※2022/05/07 00:25 ウクライナ大統領府のオレクシイ・アレストビッチ顧問は5日、戦況に関する報告で、「米欧から提供される武器がそろう6月中旬以降」にロシア軍への反転攻勢に乗り出すとの考えを示した。 アレストビッチ氏は「ウクライナ軍の前進が可能になる」と述べ、東部地域などで露軍の撃退を目指す考えを示唆した。米欧の軍事支援を受けるウクライナは強気の姿勢に転じている。 ウォロディミル・ゼレンスキー大統領は3日、ロシアが2014年に併合した南部クリミアの奪還を目指す方針を明らかにした。 続きは↓ 読売新聞オンライン: ゼレンスキー氏、クリミア奪還の方針…米欧からの武器そろう6月中旬以降に反転攻勢. https://www.yomiuri.co.jp/world/20220506-OYT1T50235/ ※前スレ 【ウクライナ情勢】ゼレンスキー大統領 クリミア奪還の方針…米欧からの武器そろう6月中旬以降に反転攻勢 ★3 [ぐれ★] http://2chb.net/r/newsplus/1651886657/ ★1 2022/05/07(土) 03:07:30.28 ロシアが本気でウクライナを滅ぼしにかかったらたぶん勝てないだろ 今は統治のためにずいぶん抑制的にやってると聞くし
>>1 ウクライナもロシアもよく分からないからガンダムで例えてくれ >>1 ウクライナもロシアもよく分からないからガンダムで例えてくれ ジャスト1分だ ゲットバッカーズ知ってる奴はオッサン
ロシアが敗退したころを見計らって 北方領土も奪還しろ
最近、ウクライナ情勢でよく見かけるようになったテレビ朝日の女子アナ 野村 真季 を整形で検索したらえっー! 昔の凄い顔が出てきた。
21世紀のクリミア戦争を観れるのか・・・ 海軍もないのにwww ロシア海軍を黒海から駆逐出来るのか?
>>7 「ルビコン作戦」は失敗に終わり、サイクロプス隊は全滅。ただひとり生き残ったバーニィは、アルにコロニーへの核攻撃が迫っていることを伝えて、コロニーから脱出しようとする。だが、アルやクリスのためにもアレックスを破壊して核攻撃を中止させようと思い直す。 ボスポラス海峡封鎖と黒海の制海権取ったら、クリミア取る意味ないよな
こういうのって普通は黙ってていきなり反転攻勢に出るものじゃないの? 相手に準備させない為に
他人のふんどしで戦争するオチンポ芸人 国民がかわいそう
そろそろ北朝鮮が韓国を攻撃するだろう ロシアを助けるには欧米の目線をウクライナからそらす必要がある
>>5 本気を出せない理由があるのよ 使いすぎると自国防衛の武器がなくなるとかさ 経済もやばくなりそうだし、武器の補充にも金がいるからね ロシアの限界がここにある >>5 もう軍事物資がないじゃんw 兵器も在庫限りだよ >>17 準備させて集めてからやっつけたほうが相手の軍隊の損害が大きくなるから パワポで作ったロードマップをスポンサーに説明してる状況じゃないの
なんで手の内発表するの?外人の考えてる事がよく解らん
>>5 基本は人道戦だからな ガチで人道無視ならキエフなんざとっくに焦土 兵站崩壊で武器、弾薬、食糧が届かず士気が上がらない、脱走兵出まくり、同士討ちもしまくり→ロシア兵 西側から無限兵器供給、国民皆兵で無限人員供給、侵略者から祖国を守るという高い士気→ウクライナ兵 これでどうやってロシアが勝つんだ? 下手すれば最新兵器引っ提げてモスクワまでウクライナ軍が進軍するぞ いよいよプーチンは核使うしかなくなったな
>>14 ロシア艦隊、次から次に沈んでいるだろwww 旗艦モスクワ以降も3隻沈んでいるしw 日本は前のめり過ぎてちょっとヤベーな そりゃ露助擁護は不可だけどそこまでリスク取らんでもっておもう
>>31 クリミア落ちる前に撤退停戦しろってことじゃね ウクライナ頑張れ 日本もこの機に不法占拠されてる樺太、北方四島に乗り込んでロシア人皆殺しにして奪還しようぜ
俺がプーチンだったら、もうめんどくさいから戦術核使おうよって言い出してるわ
>>25 ロシアは最後の手段、兵士2人に銃1丁、弾は6発手渡して特攻させるよ。 ロシア人3000万人ぐらい特攻させる まあ、結局3000万人全員死ぬんだけどね ジャベリンやらでの待ち伏せ戦術は人的損失デカいだろうし兵器だけあっても扱う人が残ってなさそ
ロシアが勝って困ることは山ほどあるけどウクライナが勝っても別に困らないのに何故そんなにウクライナを負けさせたがるのか日本人として不思議で仕方ない
2022/05/06 最新版ウクライナ戦況マップ ウクライナが北と南から切り取ろうとしてるのが分かると思う ロシアは中央を取りたがってるね >>26 ここまで来たら核戦争見たいだろ マジで核撃った時にアメリカ目線でイキッってる奴がどんな顔するか興味ある 衛星からの情報とカミカゼドローン万単位あれば余裕だな
カウンター用の武器はあっても侵攻用の武器が無いような。
>>3 すでに米国の査定で、ロシアは戦術核しか撃てないのが確定した 戦術核とは広島型の15ktより遙かに小さな、0.3~2ktの限定的な威力しかない 一つの部隊や小さな街を破壊するには十分だがウクライナを焦土には出来ない 何発か撃たれるだろうが、それでロシアには何の切り札もなくなる 終わりだよ アメリカがやらせてるんだろな ウクライナ使ってロシア消耗させる ゼレンスキーは自国民の命を軽視してる こいつは最悪
大型揚陸艦オルスク→あっという間に破壊。 旗艦モスクワ→撃沈。 フリゲート艦マカロフ(2017年就役)→破壊?撃沈?? 黒海艦隊弱くね?(*´・ω・)
工事業者の車で、屋根に太い塩ビ管載せたハイエース見るとジャベリン積んでるように見えてしまうわ
>>43 いまは そんなことあんまりやってないよw 重火器そろってきたから >>19 日本にいる同胞マスコミだけが大騒ぎして終わるだろ >>7 >>15 このガンダムで例えて厨と上手く返してるつもりのジジイって面白いと思ってんの? 実社会で出世してなさそう。 リアルでクルスク大戦車戦とかレニングラード攻防戦とか見られるかと思うと胸熱
昨日も東部でいくつか奪還されてロシア軍は押し戻されたようだね 東部のドネツクとルハンシクさえ落とせばもう勝利確定というかロシアは敗戦だからなあ ロシアが勝利するのはむずかしい キエフもオデッサもハリコフももう落とせないでしょ あきらめて撤退、降伏しろ
最後は核を使うやろ 俺がプーチンでも使うわ ロシアみたいな貧乏で徳もなく力だけが頼りの国はメンツが命だ ヤクザが一般人に舐められたら飯の食い上げになるのと同じ
レンドリース法でロシアの負け確定 持久戦だと工業生産力の差で決まる、
>>37 メッセージはわかるけど期日まで言うのが変だと思ったんだわ... >>63 村奪還して大喜びするのがウクライナの限界なんだよな >>49 ロシアが核を撃つとしたら日本だよ ウクライナは近すぎてモスクワに放射能の影響が出るから、 モスクワから一番離れた日本に撃つだろ >>66 ヤクザはそうしないと殺されるからやるのであって 核使ったら殺されるの確定するからやらない >>56 艦隊やっつけるのが一番損害額大きいし、海軍の補充は難しいから効率良いみたいだね ウクライナ頭いいわw >>66 もう舐められてるよ 同盟国にさえ どこも援軍送ってこないでしょ ベラルーシさえ シリアとかカザフとか あれだけ世話になったのに >>57 >ウクライナが負けた後のこと 中国が 台湾か日本に攻め込んで来るかもな 核使ってもロシアの負け、その時はロシア解体までいく
戦地離れた日本で正確な戦況なんて入るわけないのに、知ったかでどっちが有利とか不毛過ぎない? 仮想前提で、こうなったらこうとかの方がまだ面白い。
>>66 なんか欧米の情報局かどっかが核は使えないか使わないかどっちかだって言ってたぞ こんだけロシアがボロボロになって使えないならもう使えないだろ >>73 そんなこと言ってたらヨーロッパでロシアは核使えないから意味が無いな これがブラフなのか、本気なのかが気になるところだな
妄想で異国の戦局語って勝った負けたザマアって アホの極地だな
>>73 日本に撃っても、どこの国にも脅しとして効かないんだが。 どの国も、次は我が身だとは思わん。 特に白人国家はね。 ゼレンスキーはまずマリウポリの製鉄所の人を助けろよ。
>>85 核兵器って日常メンテ結構たいへんなんでしたっけ >>80 どちらにしてもロシアの負けは決まっているが、 解体までいけるかどうかはプーチンの健康によるな 全部プーチンのせいにして終わらせる手があるから 1941年6月バルバロッサ作戦の発動 ドイツがソ連へ侵攻 1944年6月バグラチオン作戦発動 ソ連が一大攻勢 2022年6月ウクライナが反転攻勢
>>85 使うメリットはないな もっと前にポーランドの補給基地を叩いておくべきだった もう武器が入り込んでるから止めようがない >>85 英米はソ連崩壊後35年間調べ上げたからね これでまたプーチンがブチ切れる ブチ切れのスパイラルや
東の方で中共とか日本(は絶対やらないだろうが)が兵力動かす兆しを見せたら ロシアも慌ててウクライナ撤退して停戦交渉に入るだろうな
>>45 北は結構挽回してきたな。 西端も頑張ってる。 訓練も終わって西側のが牙を剥くだけでなく 対するロシア軍のそれは先祖返りしていくから 遮る物の少ない開けた戦場だと尚辛いだろ 勇敢なウクライナがやったような待ち伏せして ジャベリンなんて戦法も取れないしな
>>83 プーチンって一度も味方の陣に陣中見舞いに言っていないんだよな 馬に乗ってロシア軍の先頭切って 「我に続け」 って言わないと 宇宙戦艦ヤマトでも、敵の総大将が馬に乗ってヤマトに特攻したんだぞ >>96 この惨状だと10発打って1発が起爆するかどうかすら怪しい 中国のジャッポ攻めのときも、こーいう感じだろーな ジャッポよ、あと4ヶ月耐えろ ってコメリカに言われるだけ
>>103 周囲はこのやられっぱなしの無能をよく守れるねw 第二次世界大戦後、初の欧州での地上戦だもんなぁ 欧州民も目が覚めたろ、安易な挑発は悲劇を呼ぶんだよ
何となくベラルーシはロシアを見放している感じだな。 賢明か。
>>84 ウクライナ限定の戦いで、大都市のキエフもオデッサもハリコフもドニプロも落とせない それどころか橋を壊したり後退したりで防衛にまわってる これじゃあウクライナ征服するのは絶対無理w ロシアは端っこにどんどん追いやられて負ける >>110 売り物になるうちに配線切られて横流しが始まってるかもな >>17 クリミア防御のために東部集中避けさせるとかなんらかの思惑あるんでは? >>86 そうだよ NATOの核は中国、ロシアの核は日本に向いている アメリカが日本に核を落としたのだって、アメリカ本土から遠く離れていたから使ったんだ ロシア兵に投降したらアメリカかEUの移住権と年金渡しますて呼びかけたら戦争終わらんかね
欧米の連中の露助に対する根深い感情は 日本人には完全には理解出来ねーだろ 脅威論では一致しても
>>85 核兵器メンテナンス班はプーチンにはメンテナンスばっちしっすいつでも撃てますって報告してるけど、実際はやべぇ使えねぇよどうしよってなってるんだな >>109 まあ、実際ゼレンスキーがアフガンのトップみたいに札束抱えて逃げ出していたら ウクライナはとっくに陥落していただろうなとは思う。 豊臣秀頼が大阪城に引きこもらず前線で軍勢を鼓舞していたら大阪の陣だって 違った結果になっていたのかもしれないし >>81 何か下らんダジャレを言ってる本人がウケてるのを見せられてる不快感にそっくりだわ >>84 70年前の戦時中と違って 現代はウクライナがSNSで直に生な放送局になってる&世界中から特派員が終結して配信してる >>57 ウクライナが負けたら今度は北海道を狙ってくるかもしれん ロシアを擁護しているのは朝鮮人か中国人なんだろうな >>73 だったら猶更いいでしょ 撃つなら東京でしょw ただそうなると大半死んじまうし、ネットも使えないだろうから、泣き言の書き込みは見えないか 現実的なところだとリヴィウに小型核撃つのが一番じゃねーかな >>76 造船どころじゃないもんなw ロシアの戦力削れるだけ削って欲しいわ。 >>123 「手入れは完璧です。ご安心ください超安全な状態です!!」 クリミアは後回しでいいよ もともと自活できないところだし最後に水の供給を絶って干上がらせればいい もともと水不足で住民の不満がたまってロシアがどうしようもできなかった地域だから
>>28 自分のとこの損害も大きくなるじゃん 欧米が電撃参戦して速攻で終わらせるなら別だけど >>115 ベラルーシだけじゃなくて、国として軍事支援を承諾したのって北朝鮮だけだからな 困ったときに助けてくれるのが友達だけど、ロシアって本当に友達がいないのが暴露されてしまった アリバイづくりかもしれんけど中国ですら微妙にウクライナに金送ったりしてる >>96 毎日、ロシア兵の担当者が、オイルを染み込ませたボロ雑巾でピッカピカに磨いているよ ロシアは後先考えず人道を無視して殺戮と破壊を繰り返しているのに ウクライナを占領するどころか大損害を出して敗北寸前だからな 口ほどにもない弱いロシア相手ならクリミアを取り返すことも出来るかもしれないな
>>91 横須賀が破壊されたらアメリカへのダメージはでかいだろ >>109 近々入院手術するような人間にそんなこと求めるなよ 前線視察して演説するだけでも十分鼓舞されるだろうが だとしてもどの面下げて大義を騙るんだろうかね >>128 ロシア擁護してる奴の過去ツイ見たら「中国の技術凄い!」「中国の経済凄い!」「中国のアニメ凄い!」「中国のゲーム凄い!」ばっかで色々察したわ >>128 ここまでロシア中の兵力を集結させてボロボロにされたらとても渡海できる体力はなさそうだけどね >>17 侵略してて準備して無かったらロシアが間抜けすぎるだけだから >>127 キーウが無事平穏だから世界中のメディアが集まってて東部と南部の取材拠点になってるからな >>115 まあ、その時になったらロシア裏切って西側で参戦するだろうな >>131 普通の人工衛星打ち上げロケットですら、 たまに打ち上げ延期したり失敗したりしてるのに、 ほったらかしのもんがまともに飛ぶともなぁ・・・。 【ミリヲタ、無能伝説】 ・ドローンは役に立たない → 大活躍www ・ジャベリンは高価 → 戦車維持費(MRO)より安いw ミリヲタ、やはり戦艦大和でないと駄目なのかw
>>133 クリミアに言及するということは、奪われた領土全てと言うことになる つまり停戦はしないという宣言だよ まぁ、これも交渉につなげるための戦略かもしれないけど こうやってわざわざ発表して停戦有利させようしてんだろうけど あんまおいつめたらキエフなんてロ公にとっちゃいらん土地やから核ひとつおとされるぞ そしたらおしまいや
俺がプーチンならキエフに大規模な核攻撃して国の機能を停止させる それが一番手っ取り早い
>>129 日本に核を落として欲しいって お前は今、ソウルからレスを書いているのか ? >>44 >ロシアが勝って困ることは山ほどあるけどウクライナが勝っても別に困らないのに何故そんなにウクライナを負けさせたがるのか日本人として不思議で仕方ない ウクライナは 中国に空母を稼働可能状態で売る、 戦闘機、輸送機等を売る 北朝鮮にロケットエンジン技術を売る等 日本の安全保障に凄まじい悪影響を与えてる 反日ゴミクズ国家です まあ口に出すだけで少しは効果あるんじゃないの ここのウクライナ応援団も喜んでるじゃん
>>110 もはや承太郎みたいにブタのカードでハッタリ勝負しているようなもんだな それでもだまし切れれば勝てるかもしれないが >>124 大坂の陣は無理でしょ どこからも後詰めの来ない籠城戦とか だいたい秀頼なんて大坂城からほとんど出た事無い世間知らずだし 気持ちは解るが順番が違うんじゃないかな? 各国からの支援も無限じゃないし。
