは相手が必ず無制限に国債発行しろと言っている!
としてくるよなw
誰もそんなことは言ってないわけだが。
321ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:17:17.53ID:0XHDKkZJ0
このままいくと共済年金のライフが枯渇するお!
ライフが0確定になってから公表したんじゃ叩かれるし困ったお!
そもそもが設計上共済年金はジャブジャブ景気良く払い過ぎてて持続できない設計だったおテヘペローーーーッ!!

そうだ!まだライフが充分残ってる厚生年金からくすねて誤魔化せばいいお!寄生やくすねるじゃなしにあくまで「統合」だお!!
322ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:17:20.00ID:9OgEyE5I0
>>21
国民の預金が事実上収奪されるだけだぞ?
323ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:17:20.24ID:r0rCHoTB0
本当これ昔から意味よくわかってない。
日銀が政府から金貰って意味あるのか?
日銀は借金して日本国債買ってるんじゃ無くて、円刷って買ってるだけだよな?
何か帳面だけの都合でしか無い様に思ってしまう。経済に強い人教えて🙇
324ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:17:34.63ID:5sFrMQMY0
何度騙されたら気がつくんだよ
それともアホ信者だらけなのか
325ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:17:44.34ID:/9g9VlBy0
>>1
年金100年安心プランみたいな
大惨事になりそうな
326ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:18:14.54ID:JN9tYbp60
Fランク総理のせいで日本経済はズタボロになったよね。
327ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:18:14.61ID:R7bk58Fz0
>>302
櫻井よしこ氏「私の言論が今まで戦ってきた相手は、”全部 宏池会だった”とわかった」
https://ameblo.jp/nihonkaigi-yachiyo/entry-12717928730.html

古賀誠、宮沢喜一、加藤紘一、鈴木善幸、大平正芳、岸田文雄←←
すべて親中の『宏池会&財務省閥』

(天安門後、天皇陛下を訪中させた宮沢)

■宏池会ー財務省(大蔵省)ー東大法学
『緊縮財政+増税』で日本経済破壊(30年デフレ)


▼日本の官僚は、ハニトラ工作により中国 朝鮮の手先

(財務省はノーパンしゃぶしゃぶ事件で乗っ取り済み
→在日とマスゴミの共謀)
※事務次官が辞任、112人が処分

(文科省も・・)  (朝鮮学校無償化)
安倍晋三氏「日銀は政府の子会社なので、日銀保有の国債500兆円は返さなくていい。」★7  [ボラえもん★]YouTube動画>5本 ->画像>19枚


緊縮+増税により日本を「永久デフレ状態 (GDP縮小)」に置くのが在日とシナの方針

だから「宏池会ー財務省」は緊縮,増税
(在日マスゴミが消費税に一切反対しない理由)


★日本のマスコミを支配する【電通】の正体 (電通「成田豊」会長:韓国ソウル生まれ)
※デフレ,少子化推進の洗脳報道
webt3skytl.blogspot.jp/2009/03/blog-post.html

(日本社会は故意に潰された)
328ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:18:24.60ID:/VelTOsC0
>>323
原資は国民の貯金だよん
329ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:18:28.23ID:2i9q+MN30
>>312
民間とか行政とか複雑なだけで、あまり意味ないのでは?
日銀ってなんというか民間の株持ってるよね?
知識がなくて変なこと言ってたら申し訳ないけど。
330ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:18:43.44ID:nWiO3YaW0
■2013年

麻生太郎

日本の借金は970兆円に膨らんでいるものの、「日本は財政破綻しない。 」

「日本は自国通貨で国債を発行している。(お札=日銀券を)刷って返せばいい。簡単だろ」と、

発言をした。

税金は財源ではない。
年金も社会保障費も全て国債で賄える。

http://ajer.cocolog-...13/06/post-36ba.html
331ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:18:47.29ID:9OgEyE5I0
>>323
やってることは太平洋戦争の時の国債乱発と同じ。
どんどんインフレが顕在化して国民の預金の価値が減る
332ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:18:59.04ID:qrtVBc590
>>319
直接日銀が国債を買うことが出来ない
いわゆる日銀引き受けは法的に出来ない
333ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:18:59.54ID:mopn5mnL0
アベガーを言いたいだけの負けパヨクが
悔しくて、悔しくて、発狂するスレ

( *´艸`) プププ
334ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:19:09.08ID:TPl/rxvq0
また後出しの設定でゴール変えようとしてるのか
なんで総理やってる時に隠してたのやろ
335ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:19:11.99ID:c6KJM4gc0
>>319
当たり前じゃん
というか基本的に国債発行は民間の入札で資金調達することだよ
日銀が借り換えするのは例外的な年に数兆円だけ
336ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:19:27.66ID:f6zZ+T3D0
>>320
それぐらいは理解してんのかw
337ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:19:40.32ID:hRg2DlOL0
返すも返さないも子会社なんだから連結決算すればプラスマイナス、0ですがな。
338ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:19:40.52ID:bdC+tO6s0
じゃあ消費税廃止しろや殺すぞ
339ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:20:48.29ID:Pi+QdVNA0
>>317
借換国債の場合は
特例として、国会の議決を経て
日銀に直接借換国債を渡してると思う。
340ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:21:49.79ID:wkM7uZD/0
まあハイパーインフレになってお金の価値が10分の1になれば借金も10分の1になるという荒技
国民生活のことを考えてない。
341ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:21:52.54ID:Pi+QdVNA0
>>335
>>339
342ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:22:05.89ID:4VxgXlg/0
岸田地蔵のにほん堕落政策では
マジ、日本終了だぜようようよう。
343ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:22:10.00ID:U1Ykfus80
>>326
最悪だったのは、

麻生自民党政権+悪夢の民主党政権だよ
344ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:22:11.09ID:qrtVBc590
>>329
日銀の国債引き受けは財政法第5条により禁止されてる
子会社とか関係ない話
345ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:22:17.46ID:wGy7Cp+30
>>305
そそ、円安、国責が下がれば世界にも相手にされなくなる
刷りまくれってのは間違い
国はどんどん貧しくなる
346ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:22:34.10ID:c6KJM4gc0
>>329
政府の借金である国債ってのは、入札をして民間の金融機関等に買ってもらっている、
これが重要で、日銀が直接政府に金を貸してはいけないことになってる
あと日銀が日本株を持ってるのはまた別の話で、金融緩和の手段として買っているだけ
日銀が国債買うのも金融緩和のため。
政府の借金の話と、金融緩和の話は別のもの
347ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:22:45.47ID:8WOdVgeM0
>>1
ウラジーミルにそう言えばいいって言われたのか?w
348ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:22:50.20ID:Pi+QdVNA0
>>332
>>339
349ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:23:02.41ID:4VxgXlg/0
社会主義者を支えるのは資本主義者です
って、なめてるのか?
350ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:23:18.67ID:rOjFIvr+0
じゃあ税金要らねーじゃん
税金廃止して日銀に払わせろよアホらしい
351ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:23:21.57ID:f6zZ+T3D0
>>320
じゃあ、アベノミクスの異次元の金融緩和がクソ政策だったっていうのも理解してるよな?
352ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:23:52.74ID:FNsOJdka0
>>1
この30年間以上、日本は経済成長できていない、
今や世界最低の経済成長率の衰退国・超高齢国。

安倍晋三氏「日銀は政府の子会社なので、日銀保有の国債500兆円は返さなくていい。」★7  [ボラえもん★]YouTube動画>5本 ->画像>19枚

海外であれば、とっくにクーデターが起こり政権は交代しているに違いないでしょう
それでもじっと静かに何もしない日本国民は
世界から見ると、度胸の無い腑抜け者ではないかと思われているでしょう

このまま変革なければ30年どころか40年、50年と
さらに衰退・高齢化して一生浮上できない国に日本はなってしまうでしょう

愚策を30年以上取り続け日本をここまで衰退させた責任は
極めて重い。政府は責任を取り退陣すべき。
マッカーサーのように外国から首相を招聘すべきでしょう

はっきり言いましょう
これ以上、自民党は日本にいらない、国民をなめてはいけません
これ以上、日本を下等国にしないでください

自国でお金を刷りまくって、借金返済不要(?)の子会社の日銀に借金を負わせるようなシステムは
標準的資本経済論のお金の流れではない

要するに自国でお札作りマスタベーションして、子分に買わせ、見た目の株価安定を作り出すようなマスターベーション
を繰り返している日本政府をどう信頼できようか?普通に考えておかしいことであり、経済学者は毎日記事にして論説すべきでしょう
353ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:23:57.85ID:lmPI5aQe0
税金なんて必要ないんだな
子会社が印刷すればいいだけなんだな
354ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:24:14.64ID:Pi+QdVNA0
>>344
>>339
特例がある。
355ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:24:16.06ID:kvr/DAvi0
>>336
国債発行に対する批判はお前の様なストローマン野郎ばかりなのでw
356ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:24:21.83ID:c6KJM4gc0
>>341
だからその国会の議決の借り換えがが年に数兆円な
大部分は市場で入札による調達です
財務省や日銀のHPで実際の数字を見てきなよ
357ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:24:22.07ID:R7bk58Fz0
>>327

 ゆとり世代は誰が作った?


在日の謀略 『ゆとり教育』
安倍晋三氏「日銀は政府の子会社なので、日銀保有の国債500兆円は返さなくていい。」★7  [ボラえもん★]YouTube動画>5本 ->画像>19枚

※寺脇研
(元文部官僚) (前川喜平の仲間)←←

寺脇研は1993年~1996年の広島県教育長時代に 広島県を使ってゆとり教育の効果を先に試しました。
これが見事にはまり、広島県の教育は崩壊。

学力の低下とともに寺脇研が文科省へ戻った後の1998年には人口比の
少年刑法犯はワースト2(ワーストは不動の大阪)などモラルも低下しました。

この結果をもって寺脇研は96年に文科省に戻ってから
徹底的にゆとり教育の旗振り役として様々な学力低下策を進めました。

ゆとり教育はすぐに効果が表れて学力低下を
特に日本に必要な理数系の学力低下を顕著に示しました。
これに対する批判を交わすために文科省は寺脇研を文化庁へと異動させました。
その後、ゆとり教育が定着して「ゆとり=学力低下の象徴」
となり始めたころに官僚を辞めました。

そして姜尚中や朴一らの反日在日勢力らとともに
コリア国際学園の設立準備委員会を発足させ、
コリア国際学園を設立させ、設立後は理事に就任しました。
徹底した詰め込み型教育により
在日韓国人のエリートを作ろうというのがこの学校の基本方針です。

これだけでわかると思います。
日本人の学力を下げることこそが寺脇研の狙いだったということが。
http://ttensan.exblog.jp/d2016-12-02/
358ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:24:42.51ID:wGy7Cp+30
元・総理の安倍がこんな事言うとか 相当な馬鹿
359ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:25:03.51ID:bdC+tO6s0
じゃあ何で消費税増税強行したんだよ
焼き殺してやる
360ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:25:50.27ID:uBnQ2ZQR0
これマジな話、誰に返すんだ?
日銀が政府から日本銀行券もらっても意味ないだろ
361ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:26:23.26ID:Pi+QdVNA0
>>350
そう、本来はなくても良いかも。
でもインフレ抑制とか
貧富の差の是正とかあるんだろうね。
362ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:26:25.12ID:PxUozOKX0
銀行と日銀は、お金を無から生み出せる。
だから、法律で厳しく規制されてる。
金融庁の検査も厳しい。

俺たちがお金を印刷したり毀損したら罰せられるのは
この為
363ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:26:33.16ID:kvr/DAvi0
>>351
金融緩和と消費増税は愚の骨頂。
金融緩和と大幅な財政出動を組み合わせてするべきというスタンス。
アベノミクス自体には批判的。
ただし俺は中身を見て判断しているのでお前みたいなアベガーではありませんw
364ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:26:34.94ID:wGy7Cp+30
この円安はいいとかも発言したし脳ミソウンコ
365ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:26:39.04ID:mopn5mnL0
>>329
日銀は民間企業の株は持っていない
持っているのは、日経平均連動ETF
366ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:26:43.95ID:hfkpeCOf0
>>1
アベノマスク500億円は私財で返還が必要だがね
367ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:27:50.46ID:qp6pUnS70
>>20
そんなバカなこと言う前に
ちょっとは日銀法を読めよ
そういう事はできない仕組みになってるの
368ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:27:55.80ID:4VxgXlg/0
>>350
税金の役割を検索しようようよう。
369ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:27:57.43ID:uBnQ2ZQR0
仏と魂みたいなもんで、日銀は仏像はつくれるが、それを有り難いと祈るようになるのは馬鹿な庶民あってこそ
370ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:27:58.58ID:f6zZ+T3D0
>>355
ストローマンていうか、お前がどこまで理解してんのか聞いただけやろ?

てか、ホンマに理解してるならアベノミクスを支持できるわけないんやけど。
371ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:28:00.64ID:U1Ykfus80
>>350>>1
むしろ消費税は要らないどころか、これが害悪になってて
経済成長出来ない
こんな国は日本だけ

悪夢の民主党政権が、いかに日本を疲弊させたか
そして、今、安倍晋三の言葉を批判している勢力は、
いかにまた、増税をさせようとしているのかが、問われているのが今だ
372ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:28:04.34ID:wGy7Cp+30
>>363
横だが、お前は安倍信者だろw
373ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:28:19.79ID:qrtVBc590
>>348
借換債は赤字国債では無いがやはり市場で資金調達している
特別会計から支出されてるから日銀が引き受けてる訳では無い
374ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:28:20.96ID:Mk2Nlu/R0
>>1
中抜き汚職を蔓延させた安倍信三
北方4島をロシアに売った売国奴の安倍晋三はまずは日本人に謝罪しような
世耕と共に3000億を提示して経済支援した(実際はロシアに一兆円の投融資をした)

アベノミクスも民主の菅直人の金融緩和政策の物真似に過ぎず
何十兆円も外国や仲間にバラ撒いて散財しつくした
元韓国大統領顧問の竹中平蔵や中抜き電通や兄弟で財閥と癒着している

原発を電源喪失で爆発させた安倍晋三

新型コロナウイルスを春節ウエルカムで武漢人を日本人に呼んでばら撒いたのも安倍晋三
桜の会にジャパンライフを呼んで2000億詐欺に加担したのも安倍晋三
河井夫妻の公職選挙法違反でばら撒いた一億五千万の金は安倍晋三からの金と本人たちは発言していた
新型コロナウイルスを春節ウエルカムで日本でばら撒くときにニコニコ顔で「中国人の皆さんオリンピックでは日本に来てください」と媚を思いきっきりうっていた二重人格者だったのが安倍晋三だからな

安倍晋三は既に森友で一人、河合夫妻の公職選挙法違反で一人殺しているからな

もう逮捕でいいよ
375ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:28:27.36ID:CoWl8qX10
>>354
500兆円を引き受けできるような特例があるの?
376ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:28:32.96ID:13LTx9Tk0
>>21
国民
377ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:28:42.73ID:Pi+QdVNA0
>>359
直接的には財務省の徴税利権、歳出利権を
死守したい、財務省の役人がデカいツラしたい為だとおもう。

その裏にはハニトラや米国がいると思うけど。
378ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:28:58.59ID:n2/4Ht090
>>1
なにこの泥棒理論www

まあ、MMT論者も似たようなもんだが、
あくまでも経済効用を狙う建前がある。

こいつみたいに
権力振りかざしてお前のものは俺のもの
みたいなトンデモだと
MMT論者の肩身が狭くなるだけwww
379ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:29:00.43ID:Nz6QAQUE0
パヨクってMMTを支持してるのにこの発言を叩く不思議
380ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:29:02.37ID:o6ww3CQP0
>>307
立憲共産党は通貨発行禁止の円高民主党だからダメ。
381ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:29:50.92ID:ycZxCDEO0
>>13
それMMT的には正しいのよ。
税は貨幣流通量の調整、景気の調整、富の再分配のためにある。
なので、財源を税金で賄う必要はないが、徴収した税金を捨てるわけにはいかないので、予算には組み込む。
382ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:29:53.79ID:2gfau2Qp0
>>62
安倍晋三はまたまたまたまた妄言やってるのか。ったく懲りない奴だなあ
383ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:30:22.09ID:n2/4Ht090
>>379
アベはMMTなんて分かってないw

ただの泥棒理論だwwwwww
384ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:30:22.30ID:PxUozOKX0
日銀保有の国債を借金として扱っているのは日本だけ。
GDP比で日本が1番借金が多い!とか言っているが
これは、借金の額を傘増ししている。
そして危機感を国民に煽って、増税を企む。

財務省は増税の為なら何でもするよ
385ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:30:27.04ID:kvr/DAvi0
>>370
お、またストローマン!
日本語読めなくて大変だなw

>>372
お、お前はレッテル貼りか!
お前らみたいなコミュ力ゼロ人間は普段どんな生活してるの?w
386ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:30:33.29ID:wGy7Cp+30
>>1
もしみたいな事をやったら明らかなマイナス
子や孫の代に苦しんで貰いましょう、我々はその頃にはいなし
387ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:30:34.99ID:AvxFChFI0
>>360
国庫納付金として日銀から政府に返る
388ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:30:38.02ID:Pi+QdVNA0
>>375
毎年償還が来る国債を借り換えている。
毎年毎年500兆円の償還期限が来るはずがないw
389刷った円で消費税や社会保険料の減税を
2022/05/10(火) 12:30:38.64ID:o6ww3CQP0
>>307失われた30年のデフレ。
30年以上かけてこの不況や少子化は作られた。

1990年リベラルサヨク
「円高で外国産や中国産がお得に買える。日本産や日本人雇用は廃止で。日本産や日本人雇用、日本産子供は外国産に置き換えよう!」

先進国では子供の労働や換金は禁止なので金の無い男はモテない。また女に教育が施されているので、女が将来の予想(消費税や社会保険料の増税、養育費など)を出来るため、金の無い男はモテない。
390ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:30:43.45ID:uBnQ2ZQR0
>>377
まあデカい面はわかるけどもう十分マックス巨顔じゃね
391ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:30:46.03ID:u30NLnmw0
500兆円返せ
これは国民の金だ

ばーーーーーーーーーーーーーか
392ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:30:47.09ID:4VxgXlg/0
僕ら国民も企業も金を借りられ続ける限り
破綻しないもんねん。
国は子会社の日銀から無限に金を借りられるもんねん。
破綻しようがないのねん。
393ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:30:55.59ID:f6zZ+T3D0
>>363
そういうことね。

財政出動いうやつはその後のリスク考えてないから、やっぱり批判的だわ。

今の日本の状況でどんな効果生み出せるねんて思ってる。
394ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:30:57.18ID:R7bk58Fz0
>>357

【反日教科書】前川喜平の置き土産
(前川=元文科省トップ)

※辻元清美 前川喜平
安倍晋三氏「日銀は政府の子会社なので、日銀保有の国債500兆円は返さなくていい。」★7  [ボラえもん★]YouTube動画>5本 ->画像>19枚
前川さん、民主党政権時に朝鮮学校無償化の旗振り役だった


反日極左歴史教科書「学び舎」が登場。朝日とともに潰れろ!
gamp.ameblo.jp/bonbori098/entry-12453338018.html

現行教科書には一切記述がない慰安婦問題を取り上げ、アジアでの旧日本軍の加害行為を強調する
www.sankei.com/smp/premium/news/150507/prm1505070008-s.html

西村幸祐@kohyu1952
この学び舎の反日歴史教科書の検定通過に一役買ったのは、あの前川文科省前次官。
極左教科書の検定通過だけでなく、あらゆる局面で文科省の行政を捻じ曲げて来たのが前川です。


【名作特番一部公開】帰ってきた!竹田恒泰の教科書裁判~史上最悪!『学び舎』の教科書を斬る!その①(前編)



韓国の歴史教科書を徹底検証!その1~朝鮮古代史“空白の5千年”、衝撃の真相とは?~(前編)

 
395ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:31:09.64ID:u30NLnmw0
日本を滅ぼすぶっ壊す
こんなやつは干物にしてしまえ!!!

ゆるすまじ!!!!!!!!!!
396ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:31:17.00ID:qrtVBc590
>>365
株の保有額を公開してるのに持って無いわけ無いだろ
既に日本株の最大株主だよ
397ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:31:23.72ID:f8FW6cbN0
官房長官はノーコメント
否定できないと
398ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:31:26.42ID:u4t2QMGe0
安倍って岸田の足引っ張ることしか考えてないよな
そんなんだから自分の派閥の連中干されてるんだろw
399ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:31:39.82ID:u30NLnmw0
はぁ?????????????????

