◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

塩野義のコロナ飲み薬、厚労省が審査に慎重 評価項目のうち1つで明確な結果出ず [神★]->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1651722420/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1神 ★
2022/05/05(木) 12:47:00.23ID:pM7aZB5v9
塩野義のコロナ飲み薬、厚労省慎重 緊急承認制度適用も
2022/5/4 18:25

塩野義製薬が開発中の新型コロナウイルス感染症の飲み薬について、厚生労働省に製造販売の承認を申請してから2カ月以上がたった。国産初の飲み薬になることが期待されるが、厚労省は審査に慎重な姿勢を示し、承認に至っていない。今国会では、緊急時に医薬品の迅速な実用化を目指す「緊急承認制度」を盛り込んだ関連法案を審議中で、この新制度を活用する案が浮上している。

「国内企業が開発する治療薬の実用化は重要な課題だ。しっかりと後押ししたい」。後藤茂之厚労相は4月22日、塩野義の開発に対する最大62億円の追加支援を発表した。ただ、承認を審議する厚労省の部会の日程はいまだに明らかになっていない。

塩野義が中間段階の臨床試験(治験)の結果をもとに審査する「条件付き早期承認制度」の適用を求めて承認申請したのは2月25日。同制度は治験に時間がかかるケースなどで最終段階の治験完了前でも申請できる仕組み。塩野義の飲み薬も効果が確認できれば適用されるとみられていた。

ところが2つの主要評価項目のうち1つで明確な結果が出ず、厚労省内に慎重意見が広がった。中間段階の治験結果では、ウイルス量を減らす効果は確認できたものの、吐き気や嘔吐(おうと)などを含めた12症状の改善についてはっきりとした偽薬との差が出なかった。
https://www.sankei.com/article/20220504-VFPCSOZZPJJV7DOV23MVN2Z7MM/
2ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:47:21.01ID:DFmcMlO30
DSの圧力
3ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:47:26.01ID:EIINOQ3c0
効果あるのかこの薬?
4ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:47:32.37ID:gtPlPxfB0
国内企業には厳しいジャップランドww
5ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:48:09.77ID:Sqw5aRwo0
イベルメクチンよりはマシってレベルだな
6ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:48:32.94ID:x2lAEVhk0
治療効果は有意差なしだからね
国策を優先するのかどうか
7ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:48:44.14ID:Mj0z7weN0
海外ワクチンは特例余裕でした
8ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:48:46.90ID:yoTwXzv00
ファイザーも効くって話し聞かないね

アビガンは効くって話しいっぱいあったのに認可されないし
9ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:48:56.64ID:ZILDy0fV0
ネトウヨどーすんの?
10ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:49:14.39ID:OiHtlObh0
また暴落すんの?
11ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:49:15.14ID:Bkn9wPS30
これは前から言われてたこと
承認すること自体が異常
12ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:49:20.44ID:+jVEU3oU0
海外製の場合は即承認、日本製の場合は承認までほんの10年はかかるwww
13ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:49:51.60ID:fxwExkeK0
こんなの効かないだろ?
開発何年前だよ?
もう入れ替わってんだぞ
14ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:50:07.12ID:yoTwXzv00
>>11-12
海外のはアメリカが認可してるから厚労省はスピード認可するんだよなあ
15ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:50:25.90ID:o7cM2h7J0
日本はロシアウクライナよりも中国を警戒しといた方が良いわ

与党に中国追従を公言してる宗教政党もいるしね🤗


塩野義のコロナ飲み薬、厚労省が審査に慎重 評価項目のうち1つで明確な結果出ず  [神★]->画像>5枚
塩野義のコロナ飲み薬、厚労省が審査に慎重 評価項目のうち1つで明確な結果出ず  [神★]->画像>5枚
16ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:50:26.29ID:zZZfcA4X0
>>4
アデュカヌマブは甘々だったろw
国内企業に甘い日本が難色って効果ないんじゃね?
17ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:50:37.02ID:JXpZr8tw0
効かないwww
18ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:50:57.30ID:A3LoSKEY0
岸田「特例は海外企業様だけな!」
19ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:50:59.61ID:zlyy1jiG0
そもそもオミクロって嘔吐とかないやろ
20ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:51:08.40ID:YTEfme5M0
海外のワクチンは早期承認したのに
国内の製薬には慎重

一体何がしたいのかわらん
21ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:51:09.15ID:/14+05Fb0
>>8
ファイザーの方は効くけど使える患者が限られてるのよ
22ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:51:18.59ID:yoTwXzv00
>>16
アビガンもそうじゃん
アビガンくらいじゃね?
使用して効いたって声が多数あったのは
23ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:51:21.24ID:+HW8g9El0
>>12
そりゃ海外製の方がしっかりとした治験やってるからな
24ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:51:22.71ID:ElqYyYfe0
>>2
それだ!
25ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:51:26.07ID:/0sWkvPN0
甘利に頼めば
26ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:51:36.86ID:yzyJYiLA0
そもそも風邪薬だからな
27ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:52:31.63ID:yoTwXzv00
>>23
ファイザーモデルナのワクチンの治験を十分にやってるとな??
28ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:52:35.30ID:UCSLgo3M0
塩野義の株買ったばかりなのにいらん事言うなよ、、、
29ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:53:01.81ID:fyKC/NEw0
>>4
中国企業に株売った塩野義が何だって?
30ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:53:12.09ID:/14+05Fb0
>>13
3CLプロテアーゼ阻害剤は原理的には株が変わっても効く
実際に体内入った時に有効かは別
31ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:53:40.84ID:hpBPl3Ln0
有症状が改善しないwww
32ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:54:08.84ID:J3r2Rukf0
関係者への寄付金が足りないということ
ファイザーはビックリするくらい寄付してくれるぞ
33ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:54:42.27ID:mXh0meM60
日本製はちょっと…
34ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:55:51.50ID:+5gvU8+d0
そもそも厚労省内に医薬品等の承認をジャッジできる専門家なんてほぼ死滅してるんだろ?
異動ばかりで使えないヘンテコオールラウンダーを量産してむしろ専門性を排除してるとかなんとか
35ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:55:54.10ID:/14+05Fb0
>>22
アビガンは治験で効果なし
36ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:55:57.22ID:ma/WdxLu0
罹患してからこの薬飲んでって
効かない方飲んだ人大変だなあ
37ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:56:14.85ID:+tgskix80
明日は全面高なのに塩野義だけ下がりそうだねw
38ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:56:35.89ID:yoTwXzv00
ウイルス量減らすならいいじゃない
吐き気や嘔吐は関係ないだろうに