ワクチン接種者が7000万人超えました。ワクチンによる後遺症や重篤な症状などの一部報道がありますが、実態は0.003%以下(10万人に3人以下 1億人に打ったため数千人規模になります。)のごく稀な事例のみです。日本ではコロナ、ワクチン関係なく1日に亡くなる方が3千人を超えており、重症化する人はさらに数千人であること考えると、ワクチンの0.003%ははるかに超えるため、国民のほとんどに打ったワクチンは重症化や死亡に影響を与えていないことがわかります。 ワクチンなしでコロナにかかれば脳萎縮など50%が深刻な後遺症を残します。 また副反応の症状がひどいため打たない判断をしている方、コロナにかかれば風邪やインフルエンザとは比較にならない苦痛を生涯味わいます。反ワクチンの人々は実際にコロナにかかりあまりの苦しみに考えを変えワクチンを打ち始めており、人によっては毒をもられたというほどです。 日本の一部報道機関はこの事実を広めず、印象操作を行なっています。鵜呑みにせずに堅実な判断をお願いします。 >>1-3 >>1000 コロナに関するデマが広がっています。 ・ワクチンを打つとADEになる →ADEになる=ワクチン接種者が重症化するという話ですが、致死率からも分かる通りワクチン未接種者の方が遥かに死んでいます。デマです ・コロナ治療費はいつまでも無料 →デマ 先日二類相当からワクチン普及後は五類相当に引き下げるとニュースになっておりましたが、五類に格下げになった時点でインフルエンザ同様有料での治療です。コロナの治療費は平均で800万円程度かかっています。 ・ワクチンを打つとみんな心筋炎になる →心筋炎が確認されたのは100”万“人あたりたった数人程度しか確認されていません。一番の症状が見られた20代男性でも100“万”人あたりたったの28人です。ちなみにワクチンを打たずにコロナに感染した場合3分の2が心筋炎になります。100万人コロナに感染すれば66万人心筋炎になっています。 心筋炎だけ見てもワクチンを“打たない”人のリスクは打つ人の6万6千倍です。 ・オミクロン株は弱毒だから安心 ワクチン打っているから安心 →オミクロン株はブースター接種以外大きな効果は見られません。米国でも毎日数千人ずつ死んでおり過去最悪です ・3回ワクチン打っても効かない →効きます。東大含む世界各国の研究機関が効果を確認済みです。 (差別主義者ゼレンスキー&ウクライナ政府&アゾフ連隊) * アジア(日本)人やアラブ人ならどーでもいいが、青い目で白人の我々ウクライナ人が殺されるのは許されない * アメリカ人は思い出せ! ロシアの侵略は、日本軍のパールハーバーや911と同じ卑劣なテロ行為 * 日本人は東日本大震災の津波を思い出せ! 津波なんか一瞬だが、我々は津波以上の苦難と戦っている! (震災時にロシアはかなり支援してくれたが、ウクライナからの支援はたったの70万円) * 昭和天皇やヒトラーと同じファシストである、プーチンを叩き潰せ!殺せ! * ウクライナの支援感謝国リストに、多大な支援した日本の名前なし * ウクライナへの支援が足りない国や国連は無能だ!存在価値もない!消えてしまえ! * ウクライナの英雄は、欧州やお前らの代わりに死闘を繰り広げていることを忘れるな! * もしテロ国家ロシアが勝つようなことがあれば、プーチンはお前らの国に核を撃つぞ! * アゾフ大隊が立て篭もる陣地に、女や子供を強制連行し動画撮影、人の盾にして徹底抗戦 * 自作自演のヤラせで被害者ぶり、被爆地に持ってきたぬいぐるみ置いて同情と支援を乞う
>>58 あの中に入ってるのは砲弾じゃなくてストロングゼロな >>140 側近 「総統、ここでみんなに 激 を飛ばしてください」 ドーンドーンドーン 日本にしたら露助なんかより シナのほうが現実的にヤベー連中で だから露助とシナが合体しないように仕向けるのが外交だろ
>>136 同盟国というか自国の周りをなんの脅威もない弱っちい緩衝国にしてしまって発展させてこなかったから 経済的にも軍事的にも支援なんてできるような国に育ってないのよ むしろ同盟を解消した北朝鮮が軍事的には一番マシという 経済ボロボロだけど >>137 >>147 火薬が引火して爆発したり、放射能が漏れて汚染されたりということも 起こり得ないのでご安心ください!! >>163 ゼレンスキーになってからも継続してますよ >>155 それやったら中共とかインドも確実に敵対して詰むだろう >>127 まあそれ言ったら湾岸戦争の時だってそうだったはずなんだけどな いちいち言う必要あんの? 武器もらうにしてもロシアに黙って粛々とやりゃいいのに
>>124 ロシアは何度もゼレの暗殺に失敗しているみたいだし ウクライナ軍ではゼレを守れるとは到底思えない ゼレが強気は欧米からの情報や特殊部隊に守られているからだろうし 無かったら逃げ出しているか、そもそもロシアに喧嘩を売る政策を取っていなかった おかしい 過去スレも検索しても、ほとんど一転攻勢してない 時代かねえ
そんな事よりさ、クリミア侵攻当時『こんな僻地死ぬ気で守るより、いっそ渡せばロシアは満足して手を引く』とか言ってたバカはどう落とし前付けるんだ? 案の定クリミア取れると分かったからウクライナに来ちゃったじゃん ウクライナが取れると分かったら間違いなく次は北海道侵攻来るよこれ。古今東西侵略者が満足して手を止めた事なんて無い
中華が一番痛いだろ一帯一路が長期完成しないのがほぼ確実だからな
>>160 秀頼が無能だったら今川・織田のように豊臣も生き残れた 今のクリミアはあの当時のクリミアだろうか? それよりも救いを求めている都市はあると思うが…
まだ戦うんか? これウクライナ犠牲者出続けるじゃん
>>182 ゼレンスキーなら前からSASが警護してるよ >>156 くっだらね ソウルから書いてますよって書けば満足か? 常識的に考えてソウルから態々日本語使って書き込むわけないでしょ 頭悪ィなお前 日本はウクライナ問題よりも中国を警戒した方が良いと思う 与党内に中国追従を公言してる宗教政党もいるしね🤤 てかプラスってなんでアカに乗っ取られたの?これ系って嫌儲なんでしょ?
>>115 ロシアが核を使ったら、ベラルーシに核を撃つってアメリカが言った って言うニュースを聞いて ベラルーシのルカチェンコが急遽 「私の身の安全を保証してくれたらNATOに協力することも考える」 って言い出したからなあw >>184 スレタイは6月中旬以降ってなってるけど >>69 支援しているのは国だけじゃないからじゃないか?企業だったり個人だったり 報告代わりとか目安とかそういう感じで色々な目的があると思う >>129 東京はアメリカ人がたくさん住んでるから確実に真珠湾級のお怒りが向くと思うよ お前にも 頭数は圧倒的にロシアが上なんだから、大日本みたいに爆弾かかえて特攻させまくればそのうちロシア勝てるんじゃね?
>>177 戦場になってるからもうロシアに逃げ出してるよ 絶滅収容所で選別してるし >>182 ゼレンスキーはイギリスSASが守ってるんだよ。 >>1 莫大な兵器とカネと人命が磨り潰されて行く未来が見えてきました アジアに戦火が飛び火しなければ構いませんけどね >>1 ウクライナ大統領府のオレクシイ・アレストビッチ顧問のご発言 ↓ 3/14 ロシアが攻撃に使用できる資源は5月初めに枯渇する見込みで、それまでに戦争が終結する可能性が高い 5/1 米欧からの武器供与により「ウクライナ軍は5月末から6月半ばには攻勢に転じることができる」 5/5 「米欧から提供される武器がそろう6月中旬以降」にロシア軍への反転攻勢に乗り出す ←New! >>166 モスクワから離れているし、それも外国で核実験かよw 旧ソ連の内輪揉めに付き合うこたぁねーよ。 そもそもだ、チェチェンやシリアで同じ大虐殺をやってたのにガン無視してたじゃねーかよ。 ロヒンギャは今なお虐殺され続けているよ? ウイグル人やチベット人は存在しない事になってる?
都市を取り返すってのはこれまでとは全く戦い方が変わる ウクライナは自分の国民が住んでる街をどうやって取り戻す気なんだ 街ごと国民ごと爆撃するのか
>>180 さすがにSNSは無いからね ウクライナはそんな生の情報もマスメディアに売ってると思うよ 狂人と思われてたルカシェンコが 本物の狂人前にすると割と常識人に見えてしまう
露助たちに志位総書記をプレゼントしよう 将軍でも内政の長でも、すきなように使え
>>190 ロシア兵も毎日何百人も死んでるじゃんw アメが供与するフェニックス・ゴーストと NATO諸国が供与している榴弾砲が前線のウクライナ軍に行き渡ったら ジワジワ、ロシア軍は押し戻されると専門家は言っている 見ものだな
>>157 中国を脅威というなら 経済が発展すれば民主化して、自由・人権・法の支配を尊ぶ国に発展する そうやってジャブジャブお金を注ぎ込んで、結果として最悪のモンスターを作ってしまった 欧米、アジア含めて多くの国の責任 アメリカ「君はやれば出来る子だ」とか言われて調子に乗ってるな
ウクライナが大国ロシアからクリミア奪還できたら胸熱だな 士気が高いのは最初だけだと思うから無理だろうな
>>70 村人を虐殺レイプするのがロシアの限界だもんな >>190 部外者が足踏まれたまま 握手しろって呼びかけるのは筋違いだろ 頑張れウクライナ ずっと応援してるぞ 人類の敵から国を守れ
>>214 プーの狂いっぷりはヒトラーの再来歴史は繰り返すと言われてるからな >>214 ルカシェンコは最近のインタビューでロシアは約束を守らないから信じるなって言ってたな あいつのどこが狂人なんだ? まともじゃん そろそろいい加減しろよ。 こっちの経済も死にそうなんだよ。
>>190 ゼレンスキーはロシアを煽り続ける事だけを望まれて大統領に選ばれた このときの候補者は過去最大の44人も居た だがロシアに強硬策をとれると言うだけで政治経験ゼロのゼレンスキーが選ばれた つまりこの戦争はウクライナ人が望んだ戦争 >>216 それ、強盗犯だって苦労しているんです って言う言い訳と同じ ふーん・・ つまりもう武器が尽きて戦えませんって事か
先週、ロシアが投入した最新鋭のT-90M戦車がウクライナ軍にあっさり撃破されてる プーチンはもう限界でしょ、打ち手が無い
>>232 違うゼレンスキーはロシアに宥和的な姿勢が評価されて当選した もう泥沼だな、どこかで停戦協議を進めろよ じゃないと国民が苦しむだけ
>>223 そうでしょうか? 私はそうは思いませんが もしや、あなたは国語が苦手か、もしくは学歴の低い方ではありませんか? >>232 何で嘘ついたの? ゼレンスキーはロシアと対話してミンスク合意を見直すと公約して当選したんだが >>220 ブラジル、アフリカ、中東から見れば西側こそ侵略者だからな アメリカやヨーロッパが世界を奴隷にして侵略したから嫌われる >>245 停戦拒否ってるのウクライナじゃなかったっけ >>232 下手なプロパガンダだなー ゼレンスキーはロシアに甘くて、それを国民から批判されてたんだぞ 武器が揃うまで待ってあげるなんて プーチン優しすぎる
ロシアが負けるとも思えんが ウクライナ人がロシアに連れ去られているから できることなら逆にロシアに攻め込みたいだろうね もしもロシアが負けた場合 日本は北方領土をどうするんだろw
>>244 南米は言ってるだけで多くはヨーロッパ、アメリカ行くことが夢だけどな 黒海側掌握されたらほぼ終わりだろ モルドバ国境も新露だし ベラルーシ、モルドバも攻撃対象化したらEU圏が戦争突入で米国と中国は笑いが止まらんなw
>>239 ロシアが避難民攻撃したりするから余計に事態が悪化する 下手すると対話不可能になるぞ >>49 どういう育ち方をしたらレスバで負かされたから大量に人が死ねばいいなどと願うようになるのか >>246 露助の出す停戦の条件が実質ウクライナの全面降伏だぞ? 受け入れるワケねえだろんなモン >>195 開戦してしばらくはゼレンスキー批判すると袋叩きに遭ってたのがニュー速+だけどな 芸スポ辺りの方がその辺の話が出来てたくらい >>210 ほとんどイスラム教徒でしょ チベットは密教で違うけど キリスト教じゃないから嫌なんだろう >>246 プロパガンダ信じすぎだろ。停戦条件知ってるか? >>246 当初は拒否したのロシアだけど、惨殺明らかになってからは停戦交渉しないと言ってるのがウクライナ。 「戦うな逃げろ」ってことなら 状況変わったのに「戦争」やってるつもりの 黒海のボロ船に呼びかけてやれよ まだ浮いてるけど妙な動きすれば いつでも漁礁と魚の餌になれる状態だぞ
>>3 ウクライナに核打ったら中国にすらそっぽ向かれるよ >>205 >>224 いやでもどこかでライン引かないとロシアのが兵隊多いし勝てるわけないからな NATOやアメリカが兵隊派遣するなら話は変わってくるけど >>257 そう思えるなら、経済語らないほうがいいぞw 【ミリヲタ、無能伝説】 ・ドローンは役に立たない → 大活躍www ・ジャベリンは高価 → 戦車維持費(MRO)より安いw ミリヲタ、算数だよ、算数w
>>246 条件が合わなきゃ停戦など成立するはずもないんだから どちらが一方がと言うことはない ウクライナが譲るのはウクライナの滅亡を意味するがロシアが譲ったところでロシアが滅ぶわけじゃない だったらロシアが譲るのが早いだろう つかお前らネット掲示板の書き込みを正面から受け取るとかアホなのか?
>>184 この大統領府顧問の発言を整理すると >>207 「大風呂敷を広げるお仕事」らしい 反転攻勢の見通しがこの数日で 「早ければ5月末にも」から「6月中旬以降」に変わった つまり5月中は反転攻勢は難しいと ガンガン武器供与のニュースが出ているけど、ウクライナ側の方にも何がしか課題があるんだろうな さすがにこれは吹かし ウクライナ単体じゃ クリミア奪回は無理だろ
>>259 いやじゃなくてブチャで虐殺あったからヒステリー起こして ぎゃおおおおおん!!もう停戦なんてしないん!!って言ってるんじゃなかった 民間人殺されてるのに「ロシア本土攻めろー!」っていうウクライナ人がいないのなんで
>>195 頭Qがプーアノンならまだ大人しい方じゃん レンドリース法でロシアが負けるとバカが吹聴してるけど レンドリース法はその名の通りここから先の支援は有料ですというお断り法だからね 対価を差し出さないと助けてくれないんだよ バカだねぇ
>>6 お魚くわえたドラ猫(盗っと猫)を、サザエさんが裸足で追いかけてるところ 人命をなんだと思ってるんだか 結局ゼレンスキーがやってるのはソ連兵は畑から採れるというのと変わらない
アメリカはアフガン・イラクで500兆円の戦費を使った ロシアを弱体化させる絶好の機会にレンドリースでエクスカリバー砲弾を提供するぐらい安いものだ
アメリカ全土にEMP打ち込んでみてほしいな まあロシアも報復で焦土にされるだろうが
>>250 プーチンはアメリカのアフガン撤退の後、しっかり休暇出来るまで待っててくれたし ウクライナ軍が米陸軍から陸戦のプロになるまで7年間も訓練期間をくれた優しい人 この不毛な殺し合いを日本は片側に付いて支援するのか?
>>238 >>242 ロシアを馬鹿にするネタで有名になり ロシアに強硬策をとるれる人材 それがゼレンスキーの売りだぞ >ロシアと対話してミンスク合意を見直す これのどこが宥和的なんだ? ミンスク返せって言うために選ばれたんだぞ >>252 やり返すことがじゃね? 移民しまくって西側を乗っ取るのは大義名分があるからな ウクライナを信仰しまくってヨーロッパの闇を見ないと食い違うことになる ロシアを侵略者と非難するように南米等もウクライナのようなヨーロッパは側は侵略者なんだ しかしまあ世界の関心はコロナからこの戦争に完全にシフトしたな 世界中ビビりすぎでいい加減にして欲しいと思っていたから この点ではありがたいと思っているが
>>211 住民に反攻しろと呼び掛けるんだろうな 泥仕合必至だわ 安全保障は高度な文明人ですら侵略する蛮族のレベルまで落として対応しねーといけないからな シナ露助はマジで文明を後退させる蛮族だわ
ルカシェンコの近年まれにみるタヌキおやじっぷりが凄いよなw
ロシアが核を射てばベラルーシに核を射つぞ それでもいいのか これワロタw
>>276 守るのでいっぱいいっぱいとわかってんじゃない さっさとロシアがウクライナ領内から撤退すれば明日にでも戦争なんて終わるよ お前は強盗が居間に居座ってるのに居間をくれてやって停戦するのか?