返せよ国賊

昔の政治家が今生きてたら絞首刑だべ絶対
400ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:31:42.62ID:zKahJmwO0
>>181
製造業は全滅だわ、バカ
401ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:31:43.46ID:LieVYK1E0
総理やめた途端に
強気な発言するなぁ

現役の時に頼むわ
402ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:32:08.50ID:GA7/Wd/A0
この主張自体はざっくり言って正しいけど、


だったらなんで消費税増税してんだよ?あぁー?コラ?なに今頃ほざいてんだよ?なめてんのかコラ?( ゚д゚)、ペッ
403ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:32:09.44ID:u30NLnmw0
こんなのが8年間も首相やってたとか
ほんと終わってるよな。北方領土かえせよ売国
404ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:32:16.34ID:GgFsNo270
日本には不景気デフレの方が得な人が多いんだよ
年寄り 公務員 ナマポ&more…
選挙だとよゆーの過半数
405ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:32:18.84ID:uBnQ2ZQR0
顔デカ二頭身の財務省草
だからもてないんだよ
406ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:32:21.94ID:Wph/K3hZ0
政府が返せよ
横領まがいな事ばかりしてるし
一般企業なら退避者続出だよ
407ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:32:28.55ID:ig9qxZX10
というか日本に民間企業なんてないしね
日産も日立も国策企業だし
それ以外も

共産主義国なんだから
志位さんが
自民党の総裁になればいいやん
408ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:32:33.57ID:Pi+QdVNA0
>>383
安倍首相はかなり良くわかっていると思う。
たぶん素人の俺よりはわかっている。
409ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:32:40.46ID:kvr/DAvi0
>>393
具体的な内容に触れずに批判とか。
そんな会話しか出来ないお前普段どんな生活送ってるんだ?w
410ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:32:43.59ID:u30NLnmw0
卑怯者!!!

姑息だぞ!!!!!!!!!!

昔なら絞首刑だろ戦犯!!!
411ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:32:49.64ID:2i9q+MN30
>>365
なんで持ってる話が持ち方についての説明によって、持ってないという結論なるのかも
わからないんだよな。
難しいな。
412ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:32:55.54ID:GA7/Wd/A0
ま、いいや、


んじゃ迷わず山本太郎率いるれいわ新選組に投票するわwwww
413ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:33:00.26ID:f6zZ+T3D0
>>385
ストローマンしか言えないんか?
日本語理解できてないのはお前の方やろ?そもそも理解してるか聞いただけやからな?

レッテル貼りも何も、トータルで考えてクソやろ。

どこが良かったんよ??教えてくれよw
414ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:33:14.99ID:6+XsobKr0
政府と日銀の二者間に限った話ならそうだとしても為替への波及を無視してるよな
現にいま為替インフレに突入してるわけで
415ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:33:23.52ID:rqAEEEyk0
早く令和新選組に入党しろ
416ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:33:26.44ID:wGy7Cp+30
>>384
GDPはあてにならない
岸田が安倍政権8年のGDP上乗せ改ざんをバラして
書き換えしてた本人が元の数字は覚えてないって証言したんだから
417ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:33:33.10ID:lkRcw6x60
>>166
べつにラーメン百億円でもよくね?
キャッシュレスならトラックに札束積まなくてもいいし
418ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:34:01.92ID:U1Ykfus80
>>379
パヨクには、れいわ山本太郎信者と立憲カルト信者がいるから

山本太郎信者が、少しづつ増えてきているのが、日本経済にとっては少しは救い
立憲カルトは消滅すべき存在
419ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:34:11.35ID:QDe+RvYh0
お前さ、
でもそれをネタに消費税上げただろ?
420刷った円で消費税や社会保険料の減税を
2022/05/10(火) 12:34:19.60ID:o6ww3CQP0
>>393円高民主党は拝金主義(円高主義)になりすぎ。

ジムロジャーズ「俺の溜め込んだ円がネトウヨの円安の所為で棄損させられる。」

ネトウヨ「金溜め込んでないで使えよ」

パヨク「金は命よりも重い!」

紫ババア「私の溜め込んだ円は絶対手放さない!1ドル50円!」
ロシア「俺も現生で5兆円持っている。円高にしろ!」
財務省「刷った円で一律10万円給付や消費税や社会保険料の減税は不可能!」
421ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:34:29.03ID:lkRcw6x60
>>412
キムテヨン「よろしくー」
422ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:34:46.27ID:f8FW6cbN0
藤井聡が内閣官房参与についていながらも結局は消費増税に踏み切っちゃったからな
諸悪の根源財務省を解体するしかないよ
423ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:34:48.91ID:Pi+QdVNA0
>>407
ゴルバチョフ閣下の御言葉
「日本は世界で最も成功した社会主義国」とのこと。
424ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:34:49.66ID:kvr/DAvi0
>>413
いやいや俺は金融緩和と消費増税を組み合わせたアベノミクス自体には批判してるだろ
だからストローマン野郎だと言っているわけだが。
日本語の読み方勉強してからレスよこせw
425ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:34:57.83ID:PxUozOKX0
>>393
財政出動のリスクは、インフレのみ。
日本は-1.0%のインフレ率。つまりデフレ。

もっと減税して給付金を配るのが正しい政策
1万歩譲って、軽減税率で食品などを0%にする。
426ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:34:58.48ID:2gfau2Qp0
>>331
「MMT的には正しい」ってあーた…

そもそも安倍高市西田やヤマタロ創価左翼在日反日が言ってるMMT自体
が間違ってるというか、金融DS連中がわざと言ってる嘘なんだからさ
427ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:35:00.24ID:u4t2QMGe0
安倍ってかMMTの連中の世界観って海外からの影響って意図的に無視してるんかね?
428ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:35:03.17ID:qrtVBc590
>>380
あなたは、まずは政党名を覚える様にしよう
政党名間違えてる様では何言って説得力が0だよ
印象操作したいだけだよね、あなたは
429ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:35:13.98ID:f6zZ+T3D0
>>409
ん?
批判的って書いただけで、批判もなにも、お前自体が具体的なこと書いてないからそう言っただけやろ。

具体的なこと書いてても大体、批判したくなるような内容多いやろ。
430ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:35:57.46ID:R7bk58Fz0
>>394

スイスの民間防衛に見る「静かなる侵略」完了間近だった日本
https://archive.ph/Yk1W7
安倍晋三氏「日銀は政府の子会社なので、日銀保有の国債500兆円は返さなくていい。」★7  [ボラえもん★]YouTube動画>5本 ->画像>19枚

二重国籍議員による日本乗っ取り計画を危惧する、スイス民間防衛のマニュアル。


第一段階: 工作員を送り込み、政府上層部の掌握、洗脳
第二段階: 宣伝、メディアの掌握、大衆の扇動、無意識の誘導
第三段階: 教育の掌握、国家意識の破壊
第四段階: 抵抗意志の破壊、平和や人類愛をプロパガンダとして利用

第五段階 : 教育や宣伝メディアなどを利用し自分で考える力を奪う
最終段階 : 国民が無抵抗で腑抜けになった時、大量植民 ←(外国人参政権)

 これは戦後日本の姿ではないか。
民主党政権のままでは日本は本当に静かなる侵略を受けていたという事である。
431ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:36:00.06ID:AvxFChFI0
>>391
銀行預金や保険、会社が積み立ててる退職金の積み立て、年金なんかが原資だから銀行も保険も解約して会社やめて年金も払わなきゃお前の分は返ってくるよ
432ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:36:16.28ID:wGy7Cp+30
>>424
馬鹿の一つ覚えで草
433ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:36:19.42ID:qN4L5YLk0
>>425
インフレになったら金利上げられないからインフレ抑えられないのが今の状況だぞ
434ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:36:28.87ID:Pi+QdVNA0
>>417
ジンバブエ越えのインフレでも良いのかいw
435ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:36:42.97ID:lkRcw6x60
>>425
インフレになったらなにがこまるん?
436ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:36:56.70ID:2gfau2Qp0
>>381
「MMT的には正しい」ってあーた…

そもそも安倍高市西田偽保守左翼やヤマタロ創価左翼在日反日が言ってるMMT自体
が間違ってるというか、金融DS連中がわざと言ってる嘘なんだからさ
437ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:36:56.90ID:f6zZ+T3D0
>>424
だから、その前手で理解してるか聞いただけやろ?
お前はそれぐらいのことは理解してたそれだけの話や。
ストローマンてお前が勝手に思い込んでるだけやからな。
438ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:37:00.74ID:lkRcw6x60
>>434
なにが困るん?具体的に
439ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:37:04.39ID:kvr/DAvi0
>>429
ん?じゃねーよ
ボケてんのか?
財政出動のリスクとやらを説明できないくせに批判してるお前をバカにしてるわけなんだがバカにされてるの分からないの?w
バカにされたくなかったらリスク説明しろって話。
440ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:37:50.67ID:jl9Hez3a0
じゃあなんで増税したんだよ?
441ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:38:03.10ID:kvr/DAvi0
>>437
お前がストローマン論法がどういった意味なのか理解してないぐらいアホなことは分かったw
なんか気の毒になってきました。
442ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:38:08.03ID:o6ww3CQP0
>>429上級国民のパソナや電通が国からコロナ関連予算を何兆円も貰えるから。円を貰えない貯蓄0円借金だらけの氷河期は円を紙クズにするのみ。

インド→5兆円
外国のワクチン→4兆円
氷河期予算→0.0017兆円

2022年の10万円給付も外国人は有るのに氷河期は無し。GOTOやコロナ補助金、時短営業金さえ貰えず、首にされた氷河期の雇用調整助成金さえブラック企業に搾取される。
443ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:38:24.58ID:wGy7Cp+30
>>435
>>438
釣りおじさん
検索してこい
444ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:38:38.97ID:/OgiZNkT0
>>435
物価が上がったら貯金がどんどん減ってくんじゃない?
老後資金を貯めてたのに老後の物価が想定の2倍になってたら貯金も2倍ないと生きて行けない
445ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:38:51.36ID:IdmbNIXL0
>>434
経常収支黒字の日本でどうやってジンバブエみたいなインフレ起こすんだ?具体的に説明してくれ
所得収支だけでもアホみたいに外貨稼いでるからそれが国内に還流してそこで調整されると思うんだが?
446ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:38:57.88ID:2EV3bZU00
「ウラジーミル、君と僕は同じ未来を見ている」

「私たち日本はウクライナ国民とともにある」

「拉致被害者全員の帰国を目指しこれからも全力を尽くして参ります。(エイプリルフールにツイート)」

「ゴルフは抑止力のためにやっていた」

「残念ながら大麻というだけで偏見を持たれてしまっている」

「日銀は政府の子会社なので、日銀保有の国債500兆円は返さなくていい」

今ここ
447ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:39:08.12ID:OgEOsV1o0
消費税上げる必要ないじゃん
なんで上げるんや
448ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:39:24.32ID:U1Ykfus80
>>440
野田民主党政権 「・・・」
449ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:39:30.57ID:6+XsobKr0
>>438
最たるは資源食糧輸入だべ
450ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:39:46.23ID:3XrC/kOQ0
>>1
国債の扱いはさておき

日銀は独立行政法人なので株主に相当するのは、日本政府
また、日銀総裁は、両院の合意の下、内閣が任命する

一般企業の用語で表すなら、日銀が日本政府の子会社であるのは明らか

そこに突っ込んでるのは何なん?

通説で言う日銀の独立性より
日銀法に明記された意思決定の透明性の方が重要だと思うんだが
ここが徹底的におざなりにされてんのをどうにかして欲しい
451名無し
2022/05/10(火) 12:39:51.47ID:CJKR9XKX0
おまえら安倍いないとしんじゃいそうなくらい安倍好きだな
452ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:39:57.08ID:kvr/DAvi0
>>444
物価が想定の2倍なら賃金は相当上昇していると考えんのかw
453ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:40:06.22ID:AvxFChFI0
>>444
経済成長するってそういうこと
454ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:40:07.80ID:ycZxCDEO0
>>53
なんで日銀が国債を買いたがらなくなるって思った?
455ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:40:32.98ID:Pi+QdVNA0
>>445
一人につき千京円を配ったら
インフレになると思う。
456ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:40:36.12ID:wGy7Cp+30
>>444
インフレ化したら円が意味なくなってくんだから貯金とか意味なし
457ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:40:40.36ID:n2/4Ht090
MMT論者「通貨の発行権ガー」「国債の残高は実は財産でー」

アベ「子会社のものは俺のものw。お前のものは俺のものw」

MMT論者「うちらの業界にヤバい奴が参入してきたぞ。逃げろー」


アベ信者そっ閉じwwwwwwwww
458ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:40:46.91ID:8cnN0Wq+0
安倍さん 正解だよw
459ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:40:58.07ID:/OgiZNkT0
>>452
何歳まで働くんだお前はw
貯金してリタイアじゃなく死ぬまでいくのか?
460ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:40:59.81ID:f6zZ+T3D0
>>439
だからインフレと円安やろ。
財政出動して効果無かったら、地獄やろ。

消費税減税とかは賛成。たぶん、その辺の考え方的にはお前と近いかもしれん。

ただ、俺はアベノミクスと安倍がクソやったって言いたいのね。
お前はよく擁護できるよな。
461ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:41:04.49ID:2gfau2Qp0
>>381
「MMT的には正しい」ってあーた…

そもそも安倍高市西田大阪維新偽保守左翼やヤマタロ創価マザコン芸人左翼在日反日が言ってるMMT自体
が間違ってるというか、金融DS連中がわざと言ってる嘘なんだからさ
462ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:41:10.11ID:R7bk58Fz0
>>430

【 帰ってきた民主党!!】

(自民の374議席を盗んで帰ってきた)


岸田「外国人を無制限に入れよう」
石原「外国人に日本国籍を与えよう」
野田「LGBT!」、「夫婦別姓」からの戸籍制度廃止!

※戸籍を廃止すると朝鮮人の帰化事実が消える
(在日の日本人なりすましの痕跡抹消)


野田聖子「夫婦別姓の国会論議を急げ」
ponko69.blog118.fc2.com/blog-entry-3619.html

石原、落選したのに岸田が起用w
2chb.net/r/news/1635391496/

野田聖子「日韓は運命共同体、在日差別する日本人が問題」
安倍晋三氏「日銀は政府の子会社なので、日銀保有の国債500兆円は返さなくていい。」★7  [ボラえもん★]YouTube動画>5本 ->画像>19枚

野田聖子 有田ヨシフ 辻元清美
安倍晋三氏「日銀は政府の子会社なので、日銀保有の国債500兆円は返さなくていい。」★7  [ボラえもん★]YouTube動画>5本 ->画像>19枚

実態は第2民主党
463ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:41:29.05ID:ycZxCDEO0
>>56
インフレになったら買い取りを減らすだけ。
464ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:41:30.10ID:IdmbNIXL0
>>455
うん、とても非現実的な回答だね
465ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:41:39.72ID:2i9q+MN30
まず日銀に独立性とかないわけだろ?共産主義では?
466ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:41:44.24ID:kvr/DAvi0
>>432
最後尾に草と付ければ言い返せてると思い込んでる引きこもりのアホw
467名無し
2022/05/10(火) 12:41:45.00ID:CJKR9XKX0
>>444
そこまで景気加熱したら金利も上がるし貯金も今より増える
468ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:42:13.08ID:FPT8cZ6f0
マクロ経済知らん経済音痴は国家財政と家計を同じに考えて
支出削減、増税したら財政再建できると思ってるからな
国家財政はインフレ率2%で定常走行するように金融政策と財政政策
を調整するだけでいいんだよ
469ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:42:36.93ID:L09JkJTe0
国家全体の予算制約こそが財務省の力の源泉だからな
プライマリーバランスを守らなくても良いとなったら財務省の力が削がれる
だからMMTやケインズなど積極財政を全力で否定する
470ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:42:40.66ID:w4XSPqS00
国の借金て札束に火を付けて燃やした訳ではないからね
基本的にインフラに成っているので借金ではない
471ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:42:41.98ID:lcKreqkZ0
ネトウヨパヨクはバカ
472ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:42:44.52ID:8cnN0Wq+0
おパヨには理解できないだろうけど
473ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:42:57.49ID:kpytr+qz0
500兆円の円を刷って、国債を買い戻してみ
困るのは、どちらか
アホでも分かるわな
新規の国債を発行されなかったら、銀行は預かったお金をどう運用するんかね
474刷った円で消費税や社会保険料の減税を
2022/05/10(火) 12:43:02.46ID:o6ww3CQP0
>>461円高民主党が叩かれる理由

失われた30年のデフレ。
30年以上かけてこの不況や少子化は作られた。

1990年リベラルさヨク
「円高で外国産や中国産がお得に買える。日本産や日本人雇用は廃止で。日本産や日本人雇用、日本産子供は全て外国産に置き換えよう!」
475ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:43:13.14ID:ycZxCDEO0
>>63
ならん。
政府と日銀の財布は一つと見做される。
476ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:43:41.93ID:PxUozOKX0
日本が成長しなかったのは、減税をしていないから。

安倍政権での消費税5%→10%が1番痛い。

日本が高度成長したのは、税金が安かったから。
477ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:43:47.49ID:lcKreqkZ0
30年デフレだったからやれてきたこのガイジ政策
インフレになったら死ぬ
478ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:44:08.66ID:f9YrZy0l0
>>461
安倍高市西田大阪維新偽保守左翼やヤマタロ創価マザコン芸人左翼在日反日

念仏みたいだな
479ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:44:09.06ID:o8C9CHVo0
国債は国民が返すべき借金という人たち、お金はどこから生まれるんですか?
480ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:44:25.10ID:wGy7Cp+30
>>452
こういう小学生みたいな考えもステキ
481ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:44:45.81ID:TpPsHAFp0
>>445
所得収支は国内に還流されない
ちなみに所得収支はそもそも円にもどらない部分が多いので円高の原資にもならない
482ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:45:00.27ID:f6zZ+T3D0
>>441
だから、ストローマンは理解してるけど、俺の最初のコメントは別にストローマンじゃないから。
お前が確認してるか聞いただけ。どうやったら理科できんの?
日本語不自由なのはお前やろ。

リスクは俺も理解してるから、書いとんねん。
お前が勝手に妄想爆発してるだけやんけ。
483ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:45:00.72ID:qrtVBc590
>>474
民主党は3年だけで残り27年は自民が与党だぞ
円高はプラザ合意以降で少子化も自民の政策の結果だぞ
484ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:45:01.38ID:U1Ykfus80
>>444>>1
今は、物価が上がっていない(食料品、エネルギー除く) コアコアCPI

上がった、上がったと言って煽る日本のマスゴミは、金融緩和すらも止めたいのが本音

今現在では、消費税増税が真の元凶
これで普通の国のように経済成長出来ていない
485ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:45:05.32ID:kvr/DAvi0
>>459
所得が年金のみなら年金を銀行に僅かに突っ込んで金利で運用だろ
まぁそれ以前に俺なら老後資金を貯めておくが。
いずれにせよインフレが悪でデフレが善と思い込んでるやつはアホw
486ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:45:12.00ID:RQPXvIkw0
安倍ちゃんは自分の失政を謝ることからだよね
487ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:45:26.60ID:SSwSLK0o0
ネトウヨ 「日銀は民間企業」
488ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:45:55.73ID:SekdxIqt0
>>445
ジンバブエがハイパーインフレした本当の原因は政府が使った分のお金を発行したからだよ
経常収支が赤字だろうが黒字だろうがそれだけの紙幣を発行してなければお金の方が足りないのだからそんな極端なことにはならないんだよ
489ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:45:59.43ID:kvr/DAvi0
>>480
お前が一番アホってことに気づいたw
490ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:46:02.81ID:2i9q+MN30
>>468
政府が憲法解釈変更したら規範力を生む国だからな、頭いかれてんだよ。
491ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:46:04.21ID:deKnFrYV0
安倍の場合「いかに経済効果を出すか」ではなく「いかに中抜きするか」がスタートの国債発行だから、絶対にコイツが言っていい言葉ではない。

