◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【ウクライナ情勢】「ゼレンスキー氏にもプーチン氏と同等の責任」 元ブラジル大統領 [ぐれ★]->画像>26枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1651726362/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
※2022年5月5日 11:25
【5月5日 AFP】ブラジルのルイス・イナシオ・ルラ・ダシルバ(Luiz Inacio Lula da Silva)元大統領(76)は4日に公開された米誌タイム(Time)のインタビューで、ロシアのウクライナ侵攻について、ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー(Volodymyr Zelensky)大統領はロシアのウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領と同等の責任があると述べた。
ルラ氏は「ウクライナ大統領はテレビで演説し、拍手喝采され、(欧州の)全国会議員からスタンディングオベーションを浴びている」とした上で「この男(ゼレンスキー氏)はこの戦争について、プーチン氏と同等の責任を負っている」と述べた。
ルラ氏はゼレンスキー氏について、ウクライナの北大西洋条約機構(NATO)加盟に向けた動きに反対するロシアに譲歩し、プーチン氏と交渉を重ねて紛争を回避すべきだったと述べた。
また、ゼレンスキー氏がコメディー俳優として有名になったことに言及し、「われわれは真剣に話し合うべきだ。あなたは確かに素晴らしいコメディアンだったが、自分がテレビに出るために私たちに戦争をさせないでほしい」と述べた。
続きは↓
https://www.afpbb.com/articles/-/3403312?cx_amp=all&act=all 【共同】ブラジルのルラ元大統領、政敵を「日本の天皇のように振る舞いたがっている」と批判 政敵反論 [みの★]
http://2chb.net/r/newsplus/1651726311/ こんなこと言うやつがw
現代に舞い降りた正義の大天使・セントゼレンスキー様に口ごたえするのか?
黙って服従しウクライナにすべてを捧げろ
未来の大国と何十年も前から言われているブラジルが、大国になれない理由がここにある
要するに馬鹿なのだ
何でウクライナが一致して
ロシアを嫌うのか知らない人が言っても意味なし。
>>交渉を重ねて紛争を回避すべきだったと述べた。
これこそ9条が言わんとしていること
戦争はダメだけど、勢力を拡大しようとしたのは
NATOであり、ウクライナの方というのは事実
>>15 2014以降ウクライナを削り取ってる国はどこでしょうかw
>>15 何でウクライナがロシアの気に入るように行動しないといけないのか
日本が気に入る行動をしない国には自衛隊が攻め込んでも良いのか?
>>1 ロシアが侵攻した正義
・ソ連崩壊後ロシアはウクライナにただ同然で石油ガスを送り貿易面で支援していた
・NATOはロシアを敵国として扱いアメリカはロシアが加入することを許さなかった
・NATOは約束を破り東方に拡大していった
・2014年アメリカが主導したウクライナ騒乱でクーデターが起きロシア派の大統領は亡命、ロシア系住民への虐殺へつながった
→a日本の公安がアゾフ大隊をネオナチと認定
→bロシアの軍事介入クリミア併合へつながった。
・NATO及びアメリカはウクライナに軍隊及び武器を送りウクライナ軍を支援した
この間ウクライナとNATOの軍事システムは統合されあとはNATO加入を待つのみであった。
以上のことよりロシアの喉仏のウクライナが
西側に渡ることを恐れプーチンは警告したにも関わらず
西側及びウクライナはNATOへの加入を躊躇しなかった
これによりプーチンは自国の防衛とロシア系住民保護のためウクライナ東部を独立国家として承認しウクライナ全土に侵攻した。
いや
バイデン、ゼレンスキー、プーチン
三人の責任
まあ
バイデンがロシア叩きの為に仕組んだ戦争だから
一番の悪魔はバイデン
被害者は
ウクライナ人とロシア人
「ゼレンスキー氏にもプーチン氏と同等の責任」 元ブラジル大統領
↑
正解
「ウクライナ市民が殺されてる」って騒いでるけど、
ウクライナ市民を出国禁止にして「銃を持って戦え」って言ったのはゼレンスキーだからな
こいつがウクライナ市民を殺してるのと同じ
>>1 まあそうでしょ
ヤルつったらヤル相手を
対話無しでずっと挑発してたんだから。
で、この有り様
自国の右翼民から「弱気だ!」と批判されて支持を失ったとしても
東部地域への攻撃やNATOへの加盟はやめるべきだった
支持率を上げようとしたために始まってしまった戦争
>>18 歴史的にはクリミアはロシアの地域だからね
旧ソ連時代にウクライナ地域に上げた土地ですよ
これには同意。プーチンが宣戦布告した瞬間にゼレンスキーは降伏しとけばよかった。しなかったから結果人が大量に死んだ。
>>1
欧米の武器供与大量殺人協力恫喝制裁同調圧力にG20の半分が反対
こういうことがいえることが言論の自由
欧米傲慢圧力で岸田のようにロシアにもいけず欧米恫喝で国民へ被害押し付けのクズより良い
ワープアさんのほうが欧米クズのせいの円安・物価高・エネルギー高等の負担率は大きい
金持ちには軽微な影響 ハワイで土産が買えないと笑う程度w >>1 しかしまあ、軍隊軍勢を動かして、ウクライナに侵攻したのは、
ロシアのほうだろうに。
よく言い切ったわ
チンコピアノは裁判かけて責任取らせろや
>>15 イジメられたからって先生にチクる奴が悪いよね
>>21 >何でウクライナがロシアの気に入るように行動しないといけないのか
何十万人もの民間人の命を犠牲せず、侵攻前以上に領土を奪われないためです
>日本が気に入る行動をしない国には自衛隊が攻め込んでも良いのか?
ロシアの行動が良いとか悪いとか、そんな何の意味もない、低レベルの話はしてません
ロシアが悪いという結論を出せば、亡くなった人は生き返るんですか?
>>1 シナが日本に攻めてきても同様
攻められるような軽装は許されんよ
なんで侵攻された側に責任あんだよ
ウクライナはロシアに侵攻しようとしてたのか?
>>26 バイデンが大統領に就任する前までは
ゼレンスキーは融和路線だった
バイデンが大統領就任した途端
手のひら返しでロシアにケンカ売り出した
反米だから親露路線でいきますってのは安直だな
ロシアもアメリカ以上のクズだぞブラ公
>>34 ロシアが攻めてこなければ亡くなる人もいませんでしたね
日本はロシアウクライナよりも中国を警戒しといた方が良いわ
与党に中国追従を公言してる宗教政党もいるしね🤗
>>26 じゃあ歴史的にウクライナが貰った土地じゃん
ブラジルもウクライナがロシアにやられてるように一方的に侵略されてもOK宣言来たね
>>14 交渉を重ねて改憲派に譲歩して争いを避けろと言ってるんだよ。
どっちが、善か悪、はバイアス脳のせい
プーチンは殺すことで人が苦しんで生き続ける世界を変えたかったんじゃないか?
>>32 てめえだよあたまおかしいのはこのウク信が
>>26 あげたというか
日本が半島統治時代に
周辺諸島を総督府管理にしたような感じだと思うな
合理化ってヤツ。
だからウクライナがオレのモノという主張は通らない、と。
解決するシナリオもなくバイデンと一緒にロシア挑発したんだから同じだわな
むしろ戦前だけみればゼレンスキーが悪いまである
勝てば官軍だよ
実は大量破壊兵器がなくても侵略を誤魔化せる
これは正論
プーチンが何度も直接の対話を要求してたのに拒否して煽りまくって
戦争を起こさせようとしたもんな
どっちもどっちだわ
最初軍事演習と言いながら軍を集結させ
ウクライナに侵攻してきたのは忘れませんよ
冷静やな
米英露直接戦争はしないんだろうな
ウクライナ人はいい迷惑だわ
>>49 そうだよな
ウクライナの非ナチ化だよな
で、非ナチ化って何だ?
>>40 東部地域への攻撃やNATOへの加盟をしようとしていなかったら
ロシアは攻めて来なかった
>>37 そうなの?だとすると・・・いろいろあるね
どんなに言っても
現状維持の大原則を破って
他国に武力侵攻したほうが悪い
そもそもゼレンスキーは当選時にロシアとの対話を掲げていた
民意は対話路線を望んでいたのだが
気付けば極右として東部へ禁止されている航空戦力での爆撃を繰り返していた
悪夢のような本当の話
>>50 ロシアのチビハゲを何とかしろや
ナチス野郎が
アメリカの軍需産業の株価が上がってるそうじゃん。
アメリカの金儲けしたいヤツが戦争を仕掛けたのかも?
ウクライナがNATO加入していたらロシアはウクライナに手を出せなくなる
これによりぜレンスキーやアゾフ大隊はロシア系住民へのジェノサイドをロシアから干渉されずに行えるようになる
それを阻止すべくプーチンはウクライナに侵攻した
アメリカが正義のために紛争に介入する方法と同じだよね
黒人のほうがマトモになってきた
白いのは進化を繰り返して終わりが近そう
これからの時代は発展途上と呼ばれたところ
衰退と発展が交差した年が2022
>>60 ロシアがちょっかい出さなければウクライナがNATO加入を検討する事もなかった
はい
日本を侵略してくれるはずのロシア様が不利なので工作員が必死だな
ゼレンスキーは操り人形だから戦争止めたくても止められないないのよ
散々ロシアを挑発したゼレンスキーが戦犯なことに変わりはないがな
>>1 > この男(ゼレンスキー氏)はこの戦争について、プーチン氏と同等の責任を負っている
> 自分がテレビに出るために私たちに戦争をさせないでほしい
元ブラジル大統領のこれらの発言に内心拍手喝采している欧州首脳、何人もいると思う
>>60 ウクライナは親露国だったぞ
クリミアが侵略されるまでは
>>43 融和路線でロシアと仲良くしようとしていたのに
バイデンが大統領就任した途端
ロシアにケンカ売ったから
プーチンだって
バイデンが後ろで糸引いている事ぐらいわかっている
この戦争がなかったら、NATOが拡大しなかったら、西欧とロシアが資源開発や経済でがっちり結んで米英の地位を脅かす程ヨーロッパは強くなってた。って筋の話さもありなんだよね、だから米英はNATOを拡大させたってスッと落ちるんだよな~
う軍民間人の死者正確に出したほうが良いね すべてゼレンスキーの責任だし
>>69 ああ、日本人はみな大失敗と認めてるよ
ロシアも認めろ
ゼレンスキー大統領はロシアの侵略からウクライナを守っているだけ。
いつまでやるんだろうな
早く解決の糸口を見つけるべきなのに
国土を浄土にしたいんか
>>60 NATOへの加入は主権国家の権利
他国が口出しする話ではない
ウクライナ東部地区のテロリストとの紛争はロシアが単体で出る話ではない
まずは国連で審議の上、ウクライナ非難の議決をすること
特にロシアは国連の常任理事国なんだからさ
まあウク信が騒げば騒ぐほど今日も明日も明後日もどんどんウクライナ人死者増えるから
もっと騒いでどんどん殺してもらえばいい
地球の未来のためにがんばれw
>>42 >>51 あげた当時はウクライナはソ連の一部だったんでね
ロシアからすると、そういう事情もあるわけです
だからと言って、ロシアが悪くないって言ってるわけじゃないけど
そういう相手の事情を無視し続けた結果、戦争になってるんです
>>48 ウクライナの民間人が何十万人も犠牲になって、あなたは楽しいですか?
>>75 あのタイミングだけ見るとまさかアメリカが直接支援しないと思ってない感じだったしな
本当に始まっちゃって芸人アタフタしてたじゃんw
>>61 じゃ韓国に住んでる日本人が虐殺されて日本向けのミサイル配備されても
黙って見てるの?
日本人を助けに行かないの?
>自分がテレビに出るために私たちに戦争をさせない
ほんまや
>>54 嘘つけ
対話求めたのはゼレンスキーだけどプーチンはめっちゃ無視してたよ
ゼレンスキーは前大統領より融和的だったが最初から戦争で屈服させる気だったのだろう
>>88 大丈夫だろ
安倍と同じで責任がないから口だけは達者なんだよ
>>66 紛争に介入するときは
武器渡してその国の国民にやらせて
その国の政府に支援要請させるじゃん
プーチンもクリミアやドネツクとルガンスクを
国連で認められる国として確立させてから
武力供与しないと同じ形にならない
ウクライナは朝鮮みたいな国。
何も知らないなら首を突っ込まない方がいい。
地球の反対側に住んでる人間が南朝鮮の主張を信じて無責任に日本を叩くようなもん。
>>74 プーチンからすれば
握手してきたゼレンスキーが
突然殴りかかってきたんだから怒るのは当たり前
ヒラリーオバマバイデンが望んだのが現状だよな
プーチンは喧嘩を買った
いまさらどっちもどっち論とか こいつの知能低すぎ
モルドバ侵略に言及した時点でDD論は無効になった
>>21
無礼と言うのは一発で射殺されても文句言えない
ウクライナくずは欧米の自由リベラル=金儲けの自由身勝手傲慢国民犠牲のクズ武器商人
ウクライナから見て対EU、対露 目先の金儲けハイエナ根性
だからNATOに入れてもらえない 両面で小ズルイ国民性
欧米でユダが嫌われていたのと同じの ナチたたきのために嫌いともいえなくされた欧米一般市民
ユダに搾取されまくり 人道風大義名分ポリコレクズの正体がウクライナクズと重なるんだろう どうでもいいけど人様の国来て組織的レイプ、拷問、略奪、処刑はするなや
言い訳できんぞ
ロシア人ども、おまいらのせいや、なんとかしろや
元ブラジル大統領さすがだな
そりゃ五輪のアトラクション豪華だわな
>>91 ロシアのせいだからロシアが憎いな
楽しくない
>>15 あれだけ大量の武器を隣国に供与してればそりゃ危機感も持つよな
>>89 当然それでいい
そしてシリアとイラクを攻撃しているアメリカとイギリスとイスラエルとトルコにも厳罰が必要
これはいい発言
責任とはいい責任悪い責任あるからな
それなりに覚悟しろって話
侵略駄目絶対なんですけど
中国や北朝鮮等の侵略したくて仕方ない人達が擁護してるんですかね
ゼレンスキーが大統領なら早々に逃げて簡単にウクライナを占領できると思わせてしまったという点では
ゼレンスキーに責任があるかもしれないが
勝手にプーチンが低く見積もったのが原因だから結局プーチンが悪いってことになるんじゃないかね
一方的に軍事侵攻してる側とされてる側に同じ責任があるとは到底思えん
>>87 権利権利言って相手の都合を無視するから戦争になるんやで。
ウォール街がアメリカの金庫番。
軍需産業に融通が効きそう。
>>68 で、結果は今どうなってますか?
今の結果を見て判断してください
>>87 >NATOへの加入は主権国家の権利
>他国が口出しする話ではない
靖国参拝は?竹島は?尖閣は?
他国が口出しする話なんですか?
日本は他国の口出しを一切無視してますか?
現実を見てください
本当に国と国民のことを想うのなら軍人が負けたら実質の敗北を認め
後はロシア国連と国際社会に任せるとしたなら、被害は最小限に抑えられただろ
どんな犠牲を払ってでもそれをできないというのなら、ウクライナや裏で糸を引いている欧米諸国に何か後ろ暗い事情があるということ
ブラジルはロシアとの関係が強い舎弟でしかなくて
正しいとか正しくないとか論じてるやつはアホ
押し入って住人を殺した強盗は悪い
そこに住んでる人も悪い
「ウクライナはNATOに入るな」っていうのが無理がありすぎてロシアやブラジルの言い分に
なんの説得力も感じられない
NATOに入るのはウクライナの自由だ
それがいやだったら、ロシアが軍事圧力や侵略行為をやめればいい
Qアノン→バイデン嫌い→バイデンのやることに反対→ロシア擁護
ネトウヨ→朝鮮嫌い→ウクライナは東欧の朝鮮→ロシア擁護
単細胞なんだよこいつら
だって
昭和天皇とヒトラーを同一視するような
反日ゼレンスキーだぜ
はよ死ねって思うわ
コイツが死ねば戦争も終わって
死者も減る
>>34 ウクライナが挑発したとして攻めなければならない訳でもないな。過剰反応。過剰防衛で侵略。挑発したのがアメリカならやらんだろうし、国連憲章にも反してる
ブラジルの大統領変な人ばっかだよ
今の大統領もあちこちに喧嘩売ってばかりだし
日本のメディアは一切ゼレンスキー批判しないよな
ゼレンスキー万歳に加担してる
ゼレンスキーも煽ったよね。
日米開戦を彷彿するわ。
>>106 まあ、5ちゃんねるで工作員の書き込みを見るのも娯楽だな
世の中にはクズがいるのをリアルタイムで観察できる
>>113 中国や北朝鮮が
みすぼらしい五輪の日本を占領したくはならないだろ
自意識過剰だなw
>>97 国連に認められない台湾の立場がないやん。
>>118 ロシアのせいで沢山の人が苦しんでるなぁとしか
ロシアノンって脳味噌バグってるよな
>>109 で?ではどうすべきですか?
戦争を続けてウクライナの民間人をもっと増やしますか?
>>110 そうなんですよ
さらにNATOに加盟なんてことになったら、ロシアからしたら物凄い脅威ですよ
ウクライナの東部ってモスクワのすぐ近くですからね
>>92 聞いてたのと多少違うな?って感じだったなw
まあいつもの英米だった
急に関係ないはずのイスラエルに仲裁頼んでネタバラしてたし
>>123 昔から言われてる事だけどね1bit脳ってw
国家とか団体に人格でもあるかのように論ずるのw
クリミアだけでなくソ連前はドネツクとルガンスクもロシア領だったしな
だから住民は皆ロシア語を話す
>>91 えっと
実際統治時代
そうだったて事実は知ってるよね?
だから返すのは当たり前だとオレは感じたワケで。
その通りだろ、どっちも悪いウクライナとロシア両方滅んでくれるとありがたい
南アメリカ大陸がアメリカと称されるべきだね
今やUSAには自由などなく北朝鮮と一切変わらん
>>131 そういう歴史を知ってて侵攻したロシアは知恵遅れかね
>>93 表現が適切でないな
親日本の韓国人が虐殺されたがお前の言いたいことやろ
>>122 NATOやEUはウクライナを門前払い
空気読もうなって話じゃね
元コメディアンをバカにしてるけど自分はそれ以外だというのに
>>138 親ロシア派を虐殺してたのは
ウクライナ政府だぞ
大丈夫か?