ウイルス量を減らす効果は確認できたものの、吐き気や嘔吐(おうと)などを含めた12症状の改善についてはっきりとした偽薬との差が出なかった

ところが2つの主要評価項目のうち1つで明確な結果が出ず、厚労省内に慎重意見が広がった。

中間段階の治験結果では、ウイルス量を減らす効果は確認できたものの、吐き気や嘔吐(おうと)などを含めた12症状の改善についてはっきりとした偽薬との差が出なかった。
39ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:56:54.30ID:hS5XYb0g0
ゾフルーザでやらかしたから慎重なんだろ
40ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:56:58.53ID:lCyitSm60
ウィルス量が減らせるなら個々の症状の完全には従来薬を併用すればいいんじゃない
41ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:57:04.91ID:3mtz2X5W0
注射の、ワクチンはすぐつこうて、飲み薬は慎重になるのは飲み薬のほうが危険なの?、
42ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:57:16.07ID:yoTwXzv00
>>35
実際には医療現場でアビガン使われてるんだから、臨床優位
43ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:57:52.67ID:IQURA+Iv0
>>41
治験結果次第だろ
44ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:58:11.38ID:yoTwXzv00
>>36
ウイルス量減らすならいいじゃない
吐き気や嘔吐は関係ないだろうに

ウイルス量を減らす効果は確認できたものの、吐き気や嘔吐(おうと)などを含めた12症状の改善についてはっきりとした偽薬との差が出なかった

ところが2つの主要評価項目のうち1つで明確な結果が出ず、厚労省内に慎重意見が広がった。

中間段階の治験結果では、ウイルス量を減らす効果は確認できたものの、吐き気や嘔吐(おうと)などを含めた12症状の改善についてはっきりとした偽薬との差が出なかった。
45ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:58:43.44ID:FxzYRbvU0
???「俺らは2周まわしたところで世界の世論が五月蝿いから
3周目は儲からないだろうって諦めてるんだ
お前ら後出しが動けないように日本の行政に働きかけてやるぜ!」
46ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:58:57.30ID:+HW8g9El0
>>27
どれだけの数でやったか調べてみな
こんなに多くの人を対象にした治験なんてそうそうないよ
塩野義の薬なんてとても少ない
47ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:58:59.36ID:yoTwXzv00
>>31
ウイルス量減らすならいいじゃない
吐き気や嘔吐は関係ないだろうに

ウイルス量を減らす効果は確認できたものの、吐き気や嘔吐(おうと)などを含めた12症状の改善についてはっきりとした偽薬との差が出なかった

ところが2つの主要評価項目のうち1つで明確な結果が出ず、厚労省内に慎重意見が広がった。

中間段階の治験結果では、ウイルス量を減らす効果は確認できたものの、吐き気や嘔吐(おうと)などを含めた12症状の改善についてはっきりとした偽薬との差が出なかった。
48ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:59:15.92ID:VssjcqOD0
病気持ちや高齢者が一か八かで打つなら
まあいいが

若者にまで打たせるのは
単なる社会活動する為の口実作りなだけで
医療の観点からしたら全く無意味
むしろ百害あって一利なし

若者にとっては遥かにインフルエンザの方が厄介
49ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:59:35.05ID:FTFujDKP0
>>32
甘利が「塩野義が来た」とか言ってバラしてたじゃん
お察しだよ
50ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:59:47.09ID:Y7nHps+g0
おいおい株どうすんだよ
51ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 12:59:54.74ID:+HW8g9El0
>>42
最早どこも使ってないよ
今でも使ってるのは相当ヤバい病院だけ
52ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 13:00:12.32ID:o7cM2h7J0
日本はロシアウクライナよりも中国を警戒しといた方が良いわ

与党に中国追従を公言してる宗教政党もいるしね🤗



塩野義のコロナ飲み薬、厚労省が審査に慎重 評価項目のうち1つで明確な結果出ず  [神★]->画像>5枚
塩野義のコロナ飲み薬、厚労省が審査に慎重 評価項目のうち1つで明確な結果出ず  [神★]->画像>5枚
53ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 13:00:32.04ID:VssjcqOD0
海外の薬は安全性曖昧でも受け入れてます
54ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 13:00:39.19ID:yoTwXzv00
>>51
ファイザーは限定されるし
大半はなに使ってるの?
55ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 13:00:41.34ID:2fop/ez+0
>>1
ガバガバワクチンにもこのくらいの審査をやってほしい。
56ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 13:00:44.00ID:I16+chUv0
1つの項目って具体的にどんな項目なのかを書けよ
57ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 13:00:44.45ID:yQYtFd2Q0
海外製だとハゲ散らかしたり肝臓が壊れるとかか
58ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 13:01:21.71ID:4mnot3tw0
>>41
シオノギが結果出せてないだけ

邪魔したいならそもそも巨額の補助金出さなきゃ良いだけ
59ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 13:01:25.93ID:dWFZknVv0
ファイザーの治療薬とおなじ方式だろ。
あっちはエイズ治療薬と併用して効果たかめてるけど副作用きつい。デルタで治験
オミクロンで治験してる塩野義は不利だけどね。
60ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 13:01:37.52ID:+HW8g9El0
>>47
ウイルス量なんてサロゲートマーカーに過ぎんだろ
大事なことは重症化や死亡を減らすことだが塩野義はそこからは逃げた
61ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 13:01:38.30ID:yoTwXzv00
>>56
吐き気や嘔吐に効果が疑問視されてるんだとw
ウイルス量減らすならいいじゃない!!