>>278 目標達成か5年間経過までは貸与だよ? そこから金払うの。 核打ったらどうなるの? これ以上の制裁されるのか?
>>286 ディスるために詳しくなっても意味があるのか考えてしまう知識だなそれ >>278 それはロシアのガスや石油で後払いだから問題ない >>285 ナチス対ロシア・・鬼畜同士の潰し合い、静観するに限ります カザフスタンは様子見か? ナザレバエフ後の政治状況はどうなっているのだろう。
攻めるのは守るより何倍も兵力が要る しかもウクライナは自国の領土、国民の被害を避けながらそれをやらないといけない まともにそれができると思うかい
この戦争にロシアが勝ったら暗黒の時代が10年は続くぞ
>>31 プーチンが勝ってるって喧伝する以上、ウクライナ側も勝ってるって言わないと士気にかかわるだろ >>272 兵力の逐次投入は賢明な戦略じゃない 今すぐ壊滅しそうとかでない限りはじっと耐えて準備を整えた方が結果的にはプラスになる クリミアだけじゃなくてモスクワも占領しちゃおうぜゼレちゃん
>>278 前大戦でのレンドリースの対価は中小国は実質的に払っていない 今回も当然そうなるだろう 生ゴミ埋める穴を掘ったが 50センチ深さで疲れ果てた。 防空壕なんて
過去を振り返ると真実が見える。 軍事介入はウクライナ暫定政権の思うつぼ 2014.5.10 08:40 【佐藤優の地球を斬る】 http://www.sankeibiz.jp/express/news/140510/exd1405100840002-n1.htm 会談後の共同記者会見の席で、プーチン氏は、ウクライナ東部のドネツク、 ルガンスク両州で反政府勢力が11日に予定している住民投票の延期を要請した。 ブルカルテル氏は、OSCEが近くウクライナ情勢の正常化に向けた ロードマップ(工程表)を発表すると述べた。ブルカルテル氏によれば、 ロードマップは戦闘の停止、武装解除、円卓会議の実施、ウクライナ大統領選挙の 4段階で行われると述べた。 ウクライナ暫定政権は、今月(5月)25日に大統領選挙を予定している。 しかし、25日までにロードマップの大統領選に至る条件を満たすことは不可能だ。 共同記者会見で、プーチン氏は、ウクライナ大統領選挙の延期が望ましいと述べたが、 OSCEもロシア寄りの姿勢を示したことになる。プーチン氏の目的は、 ウクライナをロシアとNATO(北大西洋条約機構)の間の「緩衝地帯(バッファー)」 にすることだ。そのためにはウクライナを連邦化し、東部と南部はロシア、 西部のガリツィア地方はNATOの勢力圏とし、首都キエフを含む中央部は、 双方の勢力が均衡した状態にする必要がある。 ウクライナの親露派の一部が東部、南部をロシアに編入することを要求しているが、 プーチン氏にとっては有り難迷惑な話だ。 しかし、ウクライナの親露派勢力は、プーチン氏の要請を無視し、 11日に住民投票を決行するもようだ。 領土奪還作戦に留まらず ロシアに攻め込むだろうなとは思ってるよ
プーチンはバカだな本気でウクライナを抑えたかったらゼレンスキーを暗殺すればよかったのに それがプーチン流のやり方(陰謀)だろ それを力技でやろうとしたのが間違い
>>278 対価なんてクリミアのセヴァストポリ軍港のアメリカへの租借で充分お釣がくるわ ウクライナ軍には海軍なんて無いしWin-Winや >>316 つづき (中略) ウクライナの親露派勢力は、ロシア政府の統制に服していない。 トゥルチノフ大統領代行は、元保安庁(秘密警察)長官で、CIA(米中央情報局)、 SIS(英秘密情報部、いわゆるMI6)とも良好な関係を持っている。 権力基盤が弱いウクライナ暫定政権としては東部、南部の状況が混乱し、 ロシア軍が介入することは、決してマイナスではない。なぜなら、そのことによって ロシアによる侵略を国際社会に訴え、米国、EU(欧州連合)などから政治的、 経済的、軍事的支援を得ることができるからだ。プーチン氏は、 ウクライナ暫定政権のこのような意図を見抜いている。 ロシアによるクリミア併合はウクライナの主権に対する侵害で、 国連の基本的枠組みを崩しかねない暴挙だ。日本を含む国際社会がロシアを非難し、 制裁を加えるのは当然のことだ。しかし、暫定政権に異議申し立てをする東部、 南部のロシア語を常用するウクライナ国民やロシア国籍保持者を、「テロリスト」 と決めつけ、掃討作戦を展開するトゥルチノフ大統領代行らも、国際的な 人権基準に反する人々だ。ウクライナ暫定政権の危険性を過小評価してはならない。 >>1 鬼畜ロシアの領土も攻めろよ 軍事拠点を全滅させるくらいでないと ロシアがアメリカの同盟国、NATO加盟国に核を撃つとしたら、第一候補は韓国だろ。ソウルじゃなくて、米軍基地がなく韓国海軍司令本部のある釜山あたり。一番リスクが少ない。 もっとも撃つメリットもない。
>>258 「阿波連さんははかれない」 で例えてくれ 北方領土取り返すために準備しとけよ。金でも何でも なんなら樺太全島。最低でもサハリンと漁業の権益は確保せえ
>>3 ロシアはウクライナはロシアの領土だとおもってるので 自分の領土に核兵器落とすのはもう愚の骨頂だよ >>274 ・ゼレンスキーはやめろ ・東部地域は全部手放せ ・NATO加入はすんな ・て言うか武器という武器は片っ端から放棄しろ ・わたしは中立な存在ですと世界に明言しろ これがロシアの出した停戦条件。なにか間違ってる? >>278 ロシアの海外資産100兆ほど余裕だからそこから出すけど? >>1 ウクライナに攻勢をかけるほどの兵力はないだろう。クリミア半島への陸路を塞ぐくらいが限界。 >>300 シリアが化学兵器使ったときみたいな懲罰攻撃があるんだろう 旧ソ連軍の内ゲバなんだから、両者ズタボロになるまで生温かく見守るのがエチケットてもんだろ。
ついでに日本も北方領土買い戻そうぜ 金コマな今のロシアなら札束ドルの実弾超効くだろう
>>317 日本ですら、反撃能力の議論で敵基地攻撃してもいいとかやってるのにな ウクライナはおとなしすぎ >>319 キエフまで攻め込んだのはまさに本丸であるゼレンスキーを倒しにいったんだと思う >>294 まあ大勢力に挟まれた小国としてはコウモリ外交せざるを得ないだろう 上杉と武田に挟まれた真田家のようなもの >>321 アメリカはロシアとやり合いたくないから無いぞ >>328 そーゆう話じゃなくて交渉は必要だよねってことね >>255 人を呪わば穴二つ、ってことだ 俺も含めてな >>257 ルーブルと円では、利息が違いすぎるからな >>321 海外に持つロシアの資産全部横取りー できるのがプラットフォーム独占してる欧米の強みだな 終わんねぇ… こちとらも巻き込まれてるのよ…いい加減にせぇや
>>266 だからウクライナも散々要求したんだが開けた場所だから 戦車のようなものに乗せないと一方的になるぞ 旧式はそれなりに残ってるようだが既に送り出した中でも 管理状態とかで問題が生じたし今度の相手は西側の兵器だぞ 普通に射程で上行かれたりするけどどうやって戦うの >>285 どこが不毛なんだ 普通のよくある生存競争だろ 自民族以外は敵だし、今回は遠くの敵と近くの敵が戦ってくれてる とりあえず近くの敵が死ぬように手を回すのがスジだろう >>280 アメリカが自分たちの軍隊出さないのは第三次世界大戦につながるからとか言ってるけど、兵器供与めちゃくちゃ増やしてるからエスカレーションって意味では変わらないと思うけどな >>338 ウクライナはロシア領を砲撃してるよ ここの>>9 北側を取り戻すために >>325 プーチンの妄想が主人公の男と同レベルの酷さ。 ただ、漫画の主人公の妄想は誰にも迷惑をかけていないけれど、 プーチンの妄想は世界を巻き込んでる >>347 民間人はもういないでしょ? 民間人もロシア人殺せ命令出てるんだから、ロシア人から見たら民兵だよね NATOアメリカがちょっかいを出す前のウクライナの真実。 ウクライナとNATOの東方拡大 http://src-h.slav.hokudai.ac.jp/publictn/47/fujimori/fujimori-1.html 2. 軍事ブロックと中立外交 (1) 中・東欧地域と全欧州型安全保障機構 ソ連邦末期の1990年7月にウクライナ最高会議で採択された「主権宣言」は、 今日のウクライナの中立および非核化の法的出発点となっている。 しかしその「対外安全保障」の項には、僅かに以下の方針が述べられているにすぎない。 「ウクライナ・ソビエト社会主義共和国は、将来において恒久的に中立国家となり、 軍事ブロックに加わらず、非核三原則――核兵器を受け入れず、使用せず、 保持しないという自らの意向を厳に宣言する」。 ところで、この時期のウクライナは、自国とヨーロッパとの関係をどのように 認識していたのであろうか。当時のウクライナ外相ズレンコは次のように述べていた。 「ウクライナ外交は欧州志向であり、ウクライナは対外世界との直接関係を築き、 さらに全欧安保協力会議(以下、CSCE)の枠内で進行中の『欧州共通の家』建設に直接参加する」(36)。 この時点では、近い将来にウクライナがヨーロッパに統合され、モスクワ、キエフを含む 「欧州共通の家」が建設されるのというのが、ウクライナの展望であったのである。この時期の ウクライナの中立政策には、少なくとも欧州大陸で対立するNATO-ソ連ブロック間でバランスを とるための中立という意味はなかった。 >>319 ウクライナ侵攻が現実味帯びてた段階から、ゼレンスキーを守る為にイギリスが軍隊送ってたそうだよ。 何回も暗殺未遂はあったそうだ。 日本の防弾チョッキ支援に感謝して、ゼレンスキーから北方領土を下賜されたりして。
>>361 つづき 連邦崩壊後に作られたCISはその創設文書において「共同の経済空間、軍事空間の維持」を 謳っていたが、ソ連邦から独立し中立国を標榜していたウクライナに、CIS軍事同盟へ加盟する 意志はなかった。その代替として、ウクライナは、CIS軍事同盟(タシケント条約)及びNATOの 両ブロックを含む全欧州型の安全保障システムの創設を提唱したのである。それが93年初に 提案された「中・東欧安定・安全保障圏構想」である(37)。この中・東欧安定・安全保障圏は、 ユーゴ型の内戦の脅威を防止することを目的とし、バルト-黒海地域の全ての国々を含み、 西欧-ロシア間の「架け橋」として、将来、CSCE参加国を全て含む全欧州型安全保障システム の一部となることを意図していた。 具体的な原則として、参加国の政治主権と領土保全の相互尊重、現存の国境不可侵、 参加国の承認なしの外国軍駐留を認めない、紛争の平和的解決、等が挙げられていた。 ウクライナが当初想定した加盟国は、バルト諸国、ウクライナ、ベラルーシ、チェコ、スロバキア、 ハンガリー、オーストリアであり、ロシアは含まれなかった(38)。何故なら、この構想は、 NATO及びタシケント条約に加わっていないこれらの国々が、2つのブロック間に位置している という自覚のもとに、西欧とロシアとの架け橋となり、CSCE参加国を網羅する安全保障システム への発展を目指すというものであったからである。 ウクライナ側の論理に従えば、全欧州型安全保障システムが成立した暁には、NATOや タシケント条約はブロックとしての存在意味を失い、ウクライナの中立も解消されるはずであった。 両ブロックの同時解消という発想は、80年代から90年にかけて各国が提唱した様々な 欧州新秩序構想と明らかに類似していた(39)。 >>323 プーチンがウクライナ🇺🇦を核兵器で消毒するけどエエな😤 >>302 だとするとロシアが負けて負担させられるのは賠償金だけじゃ済まんな >>257 ん? 強いとは? 具体的に3点程度に絞って説明して! 30秒程度で。 >>361 現実にはソ連崩壊で生じた軍事ブロックの空白はNATOで埋められて ロシアの安全保障が脅かされる状態になり、ついにウクライナも NATO欧米のロシア侵攻の尖兵になってしまった。 ちなみにNATOはEU入りしたい国が踏み絵でやらされる門番という実態。 実はロシアの言ってることのほうが元々のウクライナのやろうとしていた ことに近いわけで。 世界に君臨したい英米は「欧州共通の家」が実に都合の悪い終着点だから断固拒否、 20年以上かけて反ロシア化を進めてきた。 世界中で気に入らない国を潰すために紛争を起こすと いちいち正当な主張で介入してくるロシアを敵視する戦争大好き英米。 メルケルのように平和的にロシアと融合していくようなことは、 実に都合が悪かったということ。 メルケル退場した途端に基地外ジョンソン・バイデンが好き勝手 やり始めて世界は滅茶苦茶。 >>301 クリミアは軍事基地の接収だ クリミア返せは喧嘩売ってる 犯罪者が銃を返せと言ってるのと同じなんだから 思ったんだけど、いずれは停戦して国の復興ってことになるだろ そこでまた日本は多額の金を出さなきゃならなくなるのかね? どうせインフラで儲かるのはアメリカで、日本は一方的に損するだけでしょ 岸田は西側に金魚の糞みたいについてるけど、方向性として間違ってるよ 安倍が総理だったらよかったのに
>>343 さっき自分が書いた内容を露助は一切譲歩する気がない最低限のラインって 言っているんだが? >>230 ルカシェンコだって命は惜しい ロシアの後ろ盾を失ったら、国内の民主化運動を抑えられない その時に、 「親露の独裁者として一族郎党が吊されるか」 「自分はプーチンに脅されただけ、と権力を委譲するか」 その辺の計算は当然始めてる >>336 日本にあるロシア資産凍結して解除と引き換えかな 戦勝者は国内の危険分子を排除する権利を持っている。 クリミアの親露派、ロシア人は、残らず駆除されるよ。
>>326 北方領土の土地自体はどうでもいいが漁業権だけは譲れないわな >>340 ゼレンスキーの生け捕りか逃亡を狙ったんだろ 死人になると神格化されてしまう >>326 海自は人手不足だから困ってるらしいぞ そう思うなら入隊して助けてやれ >>355 ロシアは足元の反乱を気にしないといけないレベルになりつつあるから そうなるとウクライナ以外の外国と戦う意味でのエスカレーションは起こりえなくなる >>281 勝つには民間人の兵士化はほぼ必須だししゃーない ソ連がナチスドイツに勝ったのも民間人を導入しまくったからとされる スターリングラード戦だな ウクライナが勝つには民間人の兵士化で泥沼戦 まあだからこそ虐殺アピールはダサいがな、民間人ゲリラかもしれないし というのはウクライナが過去の先にロシア等を侵略した場合であって ロシアがそもそも我慢すりゃよかったが ウクライナ東部のロシア民を保護するのが大義名分ならそれを知らしめきれなかったロシアは情けないw >>370 普通にEUに入ってるけどNATOに入ってない国あるだろ 何言ってんだアホか もうあちこちの街がボロボロになってるのに今更反転攻勢もないだろ 完全試合寸前に四球もらって勝った気でいるようなもの
ウクライナが反転攻勢になってから 本格的な地獄になる
>>368 ロシアが負けるって(笑) アメリカも思ってないぞ(笑) コイツラ日本を侮辱してたしロシアに潰されてもなんとも思わないわ
>>351 戦争に汚いも奇麗もないし、善も悪もない 生存競争なんだからそれぞれの勢力が自分の遺伝子の支配権を広げようと戦ってるだけ ただ、ウクライナは当分日本に戦争仕掛けてこないけど、ロシアは80年前に条約破って日本に戦争を仕掛けて以来、ずっと身近な敵だよな。 じゃあ、とりあえずはロシアが全員死ぬようにロシアと戦ってる側を支援するだろ 別にそのあとウクライナが死ぬ分にはぜんぜん構わん ロシア人が国内から完全にいなくなれば、 ロシアが侵略する口実が無くなる。 ということは、国内のロシア人を一匹残らず殲滅だろうなあ 死んでいったウクライナ人のためにも
>>369 資源国通貨で国債発行残高が日本と比べると少ないとか? クリミア侵略宣言か 今までウク信が露助にやってきた批判がウクライナと自分たちに跳ね返ることになるな
>>387 マスコミは金融資本家が抑えてるんだから どうにもなるわけが無い >>319 ロシアが欲しいのはウクライナの領土と資源 そういう野心があるのは分かってるのに、2014年から挑発を続けて、 進行の大義名分を与えたナチス政権がアホ ロシアの「ウクライナに核は使わない!」という核発射予告来たからウクライナも英米も今必死に情報収集してるだろうなw 何発撃つのかが問題だしw
あの親子のNATO加盟の甘言に騙されず 自主独立掲げて露中とも欧米とも是々非々で付き合っていけばこんなことになってないのに 完全なる失策