>>77 周りの目があるから言えないだけで大半はそうだと思うわ
迷惑なんだよって思うでしょ
国を守る責任ってまず攻撃させないこと
プーチンと比較はおかしいけどウクライナにとってはゼレンスキーに責任があるのは当然
日本語でウクライナをぶっ叩いてるやつって
どういうやつなんだろう
>>138 虐殺と言ってるのはウクライナ側だけやん
隣国に国境を越えて攻め入ってるプーチンと攻め込まれてるゼレンスキーが同罪なわけ無いだろ
頭おかしい
>>119 軍隊が負けたらフランスもアメリカも非武装都市宣言出してるな。
ゼレンスキーが異常なんだよ。
>>122 NATO自体がロシアに対する軍事圧力なんだよ
いくら権利があろうとそれを無制限に行使したり、後の影響を無視していい理由にはならん
無論ロシアの責任は重いがその他の国に一切責が及ばんのはまたおかしい
>>143 情報をくれえええええぇぇ😭
ってアホかこいつと思ったわ
同時にバイデンの汚さもハッキリした
>>127 国連憲章にも反してるから?で?何?終わり?
>>136 で、ウクライナは戦争前に妥結したほうが良かったですか?
それとも戦争したほうが良かったですか?
>>154 北海道にも米軍基地は無いよな。
つまり・・そういう事だ。
【共同】ブラジルのルラ元大統領、政敵を「日本の天皇のように振る舞いたがっている」と批判 政敵反論 [みの★]
http://2chb.net/r/newsplus/1651726311/ >>165 攻め込ませないのが仕事なんじゃねえの
職務放棄?
世界中に蔓延る
どっちもどっち! 俺のがエラい(どやっ)
そりゃそうだ
カッコだけつけて国民見殺しに
してるんだから
アメリカのいいなりになって
ルラは逮捕されてなかったか?
後任の女性大統領もw
>>122 ウクライナの自由ではないだろう
NATOが承諾しないだろう
>>160 破滅主義者とかじゃないの
グレートリセット希望の敗残者だよ
>>113 中国が日本海に出る可能性が心配なんですよ。
既にシベリア侵略してるじゃん。
正論だな。ジャップは真面目すぎるからな
悪いのはプーチンだい!なんて正面から言って聞き入れられるわけもない
ブラジルは核ミサイルが飛んでこないと思って好き勝手言っとるな
ブラジルはロシアから肥料や飼料がないと死活問題だからなー
>>160 中国やロシアが日本を侵略してくれるのを夢見てる特亜人か日本人なら共産主義者では
BRICsは次の経済圏目指してはその都度潰されてるから
英米に媚びて良い事無いしな
露に積極的支援はしなくても冷めてるだろ
ウクライナが正義ふーんみたいな
>>171 ロシアクソ雑魚ってバレたし
もう少し枯らしたあとで置きそう
ゼレンスキー 自分がなにをやってるのかの自覚くらいはあるような表情してるしこれから一体どう贖罪するのかw
逆に平和なブラジルは俺の力量による所が大きかったと言いたい訳よ。
戦争を回避する為に外交努力をするなんて弱小国家なら普通に誰でも理解している。
そういう事すら理解出来ない知能って事だ。
>>164 ロシアからしたら、平和維持活動しただけだから虐殺をしたって意識はないわなw
ゼレンスキーはむかつくけど、同等の責任はないわなぁ、これは言い過ぎだ。
悪いのはロシアだ、是連スキーは性格が悪いからきらわれるだけだ。
プーチンもコワイけど
ゼレンスキーもコワイよな
顔つき
保守は摂取した情報で理屈こねるサヨ仕草より直観を信じるべき
>>165 日清戦争も日露戦争も朝鮮戦争も、全部朝鮮人が悪くて起きた戦争だぞ?
話し合い!話し合い!
5chの糖質と戦った経験多い5ch民はそんな解決策は存在しないとわかってるけどなw
>>122 ウクライナとNATOの東方拡大
https://src-h.slav.hokudai.ac.jp/publictn/47/fujimori/fujimori-1.html 2. 軍事ブロックと中立外交
(1) 中・東欧地域と全欧州型安全保障機構
ソ連邦末期の1990年7月にウクライナ最高会議で採択された「主権宣言」は、
今日のウクライナの中立および非核化の法的出発点となっている。
しかしその「対外安全保障」の項には、僅かに以下の方針が述べられているにすぎない。
「ウクライナ・ソビエト社会主義共和国は、将来において恒久的に中立国家となり、
軍事ブロックに加わらず、非核三原則――核兵器を受け入れず、使用せず、
保持しないという自らの意向を厳に宣言する」。
ところで、この時期のウクライナは、自国とヨーロッパとの関係をどのように
認識していたのであろうか。当時のウクライナ外相ズレンコは次のように述べていた。
「ウクライナ外交は欧州志向であり、ウクライナは対外世界との直接関係を築き、
さらに全欧安保協力会議(以下、CSCE)の枠内で進行中の『欧州共通の家』建設に直接参加する」(36)。
この時点では、近い将来にウクライナがヨーロッパに統合され、モスクワ、キエフを含む
「欧州共通の家」が建設されるのというのが、ウクライナの展望であったのである。この時期の
ウクライナの中立政策には、少なくとも欧州大陸で対立するNATO-ソ連ブロック間でバランスを
とるための中立という意味はなかった。
>>160 オマエと反する意見は叩きか?
小学生かよ
>>196 つづき
連邦崩壊後に作られたCISはその創設文書において「共同の経済空間、軍事空間の維持」を
謳っていたが、ソ連邦から独立し中立国を標榜していたウクライナに、CIS軍事同盟へ加盟する
意志はなかった。その代替として、ウクライナは、CIS軍事同盟(タシケント条約)及びNATOの
両ブロックを含む全欧州型の安全保障システムの創設を提唱したのである。それが93年初に
提案された「中・東欧安定・安全保障圏構想」である(37)。この中・東欧安定・安全保障圏は、
ユーゴ型の内戦の脅威を防止することを目的とし、バルト-黒海地域の全ての国々を含み、
西欧-ロシア間の「架け橋」として、将来、CSCE参加国を全て含む全欧州型安全保障システム
の一部となることを意図していた。
具体的な原則として、参加国の政治主権と領土保全の相互尊重、現存の国境不可侵、
参加国の承認なしの外国軍駐留を認めない、紛争の平和的解決、等が挙げられていた。
ウクライナが当初想定した加盟国は、バルト諸国、ウクライナ、ベラルーシ、チェコ、スロバキア、
ハンガリー、オーストリアであり、ロシアは含まれなかった(38)。何故なら、この構想は、
NATO及びタシケント条約に加わっていないこれらの国々が、2つのブロック間に位置している
という自覚のもとに、西欧とロシアとの架け橋となり、CSCE参加国を網羅する安全保障システム
への発展を目指すというものであったからである。
ウクライナ側の論理に従えば、全欧州型安全保障システムが成立した暁には、NATOや
タシケント条約はブロックとしての存在意味を失い、ウクライナの中立も解消されるはずであった。
両ブロックの同時解消という発想は、80年代から90年にかけて各国が提唱した様々な
欧州新秩序構想と明らかに類似していた(39)。
>>122 その理屈が通るならなぜキューバが核兵器を持とうとしたらアメリカが激怒したんだ?
それ自体はキューバの自由のはずだろ?
>>191 平和維持活動って強奪とレイプがセットなんだ
>>116 >>118 つまり他国が嫌がることを強制して、相手が要求を飲まなかったら侵攻ですか?
現代版21カ条の要求かよwww
>>152 ロシアの歴史認識は、
日教組と同じマルクス、レーニン史観だと思うよ。
ゼレンスキーがそうだったでしょ。
プーチンと同じレベルで責任取らないといけないのはバイデンだろ
>>186 むしろゼレンスキー持ち上げてるの西側しかいなくね
親ロシア派の人たちを
ロシア語を使うなとか弾圧したり虐殺したり
ウクライナ政府が無茶苦茶して
国内がぐちゃぐちゃになったのが始まり
>>196 現実にはソ連崩壊で生じた軍事ブロックの空白はNATOで埋められて
ロシアの安全保障が脅かされる状態になり、ついにウクライナも
NATO欧米のロシア侵攻の尖兵になってしまった。
ちなみにNATOはEU入りしたい国が踏み絵でやらされる門番という実態。
実はロシアの言ってることのほうが元々のウクライナのやろうとしていた
ことに近いわけで。
世界に君臨したい英米は「欧州共通の家」が実に都合の悪い終着点だから断固拒否、
20年以上かけて反ロシア化を進めてきた。
世界中で気に入らない国を潰すために紛争を起こすと
いちいち正当な主張で介入してくるロシアを敵視する戦争大好き英米。
メルケルのように平和的にロシアと融合していくようなことは、
実に都合が悪かったということ。
メルケル退場した途端に基地外ジョンソン・バイデンが好き勝手
やり始めて世界は滅茶苦茶。
>>201 選挙には大敗したけど投票数は負けて無かったみたいな野党の論理?
そこいくとアメリカ国民の方がまだ冷静で参戦拒否の構えなんだから景気が良いと人権意識も高まるんよね
すげーな。おれみたいなネトウヨでもよくこんなキチガイが選挙で当選できたと引くわ
旧日本軍みたいな精神性で、ウクライナ国民にとっては悲惨だよな。
勝ち目ないのに戦いをマインドコントロールで強要されるんだから。
いや全くもってその通りだよ
たかが属国の大統領ごときがプーチン閣下に楯突くとか何様のつもりなんだ
ゴミみたいな小国が身の程をわきまえろと
お前らみたいな小国は大国ロシアに媚び諂ってればいいんだよ
それを何を勘違いしたのか逆らうとか
今回のウクライナ侵攻はロシアの言いなりにならなかったゼレンスキーに全責任がある!
>>208 ちょっと気持ち悪いレベルだよね
自国民をドローンで爆撃してた大統領をよく持ち上げられるなと
プーチンが悪いんだが
ゼレンスキーのあの性格じゃこなるのは必然
その点ではゼレンスキーも悪い
>>26 歴史的にクリミアはタタール人(トルコ系少数民族)の土地であり、ロシアは侵略で奪っただけです
しかもスターリンが強制移住やホロモドールによる虐殺でタタール人やウクライナ人が少なくしたところで、ロシア人を移住させてる
ちなみにタタール人は今もクリミアに住んでて、ロシアによる分割に反対してウクライナに残ることを主張してるよ
ロシアに攻撃されてギブアップしないウクライナも悪いって
どんだけアクロバティックどっちもどっちよ
>>194 日本も悪い
朝鮮なんて放っておけば良かった 今でもこれは同じ
韓国は放っておけ
日本もこれぐらいの立ち位置から戦争を見てりゃよかったのに
鼻息荒いバカウヨに流されて頭から突っ込んでしまった
岸田ならもっと別の立ち回りができただろうに
>>212 自民は同じ字の投票用紙があったってさw
>>165 国の国境で攻め込まれてる・攻めているとしても
どっちもどの戦争も戦争指導者 政治屋 武器商人は、対岸根性 自分に火の粉はかからない
どっちも リアル現場国民兵士犠牲で何万にも殺してるのは同じ
現場では人が死んでると言うのを無視できるコメディアン
テレビ上のお笑いのドツキいじりいじめと同じ根性だろう
>>204 侵攻されるまで意地張ってるからブラジルも批判してるんだろw
>>1 事実だからな、ロシアと調整しながらEUに加盟してれば良かったのに東側を人扱いせずに虐殺してりゃ無理だろ
ゼレンスキーなんて選挙の時は東側と融和と言ってて大統領になったら虐殺するからな無茶苦茶
>>170 現状を見るにウクライナは侵略に対して断固抵抗で正解だな
ロシアも何万人も兵隊死なせて兵器も失い経済制裁も強化されてハッピーですね
>>206 戦争を仕組んだバイデンが一番の巨悪
プーチンはまんまとバイデンに踊らされた間抜け
ゼレンスキーは単なるザコ
アメリカというかウォール街が
軍需産業を儲けさせる為に
ゼレンスキーに挑発させて
プーチンがキレたのかも?
ウォール街はアメリカの金庫番だし。
>>225 今日の報道でもロシアが悪の帝国だからぶちのめすって言ってたからな。
岸田のボンボンには無理。頭悪いからな。。。
>>225 すげーなバカウヨはディープステートで
日本の政治を操れるんやね
>>225 隣国にロシア、中国、北朝鮮があり、
核武装してない国にはそんな行動出来ません
マスクを注意してボコボコにされたオッサン「注意なんてしなきゃよかった」
ネット「自業自得だな」
誰でも支持率15%から支持率95%に爆上がりしたら勘違いするやろ
>>226 野党も同じ字の投票用紙だらけだったらしいよ
尖閣獲られても、日本も悪い~て叫ぶ練習しとかないとな
>>192 欧州からミンスク合意履行しろと言われて、ロシアと話し合えと言われ、すべてを無視して責められたら助けろだから無理だろ
ウクライナが豊かになるならEUに入るのは構わんがNATOは止めてくれ。
ロシアの主張はずっとこれだからな。
>>225 日本は日米安保なんて破棄して
アメリカと完全袂を分けて東側の独裁国家ともっと仲良くすべきだわ
そもそも自由民主主義が至上の政体じゃないし
>>225 日本もロシアと国境接してなきゃそれで良かったかもね
今のところ、一番得しているのは
アメリカの軍需産業でしょ。
軍需産業の株価が上がってる。
>>220 ウクライナも悪いというよりゼレンスキーの政治家としての責任だな
戦争回避に尽力していたか、ミンスク合意の履行状況など前後関係も考慮しなきゃならんだろう
>>1 交渉できる相手じゃないよ
ロシアの完全属国になるか闘うしかなかったから後者を選んだだけ。他国がそんなこと言う権限はない
ブラジルが他国に侵略されても同じ事いえるのかな
単純にロシアと親しい方が利益あるから
いってるだけでしょこの人
小学校の時、みんなに虐められてるやつを助けることが偉いって先生に言われるけど、あれ嘘だよな
>>1 プーチンとロシア人に殺されてから、同じこと言ってみろよ
改めて確認するけど
これ
ウクライナとロシアの戦争じゃないからな
バイデンとプーチンの戦争だから
>>254 本当にアメリカって卑怯で邪悪な国だよね
ウクライナを血まみれにして大金を掴んでる
>>251 現実には
EUという金持ちクラブに入れない連中は
NATOに入って門番を何年もさせられて踏み絵させられる。
よくできた仕組みだよw
EUに入るならNATOからってなw
>>170 挑発されたからって攻めてたら日本は戦後何回韓国攻めなきゃいかんの?
有無を言わせぬ武力行使は国連憲章に反するとグテーレスがプーチンに直接言ってる。
自分の方が圧倒的だと思うから暴力で制裁するんでしょ。
苛められる理由があるから苛めても良いというやつ
>>254 俺が持ってるダウケミカル株も戻してるで
>>236 総理大臣はどっかの社長や重役経験がある人に
やってほしいわな
センスがない
自民も落ちぶれたな
>>208 持ち上げるとかは知らんが
ロシアの侵略行為を非難し、即時に完全かつ無条件で、ウクライナの領土から全ての軍隊を撤退させる決議には
国連の141/193が賛成している
国連総会がロシア非難決議
https://www.jetro.go.jp/biznews/2022/03/7f12ab7c19f6b58e.html >>225 でもね、ブラジルなんて下手な紛争地域並みの治安なんだぜ!?
世界最悪レベルの治安の国家の大統領が他所の事見下ろしてる場合じゃないだろって事ww
逆にコイツにブラジルの凶悪犯罪はどう思うか聞いてみろよ!?
「俺は強盗じゃないから知らんけど」
とか言うぜコイツはww
ロシアが脅威だからウクライナはNATO入りしたかったんじゃないの?
単独ではロシアの方が強いんだし、譲歩するならロシアの方でしょう
>>252 ウクライナを教訓にするなら日本は核武装すべき。
核武装に成功するまでは支那を挑発すべきでは無い。
アメリカがそれに反対するなら安保破棄も辞さない。
>>38 シリアの紛争ではロシアが事態の収拾に役立ったからな
毒も薬になる
アメリカのやりたい放題させてたら世界が滅茶苦茶になる
>>263 欧米はウクライナの為と言い張るけど
ロシアはNATOアメリカの脅威に対する防衛線と明言してるからね。
事実を客観的に見ればロシアの主張が正しい。
ゼレンスキーは米英の操り人形
何年も前からシナリオは用意されてたんだよ
ゼレンスキーにどういう言動があろうと
一方的にウクライナ国家主権侵害する軍事侵攻しているロシアが悪いことに異論挟む余地なし
情弱ほど
ウクライナ政府やゼレンスキーを
信じてる傾向がある
ゼレンスキーも毎日ロシアを煽って
あれじゃあプーチンに殴られて当然だろ
どっちもどっち
>>228 武力大国は他国に要求を突きつけ、飲まなかったら侵攻し放題ですねw
>>15 ロシアもそういう共同体を持つか加盟すりゃいいんだよ
ロシアが旧ソ連諸国の離反を恐れるのはわかるが孤立したのはロシアに非があるからだろ
ウクライナを美化する馬鹿と違って現実をみているかどうかだ
東欧最貧国、腐敗政治、EUの穀倉と言えば聞こえはいいがその正体は農奴地帯、ガス窃盗常習犯
EUとNATOが拡大するまでロシアとウクライナは仲良くやっていた。
EUの奴らがウクライナを唆したから、紛争が発生した。
これプーチン擁護してるようで余計なこと言ってね?w
プーチン「全責任はゼレンスキーにある」
ルラ「ゼレンスキーもプーチン大統領同等の責任がある」
プーチン「」
憲法9条的みれば責任は10:0でゼレンスキーにある。
プーチンに罪はない。
>>249 ウクライナの状態は不履行な、時間的な期限がないから問題はない
ロシアは今回の侵攻に合わせて東部2州の独立を承認したから明確な協定違反な
>>273 発想が逆だよw
そういう国を統治している国家元首のほうが
どんだけ搾取されても国民がなにもしない平和ボケの国より
遥かに現実を観ているよw
日が経つにつれてロシアの言動のせいでDD論が無理になってきてるのによくやるよな
ブラジルがウクライナみたいな戦火になれば
ゼレンスキーみたいになり済ますやろ
>>274 NATOはウクライナの加入をずっと認めてない
あとは分かるな
>>288 どっちもどっち論は間違いな
紛争が解決しないから戦争に至る
この時点ではどちらが間違ってると言いきれないが
ロシアがウクライナに侵攻した事実は大きい
中朝韓露とかの国際法違反を擁護する連中って
クズのメンツだけを重んじて被害者が譲歩するべき
って論法が大好きだよなあ
ブラジルって、
割と最近にポルトガル人がやってきて
殺戮と略奪を繰り返してできた国だろ?