国債発行額は年々増やしても、建設国債は旧民主より削り、消費税増税で中間層や低所得者層から吸い上げ貧困化させたクズが絶対に言ってはいけない。
492ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:46:07.19ID:wGy7Cp+30
>>477
アベノミクスで円安を加速させたからなー
493ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:46:26.40ID:AlVukwcq0
じゃあアメリカの企業爆買いできるじゃん
アップル買ってこいや安倍晋三
494ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:46:32.28ID:f8FW6cbN0
実際は借換債でちゃんと返してる
払わなくても良いわけではないし、財政を圧迫するものではない
安倍が言いたいのはこういうこと
495ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:46:32.42ID:lcKreqkZ0
アベコイン130円の価値しかない
MMTガイジの給料ならアメリカのスタバ店員にも劣る
496ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:47:07.10ID:8cnN0Wq+0
これがバレると財務省が発狂するw
497ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:47:30.93ID:kpytr+qz0
国債で円を買ってくれなかったら、円でドルを買うかね
それとも株を買うかね?
銀行さんは、どうするかね?
以前、円が余ってアメリカ企業買いして、米国を激怒させた政党が有ったよな
498ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:48:18.00ID:7rJo8M980
借金なんで全部先送りでいいんだよ
国の借金がゼロになることなんてないんだから
499ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:48:21.69ID:wGy7Cp+30
>>491
国責のランクも14位まで落ちてる
中国、韓国よりランク落としたのが安倍政権のアベノミクス
500ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:48:24.66ID:kvr/DAvi0
>>484
その通り。
意図的にコストプッシュインフレと好景気インフレをごちゃ混ぜにして報道しているのがマスコミ。
だからアメリカにならって金利引き締めとかアホな話が出てくる。
ここにいる連中もコストプッシュインフレ?コアコア?ナニソレ?ばかりで毛生えたてのガキかリテラシーゼロのジジイに支配されてるんだろうなと思っているw
501ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:48:26.73ID:/lfc4oI30
>>493
円安になるから無理
502ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:48:46.60ID:VSpPaM5+0
側近はなにしてんの?喋らすなよ
503ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:49:06.19ID:R7bk58Fz0
>>462

 ※岸田政権(第2民主党)←←

【民主党=立憲民主党の正体】
https://pachitou.com/?p=3665

韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶【在日参政権を約束】
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm9751328

菅 直人(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
江田五月(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
千葉景子(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
岡田克也(民主) 「拉致被害者を北朝鮮に戻すべき」と主張
岡崎トミ子(民主) 慰安婦への謝罪と賠償法案 8回提出
福山哲郎(民主) 陳哲郎
白眞勲 (民主) 元韓国籍
土肥隆一(民主) 朝鮮京城に出生
中井洽 (民主) 吉林省長春に出生
辻元清美(民主) ピースボート創設(北朝鮮組織)
辻元清美(民主) 「私は国家の枠を崩壊させる国壊議員」
有田芳生(民主) 嫌韓デモの法規制 「ネットで書いたら逮捕!」
末松義規(民主) 「在日朝鮮人に選挙権を与えよう!」
角田義一(民主) 朝鮮組織から献金 2500万闇献金疑惑
前原誠司(民主) 「外国人参政権を成立させる」と民団で約束
安住 淳 (民主) 大震災の年に「韓国に5兆円支援」の財務大臣
山岡賢次(民主) (「金賢二」、通称は「金子賢二」、後に「藤野賢次」→「山岡賢次」)
 
504ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:49:35.79ID:lcKreqkZ0
MMTガイジ、反ワクガイジ、親露ガイジ
こいつら基本同じなのかな
505ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:49:52.70ID:o6ww3CQP0
>>476
社会保険料の増税もしてるぞ。パヨクと組んで移民、難民も入れまくって労働供給を増やして賃下げもしている。

竹中平蔵「移民、難民、低賃金労働者を受け入れろ!賃下げ!賃下げ!ネトウヨはヘイトをするな!」
506ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:50:00.88ID:rCj45xh/0
安倍は財政ファイナンスを始めて日本経済を崩壊させた主犯として逮捕されるだろう
安倍をそそのかしたくせに責任転嫁を続けている浜田宏一、高橋洋一、三橋貴明、藤井聡たちもそのうち投獄されるだろうな
507ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:50:22.61ID:dsrxvPXh0
じゃあ今すぐ消費税撤廃しろよ
508ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:50:22.77ID:TpPsHAFp0
>>500
コストプッシュインフレとデマンドプルインフレは明確に区別できるものではない
こういうのはだいぶ前かあMMTに反論する文脈で言われていたがm
MMTerはずっと無視してた
509ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:51:46.84ID:f8FW6cbN0
>>508
そんなの初めて聞いた
ソースは?
510ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:51:58.74ID:2i9q+MN30
>>500
なんにしろ金利は上がるのでは?
511ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:52:42.58ID:LCAes1Oh0
>>500
政府自民党が好景気を捏造してたからな
アベノミクスは成功だと

景気良いなら利上げできるだろw
512ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:52:55.64ID:2i9q+MN30
日本はずっと悪いインフレだよ?経済成長してないんだから。
513ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:52:59.27ID:rif2B/QJ0
>>504
MMTや反ワクと親露を結びつけるのはお前ら緊縮増税パヨクの願望だろ。
514ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:53:44.72ID:CLGht8n40
>>1
はあ~?w
景気条項を取っ払って挙句の果てに消費税10%増税を強行した本人が言うか?www
当時「三党合意が守られてない」として旧民主ですら反対してたんだから、「消費税増税で財源を賄う政策」は安倍が決断すれば止められたのに
安倍が当時の国会答弁で「う、打ち出の小槌はありませんから!」と手のひら返しして開き直ったのを俺はハッキリ覚えてるぞ
手のひら返しの手のひら返しとか、ホント無茶苦茶だわ安倍は
515ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:54:22.26ID:kjT1xZQT0
インフレが悪じゃないならなんで政府はデフレ解消させないの?
516ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:54:38.66ID:rCj45xh/0
早く安倍とリフレ派を罪人として処刑しろ
退路の無い財政ファイナンスをはじめたくせに、いい気になりすぎて改憲に失敗したクズ
もはや用済み
517ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:54:40.78ID:8cnN0Wq+0
おパヨには金融、経済はわからない ザンネーン
518ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:54:47.80ID:TpPsHAFp0
>>509
マクロの教科書でインフレ率に関する説明でその区別はせず、
一律にモデル化する
区別してるモデルがあるというなら出して欲しいな
519ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:55:33.04ID:rCj45xh/0
>>510
三橋貴明の受け売りしてる低学歴の底辺に何言っても無駄
520ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:56:14.88ID:GA7/Wd/A0
>>379

れいわ支持者なんで、安倍信者のネトウヨ向けに存分に利用させてもらうわwww
521ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:56:15.34ID:7rJo8M980
2~3日前の発表では東京都はコアコアでも1.9%上昇になってただろ
そのうち全国的になる
金融緩和も終了だ
株は暴落するやろな
522ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:56:27.88ID:TpPsHAFp0
例えばアメリカのインフレ率をコストプッシュの寄与度とデマンドの寄与度で区別できるか?
できないだろう
それどころか「将来的に資材が値上がりしそうだから買っておこう」
という心理がコストプッシュなのかデマンドなのかも定性的には区別できない
523ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:56:44.35ID:2i9q+MN30
>>519
そういう誰が言ったレベルの話じゃなくて、基本だと思うけど。
524ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:56:58.76ID:LCAes1Oh0
>>474
それ自民党政権じゃねーかよw
外国人労働者も国産減らしてコストカット
進めてたの自民党だろ

2000年の中国開放政策をしていたとき
日本企業の工場移転、中国進出を推進たの
小泉、安倍政権だぞw
525ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:57:35.91ID:rCj45xh/0
>>523
三橋貴明信者に基本なんてない
526ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:57:52.45ID:uBnQ2ZQR0
>>515
いうほどデフレじゃないだろ
30年デフレだ!ってイキるまえに、じゃあ牛丼が50円になりましたか?って話
527ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:58:02.66ID:2i9q+MN30
まあ、そもそもスタグフレーション政策をしたといってもいいわけで。傾向がな。
完全に政策の失敗による日本経済壊滅でしょ?
528ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:58:29.29ID:f8FW6cbN0
>>518
随分と大雑把なんだね
物価上昇=好景気みたいな判断になるのか?
529ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:58:33.59ID:zNq9D9vY0
連結対象なら政府やばくね?
このバカいい加減黙らせろよ
530ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:58:33.72ID:7fw88LuZ0
消費税を5%→8%→10%に増税する必要なんて全くありませんでした。
#消費税はいらない税

「日銀は政府の子会社なので60年で(返済の)満期が来たら、返さないで借り換えて構わない。心配する必要はない」と語った。 
#Yahooニュース
https://twitter.com/t_tajima_reiwa/status/1523647175506362371?t=s0CWNce5OJoJC5KMhVUKAQ&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
531ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:58:46.19ID:SSwSLK0o0
>>504
キチガイはネトウヨ
532ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:58:46.65ID:kjT1xZQT0
>>526
言われてみればそうだな
物価はずっと安定してるけど賃金だけ下落してってるのか
533ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:58:56.06ID:7fw88LuZ0
【岸田政権】松野官房長官「コメントは差し控える」…安倍晋三氏の「日銀は政府の子会社」発言論評せず [ギズモ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1652153240/
534ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:59:09.99ID:1pWBC/ys0
炎上商法
535ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:59:47.11ID:SSwSLK0o0
>>525
そもそも三橋に信者はいない。
宗教じゃないんだから。

一方でネトウヨはカルト。
536ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 12:59:54.03ID:R7bk58Fz0
>>503

 (岸田の右腕)野田聖子


【 韓国民団の新年会 2020 】

挨拶する野田聖子
https://asianews.seesaa.net/article/473312901.html

日本国内からはヘイトスピーチで数知れない攻撃を受けている。
これは今に始まった事ではない。
「在日」と言われる様になってから75年にもなる迫害の道だ。


野田聖子「日韓は運命共同体、在日差別する日本人が問題」

安倍晋三氏「日銀は政府の子会社なので、日銀保有の国債500兆円は返さなくていい。」★7  [ボラえもん★]YouTube動画>5本 ->画像>19枚
野田聖子と民団婦人会長
 
537ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 13:00:16.50ID:TpPsHAFp0
>>528
大雑把なのはコストプッシュとデマンドが区別できると言ってるほうだよ
できないものを二分して説明しようとしているのだから

あと好景気っていう言い方も基本的には間違いで、景気過熱
マクロ経済では景気が「いい」とか「悪い」とかいうのはあまり考えない
平準化と安定化が目標だから過熱させるのを「いい」とは考えないからね
538ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 13:00:18.37ID:GA7/Wd/A0
てか、まだ山本太郎は安倍と違いちゃんとインフレ率の許容範囲でという自制心があるし、

累進課税の適切な設計で、ビルトインスタビライザーにより景気が加熱してきたら自ずと税収が増えインフレ抑制されるようにするとか、

安倍よりもよほど良識的で現実的な枠組みの中での「カネを刷れ、皆に配れ」だから安心できるわw
539ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 13:00:20.64ID:o6ww3CQP0
>>488
チョン君、ジンバブエはチョン君達とおなじアメリカドルの借金だよ。

ジンバブエがいつアメリカドルを刷った?
540ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 13:00:33.09ID:Hayve+pz0
自民はお前らなんか助けないよ。上級の財産守るために憲法改正。ロシアみてわからないの?
541ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 13:00:49.54ID:QX9NzDE60
日銀が、信用券刷って
国債購入で信用券を市中に回しても
一番使う層に届かないから経済よくならない。

アメリカみたいにコロナ給付金を
庶民にバラまけ
542ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 13:01:21.59ID:8cnN0Wq+0
枝野「利上げをすれば景気は良くなる」大爆笑
543ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 13:01:32.41ID:U1Ykfus80
>>515
日銀の独立性がーって言うアホと
増税主義の財務省の邪魔が入る

財務省の掌で転がされてる経済学無知な政権が続いているから
544ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 13:01:33.04ID:2i9q+MN30
政策の失敗によるデフレを経済によるものだと勘違いし続けたのでは?
ずっと同じ間違いはしてるわけだろ?

>>525
別に対立する必要ないだろ、ギャップ埋めるまでは支出すればいいんだから。
効果的なこと何もやってないわけだろ、意味のない政策の問題が大きい。
545ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 13:01:57.97ID:TpPsHAFp0
>>538
累進課税でやろうとしている時点で間違ってるんだけどね
インフレが加速する場合は金持ちが金を使ってるからではないので、
まず庶民から大きく取らないといけない
そのときに累進課税を持ち出す意味はない
それにドイツで今問題になっているように賃上げの「抑制」も必要
546ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 13:02:02.44ID:vVF+Vu/A0
>>1
もう取れるもの全部とったら国ごとふっ飛ばすんじゃないかこいつら
547刷った円で消費税や社会保険料の減税を
2022/05/10(火) 13:02:02.89ID:o6ww3CQP0
>>538
上級国民のパソナや電通が国からコロナ関連予算を何兆円も貰えるから。円を貰えない貯蓄0円借金だらけの氷河期は円を紙クズにするのみ。

インド→5兆円
外国のワクチン→4兆円
氷河期予算→0.0017兆円

2022年の10万円給付も外国人は有るのに氷河期は無し。GOTOやコロナ補助金、時短営業金さえ貰えず、首にされた氷河期の雇用調整助成金さえブラック企業に搾取される。
548ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 13:03:12.94ID:PxUozOKX0
>>508
簡単なのは、コアコアCPIを見ること。
次は実質賃金の上昇率を見る。
549ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 13:03:14.56ID:o4yBdJ4x0
これは岸田に追い出されて山本とタッグ
組む流れがあるかもw
550ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 13:03:15.32ID:2i9q+MN30
>>526
消費税上げてるんだからデフレ政策はしてるよな?
551ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 13:03:25.42ID:9KyWW2N+0
自民党は徳政令を出して円安を更に加速させたいのか?
どういう意図でこんなコメントを出したんだろ
国債を日銀が無制限に直接引き受ける、日本版MMT開始の布石?
552ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 13:03:44.92ID:8s/1+jUR0
ネトウヨ「正論そのとおり!」

「山本太郎と同じなんだが?」

ネトウヨ「パヨクガー!パヨクガー!」
553ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 13:04:17.82ID:XSDMVryM0
桜を見る会!桜を見る会!
554ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 13:04:33.84ID:XSDMVryM0
日教組!日教組!
555ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 13:04:41.43ID:2i9q+MN30
デフレ化政策によるインフレ目標とかやったわけで、スタグフレーションでしょ。
意味わかんないよね。
556ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 13:04:45.91ID:YoTKTUzx0
山本太郎さんとタッグを組んだほうがわかりやすい
557ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 13:04:48.60ID:XSDMVryM0
森友学園!森友学園!
558ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 13:04:55.35ID:FBAO3ioY0
山本太郎のパクリ
559ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 13:04:59.68ID:p/a+a5vn0
だから消費税を時限付でいいから廃止すりゃいい
これが一番の景気対策だろ
560ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 13:05:12.58ID:XSDMVryM0
安倍昭恵!安倍昭恵!
561ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 13:05:19.48ID:TpPsHAFp0
>>548
コアコアなんか見ても分からんよ
例えば日本が典型的にミスってるのはコアコアに固執してるからで、
企業物価上昇を価格転嫁できない点を見落としている

それに原料などが長期的に上昇傾向にあるのなら、これを外す意味もない
だからニュージーランドなんかはコアコアをやめている

最後に実質賃金の上昇率をみるというのなら、
アベノミクスもMMTもまったく間違っている
なぜならこれらはそれを下げることを前提にしているのだから
562ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 13:05:36.63ID:XSDMVryM0
だから、すいませんって言ってるじゃないか!
563ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 13:06:03.41ID:f8FW6cbN0
>>559
岸田は減税すると死ぬ病に罹ってる
564ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 13:06:04.54ID:XSDMVryM0
私が嘘を言うわけないじゃないですか!
565ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 13:06:17.23ID:PxUozOKX0
試算によると、今の日本人に1人150万配っても
インフレ率2%超えないという数字が出ている。
いまは、-1.0%のインフレ率。2.0%にするには
バブル期のインフレ率3.2%を起こすしかない。

バブル期でも3.2%なのよ。
アメリカは、いま、9.0%あるよ?w
566ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 13:06:38.08ID:OCAxhLNP0
【岸田政権】松野官房長官「コメントは差し控える」…安倍晋三氏の「日銀は政府の子会社」発言論評せず [ギズモ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1652153240/

>松野博一官房長官は10日の記者会見で、自民党の安倍晋三元首相が「日銀は政府の子会社だ」と発言したことについて、「コメントは差し控える」と述べた。
>その上で、「日銀法上、日銀の通貨と金融の調節での自主性は尊重されなければならないとされている」と語った

日銀法上、日銀の通貨と金融の調節での自主性は尊重されなければならない
日銀法上、日銀の通貨と金融の調節での自主性は尊重されなければならない
567ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 13:06:40.17ID:2i9q+MN30
>>559
官僚は間違いを認められないから、ただそれだけ。
568ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 13:06:40.46ID:FBAO3ioY0
総理やめたら財務省の反対言い出した
569ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 13:06:45.69ID:ofP6To0D0
こんな所に埋蔵金があったなんてw
月3万の子供手当出してたら少しは少子化止まってたかも
なんで潰した?安倍は
570ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 13:06:55.66ID:6OD3UxyR0
>>559
失われた30年と共に歩んだ消費税だからな
あんなもん要らなかったんだよ
571ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 13:07:22.91ID:J4mUzkJ90
返さなくていいなら
借りなくてもいいよな
572ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 13:07:25.48ID:QX9NzDE60
MMTをやれ

難しいことは何もない
重要指標は、
インフレ率と名目GDPの膨張率だけだ
573ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 13:07:37.01ID:1pWBC/ys0
財政健全化のために消費税増税をしたくせに

その場その場で適当なことしか言わない

馬鹿
574ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 13:07:49.33ID:U1Ykfus80
>>1
コアコアCPI (食料品とエネルギー除く)

知らないで、安倍とれいわ山本太郎批判してる奴はアホと工作員

https://www.stat.go.jp/data/cpi/sokuhou/tsuki/index-z.html
575ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 13:07:52.33ID:OgEOsV1o0
返さないのならそれ借りるって言わない>>1
576ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 13:07:53.40ID:S6h7CWxa0
とりあえず日銀を打ち出の小槌と思い込んでるリフレだのMMTだのの糞理論を信じ込んでる馬鹿どもは
値上げラッシュには一切文句を言う権利がないからな?
円高のおかげで今まで享受できてた低価格での商品はサービスを買える権利を自ら放棄したんだから
それくらいは甘んじて受け入れろよ?
それすら理解する知能のないアホが便乗値上げ呼ばわりしてるから救いようがねぇわ
577ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 13:08:06.76ID:8cnN0Wq+0
消費税減税は財務省が許さない
岸田も財務省の言いなりだからな
578ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 13:08:25.53ID:/gbcpGtC0
安倍という本物のアホのおかげで日本の基本通貨(円)の
価格は暴落する つまり日本がそれだけ貧乏になったということ
579ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 13:08:31.59ID:2i9q+MN30
実質賃金と預金を増やすことだよな。
580ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 13:08:33.21ID:R7bk58Fz0
>>536

 スパイ防止法は作らないのに・・
【第2民主党】岸田が日本人弾圧!!