>>396 交渉したくないんだよ ドローン開発にミサイル基地に徹底抗戦 煽って煽って煽りまくり 死んでも戦争続けたい それがウクライナ人の選択 >>5 ロシア「俺はまだ本気出していない」 中2レベルの負け惜しみ >>397 あなたがどう思おうと自由ですよ ただ確定してるのは、ロシアが潰れたほうが日本の国益ということ 潰れるまでもなく弱体化でもいいけど だからこそウクライナ支援すべきなんだわ >>394 ウクライナが勝つ見込みがなければアメリカはここまで肩入れしない 開戦当初は本当にピンチだったから武器の支援を渋ってたしな >>336 既に同じように不法占拠されてる国と接触してるようだし やがてロシアが迎える敗戦に盛り込めばそれで解決だ >>406 というかもう年単位だよ ロシアはそのつもりでやってる >>394 さーて。 ロシア国家は、敗戦後、 まず、何をすれば、国際社会から許してもらえるかな? www WWW >>378 >金のトイレットペーパーホルダーを含むその不快な船内の贅沢を明らかにした後に押収されました 相変わらず、プーチンって下品だなあw >>407 それで侵略して大損してるやつはもっと馬鹿だろw >>3 ロシアが核を撃つ段階になったら 例えば近傍の海に待機してる アメリカの原潜からモスクワ等各都市に打ち込む事が確定してる だからロシアはいまだに打てない ちなみにロシア全土をカバーしてるからな >>377 クリミアの親ロ派はワグネルと露助軍工作員の似非ウクライナ人だから 現地人と訛りが違うからすぐわかるらしい >>1 ヨーロッパなんて遅かれ早かれ イスラム移民化して白人は滅ぶだろうから急がなくても良かったのになwwww ロシアは白人が強いとはいえ前から多民族国家だし >>398 ロシアは追い込まれると戦略核使ってくるから 適当なとこでウクライナが負けるのがベスト >>53 だから、戦車や野砲、ロケット砲をガンガン供与中。 中でもポーランドからの戦車220両は、かなり大きい。 >>409 いや とっくに英米はロシアの核兵器の状況を把握済み アメリカはロシアの力が他国に侵攻できないほど弱まりさえすればいいわけだから ウクライナのことは考えてない このゼレンスキーが戦い続けてくれるのはまことに都合がいいし日本にとっても都合がいい
>>326 じゃあまず選挙いってまともな愛国者を当選させて売国クソジミンどもから政権を奪還しないとな 今となってはもう何もかも遅すぎるし、いまだに土人家畜ジャップどもは自民党マンセーじゃん 全く戦争終わらす気ないなゼレンスキー 金が入ってくるから国民の命なんてどうでもいいんだろうな
2014年からのユル~い経済制裁ですら西側部品がはいってこなくなって 新鋭T-14戦車の量産配備ができずパレード専用兵器と笑われている 今度は更にキツい制裁が恒久的に全西側からなされるわけで ロシアの兵器生産は壊滅だな 今次戦争で消耗したぶんの補充すら不可能だろう
>>404 例え核で相手を封じたとしても汚染地帯が目の前に広がってるだけで得るもの何もないんだよなw >>45 ロシアは縦断して中央を切り取り、孤立させようとしてるのか 独ソ戦でドイツが失敗したクルスク作戦まんまだな >>418 「つもり」は知らんけど数年戦いぬける具体的な計画などないね 仮につもりはあっても掛け声だけ >>431 日本まで制裁とか無駄なことしててバカ丸出しなんだが >>394 戦争に勝とうが負けようが国としてはもう勝ちがないんじゃね? 日本が援蒋ルートでの英米の援助に苦しんで支那事変が泥沼化したのと同じ 最後は援助している連中、制裁している連中を攻撃するしかなくなる
>>342 3ヶ月前はそうだったかもしれないが、今のアメリカはロシアとの衝突を覚悟してるよ 覚悟がなきゃレンドリース法なんてヤバい法律を復活させんわ >>328 強姦されたくなかったら今すぐ呼んだ警察を帰らせて裸になって股を開け、みたいなもんだからな >>394 アメリカの目的は、ロシアの弱体化だよ。 可能な限り、国家として弱体化させるのが目的 仮に奪還したとしても親ロシア派住民が多く住む地域だろ 統治は上手くいくのだろうか
ってかお前引き続き制裁しろとか頼んどいて戦争続けるのか…
>>425 つまり偽物か連中はそんなロシアの息のかかった奴らを住まわせて救済名目で侵略やらかしたのが今回の戦争の真相か >>403 この先はマトモに訓練してない予備役と どんな管理してたか不明の型落ちのセットが登場だぞ 一番強いとされてるのも普通に跳ね除けられたしな >>415 ロシア弱体化は中国強化に繋がる気がするんだが? と言うか超大国がアメリカと中国になると日本が矢面になるんじゃね? 日露戦争の時みたいに敗走する露助、数万単位で降伏する露助が見たいわ
>>439 日本への制裁は中東と結託してガス原油止めるだけできく >>441 それで世界を相手にするのか?w NATO加盟国には攻めたことすらない臆病国家なのに >>439 極東のことなんかかまってられないでしょw >>445 違うよ 軍需産業儲けさせればなんでもいいんだよ 制裁が適当なのも軍事支援さえできればいいから 敵の兵士や民間人を人質に立てこもるなら分かるが 自国の民間人を人質に立てこもるとか、過去稀に見るアホな恥さらしで非人道的なんだよな、アゾフとウクライナ軍は 自国を爆撃して敵国のせいにする作戦も、世界史上はじめてではないが、ここまで大っぴらにやったのはウクライナが初 初物ずくしの恥さらし非人道的なテロリストゲリラ戦
>>411 借金と支持率低下でゼレンスキーってオワンコだったので戦争で誤魔化そうとしていたんだ。 コレが真実だ😤 >>417 マジか うまく立ち回ってもし北方領土を全島取り戻せたら岸田は日本史に名前が残るな 奪還の千載一遇のチャンスは今だ 成功を祈ろう >>412 だから最初からそう言ってんじゃんウクライナ側が拒否ってるって その前にハンガリーやフィンランドあたりが終わりそうなんだが
>>451 今のロシアに好き放題させるほうがよっぽど中国が図に乗るわい ゼレンスキーってやつも戦争大好きだよな 今更すぎるけど
>>403 あれ?総攻撃とか言ってたのに? いつになったら本気が出てくるの? >>407 アホなのかな クリミアとドンバスを占領しておいて挑発するなw >>2 だが現実だから終わらんよなw 新連載が始まった頃は、プーがいかにして全人類を道連れに自殺するかを真剣に 考えている可能性大だな。 事実は漫画より寄なり。 >>386 そこまでいってるか? 下手したら国民総動員令出すだろロシアは ロシアを刺激するな路線では解決策見つけられない気がしてならないけど 例えばアメリカ民主党はアメリカ同盟国が核攻撃されたらロシアの同盟国ベラルーシに核攻撃するとかわけわからないこと言ってるけど、そうやってひよってばかりいるからプーチンになめられるんだろう そして今回のバイデンは手の内を明かしすぎてるわ 軍隊をおくることはないとか第3次世界大戦には絶対しないとか 曖昧戦術ができないことがリスクになってる >>418 年単位なら備蓄とか放出して 経済維持の方がメインじゃないと駄目だろ 何の特にもならない通貨防衛とかやるなよ 戦争なんて一旦始まったら数年は押したり引いたりでしょ
>>428 どうしてこう、ロシア側の工作員って滅茶苦茶頭が悪くて意味の分からない事ばかり連投してんだろうな ついに日本も資源大国の仲間入りか。 中国が中露不可侵条約を破って参戦する前に、シベリアの資源の押さえておかないとな。
表立って発表するということはもう準備はできてるということだろう
>>405 そう 世界のメディアは西側の欧米プロパガンダが強い これを理解せず開戦したプーチンはアホ ソ連の世界大戦の時はメディア力もあったが近年のロシアは衰退してるしな ロシアもアメリカ等の欧米もエロに厳しい性弾圧国、フェミニスト国だから短気なのだろうw フェミニストってしょっちゅう発狂してるしなwww >>460 ネトウヨ軍を派遣せんと。 武器は竹槍や😤 ウクライナは早い内に停戦しない姿勢を見せたよな 条件をどんどん上乗せして終わらせる気まったくなし
ロシアももっと自国民の教育に力入れて 他国の技術をパクって独自に技術開発出来るレベルに上っとくべきだったな 中共の方がその点利口
>>448 スカスカの軍事力でテロも起きてるのに? 社会不安は起こせるんだよ 弱い兵力ならなおさらね >>328 あー無理だな こんなこといってるようじゃまだまだ、痛い目見続けるしかないなロシアは >>451 その通り 弱体化した露助の軍事力と資源を事実上支那が支配するようになる アメ公は露助とウクライナをぶつけるのが上手く行ったから、 次は支那に日本をぶつけるだろうな ウク信どもの考えの浅さは異常 >>404 ロシアはウクライナの領土を奪って、ロシア系住民の安全を守って、NATO入りを止めさせた ウクライナは疲弊して、借金まみれになって、領土を奪われた これが今の客観的な状況です プーチンの圧勝なんだが、なんでプーチンが失脚するの? あなた西側メディアの断片報道に洗脳されてますよ ( ´Д`)y━・~~ >>451 ないないw ロシアと連携がとれなくなった中共なんて、ロシアと同じように力を失うよ ロシアが常任理事国から排除されようものならさらに苦しくなる ロシアの領土を取りに行くなんてのはできないし >>465 ロシアの本気は、兵士2人に銃1丁持たせて、兎にも角にも特攻 逃げ出す兵士は後ろからロシウ兵が撃ち殺す。 兵士2000万人死んでも特攻辞めさせないのがロシアの本気 >>446 そんなもんロシアへ強制送還に決まってんじゃん 居住資格を失うんだから >>319 今回もやろうとしたけど、さすがにウクライナではそんな簡単にはいかず無理だったんでしょ プーチン暗殺しすぎで暗殺しにくるのもうバレバレだったろうし 第二次チェチェン紛争時 プーチン政権は、2003年から2006年にかけて独立派のチェチェン・イチケリア共和国の第2代大統領ヤンダルビエフと第3代マスハドフと第4代ハリムを殺害 >>469 え? プーチンの部屋に、秋葉トラックとか、京アニ放火の切り抜きがあるの?www 後詰めもなしにマリウポリ陥されたのに何言ってるの?
>>474 中国が沿海州沿岸、樺太、北方領土まで手に入れる可能性すらある >>460 もう国連が機能してない末期状態だから ロシア排除の新世界組織があり得る その場合うまくやれば戦勝国の新時代主要国として加われる >>45 ウクライナ軍の中央の塹壕みたけどありゃ攻略ムリだな マリウポリがあちこちある感じの地下塹壕 その間にロシアは南北やられる >>11 サハリンと千島もな。ロシアは滅ぶべき要らん国家だがや ロシアに制裁してる国、支援してる国から終了する国がでるわ絶対
でもどう攻勢に出ても、ロシア国境より先には進まないんでしょ? ロシア一般人は安穏と暮らしたまま 色々パクって安穏と暮らしたまま それはどうなの
全力でクリミア半島奪回作戦を開始する プーチンが核を使わざるをえなくなるくらいに追い込みをかけるからな
>>470 どうやら隣国で時代遅れの万歳特攻が見られそうだな 別働隊も配置できるなら南東あたり攻めて補給路無くしつつ クリミア奪還する感じが速そうだけど人手不足だろうなぁ
>>463 図に乗るとか訳わかんない理論やめてくれないかな? 中国を侮りたいんだろうけど、こっちが被害を被るのはゴメンなので >>481 あ? お前何言ってんの? 意味がわからんのだが? 主権国家で転覆工作テロをやれと? バイデンは口を滑らせたよなw >>489 ロシア側が受け入れ拒否したらどうすんだよ ゼレンスキーのお陰で西欧諸国の大半が核の恐怖に晒されている 最初からプーチンとグルだったのかもしれんな
今しかクリミア奪還のチャンス無いからな 普通なら凄まじい大金払って欧米から武器買わないといけないのに せがめば送ってくる この機を逃さず行くしかないわ
クリミア半島は親ロシア住民が多く8年前の軍事侵攻も無抵抗だった ロシア軍の空海軍基地もある ここを奪還するなら核戦争になる
>>378 800億円のヨットか… こんなのに金を使わず、少しは現場のロシア兵に分けてやれば、もう少しましな戦いが出来ただろうに >>458 ロシアに投降したら一般人でも拷問されて殺されるんですが? そもそも逃げる暇を与えず侵攻してきたのがロシアなんだが >>432 党というくくりで考えたら野党が圧倒的にゴミすぎるから本当に民意で世の中を変えようとするなら自民敵視というのは現実的じゃないよ 自民に少しでもまともな議員を送り込んで派閥で割るほうが現実的 >>498 クリミアとウクライナ東部奪還したらスターリングラードまで行くから覚悟しておけ ついでににジョージアやチェチェンもウクライナが解放しにいくから >>28 それは物量で優勢な場合だろうに。 情報面で優位性を確保している側がやる戦術じゃないな。 >>503 台湾侵攻、尖閣領有発言してる中共は図に乗ってるだろ。 いい加減にしろよ。 >>485 中露の連携とか潜在的敵国同士だったんだから取れないと思っていたんだけど違うのかな? まさか合同軍事演習や日本へのプレッシャーかけるのを一緒にやっていたから中露は仲間だろ?とか思ってないよね? 内浄(そんな言葉ねぇけど)を促すのは酷すぐる ガン細胞に自殺してくれって言ってるようなもんで普通は外科的切除
>>509 プーチンの傀儡説が好きなんだが バイデン息子がいるからなぁ 二重スパイ説でもいいな >>451 まあそうだが、だからと言って現在進行形で戦争してるロスケを殺さないでロスケの戦争をそのまま勝たせてやるともっと危ないよな あとさ、日本は今世紀後半には移民が暴動起こして参政権付与、俺やお前が老人になるころには移民政権樹立で日本人は民族浄化だから、 あんまり長期的に未来の事を心配しても意味ないぞ >>504 でもさ。コレだけ殺しちゃったら、一族郎党とは言わないまでも 最低、プーチンには死んでもらわないと、収まりつかないじゃん。 それって、大統領交代でしょ?www プーチンロシアが崩壊しても中国が進駐、モンゴルが恨みをもって領土奪回運動 中央アジアのナントかスタン各国が 一斉に復讐に走る内戦になるんだろうなあ
>>507 米軍がいない所を狙って撃つだろ・・・ ロシアはヘタレだから >>328 もうVXガスでウクライナ人を皆殺しにした方が早いだろ ゼレンスキー馬鹿にしてる奴いるが文化が違うから考え方が全然違うんだぜ 今の日本人がむかしの切腹文化理解出来ないのと同じ
クリミア奪還はこれが最初で最後の機会だからな 下手な所で手打ちしたら二度と戻ってこないし支援してる西側もロシア弱らせたいから ロシアもロシアでわかりやすい戦果ないと戦い止められない
>>498 国境を超えて進軍するには大義名分が必要だからな その大義名分なしに侵略してフルボッコなのがロシア ウクライナには 頭のいかれた戦争犯罪人プーチン率いる悪のロシアから国民と領土を守るという 国際社会も認める大義があるがロシア軍には略奪と強姦といった犯罪の欲望しかない
>>514 ロシア兵と親ロシア住民もろとも焼き払うのか >>511 代金と賠償金復興資金はもうロシアの海外資産を分け合う方向にいってる >>514 全面戦争になるのは間違いない。 おそらく、今は厭戦的なロシア国民も本気モードになるだろう。 志願者続出になると思う。 米国はどこまで分かっているのか疑問があるな。 ロシアをわざと強くさせているように見える。 >>515 プーチンは現場のロシア兵の兵站ケチって、その分自分の資産を増やしてきた男だぞw >>524 もちろん価値観を共有するとまでは行かないよ ただ連携していたのは事実 これは対米のためね これの一角を失うんだから、中共としては苦しくなるということ >>484 フィンランド、スウェーデンは様子見をやめてNATO入り。モルドバも紛争があるということで 微妙だが、特例で認めるかも知れん。ジョージアは注目されていない分、こっそり加盟する だろう。 そしてウクライナには、東部とクリミアのごく一部を除いて、100年経っても忘れられんような 憎悪の種をまいた。それのどこが勝利なんだ? >>461 そりゃ拒否るだろ 何タイプの基地外だよおまえ >>536 破壊行為も酷い有り様だからな 戦後の賠償はとてつもない金額になるだろう >>531 VXガスで早く戦争終わらせて欲しい ウクライナが抵抗するせいでどんどん物価が上がってる >>532 うん君はモスクワ発のニュースだけ見てれば ロシア全土の防衛力が低下してても安心だろうからそのままでいてくれよ >>520 核兵器で更地になるウクライナ🇺🇦がどうロシア様🇷🇺を攻める気か?😈 ウクライナがクリミア侵略したらもう欧米すら擁護できないだろうな ウク信はホルホルしてるがハシゴ外されるよ もちろん、クリミアがどうのなんてゼレンスキーのハッタリ以外の何ものでもないから、 そんなことは起こらないけど
>>314 横から 米国の場合、納税者つまり世論の力が大きい 前の大戦の時の話はそれはそれ 今回は世論次第と見るべきでは 先日のレンドリース法、全会一致で可決見通しとの事前報道だったが、結局全会一致ではなかった もともと破綻寸前の国家ウクライナに、5年間の支払い猶予期間があるとはいえ、どこまで貸し出すかな お笑いタレントをノリで大統領にした結果が今 選んだのはウクライナ国民