領土拡張のために、人殺しをする
殺人鬼プーチンを擁護するのもわからなくもない
ええ?
ゼレンスキー将軍はアメリカ様と欧州各国さん相手の対ロシア傭兵稼業立国立志伝中の、
縮小するアメリカ様勢力圏縁辺に登場した英雄であって、
ロシアさん側のシリアさんとこのアサド将軍みたいなもんと位置付けたら、
今回の大王プーチン大帝からすれば敵の大王はバイデン大帝だよ?
>>279 CIAが2014からウクライナに入り込んでいたらしいな
トランプ政権時だから水面下で
そしてバイデンが大統領就任合図にスタート
ゼレンも国民を閉じ込めて戦わせてるからなんだかなーだよね
同等は言いすぎだけど
ヒラリー負けてトランプになって中断してたけど、オバマのときから対プーチン進めてたからな
黙って支援受けてりゃいいものを悪戯に煽って戦火を拡大してるからな
>>304
どっちもどっちではない。NATOアメリカに原因がある。
エマニュエル・トッド/日本核武装のすすめ
〈米国の「核の傘」は幻想だ。ロシア侵攻後、世界初のインタビュー〉
――文藝春秋特選記事【全文公開】
https://news.yahoo.co.jp/articles/173fd4c981ef8c385fa47dbf3fb3bb48972a8f7d
戦争の責任は米国とNATOにある
英仏独など西欧でいま顕著なのは、「地政学的・戦略的思考」が姿を消して、
皆が感情に流されていることです。それに対して、米国には議論があります。
この戦争が「地政学的・戦略的視点」からも論じられているのです。
その代表格が、元米空軍軍人で、現在、シカゴ大学教授の国際政治学者
ジョン・ミアシャイマーです。感情に流されず、「リアル・ポリティクスの観点から、
戦争の要因を考えなければならない」と問題提起をしています。
「いま起きている戦争の責任は誰にあるのか? 米国とNATOにある」と、
多くの人に視聴された短い動画で、勇敢にもそう断言しています。
私も彼と同じ考えで、欧州を“戦場”にした米国に怒りを覚えています。 仮に日本が攻められたときに首相批判しないヤツだけがゼレンスキーを擁護していい
>>212 そもそも実際問題殆どの国はウクライナなんてとうでもよい。何より中東やアフリカなどで日常茶飯事の事を欧州だからって騒ぎとしか思わない
そもそも中東は、欧米の傍若無人にムカついてるので増産に乗ることはない
アホの岸田内閣が東南アジアでロシア制裁の応援頼んだが相手にされてない、当たり前の話
ニップはただアメリカの真似してるだけだから議論に入ることすら烏滸がましい
日本にはアメリカが悪いというテレビがある
こいつもまだまだイカれっぷりが未熟だな
へずまりゅうと格闘家の殴り合い見てるみたいだよ
リングサイドに色んなのが居るからちょっと違うけどw
東欧の多くの国がロシアみたいな中世国家と付き合いたくないと思った結果が今なんだよ
それは自由主義のNATOが招いたことではなくロシア自身の問題が大きい
>>302 バンデラスムージーな
ウクライナの右派カルトそれがバンデラ主義
ユダヤ人殺害の象徴でありウクライナ民族主義過激派
>>303 NATOがウクライナ加入を認めないなら
なおさら、ロシアがウクライナのNATO加入を恐れる必要は無いでしょ
>>306 「スカートをヒラヒラさせやがって、勃起したのはお前のせいだ、だからやられても大人しくしてろ」
まーったくわからんのだけど
何をもって「挑発」って言ってるの?
>>40 攻めてなくてもウクライナでウクライナ人が迫害されてたらしいけど
>>309 まあ
バイデンが諦めない限り
本当の終戦は来ない
ゼレンスキーなんぞ
バイデンの操り人形に過ぎない
まあソ連から独立した後に借金返さなかったからな。おまけにNATOに加盟して、ロシアの安全保障を脅かすし。
>>277 NATO拡大が自国の安全保障に対する驚異だというなら、
自らのウクライナ侵攻で、国境を接するフィンランドがNATO加盟を申請し受理された事実を客観的に見たら、ロシアの自爆だろう
>>309 ゼレ死んだらそれを担ぎ上げ更に増長するとは思うぞ
得にウクライナ内でバイデン達と近しい人間がね
煽られても手を出した方が悪い
ウィルスミスのようにな
4対6だ
>>213 殺人武器供与で人権意識が高いってことは無い
武器商売で丸儲けで石油高騰で丸儲け
対岸の火事はウキウキなんだよ
まじめにやるならG20などで逃亡せず
直接ロシアと話しをすることも出来ない人権派金儲けマウント道具のクズ
マスコミテレビ学校教育で平和平等公平ジェンダー洗脳されてキリスト美化擦り寄り
の人は寄付が殺人武器になる現実から逃避ろ
毎日論破されても声が大きければ勝つと思ってるロシア擁護の未開の国の未開人
どうしようもねえ奴らだな
>>337 ユーロマイダン革命の初期にそれやってたな
> ウクライナの北大西洋条約機構(NATO)加盟に向けた動きに反対するロシアに譲歩し
ウクライナは降伏するべきの人か
ウクライナがどうなっても
ブラジルは痛くもかゆくもないからな
そもそもまともに報道されていないから勘違いしている奴が多いが
プーチンが侵攻を決定したのは
ゼレンスキーがブタペスト覚書を反故にしてウクライナは核武装できるとほざいたからだよ
よろしいならばもうブタペスト覚書は無効だと切れた
>>280 その考え方が絶対の価値観であるという認識がそもそも間違っているのだよ
>>330 そうだね
でもウクライナはアメリカから武器を買い
その武器で悪さしてた奴らがいた
どのみちNATOには入れないしこれからはアメリカから借金漬け
日本がウクライナに肩入れしてもウクライナにたかられるだけだ
真珠湾とか昭和天皇の扱い見るに日本的にはウクライナもある程度クソなんだけど、
ロシアがどうしようもないクソだから今はウクライナを支援してるだけでしょ
原住民を迫害して、土地を奪い取ったブラジルは
ロシアを応援したくなるんだろ
ブラジルの理屈は殺したほうが勝ち
奪ったほうが勝ち
弱い奴がまけ
後ろから棍棒で頭かち割れば勝ち
サッカーでも足を削れ、削られたほうが悪いんだ
審判がみてないところ手を使え
そういうことなんじゃないのか?
ロシアがN A TOに入り、
中国が米中同盟結べは
中東以外は平和。
何度も言うが
この戦争
ウクライナ対ロシアじゃ無いからな
ウクライナを道具に利用して戦争しかけた
バイデンと
まんまと踊らせれたプーチンとの
戦い
ゼレンスキーは単なるピエロ
>>36>>43
停戦合意を破って東部地域でロシア系住民に対して武力行使し続けていたのは、ウクライナ側です。
>>353 インディアン大虐殺はUSAUSAUSAでもやってるんだが
>>321 政治経済 2022/03/08 12:35
「青い目の欧州人が殺されている」 ウクライナ報道の人種バイアス
Janice Gassam Asare
https://forbesjapan.com/articles/detail/46242 エチオピアでは、2020年11月から政府軍とティグレ州の武装勢力との間で紛争が続き、
数万人が犠牲になり、30万人以上が飢饉に見舞われているが、報道されることは少ない。
西アフリカのカメルーンでは2016年から、北西部の英語圏で独立運動が紛争に発展し、
100万人以上が避難民化している。だが世界で注目を集めるのは、白人に影響する危機のみのようだ。
一方日本のお花畑の法務大臣
https://www.moj.go.jp/hisho/kouhou/hisho08_00301.html まあ西側だけが騒いでいて世界各国はウクライナに興味なしってだけよな
それより自国の利益になるかどうかだけで判断する
まあ当たり前の話
>>354 民主主義が機能していないロシアをNATOに加盟されるのは困難なんだよ
>>355 日本はアメリカを牛耳ってるウォール街が怖いもん。
>>340 国内人権問題な
他国の事は内政干渉だから一般人が気にする必要は無い
日本のウヨ界隈言論でいつも思うことだが世界の事は世界の機関で決めるのが当然の流れ
自分の国すらちゃんとやれないのに海外って話にならんw
侵略されるのを防ぐために戦ってるのに同じ
ロシア派ということだけはわかる
>>356 君、何回も言ってるのに、無視されてかわいそう
だから、リンクつけてあげたよ!
>>351 バカすぎるな
普通は中国、インドみたいに中立なんだよ
理解できるかい?
NATOに加入という高いハードルを越えられないのに飛んだウクライナがバカ
>>352 そりゃそうだ
軍事侵攻は故意なのに過失はおかしい
>>352 明確な軍事侵攻がどうしたら過失になるんだww
>>345 降伏ってか、非戦闘員に武器を持たせて矢面に立たせるのは国際法違反だから止めさせた方がいい。
>>354 ロシアと戦う目的で作られたNATOに、ロシアが入る?
は?
>>356 アメリカはロシアに対して何度も侵攻止めるように警告してたじゃん
それに対するロシアの答えは「軍事演習を行っているだけ。ウクライナに侵攻する予定は全くない。」
>>347 南米なんかそもそも理不尽な植民地化されてんだぞ
歴史学べよネオナチw
ウ国まだ信じてる人いるのか
引くわ
だったら米国が落とさなくていい原〇落としたのも正しかったって事だよな
同等ではないと思うけど別の意味で悪だと思う
南朝鮮と北朝鮮みたいなものだと思ってる
Qアノンは地位関係なく広まってるな
米民主党は真面目に陰謀論の元締めを潰せよ
>>362 興味なしじゃなくて、公平な報道をしている国であればNATOトルコが先月もイラクとシリアで虐殺爆撃をしていたのを理解している
邪悪で滅ぶべきNATOが横暴を振るい、中東が涙している現実を把握している
聖なるウクライナ報道には怒りしか感じないわけよ
>>284 ここ二ヶ月ずっと追ってるけど
ロシアとプーチンの主張を信じてる層の方が少数だし
大体が次の3タイプに収まる
1 全て判断基準が”反米”の一点
2 逆張り。世間と違う事が正しい
3 陰謀論。自分だけが世界を支配する構図に気付いてる
なぜろくに知りもしない奴を一方的に持ち上げるのかは不思議
マイダン革命を多少聞いたことがあれば
現ウクライナ政府とバイデンとヌ-ランドが中枢にいるアメリカは応援できん
露助は最初から信じてない
>>373 この理屈を受け入れられないのはパヨクだろ
ポピュリズムの成れの果てがウクライナ
>>367 日本の報道にゴロゴロいる絶対降伏するな論者の誤謬。
普通の戦争は、全面降伏の前に、部分的な降伏。武装解除がある
いきなり敵軍が全土を占領するなんてことはない
一つの地域、一つの都市を落とし、その連鎖で戦争はつづく
特定の都市に敵軍が侵攻した場合、普通の国では
これ以上は抵抗できないとなると、都市とそこにいる軍隊が降伏する場合、
軍隊だけ撤退する場合、はじめから都市を非武装にして敵に明け渡すなど、定石がある
戦争は、合理的な判断でするものであり、降伏か無制限な戦闘かの二択はない
日本軍は狂っていたから、沖縄戦でも最期まで戦闘を停止せず
住民や兵の犠牲を無駄に増やしてしまった
このようなルール無視の狂った戦い方をした国は、日本以外ドイツとソ連だけ
>>355 日本も北方領土奪還する!くらい言うべきだよな
>>372 ウクライナが置かれている状況を理解せずに軽率な行動をしているから紛争が長引き
ロシアの侵攻が起きた
>>369 中国やインドは中立ではない
とれるものはなんでもとる
ご都合次第でなんでもやる
派手にやりすぎると反動がでるから
目立たないようにやる
これを正当化した場合
日本も侵略される
経済制裁も戦争と同じ理由はなんでもいいからな
>>284 もう池沼の域よw
そろそろ死ぬだろうしほっとけ
>>368 ん?当たり前すぎると放置されるもんだぜ?w
>>376 だな
今回アメリカ叩いてるのは異常だ
なんでやねんって思う
>>273 治安って言うなら今の米国南部なんて無法地帯なんだけどな、バイデン政権のお陰で州知事が外交やってるんだが
ブラジルの凶悪犯は抑えきれないだろ、そもそも最悪アマゾンに逃げ込むから対応無理
凶悪犯抑え込めてる国は基本的に全土が監視可能な先進国だけだぞ、日本でさえヤクザ完全に抑え込めてないからな
>>362 日本はバイデンの圧力がキツ過ぎて全ていいなり
日本が中立になれる日は来ないな
>>383 ひっくり返すとそっくりそのまま擁護派の特徴だな
外国からしたら事故った後の示談して欲しいだけなのにさ
弁護士でも国際機関でも国でもなんでもいいけどさ
>>400 言葉足らずだった
ゼレンスキー・ウクライナ擁護派の特徴だな
>>1 日本を一度もリスペクトしないゼレンスキーサイテー
ブラジルがなぜいつまで経っても無法地帯なのかよく分かります
人の盾と男性の強制参戦をやらかしている外道ウクライナを制裁しない国々は二枚舌の邪悪な悪魔
まあ西側も最終戦争やるなら来いやって感じだけどな
プーチンにそれを始める決断できるかどうか
どっちもどっちじゃなくても
一番悪いのイギリスってのは間違いない事実だよな
>>408 んなことない
なんでイギリスが悪いんだ
>>336 で?
自爆かどうかと紛争の原因は何も関係がないが?
NATOアメリカの侵略という事実に対して反論してみな。
話逸らさずになw
>>248 竹島を獲られても何もできない日本を批判しちゃ駄目ですか
何故自国の安全保障決めるのに相手の意向を考慮しなければいけないんだよ国連憲章でも認められてる正当な権利だぞ
それこそロシアは撃つ前に
先進国首脳会議で実情を訴えれば良かったのである
>>376 アメリカが挑発してるのに、侵攻やめろって、笑わせるわ
後に引けなくなって一番後悔してるのはゼレンスキーだから
もう突っ走るしかないよな
>>410 世界の戦争のほぼ全てにイギリスが絡んでるから
>>389 まず、紛争状態じゃない
仮に紛争状態だとしてもウクライナの国内問題ロシアが出てくる必要はない
そもそも東部2州はロシアの2014の軍事侵攻で無理矢理作った傀儡政権だよ
>>272 いまだにそれかw
その当時ワイがカキコしてた内容。
その後どうなった?
君とワイのどっちがただしいかね?
ロシア非難決議
141か国の圧倒的多数の賛成と報道されているが実際はそうじゃない。
反対棄権無投票合わせて50ヵ国 1/4は賛成していない。
人口規模でみると、実に世界の半分は賛成しなかった現実。
自由主義経済で人口規模=市場規模で重要な意味を持つ。
インドや中国のような大国が参加していない。
もう欧米中心の世界観では語れない現実。
いまだに欧米追従の三流以下の国が賛成しただけ。
ロシア非難決議
141か国の圧倒的多数の賛成と報道されているが実際はそうじゃない。
人口規模でみると、実に世界の半分は賛成しなかった現実。
自由主義経済で人口規模=市場規模で重要な意味を持つ。
もう欧米中心の世界観では語れない現実。
いまだに欧米追従の三流以下の国が賛成しただけ。
ロシアもウクライナもアメリカも悪くないぞ
イギリスが全部悪いんだから
ウクライナもロシアもどちらも言い分は分かった
じゃあどうする?に全く進まないというね
>>415 ロシアが一方的に侵略してるじゃん
アメリカは今回まったく悪くない
ロシアがなぜ侵攻したか理解できないとロシアと停戦して共存していくことはできない
>>1 ゼレンスキーは国民の命を第一に考えてない、大義のためには死ねと
他国はどうにもならない
日本の政府どうにかならないのか
国民見捨ててウクに300億くれてやって、3回目接種者なんて医療従事者とご老人しかほぼいないワクチンに約460億
その金国民の為に使う金じゃないのか?
12兆円のうち8000万しかしか使い道分かりませんっておかしいだろ
>>356 そうだよ、
アメリカと言うかウォール街の目的は
ロシア弱体化と軍需産業を儲けさせる為。
だからウクライナが正義で
ロシアが絶対悪でなければ成立しない。
戦争が長引けば長引くほどアメリカ軍需産業は儲かる。
>>350 ウクライナに落ち度はない、とは言わないが
その落ち度によって、ロシアの戦争が正当化される、ってのは変だと思うんだけどな
ウクライナの被害もだけど、自国の兵士だって死んでるんだし
ゼレンスキーは戦力もないのに国家総動員かけて徹底抗戦、これでは口減らしのための棄民政策を疑うよ
喧嘩両成敗だね
あとバイデンや岸田なんかの責任も重い
>>396 ヒント 2014年マイダン革命とヌ-ランドと50億ドル
アメリカが外道にしか見えなくなる
>>410 雑魚のくせに口だけ番長のチキンホークだからだろ
アメリカを引きずり込んでるイギリスが全部悪いんだよ
>>413 ゼレンスキーの党はクーデーターを起こした党だよ
そもそもNATOの存在理由を無視してのイチャモンだからな。
NATOって、なんかジャイアンみたいな国がいるからみんなで協力して
嫌がらせを防ごうっていう同盟だからな。
>>353 ブラジルの元大統領は「ロシアもウクライナも同等に悪い」と言っているのに、その言葉の意味が理解出来ない馬鹿が居るんですね。
で、マスコミが垂れ流す反ロシア・反プーチン情報を100%盲信して感情を高ぶらせ、歴史的経緯を一切知らぬまま頭の悪い感情論しか言えないと。
追い詰められるとDD論に持ち込む...
