2022.05.09 乗りものニュース編集部
「ニーナ」も展示!
有料撮影会と親子向け無料公開を実施
JR貨物は2022年5月9日(月)、関西支社吹田機関区に所属する主要機関車を集めて特別公開すると発表しました。
JR貨物のEF66形100番台(画像:JR貨物)。
特別公開は有料撮影会を行うとともに、一部時間帯は親子向け無料公開を実施するものです。
展示機関車は、国鉄時代から使用し、先ごろ定期運行を終了したEF66形27号機や東海道本線を走行する主力機関車のひとつであるEF210形300番台などを予定。EF66形27号機は鉄道ファンから「ニーナ」の愛称で親しまれた機関車です。
有料撮影会の開催日は5月21日(土)と22日(日)の2日間。21日(土)は15時からと17時30分からの2回、22日(日)は12時30分からと15時から、17時30分からの3回です。撮影時間は各回80分ですが、17時30分からの回は100分となります。
募集は各回20人で、参加費用は一人2万7000円(税込)。17時30分からの回のみ一人3万円(税込)です。なお有料撮影会は18歳以上が対象となります。
申し込みは5月11日(水)の14時から、ジェイアールエフ商事株式会社ホームページ「かもつマルシェ」で受け付けます。
なお、親子向けの公開は21日(土)の午前9時50分から10時50分まで開催。対象は大阪府在住の小学生以上の子どもと保護者に限られます。
【了】
https://trafficnews.jp/post/118365
【画像】定期運行を終了した「EF66 27」
https://trafficnews.jp/post/118365 『大きなお友達』対象の無料公開はありますか?(´Д`)
もう記憶もおぼろだけど 貨物便に乗って引っ越ししたなあ
『ヨ』の車掌車ってまだあるんだっけか?
EF66で車掌車を10両ぐらい繋いで企画列車にすれば面白いと思うぞ。
少々価格がお高くても客は来るわ。
関西でボッタクリするなよ
関東でしかボッタクリは成立しないよ
あぁ、ニーナだから27,000なのかw
オタ相手の商売なんかチョロいなw
鉄道マニアと撮り鉄は違うからな、一括りにしてやるなよ
コロナ禍ついでにEF66やEF67、DF51の定期運用が終わったな。ヲタは散々撮って回ってるから問題ないだろ。
381系やくもは、既に地元民がヲタの振る舞いに激怒してるようだし、これは見物だね。
あともう一つきいていいかな
ニーナはどこは行ったー
ちょっと高いよね
新鶴見のEF65 2101と、西日本からDD51借りて並べるならまだしも、吹田に現存する貨物機だけでこの値段はちょっとねー
これ目当ての撮り屑が線路内に立ち入って電車止めるから関東から強制撤退したんだっけ?
>>1
定期運行を終了した「EF66 27」を撮影の際は、下記の撮り鉄のお題目を遵守し撮影願います。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸 バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸 バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸 バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸 バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸 >>1
定期運行を終了した「ニーナ」の愛称で親しまれた電気機関車「EF66 27」を撮影の際は、下記の撮り鉄のお題目を遵守し撮影願います。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸 バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸 バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸 バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸 バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸 流石にぼったくり価格じゃね?
これでも行く奴はいるんだろうな
1990年ぐらいは無料だったのに
今はまったくその気が湧かん
東京にいるとき「わくわく品川鉄道探検」とかいう子供向けのイベントがあって
もっと安かったし参加してみたら楽しかったよ、今はもうやってないみたいだけど
それの吹田版かな?と思ったらメッチャ高いやないかい!
JRがこないだどこかで人数限定してぼったくり展示会やってたけど貨物も真似する方向ってことなんかね
大騒ぎになるから事前に引退は告知しなかったが
検査周期でみんな予測していたね
>>7
知的障ガイジばかりのキモ鉄豚どもは同じく知的障ガイジばかりのキモアニヲタでガノタで、性悪最低ビッチの紫豚も大好きってことやな。 >>16
JRになってからマイナーチェンジしたEF66はまだまだ残るし、勝手に架空のディーゼル機関車を作るな。 >>15
どこが違うんだ?二次元と三次元の違い程度だろう。なら同じく変態じゃん。どの辺に差が出るんだ? 子供は落ち着きがないからイベント会場にいた時に
俺の目が回るほど行ったり来たりする子供いれば
子供特性の奇声発するのもいたし、発達障害イベントになりかねない
>>37
これはJR貨物発足以降にバブル期に合わせて製造したマイナーチェンジ版。
画像を間違う馬鹿記者かアップした奴。 >>40
キモ鉄豚ども自体が発達ガイジだろw
とくに撮り鉄豚ども 子ども好きだから連れて行きたいなと思ったけど小学生以上か、残念
大阪も京都の鉄道博物館みたいに常に本物の電車が展示してあるところがあると良いんだけど
>>9
稲沢操車場にいつも止まってる
日によって四輌になったり三輌になったりしてるから、ちょくちょく入れ換えしてんだろうな >>46
JR西日本所属だった車両はそう。
貨物に移籍したのもあったが既に全廃車済み。 >>47
あれも昔は大量にいたけど廃車になったり売られたり(東武など)で大分減ったなあ あれエアコン付け替えとか言ってた様な気がするけど運行終了するの?