ウイルス量を減らす効果は確認できたものの、吐き気や嘔吐(おうと)などを含めた12症状の改善についてはっきりとした偽薬との差が出なかった

ところが2つの主要評価項目のうち1つで明確な結果が出ず、厚労省内に慎重意見が広がった。

中間段階の治験結果では、ウイルス量を減らす効果は確認できたものの、吐き気や嘔吐(おうと)などを含めた12症状の改善についてはっきりとした偽薬との差が出なかった。
62ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 13:02:11.29ID:BBg2qRwE0
レムデシビルはホイホイ投与するのにな
もうレムデシビルも危険って言われ初めているし
安くて安全で本当にコロナに効く薬は絶対に認めない
63ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 13:02:15.80ID:V/KAU8yc0
え?海外のは評価もしないでさっさと通したのに?
不思議ですねえ
64ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 13:02:24.60ID:zD9C/JhS0
厚労省
のお子様たちに治験させてみ
ワクチン子供に打たす
子供の命守る為

すばらしい―
早うお前さん達親戚縁者子供たちに
打たすところ
みせてーな
65ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 13:02:46.36ID:yoTwXzv00
>>60
今回問題なのは
吐き気や嘔吐に効果が疑問視されてるからであって、重傷化死亡については降れられてないw

ウイルス量減らすならいいじゃない!!


ウイルス量を減らす効果は確認できたものの、吐き気や嘔吐(おうと)などを含めた12症状の改善についてはっきりとした偽薬との差が出なかった

ところが2つの主要評価項目のうち1つで明確な結果が出ず、厚労省内に慎重意見が広がった。

中間段階の治験結果では、ウイルス量を減らす効果は確認できたものの、吐き気や嘔吐(おうと)などを含めた12症状の改善についてはっきりとした偽薬との差が出なかった。
66ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 13:03:00.45ID:D2CtxHwO0
>>37
大幸薬品「せやなwww」
67ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 13:03:27.86ID:VssjcqOD0
どさくさ紛れに

なんでも受け入れていた

パニック時と違い

すっかりコロナに慣れてしまったから

慎重になるわけだが

じゃあどさくさ紛れに受け入れたヤツの

後始末はこれから大変
68ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 13:03:29.67ID:+FyTD6w/0
今飲み薬承認したらワクチン注射してくれなくなっちゃう
在庫さばけなくなるじゃん困るじゃーん
69ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 13:03:34.81ID:66VV2gAs0
そうだ、まずアメリカに認可してもらえ。
そしてアメリカにペーパーカンパニー作って輸出して逆輸入しろ。
70ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 13:04:09.02ID:3MO+QCmD0
塩野義先に寝てはいけない塩野義後に起きてもいけない 飯は美味く作れ 何時も綺麗で居ろ 出来る範囲で構わないから
71ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 13:04:21.08ID:+HW8g9El0
>>54
ファイザーはどこでも使えるよ
ファイザーを使わなくてもいいような人は放っておけば治る人ばっかりだし
中等症以上だとデキサメサゾンとかレムデシビルとかでしょ
72ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 13:04:26.54ID:VU6HNH900
まさかの死亡推定日時が1年前で
陰毛論者が毛羽立って来る展開
73ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 13:04:28.69ID:Eog1N47q0
ああ反ワクの希望の星が……

我慢してワクチン打てよ反ワクw
74ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 13:04:34.12ID:VssjcqOD0
大量に余った
ワクチンを消費しないといかんのです
75ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 13:04:42.04ID:WLCXIA6Y0
利権だな
76ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 13:04:48.76ID:aby7CA6a0
今さら反チンどうするの?
77ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 13:05:45.28ID:ggKurjYO0
株価ヤバい?
78ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 13:05:59.97ID:+HW8g9El0
>>65
ウイルス量減らしたって臨床的な結果を改善できないなら何も意味ないでしょ
薬で検査値を改善するけど臨床的な有効性が何もない薬とか結構あるんだよ
79ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 13:06:31.54ID:NgA5twDa0
>>41
臨床で効果がねーんだから承認するわけないだろ
80ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 13:06:35.52ID:tlKrvMw10
プラセボと差がないなら薬として成立してないじゃんw
81ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 13:06:37.37ID:uo+4Qaz00
日本の製薬会社なんでダメなん
82ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 13:07:41.74ID:6frlC2aP0
>>20
試験の規模が段違いなんだよ
アメリカが認めたんだから認める、わけじゃなくて
アメリカで使用が認められるだけの臨床試験のデータが出てるんだ

一方、塩野義のにはそれがない
83ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 13:07:42.10ID:4Mhewekr0
空売りで踏み上げくらって死にそうなんだ
承認はやめろ
84ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 13:08:00.48ID:QfIi/D7I0
金儲けに必死だなぁ
85ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 13:08:16.16ID:EeF57NRh0
ワク信大勝利かよ
迷わず3回目を打て
86ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 13:09:08.81ID:3oSoE8rk0
ダブスタ
厚生省、しねよ
87ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 13:09:15.78ID:kaBA1JIb0
死ぬよりマシでしょ、自宅待機組に配れ
88ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 13:09:27.22ID:+TuMHACr0
62億、ドブに捨てるなよ、マジで
89ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 13:09:33.41ID:Feaikq7D0
>>20
>>82
感染者数の差や、治験に協力的な国民性か(先発薬があってそれを選択し易いってのもあるね)の違いなんだね。
90ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 13:10:09.77ID:sbICIJMg0
ワク信はよこれ打ってゲロゲロしてろよw
91ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 13:10:14.73ID:yMf2OG8F0
アメリカさまがダメと
92ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 13:10:38.64ID:EqmGa+PB0
金属片が入ってたり腕がパンパンになるのは打て打てなのになw
93ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 13:10:51.49ID:Wa/nNTPK0
>>83
もう政治だからされるだろ
94ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 13:10:55.28ID:552fK5+x0
でも海外産はさっさと承認するんだよなw
95ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 13:11:04.34ID:zvr79u/s0
厚労省「現在シオノギに天下り受け入れの打診をしているところです。クスリが承認されるかどうかはシオノギしだいです」
96ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 13:11:37.14ID:l2y9U/I30
大阪の会社やからな
97ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 13:11:42.68ID:cKkWbEP+0
はいはい利権ね
98ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 13:12:03.92ID:6frlC2aP0
>>86
有効性と安全性が必要、ってスタンダードは1つしかないだろ