ネット中傷抑止へ侮辱罪厳罰化 懲役・禁錮、「拘禁刑」に―刑法改正案を閣議決定
www.jiji.com/amp/article?k=2022030800396

野田聖子「在日差別する日本人が問題!」←←
有田ヨシフ「ネットで書いたら逮捕」


===================
【言論弾圧!】民主党・民団・総連・同和団体が推進する「人権法案」


【緊急告知!】恐怖の人権法案【日本人弾圧】
https://


===================

人権法反対のリーダー中川さんは不審な死を遂げ、
民主党連立政権での「人権法の閣議決定」を一人で阻止していた 国民新党の松下大臣は、" 閣議決定の直前 " に自殺!
http://mews-az.blogspot.jp/

(前回は、野田佳彦の自爆解散wで奇跡的に救われた)
 
581ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 13:08:49.36ID:PxUozOKX0
>>561
価格添加できないのは、政府が増税するから。
最近では、雇用保険の値上げした。
社会保険料を増やしたりするから、企業は
内部留保を貯める。
582ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 13:09:13.99ID:CZY+soUR0
>>565
もう1.9%あって、次回2%超え確実だろ

妄想は夢の中で書けよ
583ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 13:09:27.26ID:FBAO3ioY0
消費税15%まで言ったのがアベチョン
584ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 13:09:35.46ID:2gfau2Qp0
>>461の続きだが

>>1みたいな、いくら国債を買わせてもいい返さなくてもいい、国民の財産でマネロンゲームみたいな話
が結局アベノミクスであり異次元金融緩和でありMMTであり、金融屋DSが広めている嘘だったということだ
585ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 13:09:50.19ID:TpPsHAFp0
>>581
増税はこれ以上日本国債の格付けを下げないために必要
ようするに金を政府がばらまいても経済成長はしないという
マクロの基本になっているだけ
586ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 13:10:09.44ID:6OD3UxyR0
>>577
それいつも言われるけどさ、
財務官僚は公の場でもっと国民に
説明すべきなんだよな
馬鹿な政治家の後ろでこそこそやらないで
587ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 13:10:09.87ID:CLGht8n40
ホント頭おかしいな
異次元金融緩和を始めた第二次安倍政権~今の今まで、政府と日銀の公式見解(国会答弁)は「財政ファイナンスはしていない」だ

いわゆる「財政ファイナンス」はしてないし、打ち出の小槌はない、だから国民から税金を徴収して財源を賄う→消費税10%増税
という説明をしてただろうに
安倍は言ってることとやってることがデタラメ過ぎるし、こんなのを支持してる(信じてる)奴らが馬鹿過ぎる
588ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 13:10:26.97ID:S6h7CWxa0
>>582
GDPを偽装してたくらいだし物価上昇率を偽装しても全くおかしくないわな
税金にたかるクソどもにとっては緩和をやめられたら困るからね
589ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 13:10:48.14ID:qN4L5YLk0
>>586
説明してるやん
借金まみれだって
590ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 13:10:59.61ID:QX9NzDE60
>>576
銀行券は、単なる尺度だ

卵が1個
1円でも1000円でも構わない
銀行券自体に価値はない
単なるツールだ!
591ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 13:11:12.06ID:URYh2MaL0
>>572
インフレ率が上がらないのは、株などで儲けた奴らが貯金したから金が市場に回って無いと思っているが?
だから、いくら国債刷って金をばら撒いても、一向に景気は良くならない。

違うか?
592ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 13:11:28.57ID:6OD3UxyR0
>>589
誰がいついったんだ?
動画落ちてるのか?
593ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 13:11:44.99ID:wGy7Cp+30
日本が嫌い 自分が好きってのがよくわかる安倍晋三
594ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 13:11:50.76ID:7fw88LuZ0
貧困加速…「大卒で手取り26万円」日本人のキツすぎる現在地 ★6 [ぐれ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1651983515/
595ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 13:12:08.89ID:2i9q+MN30
>>587
とにかく論理が破綻してたり、因果関係を逆に説明したりめちゃくちゃなんだよな。
割とマジで9条の解釈変更とかがが問題の本質だと思うよ。
ああいうのを許容しちゃう社会だから。
596ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 13:12:29.79ID:PxUozOKX0
>>585
日銀が日本国債を買うんだから、国債の格付けが下がっても
意味がない。
597ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 13:12:35.36ID:ebERAkeo0
>>504
3つとも「いずれもこの世は悪のマスコミに支配されている!マスコミの反対が正義だ!」が根幹だからね
マスコミが政府の借金のことを伝えたからMMTが正義、マスコミがウクライナ応援してるからロシアが正義、マスコミがワクチン推奨してるから反ワクが正義
彼らの主張は一貫してる
598ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 13:12:47.62ID:qN4L5YLk0
>>592
HP
599ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 13:13:08.05ID:FBAO3ioY0
アホのバイデンのおかげでドル暴落するので
日本も刷りまくる
600ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 13:13:10.37ID:gvxe/0RX0
>>590
その触媒の供給(財政支出)が足りず経済が衰退したわけだ。
601ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 13:13:22.56ID:S6h7CWxa0
>>590
だからでたらめな緩和をやって円の価値をゴミ屑にしたら
タマゴ一個買うのに今までと以上の枚数の銀行券が必要になるってことだが?
602ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 13:13:33.72ID:qN4L5YLk0
>>596
その前に世界的に円の信用が消えるからただの紙になるだけ
603ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 13:13:52.35ID:8cnN0Wq+0
リーマンショック以降格付け会社は信用を失っているw
604ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 13:14:12.34ID:2i9q+MN30
>>597
その主張も結局裏表の関係で同じなんだけどな。
605ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 13:14:44.68ID:2gfau2Qp0
>>461の続きだが

>>1 みたいな、いくら国債を買わせてもいい返さなくてもいい、国民の財産でマネロンゲームみたいな話
が結局アベノミクスであり異次元金融緩和でありMMTであり、金融屋DSが広めている嘘だったということだ
606ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 13:15:01.77ID:TpPsHAFp0
>>596
国債の格付けが下がると日本の企業の債券も同時に下がる
607ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 13:15:06.73ID:QX9NzDE60
>>600
テーマは、経済が躍進することであり

その為に道具をカスタマイズしたり
買い替えするのは普通
銀行券も然り
608ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 13:15:36.18ID:jQL8WJ8z0
なるほどよくわからん😥
609ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 13:16:46.41ID:vobP+5kI0
この男の本音だよな
国会も軽視
法律は無視
人事は強権
日銀は子会社つまり政府の言う通り
NHKも子会社

こんな男が8年も権力握っていたなんて
プーチンと並んで恐ろしい
610ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 13:17:09.08ID:p/a+a5vn0
消費を増やすには消費税を無くすか期限付きで日銀が仮想通貨作ってばら撒くか
仮想通貨作るのはアリだと思うマイナンバー必須にして電子マネーでしか決済できないようにすればIT化も進む
611ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 13:17:24.71ID:h1vIf9UZ0
利上げしなくていい状況だからこんな戯れ言を吐けるってのをわかってない
612ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 13:17:58.83ID:R7bk58Fz0
>>536

 岸田政権は第2民主党←←

【民 団、総 連 = 民主党系の支持団体】
安倍晋三氏「日銀は政府の子会社なので、日銀保有の国債500兆円は返さなくていい。」★7  [ボラえもん★]YouTube動画>5本 ->画像>19枚


関東大震災の時に、日本中の在日朝鮮人にテロを呼びかけました。
結果、横浜では陸軍武器庫が襲われ、放火、強姦、殺人も行われました。


■朴烈(パク・ヨル)
本名は朴準植(パク・ジュンシク)
【在日本大韓民国民団の初代団長】

朴烈自らが『天皇を暗〇しようとしていた』と供述
死刑判決が下された後、
天皇の慈悲による恩赦によって無期懲役に減刑
安倍晋三氏「日銀は政府の子会社なので、日銀保有の国債500兆円は返さなくていい。」★7  [ボラえもん★]YouTube動画>5本 ->画像>19枚


【完全に一枚岩】有田芳生「民団と総連の幹部を兼務してる方たちと懇談」とツイート→慌てて削除
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1364697209/

※民団=総連(幹部が兼任)
613ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 13:18:28.44ID:qN4L5YLk0
>>610
それ以前に消費したいと思えるサービスがないと無意味
金は余ってるんだよ
614ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 13:18:30.62ID:FBAO3ioY0
安倍先生くらいアタマ弱いと日銀法おぼえてない
のは凄い
615ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 13:18:47.60ID:OXywwnX10
ウクライナ戦争起きてるのは大麻やってる奴らが書いた日本国憲法を改正できないことによる安倍の責任なんだよな

大麻解禁しないとウクライナ戦争は終わらない

ケネディのいとこの遺体も安倍のせい
マッカーサーはもうアメリカではクビだろう
616ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 13:18:57.97ID:+nD8ZKd60
日銀は金融緩和目的で国債買うんで、インフレ時には買うどころか保有額減らすの。

償還受けた上で買い入れず、量的引き締めで減らすならまだしも、
売りオペで減らす状況になったら、格付け落ちた国債なんて、買った時の価格じゃ売れる訳ないから、
大バーゲンすることになり、日銀は冗談みたいな損失出す羽目になる。

民間金融機関が買わないような国債は、中央銀行は基本買わないよ、後で問題起こすから。

問題起こす前提で、それでも緊急避難的に買い入れる場合もあるけど、後で当然トラブルの種になる。
617ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 13:20:52.98ID:0FpayNMF0
これ安倍の主張支持する野党が現れれば参院選勝てるわ
618ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 13:21:21.71ID:lkRcw6x60
>>444
なんだ困るのは老人だけが
619ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 13:21:33.06ID:+nD8ZKd60
こういうのは一部支持者向けのガス抜きリップサービスで、麻生とかがやってるのと同じ。
小規模な地方での支持者向けの会合とかで、外に漏れないと思って、
間違ってるの分かっているけど、フリーランチ幻想信じたがる一部の支持者向けにこの手の話をする場合がある。

実際は2000年代から変わらず、消費税増税による財政健全化路線徹底してる政治家だから、安倍も麻生も。
620ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 13:21:34.61ID:OuO7FkAr0
クニノシャッキンガーで上げた
消費税元に戻せや!

クニノシャッキンガーで上げた
消費税元に戻せや!
621ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 13:21:52.92ID:lkRcw6x60
>>443
結局答えられないんだよなあ。。
622ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 13:23:17.14ID:7fw88LuZ0
>>530
自レス
安倍はれいわ支持者かw

"【消費税 増税①】なぜ増え続ける?増税の裏に隠された歴史" を YouTube で見る



"【消費税 増税②】増税は本当に必要なのか!?~不都合な真実~" を YouTube で見る

623ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 13:23:21.37ID:lWmkpvcn0
子会社と言う事は
要約すれば
政府その物と言う事だろ
そのほうが分かりやすいから
ややこしくするなよ
624ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 13:23:59.33ID:S6h7CWxa0
イオンなんて未だに「価格転嫁するのは企業努力が足りてない」などと
仕入れ先に露骨に圧力を掛けとるし
コストプッシュを価格転嫁できなきゃ結局しわ寄せをどこに押し付けるか
って話にしかならんから好循環なんざ起こるわけがない
そんなのを見向きもせずひたすら円安にすりゃ景気が良くなると思い込んでる
救いようがないバカが安倍黒田とこいつらの信者ども
625ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 13:24:11.19ID:FBAO3ioY0
世界で初めてカネ刷って株買ったのがアベチョン
626ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 13:24:16.65ID:zfVSnoFL0
下痢三は完全にモラルハザードを起こしているね
子供のいない老人だから日本の将来がどうなろうと逃げ切れると思ってるのだろうか
627ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 13:24:22.36ID:a2/ztiQb0
とりもろす
628ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 13:24:59.57ID:FPT8cZ6f0
>>613
違うね、人の行動原理は予想インフレ率だからな、インフレが高くなると
予想するなら金使うが、デフレ予想だと人は金使わない
629ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 13:25:18.34ID:CLGht8n40
>>595
そう
もう何か、政策以前に、同じ社会で暮らす人間として共通認識を持ってない感じというか、同じコモンセンスを共有してないというか…
こんな国じゃなかったと思うけど、いや、昔からこうだったのか…
どうしようもない未来しか見えないな、今の日本の状況(政治、社会)では
630ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 13:25:28.18ID:2W996jIm0
銀行は下請けだね
631ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 13:26:19.34ID:qN4L5YLk0
>>628
使い道が無いのに使う理由がない
632ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 13:26:36.10ID:L+MX39GI0
過去に破綻した後進国と発想が同じで草
こんなのが日本の総理だった
国民がアホ
633ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 13:26:48.45ID:FBAO3ioY0
カネ刷って株買って株価上がったと自慢したアベチョン
634ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 13:26:52.52ID:kpytr+qz0
空き缶を集めてリサイクル工場に運ぶ仕事も銀行がやってる仕事も根っ子は同じって事や
635ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 13:27:09.82ID:+nD8ZKd60
インフレになったら困るのは債務がでかいとこで、しかも返済しないで借り換えを続けようとしてるとこ。

固定金利で金を借りていて、その期間中にちゃんと返済するなら問題はない。
でも、返済しないで借り換え続けようとしたら、借り換え時期に金利が一気に上がり、利払い費が増加する。

日本政府でいえば、毎年150兆前後の国債を出している、殆どは借り換え。

今現在は平均すると1%弱くらいの金利状態だが、
インフレになり金利上昇が始まると、毎年150兆円分が金利が高い国債に化けていき、
どんどん利払い費が激増して追い込まれていく。

インフレで困るのは債務がでかいとこ、特に借り換え続けようとしてるとこだよ。
日本でどこがそれかといえば日本政府。

アメリカも日本政府程じゃないが同じなので、既に増税開始して財政健全化進めようとしてる。
636ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 13:27:28.95ID:8cnN0Wq+0
おパヨはもりかけやっとけw
難しい金融や経済の話はムリムリ
637ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 13:27:44.78ID:2W996jIm0
>>625
ロシア株 溶けちゃた。
投資したムネオ かわいそー
638ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 13:27:45.91ID:blWiY2vc0
政府って会社だったの?
639ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 13:29:09.10ID:2W996jIm0
日銀は株式会社だよ
640ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 13:30:41.54ID:JI4sv54f0
ここまでバカだと思わなかった
641ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 13:30:46.91ID:L+MX39GI0
>>635
日本政府に押し付けると
日本政府も大赤字なので大増税か預金封鎖しかない
日銀に押し付ければ
債務超過で中央銀行倒産リスクによるハイパーインフレ
つまり出口がない
642ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 13:30:48.00ID:uBnQ2ZQR0
なんとなく女が陰湿なのが原因じゃないのかといまおもった
経済成長してる国の女は明るい
643ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 13:31:37.48ID:i0XPnUg40
論旨は「60年で(返済の)満期が来たら、返さないで借り換えて構わない。心配する必要はない」

ここだろ。日銀が政府の子会社かどうかなんてのは些末な脇道の話

マスゴミフィルタを通すといい指摘も無駄にされる
644ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 13:32:30.89ID:qN4L5YLk0
>>643
そもそも国債を買うかどうかは日銀が決める話だぞ
645ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 13:32:53.81ID:po1TdZWS0
左派激怒、緊縮、緊縮、緊縮、PB、PB、PB
646ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 13:32:59.16ID:kjT1xZQT0
>>632
対外債務で踏み倒したらとんでもないことになるんじゃない
647ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 13:33:40.85ID:ZIruZ1nd0
日銀総裁として黒田が安倍の申し出を断らなかったのが問題
黒田に責任を取らせるしかない
648ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 13:34:06.73ID:2i9q+MN30
>>629
そう、そもそも法律とか言語でのコミュニケーションに規範がない、こうなるとコミュニケーション取れないから。
共通言語ではないんだよね。戦力の不保持の意味は戦力を持てるという意味とかだからね。
意味はあとからマーケティングで決まるから。
649ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 13:35:11.91ID:kpytr+qz0
国債を発行しなかったら、銀行に金が貯まってるだけで動かんからな
銀座ガツブレルデ
650ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 13:35:24.20ID:4RxXlguH0
>>513
MMTガイジネトウヨ派の中では山本太郎はパヨクじゃないのか
651ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 13:35:28.48ID:8s/1+jUR0
>>643
先送り政党の自民党ならでは(笑)

ぜーんぶ、後世に先送り(笑)

で、結果
竹島も少子化もデフレも東京一極集中も、こうなりました(笑)
652ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 13:36:27.92ID:R7bk58Fz0
>>430 >>462

 【 岸田の支持率が高い理由 】

 朝鮮TBSも岸田を全力応援w
 ※(岸田アゲ+安倍叩き)
 安倍晋三氏「日銀は政府の子会社なので、日銀保有の国債500兆円は返さなくていい。」★7  [ボラえもん★]YouTube動画>5本 ->画像>19枚


【サンモニ】青木理氏ら、岸田政権を絶賛「岸田総理がんばってる!」「アベノマスク廃棄いいね!」
http://seikeidouga.blog.jp/archives/1079697852.html

だから野田の夫(元在日ヤクザ)も全く批判しない


TBSは北朝鮮の工作機関、ウチの局がこんなになってしまった経緯
kome911.blogspot.jp/2012/09/blog-post_3320.html

【毎日新聞】鈴木琢磨「われわれメディアの中には朝鮮学校の卒業者が多数いる」
kome911.blogspot.jp/2012_03_01_archive.html


日本のマスコミを支配する【電通】の正体
(電通「成田豊」会長 :韓国ソウル生まれ)
webt3skytl.blogspot.jp/2009/03/blog-post.html


日本のガンは在日が支配するマスゴミ
653ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 13:36:32.38ID:kjT1xZQT0
>>649
市中銀行に融資の形で出すんじゃないの
供給量の調整はそこでやるんだった気がする
654ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 13:37:06.75ID:q0IMXUFj0
じゃあ減税しろ
減税しないMMTは詐欺
655ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 13:37:17.65ID:FPT8cZ6f0
>>631
インフレが起きて日々金の価値が減価していくのに
金貯めとく人間は普通に考えてアホだから
656ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 13:37:25.49ID:+nD8ZKd60
政府が国債出したくても、金融機関が買ってくれなくなる状況があるから財政破綻に追い込まれる国が出る。

民間金融機関が見捨てる程に財政悪化した政府の国債を中銀が買い支える、いわゆる財政ファイナンスをやると、
異常なインフレ引き起こして通貨まで吹っ飛んじゃうから、まともな国はやらないし、大抵はできないように非合法化もしてる。

財政追い込まれた国は大抵インフレ進んじゃうし、インフレ進む状態で財政ファイナンスなんていう、
超インフレ圧力をかけるような真似やらかせば、そりゃ国家経済ボロボロにするインフレに至らない方が珍しい。

そんなアホな真似するくらいなら、財政破綻した方がマシだから。
過度なインフレ引き起こした挙句、破綻してしまうんだし。

財政破綻自体はちゃんと対処すれば、回復自体はそんなに時間はかからない。
無論、債権者はそれなりに資産を失う羽目になるが、それは自己責任。
657ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 13:38:03.95ID:Mk2Nlu/R0
>>1
北方4島をロシアに売った売国奴の安倍晋三は日本人に謝罪しろ
世耕と共に3000億を提示して経済支援した(ロシアへの投融資は一兆円以上)

アベノミクスも民主の菅直人の金融緩和政策の物真似に過ぎず
何十兆円も外国や仲間にバラ撒いて散財しつくした
元韓国大統領顧問の竹中平蔵や中抜き電通や兄弟で財閥と癒着している
韓国が親会社のLINEにも電通平井と忖度してやはり兆単位の金を流している
実は統一教会やソフトバンク通して韓国とはずぶずぶの関係で民主と同じ

原発を電源喪失で爆発させた安倍晋三

新型コロナウイルスを春節ウエルカムで武漢人を日本人に呼んでばら撒いたのも安倍晋三
桜の会にジャパンライフを呼んで2000億詐欺に加担したのも安倍晋三
河井夫妻の公職選挙法違反でばら撒いた一億五千万の金は安倍晋三からの金と本人たちは発言していた
新型コロナウイルスを春節ウエルカムで日本でばら撒くときにニコニコ顔で「中国人の皆さんオリンピックでは日本に来てください」と媚を思いきっきりうっていた二重人格者だったのが安倍晋三だからな

安倍晋三は既に森友で一人、河合夫妻の公職選挙法違反で一人殺しているからな

もう逮捕でいいよ
658ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 13:38:12.30ID:8g7SSoZq0
お金の無限湧きの日本と貿易したければ
お金の無限湧きを採用してください
って言えば解決か!?
659ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 13:38:58.43ID:6WK8XNkS0
一族は東大卒だらけなのに成蹊大学エスカレーターのバカ
660ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 13:39:14.92ID:kpytr+qz0
国債を発行しする事で市中に貯まってるお金を回収してる訳で
お金のリサイクル業者が銀行
リサイクルされるお金が集まらないなら、新規に発行
でも市中で貯まりすぎるから、海外に流出
円安になるし国際問題にもなる
661ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 13:41:01.01ID:QWYrb8II0
こいつ誰かやってくんねーかなー?
あームカつく
662ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 13:41:13.51ID:FBAO3ioY0
東証1部の時価総額は735兆円なので、
日銀保有の50兆円は市場全体の約7%に相当する

海外株も買ってるのが日銀
663ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 13:41:41.15ID:6FBTGhPf0
>>654
だから最初から詐欺なんだって
安倍の言うこと信じる馬鹿がどこに居る
借金を返さなくても良いなんて都合のいい話低学歴のネトウヨしか騙せないだろ
664ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 13:42:56.96ID:+nD8ZKd60
インフレになると金融抑圧(政策的に金利上昇を無理に抑え込むこと)をやらない限り、
普通はインフレ率以上に金利がつくようになるので、インフレになったからお金を貯めないなんてことも普通はない。