これをパヨ仕草と呼びますw
ブラジル人ごときがエラソウにいうなよ!
マントとりたいななら米国攻めろやアメリカボコッたら認めてやる
どうせブラジリアンBBQになるのがオチだが!
>>421 コソボ イラク リビア シリア アフガニスタン
はいろんぱー!
>>376 アホなのか?
ミンスク合意を合意したのに履行しなかったのがウクライナで欧州は履行するように求めた、米国は東部での虐殺を放置し虐殺してる軍に武器提供してきた
欧州はロシアと話し合えと要求してたが米国は無視してウクライナも話し合いを無視し合意を破棄した
停戦合意破棄した以上紛争状態に戻っただけ
イギリスが地球上からなくなれば人類が戦争する事は無くなるぞ
>>386 ネトウヨはナショナリズムというポピュリズムの構成員
ボルソナロも本心ではロシア寄りらしいからな
今後G7とBRICsによる覇権争いという構図もありうる
日本はどちらに付くべきか
>>446 レイプ魔は他にもいるから俺のレイプは悪くない理論ワラタ
どっちもどっちやろ
そうじゃなければ戦争など起きない
外交努力をしなかったのが悪い論を採用したところでウクライナと交渉せずに武力に訴えたロシアが悪いわけだが
まあゼレンスキーはウクライナの為と言うより
自分の政権のために戦う感じだよな
侵攻を避ける努力をせずにその結果
国家総動員でウクライナの国民も死にまくって
領土もボコボコに破壊された
>>375 実際ロシアはNATO加盟を打診したことがあるね
日本「竹島になんか日本人じゃないのがいます」
日本「アメリカ日本護るとか嘘ついて占領されてます ヒロシマとナガサキにあんなおぞましいモノ使って賠償金払われてません」
練習
>>440 だからそれと侵略なんか関係あるか?ウクライナは独立国何だけど
ちなみにお前らが滅茶苦茶強い力を持ったプロの示談屋だったとしたらどう解決する?
>>375 入りたいって言って断られてる。(´・ω・`)カワイソロシア
>>441 そもそもロシアが敵という軍事同盟
>結成当初は、ソ連を中心とする共産圏(東側諸国)に対抗するための西側陣営の多国間軍事同盟であり、
「アメリカを引き込み、ロシアを締め出し、ドイツを抑え込む」[注釈 2](反共主義と封じ込め)という、
初代事務総長ヘイスティングス・イスメイの言葉が象徴するように、ヨーロッパ諸国を長年にわたって
悩ませたドイツ問題に対するひとつの回答でもあった[注釈 3]。
>>457 違うよイギリスが悪い
これだけは確実に断言出来る
ロシアの侵略は身勝手な歴史解釈による言い掛かりで主権国を侵略蹂躙してる
ドンバスのロシア系住民が虐殺された?
そんなのはすぐ隣の母国に居住地を作って保護したら平和的に解決出来る問題で
ウクライナの行為を逆手に取って侵略するのは愚の骨頂で極悪行為
さすが自国の少数民族を虐殺してる国の大統領は違うな
>>458 交渉が決裂したときに戦争は起こるんですよ
>>279
イルミナティカードの予言というか計画書か
あれで長年オバマだと言われてたカードがゼレンスキーにしか見えないんだが
wikiに載せられてるスーツ画像もそっくりだよ
タイトルが「BACKLASH」 跳ね返り過激な反動
どこかでこいつ叩きに世界が舵を切るんだろうなと思って見ている
コロナもすべて仕組まれている世界
>>414 長年のガスプロムのトラブルもロシア系迫害も国際なんちゃらに訴えてたが棄却か無視みたいになってたぞ
>>456 w
NATOアメリカ様のレイプをみてマネしてるってプーチンが明言してるからなw
くやしいのうwレイパーさんw
確実に言えることは、ゼレンスキーは戦争を回避出来たがしなかったってこと
その結果が今な訳で
>>21 しない結果がこれだったら、ウクライナの民も満足だろう
ちなみにこいつの労働者党は社会主義政党な
これが社会主義者の思考だよ
歴史を見ればウクライナとロシアは同源だし、実際ソ連時代までは1つの国だった
ロシアの影響範囲にあった国。完全な主権をそもそも持っていないという考え方もあるからね
>>421 そんなお花畑脳だからロシアにボコボコにされたんだろクソ雑魚ネオナチ国家は
傀儡がー!とか反ロフェイクニュース垂れ流してもジジイだらけのオワコン国家以外はロシア支持か中立なのが実情
お花畑脳は現実見ろよ
>>403 ロシアの振る舞いを親米だから批判するってのは支離滅裂だろ
レイプしかり虐殺しかりどう正当化するんだ
図星言われて悔しかったから同じ言葉で言い返したかったんだろけど無理筋だぞ
スカーレットニードルをアンタレスに打ち込まれると、
工作員呼ばわりして絶命するウクライナ擁護のおバカ
ちなみにアメリカ様は根っからのレイパーやで。。。
>>424 「解放者」米兵、ノルマンディー住民にとっては「女性に飢えた荒くれ者」
2013年5月27日 14:38 発信地:ワシントンD.C./米国 [ 北米 米国 ]
https://www.afpbb.com/articles/-/2946474 ■「女性を隠せ」、街中いたるところで性行為
米メディアがノルマンディーに上陸した米兵について、キスをする米兵と
若いフランス女性の写真を掲載するなどロマンチックな視点で解放者として
描いていた間、地元の人々は「問題」に直面していた。
地元には、「ドイツ人を見て隠れるのは男たちだったが、米兵の場合は
女たちを隠さねばならなかった」という話が伝わっているという。
米兵たちの放蕩ぶり、不法行為、さらには組織的な人種差別などもあった。
「GIはどこでも所かまわずセックスしていた」とロバーツ教授。
特に、ルアーブル(Le Havre)やシェルブール(Cherbourg)では米兵たちの
マナーの悪さが目立ったという。米兵たちは、女性を見れば既婚女性でさえ
公然とセックスに誘い、公園、爆撃を受けて廃墟と化した建物、墓地、線路
の上など、街中いたるところが性行為の場となった。
しかし、全てが両者の合意のもとで行われたわけではなく、米兵によるレイプ
の報告も数百件残されている。
ロバーツ教授が調べた資料によれば「セックスをしている男女を見かけずに
街を歩くことは不可能」なほどで、当時のルアーブル市長が米駐留部隊の
司令官に改善を求めたと記されていた。米軍の上官らは兵士たちの行為に
ついて公式な非難声明は出したが、改善の努力はしなかったという。
>>480 それはロシア視点な
ウクライナ側はそんな認識を持ってない
他国との紛争がある国は、NATOに加入できない。
ロシアは新ロシア派(ウクライナ東部のロシア系住民など)を使い、ウクライナ東部に紛争を敢えて起こしていた。
>>23 まぁそうなんだけど、最大の被害者は英米人になると思うわ。
>>403 世の中の大多数の人間は”騙されて”
あるいは、ある勢力に”誘導されて”
ロシアを非難している
自分だけが気付いてると?
仮にウクライナで起こってる事が全て仕組まれた茶番だとしたら、それはもう世界規模であらゆるメディア・インフルエンサーを支配している勢力になる
そんな宇宙人みたいな勢力が地球を支配してるなら、今さら抵抗は無意味だよwww 糞して寝ろ
ウクライナ推しのやつらって、なんで2021年の事件を見ないふりするんだろう。
追い込まれると2004年が〜。っていうやろ。
なんで、その間をすっ飛ばすんだろう。
ワイはどっち派でもないが。
主権というのは
その国の国内法が通用する範囲だからな
それを主権領域という
で、その国内法を決めてるのが
民主的な手続きを経て選出された議員になるわけ
まともな教育を受けてない低学歴は
なんもわかってない
さすがほぼブラジル
DD論の急先鋒だ
いかした奴だぜ
>>393 ゼレンスキー批判とロシア正当化って全然別の話なのに
侵略侵攻する側からすれば理由や大義など何でもいい
ウクライナは核武装してれば
ここまで深刻な状態にはならなかったろう
いまロシアの
自称平和維持軍は
ウクライナの主権領域でウクライナの国内法を無視した違法行為やりまくってるからな
ウクライナの国内法を無視して
街を破壊しまくって
殺戮、略奪、レイープのかぎりを尽くしてる
住民に拒否されてる自称平和維持軍の
どこに正当性があるの?
結局ウクライナがどういう状況に置かれているかゼレンスキーには理解できていなかった
軽率な判断でロシアの侵略を招いた責任はプーチンと同じぐらいにある
>>455 人口が多い国につくべきだった
ネオナチオワコンチームについた日本の一人負け
>>489 攻撃のためのカモフラージュだろ
真珠湾攻撃と同じ
ローマ教皇もNATOに責任があるようなことを言っている。
ブラジルのようなカトリック教徒の多い国ではそういう考えが主流であろう。
>>23 これがあたらしいDDD論
どっちもどっちもどっちも理論
3D理論 かこいい
不法占拠されたら
その地域の国内法が通用しない国になる
野蛮人の国の法が
その地域の法になる
つまりプーチョンランドになる
民主的な手続きを経て選出された議員が決めた法が
通用しない場所になるということだからな
まず侵略されることが
どういうことか分かってない
ロシアは悪いって言ってるのはG7くらいだからな
人口比では圧倒的にロシアへ理解を示している
その事実を厳に受け止めるべきだろう
日本は大黒屋光太夫の頃からロシアと深いつながりがあるのを忘れてはならない
>>488 アメリカはイギリスに誘われたら断れないからな
イギリスが悪いんだよ何もかも
>>369 今現在北方領土を実効支配されてる国が中立はありえんでしょ
日本がブラジルみたいなロシアと縁のない南米に位置してる国なら中立でもいいと思うけど
ロシア厨は
まちがいなく超低学歴
ロシア厨はネトウヨやパヨチョンみたいな
まともな教育を受けてない低学歴でないと
まずなれない
シア非難決議
193カ国中、賛成は141カ国。
反対はベラルーシ、北朝鮮、エリトリア、ロシア、シリアの5カ国
ブラジルは欧米大嫌いだからな
つうか欧米はその他の国ほぼ全てに嫌われてるけどな
まあ歴史見りゃ当然なんだろうけど
欧米の子供じみた正義マンごっこはお腹いっぱい
てめえらも似たようなことしてんだろうが
>>481 テンプレ的な攻められた方が悪い理論だな
ゼレンスキーのナチ野郎 さっさとチビのプーチンを殺せ
こういう皮肉がいえる大人になりたい
>>514 いいからお前の学歴を晒せ。せいぜい大東亜だろ。
>>407 勘違いしてるの多いけど大国ほど参戦しないよ
元々加盟国ですらないウクライナが核攻撃されても
手を出すいわれがない
バカサヨは批判されて困るとどっちもどっち論に逃げるからな
DD論って奴だ。朝日や立憲を始め海外のサヨクも昔からそう
>>491 だからといってウクライナ独自に立つという視点がないんだよ
西側につくか、ロシア側につくか
朝鮮みたいに事大主義でフラフラしてきたからいつも荒される
>>225 そうしたらアメリカは日本をそういう国だと思ってそういう国として扱うよ
まあ、それがお前の狙いだろうけど
>>408 それな、プロモーターつーか、マッチメーカー
>>467 それじゃまんま橋下が言ってる事を逆にしただけで同じじゃないのw
結局折り合わないわ
>>442 禿同
GWでキッズ多いのか海外のニュースすら見てない奴だと思われる
米国大統領の息子との関係性も知らないものかと
旧大日本帝国と現日本民主主義人民共和国
の区別もついてないような一方的なゼレ擁護にドン引き
無法者にヘラヘラするとこうなる
>>501 で、イラク侵略はどっちが悪かったの?
アゾフ支持のお花畑脳さんwwww
>>480 いつまで古い時代の認識を持ってるんだかw 時代遅れが
もうとっくに旧ソだった国のほとんどがロシアに背を向けて反ロシアになってるというのに
>>511 思ったより世界は暴力に寛容だった印象は受けたなwベトナム人留学生でも北部出身者は完璧ロシア支持だった、まぁレッドチームってやつだが
ヤクザの抗争でどっちかを応援することはできない
世界がやっと気づいた
そもそもNATOを東方拡大したのが原因
反ロ急先鋒のポーランドなんかを加盟させたら、ウクライナだって入れろと言い出す
ポーランドもこの機会にロシアをつぶそうと首相がNATO軍介入を主張してるし今回のことがなくてもいずれやらかしそうだった
フランスがなんでこんな連中の戦争に巻き込まれなきゃいけないんだとNATO脱退言い出すのも当然
>>503 見てきたかのように言ってるけど、事実なの?
>>531 無法者ってガス強奪するウクライナのことかなるほどね
>>506 まだ引き返せるだろう
外交ルートは限られているが資源などの貿易などは辛うじて残ってるわけだし
>>533 ウクライナの問題から話逸らそうとして必死過ぎる
>>533 どっちもどっちもじゃないwww
どっちもどっちもー
>>532 イギリスだけは間違いなく確実に悪い
これだけはどんな戦争でもハッキリしてる
>>463 ウクライナの東部はゼレンスキーの言う事聞かない荒くれ者がいたらしいから
そっちはロシア領にして終わり
ゼレンスキーとロシアはそのつもりだったかもしれないが
アメリカが儲けるために長引かせようとしていると見た
負けそうだからせめて引き分けに持ち込め
それがどっちもどっち論。いつものバカサヨの戦術
この元大統領も左派だし
>>142 革命とやらで不法に政権乗っ取ったのはウクライナ側の奴らじゃん
ロシア厨が超低学歴なのは
レスで証明される
レスで超低学歴なのは隠せないからな
低学歴って低学歴なのバレてないと思ってるの?
>>474 NATOやアメリカ様のナンパテクを真似したらレイプになっちゃっただけでしょうw
下手くそな外交しかできないなら領土拡大の野心なんて持つなよ
アメリカはイラク戦争でも段階踏んでるし、イラク側が国連の視察を拒んだという大義名分があった
ロシアは何もなくただの戦争犯罪
>>462 旧ソ連
WW2で条約放棄して途中参戦して日本に攻め入ったという歴史もある
どちらも許せない
西側の正義のシンボルに公然と逆らうとは、新興国は先進国に喧嘩売る気か!
ブラジル産のチキンの輸入が最近減っていて鶏肉が値上げしている。ブラジルはロシア寄りだから日本はヤバいな。
正しいと思う。戦争はどちらかだけが悪いんじゃない
どっちもどっちだろう
>>536 最初からロシア解体で美味しいかどうかだけだよ
これが判ってない奴等が正義はどっちだと意味の判らん話をする
>>534 ロシアが許容できるラインを超えたのがウクライナ
どこがロシアの許容範囲か、自らの置かれている状況の判断を誤ったのがウクライナの現状でしょう
>>526 それで内戦がずっと続いてきてんだもんな
>>1 どっちもどっちが正解。
岸田は愚直すぎる。バランス感覚をはよ取り戻せ
>>423 だからなんだw
人口比で票は配られていない
今まで散々、弱小貧困国でも一票は一票であると国連のシステムを利用してきたのも中露だぞ?
>>531 拳王に殴られても死なないだとぉ?
このジジイ、侮り難いぞ
反ウク「ウクライナはロシアに降伏すべき!戦わないことが平和!」
一般人「じゃあロシアがNATOに降伏してりゃ良かったんじゃないの?それが一番平和でしょ」
反ウク「%#”&@!ゼレンスキーガー!アベガー!毒チンガー!!」
元ブラジル大統領がお前らに追いついたか
まぁジャップ企業は戦争して金儲けしたいから何が何でも路線変更しないだろうけどね
>>524 こういうお花畑脳に聞きたいのは
敗戦国日本の靖国なんて侵略の正当化だろ!
という批判にどう言い訳するのかw
無法者には責任をとらせないといけない
無法者が責任をとらない世界に秩序はない
当然、平和も自由もない
低学歴は警察が法の番人といわれる意味が分かってないからな
無法者を実力で排除できない世界がどういう世界か分かってないからな
>>550 ナンパテクじゃないよ
ベトナム戦争してもな
確かに戦わずに降伏すれば戦争は避けられるけれど
それでいいのか?w
オレは嫌だな
>>557 ロシア解体するぞするぞ詐欺はもう飽きたよ
経済制裁効いてませんでしたとか情けないこといわないで
なんで、発狂してるかのようなロシア叩きがいるんだ?どーでもよくね⁉それより光熱費上がってムカつくんだけど❗ゼレンスキーが原因だよね。一人で戦えばいいのに❗他国を巻き込むな❗
重要なことは自ら置かれた状況の中で最善を尽くすということです
戦争は外交の失敗の結果です。何が失敗して戦争が起きているのかこれを理解しなければならない
>>559 私は親露ですって前置きを書いといてくれよ
間違えてレスしちゃっただろ
>>553 鶏なんか限界集落でも飼えるやんか、
なんですぐ輸入って考えるんだ。
>>21 世界のATMキシダ…
9条ってなんだ?民意ってなんだっけ?民主主義とは?
ドローンといい、自衛隊でなくて義勇兵ならともかくアウトもアウト
欧米のほざくことに
何でも賛成する忠犬ポチやっても
白人にはなれないぞ
日本はアジア人ww
カネ、モノ支援しても
ウクライナから見下される劣等人種ww
>ウクライナの北大西洋条約機構(NATO)加盟に向けた動きに反対するロシアに譲歩し、
>プーチン氏と交渉を重ねて紛争を回避すべきだった
ロシアに譲歩し、ねぇ
ロシアが譲歩しても別にいいと思うけど
どっちもどっちとか言う馬鹿は、何か前提がおかしいな
岸田がロシアに敵対したから親露派国から目を付けられて何もかも値上げだよ。
この問題は、
ロシアは当然潰すべきだが、
ウクライナも正義ではなく潰すべき
ということなんだよね
要するにヤクザの抗争みたいなもん
理由があるなら十分な根回しをしてから戦争始めなきゃ
これじゃ不意打ちにぶん殴った様にしか見えないよ
民主主義の戦いだからな
民主主義と非民主主義の人類の戦いともいえる
この相手に宥和だけは絶対やってはいけないからな
徹底的につぶさないといけない
>>564 なんで常任理事国のロシアが降伏すんの?