塩野義だから国産だから、って承認されたらダブルスタンダードそのものだよ

なんでそういう基本的なところもわかんないやつが偉そうにもの言ってんのかわからない
99ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 13:12:19.13ID:iYP16bFr0
海外製があるから緊急とかそういうのないしな
厚労省に迷惑かからんように慎重にやらんと
100ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 13:13:03.29ID:JMQ3+jor0
日本製ワクチン造ります!
→新型株に対応したもの造ります!
未だに何もできないシオノギ

治療薬も同じやろ
101ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 13:13:11.70ID:Feaikq7D0
>>1
感染症の一過性的な病気に対する治験をどう集めるか、
それを法律でどう後押しするか、
そのほうが問題じゃないかな?
102ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 13:13:19.49ID:v+MgUtsF0
小麦粉並みの効用
103ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 13:13:22.62ID:ma/WdxLu0
>>44
安価ミス?

12項目ってなんだろうね

使ったのはどの株だったんだろう
ワクチン2〜3種?接種後何日だったのかな
非接種も受けただろう
それぞれに偽薬もあって
その結果症状がどーだったんだろうね
104ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 13:13:29.11ID:mHQc79mn0
6億回分のワクを前払いで購入済みだから、全部使い切るまでは
承認が下りないだろう。ということは、5回目もあると言うこと。
105ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 13:13:34.91ID:ORMkVfSo0
日本の凋落やの
MRJと似た看板倒れ
106ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 13:14:07.37ID:6frlC2aP0
>>95
天下りがいれば承認されるなら興和が治験やってるイベルメクチンなんかとっくに承認されてるだろ
107ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 13:14:10.71ID:N+JkzbFI0
>>78
ロナとは別問題なだけなんじゃね
108ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 13:14:34.00ID:UNsEBim20
ワクチンのがやばいのにな
反日政府
109ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 13:15:31.83ID:+tgskix80
>>66
マジで忘れてた
110ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 13:16:39.96ID:sifRKIEo0
厚労省のポスト用意してないの?
111ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 13:17:03.30ID:lufCKi5r0
>>2
ドラッグストア?
112ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 13:17:21.69ID:t+o+GzFi0
おともだち案件ならいらんわ
113ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 13:17:33.23ID:mHQc79mn0
ウィルスの低減効果は認められる。
しかし、偽薬でも吐き気の症状があることから、主成分以外の添加薬が
吐き気の主たる原因とみるが、どうだろうか。
114ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 13:17:46.90ID:erCG1fpU0
甘利が前のめりツイートしたやつか
115ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 13:18:00.72ID:iUaDBY8H0
中国ワクチンと同じくらいの効果かな
116ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 13:18:43.28ID:x6XzJM9E0
アメちゃんのやつはガバガバ通すのにな。さすがアメポチですわ。わんわん
117ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 13:18:49.25ID:H01cUa1e0
すでに言われてるけど、ワクチンは?
こんなこと言ったら反ワク認定だけど。

普通に考えて、ワクチン効果ないやろ
118ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 13:19:18.25ID:H01cUa1e0
副反応は間違いなくある
119ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 13:20:11.16ID:ma/WdxLu0
>>113
そういうことか
120ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 13:20:30.12ID:PbiubJ0r0
つまり。プラセボ最強
121ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 13:20:50.27ID:UHsPbsGQ0
アビガンも大騒ぎだったが最終評価は効果無しwwww
これも一緒ちゃうかwwwww
122ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 13:21:43.04ID:ma/WdxLu0
そしてそれがいつ添加されたか
12項目プラス主要1項目ってなんだろ
123ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 13:21:51.77ID:umcKStpo0
ワク信狂喜乱舞のワクチン乱れ打ち
124ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 13:22:13.06ID:fVxS3a8b0
天下りさせろってか?
125ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 13:23:12.26ID:go3+pdbL0
しっかりとキックバック貰いたい!
126ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 13:23:45.75ID:dG3wBuaq0
日本製ワクチンに政府が金だしてないの?
早く補助金出して作らせろ!
沢山の国民が待ってんだぞ。
127ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 13:23:58.53ID:SfFWpwMf0
外国に承認させて個人輸入する方がいい
128ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 13:24:26.28ID:m47quBY50
>>74
あんなものに多額の税金投入して本当に迷惑
129ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 13:24:43.34ID:mbgdtt+Y0
あっさり認可してたら海外に金をばらまけない
130ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 13:25:28.95ID:lufCKi5r0
これ今のまま承認してここで国産薬は承認されないって文句を言っている人たちがコロナになったら服用してもらおう
ここの書き込みを見ればそれなりにニーズはあるように思う
131ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 13:25:47.46ID:RGNnVmaP0
アメリカでも申請してなかった?
アメリカ承認からの逆輸入とか無様なことにならなければいいけど
132ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 13:26:05.30ID:jevpozbS0
厚労省の良心が試されている
133ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 13:26:46.36ID:go3+pdbL0
>>126
シオノギは数百億貰っとるよ。
134ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 13:26:52.06ID:8cPi6NrK0
大阪企業の口から出まかせに踊らされるのはもうたくさん
135ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 13:27:34.43ID:6frlC2aP0
>>127
このレベルじゃ外国の承認なんて無理
136ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 13:27:53.07ID:+tgskix80
ウイルス量が減るのに症状が改善しないのは薬自体がウイルスの性質持ってるんじゃね
137ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 13:28:06.20ID:lufCKi5r0
>>126
4月22日付のニュースで塩野義に62億円、興和に53億円の追加支援をしたばかり
138ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 13:28:42.56ID:GFa1cPtU0
塩野義はワクチンも間も無くできると言いながら作れなかったよね。
139ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 13:28:59.93ID:SfFWpwMf0
これだから役人は使えない
厚労省大臣変えた方がいいと思う
140ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 13:29:02.92ID:95i/9Mx30
他に選択肢がないならともかく
効果の怪しい薬を無理矢理承認することはないだろう
ちゃんとした薬を作れなかったのが悪い
141ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 13:29:12.78ID:ambXcRC70
丼飯食って強い酒飲んで寝る
これで治ると都合悪いから公表しないんですよね厚生省さん
142ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 13:30:27.33ID:9Yo/EAMN0
ユダヤも絡む莫大なイカサマワクチン利権
ワクチン打てワクチン打て
過剰に支払い
キックバックを海外に隠蔽か?
売国奴官僚
薩摩長州穢多朝鮮非人売国奴自民豚www
143ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 13:30:41.71ID:GFa1cPtU0
>>98