金融抑圧は戦後にイギリスとかが公的債務削減の為にやらかして、
結局国民生活ボロボロにして、評判悪過ぎて結局止めちゃった。
今時民主主義国では実現は無理だろう。
665ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 13:43:07.27ID:L+MX39GI0
日銀は金利が0.3%上がれば利益がなくなる
長期金利が0.6超えると赤字会社になる
1%超えると日銀倒産リスクが発生する
黒田が望んだ資金需要増えてもこの国破綻するよ
666ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 13:43:25.94ID:NUcKVcSJ0
返さなくていいって発想がヤバいw
667ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 13:44:38.13ID:qN4L5YLk0
>>655
インフレ起きたら今のアメリカみたいにインフレ抑制で金の価値が戻るんだから結局普通に持ってる方がいいに決まってる
668ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 13:44:45.63ID:hTYJAByi0
当然の事を安倍は理解して岸田は理解できない
669ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 13:44:52.42ID:ChU+9rhk0
そもそも円安だからインフレになってる訳じゃないからな
むしろ逆

原油不足、半導体不足、コロナ禍、小麦や大豆の不作なんかが重なって世界的にインフレした結果、アメリカがドル高誘導しまくってるから相対的に円安になってるだけ
難しいのはこの根本的なインフレの原因が全て日本政府にコントロール出来ない問題だって事だ
ハッキリ言って、これは誰がやっても何も変わらんよ
しかもこのタイミングでアホのプーチンがウクライナ侵略なんか仕掛けるから、更に穀物の値段が上がる
670ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 13:45:25.75ID:S6h7CWxa0
>>619
本気でフリーランチ幻想を信じてるわけじゃないのに信者の前だけで嘘ついてるなら尚更質が悪いな
正直に緊縮を訴えてる連中の方がよほど誠実じゃん
671ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 13:46:24.22ID:L+MX39GI0
円安をアメリカのせいにしてる奴いるけど
円は全通貨に対して安くなってるよ
672ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 13:47:07.14ID:U1Ykfus80
>>668
黒田が変わってからの地獄をこのスレの大半が理解してないよな
岸田政権が、悪夢の民主党政権の再来になるかもしれないことを
673ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 13:47:09.80ID:YpDSEXvv0
そりゃ各国利上げだけど日本はできないから
674ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 13:47:41.29ID:6x1D6eRo0
基本的な事として理解して欲しいのは
日銀は営利事業として活動しているわけじゃない
発券銀行が債務超過とかで破綻するなんてあり得ない

通貨発行に関しても今は金本位制など採用してないので
貨幣供給の制限はインフレ率が最重要基準になってる
今の日本はデフレで市場で流通する通貨が足りない状態

異次元の金融緩和して低金利というご馳走を用意したのに食いつきが悪い
この原因はデフレなのに緊縮増税という間違った国家運営とセオリー無視の経済政策が全て
675ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 13:48:03.55ID:U97rYIhf0
>>587
ま、実際は民間の銀行トンネルにして国債を引き受けているだけなんだけどね
既発債は人は必ず買ってくれるって信用があるから国債消化できている
676ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 13:48:38.20ID:qN4L5YLk0
>>674
日銀が債務超過になったら外国が取引止めるから輸入出来なくなって破綻どころの騒ぎじゃない
677ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 13:49:28.88ID:u30NLnmw0
また変なことほざきはじめたな
誰の入れ知恵だ?????????
678ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 13:49:34.07ID:zfVSnoFL0
>>672
出口戦略を取れば地獄になる
でも出口戦略から逃げていたらインフレで国民生活が崩壊する

ゲリノミクスが始まった時点でろくな事にならないのは分かっていた
679ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 13:50:04.53ID:zPrxe/Cg0
連結会計だったらヤバいってことじゃねーか
それとものれんがあるとでも?
680ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 13:50:10.55ID:L+MX39GI0
>>674
日銀は上場会社で
中央銀行の破綻は先進国でも過去あった
世界一の借金大国なのに緊縮財政してるとか
間違いありすぎ
681ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 13:51:58.41ID:kpytr+qz0
空き缶を集めてる人も買ってくれると思ってるから集めてるし、相場で変動するのも同じ
空き缶が集まらないなら新規にアルミニウムから缶を製造する
外国にお金が流出し、資源の無駄つかいと非難される
一緒だね
682ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 13:52:54.44ID:ukzo+SXe0
うん、わかったアホ三

大谷すごい
683ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 13:52:54.56ID:R7bk58Fz0
>>652

※岸田と 在日 マスゴミの癒着が明白

(岸田の右腕)
■野田聖子
夫が朝鮮ヤクザ(会津小鉄会)の「金文信」
安倍晋三氏「日銀は政府の子会社なので、日銀保有の国債500兆円は返さなくていい。」★7  [ボラえもん★]YouTube動画>5本 ->画像>19枚
「夫婦別姓推進」
「パチンコチェーンストア協会メンバー」後援会400名で韓国旅行


■野田聖子の夫は、結婚前に大阪でサイト詐欺事件を起して逮捕され有罪判決を受けた、『帰化した韓国人』
#野田聖子絶対ダメ!これだけダーティーな人物が総裁選挙に立候補するのは問題外!
megalodon.jp/2018-1003-2338-55/https://blogs.yahoo.co.jp:443/novice14sight/13701135.html


野田聖子の夫「金文信」元暴力団員
korekichi.com/archives/11036878.html


▼朝鮮日報が応援する野田聖子

野田氏は日本を代表する親韓派議員でもある。
「(韓日は)運命共同体のような考えを持つ必要がある」と話すほど、
両国の関係を重視している。
野田氏も日韓女性親善協会の会長を務めている。

在日韓国人3世の夫と、2011年に体外受精で誕生した障害を持つ息子がいることでも知られる。」
www.archive.vn/nuyCp


他の自民議員なら100%辞任の事案
(しかしマスゴミは完全無視)
684ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 13:53:00.30ID:L+MX39GI0
>>678
そうそう
リーマンショックを取るかハイパーインフレを取るかの2択しかない
685ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 13:53:44.67ID:2oIjWJLe0
こんなんが歴代最長首相だもん
衰退しない訳がない
686ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 13:55:17.44ID:QX9NzDE60
>>683
キムって、ほとんどが
YDNA-Cのモンゴル族だぞ

朝鮮とか、意味ないんだわな
687ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 13:56:48.76ID:UQ+OQQee0
こんなところにもハイパーくんって湧くんやな
688ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 13:57:17.19ID:YpDSEXvv0
インフレになれば嫌でも金利は上がってしまう
日本の金利も他国ほどじゃないが上がってるからな
国債の借換えできればいいけど
689ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 13:57:38.33ID:kpytr+qz0
銀行も円を買ってくれる先を国債以外に無いか必死で探す
空き缶の回収業者との違いはここだけかな
690ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 13:58:12.77ID:yPfb0GhP0
通貨の仕組みを知ってたら当然のことなのに馬鹿が多すぎて
691ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 13:59:00.25ID:YpDSEXvv0
本当に急激なインフレが起きるかどうかは分からないが
もし起きたら日銀は利上げできないから非常に厳しいことになる
692ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 13:59:44.15ID:qN4L5YLk0
>>691
もう起きてるぞ
693ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 13:59:45.33ID:6x1D6eRo0
マスコミの財務省べったりの報道姿勢も酷い
国会内で日銀が国債購入の資金は充分にある
国債購入の日銀当座預金は日銀が供給している
これらの発言を新聞・テレビは全く無視している

マスコミの財務省に対する異次元の忖度が
デフレ脱却が実現しない元凶
694ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 14:02:15.15ID:KciSRyGs0
そのとおりだよ
695ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 14:02:56.04ID:yPfb0GhP0
優秀な官僚とブレインが付いてやってるのに
ここの高卒どもは経済の何を知ってるの?
696ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 14:03:44.26ID:FPT8cZ6f0
国のシャキンガーって日本の資産世界1あることまったく
言わないよね、巨額資産あること知られたら増税できなくなるからね
697ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 14:04:42.26ID:YB/bnpwu0
>>688
政策金利の事を言ってるのか長期金利の事を言ってるのかはっきりしよう
698ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 14:05:32.64ID:qN4L5YLk0
>>696
そりゃ100年前に買ったボールペンを当時の価格そのままで書いてるんだから多く見えるだけ
実際は価値のない物ばっかりだよ
699ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 14:05:56.01ID:2W996jIm0
>>691
お寝坊さんだ。

遅れるよ
700ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 14:06:53.25ID:L+MX39GI0
>>695
2年で2%達成できなければ辞任すると自信満々に豪語しといて
達成できないでも辞めずに任期まで居座ってたのが運用してんだぜ
701ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 14:07:03.11ID:MvufaTex0
>1 >700-707
日本でも、上級だって、ポンコツガラクタ 量産型 粗悪劣化
御坂シスターズ、出鱈目インチキ 
小田急 京王 北新地 京アニ ジョーカー紛いに、暗殺されるw はい、完全論破!

いざ、日本に大きな影響がある大きな戦争、大不況が起きると、
日本では、巨大暴動スタンピード、政権交代が起きる。
実は、日本国家統制運営能力がゼロ、危機管理能力ゼロの、異世界転生モノ並みの、

モリカケ忖度、桜を見る会、粉飾 偽装、隠蔽、改竄、捏造の、
金融業界 土建業界への利益誘導 縁故資本主義の極み。
製造業偏重の、ブラック奴隷貧困派遣労働者の、パンデミック、飢餓輸出なテラ暴挙。


こういう、重税加速、インフレ化な、
スタグフレーション慢性的構造大不況激化から、今から起きそうな、令和日本スタンピード巨大暴動の、プロ、自民党、自公○○ノミクス政権ww


1990年代、昭和末期から平成初期に。
ソ連 東欧共産圏連鎖破綻やら、
1990年 湾岸危機戦争での、グローバル資源価格高騰。インフレ化。

プラザ合意後の、円高加速不況から、
低金利政策、金融緩和、円安インフレ化政策
自民党ショウワノミクス投機狂乱バブルでの
出口戦略 構造改革 総量規制 増税路線。スタグフレーション慢性的大不況っぽい、平成慢性的不況へ。
 
西成暴動で最大の第22次西成暴動発生。

1993年 自民党から野党連合に政権交代。
住友銀行名古屋支店長、阪和銀行頭取、連続銃殺事件、
富士フイルム専務斬殺事件など、連続要人暗殺相次ぐ。
オウムクーデター未遂な、同時多発テロ。
国松警察庁長官銃撃事件。
八王子スーパー店員3人射殺事件。
元サントリー 31 部長夫妻 射殺事件。


 
702ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 14:07:32.51ID:MvufaTex0
>>701-705
>1 
日本でも、上級だって、ポンコツガラクタ 量産型 粗悪劣化
御坂シスターズ、出鱈目インチキ 
小田急 京王 北新地 京アニ ジョーカー紛いに、暗殺されるw はい、完全論破!

いざ、日本に大きな影響がある大きな戦争、大不況が起きると、
日本では、巨大暴動スタンピード、政権交代が起きる。
実は、日本国家統制運営能力がゼロ、危機管理能力ゼロの、異世界転生モノ並みの、

モリカケ忖度、桜を見る会、粉飾 偽装、隠蔽、改竄、捏造の、
金融業界 土建業界への利益誘導 縁故資本主義の極み。
製造業偏重の、ブラック奴隷貧困派遣労働者の、パンデミック、飢餓輸出なテラ暴挙。


こういう、重税加速、インフレ化な、
スタグフレーション慢性的構造大不況激化から、今から起きそうな、令和日本スタンピード巨大暴動の、プロ、自民党、自公○○ノミクス政権ww



自公コイズミノミクス いざなみ景気バブル風味末期。自公福田、自公麻生政権末期。

イラク戦争、リーマンショック前後の欧米ノミクス 超金融緩和
グローバルインフレ化政策化。グローバル投機狂乱ペタバブル過熱化。
これで、石油価格、穀物価格の高騰から、グローバル資源価格高騰での、
狂乱物価気味、オイルショック気味、
ブラックアウト気味。
増税化 スタグフレーション慢性化構造的不況化。

長崎市長射殺事件。
秋葉原 派遣奴隷 加藤の乱 多数殺人、
2008年 西成暴動再発。
大阪 個室ビデオbox店への放火、大阪此花区パチンコ店放火で、
あわせて21人焼殺事件。 厚労省幹部連続殺傷事件。
曰比谷大派遣村デモや、アラブの春ギガ暴動などの、グローバル ハイパー ショック中。

2009年ー2011年 この時期に、日本は、政権交代から、インフレ低減で、
有害疫病貧乏危険害人はシャットアウトで、緊縮財政 総量規制。ロックダウン風味。
円高 デフレ政策な、友愛民主党政権で、日本は、廉価な物資豊富で最高だった。
2013年 餃子の王将 会長 暗殺事件。
703ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 14:09:05.50ID:MvufaTex0
>1
もうすぐ、令和アルマゲドン 令和アポカリプス、
令和ジャッジメントデー 令和大災厄 
令和ナイトメアストーム 令和ダスクエイジ
ここらで、>1 東京都は、ペタ崩壊し、
廃墟と焦土と瓦礫、死体の山、骸の地
真っ赤っ赤な、ギガ焦土になる。


ID:P/BSZ0dnd
元寇大戦後の、カマクラノミクス 
積極財政 
軍拡加速 重税加速 インフレ化、
スタグフレーション慢性化構造的不況から、正応鎌倉大震災、鎌倉壊滅。
朝廷軍の、新田義貞の、鎌倉陥落 
鎌倉ギガ炎上 南北朝戦国時代に。


室町幕府時代後半。
太平洋上での巨大噴火、グローバルギガ飢饉激化、
重税加速 インフレ化から、
スタグフレーション慢性化構造的不況から、応仁の大乱 京都全焼。戦国時代へ。



黒船襲来後 明治維新、戊辰戦争 
長州征伐、江戸幕府崩壊直前。

安政江戸大震災 安政南海トラフ大震災。
安政江戸巨大台風、安政 コレラ コロリ アメリカ風邪 ツインデミック大流行。

トクガワノミクス 軍拡加速、積極財政。
軍拡加速 重税加速 重税加速 インフレ化
スタグフレーション慢性化構造的不況から、文久の改革での、
思考停止の極み 社畜行列な、参勤交代の大幅緩和。大江戸ロックダウン。

江戸ギガ一極集中の、 強制停止。
数年後、
江戸幕府は、参勤交代の毎年制を復活を図るが、
主要大名が、参勤交代を拒否、
サボタージュがオーバーシュートw。
取り付け騒ぎ 預金封鎖な、ええじゃないか狂い踊り 日本全土で、世直し一揆巨大暴動。
江戸幕府 統制力喪失。財産税 デノミな、明治維新で、 江戸幕府滅亡。


大日本帝国 日中太平洋戦争。
1929年 大恐慌 昭和三陸巨大津波地震 から
タカハシ コレキヨノミクス ギガ積極財政 インフレ化。ペタ軍拡。
226クーデター未遂事件

日本全土 テラ空襲開始、フルロックダウンな、外出禁止令
Jアラート、空襲警報パンデミックw
ジャパン ギガ ロックダウンな、
日本全土での、ペタ疎開命令。
ハイパーインフレ 預金残高 デノミ 財産税w
704ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 14:10:04.36ID:3/MmI7OY0
真昼間っから無職どもが国の政財金融財政について延々とレスバトルしているのが笑えるw
705ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 14:10:45.51ID:cvAjXE2B0
日銀のバランスシートどうなるん?
706ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 14:12:09.73ID:UZEIP7Po0
泥棒男 安倍晋三
707ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 14:13:42.26ID:4FaRhpXU0
だったら1000兆円くらい借りて国民に配ればいいじゃん。
708ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 14:13:49.08ID:6x1D6eRo0
次の参議院選挙では与野党関係なく
緊縮増税派の政党や候補者には投票するな
709ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 14:14:06.50ID:L+MX39GI0
>>705
デカくしすぎたおかげで
少しの金利上昇にも耐えられないソフバンも引くくらいのBS
黒田が10年債を買い漁って金利抑えてるのも
日銀破綻がかかってるから必死w
710ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 14:15:04.45ID:OCAxhLNP0
<安倍元首相の発言が波紋>

時事通信によると、安倍晋三元首相は9日の大分市での会合で、
日銀が市場を通じて政府の国債を買い入れていることに触れ、
「日銀は政府の子会社だ」と述べた。
「日銀は政府の子会社なので60年で(返済の)満期が来たら、返さないで借り換えて構わない。心配する必要はない」とも語ったという。

安倍元首相の発言について、
鈴木俊一財務相は「今後も永続的に日銀が国債を買い入れる前提で、
日銀保有国債は借り換えれば良いとの考えはとっていない」と指摘。
「市場からそのような疑いを持たれ、市場の信認が失われるような事態を招くことがないようにする必要がある」と話した。

「市場からそのような疑いを持たれ、市場の信認が失われるような事態を招くことがないようにする必要がある」
「市場からそのような疑いを持たれ、市場の信認が失われるような事態を招くことがないようにする必要がある」
711ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 14:17:08.63ID:FyM+u9870
いや刷って返せばいいだろ
バカなん?
712ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 14:17:35.96ID:0IAINoGP0
安倍のおかげでまた岸田の支持率が上がるw
713ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 14:20:19.36ID:vZEZSnRk0
■”賢者は歴史に学ぶ” 内債であっても公的債務は必ず清算されツケは国民が負うことになる■

<隣組読本 戦費と国債」(発行:昭和16年/制作:大政翼賛会)より>
質問:「国債がこんなに激増して財政が破綻する心配はないか」
     ↓
大政翼賛会の回答:←極右ペテン師
「国債が沢山殖えても全部を国民が消化する限り、すこしも心配はないのです。
国債は国家の借金、つまり国民全体の借金ですが、同時に国民が其の貸手でありますから、
国が利子を支払つてもその金が国の外に出て行く訳でなく国内に広く国民の懐に入っていくのです」
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/88550?page=2
     ↓
5年後に大日本帝国は敗戦し国家破綻 ハイパーインフレと預金封鎖で戦時国債は紙切れに
   
「赤字国債=国民の資産 日本の借金は外国とは違い内債なので何の問題もない」
いつの時代も財政難になると「公的債務は帳消しにできる」と
在りもしない「魔法の杖」を振り回すペテン師が湧いてくる
しかし古今東西 自国通貨発行権があっても過大な公的債務から逃げ切った国家は存在せず
多くの場合 戦争 デフォルト ハイパーインフレなど苛烈な暴力的手段を伴い清算されてきた
中でも戦争で自国民を300万人も殺した挙句 ハイパーインフレ→預金封鎖→デフォルトという
破綻のフルコースに陥った『大日本帝国』という大バカ者の存在は際立っている
高々70年しか経過していないにも拘らず同じ過ちを繰り返す日本人につける薬はないねw
714ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 14:21:31.95ID:R7bk58Fz0
>>462 >>536

親友の岸田を応援+「アベガー」(笑)


立憲・福山氏、岸田総理評価「今、岸田総理が総理でよかった!」www
http://seikeidouga.blog.jp/archives/1079958640.html

【立民】蓮舫氏「アベノマスク配布に500億円ですよ。こういう愚策は2度と..
2chb.net/r/newsplus/1651911465/
※岸田ショック100兆の損失はスルーw


蓮舫事務所💙💛@renho_office
2015年12月1日
野田聖子議員、辻元清美議員とともにパネルディスカッションを行っています。
安倍晋三氏「日銀は政府の子会社なので、日銀保有の国債500兆円は返さなくていい。」★7  [ボラえもん★]YouTube動画>5本 ->画像>19枚


蓮舫 辻元 野田聖子+岸田は親友
(特アの工作員仲間)

だから岸田は叩かない
ひたすら「アベガー」www


※岸田政権(第2民主党)←←
715ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 14:23:34.13ID:FPT8cZ6f0
親中は増税、円高デフレ、反憲法改正、金融引き締めが大好き
716ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 14:24:18.57ID:PxUozOKX0
>>587
昔は、mmtの発想は無かった。
国民が収めた税金で国家が運営されているし、
年寄りにお金がかかるから、規律が大切だし
若者に増税して負担して貰うべきだと信じていた

それが最近嘘だと分かった
税金を1000兆円収めても、次の年は、1000兆円使えない
税金はインフレ対策のみで徴収されていることがわかった。

デフレなんだから減税。インフレなら増税。
中学の社会科で習うことが正しいと理解できた

でもな、それを理解できてない老人と、
一部の東大とかの経済学者、経済学卒の馬鹿が
その財務省のウソをまだ信じていることが問題の1つ
717ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 14:24:58.21ID:WZ+mROil0
【岸田と自民党は国民を無視するな】