>>17 戦術的にはそうだね。 だからこれは戦略的判断ということなんだろう。 本当にやるかどうかは別。 >>535 と西側が言い張ってるが プーチンがやっていることはコソボでNATOアメリカがやって国際司法で追認されたやり口と 全く同じで否定できないというのがまともな学者の意見ですよw >>533 今の日本人も切腹文化を知っていますが? チョン? >>520 スターリングラードとレニングラードは改名しただろ >>540 > おそらく、今は厭戦的なロシア国民も本気モードになるだろう。 > 志願者続出になると思う。 なるかよ 現状ですらロシアから出国脱出する人間多数なのに 総動員になったら暴動起きるわ >>478 武力(ぶりょく)による奪還(だっかん)の話(はなし)なんか誰(だれ)もしてないんだが 日本語(にほんご)読(よ)めてるか〜? 読み仮名添えてやったぞ 俺って優しーなー >>538 ウクライナ 「次は日本の番です。自力で北方領土を奪い返してください」 米英がケツ掻いてるね。 どうしてもこの機会にロシアを潰したいんだろうね。 大チャンスだもんな
>>460 あの辺の領土問題に関しては 日本側から行動起こすのが難しい状況だったとはいえ 時間経ちすぎて相手側から気まぐれを引き出すくらいしか 手がなかったから状況としては大分マシになったよ 近年始まった不法占拠と同列扱いで 仲間と一緒に「返せ」と言えるようになったんだから >>544 拒否ったよねって事実を言ったらキチガイ扱いされるのは思わなかった >>69 そんなに先まで戦うつもりかよ。もう物資が持たないわ。って思わせるためでしょ。 >>522 インフレ加速するし ロシアとの貿易が減ると日本の黒字が減る ロシアの赤字も減る >>548 捨て台詞吐く前に反論できませんでしたと謝罪は?w アメリカみたいに核落として枯葉剤撒き散らすまでやりな
あと5年もしたら、 「俺らあの時核使うかどうかなんてどうでも良い事で騒いでたんだなー…あ、今ニュースでインパキも使ったってさ」 みたいな空気になりそう。
>>547 物価が上がってたのはウクライナ侵攻より前からだろ 結局戦争したいだけやん 両方滅びればいのに ついでにアメリカもこけろ
いずれにせよハンターバイデンが関わる問題は絶対に精査されるべき問題だわな
>>550 農地は小麦を頂いたので不要だから撤退しただけや😈 西側の本物の兵器対ロシアのオンボロポンコツ兵器じゃそらそう言うわ
>>498 国境まで押し返してもロシアが諦めずに砲撃などしてくるようなら 限定的な侵攻もあり得るだろう クルスク、ベルゴロド、ロストフあたり >>524 三國志の呉と蜀みたいなもんで 利害関係でくっついているだけで本気で双方助けようなんて思ってないんだろう ウクライナ軍はキエフ防衛で練度上がったよね 今回のロシアの攻勢見事に跳ね返して逆に反撃 反撃宣言してる6月よりも前にこれだから、ホントにクリミア取り返すかもね
>>414 こっから夏になったら本気だす 秋になったら本気だす 冬になったら本気だす 春になったら本気だす 以後ループってまるでやる気のないニートみたいな言い訳ずっと続けるつもりか おそらく、この方針が明らかになるという事は前倒しを視野に入れてる 5末にはほぼ奪還状態だろう
>>549 核兵器で更地になったら、 放射能の影響で、ロシア兵も数百年間その地に入れなくなるよw >>572 パパバイデンが必死で揉み消す為にウクライナ🇺🇦に戦争させているので大丈夫👌 多民族国家の移民政策してると何れ日本もこうなるんだがな
>>559 ロシア国内に数百万人のウクライナ人がいて、彼らが出国しているとの説がある >>552 アメリカのほうがギリギリまともなんだよなぁw 日本でも全会一致阻止した人たちはフルボッコだが 日本が異論を認めない恐ろしいファシズムの国というのが バレてしもうたw ウクライナはクリミア奪還どころか東部を奪われ、黒海にも出られない内陸国家になる 国民も死にまくるしボロ負けもいいとこだな まあ無能な指導者を愚民が選ぶと国が亡ぶという典型だよ 我が国も他人事じゃないがな
>>524 いや、組んでいるよ。 そんなのは常識。 >>582 そうや ウクライナ🇺🇦は NATOとの緩衝地帯に成るんや😈 >>556 お前は責任取る為に切腹しろ言われたらやるか? 今の日本人は馬鹿か逃げればいいやんで終わりやろがw >>572 あんなもんただのフェイクニュースだろ 本当だとしてもただの笑い話でしかない ロシアには本当に迷惑している 早く狂犬病人を根絶やしにしてくれよ ロシアが生半可な攻撃したから狂犬病人が世界に散らばって迷惑してんだよ ちゃんと責任取ってくれよ
>>559 爆発が相次いでるな 大暴動でフィニッシュの可能性は十分ある >>581 5月末だと ヘルソン メルトポリ マリウポリ までじゃないかなぁ >>545 T90もウンコできない糞尿ビックリ戦車 ロシア的には最新だろうけど >>424 それはアメリカに、打たれそうになったらだろ 最初の一発はウクライナの戦闘地域に決まっている そこから、どうなるかは誰も予想できない >>564 そりゃ当たり前の事実をムダに述べるだけじゃ基地外だろ基地外 >>583 アメリカに送ることが予定されてた ウクライナからの資料は届かなくなったね アメリカはロシアゲート事件で炎上してるけど >>519 ゴミ野党じゃなくてゼロからまともな若者を当選させろと言ってる しかしそれは20-30年かかる 日本はもう時間切れ 諦めろ。適者生存の女神さまは無限の時間をくれたりはしない 報道とは逆にウクライナが手詰まってる気がするけどな。アゾフスタリにすら行かないし。
>>587 こっからどうやってオデーサ落とすんだよ 寝言は寝てから言え >>542 プレッシャーをかける時に連む相手が居なくなるって言う意味では言う通りだと思う。 ただ実際問題、中国的には北方の守りは必要なくなるよね。 その余剰兵力をどうするか?どうしたいと中国が考えるか?って事だね。 いずれにしても軍事力のバランスが崩れる以上、なんらかの紛争がおこるのは覚悟しなくてはいけないと思うな。 そのバランスを盲目的に大きく崩す事を是とする、いわゆる何も考えていない奴はただの戦争煽り屋だと思う。 ウク信さん達もそろそろ現実見えてきて後付けで歴史捏造始めてるよね あんなにロシアは雑魚!ウクライナが勝つ!と豪語してたのに、 今頃になって最初から誰もウクライナが勝つとは思ってなかったとかこっそり言い出してるw こういう卑怯でクズなところ含めてネトウヨ臭い奴らだった
>>588 戦争が始まれば、一定数出ていくのは当然のこと。 ウクライナの場合、国境封鎖で男子だけ出れなくしているが。 そういう一部の話を拡大させるのを「プロパガンダ」と呼ぶ。 戦争利権屋 武器商人 為替 株 食料 資源……で大儲け 工作員はオバマ ヒラリー
女子供殺されてるんだからウクライナの男は腹切るべきだと思うんだけどアイツら恥って考えが無いんだろうな
>>564 ロシアの条件をウクライナが拒否したと言うことは 裏を返せばウクライナの条件をロシアが拒否したと言うことであって 表裏一体 これを「ウクライナが停戦を拒否した」と表現すること自体が誤り >>567 え?謝罪w コピペマン笑わせんなよwwww お前の心が傷つけられてるのかよ プーチンがよほどの馬鹿でない限り、 核なんて使ったら、仮にその地が手に入っても、ロシア人すら立ち入れなくなるから、 よほどの馬鹿でも核は使わない。 でも、プーチンは、とんでもない馬鹿だから、怖いけどw
>>597 プーチン「戦車でウンコはバケツにためてやれ」 >>582 あほなことを。広島、長崎は更地かよ。威力はそこまでなかったかもしれんが。 爆発後はそれほど汚くねえんだよ。 いまいちウクライナの兵力がよくわからないんだよな ウクライナが勝つ勝ついってもマリウポリのアゾフ本社は壊滅したし 民間人の被害をアピールしたってことは結局ウクライナ軍は民間人を守れるほど強くないってことでしょ
ウクライナは民間人もロシア憎しで参戦してるけど ロシアは内心馬鹿馬鹿しい侵攻でこんな戦いで命を失いたくないと思ってる この差がロシア相手に踏ん張ってる理由だろ 大義がないと無駄に人数だけ多いロシアでもここまで弱くなる
>>596 ウクライナ🇺🇦の選択肢は負けるか?核兵器で更地になるか?の二択🤭 >>585 富裕層や高学歴な人達が逃げ出してるので 残った人達は額にZが似合う人達ばかりだと思うわ >>588 ロシア国内にウクライナ人が数百万人いて、彼らが出国しているとの説もある >>602 手づまりなのにロシアの軍艦を撃沈できてイジュームへ猛攻撃できるんだ 報道では前線に西側の兵器が届き出してるらしいけど6月半ばは悠長だね 今月中旬には整ってると違うかね
>>602 消耗戦やってるから最初からある程度織り込み済みだったんでは。マリウポリが狙われるのもわかっていただろうし。 プーチンって柔道家で黒帯の腕前なんだよな 内柴といいこいつといいもしかして柔道って教育に悪いんじゃ
>>612 今回の上海はすごいけどな 餓死する勢いだと 失うものないからな >>596 クリミア奪還より黒海艦隊全滅の方が先でしょ 昆虫並みに学習能力無い、バイデンも笑い止まらんだろう >>604 それは日本も同じだよ ロシアの脅威がなくなれば、より中国に対する防衛に力を入れられる そもそも中国は明らかに日本の脅威なんだから、そことは対峙せざるを得ない あと、中国がロシアを脅威に見てたとはとても思えないわ 力は現時点でロシアより上なんだから そもそも論、あんな親ロ派政権もたまにできるようなウクライナみたいな国、ロシアとなかよくしてたらいかんのかって話だ 俺はプーチンは最悪だと思ってるよ だけどこの調子だとずっと戦争し続けるぞ 結局いろんな経緯見てるとアメリカがちょっかい出し始めたから泥沼化してるところあるやん ちょっかい出すなら責任持てよ ちょっかいは出すけど自分たちは安全圏からほとんどリスク負わないよな
>>630 柔道関係無くロシア人はIQ80以下の下等生物だしな JSF@rockfish31 安倍晋三元首相、バイデン氏のアプローチ「ロシアに足元見られたかも」 | 毎日新聞 北方領土交渉でロシアに足元を見られていた人が他人の事をどうこう言う資格があるのか。
>>550 写真付きの数字は正直だわwww あほロシアの兵器損傷数 Russia - 3470, of which: destroyed: 1906, damaged: 65, abandoned: 264, captured: 1236 地の果てまで追いかけてくる事で有名な プーチンの魔の手、よく逃げる度胸あるナ
英米と結託して戦争仕掛けたユダ公 ウクライナ低脳国とかどうでもいいです氏ねよクズ笑
広島長崎の例を見てもわかるように核兵器はその「火球」が地面に接しない限りは 深刻な放射能汚染は起こさないものだ ただロシア製の電子機器はポンコツだから起爆高度の調整が失敗する可能性なら大いにある
もう既に東北部や南部のあっちこっちでウクライナが奪還しているから、6月中旬ごろにはロシア支配下はクリミアだけになるんじゃないか。
>>541 独裁者アルアルだけど こういう自国兵士の命まで軽んじて、私腹を肥やしてるのが国民にバレると、今の高支持率とか一気にひっくり返るんだろうね >>633 まあ中国もあまりにもロシアが弱体化したら海に出ていくより、北上を選ぶと思うけどね >>622 ソロスの軍団は進攻初期には報道されてたのに全く出なくなりましたね スペナズルからの空港奪還とかかなり活躍してたけど マッチポンプにするために投入されてたんだろね >>528 どう考えてももうプーチンは引くタイミングを全部捨ててるから、プーチンが暗殺されるまでこの戦争はずっと続くだろう 元のロシア領土のラインまで戦線が後退して、それをプロパガンダでごまかせなくなったあたりで国民の生活と国民を監視してる軍の生活も破綻する いつ側近がプーを射殺してもおかしくないステージに入ってきてる >>632 モスクワはともかく今回攻撃喰らったらしいのは 状況理解できてないとしか思えない動きだよな >>618 戦争中にそんなもの明らかにするとか思ってたら、相当な馬鹿だぞ。 ロシアが滅亡するか破産する間際に日本も宣戦布告してドサクサで北方領土取り戻そう。 77年前の仕返しをしよう
核使うぞ!使うぞ!って散々煽った後でサリン使ったら まあ、サリンならええか…ってなりそう
>>586 日本はファシズム国家ではないし、 そもそも全会一致でもない。 米国の場合は、国益で動くだけなので、 一部(今回はバイデン派と反トランプ派)のプロパガンダだけ見ていては、 予想が外れるのは当たり前。 共和党は元より、民主党内部にも孤立主義に近い考えを持っている人間がいる。 そもそも、今回日の目を見たオバマの「ソフトパワー戦略」は、 そういう視点から始まっている。 すなわち、イラク戦争問題で任期が急落したブッシュに対抗して出てきたオバマが、 段階的に兵を引き上げる戦略に移行したのが「ソフト・パワー」だ。 但し、ロシア侵攻初期には効果があったものの、 ロシアに侵攻を強制した形にもなっているので、 米国でもいろいろな考えがあると思う。 >>617 アメリカの核爆弾の実験場のビキニ周辺の島は、いまだ立ち入り禁止だよ ロシアの総兵力は約85万人とウクライナの約20万人 さんざん公式にでている数字だけど どう考えても勝てるわけがない 現実はアニメじゃないので戦争は数だよ
>>645 先に東部次にクリミア止めにプーチンに屈辱の賠償金請求を迫る >>5 まだ20万人ぽっちしか動員してないしな 300万人動員してからが本番 >>652 ロシアは崩壊だろうな ソ連みたいに その時に北方四島を取り戻す機会はある 大局では旗艦モスクワを撃沈した段階で反転攻勢してるよね
>>581 時系列で整理すると >>207 だよ つまり、この数日で反転攻勢時期の見通しが後ろにずれた >>618 パレードを行うって予測されてるからな ロシアが成功してるのかは5月9日に分かるでしょう 幕末の長州征伐みたいに成って来たな。 モスクワ沈没が小倉城落城に相当する。
泥沼だねぇ 大国はベトナムやアフガニスタンで何を学んだんだんだ 結局侵攻した方が負けるだけなのに
だからといってウクライナ応援する気全然ないまんまだけど
>>650 ネプトゥーンあるのにオデーサ沖ウロウロとか頭プーとしか思えない 沈めてくださいとお願いしてるようなもの 黒海艦隊全滅と同じだから オデッサは陸路でしか侵攻できないんだな 補給線伸びるし不可能やん😫
>>639 親派の安部ちゃんのプーチンのフォローの発言や😤 >>644 不発してウクライナに核を鹵獲されるまであるで >>653 ウクライナ軍は過去に白リン弾使ってるからな・・・東部に >>32 プーチンが本気でやろうと思ったら、気化弾頭ぶち込まれて窒息あぼんだよ >>644 それどころか、意図的に汚い爆弾を使う可能性もあるぞ。 マリウポリは鉄工所狙いもあるが、 キーウは陥落させればいいと考えて、 「住めない状態」にしてしまうかもしれない。 >>666 そんな弱いアメリカに負けちまって犬にされた旧日本軍はな >>664 ほんとそうだよ プーチンは、ゼレンスキーが降伏しないとわかった時点で引くべきだった プーチンの野望は帝政ロシアの復活らしいから、そもそも引くことは考えてないのかも知れないが >>448 そりゃロスケは、俺たちは降伏なんてしないで元気に立派にこの侵略戦争をやりとげるぞーって言うだろ ロスケが自分でなんと言おうと、侵略者に対抗するためには軍事制裁と経済制裁を続けるしかない ロスケが死ぬが土下座して停戦条約にサインして敗戦国として賠償金払うまで続けるしかない >>666 ロシアはアフガン侵攻で大失敗してるだろ >>633 中国が日本に侵攻する前提は、台湾の占領完成している状態。 台湾の占領が完成しているという事は、アメリカが台湾を諦めたという事。 中国はロシアと違い国民が少しづつ豊さが解ってきている。 台湾侵攻なんかしたら、中国の経済ズタズタになる。 台湾侵攻できないのに、日本に侵攻できる訳が無い。 >>658 国土がでかいからムリだって言われてるけど 国土防衛放棄して全振りとかしてくるかもね >>674 国家総動員でどこまで動員できるのか ほんと西側の実験場になりつつあるなロシアは ゼレンスキーを戦争犯罪者として早く逮捕しないと被害が拡大してしまう
>>656 結構な人員が戦略ロケット軍で、 そいつはこの戦争では使えんのでな クリミア奪還までするならもう終わりませんわ 強制終了(核)が見えてくる
>>653 化学兵器使ったのはアメリカだ!と言うけどな🙄 >>680 これどうやったらロシアが勝って終われるかもうプーチンにすらわからんだろ >>669 今はオデッサの攻撃は潜水艦やけど何か? オデッサ攻略直前に潜水艦からのミサイルでオデッサは更地やろ?😈 段々とアメリカが儲かるような戦争になりつつねぇか??