> 有効性と安全性が必要、ってスタンダードは1つしかないだろ

> 塩野義だから国産だから、って承認されたらダブルスタンダードそのものだよ

これな。
塩野義は「国産」だと言うことに甘え過ぎ。
144ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 13:31:04.00ID:d34AE0nA0
どう思う?
145ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 13:31:08.18ID:9Yo/EAMN0
俺たち反ワクチンは
こんなに非常識悪質だアピール大暴れ
在日朝鮮、部落穢多朝鮮非人デモwww
146ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 13:31:43.65ID:9Yo/EAMN0
毎度おなじみのパターンだよなwww
部落穢多朝鮮非人官僚
売国奴自民豚www
147ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 13:32:09.89ID:9Yo/EAMN0
そりゃ自国のワクチン開発バックアップをやらないよなwww
148ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 13:32:11.32ID:dG3wBuaq0
>>133
中抜きされて十分じゃないんじゃねーの
外国にはその何十何百倍ばら蒔くんなら日本へ回せって
半ワクチン派で日本製ワクチン待っている人を助けろ
149ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 13:32:42.19ID:a408rr0W0
死刑囚でお試し
150ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 13:33:01.76ID:z+LemfuQ0
ワク信てこれも飲んでそうwwwwwwwwwwwwwww
151ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 13:33:10.51ID:9Yo/EAMN0
反ワクチンに騙されずにワクチン打てニダ~
河野太なんちゃら
お前の親父は
歴史捏造で
朝鮮短小ちんぽをくわえたいのか?www
152ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 13:33:42.02ID:SfFWpwMf0
FDAに承認してもらえ
153ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 13:34:36.44ID:06m8F/Dg0
厚労省、日本の製薬会社に対してやたら厳しいな。
同じ薬でも、米国の製薬会社なら簡単に承認するくせに
154ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 13:34:38.24ID:5jJ9ObdL0
>>2
ダーク・シュナイダー?
155ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 13:35:01.17ID:KvaRzTIo0
市販薬でなおるって
156ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 13:35:10.55ID:mdZN4/eE0
安倍晋三が京大に金出さないからだろ。
157ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 13:35:18.82ID:V+GBMkRW0
症状軽減の効果ないなら認可できないだろう
158ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 13:35:30.62ID:1BHjmPYI0
>>81
規模と経験値
あと、治験の数
159ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 13:35:35.56ID:vOMJaq0A0
クレベリンよりはマシなんじゃないの?
副作用少ないなら承認してやれば?
160ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 13:36:43.37ID:+z2P+pu20
あれれ、おかしいな?
治療薬はなんでここまで慎重なんだ?
ワクチンはあんなに特例まで使って認可しておいて
161ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 13:37:18.78ID:lufCKi5r0
>>159
催奇性があるんだな、これが
飲んでくれるかい?
162ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 13:38:01.46ID:AQWAfLbq0
>>160
治験データの差だろうよ。
日本の治験と海外と規模が全く変わってくるし。
163ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 13:38:09.33ID:go3+pdbL0
>>148
数百億円貰って毒しか作れないあんぽんたん企業は潰せよ。
164ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 13:38:39.04ID:G1/txhnI0
塩野義の本社が大阪だから嫌がらせしてるんだろう。
トンキンは大阪潰しに文字通り命かけてるからな。
165ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 13:38:46.75ID:khY9iV/d0
ウィルスの低減効果が認められるなら認可しちゃいなよ
166ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 13:39:31.45ID:KIUdpc/o0
ワクチンは雑に許可したのにな
167ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 13:40:43.97ID:dG3wBuaq0
>>163
ほんそれ!
日本の医療従事者は突然無能になったんか?
168ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 13:40:58.17ID:f56wwpH+0
>>162
なぜ申請したのか疑問なレベルやね
169ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 13:44:00.97ID:rd0zmOPt0
 これだけコンプライアンスが厳しくて、
公務員も法律でがんじがらめなのに、
こういう話が出てくるって、いったい何なん?
 ここぞとばかりに「利権がー利権がー」言われるし
公務員にどういう利益とか脅しが行ってるの?
 「利権がー」だったら、天下り何人か受け入れれば、簡単に済むでしょ
 週刊新潮が丸山ワクチンの闇について調べたけど、結局はっきりしたことは分からなかったよね。
ただ薬を飲んだ患者からは、お礼の手紙がいっぱい届いてたとか
170ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 13:44:23.12ID:2OLPYjFF0
良く効くが副作用も強い
効きは弱いが副作用は無い