ネオナチ世界の嫌われもアゾフのウクライナが降伏すべきだろ
現実見ろよ負け組レイシスト
>ルラ氏はゼレンスキー氏について、ウクライナの北大西洋条約機構(NATO)加盟に向けた動きに反対するロシアに譲歩し、プーチン氏と交渉を重ねて紛争を回避すべきだったと述べた。
話にならない
その国家が安全保障のためにしようとすることはその国家の権利だし、
他国がその行為を武力侵攻で阻止しようとすること自体がそもそもおかしい
クリミア併合をゆるした時点ですでに
人類はすでに同じ歴史の過ちを繰り返してる
これ以上の過ちはゆるされない
>>579 ロシアとウクライナは悪くないんだ
お互いイギリスに唆されて争ってるだけなんだから
>>579 でたよ単発の国益がわからないばかちん こいついつも単発逃げ
>>503 内戦勃発になりかねないウクライナ危機の本質 佐藤優氏(作家・元外務省主任分析官)
2014/3/7 08:26
https://www.sankei.com/article/20140307-KRGKZ75XRRJ73EYK5ETVBTQB5E/ これに対し東部、南部に居住する人々は、日常的にロシア語を話し、正教を信じている。
民族意識についても自分がウクライナ人なのかロシア人なのか詰めて考えていない。
大多数の間でこの曖昧な態度が続いていることが、ウクライナという国の安定の鍵になる。
東部、南部に住むウクライナ人は、ガリツィア地方のウクライナ民族至上主義者の行動を
苦々しく思っている。しかし、西部の人々を含め同胞のウクライナ人だと考えているので、
ウクライナの分裂は望んでいない。キエフの中央政府への反発からロシアとの関係強化を
訴えるウクライナ人は、東部、南部に少なからずいるが、これら地域をロシアに併合することを
考えている勢力はごく一部だ。
>>574 戦争中で輸出なんかできると思ってんのか
すべての責任はロシアにある
しっかりすべての責任をとってもらわないとな
制裁がなければヤクザはつけあがる一方だからな
法が通用しないなら
国際的な制裁しかない
法が通用しないクズに社会的制裁を加えるのと同じだからな
クズは制裁くらわなけば自分がやってることを正当化するからな
ヤクザの論理で
>>541 ロシア目線もクソもこの国は内戦国家だよずっと戦争が続いて平穏な時なんて無いじゃん
>>586 世の中には民主主義ではうまく治められない国もあるんだが
そういうのが分からない人がいるんだよね‥
>>589 理想はいいけど、歴史があるんだよ
露、宇がどういう歴史を歩んで来て、現状どうなっているか
そこを理解しなければならない
>>564 何で昔からあったとされる、ドンパス地方での虐殺や迫害は無視するの?
>>586 欧米の宗教戦争いくら応援しても
日本は白人の仲間にはなれないww
アジア人は未来永劫下等人種扱いだぞww
>>411 NATOは一回も他国の領土に攻め込んだことはない
こういうとアホは「平和維持活動」を例に挙げてNATOだってーヽ(゚Д゚)ノ
というがNATOは今回のロシアとちがってい国連決議を経ているぞ
>>567 あっちゃー効いたのか。反応してやんの
何の話してんだ。コミュ障か?お花畑はお前だろ
ゼレンスキーの党は国民が選挙で選んだ大統領を武力で倒した党
もうバイデンを見切ってる国が多いってことだろう。ジョンソンも支持率ヒックヒクだし、英米しか勝たん!は、過去の話になりつつある。愚直な岸田はアメリカの命令にのめり込みすぎ。
>>586 そういうイデオロギー戦争はもう止めよう
一種の宗教戦争よ
戦勝国である旧ソ連のただの内戦だからな
こんなもんに「はいはーい!うちらも経済制裁で混ぜてw」なんて参加している
敗戦国家ジャップランドがあるらしい 身の程を知れと
>>602 戦争になるのはイギリスが一番悪いって知ってるだけだよ
>>571 ウクライナの全体は細かい独立国家に分けられて傀儡政権に支配される
東部はロシアに編入されてロシアから大量の入植者が来て、もうどこの国かわからなくなる
敗北した場合はこんな感じらしい
次の大統領選挙で勝ちそうなのがこの左派元大統領
そしてプーチン擁護なのが現職右派大統領
どちらに転んでもプーチン的には問題ない
>>571 抵抗して勝ってもウクライナはもうアメリカのものだよ
戦争やめてもいいかと思ってもやめさせてもらえない
今後も何かあるたびにアメリカから強請られるだろうよ
例えばウクライナはワクチン強制になったりすると聞いたが
露を滅ぼすことができないのであれば
露の主張も認めて、どこかで妥協しなければならない
理想いいけど、現実的に考えないと戦争が長引くだけだよ
ヤクザの抗争に、どっちが正義だのなんだの言い出して片方に肩入れして寄付とかしちゃうお前ら
どっちも勝手にやれというのが正しい
同等かどうかは別にして、言ってることは至極まともだな。この紛争は起こる必要はなかった。主権を維持したまま、一部の妥協かあるいは決断の先延ばしを約束するだけで、人命を失うことも、国土が荒廃することも避けることができたはずだ。今目の前で起こっていることだけを見て善悪を語っている人には理解できないことだけどね。ロシア、ウクライナの他にも米欧の責任もかなり大きい。こんなことで世界を核戦争の危機に晒さないでほしい。インドやブラジルや他の途上国の冷めた態度はとても理性的で健全だ。
いじめられた方にも原因がある。の
論理を傍観者が言い。まるでオマエラ
。
>>542 逃亡するくらいなら最初から首突っ込まなきゃいいのに
だからネオナチアゾフのウクライナは万年戦争最弱の負け組なんだよ
クリミア併合を看過したのは
ナチにズデーデン併合をゆるした過去の過ちと同じだからな
相手が手をださないとなめてかかって
東部へ侵攻したのがナチ
ロシアも同じく今度もうまくいくとなめてかかって
さらにウクライナの西部へと侵攻してる
歴史をくりかえしてるからな
>>589 軍事介入はウクライナ暫定政権の思うつぼ
2014.5.10 08:40
https://www.sankeibiz.jp/express/news/140510/exd1405100840002-n1.htm ウクライナ暫定政権は、今月(5月)25日に大統領選挙を予定している。
しかし、25日までにロードマップの大統領選に至る条件を満たすことは不可能だ。
共同記者会見で、プーチン氏は、ウクライナ大統領選挙の延期が望ましいと述べたが、
OSCEもロシア寄りの姿勢を示したことになる。プーチン氏の目的は、ウクライナを
ロシアとNATO(北大西洋条約機構)の間の「緩衝地帯(バッファー)」にすることだ。
そのためにはウクライナを連邦化し、東部と南部はロシア、西部のガリツィア地方は
NATOの勢力圏とし、首都キエフを含む中央部は、双方の勢力が均衡した状態に
する必要がある。ウクライナの親露派の一部が東部、南部をロシアに編入することを
要求しているが、プーチン氏にとっては有り難迷惑な話だ。
しかし、ウクライナの親露派勢力は、プーチン氏の要請を無視し、
11日に住民投票を決行するもようだ。
<ロイター通信によると、東部の「人民共和国」は8日に幹部会を開き、
全会一致で投票実施を決めた。幹部の一人は「内戦はすでに始まっている。
住民投票によってそれを止め、政治プロセスを始められる」と語っている。
>>606 セルビア「そやろか?」
リビア「そやろか?」
NATOはロシアみたいに他国領土を勝手に独立させて傀儡政権作らない
セルビア「コソボは?」
ゼレンスキーも嫌いだが、プーチンと同等はさすがに無理だろ
物価があがったとたんウクライナ降伏しろという
日本人がすっきー
>>603 全く知らなかった国の歴史を学ぶって不思議なもんだなと思う
相手の価値観や世界観を知った上で意見を言わないと失礼にもなるからね
相手にとっての幸せとはこちらの幸せの価値観と異なる
ブラジルにロシアが攻め込んでも、
DD論するのかな?
どちらかと言えばプーチンではなくバイデンじゃね?
ゼレンスキーもバイデンもネオコンの傀儡なんだし
>>618 俺も経済制裁は半導体と先端機器のみで十分だったと思うが、
ウクライナにはある程度支援しないとロシアと潰し合えないからね
ロシア憎し、ウクライナ被害者の超単純なミジンコ脳って
いるものだね。
ウォール街の工作とか全然見えないのかな?
アメリカどうなるんだよwww
1945 ニューメキシコ州アラモゴルドで初の原爆実験成功。
広島に原爆投下。 長崎に原爆投下。
1949 北大西洋条約調印。
1950 朝鮮戦争始まる。 アンザス条約調印。 日米安全保障条約調印。
1952 最初の水爆実験成功。
1955 南ヴェトナムに軍事顧問団派遣。
1958 レバノンに海兵隊派遣。
1960 U2型偵察機、ソ連領空で撃墜される。
1961 キューバと断交。 対キューバ、ピッグズ湾上陸作戦失敗。
1962 キューバ危機。
1964 米議会、トンキン湾決議。
1965 北ヴェトナムへの北爆本格化。 地上軍を投入。 ドミニカに海兵隊派遣。
1970 アメリカ軍、カンボジャ侵攻。
1971 ヴェトナム戦争、ラオスにも拡大。
1983 グレナダ侵攻。
1986 リビアのトリポリなどを爆撃。
1989 パナマに侵攻。
1990 イラクのクウェート占領に対し、サウジアラビアに派兵。
1991 湾岸戦争。
1992 ソマリア派兵。
1994 NATO、旧ユーゴ内戦に介入、空爆を行う。
1996 イラクに対し空爆。
1999 NATO軍、コソボ空爆。
2001 米同時テロへの報復として
>>447 ミンクス合意なんて最初から双方が破っているんだろ
Wikiみたか?
なにかとメディアが世界対ロシアを強調するが実際は欧米プラスアジアの一部対ロシア
中東、アジア、南米の殆どはロシア制裁に参加してない
ロシアもウクライナも目糞鼻糞なのは同感する。なのにロシアだけを目の敵にするやつはメディアに洗脳されてる低学歴か老人だろう
ナチにズデーデン併合をゆるしたて
WW2に発展したことはイギリスはよくわかってるハズだからな
チェンバレンの宥和政策に問題があった
さすがにイギリスも今回は
徹底的につぶすはずだわ
でも今回のウクライナで21世紀になっても、世界の人は人種で差別するんだなってのが良くわかった
もう差別なんてなくす方向で世の中は動いてるもんだと思ってたわ
うむ、プーチンはウクライナ国内で平和維持活動してるだけだな。
宣戦布告してないし。
>>625 コソボは国連統治だから傀儡なんてカスりもしない
>>606 おまえのように平気でうそを吐く奴がいるから次第に信用を落としてきてるんだぞw
このインターネッツの時代によくもまあ息をするようにw
>>564 陰謀論にハマってるのはどちらでしょうね?
これはひどい
独裁殺人鬼のプーチンと元コメディアンの素人政治家と一緒するな
どう考えても先に他国で殺戮を始めたプーチンが悪いわ
日本も他人事では無い
日本の周辺には日本を武力侵略しようと手ぐすね引いているならず者ばかりだ
国防軍事費を少なくても5倍以上に増やしてシナ、ロシアそして朝鮮半島の2国に
備えなえればいけない
支持率が低下してロシアを戦争したがるゼレンスキー
支持率が下がるとゼレンスキーに戦争長期化させるバイデン
ふたりはブリキヤ
>>639 日本もパールハーバーで平和維持活動しただけだしな
宣戦布告もしてないし
イギリスが悪いんだよ
アメリカやウクライナやロシアはイギリスの煽りや対立に利用されてるだけで
いつものイギリスの戦争させる手口
国境を越えて隣国にドカドカ踏み入って、爆弾落としまくってる側と
それをやられてる側が同罪と言うのは無理ありすぎ
どう見ても侵略を命じたプーチンの方が悪い
彼が命じさえしなかったらよかったのだ
>>642 アメリカの軍需産業の株価が上がって
一番得してるのはアメリカという事実。
それと、プーチン失脚なら資源系のアメリカの株価も上がるかもね。
ベトナム
「ロシアと軍事演習するわww
アメカス文句あるならもう1回攻めて来いやww」
岸田
「ベトナムくん。あのご主人さまがね。ご主人さまが。えっと何でもないです」
戦争に負けて永久属国やってるのはミジメだわ
>>1 やっと正論を語る人が取り上げられる
ようになったか。いいことだ。
どう考えても、ゼレンスキーの
市民をゲリラとして戦いに巻き込む
独裁的やり方は、批判されるべきだ。
まて、この紛争が起きる前の
ゼレンスキー、バイデン、NATOの
動きは明らかにおかしいものだった。
紛争において、どちらかが一方的に
善であり、もう一方が悪であるという
善悪二元論は間違っている。
冷静な判断が必要だ。
戦争が起きたきっかけは宇にもあり、長引いている原因も宇側にある
宇側に何の責任もないと思うほうがおかしい
NATOには加盟しないて言ってんのに
全然引かねーじゃねか
プーチンの死ぬ前の想い出作りだろ
>>603 その歴史とやらが正しいかどうか知らないけど、経緯に関わらず一方的に武力侵攻すること自体が許されない
仮に歴史とか経緯を持ち出すのなら、なぜウクライナはNATOに入る選択をしなければならなかったのかを考えると、根本はロシア側の問題なんじゃないの?
>>633 だから各国に根回しするのが重要なんだよ
ロシア的にはすぐ終わると思ったんだろうし、
早期に占領すれば批判も無いって目論見だったんだろうけどね。
いじめを例に例えてるバカがたまにいるけど、いじめられてるやつは反撃しない。反撃した時点でいじめという言葉はなりたたない
上海協力機構が結ばれた時、西側は手を出したか?
コメディーでも観ながらサンバでも踊ってろ
どうでもいいから早く東京に核撃ってよ 俺生きるのめんどいねん
>>613 だからw
予めw
言ってるだろうがw
「アホは平和維持活動で反論する」だろうがww と
###
国連安保理決議1244は、現在のコソボで勃発したコソボ紛争解決に関する決議で、当時旧ユーゴスラヴィアに属していたコソボを国連の暫定統治下に置き、また同地における民政および軍事部門の国際的活動について定めたもの。 のちに、クマノヴォ条約において、紛争当事者の両陣営も同決議を承認した。 同決議は全会一致で採択された。
>>657 そのとおり
ロシアが悪いとかいうのは小学生まで
ヤクザがヤクザにカチコミしただけなのに
勘違いの正義マンはアホかと
>>632 君はロシアの思うツボ状態
君みたいなキチガイがいると、ロシアも操りやすいんだろうね
ロシアの自称平和維持軍は
ウクライナの主権領域でウクライナの国内法を無視した違法行為やりまくってるからな
ウクライナの国内法を無視して
街を破壊しまくって
殺戮、略奪、レイープのかぎりを尽くしてる
住民に拒否されてる自称平和維持軍の
どこに正当性があるの?
アホちゃうか
>>616 ウクライナは戦争辞めるとか全く考えてないぞ?
クリミア侵攻で停戦したあと今回また攻められてるからね
士気は概ね高く兵器は大量に支援されるし、一般市民が虐殺されてブチ切れてる
少なくとも今回の戦争での占領地は間違いなく奪還するつもりだろう
>>660 根回して仲間はずれして
戦争するように挑発する
吐きけがするね毎度のことながらあんたみたいのは
>>640
ww もう次のステップが始まってますよw
アルバニアの国境線変更w
“大アルバニア主義”の台頭
長谷川 良 2018.02.22 11:30
https://agora-web.jp/archives/2031215.html
アルバニアからエディ・ラマ首相が出席し、演説の中でアルバニアとコソボの大併合の
可能性を示唆した。バルカンで恐れられてきた“大アルバニア主義”が再び蘇ってきた、
としてセルビアでは批判と警戒の声が聞こえる。
コソボは独立して国家宣言するまでセルビア共和国に帰属する一自治州だった。
同自治州では約90%がアルバニア系住民で占められている。セルビアのベオグラード政府が
コソボの自治権を制限したことを受け、独立運動が拡大し、北大西洋条約機構(NATO)の
ベオグラード空爆まで、セルビアとコソボの間で民族紛争が続いた。
ウィ―ンで開催されたコソボの将来を協議する外交交渉では、コソボ側はアルバニアとの
併合の可能性を決して口に出さなかった。タブー・テーマだったからだ。コソボ側がアルバニア
との併合を示唆すれば、セルビア側の強い反発が予想され、コソボの独立交渉は即ストップする危険性があった。
大アルバニア主義とは、アルバニア人が居住してきた歴史的な地域で、アルバニア、コソボのほか、
マケドニア、モンテネグロ、セルビア、ギリシャの地域の一部も含まれる地域をひとつにしよういうものだ。
通常、「民族的アルバニア」と呼ばれるもので、大アルバニア主義はその再現を標榜するものだ。
そのタブーをアルバニアのラマ首相が破ったのだ。 >>653 アジアでアメポチは日本だけw
ダサすぎwww
>>654 ロシアが攻め込まなければ、市民が巻き込まれることもなかったんじゃないの
ウクライナがNATOに入るのはウクライナの自由では?