クリミアは住民投票でロシア編入が議決されたんだろ? ウクライナが取り返すとか筋が通らないだろ
>>668 船も乗員もそんなにお魚と触れ合いたかったのかね 冗談はさておき端々で政治的な要求が透けて見えて 少なくない犠牲者とセットで暗い気持ちにさせてくれるな >>675 やったらどうなるか分かってるからやらんだけだろ プーチンもNATO参戦を望んでいない そもそものネオナチ[集団ストーカー]を急がなければー
>>647 海で日英米豪印の艦隊とやりあうより弱体化したロシアを叩いて資源を手に入れる方が中国にとって楽で確実だもんな 黒海艦隊をセバストポリに閉じ込めて対艦ミサイルや砲撃で殲滅するのだなwww
化学兵器生物兵器の話し全く聞かなくなったが もはや形勢逆転無理そうだからか
>>694 全く 兵器なんか売れても大して金にならん てか無償提供してんじゃねえの?アメリカ大損だよ >>655 そういやそうだね。でも広島でも当時は数十年は草木も生えんと言われたそうだ。 ビキニはググったところ23回の原爆、水爆実験が行われたそうだから別格だろう。 >>693 潜水艦を始末する駆逐艦とかはないのかな >>650 めちゃくちゃ単純な話、命令は来ているけど、どうやるかを指示出来る奴がおらんのだろう だから虫みたいに突っ込んでくる 陸戦も何度も何度も歩兵を突っ込ませて全滅させている ウクライナが強いんじゃなくてロシアが弱すぎるのかと >>694 最近、台湾が高すぎて買えません・・・とか泣いてたが >>688 ロシア軍の腐敗力でどこまで腐らせてんだろうなそれ >>669 対地対空能力のある艦がもう1隻か2隻しかいないから 全滅状態ただのカモな的 さっさと黒海から普通は退避させる この期に及んでまだウロウロさせるようだったら本気でアタマおかしい このまま行くと、西側諸国の金でウクライナの領土拡大もあり得るのかもな カリーニングラード州までゲットしちゃったりして
クリミアはロシア派が圧倒的に多いとこて聞いたけど…
在日ロシア人はつらいだろうな 個人としてのロシア人には今まで通り接してあげてほしいね
>>633 中国は日本に比べて大胆で戦略的に動くって印象だから日本と同じだと思えないなぁ それと中国は潜在的な脅威としてロシアを見ているってのは普通だと思うよ 国境接する隣国を信じちゃうのは日本だけでは?w ロシアもさっさと損切りすればいいのと第三者の視点からは思うが 上層部も中間管理職も国民もそれぞれが都合の良い情報しか仕入れないし仕入れたくないから このままずるずる泥沼の長期戦に持ち込まれて損害膨らむ一方になるのが今後のロシア
ロシアは日本にも宣戦布告してくれないかな、フィンランドもポーランドも参戦して領土取り戻そうぜ
>>693 一つの都市を更地にするのにどんだけミサイルがいると思ってんだ ロシア工作員もこっち側になって 楽になればいいのに
>>696 北海道もロシア主体で住民投票やったら圧倒的多数でロシア編入になるんだぜ >>696 全く民主的手続きを経ていない 共産国家らしいバカげたもの できればこのまま北朝鮮ぐらいまで国力を減らして、プーの独裁体制のまま国境紛争レベルの小競り合いを続けて欲しい >>652 だから無理だって 日本はもう人間をやめて家畜になったんだから >>592 フェイクニュースってマジでどういうこと? 意味分からんのだけど ハンターバイデンがウクライナと関わりあったのは事実なのに? なぜか役員に就任してたのに? 耄碌した秀吉と一緒だな。プーチン 周り全員、早く死んでくれないと収まりつかないと思ってるだろうなぁ
>>684 それは嘘だよ。 台湾侵攻は計画されていた。 だが、五輪期間中にロシアのウクライナ侵攻が発覚して、 その後の経過を見て、延期せざるを得なくなった。 本来はこの秋、始まる予定だった。 ウクライナとしては住民殺害、レイプだからな 反転攻勢したら恨み晴らせでおくべきかだな ロシア人の粛清が始まる。
>>701 周辺国は数百年ぶりの領土拡大のチャンスなんだよなぁ これを逃すなんてまずないな >>633 中国のロシア恐怖症もたいがいのもんだが。近平なんてもろにソ連の共産主義を学んだ世代だし。 >>686 増やしても 徴兵の素人だからね 兵は増やせても 軍事物資や 兵器が足りない ロシアの兵器は在庫限り 銃弾とめくらミサイルぐらいだな 生産できるの >>711 黒海艦隊もうそんな壊滅状態に陥ってるのか逆にトルコ海軍が協力してくれればウクライナにとって強いな >>721 中国北朝鮮もウクライナに宣戦布告すべし ゼレンスキーはロシアには侵攻しないがクリミア半島は自国の領土だから大規模な侵攻作戦を行える はたしてプーチンロシア軍はクリミア半島に大爆撃をおこなえるのかね
>>704 アメリカの軍事費全体から見れば大したことない ロシア軍を弱めて兵器や戦術の研究も進むと考えれば損はしてない クリミア奪還されたら、自動的にイランがアメリカから解放されるんで イスラエルとイランの戦争始まるから 人類終了です
>>716 10人に1人は無条件にロシア人そのものを差別するだろうし、10000人に1人はそれを行動にするだろうからなあ >>730 怪しいやつらが連呼してるからフェイクニュースだとしか思えない >>713 クリミアがウクライナから一方的に独立してロシア領になるかどうか住民投票をやったら圧倒的多多数でロシア領になったという経緯がある それが不正選挙だとウクライナはいうのかもしれんが >>685 やるかなあ 周りの国が適当に屁理屈こねて倫理捨てだしたら普通に食いまくられるのに そもそも クリミアまで取り戻すのは ウクライナは最初からそのつもりだったからな
>>707 駆逐艦が元々有ったかは知らんが海軍は戦争開始前にロシアに取られるぐらいなら沈めるってしとる😵💫 こいつと共に大戦になるのは絶対阻止して欲しい ばかすぎt
>>744 戦術て 結局戦車使って地道に進軍しないと勝てないのが分かったのが今回の戦争じゃないすか ロシアは半導体や電子部品を自国で生産できるのか? 出来ないと苦しいだろうな。
クリミアとかついにウクライナが逆手に取り出したな ロシアは東部でも芳しくないしどうすんのこれ
中東がアメリカへの不信感MAXになってる状態も今後の世界情勢の不安だよな
この糞芸人ゼレンスキー! 何これから真夏に向けてダイエット頑張る! みたいなこと言ってんだ馬鹿! しかも余所の財布頼りとか・・ホントもうタヒねばいいのに
>>708 初めから家電盗んだり暴行働いたりするつもりで 戦場に出てくるのはそこまで多くないだろうからその辺は普通に気の毒だよな まんまと釣りこまれて世界経済に大ダメージを与えた挙げ句出口戦略もないとか迷惑な柔道家だなあ
最初からウクライナは 不法占拠されて土地は 1インチもわたさないといってる 国民もそれで立ち上がってる
>>756 ロシアは今になって半導体工場を作り出した >>716 日本での立場がヤバい心配と同時に祖国が追い込まれる苛立ちが半端ないだろうな みんな基本的に愛国者だろうし いくらロシアが悪くても心の底ではロシアの勝利を信じて願っているだろう 黒海艦隊のフリゲート艦は残り2席だろ 黒海の場合トルコとの交渉で艦隊の補充は出来ない それこそトルコとロシアの戦争になるか黒海艦隊の全滅
太平洋戦争も最初はアメリカはやらせといてじっくり反攻に出たから。
>>267 >>369 藤原直哉 @naoyafujiwara ロシアのルーブル、ユーロに対して2年ぶり高値 相場はロシアとEUのどっちの勝ちか、はっきり示している。 reuters.com Russian rouble hits near 2-year high vs euro The Russian rouble strengthened on Monday, firming past 77 against the euro to a near two-year high, helped by tax payments that companies are due to make this week and as the market looked ahead to... 午前8:26 · 2022年5月7日· >>752 というかクリミア侵攻時に壊滅したあと まともに再建してないんじゃないの ロシアを油断させるための罠で既に武器は揃っているのかもな
>>554 ウクライナとしてはロシアの戦力はできる限り集中させたくないって事なんじゃないかな クリミアにも戦力を張り付ける効果を狙ってるんじゃないかと それとは別に、国内に対しても領土を取り戻す発言は士気を高める効果もあるし >>759 おう、この際モスクワを攻略するといいと思うぞ。 >>733 それって、共産党かなんかの大きな会議に間に合うように出ただけの与太話だ。たしか、習近平の国家主席再選に絡んだ話だって。 それって、嘘だって有名な話だぞ。 >1 Yahooコメントでこの記事 誤訳 デマだって暴露されてるよ
>>756 真空管はほぼ独占 力入れなくなっていつやめるか分からん >>771 ロシアがそんなにもつ訳なく、って言うか兵器が尽きるw >>156 東京に嫉妬する地方のゴミかもな 宿主の死を期待する無能な寄生虫 >>752 海軍もダメになってたか 開戦当初はロシアの奇襲で航空戦力も削がれて絶体絶命だったな 逆によくあれだけ有利な状況からひっくり返されるなとんでもない無能だわロシア軍は ロシアは東の南北の面での制圧がほぼ終わって、800キロもの新境界線の維持に移行した しばらくは新領土の復興を進めて既成事実化し、同時に軍事体制の強化に特化する 境界線へ近づくウク軍への空爆は続けながら、しばらくは西への侵攻は止まるでしょう 新領土の堅牢化が終わった時、西への侵攻がまた始まるんでしょうね
取り敢えずクリミア半島の水源でも有るヘルソンの奪回からだな
>>718 たとえ中国がロシアを脅威と思ってたとして、それが取り除かれたからより日本の脅威になるなんてことはないと思うよ 中国が、この戦争以前にどれだけ北側の防衛に戦力割いてたのかは知らないけど、日本がやることは対中国の防衛力を高めるだけだし 中国とロシアで連携されて日本を攻められる方がよっぽど脅威なんだわ >>726 ならん 事情が違いすぎる クリミアの連中は8割以上がロシア語使ってる住民ばかりで ウクライナ語を使え(ロシア語禁止)と無理矢理押し付けられて生活上に不便を強いられてきた 関西弁しか使っちゃイカンという法律下で 関西人が北海道に移住してきて一悶着というのならわかる >>784 ロシアからするとウクライナも北海道もロシアの土地だよ まあこうなるわな。次はベラルーシが小早川になるかどうか
>>611 コピペは単にソースを書き直す意味がないからだ。 何の情報もなく適当なこと書いて草はやしてるだけで言い返せもしないのに 必死に30回もかきこするいみあんのか?w >>772 ソ連末期と同じですやん それでムリでしたって絶体なるよ >>267 >>369 藤原直哉 @naoyafujiwara ロイター ロシアのルーブルは世界で最も強い通貨。 続いてブラジル、メキシコ。日本円は大きく減価 fingfx.thomsonreuters.com Reuters Graphics Latest infographics and visualizations from Reuters 午前8:29 · 2022年5月7日 >>757 それを言うならウクライナも元々旧ソ連のロシア領だぞ? >>787 ヤフコメw ヤフコメ自体がデマだらけってしらんの?w 東の2つあげるー NATOも諦めたー 停戦停戦 言ってたビビリのゼレンスキーがこんなこと言い出してるからには 余程ロシア弱いんだろな
素晴らしい指導者やな。 日本も北方領土奪還とか言えばいいのに
>>777 中央銀行総裁が がんばってるからね でもね ロシア経済には時間がないって その中央銀行総裁が言ってんのよね 残念だったね 小麦の栽培などもしている場合じゃないんだろうな 職業もほとんどが失業か? 食糧をどうしているんだろうな 紛争地以外も普通にくらすわけにもいかないんだろ
>>692 現段階でのNATO加入が不可能と悟ったゼレンスキーは 分かったよ!生きて会話出来るのはこれで最後だろう 的にNATOに恨み節を吐いてたろ かなり覚悟していたんだと思うよ ロシアが勝利宣言したらそれでウクライナの負けは決定だし これ以上抵抗したら核で焦土化すると宣言すれば一瞬で勝負がつくんだよ こんな状況でもワク信の馬鹿はロシアが負けると信じ切っているけどな バーカバーカ