コロナワクチンは、ウイルスを弱毒化して投与する伝統的なワクチンではない。
コロナウイルスの【遺伝子】を投与して、接種者の細胞と結合させ
【コロナウイルスもどき】を発現させることで、これを攻撃する抗体を
生み出すしくみだ。

人類初のトライアルだ。そして本来10年の臨床試験が義務付けられているにも
かかわらず、コロナワクチンの場合、1年弱しか行われていない。
政治的理由で「特例承認」された。

この人類初のコロナワクチンが現在と将来【人体に危害を及ぼすリスク】について、
完全に【無視】されている。

「国民に危害を及ぼすリスク」を完全に【無視】したアベノミクスや急事態宣言、
まん延防止法、外国人の入国禁止と同じだ。
結果、ほとんどの国民に犠牲者と被害者が出た。

●リスクを無視して政治をやるなど、「正常な人間」のやることではない。

かくして、またしても、いやも応もなく自民党政治によって
日本は衰退に向けて疾走を続ける他ないのだ。
718ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 14:25:31.07ID:WZ+mROil0
円安も円高も目的ではない。

経済活動の結果だ。

安倍・黒田=国賊コンビの言っていることは、
結果にすぎない円安を目的だと主張しているのだ。

学がない。
719ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 14:25:31.28ID:J5kge17A0
あべのものはあべのもの
おまえのものもあべのもの
720ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 14:25:47.66ID:WZ+mROil0
日本は自由主義経済の国だ。

日銀の黒田は

・物価を統制しようとしてきた。
・為替を統制しようとしてきた。

統制経済=共産主義

黒田は共産主義者だ。

許してはならない。
721ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 14:26:08.64ID:WZ+mROil0
岸田は、効果もない・安全でもない「まがいもの」のワクチンを
国民に投与した。

・「ファイザー 副社長逮捕」で検索
722ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 14:28:10.15ID:qNAfQBOz0
>>713
ハイパーインフレによる財政破綻は
生産力の喪失が大きな原因だろ。
723ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 14:28:40.54ID:UgN0IO5p0
>>716
単純な話なんだが、お前に理解できることを経済学者や官僚が理解できないなんて事が
あり得ると思うか?
724ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 14:29:40.55ID:2cEIANH80
>>1
だから世襲の半池沼を政治家にするなと言ってるだろが!
小鼠鳩ぽっぽアヘ
725ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 14:29:58.09ID:LAdlAglC0
では、こいつは政権を握っていた8年間、いったい何してたんだ?
726ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 14:30:31.12ID:M/dGmaOg0
国民が債権者で政府が債務者だよ。
何を勘違いしてるんでしょうか。
727ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 14:31:12.84ID:+EiOw6Vg0
安倍ちゃんはホント馬鹿よな
728ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 14:31:40.23ID:PxUozOKX0
>>713
mmtの発想は、国にある程度の供給力が無いと出来ない
だから、ハイパーインフレ!をいう奴は、発展途上国や
戦後のことしか言わない。

現在、先進国で、かつ、自国建通貨を使っている国の中で
ハイパーインフレになってる国、
なる予兆のある国があるなら、俺は土下座でも何でもするわw

なる訳が無い。自由経済なのに。
729ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 14:31:49.06ID:d0IZVxiM0
借りた金返せよ
730ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 14:32:01.02ID:o9RwXzEu0
返済する必要はないが増やさないようにするべきだ
731ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 14:32:11.22ID:iHcfkhb00
山本太郎がずっとこれ言ってんじゃん
732ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 14:32:33.74ID:a24fJRFJ0
ベラベラよう喋るわ
733ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 14:33:18.72ID:UgN0IO5p0
日本の高校生の中から選り抜きの連中が東大生になって
その中でも更に選り抜きが官僚になる、そういう連中が、ちょっと
ネットで調べた程度の自分より馬鹿なはずだと信じ込めるのが
本当に馬鹿な人間の特徴なんだと思う。
734ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 14:34:32.96ID:LAdlAglC0
この世襲のガラクタに無駄な8年間を浪費した責任を取らせろよ。

8年間で日本人は何十万人自殺した?
すべてこいつの責任やん。
自民党が財政出動と減税するだけで助かった命やで。
735ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 14:34:36.68ID:PxUozOKX0
>>723
官僚は頭が良い。
内容は分かっている。
それで、日本経済がボロボロになって50年後
日本は破滅になることも。

でも、年収が保障され、身分が保障される公務員で
そんなこと関係ないやろ。
日本のことを考えるのは政治家の仕事だからな。
736ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 14:35:47.84ID:d0IZVxiM0
返さんでいいけど税金やら負担は増やします
ってすごいよな
737ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 14:37:14.36ID:UgN0IO5p0
>>735
いや、あのさ、日本が破滅になったら公務員も安泰じゃないじゃんか。
国の価値が下がれば住むメリットも減る、円で貰う給料も目減りする、
国が衰退していい事なんか何一つないじゃん。なんで官僚が悪の組織みたいに
日本を滅ぼそうとすんのよ。
738ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 14:38:31.27ID:PxUozOKX0
>>725
安倍昭恵の悪行を財務省は見逃してくれる代わりに
消費税を5%→10%に上げた。
739ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 14:38:42.40ID:BKchVEb50
大学のときろくに勉強してなかったタイプ
740ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 14:38:44.90ID:GxrsCkWr0
>>728
自国通貨建てだから破綻しないなんて理屈はない
特に日本は自給率が低いから資源輸入が必須で円の海外流出は常に起きている
通貨は負債であるから海外に債権を常に垂れ流しているに等しい
741ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 14:39:48.87ID:LAdlAglC0
デフレ脱却して経済成長させればすべてが好転するのに。

自民党の歴代首相にはそれが分からない。
742ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 14:40:04.39ID:UQfzTYXc0
日銀法なんて、無かった!
743ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 14:40:37.00ID:0IAINoGP0
>>733
頭はいいが人間性がクズなだけだな。
自分の同級生の経産省キャリアがそうだわ。
744ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 14:40:37.60ID:PxUozOKX0
>>733
官僚は、自分の省益になることをするだけで
日本の国益は考えていない。
財務省は、増税すると天下りポストが増える。
それだけが目的。

日本が成長しない?知ったことか
745ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 14:41:00.19ID:2i9q+MN30
>>695
日本の経済成長率が世界最低レベルってことを知ってる気がする。
746ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 14:41:23.82ID:92r+HJTx0
>>741
そもそも経済成長の結果としてインフレが起こるのであってインフレさせれば経済成長するなんて完全な勘違いなんだよ
コスト高のインフレなんてただの地獄
747ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 14:41:32.74ID:q7vAfEaR0
んじゃ、もっと買えや。
748ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 14:42:30.40ID:2i9q+MN30
>>746
円安もな、輸出が好調なら円安に耐えられるだけだ。
749ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 14:43:12.99ID:PxUozOKX0
>>740
穀物とかもさ、作っている業者は売れないとクビ括るんやで。
日本が買ってやってるから、その業者は生きている
お互い様なんやで。
穀物は売れないと価格が下落して、生活出来ない
750ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 14:43:18.40ID:GxrsCkWr0
>>741
インフレデフレに善悪なんてないよ
生産性や技術の向上でデフレが起きて物価が安くなったから大衆にモノが普及してきたんだ
パソコンスマホとかな
751ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 14:43:46.04ID:yumE5QfN0
>>1
今の状況がデフレだと思い込んでいる人達は、物価指数の算出方法そのものが現状に合っていない事を理解していない
752ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 14:45:44.78ID:R7bk58Fz0
>>714

『韓国のホワイト国・通貨スワップ復活』を企む岸田

▼岸田(第2民主党)

岸田「早く会いたい…」韓国ユン新大統領とオフ会約束
2chb.net/r/news/1646985991/
岸田首相「日韓関係の改善は待ったなしだ」
2chb.net/r/seijinewsplus/1650942491/


韓国議長の信じがたい暴言「鳩山のように」“土下座を” 「現職の首相が1番目で2番目が天皇」
www.iza.ne.jp/smp/kiji/politics/news/190220/plt19022020480023-s1.html

【韓国】ムンヒサン議長「戦争犯罪の主犯の息子の天皇が一言慰安婦に謝罪すれば解決」 ★3
2chb.net/r/newsplus/1549627766/

韓国国会の文喜相(ムン・ヒサン)議長が、慰安婦問題をめぐって、日本側に土下座を要求するという、信じがたい暴言を吐いていたことが分かった。

 文議長は「謝罪すべき側がせず、私に謝罪を求めているのは盗っ人猛々しい」
「(謝罪すべきは)現職の首相が1番目で、2番目が天皇になる」とも発言している。
安倍晋三氏「日銀は政府の子会社なので、日銀保有の国債500兆円は返さなくていい。」★7  [ボラえもん★]YouTube動画>5本 ->画像>19枚

■鳩山 韓国で土下座謝罪
安倍晋三氏「日銀は政府の子会社なので、日銀保有の国債500兆円は返さなくていい。」★7  [ボラえもん★]YouTube動画>5本 ->画像>19枚
753ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 14:45:59.57ID:PxUozOKX0
>>746
そうだな。
景気を良くするには減税しかないのよ。
一時の給付金をばら撒いても、税金が高いと2年くらいしか
景気が良くならない
日本は昔から給付金をばら撒く。利権の為に。
一時的に景気が良くなるが、速攻で増税する。
それが25年続いた。
754ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 14:46:14.43ID:2i9q+MN30
政治家、官僚、経済学者、裁判官が優秀であるというエビデンスはない。
755ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 14:47:17.37ID:K8pjsSMY0
ほんと無責任の極みだよなこいつ
756ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 14:48:23.85ID:LAdlAglC0
>>746
>>750
デフレが正しいとでも思っているのか?
あんたらキチガイですか?
757ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 14:48:33.20ID:7Qmau1720
ならなんで増税しまくったんだよ下痢造w
758ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 14:48:39.41ID:GxrsCkWr0
デフレ不況とは言うがデフレそのものが悪かったり不況の要因になってる訳じゃない
バブル崩壊だったりアジア通貨危機だったりリーマンショックだったりの要因があって結果としてデフレ不況とやらになる
デフレ脱却と言うのはデフレが悪いことのような誤謬を含む
759ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 14:48:52.97ID:zZuBhrPd0
立憲共産あたりはこのネタ3年くらい使ってきそうだな
760ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 14:49:11.67ID:q2r8wFWP0
>>5
自分で文書打ってて恥ずかしくないのwww
761ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 14:50:37.48ID:2i9q+MN30
>>756
そんなことはどうでもいいんだよ、
何が問題で、どう解決するのが正しいのかだから。
まあもう手遅れだけどな。
消費税はだめだという国民の意見を無視されたところが分岐点だった。
762ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 14:51:10.96ID:GxrsCkWr0
>>756
デフレのおかげでお前はパソコンやスマホを安く手に出来ている
発売当初の100万50万出して価手に入れてる訳じゃないだろ?
ならお前もデフレの恩恵を受けている
インフレデフレそのものに善悪はないんだよ
763ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 14:52:01.34ID:2i9q+MN30
デフレの原因は何か、消費税増税と労働環境の悪化だ。
これ政府は両方逆のことしたよね?
764ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 14:52:14.99ID:92r+HJTx0
>>761
国民は増税派が多数だからずっと自民党が勝ってるんだろうが
765ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 14:52:26.86ID:yLKaEtNt0
今のアメリカ見ろよ通貨高インフレだぞ
これが成長ってことだ
766ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 14:53:45.05ID:IvHTfhLJ0
子会社も潰れることはあるからな。日銀当座預金、つまりは俺たちの預金と共に砕け散る。
767ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 14:54:07.84ID:2i9q+MN30
>>764
だから何だ、多数が間違ってるというだけだ。
下手すりゃ学問が間違ってるレベルの間違いだ。
結果から明らかだ。なんで絡まれてるのかわからないが。
768ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 14:54:08.85ID:0IAINoGP0
>>764
自民党に入れていない人間も国民だけどな。
ドレイ精神の信者多すぎ
769ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 14:54:11.76ID:FyM+u9870
さすが元立法府の長

現実改変しちゃったか
770ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 14:54:35.63ID:IvHTfhLJ0
日銀法には解体時の規定もちゃんとある。国民は泣き寝入り。
771ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 14:54:53.49ID:92r+HJTx0
>>756
意図的に経済成長させられるなら途上国はみんな成長している。経済成長することとインフレかデフレかなんて関係がない。これらは結果論でしかないから
772ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 14:55:58.34ID:92r+HJTx0
>>767
消費税が間違っているなら先進国全てから消えるはずだが、そんな国は存在しないぞ
間違ってるのはお前だということだ
773ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 14:56:53.97ID:IvHTfhLJ0
管轄は会計検査院だけど、ただの一部上場企業。他国からは時価会計で評価されてるよ。評価損なら即円ドル交換停止だよー。だから0.25%の無制限買取やってんだよ。買わんと保有国債が金利高で評価損になるから。
774ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 14:57:21.71ID:VTmzx+y90
バカウヨはジンバブエンを大切に保有しとけwww
775ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 14:58:26.88ID:5D37NzZd0
農耕社会とは違って文明が発達するほど政府の負債が増えていくのは当たり前
外国もどんどん増やしている
逆のことをやれば日本みたいな没落国になる
776ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 14:58:45.80ID:2i9q+MN30
>>772
消費税とか付加価値税とか運用するにあたっては、かなり大規模な社会福祉政策必要でしょ。
単純に結論出しすぎでは?多分会話にならないレベルだよ。エビデンスがない。
ただ日本では間違いなんだよ、政治家や官僚が優秀であるというエビデンスがないからな。
777ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 14:59:16.48ID:92r+HJTx0
>>775
GDPが増えていくから負債も増やしているのが世界
GDPが増えてないのに負債だけ増やしまくったのが日本
778ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 14:59:25.68ID:rktgdjMa0
日銀は法人なので会社
資本金のうち55%が政府保有なので子会社
779ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 14:59:28.30ID:shTfrtXf0
>>1
分かっていても立場ある人が絶対言ったらアカンやつ。
780ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 15:00:23.06ID:92r+HJTx0
>>776
お前の頭がおかしいだけだろ
毎年決算真っ赤で減税しろとかただのキチガイでしかない
781ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 15:00:49.23ID:0IAINoGP0
因果を逆転させる発想がバカの間で流行ってんの?w
782ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 15:03:22.77ID:2i9q+MN30
>>778
日本政府っていくらぐらい法人税払ってんのかな?
783ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 15:05:31.12ID:2i9q+MN30
>>780
単に減税しろとか言ってないけど。
消費税がだめだと言ってるだけで。
支出とか抑えるという方法もあるし。
経済成長しない手法とったらじり貧でしょって言ってるだけだけど。
原因について間違った理解で、間違った手法で解決しようとしてるという主張だが。
頭悪いな、何も考えてないレベルじゃないの?
784ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 15:06:40.52ID:OuO7FkAr0
議員定数削減の代わりに政権交代! ←嘘

アベノミクスの果実でトリクルダウン! ←嘘

クニノシャッキンガー ←嘘 new!

息を吐くように嘘を吐く、
安倍晋三です。
785ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 15:06:50.54ID:2i9q+MN30
諸外国にあって日本にないものはなにか、政治の知性でしょ?
786ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 15:07:06.53ID:96621Yxl0
日本国内で限定されてたら国債ってほぼ通貨と同じだろう
日銀が国債持ってたら通貨発行したのと実質的に同じ事じゃね?
787ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 15:07:09.97ID:TpPsHAFp0
消費税がダメな理由がよくわからない
今の高齢化社会では老人から取るにはこれしかない
これ以外なら資産課税になるがこれは最後の禁じ手だ
勤労世代に全部を押しつける法人税増税とか累進課税は取れないよ
788ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 15:08:01.49ID:7OxkCQTS0
消費税廃止はよ
これまでの諸政策に対して「財源がないからできない」は嘘だったと謝罪はよ
789ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 15:08:39.61ID:Jbefkk2b0
60年は良いけど200年500年1000年と、永遠に返さないつもりなのか?
返すあては、アメリカ位巨大な国になる以外無いよね?
円の価値はどうなるんだよ?終わるまで行けと?
790ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 15:09:10.65ID:7Qmau1720
>>785
もとをたどれば国民がクソなんだよ
791ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 15:09:19.53ID:92r+HJTx0
>>783
世界中で消費税上げて他は軽くするのが主流なのにバカなのか
基本的に税金なんて現役負担要素が強いから溜め込んでる奴らから取るのに消費税ほど最適なものはない
頭が悪いバカは消費税上がらない代わりに所得控除が増え続けていることすらわからずに脳死で消費税減税とか言ってるから多数派が間違ってる!とかバカな結論に行き着くんだぞ
792ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 15:11:44.45ID:2i9q+MN30
>>787
税金についての理解がおかしいわけだろ?
受益者負担、利益を上げるとかインフラ利用する奴、環境破壊する奴に払わせる罰金だ。
なんで消費に罰金をかける。まともじゃない。よほど社会福祉を丁寧に大規模にしないとおかしくなる。
793ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 15:11:47.88ID:lkRcw6x60
>>632
自国通貨建て国債で破産した国なんてない
794ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 15:12:36.54ID:96621Yxl0
>>787
所得が低い人にも同じ税率でかかるし間接税だから中間で納税しない所がある
795ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 15:13:10.99ID:PxUozOKX0
>>787
消費税は、日本のGDPに掛かる税金だから。
日本の成長に罰金を加えて、成長を妨害している税金。
普通の国なら、そんなことはしない。

あと、お金はどうやってこの世に生まれるか?を
知る必要がある。
YouTubeでmmtと検索すれば理解できる

お年寄りからお金を奪う必要がない。
政府が支出してお金を作れば良い。
796ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 15:13:35.35ID:7Qmau1720
>>787
贈与税を高くすればいい
消費税から失われた40年になったからこの国には合わないのは明白
797ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 15:13:49.51ID:2i9q+MN30
>>791
世界中でやってるからその時点で会話する価値もないだろ?
日本の実情と全く関係ないわけで。
798ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 15:14:34.22ID:UgN0IO5p0
日銀が国債を買うのは市中の通貨を増やす=デフレを止める為だよね。
日銀がそれをやってるうちは政府はいくらでも日銀に国債を買い入れてもらえる。
じゃあ、デフレが止まったらどうなるの?っていう話じゃん。
まず日銀が国債の買い入れを止めるじゃんか。ここまではまだいいよ。
でも既に買い入れてある国債がある訳だ。これがどうなるか。
デフレが止まったら市中の銀行等は、デフレ時とは逆に国債を積極的に
買い入れるようになる訳じゃん。で、日銀は民間の銀行に国債を売ると。売りオペですわな。

はい、で、民間の銀行に国債が移りました。じゃあその国債の満期が来たら?
その時は必ず政府がこれを支払わなきゃならなくなるよね?この財源はどこから来る?
もう日銀頼りの国債は使えない。そこで税収が必要になる。当然、国民が負担して支払うことになる。

当たり前じゃね?これが覆る理屈ってあんの?
799ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 15:14:42.16ID:TpPsHAFp0
>>792
税金は罰金じゃないのであなたの理解がおかしいだけだよ
800ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 15:15:04.51ID:1pWBC/ys0
>>791
いやいやいや

日本の消費税って鬼畜すぎ
801ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 15:15:45.54ID:TpPsHAFp0
>>794
所得で考えるのが間違いという話
老人は所得はほぼない
では税金を免除されるべき存在なのか?
これを無視してるから勤労世代に全部しわ寄せがいく

>>796
贈与税で賄えるわけないだろ
802ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 15:15:56.01ID:PxUozOKX0
日本はお金を使って、それが誰かの給料となり
また、使ってお金を循環させる必要がある。
消費税は、その循環の度にお金が引かれる。
小さくなって行く。
使う量が減って行く。当然、売上が落ちて、給料も減る。
給料が減れば使わなくなる。売上が減るの悪循環。
経済が縮まる。
803ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 15:16:01.29ID:hjv2z1bn0
>>21
なったら日本一人勝ちだな
責任と言うより功績になる

ならんけどな
804ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 15:16:58.36ID:LVTFoBeG0
借換債で回してるし実質そうなってるのは見ればわかる

仮にそれならなんで増税や積極財政しなかったのかという批判ならともかく
発言自体にギャーギャー文句言ってる立憲民主党の議員見てると対抗馬として入れる気なくすわ
805ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 15:17:04.19ID:65d3GpJX0
さすが自らを立法府の長と宣ったお方の思想は一味違うなw
806ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 15:17:06.12ID:TpPsHAFp0
そもそも経済学的に言って一番効率がいいのは人頭税なのだから、
貧乏なひとが同額負担になるのはおかしいというのは反論にならんのだしな
807ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 15:17:31.00ID:7Qmau1720
>>801
贈与税高くすれば金使う可能性が高くなるけどな
808ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 15:17:43.30ID:uudurDqV0
日銀は今年のボーナス特大アップ??
809ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 15:18:01.84ID:yq6iL0gf0
>>1
株式会社日本ですかそうですか
810ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 15:18:14.26ID:92r+HJTx0
>>797
アホか
世界からズレてるから日本だけ経済成長してねーんだろ
今ですら消費税低すぎ、相続税、法人税、所得税絡みが高すぎると言われてるのに
稼げば稼ぐほど金取られる国で経済成長なんかするかよバカが
811ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 15:18:51.90ID:92DM9mXM0
政府は無限に万札が湧き出る日銀財布を持っている
という認識でおk?
812ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 15:19:19.54ID:2i9q+MN30
>>810
消費税上げて経済成長の可能性が見えるならそう言えるけどな。
お前は馬鹿なのか?
813ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 15:19:40.44ID:TpPsHAFp0
>>807
ならんよ
自分の死期が分からないのだから大きく使うことはない
814ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 15:20:10.91ID:bV4JqGVf0
そうや
普通の銀行も
政府の子会社にしようぜ
そしたら借金チャラや
815ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 15:20:18.48ID:2i9q+MN30
何回も言うぞ、消費税で成功するには、優秀な政治家が必要
日本にはいない。
816ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 15:20:47.09ID:MkIxIit00
>>811
政府というより日本国民が持ってるとしようかw
817ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 15:20:53.73ID:hTbBVLHz0
>>756
デフレのおかげで安くハンバーガーや牛丼食えてたよな
今は外食なんて庶民には手が出せなくなった
818ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 15:21:00.68ID:LVTFoBeG0
日本の消費税と海外の消費税の仕組みってそもそも違うって聞いたことある
だから他の国で消費税もっと取ってるから日本もっていうのは違うんじゃないの
819ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 15:21:07.99ID:1pWBC/ys0
>>810
いやいやいや

昭和日本を知らんのか?