俺なら後者を選ぶ
171ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 13:44:25.57ID:9U2793ma0
承認スピードは薬害リスクとのトレードオフ
172ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 13:46:51.85ID:DtKEhrMj0
ウイルスを減らす効果があった?
嘘つけ
173ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 13:49:15.80ID:DtqUoGPp0
ウイルスが減るならそれでいいじゃん
吐き気の緩和なんて他の薬でやればいいんだし
174ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 13:49:20.66ID:WsnLyUyB0
陽性者からの感染を防ぐために、いまだに
国を挙げた隔離に巨費を注ぎ込んでるのに、
いざ陽性者の感染力を無くす薬ができたら
意味がないとか阿呆すぎるわ。
175ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 13:49:50.72ID:4HfFp5860
その慎重さが何故ワクチンには無かったんだい?
慎重になる薬を選んでるよね?
176ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 13:57:07.95ID:IA2zLyNS0
むしろ海外で承認取ったほうが日本でも早く使えるんじゃね
日本の役人はリスク負って責任取りたくないだろう
177ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 13:59:47.74ID:Jgh2W81W0
もしかして、またウイルス量の減少だけで申請したのか
ゾフルーザでそれやって、最初だけウイルス量が減るが再増殖して
結果的に治療日数は伸びた上に耐性ウイルスの蔓延につながってましたやん
178ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 14:04:07.16ID:QOqbIuv60
何やってんだよ、厚労省は
早く認可しろ!
179ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 14:06:11.45ID:3QBA9ec60
甘利先生が不合理な治験を廃止して使えるようにしてくれる
180ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 14:07:54.39ID:YmdPIg780
理由は簡単

ファイザーモデルナがまだ8億回分余っているからですwwwwwwwwwwwwwwwwww
181ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 14:09:25.96ID:9uWfDnPG0
>>23
は?
治験データ全く録れてないだろ
182ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 14:12:04.23ID:ztRYeGRw0
審査なんかいらないよ。自己責任ですどうなっても構いませんと誓約書にサインさせればいいんでしょ。
183ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 14:16:02.33ID:rSwyWBs40
新型コロナ飲み薬まとめ


メルク「モラヌピラビル」入院や死亡リスク3割減、ただし催奇形性あり

ファイザー「パキロビッド」入院や死亡リスク9割減、ただし高血圧や脂質異常症など数十種類の薬と併用できない

塩野義新薬 症状の緩和の有効性認められず、催奇形性あり

https://www.chunichi.co.jp/article/452003
184ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 14:17:45.72ID:qPOT+tP30
飲み薬は作れないのかもね
これからずっと薬もなしじゃ人類は滅びちゃうね
185ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 14:18:20.35ID:ztRYeGRw0
説明書読んで自分で判断すればいい。今までもそうしてきたんだから。
186ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 14:20:47.11ID:Sl5xu/b40
日本製の薬には異常に慎重になるからな
欧米製はすぐ受け入れるけど
187ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 14:21:23.69ID:G1/txhnI0
トンキンによる大阪企業への嫌がらせだ。
今の日本に必要なのは地方分権だよ。
188ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 14:26:25.99ID:ma/WdxLu0
三回接種後数ヶ月経過した被検者者はいないんだろうか
その場合ファファファとファファモとモモファとモモモでやらないといけないから
どんどん大変になるねワクチンの治験もね
189ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 14:27:59.37ID:WLj35dix0
>>56
天下りの受け入れ数じゃね?
190ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 14:28:47.38ID:32dBXv800
ワクチンが効き目謎でOKなのにこれはダメなんか
191ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 14:29:00.89ID:WybInqoT0
効かないのを承認されてもな 
塩野義も分かってて申請しやがったな 
192ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 14:29:36.31ID:JEa6uxkQ0
もうええやろワクチン
193ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 14:32:32.55ID:r9RTaVN40
5ちゃんの最後の望みやぞ
194ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 14:34:44.36ID:6bYU089d0
飲んでみなはれ
195ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 14:34:53.04ID:OdnJk2g40
厚生省は日本の省庁じゃないよ。
海外製薬会社の販売窓口です。
196ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 14:39:13.06ID:yoTwXzv00
>>191
ウイルス量減らすならいいじゃない
吐き気や嘔吐が判定できないだけ

ウイルス量を減らす効果は確認できたものの、吐き気や嘔吐(おうと)などを含めた12症状の改善についてはっきりとした偽薬との差が出なかった

ところが2つの主要評価項目のうち1つで明確な結果が出ず、厚労省内に慎重意見が広がった。

中間段階の治験結果では、ウイルス量を減らす効果は確認できたものの、吐き気や嘔吐(おうと)などを含めた12症状の改善についてはっきりとした偽薬との差が出なかった。
197ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 14:39:26.65ID:SgeleCLf0
シオノギは前科あり
198ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 14:39:56.40ID:DtKEhrMj0
>>173
その効果がわからないとされている。

自然減する病気だから薬の効果であるという結果が判断できない。
これを効果ありにしてしまえば
ただの水でも新型コロナ薬としてしまうことが可能。
199ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 14:41:09.45ID:wnMZHWW70
ただの風邪薬だろ
さっさと出せよ
200ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 14:41:45.77ID:Z7okfgO60
コロナ初期からニュースだけはきくがいまだひとつも形になったもの無いて
201ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 14:41:57.95ID:QCbBVL7j0
>>106
椅子が増えるかがポイント
202ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 14:42:03.99ID:DtKEhrMj0
>>196
自然減かもしれないのに薬の効果としている時点で審査がどうかしているわ。
203ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 14:42:26.33ID:yoTwXzv00
>>198
偽物に比べてウイルス量が減るのは認められてる
嘔吐や吐き気が偽物と違いが解らないだけ
204ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 14:42:36.52ID:Jww13q4h0
どうせ妊婦がどうとか