>>789 それはアキバで以前聞いたことがあるなぁ。 ロシア製のWE300Bとか。 WEは付かないかw >>796 そんなセコいことやってるからクリミア取り返すって展開になったんだな >>186 くわしく知らんが、 中国は両国の交渉、仲介に乗りだし、 この事態にならないように止めさせるべきだったのでは >>777 通貨高競ってるなら不自由にしていくことで もっとつり上げられるからなまだまだ手緩いよ そもそもクリミアの住民はウクライナに戻りたいのかロシアでいたいのかどっちだよ
>>794 ウクライナって元々がデフォルト寸前の欧州トップクラスの貧乏国なので無理😵💫 >>1 他国の金で2014年の状態まで領土戻そうってのはさすがに厚かましいようにも思えるが ウクライナが体張ってロシアを弱体化させるというなら日本は乗っかるのが国益なんだろうか >>808 だったらさっさとマリウポリ奪還すればいいのに >>748 そらアメリカ民主党側、現体制側は疑問を口にすることはないだろうよ ただ普通にアメリカでも陰謀論ではない疑惑の扱いだけどね トランプ政権はフェイクばかり流してたからそら信用されなくて当然だと思ってるけどバイデンや民主党側もやましいことがあるって話だと思うけどね >>716 ロシアに帰れば解決 誰も引き留めねーからはよ帰れ >>776 訓練を積んだ兵士がどんどん減っていって 生産設備も輸入した物だからどんどん稼働できなくなって 補給線を効率的に攻めて孤立した地域は兵糧攻めくらって戦えなくなる まんま昔の日本 >>756 できない。とくに汎用部品が厳しい。 西側の製品が安く買えたので国内メーカーが育たなかった。 宇宙用とかの特殊部品は自前で作れるけど。 >>805 よくわからんな。こういう逆張りってのは金になんのか? >>716 無理だろ 国籍すててどっか他の国に帰化するか、本国に強制送還されるか自主的に帰るか、それとも殺されるか どれかを選んでもらうしかない 猫みたいに単独生存生物ではなくて、国家民族の看板を背負って生存競争するのが人類なんだから、看板捨てずに私は私という個人で祖国ロシアの侵略と虐殺とは関係ありませんとか、生物の歴史をナメすぎだろ ソ連自体の戦車貰ってるけど それも数ヶ月数年と戦争が続けばウクライナも兵器が無くなるだろ 欧米製の戦車や装甲車は訓練に時間がかかるからとやってたし 数両とかならまだしも数百両とかなるとロシアに敵対と見られるし どっちが勝つかは解らんな ロシアは古いけど無駄に車両が多いから
>>800 ウクライナ政府が 公職からロシア人追放したりとか 道歩いてるだけで暴力振るわれたりとか 滅茶苦茶だったからな >>800 何故北海道の住民がロシア領を希望してないと分かる? そんなの住民投票してみないと分からないだろ? …と言う名目でロシア主体で北海道で住民投票したら100%圧倒的多数で北海道はロシア領になるよ 既にベラルーシ軍は国境から動けない ウクライナに入ったらベラルーシはミサイルと砲弾で終わる。
>>780 アメリカがイランを締めあげてたのは イランのカスピ海からモスクワまで攻め込むのが容易だから クリミアを抑えたら、イランかんけーねーから放置に変更するわけで イランがイスラエルに全面戦争開始でしょ >>777 通貨高が国力ではないし しかも基軸通貨でもないルーブルに力なんてないわ >>808 バイデンに言われたから 従ってるだけでしょ >>814 核の恫喝はもう無理 豚カードなのがバレたから 勝手に勝利宣言して帰ろうとしたら後ろから叩かれるだけ 相手が降参しない限り停戦も勝利もない >>836 とりあえず草生やせばいいと思ってる方ですか? >>777 高くても使い道がないんよ 今や市場が小さいから介入も簡単。 出来高少ない泡沫会社の株価上げるのは簡単なのと同じ原理やで >>754 じゃあ あほロシア勝てないじゃんw 残り少ないから虎の子のT-90Mだして この有様 ロシア軍の最新戦車が破壊されたことが初めて確認される https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2022/05/post-98631_1.php ロシアはまたしても後退に直面しているようだ。 同国陸軍が誇る最新鋭の戦車「T-90M」(T-90M Proryv-3)が、ウクライナの戦線に配備されてから わずか数日で破壊されたと報じられた。 「T-14アルマータ」の姿は確認されていない。 ロシアは資金不足のために「T-14アルマータ」は戦線での戦闘準備ができない。 「T-14アルマータ」の価格は約9億円。度重なる経済制裁によって分品などの入手が 難しくなり製造できていないと見られる。 >>838 地面に這いつくばる虫から同じ目線のつもりで話されて草w >>704 請求書は日本に回ってくるよ、んで、消費税爆上げ&社会保障費爆下げ >>772 ジャパニーズ並の後手後手 正にアベスガ岸ダッピ ウクライナはクリミア奪還する余力無いし無駄 ロシア逃げ出すのを待つだけ 黒海艦隊が砕け散ってるしNATO動くだろうし割と早いかも
>>831 現状だけなら嘘じゃないw 政策金利17%だものw これからクリミア半島にウクライナ軍(多国籍外人部隊)に大規模な侵攻作戦が始まるがロシア軍は耐えきれないだろうな プーチンはウクライナ西部に戦術核を撃つしか手立てがなくなるだろう
>>776 わざとやらせたわけじゃないけど、10~20倍の国力の差が回復力の差としてそのまんま出てくるのは知っていただろうな そして日本は常時20倍のダメージ差を維持しないと勝てないということをまじめに考えてなかった 3倍ぐらいで大はしゃぎ >>754 プーチンが近代化に成功したと喧伝してた、ご自慢の戦車部隊も見かけ倒しなのがわかった これだけでも充分な戦果だなw >>833 アメリカの本気の支援がどういうものかは ロシア自身がよく知ってるだろ >>821 ウクライナに戻りたい人は少数だろうな 差別されんの分かってんのに 実際ロシアは、NATO加盟を止めたかっただけにしては、既に割に合わない致命傷食らってる感じ。 プーチンが間抜け過ぎるw
>>810 あの総裁凄く切れ者だよね 日本に亡命してもらってうちのポンコツと取り替えよう もうすでにロシアに反撃能力はなく 西側の榴弾砲に対抗する力は残っていない 索敵と殲滅が繰り返される
猪突か要塞化が大好きなロシアは侵略地防衛戦に入ったと見るべきだろうし、 英米もそれを承知してると思うが、 特に歴史的な要塞戦をしてるクリミアの奪還をウクライナに言わせた意図はなんだろうな?
>>621 富裕層はともかく、高学歴者が必ずしも職にありつけているとは限らない 侵攻前のロシアの失業率は6%前後 侵攻後の今はさらに高いだろう そのあたりは差っ引いて報道を眺めるべきでは >>850 ほんとこれ 日本にとってはマジで大迷惑でしかない >>806 クリミア半島はウクライナをこき使って反感買ってたから ロシアが譲渡した けど同じソ連だからそれは構わないと判断した しかしソ連崩壊でウクライナが独立してクリミアもウクライナとなり それが面白くないのと黒海に面して戦略的経済的にも意味があるクリミアをロシアは取り返したい >>822 歴史的経緯は複雑かも知れんが、経済その他権利関係が確立するほどウクライナの 一部になっていたのは確かだろ。しかも始まりは「善意」占有だわな。 ウクライナ騒乱に乗じて侵攻したロシアが悪いに決まってるだろう。 >>832 100年は欧米で語り継がれる悪事をロシア兵がやっちまったからなぁ 民族名を変えるかもしれんな >>859 目的は ウクライナの中立化と非ナチ化って ずっと言ってんのに ロシアでの政策金利20%、17%では国内経済は回らないだろう。 確かにルーブル高にはなるとは思うが長続きはしないだろうな。
>>665 手を抜いてるからでしょ。新兵や農民兵しか投入してないんじゃないの。 正規軍はパレードの準備でいそがしいし。 でも南部を着実に破壊している。 ウクライナとしてもこの先廃墟を取り戻しても廃墟だからね この戦争に勝ち負けなんてないんじゃない クリミア併合がちょうどズデーデン併合みたいなもんだからな ナチロシアがナチになる VIDEO >>821 一つだけ言えるのはロシアに編入されたままだと異次元の制裁くらったまま 住人がそれに耐えられるのかどうか 今ならあの投票は不正だったと言い逃れして戻ってこれる余地はある >>823 そうなんだ 経済的に継戦出来ないと踏んでロシアは侵略したのかもな >>840 実際、バブルの発生と、崩壊、その後の失われた30年も、円高が主因だからな。 通貨高は、関税が高くなったことに相当し、産業の空洞化が進む。 ウクライナって人殺し大好き戦争大好き極悪人で 国民を軍人の肉の盾にしてる最低の国でしょ ロシアも極悪だけど ロシアが悪だからという理由でウクライナは正義にならないよ 極悪と極悪の醜い争いで、世界中が迷惑してるだけ もうロシアはウクライナに核落としちゃえば? 何しても、ロシアの悪評は消えないし ウクライナとの戦いでこれ以上悪くならないとこまで落ちてるんだから さっさと核落としてウクライナ消滅させて 世界平和のために戦争終わらせたら良いじゃん
>>833 重火器は全部訓練済みの兵士と一緒に送られてくるんだよ ポーランドは200台 戦車送ってるねw ロシアの古い在庫戦車は 予算不足でメンテしてないから まあ 持ってるだけのレベル ロシアが退くまでずっと戦争し続ける 今に停戦とか奪われたままの状態では終われんのだろな
欧米からは、攻撃力の高い武器も提供され始めている。 ロシアは武器の損耗は自国で生産しないと補填できないし、そのための半導体なんかも自前で供給する必要がある。 どこかの時点で劇的に戦況が変わるのは間違いないところ。 それが6月中旬と教えてくれたんだから、ロシアは5月中に停戦まで持っていかないと、悲惨なことになるよ。 分かってるんだろうか?
ロシアは侵略してもウクライナの海上圏、防空圏は失われている。 ロシアの地上軍はウクライナの総攻撃を受けたら終わりなんだよ
>>874 ナチがどうこう言いつつ虐殺してる間抜けww >>821 そこは難しいところで、だから事を荒立てなかったんだが。 わかんねえんだろうな、露助の蛮族どもには。 >>876 人種差別とか準備不足とか目に付いたけど 立派なとこも送り込んで撃退されてるからな そもそも不法占拠してるロシアが退かないほうが おかしいからな
>>859 違うぞ8年前クリミア進行強奪が上手くいったから味占めてウクライナ全部を盗りにいったら返り討ちにあっただけ それ以外の動機はただの犯罪者の言い訳でしかない >>881 ウクライナには、「ウザイ」という言葉が良く似合う。 戦車の破壊に言うほど意味なんてない 破壊されたら乗り換えるのがロシアの戦い方だし それを凄い戦果のように言うけど結局領土は取り返せないんよ
>>707 対潜哨戒機はレンドリースで要請するかもね。 セヴァストポリには30.5cm砲を始めとした重砲台群があるけどウクライナはそれを破砕出来る戦力を持っているのか 超重列車砲くらいは用意してるんだろうな?
>>756 どのレベルかによる。スマホ市場で国際競争力をもつ11ナノ以下の微細な集積回路を作るのは困難だろうが 簡単なのなら高校生でも作れるよ。 “自宅”で1,200トランジスタの半導体を製造したYouTuber現る ICチップを一から設計して自分で製造までするツワモノが登場、自家製チップはこんな感じ たった99秒で「CPUの作り方」がわかるムービー ここら辺でググって参考にすれば、すぐにロシアでも簡単な半導体は出来る。東工大の成績上位を何人か集めれば軍事用途にとりあえず耐えれるレベルのは作れるんじゃないかな >>874 早期に占領しきれないから現地のナショナリズムを刺激して逆効果になってますね >>772 半導体工場を建設しても素材が手に入らないから初めからその計画は詰んでる >>862 多分元の国境線まで戦線が後退する その時、プーと軍高官と平民どもがどうするのか 勝ってる!勝ってる!ってプロパガンダしながら、毎日10両ぐらい戦車出てきて秒で爆発、みたいな泥沼になるのかなあ >>874 ナチの真似事してるのがロシアなんだよなw >>881 お前日本は完全に西側だということ分かってんの? 自殺志願者なの? >>860 経済崩壊するのわかってたから辞任したのに あほぷーが無理やり止めたんだよね だから 好き勝手に発言してるけど あほぷーも止められないw この人はできが違う >>863 どんだけ関わりたくないんだろうな 無駄にゼロコロナやって忙しいふりしてるだろあれ… あと数日でキエフは陥落する ウクライナ政府は解体されゼレンスキーらは逮捕処刑され ロシアの傀儡に変えられる 空襲警報が鳴る中泣きそうな顔で避難する人もいた 強力で冷酷で残虐で怖いソ連軍のイメージがあった ウクライナなんかが到底太刀打ちできるものではないと思われた ロシア軍を過大評価していたのだろうか?
ロシアに不法占拠されてる国同士で一斉蜂起しないか?