>>655 イギリスはいつも三枚舌とプロパガンダと投資話で国民を分断させて戦争や紛争させるんだよ
この国がある限り世界中から争いは無くならないし
日本も中東も中国もインドもアフリカも酷い目にあってきた
しごくまっとうな見解だよな
日本とか偏向しまくりだからな
>>657 そうだな
早く西側の最新兵器を導入してモスクワを叩かないから戦争が長引く
>>671 一般市民を虐殺してるのはウクライナ側だろwww
プーチンが大ロシアの夢に取り憑かれたのはゼレンスキーは関係ない
>>1 馬鹿?プーチンが100%悪いです
ウクライナも主権国家ですロシアがウクライナを切り刻む行為だよーん。
>>659 相手側の価値観も考えた上で行動しないから、露の許容範囲を超えてしまうんだよ
露は以前から宇がNATTOに入ることは許容範囲を超えるとか
主権はそもそも弱い国にはないと考えている国でしょ
そんな国が横にあることを理解していないことが軽率なんだよ
>>643 戦争当事国の片側だけムリヤリ正義づけしたりヒーロー視するほうが悪手。ハリウッド映画の見すぎよ
>>6 彼奴は大天使でもないし、我々も聖者では無い。
ウクライナ厨のええカッコしいのおかげで、資源の選択肢が減って商社は大損
取引先が減ると競争の原理が減るのもわからずのほほんとウクライナ応援とかやってるからな
この元ブラジル大統領って国内の政敵に対して
日本の天皇のように権力握って振る舞うつもりだって無知晒してたからな
当然すぐツッコまれてた。権力持ってるのは首相だぞって
やはり中立的な立場の人はよく物事を見てるな
ゼレンスキーは自国民を結果として紛争に巻き込んだだけだからな
ロシアがガチで攻めてきた時すぐにNATO入らない東部譲歩とか軟化しただろ?
それを始まる前からやっとけよと言う話
日本の愚民には理解できないだろうけどな
>>675 韓国なんて完全に文化侵略されてるじゃん
何がKPOPだよ。映画もハリウッドの真似だし
>>643 イギリスが悪いってのは確実に断言できる
>>670 悔しかったら勝てばいいのに
負け惜しみばかりだな、敗戦国連合
世界の殆どははネオナチアゾフ殲滅に賛成なんだけどwww
>>664 セルビアをNATO軍が3ヶ月も空爆して
学校、病院、インフラ施設
ついでに中国大使館まで焼き尽くして
大虐殺したから
セルビアが降伏
コソボ独立を認めたのはナイショな
>>643 ウクライナは欧州一で世界でも屈指の汚職大国
正義なんて笑ってしまうわ
正義VS悪の図式は子供向け番組のなかだけで十分
現実を支配しているのは利害や損得
ゼレンスキーはその調整に失敗した一方の当事者と言える
>>688 だよね ゼレンスキーは弱いくせにクレクレいってる戦争乞食
>>659 お前はまず歴史を正しく認識するところから始めろ
分からないならまずそこを調べろ
それが分かるまでお前のレスなどゴミクズ以下。
話にならんよ。
ゼレンスキーはウクライナ国民に外交で大失敗した罪を償うべきではある
ロシアにNATO加入をチラつかせたらキレられて当然だろ
だいたい国家主権を侵害したから露は悪と決めてるけど
そもそも露はそういう価値観の国ではないから
違う価値観の国があるのだから共存するのであれば相手の価値観を理解しなければならないよ
>>622 逃亡したことにして脳汁出しててキモくて草
ロシアのレイプは正しいレイプだとかアホかよ、レイプ魔の考えとか理解できねーよww
>>599 ウクライナの内戦なんだから、ロシアも武器支援だけにしておけば良かったのに
自分が表にたって出張って他国に侵攻してしまったから国際社会から非難されてしまったのは当然
まあ欧米社会から追放されてしまったのは当然でしょう 自業自得
>>643 つまり我々敗戦国日本が悪かったんですね
未来永劫許されない悪の枢軸国なんですね
ロシアが国境を越えて軍隊で攻めなかったらよかっただけ
明らかに攻める決断をして攻めてきたロシアの方が悪い
ウクライナは国際的に承認されてる主権国家だからな
ウクライナがどうしようがロシアには関係ない
ゼレンスキーはあわよくば第三次世界大戦のヒーローになりたかっただけ
脳が小学生ハリウッド好きレベル
>>687 価値観が違うから袂を分かつんじゃない?
>>1 ウクライナがNATO加盟を目指したからといって加盟は不可能
性懲りもなくNATOのせいにしてる老害は死んどけ
>>677 先に市民を巻き込んだのは、
ウクライナ側のアゾフだろう。
ゼレンスキーがアゾフをコントロール
できないことが決定的に問題だ。
認識が間違っている。
>>700 話にならないのはどっちだよ
その歴史とやらが正しいかどうか知らないけど、経緯に関わらず一方的に武力侵攻すること自体が許されない
>>659 NATOに夢見過ぎだよ
彼らはロシアから天然資源を貰いたいだけだ
ウクライナはそこに生まれついちゃったんだから
頭さげて他国から資源貰うか自分で発明するしかない
じゃブラジルは防衛せずにサンドバッグにされるってことね
反ワクや反ウクを見かけたらChMateで共有NGID登録するようにしている
何を言おうがロシアという国が公式の場で堂々と嘘をついて
侵攻したという事実は変わらないんだけどね。
それを言うならロシアは嘘をつかずに
「これ以上警告を無視するなら武力行使も念頭に入れざるを得ない」と警告すべきでしたね。
だったらここまで世論がウクライナ寄りにはならなかった。
嘘文化の中国人や朝鮮人とばかり付き合ってるから感覚が麻痺してるのかもしれませんが、
公的な場で嘘をついて人を欺くというのは信用してくれる人を裏切る行為であり
特に戦争に関する事でそれをやったらお終いですから。
平気で人の陰口を叩いたり、姑息で卑怯な手口で人を貶めたりの
中国人や朝鮮人と付き合ってる人は感覚が麻痺しておかしいからすぐにわかるね。
>>704 ゼレンスキーもウクライナも悪くない
焚き付けて対立煽って分断させてるイギリスが悪いってのは世界の歴史で証明されてる
ゼレンスキーはクレクレに日本が応じているうちは牙を剝かないが
クレクレに背を向けた途端移民にアゾフを送り込んでくるぞ
>>678 それを反対した国はロシアだけと思ってるん?
>>691 なんだ、要は負け組ジャップのネオナチネトウヨが「あのね!左翼がね!」して発狂しただけか
だから悔しかったら戦争で勝ってみろよ
ヒロヒトなんかただのチビジャップ猿信じてブザマに核爆弾食らって死んだのがお前らジャップ猿だから絶対に戦争負けるけどなwww
戦前の日本と同じなんだよな。NATOはもう拡大しないってロシアと約束したのにロシアの周りばんばんNATO加入して拡大して…
第二次世界対戦も黄色人種に国家を持たせないって国連に日本が反発した結果日本の周りの国全部欧米欧州にしはいされてもう戦争するしかなくなった。これなんでTVでやらないんだろ?
>>719 じゃあ嘘つきウクライナも滅びないとなw
>>712 袂を分かとうとしても相手が認めてくれないということ
>>715 だから話にならんと言ってるんだw
出直してこいw
ブラジル大統領選はルラとボルソナロの一揆打ちと
地獄すぎない?
>>684 出たwwwネットで真実でも見つけちゃった?ww
“また、ゼレンスキー氏がコメディー俳優として有名になったことに言及し、「われわれは真剣に話し合うべきだ。あなたは確かに素晴らしいコメディアンだったが、自分がテレビに出るために私たちに戦争をさせないでほしい」と述べた。”
これは俺も思ってた
>>719 攻められたアホの手落ち
諸国に頼らなやってけないなら滅ぼされとけでFA
岸田アジア外交
「アジアのお友だちのみんな。ご主人さまがね。ご主人さまが。ご主人さまがこうおっしゃってるんだよ。おーいみんな。ボクの話聞いてよ。」
野々村「ア゛メリカをー信じてたのにーいざとならったらー助ける気がない事をー」
進次郎「2本を護るという約束なんです。ただ、これは米国の問題だと思うが、防衛をしていると言いながら、日本を防衛をしている色が見えない、というご指摘は、アメリカの問題だと日本への防衛を認識している」
>>271 東芝西室とか日本マクドナルド原田とかがお好みか?
ゼレンスキーの悪手
ネオナチアゾフを抱え込む(なおコントロール不能の模様)
NATOに入ろうとする
国民総動員(民間人に武器を持たせたら相手の軍隊は何をしてもいい。捕虜にしなくてもいい)
お笑い芸人
ロシアが非難されてこいつが非難されない謂れがないわ
>>729 話にならないなら横からレスしてくんな
子供かよ
NATOが拡大したらロシアが侵略できる地域が減るのが怖いというのが本音
>>10 NATOが投票で否決された後暴動起こして政府機関乗っ取って
内戦してっていう流れから着てるから
直近のロシア侵攻だけで考えるとだめだとおもうけど
>>714 だからそれはウクライナの国内の問題でロシア関係ない
ロシアが侵略していい理由にはならない
>>718 糖質は大変だな
まぁだからキチガイなんだろうけど
クレクレライナ、日本のように資源が無くとも成長しろ
そういや、なんでロシアは国連を巻き込まなかったのかな?
米英が拒否権を使うにしろ
親ロ派住民が虐殺されているのだから
国際世論はロシア寄りになったと思うが
最近ゼレンスキー泣きそうになりながらクレクレいってるのがざまーって思う
お前は人殺しがしたいだけだろ その武器もらってなにするの 武器の横流しでもするの
こういう事を言う奴いないよな
客観的に目糞鼻糞なのに二元化工作するんだよな
>>714 アゾフとかコントロールとかよく分からん
ロシアが攻め込まなければ、コントロールの問題も無かったんじゃないの
プーチンと同等の責任?
ゼレンスキーの方が遥かにワルだわ
賢い日本人は皆分かってるわ→アホ日本人は全く分かってないけど
ロシア非難決議
193カ国中、賛成は141カ国。
反対はベラルーシ、北朝鮮、エリトリア、ロシア、シリアの5カ国
普通にロシアは世界の敵だからな
味方は北朝鮮、シリアみたいな同じような
世界の敵しかいない
ロシア支持してる連中は自分たちの幼稚なレトリックに気付いてないのか?
かなりの低知能底辺
>>297 >>398 いや、そういう話じゃない。
つまり犯罪者相手にどういう交渉をして平和的に解決出来るのか?
テメエは全然出来てないだろう!
という話。
>>724 暇だから粘着してくれて嬉しいけど煽りがチープすぎてな
もうちょいオリジナリティある奴で頼むわバカサヨ
低学歴池沼のネトウヨやパヨチョンは
願望ばっかり書くからな
他国に攻め込んだことを非とするなら
力による強制的な現状変更を許されざる悪行とするなら
イラクに一方的に攻め込んで当時のイラク政府を完膚無きまでに破壊したブッシュJr は
戦争犯罪人として裁かれなければならない
>>736 当たり前のことだよ。弱い奴が何を言っても負けるんだよ
露は脳筋なんだよ
露がどういう国かをまず理解しないとね
>>734 東南アジアで全く相手にされてなくて笑ったよw
口先だけの非難だけで実際にはなんの援助も得られなかったw
>>34 あんたらはな。。
「戦争を否定するという方法で、
人間性も大量殺戮も肯定する種族」
…であるという自覚が無い。
あんたみたいな手合いには、
「病識を持て」としか言いようが無いわ。
>>719 ここでいう嘘ってどんな嘘だ?
攻められる理由としてウクライナのミンスク合意違反は事実としてあったが
>>696 意志決定プロセスの話だよ
そりゃ爆撃すりゃ市民犠牲はでる
国連は茶番みたいな組織だが、それでも
少なくとも国際社会の公の場で
「こういう理由があって武力を使います」賛成・反対を問いますと
一応の筋を通してきたのが西側だ
>>739 その歴史とやらが正しいかどうか知らないけど、
おまえの言ってることなw
他の方々がまじめに歴史的経緯を調べて考察しているのに
お前は感情論で喚くだけ
失礼極まりない。
糞以下だよw
>>748 公安がアゾフを攻め込む前からテロリスト認定ロックオン
>>739 ぜレンスキーの信奉者かな?
いま世論はウクライナも糞という認識だぞ
>>725 今更TVで真実を報道しても洗脳されきってる日本人には無意味だろ
あいつらの必殺技は
「侵略始めたロシアが悪い」
だからなwww無知すぎなんだよwww
「われわれは真剣に話し合うべきだ。あなたは確かに素晴らしいコメディアンだったが、
自分がテレビに出るために私たちに戦争をさせないでほしい」
これ名言だね ウオッチマンのコメディアン思い出すね
卿らの討議も長い割に、なかなか結論がでないようだな
犬には犬のエサ、猫には猫のエサが必要なものだ。
まぁゼレンスキーにも非があるのは確かだが流石にプーチンと同程度はない
プーチンが10としたらゼレンスキーの非は3くらい
>>757 クウェートに一方的に侵略してクウェート人を蹂躙虐殺したイラクへの制裁だな
イギリスが悪い
この一言で全てが丸く収まるし説明がつくんだわ
ウクライナ人やゼレンスキーがウクライナという国をどんな国にしたいってビジョンあるのか?
社会主義でも資本主義でも新しい主義でもいいけどさ
日本人ですら政治にいい加減なのに
手伝えと言われてもどの思想を守ってやるんだよ
そしてその協力はウクライナ人にとって幸せに繋がるのか?
>>751 アゾフ支持者、追い詰められてんなーw
世界の殆どはお前らネオナチアゾフ殲滅に賛成なんだけど
現実見えてる?
レイシストネオナチアゾフ支持者のネトウヨw
「われわれは真剣に話し合うべきだ。あなたは確かに素晴らしいコメディアンだったが、
自分がテレビに出るために私たちに戦争をさせないでほしい」
さすがブラジル 世界が忖度していいたくてもいえなかったことをさらりといいのけた
そこが痺れるあこがれる
>>711 もともとドラマで大統領役やってたんでしょ。数年後、ハリウッド本人出演枠狙ってるんちゃう?あのTシャツで回想シーン入れてw
んー....
>>764 だから何
ロシアが攻め込まなければ問題なかったのでは
公安に認定された問題児がいるってだけだろ
>>759 現状、やはりアジア圏の宗主国は支那だよな。
露を滅ぼすこともできないくせに
露がどういう価値観で動いているか理解していない人が多すぎる
>>763 その歴史とやらが正しいかどうか知らないけど、経緯に関わらず一方的に武力侵攻すること自体が許されない
お前的には、ロシアが勝手に思い込んでる経緯があれは、一方的な武力侵攻は許されることなの?
話にならないね
>>36 ロシアを黒海から締め出そうと、アメリカと組んで画策してたよな
>>772 アメリカとイギリスにそれぞれ5くらいあるわ
ドイツには3
>>708 ほんとそれ
クリミアの時みたいな、言葉は悪いが【丁寧でスマートな侵略】をしてれば、まだ世界はぐうの音も出なかった可能性はある
>>789 経緯は関係ないというアホみたいな言動は原因を作った連中に都合がいいわけでw
お里が知れるよw
>>774 禿同 BBCだけいつもくっついているこの緊密な連携
法にしたがって無法者を実力で排除するのが警察だからな
なんで警察が法の番人とよばれてるかすら低学歴はわかってない
警察がいなければそこに秩序も平和も自由もない
>>748 ロシア系住民が虐殺されてるのにアホかよwww
ナチスは放っておけば問題ないと言ってるようなもんだわ
まぁモンロー主義に戻るってんなら構わんがなwww
>>742 ロシアはウクライナを正規な国家と
して承認していない。独立国というのは
ウクライナ及び西側の主張だ。
だから、特別軍事作戦としているのだ。
イランが上海協力機構に加盟を決めたとき西側がイランに侵攻したか?w
自衛権を確保しようとした国に、自衛権を理由に侵攻する事が許されるなら
日本の軍備増強は今後1ミリも許されない事になるわ
>>791 イギリスが8だよ
ヨーロッパや中東や世界の紛争や戦争の原因のほとんどはコイツなんだから
>>597 それな
自己主張同士がぶつかりあえばそうなるわ
>>725 江戸幕府の鎖国は分かる気がするよな
でも明治維新の奴らが余計な文明開花しちゃったからね
そのせいで人口増えて温暖化、コロナも蔓延
挙げ句の果てに人口削減だの
白人ルールは身勝手だよ
むしろ侵略するための口実として歴史を利用してるからな
ロシアは
ヤクザが暴れれて
いま止める警察がいない状態だからな
>>798 そう
ロシアがしぶしぶ警察をやっているといくのが事実
>>624 >>731 無知って怖いね
生きてる価値ないよお前
>>754 敗戦国ゼレンスキー脳そのものだな
「僕は正しいンダぁ!!」と喚いてトンデモ持論を吐き続ける
現実→世界の殆どがアゾフネオナチ不支持
ネオナチネトウヨまた負けたな
>>80 いや、そんなもくろみはないよ、、
イギリスの国防相の顔見たら、
ロシアの裏切りを許せない、そこまでやるか、という
怒りの表情をしているよ
>>766 世界屈指の情弱民族日本人にはいつも笑わせて貰ってるw
こいつらチンパンジーくらいの脳味噌しかないのな
怖ろしく知能の低い民族だわ
だからな
ロシアの自称平和維持軍は
ウクライナの主権領域でウクライナの国内法を無視した違法行為やりまくってるからな
ウクライナの国内法を無視して
街を破壊しまくって
殺戮、略奪、レイープのかぎりを尽くしてる
住民に拒否されてる自称平和維持軍の
どこに正当性があるの?
アホちゃうか
>>786 何の問題がないの?
10年前からテロリストが集結して近隣諸国が虐待されているのに?
>>794 他人の質問には答えず話を逸らしてるけど、恥ずかしくないの?
子供か子供級の頭なのかねえ
そもそもウクライナと日本友好国でもなんでもない
“ 米国と英国が日本にそうしろって圧をかけるから”
という理由でしかない
ウ国の代表はなにを思い上がってるんだろ?
>>773 5ちゃんでイラク戦争のアメリカの話すると湾岸戦争の話したがる奴は意図的にイラク戦争の話を無視してんの?
それともイラク戦争知らない人?
>>800を人間とは認めなければ800を好きにできるなw
474 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/05/03(火) 16:19:41.84 ID:Fm/rEIk00
え、ユダヤ人が悪?ナチスがあくじゃないのか?