日本は消費税導入してからゼロ成長
820ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 15:21:49.15ID:WZl2jzT70
コイツって自由に発言させたら
必ずボロがでるなw
首相のときも菅が慌てて訂正してた場面もあったしな
821ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 15:22:11.73ID:Ueb/t9g+0
>>810
海外は上がまともだろ
日本のように上が無能で下が有能な社会なら海外とは逆のことをすべき
822ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 15:23:01.63ID:yjdHWQ5W0
>>815
山本太郎
823ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 15:23:01.82ID:92r+HJTx0
>>812
世界はもっと高い消費税で成長してんだろ
824ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 15:23:15.40ID:5WFIxfad0
>>819
国民を裏切ったからなw
825ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 15:23:19.57ID:RAPOrtij0
金増やしたら薄くなるっていう基本原理は分かりにくいけど実際に進行してんだけだなぁ
なんでわかんないかなぁ
826ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 15:23:37.88ID:92r+HJTx0
>>819
ただのまやかしの成長だったからバブルと言われてたんだぞアホか
827ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 15:23:46.39ID:xnmhmd8B0
>>804
返済できる範囲を越えてるからな、これが民間企業なら倒産だが税収=売り上げじゃないのに野党のバカは理解できんからな。
828ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 15:24:04.27ID:PxUozOKX0
>>811
オッケー。
しかし、このお金を国民が納得するように
どうやって使うか?が、政治家の仕事。

ただで配る方法がある。給付金。
公共事業のように、道路や橋を作る仕事を企業に与える方法
減税する方法。
投資とかしたら、補助金を与える方法

カネを使う方法は幾つもあるが、大切なのは
20年後の日本に対して1番国益になること。
いま、生まれた子が成人になったときの話。
829ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 15:25:08.44ID:2i9q+MN30
世界とは環境も状況も違うんですよ?
世界がやってるには笑うわ、しかも統計に有効性が出てないのにさ

>>823
世界はもっと政治家が優秀だからな。
日本とどう関係するのよ?
消費税を上げて日本ではどういう効果があったの?
実績を示せばいいでしょ。
830ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 15:25:37.71ID:ZyiS6dn80
アメリカのきちがいリベラルと同じ発想
831ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 15:25:45.94ID:W0UfU6Td0
>日銀保有の国債は返さなくて良い
誰が? 日本政府が?
832ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 15:25:58.26ID:sRjU/0Km0
>>97
利払いは誰が誰にしてるの?そもそも貸してる人は誰?
833ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 15:26:17.00ID:1B5XmEel0
>>815
立憲民主党
834ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 15:26:27.48ID:1pWBC/ys0
アメリカも売上税だし

最終消費者だけ消費税払ってる

日本みたいにすべての段階で取ってないよ

日本は食料品8%生活必需品にも10%だから

世界的にみて低いということはないよ
835ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 15:26:39.34ID:UXvLa6tI0
こんなカスが長期間首相をやってた国があるらしい
836ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 15:26:53.77ID:2i9q+MN30
島国とか資源がないとか政治家がバカとか貯金大好きとか、世界とは違うわけで
それを無理やり外国からの知識だけでやろうとするから失敗するんでしょ?
現実の問題に取り組まないから。
837ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 15:27:04.78ID:xnmhmd8B0
>>828
将来の日本のために投資すれば良いが中抜きばっかやってるからな。
今後相続放棄で田舎は廃屋と荒れ地ばかりになりそうだわ。
838ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 15:27:31.60ID:TpPsHAFp0
>>832
利払いは本来的には政府が国民に対してすべきもの
ところが>>1みたいな理屈で中央銀行が保有し始めると、
政府は自己循環的に利払いを始めて、国民にお金が行かなくなる
そして政府支出は必ず非効率におこなわれるので、
国内資金の大部分が非効率な投資に使われどんどんジリ貧になる
839ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 15:28:24.35ID:W0UfU6Td0
実際政府債務はどうするんだろうな このままハイパーインフレか、それとも資産課税するのか
ある程度インフレさせた後に新円切替かね 日本中のシステム更新が必要になるのか
840ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 15:28:25.18ID:/82NWxVH0
アホは黙っていればいいのに。
841ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 15:28:37.71ID:2i9q+MN30
消費税と付加価値税はちがうでしょ?
消費税やめて物品税にしたら?そういうはなしでもいいでしょ。
842ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 15:29:35.81ID:fHLC88lf0
>>1
日本滅亡の日まで踏み倒せるの?
それなら税金ゼロにできるのでは?
843ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 15:29:49.83ID:xnmhmd8B0
>>834
欧米の割合に換算すると20%以上取られてるからな、景気が良くなるわけ無いわけで、消費に罰則課してるんだからな。
844ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 15:30:05.61ID:1KeGMtyt0
外交の安倍

経済の安倍
845ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 15:30:12.95ID:/82NWxVH0
>>835
お陰で国民収入が大幅に減り、国際順位も大きく落ちた。中国や露助に馬鹿にされる始末。
846ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 15:30:19.60ID:92r+HJTx0
>>829
それは世界と同じ水準に消費税上げてから評論する話だろ
今は消費税低すぎ、他の税金が高過ぎるから経済成長していないというだけの話
847ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 15:31:11.74ID:GCAFKhDq0
>>834
還付
848ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 15:31:42.64ID:fHLC88lf0
安倍晋三氏「日銀は政府の子会社なので、日銀保有の国債500兆円は返さなくていい。」★7  [ボラえもん★]YouTube動画>5本 ->画像>19枚
849ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 15:32:11.43ID:1pWBC/ys0
>>843
取り方が鬼畜なんだよね

負担率でいうと

日本は最高ランクに消費税取ってる
850ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 15:32:55.08ID:0FpayNMF0
>>759
バカだからすぐ叩き出すだろうねえ
851ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 15:33:00.14ID:r+7yTHxb0
>>795
これだな
MMTうんぬんはノイズでしかないが
852ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 15:33:02.51ID:AS79FLEB0
>>452
日本の賃金インフレ分あがってますか?w
853ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 15:33:36.03ID:AS79FLEB0
ここにもれいわ信者湧いてて草
854ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 15:33:45.90ID:Gm/Lthy40
>>850
安倍が馬鹿だろ
855ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 15:33:49.57ID:XFV4bmQp0
どうしても政府の国債を政府が返済したいなら、

日本政府が500兆円玉という貨幣を作って、

日銀に持って行き、これで、500兆円分の国債ちょうだい!!


って言えば良いんだろw
856ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 15:34:01.74ID:4RxXlguH0
ネトウヨはれいわ信者と仲良し
857ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 15:34:06.49ID:LVTFoBeG0
>>849
どこにでも出てきて取ってくるって聞いたことあるわ
外税だからっていう理由も聞いたことあるけど自分はよくわからない

具体的な例を示してどれだけ取られてるのかみんなに知ってもらいたいね
858ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 15:34:22.54ID:r+7yTHxb0
GDPが増えないのに消費税だけ上がっていくから当然茹で上がるわ
859ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 15:34:26.86ID:Gm/Lthy40
>>855
安倍の知能はこのレベルだよなw
860ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 15:34:39.51ID:2i9q+MN30
>>846
もう全く事実と違うこと言ってるからな、会話にならんとは思ってたけど。
どの部分がそんなにおかしいと思うのよ、具体的に言えよ。
861ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 15:36:03.69ID:92r+HJTx0
>>860
何回も言ってるじゃん
消費税低すぎ、他が高過ぎ
働いたら罰金の方が方が遥かに経済にダメージなんだっつーの
862ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 15:36:31.91ID:xnmhmd8B0
>>846
欧米並みに消費税上げると負担率は40%近くになりそうだけど良いの?
それ以外にも税金取られてるんだが8公2民時代の到来か、戦国時代よりヒデー事になりそうだな、ちなみに消費税導入しても税収は増えてないからな、裕福層や大企業減税してるからな。
863ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 15:36:57.41ID:XFV4bmQp0
先ずは消費税廃止。それで、日本の景気はどんどん良くなる。

ヨーロッパの真似しても駄目。
864ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 15:37:39.65ID:x3Gs+NSM0
>>861
使うことで税金取られる消費税の方が使う気なくすんだが
865ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 15:37:54.76ID:2i9q+MN30
>>861
事実認識がおかしいんだわ。
消費税は異常に高くて、法人税も所得税率も普通でしょ累進だろうし。
意味が分からんね。
具体的に比較して言えよ。
866ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 15:38:35.22ID:WpYJisi+0
>>863
ヨーロッパの消費税って生活必需品はほぼ無税だからな
贅沢品と生活必需品の税率が同じって世界で日本だけなんだよな
867ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 15:38:38.17ID:UXvLa6tI0
>>834
税は財政政策的にはそれこそブレーキにしかならんのに
これで三本の矢は笑わせるわ
それも敢えて景気条項を無視してまで増税するんだからな
868ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 15:39:09.98ID:eU5544Zh0
総理大臣の時に言えよ
ゴミ虫が
869ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 15:39:41.01ID:+nD8ZKd60
OECD平均比

国民負担率(税負担+社会保険料負担) 平均より少し重い
税負担 かなり軽い
社会保険料負担 かなり重い

所得税 やや軽い
法人税 やや重い
消費税 凄く軽い

財産税 やや重い

大雑把に言えばこんな状態で

財政状態 凄く悪い

世界最高の高齢化率引き起こし、OECD平均以上のGDP比社会保障費出してるのに、
平均以下の負担率でやってるから、あたりまえのように財政悪い。

ついでにいえば財政悪い、借金バラマキ続けてきたのに成長率はOECD30位前後と底辺で推移し続けてる
870ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 15:39:53.41ID:UgN0IO5p0
>>868
言ったと思うよ。安倍ちゃんが飛びつきそうな話じゃん。
そんで言ったそばから全部論破されて出来なかったんだと思う。
871ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 15:39:55.02ID:1pWBC/ys0
すでに五公五民

日本ほど重税国家はないよ

世界2位の重税国家

9割中抜きの無能経営者ばかりの国
872ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 15:40:04.11ID:XFV4bmQp0
>>861

君はサラリーマンかバイトだから消費税の事、良くわかってないね。

消費税が高くなっても、自分だけ安い店に行けば良いぐらい思ってるんだね。


正解は、消費税廃止。所得税・法人税減税、相続税廃止だよ。

そうすれば、世界中から金持ちが集まって来るよ。
873◆siNeOME9rw
2022/05/10(火) 15:40:35.47ID:rRV1/drm0
安倍のせい
874ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 15:42:10.48ID:+nD8ZKd60
ヨーロッパの消費税は様々だが、EUでいえば消費税の標準税率平均が21.4%、食料品軽減税率平均が10.6%

日本の食料品軽減税率8%どころか標準税率10%を、EUの食料品軽減税率平均が上回ってる。
875ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 15:43:58.58ID:92r+HJTx0
>>865
どこが普通なんだよ
住民税、外形標準課税とかいうキチガイ税率まで含めたら50%以上取られるってのに
所得税単独でも50%近くあるんだぞ
これが普通とかただの社会主義信者だろ
876ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 15:44:07.60ID:XFV4bmQp0
消費税ってのは納税義務者は消費者ではなく事業者なんだよ。

だから値下げ競争で企業が疲弊して赤字でも消費税を納税しないと脱税になってしまう。

消費者は安い店探して買物するだけなんだけどね。


だから消費税が高くなりすぎると、企業がやって行けなくなる。弱肉強食が進んで、社会が疲弊するんだよ。
877ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 15:44:34.46ID:+nD8ZKd60
消費税負担が低ければ世界中の金持ちが集まるなら、日本は世界中の金持ちになってる筈じゃね。

金持ちが嫌がるのは金融所得税や資産税。
878ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 15:44:35.92ID:92r+HJTx0
>>864
そもそも給料から取られ過ぎて使う金が無いのが問題なんだぞ
879ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 15:46:01.90ID:/PlqmSK30
>>878
その給料の原資を増やすために消費加熱させなきゃならんのに消費税のせいで消費が落ち込んでるんだろ
880ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 15:46:36.77ID:92r+HJTx0
>>879
使える金が減ってるのに増えるわけねーだろアホか
881ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 15:46:41.93ID:2i9q+MN30
>>874
0%はどう計算されてるんだろうね。
882ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 15:46:43.33ID:I8Lh2kkH0
>>38
日本が悪いやん
アメリカは一般人に等しく金撒いた
日本は安倍トモに金撒いただけ
883ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 15:47:52.99ID:/PlqmSK30
>>880
その使える金どんどん使おうとしなくなって金の周りが悪くなってるからだろ
884ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 15:48:11.96ID:gS7ZvMeb0
ぎゃーぎゃーわめいてるの立憲共産党の連中だけだわ。
だからお前ら老人にしか支持されないんだよwww
885ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 15:48:52.73ID:92r+HJTx0
>>883
そもそも使える金が減ってるからだっつーの
世界は消費税上げて他を下げて成長してんだろうが
886ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 15:48:55.29ID:2i9q+MN30
>>875
税とる話してんだからどっちにしろ社会主義だろ、馬鹿なのかな。
そもそも政府がとりすぎて話とか知らんがな。
政策としてどういう効果があるんだって話だわ。
政治家がバカなだけだ。ちゃんと使われてると思うか?
GOTOってなんだよ、バカかよ。どうでもいい下らん話ばっかりしてんじゃねぇよ
887ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 15:49:09.36ID:7fw88LuZ0
消費税廃止しろ

「頑張ってもお金が消えていく」 節約するも限界(南に異本新聞) [蚤の市★]
http://2chb.net/r/newsplus/1652157276/

貧困加速…「大卒で手取り26万円」日本人のキツすぎる現在地 ★6 [ぐれ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1651983515/
888ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 15:49:50.49ID:2b/225xE0
官房長官ですら迷惑被ってるってよ、安倍ちゃん
889ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 15:50:17.67ID:0IAINoGP0
>>880
消費税や物価が上がればさらに使える金は少なくなるんだが
お前の頭じゃ増えるの?
890ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 15:50:19.93ID:wfwer/K00
>>1
日銀の持ってる国債を、国民全員に配れや
全員が利益を得るし、日銀が持ちすぎと言うマイナス面もなくなる
891ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 15:50:23.33ID:FvIAOOGu0
元首相がそんなこと言ったら
国際格付け会社に
日本は最低ランクに落とされちゃうんじゃないの?

債務不履行のデフォルト国家、日本
892ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 15:51:47.88ID:92r+HJTx0
>>886
だから普通じゃねーんだよ日本の税制は
金持ちが他所に逃げるなんか当たり前
資本主義じゃない国に金持ちは集まらねえんだから
893ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 15:51:53.98ID:0IAINoGP0
>>891
むしろ誰もアベなんて知らない。
ドイツでは安倍ではなく農水大臣の写真が
日本の首相と紹介されたくらい
894ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 15:52:17.79ID:2i9q+MN30
イギリスとかはもうイメージとしては物品税なわけでしょう?
世界との単純比較できないでしょう、必要な政策は状況でまた違ってくるし、見方にもよる。
消費税が経済にどういう効果がありましたか、少なくとも消費税を上げることで経済が上昇しないといけない。
格差是正とか貧困の解消とかできてないといけない。
できてないじゃんという単純な話だわな。
895ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 15:53:04.11ID:Gm/Lthy40
>>891
こんなこと言う政治家欧米に居たらすぐ辞任だろ
借金返さない宣言して日本円の価値大暴落
896ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 15:53:04.46ID:92r+HJTx0
>>889
他の税金が下がれば増えるぞ
消費税なんか30%だろうが他が下がれば負担なんか圧倒的に軽くなるんだからな
重くなるのは働いてない奴らだけ
897ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 15:53:17.79ID:0IAINoGP0
>>894
消費税免税された中国人は爆買ブームを起こした。

これが全て
898ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 15:53:19.43ID:FvIAOOGu0
>>893
外交の安倍も大嘘だったのね
やっぱりね

でも、債務不履行になるんじゃね
899ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 15:53:32.40ID:2i9q+MN30
>>892
いや、普通だし、金融馬鹿なの?
900ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 15:53:35.03ID:L260/41G0
>>894
消費税で消費が伸びるなんてないよ
901ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 15:54:38.49ID:0IAINoGP0
>>896
アホやなぁ。
それ株価が上がれば設備投資が増えて景気が良くなると言った
前時代の発想でしかないよ。
そんな金は海外に持っていくから意味ねえのw
902ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 15:54:45.09ID:FvIAOOGu0
>>899
給与所得者の源泉徴収をしている国税は日本だけだよ
903ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 15:54:55.51ID:/PlqmSK30
>>885
全体で見たら消費減れば経済が縮小するのが当たり前だろ
それをさらに減らそうとしてんだから余計に悪くなるだろ

だいたいその世界とかいう消費税は生活必需品とかに税金かけてないし内税と外税で全然違う
904ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 15:55:15.23ID:2i9q+MN30
>>900
まあ、給付すればいいとは思うけどね。
それやんないんだよね。
条件つけてめちゃくちゃ小規模でやるから効果が薄い。
905ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 15:55:40.19ID:XFV4bmQp0
消費税は廃止が正解。アメリカには消費税はありません。
906ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 15:56:33.78ID:92r+HJTx0
>>899
稼いだら60%税金取られるどこが普通なんだよ
907ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 15:57:04.92ID:L260/41G0
>>904
給付はしている。
年金や医療費や介護料として。

消費税増税は国債利率の防衛のため。
国債は年金や医療費や介護料の原資。
908ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 15:57:21.21ID:92r+HJTx0
>>901
世界は消費税上げて他を下げて金持ちの流出を防いでるから成長してんだぞ
909ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 15:58:16.05ID:2i9q+MN30
>>902
世界にもあるっぽいけど、意味わかんねぇわ。
910ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 15:58:28.30ID:0IAINoGP0
>>908
日本の金持ちって誰?
911ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 15:58:44.81ID:L260/41G0
>>905
連邦税にはないが、各州に消費税(物品税)がある。
912ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 15:58:57.44ID:92r+HJTx0
>>903
ヨーロッパの軽減税率平均すら日本の標準の10%より高いんだぞ。どれだけ日本が狂ってるかわかるだろ
日本はそもそも軽減税率云々の水準にすらきてない
913ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 15:59:03.42ID:XFV4bmQp0
>>908

世界ってどこの国の事?架空の話はしないでね。
914ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 15:59:46.65ID:92r+HJTx0
>>910
高額所得者
915ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 16:00:04.55ID:92r+HJTx0
>>913
ヨーロッパ、韓国、台湾
916ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 16:00:07.01ID:FvIAOOGu0
>>908
富裕層を優遇してもGDPが伸びないことは
日本でも世界各国でもわかってると思うけど?