>>824 建物インフラ大概ぶっ壊されてた上に ロシア本国には大規模な攻撃は不可やからな せめてクリミアでもとらな馬鹿みたいじゃない買ってことやろ 戦争を早期に終わらせるために原爆を投下した そのおかげで終戦が早まり犠牲者を増やさすに済んだ こう言って原爆投下を正当化したアメリカ そしてこの言い分に同調した連合国を始めとした国々 ウクライナが更に徹底抗戦したらロシアはアメリカと 同じ理屈を用いて核兵器を使用するかもしれない 世界はそれを受け入れるのか? 受け入れなかったらダブスタだぞ ロシアが核兵器を使った時、世界は試されることになる
>>883 東側や南側の譲渡なら折れるべき あんなの国土の1割くらいだろ 奪還とか無理だから まあロシアの政治家ウクライナに入れるのはそら嫌なの分かるけど >>835 もう前提が違いすぎる クリミア=北海道が成立しないから言ったの ソ連時代からその崩壊後のウクライナとクリミアの関係 そして併合前のキエフとクリミアがどういう関係だったか調べてみてよ ロシア人が日本国に~の時点で破綻してるから 選挙なんか行われないぞ プーチンのスーパーヨット、シエラザーデがイタリアで検挙された ついにプーチンの資産も凍結されはじめたか これはヤバイ
ロシアはナチと同じように扱わないといけない 宥和政策なんかしたらナチと同じ行動をする クリミア併合後の行動でも明らかだからな
>>799 中国の考えを的確に推察する事は出来ないけど、このスレでさえロシアの弱体化は領土拡張のチャンスだってレスがチラホラあるよ 中国はロシアを見て、中国の考える自衛戦争に進む可能性が大きいと思うな >>861 まずは東部でしょ? あほロシアみたいに あちこち広げ過ぎて失敗はしないよ >>874 つまりナチのウクライナ国民は虐殺するってかw それって民族虐殺のホロコーストと何が違うのよ ロシアがナチスってことになるじゃん >>882 インドでレストアしてるよ それでウラジオストクからインドへせっせと輸送船往復させてるんだし ついでにインドはロシアの基本的なミサイルや弾薬をライセンス生産してる >>736 >周辺国は数百年ぶりの領土拡大のチャンスなんだよなぁ これ言えてる ロシアをさらに衰退させれば 取り分は より大きくなるね >>135 半島の首根っこは陸続きだし まずそこを奪還して ケルチ海峡の大橋を爆破すれば ロシアから陸からの支援は無くなる 原潜の寄港地=黒海艦隊のセバストポリ軍港だけ包囲して、水道を止め、 手は出さずに籠城させ、その間に、そのほかの全域を取る方が良い >>862 5月9日までに中央部を包囲殲滅のはずだったからまた作戦失敗 作戦立案した将軍も現地で負傷 逆に南北で反撃喰らう どう考えてもロシアに勝ち目ないよね >>863 今回のロシアの所為で日本の軍拡とアジアのNATO化が始まったからな ロシアの所為で台湾がかなり遠くなった クリミア自体が財政破綻間際だったウクライナに入りたくないだろ
そもそもクリミアの連中は独立して国立ててるじゃん なおその後って話で
>>911 いや、普通に受け入れないでしょ お前、過去に生きてんなぁ >>911 チラウラ乙 プーチンが悪い! 単にそれだけですがー ウクライナのことはウクライナ住民がきめる ロシアがどうこうしろといってきても そんなもん無関係だからな
>>879 ここまでNATOや周辺国が手厚く支援すると思ってなかった、てのもあるだろう ウクライナだけなら多少の遅延はあってもわりと早期に首都陥落までいってたわけで >>783 そうだね。そういうリアクションを期待して発信しているのかもね。 どのみち情報を発信するということは、 情報の受け取り側になんらかのアクションを期待して発信しているんだろうね。 普通に考えたら情報の受け取り手はロシアって考えるけど、 指摘の通り士気を高める相手(味方)も含まれているんだろうね。 >>888 ブチャの虐殺についてフランス国家憲兵隊と ウクライナの法医学者が調査した結果 遺体からNATOの非人道兵器であるダーツが検出されたため ブチャの虐殺はウクライナ軍による 非人道兵器による攻撃であることが判明した >>821 ゼレンスキーは、サイコパスなんじゃないかと思うな。 人の気持ちが分からない。 >>917 中国がロシアの領土を取ることはないよ もし分割されるなら国連管理になるし、そもそも力による現状変更をしたからロシアが叩かれたわけだから、中国もそうなる覚悟があるのかということになる >>884 側近や軍幹部は自分たちに何を求められてるのかは分かってるだろうが、プーは・・・・ クリミア半島はロシアからの船での補給はもう出来ない
>>901 確かに国際競争力を得られるレベルの高品質な素材入手は不可能だろうね。製造も無理だろうが もっとも国際競争力レベルを要求せず学生が研究課題で作るレベルでよければ幾らでも何とでもなる。 >>906 そこが好感持てるんよね 忖度なしで通貨を守る 敗けと分かって戦うってのはなかなか出来ないよ >>874 ナチナチって もう関係なくない?w いつまでお題目唱えてるの? >>860 白田だか黒川だか知らんが前のもポンコツだったしね バブル本格崩壊させた三重野といい歴代日銀総裁はポンコツが伝統だな お仕事は緩和維持しますとかいってウナギ食うだけのアホでもできる仕事だしな >>555 何処が同じなんだよ 頭おかしいんじゃねぇの ブレジネフドクトリンみたいな 制限主権論なんかいまの時代通用するわけがない プーチョンはいまだにプラハの春の時代にいる
>>930 国連に国家承認されてないだろ クリミアの独立を認めてる国って世界に何カ国あるの? >>927 あと対艦兵器の進化っぷり見せつけられたからな 戦闘車両積める大型艦で上陸しない限り台湾占領は無理なのにどうやっても近づけない事 だいたい戦うのはゼレンスキーじゃないからな ずっと戦えば人はどんどんいなくなる
別にロシアが生き残っても世界はそれほど悪影響無いけど これ以上戦争続いて、ウクライナが強欲な強盗さながらに各国から金奪っていくと 日本も世界も迷惑なんだよね 核落とさない限りウクライナはゴキブリのように湧き続けるから ロシアはさっさと核で戦争解決してどうぞ アメリカも核落としたのに正義のヒーローぶってるし ロシアも核落として問題ないよ 所詮正義なんて 大量に人殺しした人が自らを正当化するために作った概念だし ウクライナは【正義のためにロシア人民族全員を抹殺する】気満々だから ロシアもウクライナ見習って、【正義のためにウクライナ人民族全員を抹殺する】気で核落とそうよ 3発くらい落とせば1日で戦争終わるし 世界平和と正義のためにウクライナに核落とそうよ
>>927 個人的に大きいのはドイツの政策変換かなあ ロシアのみならず中国においても影響は大きそうだな >>858 一人当りのGDPでも現状、ロシアが上だし。 ポーランドは西側化してからGDPが3倍になったけど。 ウクライナは腐敗しすぎて国民目線の政治が出来て無いから先は長い。 ジョージアもグルジア時代に侵攻され領土をロシアに盗られた だからロシア憎しが多くジョージアからの義勇兵も参戦してウクライナに付いてる これがジョージア自体が奪われた領土を取り返すとなると面白いのだが
クリミア半島の連中も此れから乞食国家になるロシアに支配されるの嫌だろう オリガルヒから没収した資金で復興するウクライナに編入してもらったほうが未来が有る
>>941 ロシア領土をいずれ取るって中国国防大の講義で 話してたらしいぞ。多分機密なんだろうが、授業受けたバカが大喜びしてネットに載せてそれでそういう授業してるのバレたそうだ。日本占領後の話らしいがな >>894 ロシアには、「糞」「死ね」「大嘘つき」「ジャイアン」という言葉が良く似合う。 ロシアが現実は20万しか投入してないなら 完全に3倍の法則を無視しているの膠着状態になるのは当然だね とにかく双方がだす数字が適当だからはたからみたらなんでダラダラしているんだろうとしかみえない ロシアは戦争の基本もわかってないのは明かだけど破壊行為だけならバカでもきる そして戦争においては破壊するだけの方が有利
クリミアもドネツクもルガンスクも同じプロセスを経て独立した国だしな 気に入らないだろうねwww
>>539 なるほど 欲ボケのドイッチェランドが対空戦車に続いて自走砲まで出して来るわけだ >>955 もしかしたらそうかもしれんが 事実しか述べられてない。 虚偽があれば指摘してみればいい >>957 そうだよ ウクライナ国民が戦いたいから戦ってんだ ゼレンスキーがやれと言ったところで、やる気がないなら戦えないわ この流れだとマジでまずベトナム戦争のようになるのは確定的なんだよ 泥沼化 いいわけないだろ
>>924 わがジャップランドは生存競争から降りたので、何がどうなっても他国から得る事はないし、いつか誰かに屠殺されるのを待つだけの家畜だぞ 戦後のことを考えたらNATO入りも難しいウクライナとしては今が最後の輝きみたいなもんだろうしな 復興してる間にロシアが戦力を立て直したら同じことの繰り返しでまた人が死ぬだけだしこのまま終わる選択は安全保障上ないだろう どちらかが滅ぶまで続く良くないパターン
>>952 いや・・・一回宣言したけどすぐウクライナに併合されたってことなんだけど・・・? かなり昔 実際の戦争の計画を立ててるのはアメリカだからな 勝てるわけない傭兵も各国からの精鋭部隊
>>946 アイデアウーマンだからね 戦略は次々立ててる ただ 時間がないって 嘆いてるけど ロシアの産業構造変革と 戦争の同時進行だからね 実際に実行するのは不可能だわ クリミアの併合を承認してる国はない プーチョンが勝手に独立を承認した国を承認してる国はない
>>959 じゃあ何か国家の主権や規則を定め、誰が国家の統治や自治を認めるの >>914 ロシアは北海道をロシア領と言ってるんだぜw 関係性とか意味無いんだよ お前まだロシアがまともな国と思ってるの?? ロシアがまともな国ならウクライナに侵攻はしてない キーウを落としてたらウクライナ全土で住民投票が行われて圧倒的多数でウクライナはロシアに編入されていた クリミアも同じ ロシア主体で住民投票してる時点で公平性とか一切無い どうせすぐ終わるよこの戦争 取られたんところは取り戻せない 一方的に蹂躙されて終わり
>>974 この戦争終わったらNATO入りもあるかもな >>953 北海道も、破壊は出来ても上陸はほとんど出来ないだろうな。 人間が上陸できなければ支配も出来ない。 サッポロや函館の市長をロシア人に入れ替えようにも、ロシア人が 大量に上陸できなきゃ無利だろう。 >>951 チェコ行ったときのような重厚さで臨めば結果も違ったのにな 今回は数が足りない上に分散した挙句 狼藉まで働いて結果出せないまま西側を本気にさせてしまった >>970 見たところで心には響かない ウクライナの現状見たらな それに今世界は核で脅されてるんだから 北方四島奪還はよ 否、北方四島と言わずに樺太まで奪おう 夏の時期なら攻略しやすいだろう
ベトナムにはならない 武器が強いからそのうち勝つ どうやっても勝つ
>>833 レンドリース法までやって本気の姿勢を見せてる ロシアの核に怯えてた開戦初期のアメリカじゃない 核がハッタリ豚チャーハンカードなのを見切ってる >>941 現時点で対ロ戦争に参加して損害を被ってるのならまだ戦勝国としてロシアの死体を漁る権利あるけど、完全沈黙、微妙にロシア擁護、だからな クリミアで甘い対応したのが ロシアを増長させた。 クリミアは戦前のチェコ。
>>983 クリミアも取るってんだから、ゼレンスキーの最終目標はそれだろww >>980 ロシア語で「北海道」って翻訳してみ ビビるで 2022年2月24日以前ではなく2014年以前を欧米の兵器で目指す 実質第三次世界大戦
>>983 入れとかないとまずいかもよ 飢えた狼状態だし 軍事力だけならロシアより上の 超貧乏国 ほっとくのは怖い >>675 気化弾頭なんてもう何度も使っているだろw 未使用の lud20220507211642ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1651892665/ ヒント: 5chスレのurlに
http ://xxxx.5ch
b .net/xxxx のように
b を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【ウクライナ情勢】ゼレンスキー大統領 クリミア奪還の方針…米欧からの武器そろう6月中旬以降に反転攻勢 ★4 [ぐれ★]YouTube動画>1本 ->画像>5枚 」 を見た人も見ています:・【ウクライナ情勢】ゼレンスキー大統領 クリミア奪還の方針…米欧からの武器そろう6月中旬以降に反転攻勢 2 [ぐれ★] ・【ウクライナ情勢】ゼレンスキー大統領 クリミア奪還の方針…米欧からの武器そろう6月中旬以降に反転攻勢 ★5 [ぐれ★] ・【ウクライナ情勢】ゼレンスキー大統領 クリミア奪還の方針…米欧からの武器そろう6月中旬以降に反転攻勢 ★3 [ぐれ★] ・ゼレンスキー大統領が南部奪還を命令 欧米が武器供与、犠牲者拡大の懸念 [蚤の市★] ・【ウクライナ情勢】ゼレンスキー大統領、クリミア奪還宣言 独立記念日に全土空襲警報 [oops★] ・【ウクライナ情勢】ゼレンスキー大統領「スイーツ要らない。武器をくれ」 訪れる各国首脳に ★5 [ぐれ★] ・【ウクライナ情勢】ゼレンスキー大統領「スイーツ要らない。武器をくれ」 訪れる各国首脳に ★3 [ぐれ★] ・【ウクライナ情勢】ゼレンスキー大統領「スイーツ要らない。武器をくれ」 訪れる各国首脳に ★4 [ぐれ★] ・【国際】マクロン仏大統領が反転攻勢 過激化、政党化したデモを尻目に、市民との直接対話を目指す「大討論会」をスタート ・ゼレンスキー大統領、要衝イジューム奪還を発表 [どどん★] ・【国際】ゼレンスキー大統領「41の集落が解放された」領土の奪還強調 [カンピロバクター★] ・【反攻】ウクライナ・ゼレンスキー大統領「ハルキウを奪還した」 マリウポリ製鉄所でも抗戦 (動画あり) [ごまカンパチ★] ・【反攻】ウクライナ・ゼレンスキー大統領「ハルキウを奪還した」 マリウポリ製鉄所でも抗戦 (動画あり) ★3 [ごまカンパチ★] ・【反攻】ウクライナ軍、北東部要衝バラクリヤを奪還 ゼレンスキー大統領「街にウクライナ国旗が掲げられている」 [樽悶★] ・【反攻】ウクライナ・ゼレンスキー大統領「ハルキウを奪還した」 マリウポリ製鉄所でも抗戦 (動画あり) ★2 [ごまカンパチ★] ・【ハイマース】ゼレンスキー大統領「戦争の終わりの始まり」 奪還のヘルソン訪問 [puriketu★] (541) ・ウクライナ ゼレンスキー大統領、米からの退避勧告に「キエフに留まる」と主張 [どどん★] ・【情報戦】ウクライナのゼレンスキー大統領、和平交渉の可能性巡る欧米からの圧力説を否定 [ごまカンパチ★] ・【ウクライナ情勢】ロシア、ウクライナ東部の要衝リマンからの撤退発表 ゼレンスキー大統領は「ウクライナの旗はすでにリマンに」 [ぐれ★] ・【ウクライナ情勢】ロシア、ウクライナ東部の要衝リマンからの撤退発表 ゼレンスキー大統領は「ウクライナの旗はすでにリマンに」 ★4 [ぐれ★] ・【ロシア】ウクライナ・ゼレンスキー大統領の退陣と2014年にデモで失脚したヤヌコビッチ元大統領らの後継就任を要求 [影のたけし軍団★] ・【ウクライナ情勢】ロシア、ウクライナ東部の要衝リマンからの撤退発表 ゼレンスキー大統領は「ウクライナの旗はすでにリマンに」 ★3 [ぐれ★] ・【ウクライナ情勢】ロシア、ウクライナ東部の要衝リマンからの撤退発表 ゼレンスキー大統領は「ウクライナの旗はすでにリマンに」 ★2 [ぐれ★] ・【国際】ゼレンスキー大統領 日本で演説 23日午後6時から国会で [夜のけいちゃん★] ・ゼレンスキー大統領きょう来日 G7広島サミット参加へ ★6 [えりにゃん★] ・ゼレンスキー大統領 日本の国会で“ロシアに抗議の演説”打診 ★6 ] [どどん★] ・ウクライナのゼレンスキー大統領が国民総動員令に署名、18〜60歳の男性市民の出国を全面禁止に [どどん★] ・【毎日】ゼレンスキー大統領、アメリカ議会でロシア侵攻を日本による「真珠湾攻撃」に例え非難 ★26 [みの★] ・【🇮🇹🇺🇦】ドラギ首相とゼレンスキー大統領との会談 [少考さん★] ・ウクライナのゼレンスキー大統領が国民総動員令に署名、18〜60歳の男性市民の出国を全面禁止に ★3 [どどん★] ・【ウクライナ情勢】ゼレンスキー大統領 プーチン氏の核兵器使用に「世界が備えるべき」 ★6 [ぐれ★] ・ウクライナのゼレンスキー大統領が国民総動員令に署名、18〜60歳の男性市民の出国を全面禁止に ★2 [どどん★] ・【愛国者】 ゼレンスキー大統領 「私はキエフにとどまる。どんな相手も恐れない。」 大統領府から演説6 [ベクトル空間★] ・【Sputnik】仏保守政党「愛国者」の指導者、「ゼレンスキー大統領より欧州の人々救うべき」[01/06] [Ttongsulian★] ・【本日18時】ゼレンスキー大統領 ガチ生演説 事前すり合わせなし “TVジャック”各局生中継準備 ★6 [上級国民★] ・ウクライナのゼレンスキー大統領が国民総動員令に署名、18〜60歳の男性市民の出国を全面禁止に ★4 [どどん★] ・ゼレンスキー大統領が日本の国会でオンライン演説打診→日本政府「前例がない。スクリーンがない」技術的なハードルあり検討中★6 [スペル魔★] ・ゼレンスキー大統領、アメリカ議会でロシア侵攻を日本による「真珠湾攻撃」に例え非難「我々は同じことを経験している」 ★6 [岡 尚大★] ・ゼレンスキー大統領 「NATOの扉は入れない」 [どどん★] ・ゼレンスキー大統領、グラミー賞授賞式に登場 [ぐれ★] ・【速報】ゼレンスキー大統領 NATO加入を断念★7 [どどん★] ・ゼレンスキー大統領、ローマ教皇に調停要請 [どどん★] ・【速報】ゼレンスキー大統領 23日に国会演説へ [ブギー★] ・ゼレンスキー大統領がNATO加盟申請を表明 ★3 [どどん★] ・無制限の軍事支援提供を ゼレンスキー大統領NATOで演説 [どどん★] ・【速報】ゼレンスキー大統領 NATO加入を断念… ★4 [BFU★] ・ゼレンスキー大統領、ローマ教皇に調停要請 ★3 [どどん★] ・【速報】ゼレンスキー大統領 NATO加入を断念… ★3 [BFU★] ・「製鉄所から民間人を全員救出」ゼレンスキー大統領 [どどん★] ・【速報】ゼレンスキー大統領 NATO加入を断念… ★2 [BFU★] ・ロシア軍が「ジェノサイド」 ゼレンスキー大統領が非難 [どどん★] ・ゼレンスキー大統領 日本の国会で“ロシアに抗議の演説”打診 [どどん★] ・高須克弥「ゼレンスキー大統領が嫌いになった。」 [スペル魔★] ・【ウクライナ】ゼレンスキー大統領、仏議会でも23日に演説 [ぐれ★] ・ゼレンスキー大統領暗殺へロシアが傭兵投入か ★2 [ボラえもん★] ・ロシア軍がウクライナの国土の20%を占領…ゼレンスキー大統領演説 ・ゼレンスキー大統領暗殺へロシアが傭兵投入か ★3 [ボラえもん★] ・ゼレンスキー大統領 日本の国会で“ロシアに抗議の演説”打診 ★2 [どどん★] ・ゼレンスキー大統領 日本の国会で“ロシアに抗議の演説”打診 ★9 [どどん★] ・ゼレンスキー大統領 日本の国会で“ロシアに抗議の演説”打診 ★8 [どどん★] ・ゼレンスキー大統領 ナチスのホロコーストで祖父を殺された過去 [神★] ・ゼレンスキー大統領 日本の国会で“ロシアに抗議の演説”打診 ★7 [どどん★] ・ゼレンスキー大統領 日本の国会で“ロシアに抗議の演説”打診 ★3 [どどん★] ・ゼレンスキー大統領 日本の国会で“ロシアに抗議の演説”打診 ★5 [どどん★] ・ゼレンスキー大統領 日本の国会で“ロシアに抗議の演説”打診 ★10 [どどん★] ・マスク氏がウクライナ戦争終結案、ゼレンスキー大統領らが批判 [どどん★]
15:56:00 up 22 days, 16:59, 0 users, load average: 14.90, 19.84, 14.92
in 0.40801906585693 sec
@0.40801906585693@0b7 on 020505