↑
偽ユダヤ = ナチス = ユダヤ国際金融資本 = イルミナティ
パンデミック詐欺も プロレス戦争もすべてこいつらの仕業
偽ユダヤ = ハザール王国がユダヤ教に改宗しただけの偽物
茶番パンデミックで毒チン強要 ウクライナ茶番戦争もすべてこいつらの仕業
こいつらがユダヤ国際金融資本(イルミナティ)という悪魔や
インド
「アメカス、ブリカスの言うこと無視したらロシア石油格安で買えてワロタwwおまけに輸出も増えまくりでワロタww」
日本
「ご主人さまに喜んでもらおうとアジアで最初にロシア制裁したら、石油ガス輸入価格が2倍になって、貿易赤字出しまくり、円も紙くずになってワロタww」
そもそも政治的発言を伴うインタビューで私服。
うんうん。こどおじに愚痴るおっさんよな。
>>800 では日本も国境線問題で北海道まではやられそうだな
アゾフをナチスなどとレッテル貼りしてるが、元々は街のチンピラみたいな連中だろ
今回のロシアの侵略でアゾフの行為など子供かと感じるほどロシア軍の極悪非道がはっきりした
940 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/03(火) 21:57:02.91 ID:Q5YdTTV50
>>927 国際金融資本って具体的になんなの?w
陰謀論者がよく使う言葉だけど
↑
大資本家 偽ユダヤ人 サタニスト 世界統一政府樹立の為に工作しているサイコパス
こいつらが裏で各国政府を操っている悪魔
茶番戦争も茶番パンデミックもこいつらの仕業
940 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/03(火) 21:57:02.91 ID:Q5YdTTV50
>>927 国際金融資本って具体的になんなの?w
陰謀論者がよく使う言葉だけど
↑
大資本家 偽ユダヤ人 サタニスト 世界統一政府樹立の為に工作しているサイコパス
こいつらが裏で各国政府を操っている悪魔
茶番戦争も茶番パンデミックもこいつらの仕業
まぁともかく
ネオナチはもう終わりだろ
シベリアになんて送ってもらえないよwww
その場でショートカットだろwww
ロシアに攻め込んでロシア人を虐殺しない限り同等の責任にはならない
>>802 黒幕としての動きも含めればそうだけどイギリス単独でできる範疇なら5程度だろ
940 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/03(火) 21:57:02.91 ID:Q5YdTTV50
>>927 国際金融資本って具体的になんなの?w
陰謀論者がよく使う言葉だけど
↑
大資本家 偽ユダヤ人 サタニスト 世界統一政府樹立の為に工作しているサイコパス
こいつらが裏で各国政府を操っている悪魔
茶番戦争も茶番パンデミックもこいつらの仕業
ナチは間違いなくロシアだからな
クリミア併合もナチのズデーデン併合とまったく同じ
>>793 スマートな侵略、なんて無い
アニメの見すぎなんだよ万年敗戦国の負け組ネオナチネトウヨw
ウクライナ支持者が調子にのって
アゾフは英雄とかまで言い始めちゃって
完全にあたおか。
テロ組織なのはわかってるけど
今は彼らにすがるしかないとかいうならともかく
英雄だからね
ナチスと同じデザイン踏襲したエンブレム付けてる英雄なんて
現代社会ではありえないんですけど
>>775 少なくとも、中国や北朝鮮にミサイル提供しない国になってもらわなければ我々が困る
ユダヤ国際金融資本
イルミナティ フリーメイソン
ディープステート ニューコート
グローバリスト 軍産複合体 医産複合体
上記はすべて同じ連中
世界の要人はすべてロスチャイルドの工作員だ
日本もロスチャイルド・ロックフェラーに支配されている
戦争もパンデミックもユダヤ国際金融資本によるヤラセや
自作自演のマッチポンプで利益を得る糞野郎どもだ
>>787 米国「とっとと人民元の原価勝ち引き上げろ」
中「詰んだ」
武器売って 高金利で戦費を貸し出して 金儲けしている輩がいるって事
平和じゃ困る輩がいるって事
パンデミックもウクライナ戦争もロスチャイルドによるヤラセって事
今回はそれだけではなく、グレートリセットまでしようとしている
まだ分かんねえのか?
支配者層によるマッチポンプ工作の茶番劇をよ
ロシアの支離滅裂な脅迫みて、外交交渉なんて出来るわけがない
ウクライナがロシアと外交交渉するのに必要だったのは核兵器で、それを手放したのが侵略された原因だ
それはゼレンスキーとは関係ない。なぜなら彼はそのとき政治の世界にいないから
>>799 横から話を広げられても対応できんよ
虐殺の話はいつ出てきたのか分からんし
仮に虐殺を前提としても、ロシアの侵攻はその地域だけにとどまってなさそうだが
所詮ウクライナ国内の問題に軍で侵攻したロシアが悪い
それこそ外交だけで片付ける問題だわ
>>809 お前燃料役?本気でやってるなら雑すぎない?
>>810 いやどう見ても
>>80のほうが可能性高い。
UKのEU離脱バイデンのウクライナでの反ロシア工作
メルケルとプーチン、近平のラインで米英の思い通りにならない
欧州が誕生しようとしていた。
アメリカはノルドストリーム2を執拗に妨害してたしな。
アメリカを裏切りロシアを支持してたくせに親玉から命令されて
慌てて反ウクとか反ワクとか言ってる朝鮮人工作員はうっとうしいだけで
論外ですが、今回はそこにロシアが加わったという事でしょう。
私も残念ですが、ロシアが中国と行動を共にする可能性は思考実験の範囲内であり
別にそこまで意外だとは思っておらず、
むしろ朝鮮半島制裁シナリオとしてはきわめて順当な流れです。
台湾ばかりがクローズされてますが、今最もリスクが高いのは韓国という
嘘まみれの裏切り国家ですからね。
そして、その韓国とズブズブにつるんでいるのがロシアであり、
日本から見たらロシアとは対立という話になるのは当然の流れです。
まあ、ブラジルやインドがどう出ようが構いませんが、
敵国の味方をするという事の意味くらいは理解しないとね、
知性ある人間なら負けた時の連帯責任を受け入れるべきです。
>>825 朝鮮系アイヌ人がプーチンに助けてって手紙だしたからな。
大義名分はある。
>>826 アゾフが
街のチンピラwww
これは新しいパワーワードだわwww😝
ロシアがウクライナを2週間で落とせなかった。
それが全て。ロシアは撤退するべき。
>>771 マフィアとジゴロの受け子
どっちがどっちとはあえて言わない
武器売って 高金利で戦費を貸し出して 金儲けしている輩がいるって事
平和じゃ困る輩がいるって事
パンデミックもウクライナ戦争もロスチャイルドによるヤラセって事
今回はそれだけではなく、グレートリセットまでしようとしている
まだ分かんねえのか?
支配者層によるマッチポンプ工作の茶番劇をよ
武器売って 高金利で戦費を貸し出して 金儲けしている輩がいるって事
平和じゃ困る輩がいるって事
パンデミックもウクライナ戦争もロスチャイルドによるヤラセって事
今回はそれだけではなく、グレートリセットまでしようとしている
まだ分かんねえのか?
支配者層によるマッチポンプ工作の茶番劇をよ
>>775 ウクライナはこれを機に
「旧ソ連圏」という病気から立ち直りたいんでしょ。
その病気でないなら、大抵の病気はマシなんだよ。
現に我々がそう。
「旧ソ連圏でない幸せ。中国でない幸せ」。これを大事に生きている。
湾岸戦争はクエートに侵略したイラクを成敗したという大義はあるが
イラク戦争は大量破壊兵器を口実に侵攻して何も無かったという明らかなアメリカの侵略戦争。
紛らわしい名前をつければアホがイラク戦争に大義があったと勘違いしてくれるというアメリカの計算は見事だった。
>>816 ん?
お前のレスのどこに質問があるんだっけ?w
おれは何を答えればいいんだ?ww
このしつこいロシア擁護はロシアと関係があったオウム真理教関係者なんじゃないのか?
一部にはいるだろうな
>>1 同等の責任があるとしても、取るべき責任は違うでしょうね
この、ルイス・イナシオ・ルラ・ダ・・・元大統領はそんな事も判ってないのか、三味線を弾いているのかねえ?
>>835 ゼレンスキー脳の万年負け組敗戦国のウヨクさん、そんな珍説電波ポエムはアゾフウクライナでしか通用しない現実見ろよ
だから戦争弱いんだよ
>>850 ここまでやって撤退するわけないじゃんw
逆に侵攻されるわ
プラハの春のときからなにもかわってない
このスレの池沼のロシア厨がいってることは
NATOに入るなとかブレジネフドクトリンの時代のまんまだからな
制限主権論なんかいまの時代通用するワケがない
そんなこと日本のアカですら正当化してない
武器売って 高金利で戦費を貸し出して 金儲けしている輩がいるって事
平和じゃ困る輩がいるって事
パンデミックもウクライナ戦争もロスチャイルドによるヤラセって事
今回はそれだけではなく、グレートリセットまでしようとしている
まだ分かんねえのか?
支配者層によるマッチポンプ工作の茶番劇をよ
>>831 確かに単独ならそうだけど
アメリカを無理やり引き込んで世界中で分断につけ込み戦争と紛争を拡大させてるイギリスをそんな過小評価できないんだわ
>>848 その存在そのものに違和感あるな朝鮮系アイヌ
>>800 え?
「ウクライナ・オン・ファイア」とかいうドキュメンタリー映画でプーチンがインタビューで
「ウクライナは投票よって意志決定される民主主義国だ」とハッキリ言ってたぞwww
なんで責められたほうが責任があるん
めちゃくちゃ言うなあw
大人は損得勘定でついロシア側に着いてしまいがち
これが小学生、中高生には通用しない
彼らから見ると100%プーチンが悪い
>>870 でも日本が攻められたら自民党批判するでしょ?
最低でも黒海に面してる場所の半分は占領するでしょ。
最初からそれが狙いなのかもしれんし
>>826 ブチャの虐殺については
衛星写真は日付を捏造
死体からはウクライナ軍の砲弾が検出
米軍と英政府が、ロシア軍によるものだとは独自に確認できないと
わざわざ発言
ゼレンスキーも虐殺を非難するだけでロシアのせいだとは言わず
国連もロシアによるものだと認めることを拒否している状態
>>444 その大半は留学生に偽装したシナゴキ五毛と在コだろうな
片方は六四天安門の呪文で何故か消えるw
ショーン・ペンのオスカー像はどうなったんだ?
アカデミー賞でゼレンスキーに演説させなければオスカー像を溶かすと宣言してたよな?
>>834 関係ない訳ないだろ?
ヨーロッパの天然ガス市場まで絡んでんだから
イギリスは対艦ミサイルや首都に一番乗りでウクライナ支援して
ロシア潰そうとノリノリなのに
>>867 だからそこを切り分けてるんだ、ちゃんと読んでくれw
>>875 ガチャじゃなくて
アメリカの政策でそうなってるだけだけどな
ウクライナ
「ロシア人は白人ではない。醜いアジア人だ!!」
ウクライナ脳
「ウクライナがんばえー」
>>725 馬鹿過ぎてワロタw
NATOは希望した国しか入ってない
どっちもどっちって政治的には赤点だけどな
ウクライナにある非はロシアの非を裁いてからだ。
分けて考えろ。その為にさっさと戦闘をやめろ。
2021もロシアが仕組んだ事だと歴史が証明しつつある。
むしろロシア厨になるとか
中卒高卒でないムリだからな
>>865 NATOに入るのを嫌がったのはロシアだけでなく
NATO加盟諸国もだけどなw
この元大統領が言うように戦争に巻き込まれるところだったw
マスコミは偏向報道しまくりっていまだに気付かないアホおるんか?
出た出たw
まぁ同等と言ってるだけプーチンにも責任があると言ってるわけだが
>>869 アレ見てネットで真実になった奴多すぎwww
>>875 隣国ガチャってアホすぎやろw
ガチャじゃないし歴史的に隣国と揉めてない国を教えてほしいわ
>>1 なにげに極めて正論じゃねーか
ゼレンスキー大統領は戦争を起こさないように国を導く責任があったはずだよ
正論だけで政治を実行してたら世界中戦争だらけ
日本だって竹島奪い返さないで見てるだけだろ?
レイプされても抵抗しなければ殴られることはなかったのにねってレベルの苦しいロシア擁護ほんま草
>>870 同じぐらいの反撃したから。今も継続中
よっ‼単発
>>879 よくない
その切り分けはよくない
イギリスの邪悪さを隠してしまう
>>836 南側オセチア、沿ドニエストル共和国の時の侵略は世界でそれほど騒がれず
なんで今回のウクライナだけこんな大騒ぎになってるんだい?w
コソボ紛争顛末
セルビア国内のアルバニア人が独立させろと騒ぐ
セルビアが鎮圧しようとする
アルバニア人武装蜂起
セルビア内戦化
NATOアメリカがアルバニア人独立勢力を支援
セルビアは爆撃されまくって瓦礫の山になり降伏
大統領 戦争犯罪人として一方的に裁かれ獄死
セルビア独立 ただし承認はNATO欧米側だけ
今
アルバニアがセルビア併合と言い出した
もうすぐ
アルバニアがコソボを併合、セルビアからコソボをもぎ取るのに成功
力による国境線変更が完了する予定。
>>871 もうそういう大人の腹黒い損得勘定が徐々に通用しない世界世論に変わってきている
>>888 日本のマスコミしか見聞きしていない人なんて、
今時いますかね?
>>894 普通にニュースで出てる
ググれば出てくる
>>861 ウク信、糖質こじらせてるな
インドも中国もバチカンもオウムだったのか?
現実見てキチンと生きろ敗戦国の負け組ネオナチ
>>875 敵が3.5カ国、味方が0.5カ国、主人が1カ国だしな
>>818 時系列的に繋がってるからでしょ
イラクが中東で危険視されだした理由はいろいろあるけど、その決定打がその侵略戦争だったから
>>896 民主化した後は政権が交代するんだからそこからが本番だろ
フランスとか見てみろ
>>901 一国の首都落とそうとしたんだからそりゃ大事になるわ
ウクライナもロシアもアメリカも悪くない
イギリスが悪いこれだけは揺るがない世界史の事実
>>892 ロシア制裁不参加
中国、インド、パキスタン、バングラデシュ、サウジアラビア、アラブ首長国連邦、ASEAN諸国、ブラジル、メキシコ、アフリカ諸国全部
あれ?世界の半分以上超えてね?
>>888 偏向報道もそうだが
それ以前に情報が一方的過ぎて
どんなアホでも「なんかおかしい」と思うものだよ
ウクライナ、アゾフ大正義になってたのは今でも笑えるw
ゴミ売りなんてアゾフはナショナリスト集団らしいからなww
メディアの情報を鵜呑みにして宇を簡単に被害者だと信じてしまうのもまた悪い
>>880 アメリカは自国にミサイルが届かない事をいい事に好き勝手言ってるだけだろ
周り見ろよ露、中、朝鮮
まともな国なんて無い
>>910 マクロンが圧政をしてるけど
ほんとやばいねあの国
選挙にも疑問があるし
>>759 インドでも無視され
タイにいっても
タイからも
インドネシアからも
ベトナムからも無視され
一体こいつはなにをしに行ってるんだw
>>1 この元ブラジル大統領、ドイツの元首相みたいにロシア企業の幹部になってるんじゃないのか?
>>902 そう思ってるのはプー太郎だけっていうねw
ウクライナによる虐殺の真偽は分からんが
ロシアの侵攻の後に急に表立っているようだが
どっちもどっちという馬鹿は
ロシアの侵攻がなければウクライナの虐殺は見て見ぬふり
ロシアが侵攻したらロシア擁護の理由として虐殺を持ち出しているようにしか見えん
そもそもnatoに近づいたのが悪いなら東部ニ州のロシアによる占拠が原因で、その原因がEUに加盟しようとしたから。
経済発展の為に通商圏に加盟しようとするのは悪いのか?
ロシア人は連邦加盟国がロシアから離反し、連邦が崩壊するから許せないと言っているが。
>>890 まあロシアの主義だけ垂れ流してる映画だったが、プーチンがウクライナを独立国だと自らの言葉で言ってた
そこ引用したかっただけだよ
なんで特別軍事作戦も、ロシアの内政・内乱だという言い訳は通用しない、と
>>918 こんなやつがプーチンロシア擁護してんだからマジでギャグだよなw
>>891 逆に日本の位置で安全な理由を如実に説明してくれ
>>909 イラクの歴史でそこだけにフォーカスして決定打とすんのは流石に強引だろw
>>916 たとえば韓国で反日教育させたのはアメリカ
日本と隣国が対立するように仕向けた
アメリカは今になって後悔してるけど
>>342 こういう事実経緯すら知らない情弱池沼は、ウクライナ問題に口出しすべきではない。
https://mainichi.jp/articles/20220221/k00/00m/030/153000c ウクライナ、ドローンが局面左右? ロシア兵器の天敵 逆用の恐れ
会川晴之 毎日新聞 2022/2/21 19:07(最終更新 2/21 22:07) 有料記事 2538文字
日を追うごとに緊張が高まるウクライナ。ロシア軍の侵攻には至っていないが、ウクライナ東部では親露派武装勢力と政府軍の衝突が散発的に続く。
政府軍は、世界各地の紛争でロシア製武器を打ち破った新型無人機(ドローン)投入の構えを見せる。
ドローンは戦局を変える「ゲームチェンジャー」となるのか。状況を探った。【専門編集委員・会川晴之】
ウクライナ軍は2021年10月26日、東部ドネツク州のグラニトノエでトルコから調達したドローン「TB2」を初めて実戦使用し、親露派勢力の122ミリ榴弾(りゅうだん)砲1門を破壊した。
ウクライナ国防省は「親露派勢力が停戦ラインの13キロ先から120回続けて砲撃し、2人の死傷者が出た」とし、「停戦監視に当たる全欧安保協力機構(OSCE)に通報して対処を求めたが動きが無かったため攻撃に踏み切った」と説明している。
攻撃後に砲撃は止まり、親露派側に死傷者は出なかった。
ロシアは直ちに「停戦協定違反だ」と批判した。
15年2月のミンスク合意(通称・ミンスク2)を受けて20年7月に強化された協定では、双方にドローンなど航空戦力の使用を禁じているからだ。
さらに、翌27日には協定締結に尽力したドイツもウクライナを非難した。
ドローン使用をきっかけに「東部戦線」が不安定化し、後ろ盾となるロシアを刺激すると警戒したためだ。
>>895 そらそれ以上の外道ネオナチアゾフ相手なら報復としてやるだろ
ネオナチアゾフなんか世界的に人類の敵だと思われてるからここまでロシア支持が世界の趨勢なんだし
>>1 言いたいこと全部言ってくれてありがとう
ヤフコメとかで書くと希望的観測論者に忌み嫌われるから
最近は書いてない
どうすんのコレ?