俺に子供が隠し子しかいないで白人の大馬鹿がいいがかりつけてんだろ
205ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 14:42:44.82ID:QCbBVL7j0
>>153
他人のせいにできるかの違いは大きい
206ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 14:43:54.31ID:NAYrRXfd0
>>4
頭大丈夫?
治験結果を見て判断できる人間からは最初からダメ出し食らってたし、推してるのは一部の政治家と日本語が読めない君みたいな連中だけだったんだが?
207ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 14:44:03.02ID:3OAkiUaJ0
開発中止でいいよ
税金はちゃんと返せよ
208ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 14:44:03.36ID:QCbBVL7j0
>>176
もうFDAに申請してる
209ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 14:44:30.79ID:Y1Uj7quh0
3月末には100万人分提供って言ってたろ、シオノギを信じて待とうぜ!
210ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 14:45:38.67ID:NAYrRXfd0
>>20
こんな連中が陰謀論者になるんだなって良く分かるレスだな
つまり反知性の情報弱者って事
211ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 14:46:59.64ID:R1QZjLzG0
>>8
使った人が効くっていうのは全く当てにならない
医師側の意見でもね
212ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 14:48:35.97ID:rK7O9KOv0
まるっきりゾフルーザと同じ轍踏んでて草
213ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 14:50:11.26ID:Jgh2W81W0
>>196
ウイルス量を減らすからいいじゃないかとゾフルーザを承認した結果
症状の改善にはつながらず、ウイルスの排出期間を伸ばし、耐性ウイルスを増やした
214ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 14:50:31.37ID:R1QZjLzG0
>>68
タミフルあってもインフルエンザワクチン打ってる人たくさんいますよ
215ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 14:51:19.19ID:l58gOuku0
こうしてアメリカに先を越される
216ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 14:52:56.03ID:rK7O9KOv0
それでも国産なら安く使えると思ってないか?
ゾフルーザは同じように特例で認可してもらったのにタミフルより倍くらい高いぜ
217ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 14:53:48.84ID:G4YOOJr90
日本のAVギャルでも何十人か土産に差し出して
中国に聞けば治療法くらい教えてくれるんじゃないか?
向こうだって一枚岩じゃないだろう
218ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 14:55:01.77ID:+HW8g9El0
>>181
あるだろ。すでに論文化もされてるのに
219ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 14:55:19.58ID:69B84vJP0
>>208みたいな人って臨床試験のphaseを理解してなくて嘘ついてる自覚すらないんだろうなあ
220ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 14:56:13.03ID:iDke1oJa0
>>215
日本で出してる以上のデータがないならアメリカで承認とれるわけがない
221ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 14:58:44.89ID:r9vTeq3/0
シオノギ存亡の危機か?
222ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 15:00:47.11ID:yoTwXzv00
>>213
足元の耐性ウイルス発現率は低い

国立感染症研究所の調査によれば、今シーズン流行しているH1N1型で、ゾフルーザの耐性ウイルスが検出された患者は408例中1例と0.2%のみ。昨シーズンの2.3%に比べ、足元では広まっていない。また、競合インフル薬であるタミフルとラピアクタはいずれも1119例中18例と1.6%に達しているのに比べ、ゾフルーザの発現率のほうが低い。

https://toyokeizai.net/articles/-/331125?page=3
223ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 15:02:11.58ID:69B84vJP0
(数千、数万人の第三相試験をクリアした)海外の薬やワクチンは危険
(数百人の第二相試験が終わったばかりの)日本の薬は安全で効果的

ヤフコメ民のこの理論を誰か科学的に説明してくれ
224ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 15:03:03.52ID:+HW8g9El0
>>222
そりゃ大して処方されてないからだろ
225ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 15:03:27.61ID:vCoDMXRk0
前幹事長の言いなりにならんというのか、けしからん
226ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 15:06:35.64ID:XfATTh8B0
利権を提供できない塩野義に全責任がある。
227ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 15:09:22.78ID:ylXo7FIz0
これはアビガン系?、イベルメ系?
228ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 15:09:23.85ID:f3ri1Exs0
審査が厳しいな

実用化されるまで後何年だろうか
229ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 15:11:51.42ID:+HW8g9El0
>>223
海外の会社が承認もらうためにどれだけ金かけてリスクを負って治験やってるか知らないんだろうね
230ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 15:12:30.80ID:+jzzYp/G0
ワクチンって40℃近い熱が出るんだぞ。
血栓も詰まりやすくなるし
普通はこんな副反応があると認可しないだろ。
231ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 15:14:49.84ID:ckprwo3I0
要するにプラセボって事?!
232ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 15:15:02.49ID:/U2fi25W0
少なくとも劇薬認定。
緊急性がない限り処方しないレベル
233ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 15:16:48.47ID:w6iMIZ4L0
>>230
ワクチンの副反応で発熱ってのは割りとメジャー
ワイも10年くらい前、インフルエンザのワクチン接種後に熱でたことあるわ
普通に風邪かとおもって病院にいったら「なんでワクチン打った病院にいかないのか」と文句言われたわ
234ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 15:16:53.11ID:iDke1oJa0
>>227
なんとか系、ってわかりもしない馬鹿の一つ覚えみたいのが全くわからない
235ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 15:17:36.91ID:4HfFp5860
罹った人にしか使わない治療薬と健康な人にも使うワクチン
どっちを厳しく審査すべきかではワクチンの方が遥かに厳しく審査しないといけない筈なんだけどな

なのにワクチンは後出しでガンガン効果変わってる辺り治験が十分だったとはとても思えん状況っていうね
236ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 15:18:14.84ID:/lxfMJYo0
(参考)特例承認とは
   医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第14 条の3第1項の規定に基づき、
   1.疾病のまん延防止等のために緊急の使用が必要、
   2.当該医薬品の使用以外に適切な方法がない、
   3.海外で販売等が認められている、
  という要件を満たす医薬品について、承認申請資料のうち臨床試験以外のものを承認後の提出としても良い等
  として、特例的な承認をする制度です。