>>51
検査期限だからな。
エアコンじゃなくて冷風機能しかないクーラーな。 >>47
そういうのきっちりチェックしてるヲタなのに
いまだに稲沢操車場とか言うのかよ
稲沢機関区の横通って学校通った俺様も驚くわ >>39
JR東が去年トンキンで似たような企画をした時は3万オーバー。 で、この値段で即日完売になり、値付けが正しかったことが証明されてしまうんだな。
岸辺駅周辺の開発ラッシュは目を見張るものがある
20年くらい前まで線路沿いの道路に放置車両の車列があったり汚いバラック小屋みたいな
一杯呑み屋とか並んでる殺風景なとこだったのにな
久しぶりにこっちに戻ってきた知人が驚いてたわ
で、電柱登って敷地外から無理やり撮影して、しかもそれを自らSNSに自慢げにアップするやつが出るところまでは想定済み
>>58
撮影場所バレて袋叩きにされてアカウント削除やな >>1
たけぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ひょっとしてこれが相場なのか!? >>58
今はドローンの時代
金を持った撮り鉄はだいぶ前から飛ばしているけど
手軽になる前に国が線路際禁止と規制してくれて良かった
静止画より動画メインという所が撮り鉄には流行らなかった要因 >>21
あなたのファッションもきっと十分カッコ悪いと思うお? >>6
大きなお友達は有料になりますm(_ _)m EF56 の思い出 しゃあああああああ だだんだだん
>>39
どう見ても高い.少なくとも
一、8×10カメラに黒白ネガフィルム入れて撮影でき
二、最高のうす曇りになるまで待機でき
三、機関車を的確な一に停めさせれる
という三条件が許されなければ、ペイしない >>39
どう見ても高い.少なくとも
一、8×10カメラに黒白ネガフィルム入れて撮影でき
二、最高のうす曇りになるまで待機でき
三、機関車を的確な位置に停めさせれる
という三条件が許されなければ、27,000円は全くのぼったくり >>68
それでも駅南側の居酒屋で店員が若い女性客を泥酔させてレイプして話題になったりしたけどな >>54
それでも貨物の吹田から借りたり、高崎や田端から持って来て、車両基地ですらない品川の留置線に並べたのだから、かなり手間がかかっている。
自区の機関車並べただけとはダンチ。 >>76
JR西日本の経営する京都の鉄道博物館でEF66保存してるからいいだろ さくら牽引中、大型トラックと衝突して横転したが見事復活したのがあった
直したけどヨーイングが起きるようになってすぐに廃車にしただろ。
直すくらい九州ブルトレに需要あったんだな
今じゃ考え難い
逆だろ
「EF 27-66」だ
ずいぶんと中途半端な焦点距離だがニコンには43-86なんてものもあったし
時代か
>>80
因みにそれはJR貨物から購入した車両だな。
国鉄時代にブルートレインを牽引した実績はあるけど。
自分の所のEF66を1両でも保管しとけばわざわざ貨物から購入しなくてもよかったのに、09〜10年頃のJR西日本は交通科学館をでかい博物館にリニューアルするってプランが無かったかもな。
JR東は鉄道博物館に展示するのにわざわざE5系先頭車を製造したが、コロナ赤字地獄でそういう成金行為は今後二度と不可能だろう。 >>81
ちょうど30年前だな。
その時に対向列車が来てたら福知山線脱線事故以上の大惨事になってた。
その後走行中の蛇行動が問題になり、程なく95年に廃車になった55号機。 >ニーナ
若いころ通ってたフィリピンバーのよく懐いてくれた子と同じ名前
>>88
訂正、97年に廃車。
JR西日本最若番の40は96年に廃車になったが、なんで55があとになったのか不可解。 昔年1で公開してたよね。DF200見に行ったわ。北海道から持ってきたんだもんな
>>92
キモ鉄豚どもにはオンボロポン国鉄型車両が何でも大好物だからな。 >>90
しかしまだ若いから貨物に売却すれば良かったのに、時代が不景気だったから需要なかったのかな?
41、44、52号機は99年以降から貨物に売られていった。 >>94
オンボロポンとはどこの方言?
50年ぐらい前はそういう言い方してたとかかな。