🔶【春節】英国で既に19件の狂犬病書類偽造がウクライナからの避難民で確認される【ウェルカム】
"shipment of 19 animals imported by a rescue charity travelled on falsified rabies documentation"
www.gov.uk/government/news/chief-vet-warns-rescue-charities-to-follow-documentation-requirements
(2022年3月26日)
>>921 BRICsとして団結しているだけだろ
WW3では G7+NATO vs BRICs になるんだから
>>900 さすがにそこまでお前の私情に合わせるつもりは無い
イギリスを警戒するのは結構だが、偏った視点で絶対的評価を下すのはかえって毒だ
>>927 アスペか?
隣国同士で揉めてない国はないって言ってんのになんで日本は安全ってなるんだw
>>911 そう
だから丁寧でもスマートでもない、力業で強引な普通の侵略だよね?
と
>>911 大国の興亡、NATOの空爆……古都ベオグラードが刻む歴史
https://globe.asahi.com/article/14437693 官庁街で出くわしたのが、黒焦げで崩れかけたビルだ。ひしゃげた骨格が、
がれきや配線をはき出している。22年前、コソボ紛争でNATOに空爆された
旧参謀本部(3)だ。屋上で風に揺れる数本のか細い木だけが、月日を物語る。
「ここは当時、炎の通りと呼ばれていた」。そう話すのは当時、近くでIT企業を
経営していたボイスラブ・ロディチさん(64)。官庁街を貫くクネズ・ミロシュ通り(4)のことだ。
情報統制が敷かれていた中、市民から寄せられた被害情報をインターネットで伝えていた。
22年前の4月の真夜中、街の様子を見ようと勤め先のビルの5階屋上に出ると、
衝撃波に襲われた。数百メートル先の参謀本部が空爆されたのだった。
空爆後の9月、西隣のモンテネグロへ出張し、飛行機で帰るときのこと。機内から眼下に
自分の街が見え、ふとNATO軍が見たであろう光景と重なった。自分が死ななかったのは
偶然に過ぎなかったのだと悟り、「初めて空爆の恐怖がこみ上げた」。
78日間続いたNATOの空爆では、中国大使館が誤爆された。現地はいま、巨大な
中国文化センター(5)に生まれ変わっていた。そのたもとに犠牲者の小さな慰霊碑があった。
>>928 じゃあフセインでいいよ フセインの危険性だね
>>926 ウクライナを批判しただけで
プーチン擁護とか言ってて
ほんと頭おかしいよな
両方悪いという認識がどうしても持てないという
知能の欠陥があるんだろうけど
ローマ法王「今回の戦争の引き金を引いたのはNATO」
だってさww
アメポチどうすんの?w
バイデン爺につくの?大好きなローマ法王につくの?w
よくゼレンスキーがロシアを挑発したみいな意見見るけど、
具体的にはどんなことしたの?
ニュースの記事とかある?
>>913 ソイツらは第二次大戦のスペインと同じポジションや
>>922 中国もインドもアゾフ不支持なんだけど
負け組レイシストのネオナチは現実逃避すんなよ
建前→ロシアが悪い
本音→ロシアもウクライナも悪い
ロシアはそのうちモルドバのロシア支配地域でロシア系住民が虐殺されてると言い出すぞ
>>921 親ロって一応はウクライナ国民だよな?
なんで勢力だの榴弾砲なんぞ持ってるの?
アメカス🇺🇸、昭和二十八年奄美諸島返還。
昭和四十三年小笠原初冬返還。一弗三百六十円
昭和四十七年沖縄返還、一弗三百八円。自動車右側から左側通行に本土と同じにする。
円は嘗ての約八十五%に成った。ちょい混乱。
ロシア🇷🇺、平成二十六年クリミア併合。
令和四年ウクライナ🇺🇦東部も併合予定。
大混乱と成る。
>>924 やり方が悪い。緩衝地帯の自覚がない。だからこんな悲惨な状況になった。自業自得。ザマァない
>>943 ググれよw
いくらでもでてくるわ。
わざとレス流ししてんなよ
>>936 私情じゃないんだ
アメリカの大きさにイギリスを隠さないで
アメリカとイギリスを同列に扱うとイギリスの悪事が霞んでしまうから
>>289 武力がないなら侵攻されないように外向で防御するのが当たり前やで。
>>947 ソース要求で黙らせるのも使い古されたワンパターンな手法だよ
飽きてる
ここで必死になってロシアの擁護をしてるのも朝鮮人工作員でしょ。
日本人ならこの状況で絶対にロシア擁護はあり得ませんからすぐにわかるね。
ラブロフという男も本当に酷かったですが、
あの男がいまだに外交のトップなんですからとんでもない国です。
私も冗談抜きで人生と名誉の回復ですが、
ネットで反論できない連中ってのは結局はそういう嘘吐きの仲間なんです。
真実を言っているという自信があるのだったら法廷でも公開議論でも
喜んで受けるはずですからね、ネットでは発言せずにやり過ごそうとするのは
”嘘をついて人の人生を貶めていた”という自覚があるからです。
まあ朝鮮人には罪悪感なんかないから連中は罪悪感なんか持っておらず、
どうやって誤魔化すかしか考えてないでしょうが私もそんな連中の相手を
延々としたくもないのでまずは資金提供頂いて心身を回復しさっさと渡米しないとね。
告発作業はそれと同時にやっていかないといけません。
ウクライナ叩いてプーチン擁護するやつは、てめーの家に強盗入られてやられてしまえ
岸田アジア外交
「アジアのお友だち。ご主人さまがね。ご主人さまが。ご主人さまが。
みんな、ボクの話聞いてよ。」
日本の公安調査庁が資料作成時に根拠としたレポートの作成者であり、アゾフの研究したセキュリティコンサルタントのAli Sofanは2021年1月7日付のTIME誌の記事では、
過去6年間に50か国から17,000人以上の外国人戦闘員がウクライナにやってきたと推定しているが、
大多数は、極右のイデオロギーとの明らかなつながりを持っていない』としている。
そしてゼレンスキーはユダヤ人
ロシアの蛮行見てると
やっぱりウクライナがNATOに入りたがってたのは正解なんだなって思うよな
どんだけ野蛮な国なんだよロシアって
ユーロマイダン時代のいわゆる「ユダヤ人百人組」の司令官であるナタン・カジン氏である。
カジン氏自身が自分自身をアゾフ大隊の創設者の一人と呼んでいる。
彼は、マイダンの間に反ユダヤ主義の重大な兆候は見られなかったとしている。
また、ドンバスの「右派」に基づいて創設されたウクライナのボランティア軍として活動していた頃から
アゾフ大隊には、ユダヤ人ユニットがあったことも知られている。
このユニットには、ユダヤ人出身の約20人の戦闘員が含まれ、彼らは独自の野外シナゴーグさえ作られた。
「反ユダヤ主義がウクライナにまったく存在しないと言うことは不可能ですが、西側で話されているレベルは現実に対応していません」
とナタン・カジンはBBCニュースウクライナに語った
また、ユダヤ系ウクライナ人のヴィタリー・チェルボネンコ氏は2018年5月14日のBBCロシア語版に置いて、
『ウクライナのユダヤ人は、ウクライナで反ユダヤ主義が拡大しているという主張は非常に誇張されている』
と述べている。
アゾフ大隊設立の背景には、2014年2月から4月にかけてハルキウでも激化していた2014年ウクライナでの親ロシア派騒乱がある]。
2014年4月、アルセン・アバコフ内務大臣代理は、 ウクライナでの親ロシア派騒乱を受けて特別警察大隊を創設するよう命令を出し、
アゾフ大隊はそれを受けて出来た特別パトロール警察大隊(英語版)(ボランティア大隊)うちの1つである。
アゾフ大隊などの特別パトロール警察大隊は、旧ソ連圏に多い民警(ウクライナ語版、ロシア語版、英語版)にあたる。内務省の認可を受け設立されており、
自治体により差異があるあるものの多くが正式な警察官の身分を有し、法執行機関の一員とみなされていた。
また、2014年11月以降はウクライナ国内軍を改編して創設されたウクライナ国家親衛隊の東部作戦地域司令部(本部ハルキウ)の
第12特務旅団(本部マリウポリ)の中のアゾフ特殊部隊分遣隊(通称: アゾフ連隊)となっている。
アゾフ連隊は公式にウクライナ国軍組織であるウクライナ国家警備隊(親衛隊)に統合されており、
その作戦行動と訓練は東部作戦地域司令部12特務旅団長の指揮の元にある。
連隊の兵士は政府から給料や戦闘用車両と戦車などの装備が支給されており、
内務大臣の指令の元、ウクライナ陸軍と共に多くの分離独立派との戦闘に参加している。
>>940 そうだとしてイラク戦争の話を湾岸戦争の話にすり替えるの最近流行ってる理由がわからんわ
>>904 それって
アメリカの味方になると損するということかw
>>908 0.5も怪しい
そして主人は英、米2ヶ国…
戦争に負けて尚、植民地みたいな扱いって日本もかなりヤバいって事に気がついた
>>941 中立ぶったステルス擁護だろ
低知能は本当に下手クソだな
住民は普通に
呼んでもないのに
なんであんたらがここにいるの?
といってるからな
アタリマs
住民は自称平和維持軍を平和維持軍と
微塵も思ってない
>>1 なんとなく思っていても誰も言わないこと
そして
>>959みたいな言動がますますそういった思いを強くさせる
中国もこのロシアの行為を肯定も否定もできずにいる
インドは対中国でロシアと長い付き合いがある
制裁は出来ないが肯定も出来ない立場は理解してやるべきだな
朝鮮学校に制裁を加えてる日本政府も悪いとか言い出しそうだな
そのへんがよく分からん ネオナチってどういう意味で使ってるの
今 ロシアのやってることの方がナチスドイツに見えるが
>5月9日戦勝記念日
41年6月、ドイツは数百万人の兵を投入してソ連に攻め込みました。ヒトラーは短期戦でソ連軍の主力部隊を粉砕し、支配を盤石にしようと考えたのです。
レニングラード、モスクワ、スターリングラードを結ぶ線のあたりまで一気に攻め込みました。
しかし、ヒトラーの予想に反してソ連軍の抵抗は強く、徹底抗戦、ソ連第二の都市だったレニングラードでは、
ドイツ軍は都市を完全に包囲し、市民もろとも飢えさせる作戦をとりました。イギリスとアメリカはソ連支持を表明し、ソ連軍は抗戦します。
やがて敗走するドイツ軍を追い詰め、ドイツ軍は総崩れになりました。最終的には1945年4月30日にヒトラーがベルリンで自殺し、
5月7日にドイツ軍は無条件降伏して終わりました。
>>959 ならばお前は詐欺師にやられるタイプだな
年取ったら振り込め詐欺に気を付けろよ
今でこそ民主主義の砦のように扱われているウクライナだが
ロシア侵攻前は汚職が酷すぎてEU加盟なんかできない状態だったじゃん
>>974 強盗と例えられると言い返せないからなw
何かしらレッテル貼って叩きたいねらーは
昔からDD論とレッテル貼って嫌うよな
>>943 子分の露が親分の意向に反した行動をし続けて、許容範囲を超えた
>>967 とゆーか衰退以上に今のアメリカの思想が暴走してておかしい
トランプが目指す路線は古いアメリカ的で理解できるけど、バイデンのお仲間がやってるのは何だよアレ?
>>959 >>963 ロシアから資源は貰いたい
でもロシア支持者を迫害するよ
というスタンスだからこうなった
一方的に攻め込まれたのに
責任どうこうはおかしいだろ
強盗がいなけりゃ何も問題は起こってないんだよ
ロシア、お前のことだよw
これは右左関係ないよ
人の命をどう見るか
世界中にいるロシアのスパイがどっちも悪いという世論を作ろうと工作しているのだと
元小野寺防衛大臣がテレビで言っていた
国際政治とか10年以上見ている人は「どっちもどっち」と思っている。
アジア諸国で
日本のようにご主人さま断固支持
ウクライナ全面支援
の国はないww
ボッチ日本ww
岸田「アジアのお友だち。ご主人の言うこと聞こうよ。ねえみんな。ボクの話聞いてよ。お金あげるよ。」
これ米、ウク、(英)vs世界戦か?
カナダは先日ゲイ〇への抗議デモあった
あとは仏、スペイン辺り待ち?
独をいまいち信用できない
まー意見がバラバラで議論できてる方が民主主義国家できてる気もするけどな
それの相手が例え工作員であってもさw
イギリスが悪いんだよ
もうなん十回いって足りないぐらい
イギリスは悪い
-curl
lud20250122213054caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1651726362/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【ウクライナ情勢】「ゼレンスキー氏にもプーチン氏と同等の責任」 元ブラジル大統領 [ぐれ★]->画像>26枚 」を見た人も見ています:
・【米国防情報局(DIA)局長】「ウクライナ軍がロシア軍を撃退し続ければするほど、プーチン大統領は核兵器を使用する可能性が高い」 [影のたけし軍団★]
・【国際】「ロシア軍侵攻」可能性で緊迫 ウクライナ情勢めぐり [マカダミア★]
・【維新】鈴木宗男氏が主張 報道が不公平で「ウクライナに同情が寄る」ロシア兵の死者数報じられない
・【ウクライナ情勢】マリウポリ危機深まる ロシアの「化学兵器」に懸念―ゼレンスキー大統領、軍事支援要請 [ぐれ★]
・岸田首相、ウクライナ情勢「展開次第で戦後最大の危機に陥る」 [どどん★]
・【ウクライナ情勢】岸田首相「ロシアの行為強く非難 国際社会と制裁含め調整」 [Ikh★]
・橋下徹「ウクライナと共にあるとか威勢よく言ってた者は志願兵になり今すぐウクライナ行って戦え 嫌ならNATOの指導者に妥結促せ」★3 [Stargazer★]
・「N国は反社会的カルト集団」の投稿、違法と認めず 東京地裁判決 [知立あんまき★]
・兵庫県民「決定打は立花さん。斎藤さんがはめられたっぽかった」「YouTubeとかの媒体によってそれが本当に真実に近いと…」 ★5 [Hitzeschleier★]
・寺田氏を「タケダ」と言い間違え 首相、意中の後任は武田氏? (共同) [少考さん★]
・岸田文雄首相「旧統一教会が不当に自民党の政策に影響を与えたとは認識していない」 [Stargazer★]
・東京都で新たに2人の感染確認 緊急事態宣言以降で最少人数 ネット「自称WHOの上級顧問渋谷は息してるの?w [Felis silvestris catus★]
・橋下徹「ウクライナと共にあるとか威勢よく言ってた者は志願兵になり今すぐウクライナ行って戦え 嫌ならNATOの指導者に妥結促せ」★10 [Stargazer★]
・【ウクライナ侵攻】プーチンの軽率な開戦決断は、癌のホルモン療法による「誇大妄想のせい」(デンマーク軍情報機関)[01/08] [Ttongsulian★]
・安倍首相「消費増税は必要」
・【速報】イラン「米国に死を」
・日本酒「獺祭」がNYで生産へ
・二階氏「正直びっくり」 [どどん★]
・【イラン】「米国に死を」 ★9
・安倍首相「消費増税は必要」★2
・【話題】「なに老舗感出しとんねん!」
・【自民党】改憲論議を「強行」
・ゴーン被告側、逮捕状発行は「哀れ」と非難
・【速報】NHKがJアラート「誤報」
・【統計】安倍首相「厚労省は反省を」
・【接客】イオン「マスク禁止」
・「ひろゆき」が配信してるぞ!!!
・財務省「政治家の指示確認できず」
・【社会】残業代、約3人に1人が「無い」
・安倍首相「(野党の)質問はややこしい」
・大阪商工会議所ら「外食しましょう!」
・【即位】「大嘗宮の儀」 すべて終了
・【武漢肺炎】鉄道会社「窓をあけて」
・【リトアニア】旅客機を「独り占め」
・菅義偉「五輪、やるよ」 [ネトウヨ★]
・【安倍首相】「蚊帳の外ではない」 ★3
・【小池都知事】「首都の封鎖あり得る」
・武漢の回復は「世界に希望」 WHO事務局長
・【話題】 若者の 「クリスマス離れ」
・【10万円】「無戸籍」の人も支給対象に
・【安倍首相】「蚊帳の外ではない」 ★8
・【地震】「ひらかたパーク」休園
・【米朝首脳会談】米「決裂すれば攻撃」と説明
・【安倍首相】「蚊帳の外ではない」 ★5
・【日産】ゴーン被告の逃亡、「遺憾」
・【自民党】改憲論議を「強行」 ★2
・【安倍首相】「蚊帳の外ではない」 ★10
・【自民】「一帯一路」に協力を 二階幹事長
・【速報】「森友学園」の跡地内で首吊り自殺
・【安倍首相】「蚊帳の外ではない」 ★12
・【調査】世論の「安倍離れ」進む ★2
・【防衛】潜水艦「しょうりゅう」進水
・【西村再生相】「現金給付、複数回も」
・「愛知県も緊急事態対象に」と名古屋市長
・【新元号】AIは「仁愛」と予想★3
・財務省「政治家の指示確認できず」★7
・財務省「政治家の指示確認できず」★4
・【北朝鮮】「米本土を目標に発射待機」
・【悲報】10万円一律給付は「自己申告制」
・【安倍首相】消費増税 「どうしても必要」
・【五輪】桜田五輪相「五輪憲章読んでいない」
・【関電】「同和」という言葉をめぐって
・国葬の受注企業に「桜を見る会」設営業者 [どどん★]
・【神事】長野県の諏訪湖で「御神渡りの兆候」
04:05:24 up 22 days, 5:08, 0 users, load average: 9.12, 18.97, 16.47
in 0.074576139450073 sec
@0.074576139450073@0b7 on 020418
|