中間層の購買意欲を伸ばすことがGDPの半分以上を占める個人消費の増加につながると思いますよ
917ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 16:00:40.41ID:2i9q+MN30
>>906
そりゃ単純に税金下げろって言えばいいだけだな。
お前の主張はおかしいのよ。政策の評価じゃないから。
918ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 16:01:10.37ID:YoTKTUzx0
返されない借金は、貸手にとっては不良債権
それを大量に持ってる日銀は、500兆円債務超過で破産だぞ。
子会社なら、日本政府が責任とらな。
919ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 16:01:20.09ID:92r+HJTx0
>>916
伸びてないのは日本だけだろ
920ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 16:01:47.98ID:0IAINoGP0
>>914
想像の中の話?
株価はここ10年でかなり上がってるけど消費は増えてないぞ?
921ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 16:02:01.28ID:92r+HJTx0
>>917
見合いで全員で均等に負担する消費税上げるのが世界的な常識なんだよアホ
922ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 16:02:38.60ID:2i9q+MN30
>>912
比較の仕方がおかしいって、ばれてるんだけど?恥ずかしくないの?
923ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 16:02:39.33ID:/mNBFInI0
ほんなら100兆円国債発行して貧困家庭救済したれや。
924ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 16:02:45.70ID:92r+HJTx0
>>920
そりゃ日本でビジネスしたら高い税金取られるから日本から逃げまくってるんだから当たり前だろ
925ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 16:03:07.89ID:92r+HJTx0
>>922
なら何がおかしいのか説明しろよ無能
926ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 16:03:49.08ID:XFV4bmQp0
>>912

狂ってるって??

日本は30年間低迷しているのに、ヨーロッパはそれ以下。

消費税が高すぎるヨーロッパは成長が止まっている。

ヨーロッパの真似しても成長しない。アメリカ、中国の真似しなくちゃ。

>>915
台湾の消費税率は5%じゃないの?
927ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 16:03:59.00ID:2i9q+MN30
消費税と付加価値税と物品税じゃ政策としてだいぶ差があるのに
なんで比較すんの?
物品税なら最大30%ぐらいのこともあったわけでしょ?
928ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 16:04:01.90ID:0IAINoGP0
>>924
そんなデータがどこにあんの?
っていうかだったら株価をあげる必要も無いな。
もう逃げてるんだし
929ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 16:04:28.25ID:2i9q+MN30
>>925
ずっと説明してるし、言われる前にした。
930ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 16:04:29.03ID:8vHp0nZ30
>>13
そうだよな。無限に日銀におねだりすればいい。国民が負担する合理性は全く無くなる
931ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 16:04:59.57ID:92r+HJTx0
>>926
経済成長率は日本がぶっちぎりで最下位だろ
どこがヨーロッパがそれ以下なんだよ
932ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 16:05:04.08ID:PS4hb4m/0
どうやら、なんの勉強もせずに日本のトップをやってたようだな。
933ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 16:05:45.96ID:92r+HJTx0
>>928
株は別に日本に住んでなくても買えるし
だがそれで儲けた金は海外で消費されんだから当然無意味
934ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 16:05:57.63ID:+nD8ZKd60
世界中で直間比率の見直しが進み、直接税(所得税法人税)が減税され、間接税(大抵は一般消費税)が増税される流れになった。

多くの国々はインフレ不況を経験し、財政危機を迎えた過去がある(多くはオイルショックだが)。

直接税が税収の殆どを占める状況だと、インフレ不況で、金利上昇時に税収まで減り、財政危機を迎えるリスクが明確になった。

そこで税収における直接税の比率を下げ、不況時でも安定的に税収を稼げる間接税の比率を上げる、
いわゆる直間比率の見直しを進めた国が多いので、消費税を税収の柱に据える国が多くなってる。

日本は直接税の減税の方は他の先進国に近いレベルでやったが、
間接税増税の方はそうはしなかったので、事実上の大減税になってしまい、財政が悪化した。
そこに高齢化による社会保障費の増加まで重なり、財政悪化しまくり、
国債格付け引き下げくらった挙句の、2010年代の消費税増税による財政健全化の開始という流れだ。
935ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 16:06:09.76ID:92r+HJTx0
>>929
逃げるなら絡んで来なきゃいいのに
936ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 16:06:16.88ID:2i9q+MN30
日本の消費税はビルトインスタビライザーが壊れてる問題があるんだよ。
社会福祉に貢献しない。
937ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 16:06:36.73ID:6wBx+1KC0
IMFの勧告なんて無視だ!カネを刷って刷って刷りまくれ!ハイパーインフレになってボクちゃんの日本壊滅計画は完遂するのだ!失敗したらキムくんかプーさんに核を撃ち込んで貰って全てリセットだ!
938ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 16:07:24.65ID:y5k2rVdt0
そんな円を信用する外国はいないわけで
結果として円安がさらに進むわけです
939ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 16:07:46.64ID:2i9q+MN30
>>935
逃げるどころか脳みそが先走ってごめんねぇ>>927
940ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 16:08:23.45ID:0IAINoGP0
>>933
いやデータは?
そして法人税安くしても海外で金使えるからそれもまた無意味
941ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 16:08:28.47ID:dtpy2ETg0
>>937
IMFのおかげで経済成長した韓国と随分差が付いたな
942ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 16:09:27.67ID:2i9q+MN30
老人からとるとかじゃなくて、金持ちからとるスタンスを崩したから失敗なんだ。
943ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 16:09:37.02ID:OBdkm00Q0
>>940
法人税安くすりゃ日本でビジネスが行われて日本で雇用や消費するだろうが企業が
944ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 16:10:10.31ID:2i9q+MN30
金持ちからとって、法人税やすくしてね^^
945ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 16:10:31.20ID:XAA0RPdq0
>>1
などと意味不明な供述を続けており
946ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 16:10:35.83ID:0IAINoGP0
>>943
じゃあAmazonは無税のままでよかったな。
947ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 16:10:40.67ID:mopn5mnL0
パヨク、撃沈 w

🤭
948ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 16:10:54.05ID:wGo60HW30
その円に価値があるうちに何か対策しようねって話じゃ🥺
949ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 16:11:08.28ID:L260/41G0
>>942
労働している人から取るより
給付で生活している人から取るのが正しい
950ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 16:11:19.02ID:OBdkm00Q0
>>942
金持ちから取るスタンスが失敗なんだよ
法人税、所得税、事業税、住民税全部入れたら60%近い負担だからな
まともな頭してたら日本でビジネスやろうなんて思わない。だからユニコーン企業も生まれないし時価総額もランキングから消えるレベルになったんだよ
951ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 16:11:36.82ID:HlvMb1BP0
>>938
日本の産業がしっかりしていれば
円の価値は保たれるのよ
観光とかに頼るのは糞
952ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 16:11:55.82ID:PTV57Qlz0
この理屈で行くと消費税もゼロでいいなw
953ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 16:13:23.90ID:8vHp0nZ30
>>934
切り捨てた氷河期にたいして、さらに負担を転嫁したわけだな
多数派である先行世代は自分たちが老人になったため、自身の消費活動も落ち着き、逃げ切り体制に入り、
老後の貯蓄の心配さえしていれば良くなったので、消費増税の影響を比較的受けにくい身分になった

だが若年世代は、これから結婚や子育て等を控え、それなりの消費活動を続けていかないといけないのに、その足元をみられ消費増税で狙い撃ちにされた
だから、そもそも生活防衛のため、結婚しない、子供できないとなったし、そうならざるを得なくなった
954ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 16:14:27.74ID:2i9q+MN30
>>950
海外ではやってんじゃん^^
955ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 16:14:42.85ID:qJqC3KGw0
>>952
消費税ゼロじゃなきゃダメなのよ
956ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 16:14:59.90ID:JoazrLzs0
高橋洋一の理論だな。

ただ国民民主党で 元日銀マンの大塚も
返さなくても良い とは言ってないが
300兆円程度の永久債を政府が発行し、日銀に引受けして貰うことは不可能ではない と言ってた。
でも日銀法の改正が必要だろうけど と。
957ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 16:15:01.01ID:OBdkm00Q0
>>954
958ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 16:15:08.23ID:+nD8ZKd60
投資先にもよるけど、アメリカの配当性向が45%くらい、つまりアメリカに投資して儲けた金の55%くらいは、そのままアメリカ企業の内部留保になり日本に戻らない。
EUだと配当性向が65%くらいなので、35%くらいは日本に戻るが、日本の対外投資はアメリカ偏重なので、
投資して得た利益の半分以上はそのままアメリカに再投資されてると予測される。
959ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 16:15:40.28ID:iy04eMgw0
よくわかんない
960ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 16:15:56.14ID:qJqC3KGw0
円安進んでるのは緊縮やって不況放置してるから
961ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 16:16:05.17ID:OBdkm00Q0
>>956
そもそもGDP稼いで税収増やすより踏み倒すことしか考えなくなった時点で国が成長なんかするわけないんだよ
962ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 16:16:41.53ID:+nD8ZKd60
いわゆる富裕税は世界的に廃れてる、資本流出招いちゃうから。

マクロンがイエローベスト運動起こされた原因の一つが富裕税廃止(というか変更だが廃止と受け取られた)、メインは燃料税だったが。
963ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 16:16:49.69ID:2i9q+MN30
>>953
金融みたいなことにとらわれて、
目の前の現実を見てないわけだわな。
状況が違うのにな。
964ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 16:18:07.74ID:96621Yxl0
>>795
消費税は他の国だともっと高い税率もある
965ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 16:18:30.51ID:XFV4bmQp0
消費税はゼロでおk!!

消費税が無くなると消費が拡大して景気が良くなり、GDPが増えます。

新しい会社もドンドン生まれて社会が活気づきます。

よって、税収が増えます。


アメリカは消費税がありません。よって新しい企業がドンドン出来ます。

アマゾンもフェイスブックもテスラもベンチャー企業です。30年前は跡形もありませんでした。


消費税が社会のやる気を削ぎます。
966ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 16:18:55.82ID:OCAxhLNP0
日本郵政は政府が半分以上株持ってるから政府の子会社!
郵便貯金使い込んでも返さなくて良い!
967ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 16:18:57.42ID:+nD8ZKd60
永久債なんてトラブル起こすだけだから、僅かな額ならやったとこがあるけど、大規模になんてやったら確実に問題の原因になる。

金利が低ければインフレ時に買う金融機関がおらず(中央銀行の売りオペ資産にならない)、金利が高ければ政府が利払い費で大変な目にあう。
968ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 16:19:15.09ID:HMZGuzQu0
残りの500兆以上には利息を払わないといけないけど
しんどくなれば日本円を廃止にして新しい通貨で出発すればいいよ
泣くのは日本人でしょ?外国が日本国債で泣かないならいいじゃん
金持ちは一軒家に自家発電にマンション数棟、倉庫や駐車場にして貸したり
円じゃなくブツよマンションや土地やのブツで持ってるわよ
969ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 16:19:48.16ID:96621Yxl0
>>801
資産は一度税金を払った残り
もう一度税金を変えると二重課税になる
そしたら三重以上の何度でも理屈上は問題ないことになる
970ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 16:20:03.37ID:5WFIxfad0
>>965
何で消費税に限定してんだよw
税金なんて一切いらん。
971ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 16:20:19.05ID:2i9q+MN30
>>968
それは逃げられなくなるけどな
972ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 16:21:24.03ID:qN4L5YLk0
消費税反対してるのなんかニートと老害だけだろ
他を増やしたら現役が死ぬだけ
973ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 16:21:25.01ID:iy04eMgw0
子会社だと借入金て返さなくていいの?
974ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 16:21:32.37ID:7fw88LuZ0
【新しい資本主義】岸田首相「資産所得倍増計画」は“空振り”確定!個人金融資産2000兆円狙う魂胆にも批判殺到 ★2 [ギズモ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1652005123/
975ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 16:21:36.64ID:96621Yxl0
一度大きな所得を得て資産が増えたら何度でも課税される社会になるとどんなに稼いでも税金で持っていかれるから頑張って仕事しようと考える人は少なくなる
つまり改善とか競争が少なくなって社会が閉塞する
976ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 16:22:33.35ID:FvIAOOGu0
>>943
EUの方が法人税は日本より高いけど
企業が増収して現地にそれに見合った税金を納めてるよ

日本でも法人税を上げないと
977ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 16:22:59.70ID:0IAINoGP0
>>972
消費が減れば現役の所得に直撃するんだが
978ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 16:23:33.78ID:+nD8ZKd60
消費税は文字通り消費にかかる税金で、付加価値の合計であるGDPにかかる訳じゃないから。
GDPより課税対象はかなり少ないよ。
979ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 16:23:36.27ID:MaJAAhqw0
>>975
日本国民は政府の奴隷だから
980ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 16:23:57.69ID:FvIAOOGu0
>>954
海外は賃金も上昇しているんで
個人消費が伸び
企業も潤い
税収が上がるんですよね
981ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 16:24:18.69ID:xJ7bkJjH0
>>976
日本は住民税とか含めた実効税率で見たら世界一レベルだろ
982ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 16:24:28.74ID:XFV4bmQp0
>>972

消費税をゼロにしたら、景気がドンドン良くなるから、

増税なんかしなくても税収増えるんだよ。


税収増えたら減税出来るんだよ。


消費税廃止→景気拡大→税収拡大(増収)→GDPも拡大→さらに減税→さらに経済成長→世界の富が日本へ
983ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 16:24:29.19ID:MaJAAhqw0
>>976
お仲間の経営層が贅沢出来ないやん
984ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 16:24:30.03ID:96621Yxl0
共産主義の計画経済の問題は競争が起きなくなって行き詰まることだろう
多様な競争があるから進化する

多様な変異と自然淘汰を勝ち抜いて環境に適応して進化すると言うのがダーウィンの進化論
そのアナロジーだと考えたらわかる
985ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 16:25:07.11ID:2i9q+MN30
>>975
いや金持ちはあきらめんから大丈夫よ、いくらとっても。
貧乏人はすぐあきらめるからとっちゃダメ。
986ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 16:25:13.12ID:MaJAAhqw0
>>981
自民党万歳!
987ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 16:25:23.81ID:qN4L5YLk0
>>977
消費する金が無いのが問題
消費税30%でいいから年金と保険料を税負担にするだけで劇的に変わるよ
988ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 16:26:17.52ID:96621Yxl0
>>985
金持ちじゃないあなたの意見と金持ちの意見は違うんだろうな
989ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 16:26:21.47ID:2i9q+MN30
結局国が税金とりすぎだからな
990ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 16:26:41.38ID:FvIAOOGu0
>>983
法人税を上げて
社会福祉予算を増やし
老後に心配なければ
貯蓄に回ることもなく
消費に金が回り
企業も利益が上がる
好循環になるんですよね
991ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 16:26:58.28ID:2i9q+MN30
>>988
まあそうだろうね、貧乏人が資本主義を支持する理由はないから。
いずれ崩壊するわな。
992ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 16:27:19.12ID:8vHp0nZ30
>>977
そうなんだよな。最も消費意欲が旺盛で、あるいはそうならざるを得ないのは、結婚子育てを控えていたり、それをしている現役世代なんだから。
そもそも、消費税のかわりに所得税のその他を増やすという発想がおかしい。
総合的な負担->可処分所得が変わらないのなら、結婚子育てなんかできない。無い袖は触れない。 なので未婚・少子化になっている。
この搾取構造は、ネットが無かった時代と違って今の若者には明確に露呈している。
それがわかってて不利なゲームに頑張るバカは居ない。
993ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 16:27:36.02ID:96621Yxl0
>>985
消費税は貧乏でも食品を買った時に金持ちと同じ税率がかかるな
今も所得税は累進課税だから金持ちの税負担は比較的多い
994ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 16:27:43.86ID:+nD8ZKd60
法人税負担は比べにくいが、GDP比法人税負担でいえば、EUで日本より負担重いの、
ルクセンブルクとベルギーくらいだよ

他は全部日本以下で、アメリカ程じゃないがEUは全体的に法人税負担が軽い
995ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 16:27:59.72ID:96621Yxl0
>>991
競争によるメリットはある
996ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 16:28:34.23ID:+nD8ZKd60
あ、間違い、最新数字確認したらベルギーも日本以下、日本以上はルクセンブルクだけ
997ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 16:28:49.38ID:XFV4bmQp0
法人税率上げるのは正解。


なぜなら、企業は、法人税を払うぐらいなら、設備投資増やしたり、労働者の賃金上げたりするから。


法人税率下げると企業は内部留保に走る。
998ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 16:28:52.38ID:2i9q+MN30
>>993
累進性の強化は正しいんじゃないの。
というかわかりきってるんだよ、思想の悪い資本主義者が多すぎるんだよね。
無責任なんだよ。
999ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 16:28:54.66ID:FvIAOOGu0
>>994
フランス、英国は日本より法人税高かったけどな
1000ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 16:29:59.90ID:0IAINoGP0
>>987
それ民主の小沢案だな
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 47分 52秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250212074655nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1652146928/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 
  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
【北海道】最後の「北斗星」、一瞬で切符完売 来月22日に完全引退 [北海道新聞][07/22]
【話題】新元号は「羽生」がいい!? ツイッターで拡散「アリ」続々 大喜利状態に
【車】レクサス初の高級ミニバン「LM300h」公開、ベースはアルファード/ヴェルファイア 2列シートのみで最上級の空間
【滋賀】自宅で預かった女児に自慰行為を見せた放課後児童支援員の男に懲役1年4カ月の有罪判決 大津地裁「立場利用し悪質」 [樽悶★]
【米朝首脳会談】米朝が共同声明「平和と繁栄に向けた願いに基づいて、新しい関係を樹立するために取り組んでいく」
【商品】本物のバナナを金属化 「バナナハンマーDX」発売 [自治郎★]
【株価】日経平均株価、終値で3万円の大台を回復 米雇用統計の大幅改善で 4/5 [ボラえもん★]
【米国】前週分の米新規失業保険申請件数 664.8万件、予想 350万件ほか
【G7】 安倍首相 途上国の女性支援に220億円の支援表明★4
【NY車突入テロ】容疑者「アラー・アクバル(神は偉大なり)」、8人死亡 イスラム国(IS)に忠誠か
【あす皆既月食】 注目は赤黒く変化する月の色
【経済】上野のパンダ出産で東天紅がストップ高。前営業日比38%急騰、10年ぶりの高値
【シビルウォー】来るべき第二次米南北戦争に備える武装白人至上主義者たちのブログが見つかる [みつを★]
【社会】音楽プロデューサー、運転中に病死か…センターライン越え衝突 - 東京
【社会】《マスク7000枚で100万円超》新型コロナで荒稼ぎする「転売ヤー」を直撃取材「売り方はいくらでもある」
【創価学会】池田大作大先生(94)、新年の歌を詠む【聖教新聞】 [スペル魔★]
【米国】中国大手2社(ファーウェイ、ZTE)の通信機器 調達禁止へ 中国政府のスパイ活動に使用されることを警戒
【密室行政再び】あいちトリエンナーレの補助金不交付、議事録作成せず 文化庁
【DNA9%はウイルス由来】太古に金玉卵巣に感染したレトロウイルス(インフル、コロナ、HIVの親戚 )が今や「全人類の体の一部」 [どこさ★]
日本の1人あたりGDP、世界22位 円安や高齢化影響★3 [七波羅探題★]
【愛知】“ノーヘル”でパトカーから警告後…逃走したバイクが車と衝突 17歳少年が頭の骨折る重傷 半田署「適正な職務執行」
【歴史】ジンギスカン料理は義経が発明?義経ジンギスカン伝説、「判官びいき」の行き着く先
【東京】生活保護打ち切りは「不適切」 立川市の40代男性自殺で弁護士らが改善求める
【三重】民進・岡田克也氏、地域政党「三重新政の会」結成へ
【コロナ】急に休校と言われても 仕事は、受験は…親たちショック ★6
【山梨】 学校給食に生の状態の「鶏の照り焼き」、4人が嘔吐や下痢…業者を営業停止 [朝一から閉店までφ★]
【雑学】腹黒い人に共通する「10の特徴」
「イスラエルばかりを批判する国際社会に不信」入植地に住む男性 [おっさん友の会★]
【国際】「結婚資金に充てるため盗みを働いた」 連続空き巣は受付の18歳タイ人女…“日本人マンション”
17:46:55 up 29 days, 18:50, 2 users, load average: 165.14, 126.76, 150.63

in 1.0579581260681 sec @0.044825077056885@0b7 on 021207