これどうなってるんですか?
237ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 15:19:37.43ID:BRK3iSvR0
吐き気や嘔吐なんて、他の薬と併用でよくない?
238ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 15:19:40.12ID:iDke1oJa0
>>236
どうなっているか、ってなにが疑問なのかわからない
239ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 15:19:41.15ID:GeQ/k/d/0
やけに国内メーカーには厳しいな
なにか利権絡みか 海外メーカーから美味しいもの一杯貰ってるのか
240ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 15:22:25.64ID:ylXo7FIz0
>>234
そんな変わったもんはないよ。
ちょこっと何かを混ぜてバリエーションを増やすくらい。
大きい種類ではあと一種類くらいしかない。
241ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 15:23:17.43ID:w6iMIZ4L0
>>239
むしろ、何故か一部議員はこれを承認しろしろと必死になっていて
専門家が待ったかけてる状態
しかもその議員、何故か「アメリカから塩野義に問い合わせもきている」と
表に出ていない情報まで知っているとう不思議な状況

利権って怖いな
242ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 15:23:57.50ID:PVrWJ0az0
代理エンドポイントでの評価じゃだめだな
243ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 15:24:01.80ID:w6iMIZ4L0
>>240
そんな簡単なもんじゃない
そんな簡単なら既にイベルメクチンが承認されてるだろう
244ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 15:25:46.23ID:ylXo7FIz0
>>243
だからイベルメクチン「系」は承認されていないでしょ。
245ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 15:25:58.33ID:vHPnNyV80
海外から圧力入っちゃったか。残念だなぁ。敗戦国はやられっぱなし。
246ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 15:26:12.47ID:+jzzYp/G0
>>233
そ~なんか

つれが39℃後半の熱が出て、吐き気がするし、動けないしで死にかけたと言ってた。
ワクチン打って死んだら本末転倒やし、3回目は打たない
247ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 15:26:27.84ID:yCJAKVtN0
承認するも何も、日本での臨床試験で有意差がそれなりに出ないとねぇ。
根本的には試験例数が少なく、そこで明確な有意差が見出せないのだろうけど。
248ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 15:26:36.92ID:8QmKBVxa0
>>9
ぱよぱよ
249ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 15:26:43.15ID:9v00Wp2W0
厚労省しっかり仕事しとるやん
250ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 15:27:16.01ID:iDke1oJa0
>>244
シロートの知ったかぶりってのもね
251ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 15:27:21.25ID:8QmKBVxa0
>>20
プッ
252ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 15:28:00.41ID:8QmKBVxa0
>>12
アポロは月に行ってない!
253ニューノーマルの名無しさん(終末幻想都市ギギギ)
2022/05/05(木) 15:29:15.94ID:KHChxq/20
>>1
効き目がないクスリを政治圧力でゴリ押ししようとしている輩がおるときのパターンやな
厚労省官僚は徹底抵抗して日本人と世界人類の健康と生命を悪辣な製薬企業から防衛せよ!
254ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 15:29:17.75ID:w6iMIZ4L0
>>244
そもそもイベルメクチン系が何をさすのかわからん
一般的な分類で言う抗ウイルス剤であれば、既に承認されているだろ
255ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 15:30:08.37ID:24lL7m+i0
大して効かない風邪薬で催奇形性あるのに何故承認する必要があるんだ
イベルメクチン好きのアホ反ワクには丁度いいけど
256ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 15:30:42.14ID:8QmKBVxa0
>>41
塩野義のは効くかどうかはっきりしないから
257ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 15:32:45.77ID:vN+ObyWP0
奇形はきつい
258ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 15:33:59.00ID:oL1rhlW10
やっぱミュージックフェアの功績も考慮してほしいよな
259ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 15:34:50.96ID:+jzzYp/G0
>>235
ワクチンを悪く言うと陰謀論者とか低学歴呼ばわりされるから、リアルでは言わないけど。

どーしても納得いかない
260ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 15:38:47.22ID:I3ZieZmy0
>>259
デルタが流行ってたときに高齢者がワクチン打ってなかったら恐ろしいことになってたと思わん?
261ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 15:41:01.43ID:+jzzYp/G0
>>260
年金問題が解決?
262ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 15:42:18.54ID:vN+ObyWP0
>>260
恩恵が得られていたのはごく一部だけだと思うよ
263ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 15:42:23.82ID:G1/txhnI0
>>261
社会保障全廃すると財政問題一気に解決するしな。
264ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 15:42:25.96ID:duknkVuc0
オミクロンはそこまで症状きつくないからな
デルタで試せば差が出るわ
265ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 15:43:47.38ID:R7xX2iXl0
併用禁忌ありまくりのパクスロビッド緊急承認して200万人分も購入したのに結局数千人しか使用できずドブ金した厚労省さんチーッスwww
266ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 15:44:22.10ID:I3ZieZmy0
>>262
救急車が来ないとかフツーに怖かったけど
267ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 15:48:48.32ID:ldzz/2bF0
承認したらユダヤ支配者から殺されるからじゃないかw 調べもしてない、あの効かないワクチンはすぐ打てすぐ打て言うてる違和感しかないわ
268ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 15:52:01.99ID:/+S3+dtX0
そもそも効かないんだから
慎重で当たり前なんだけど
269ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 15:53:08.87ID:z+MAUmLn0
そりゃ国の基準はレベルが高くないと国民の安全は守れないからな
とくに未知のウィルスに対するワクチンに関しては慎重になる必要がある
270ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 15:56:06.23ID:w6iMIZ4L0
>>261
高齢者が入院しまくったら、若い人も入院できなくなる
緊急性の高くない手術は後回しにしろ、と厚生省から通達が出てたのもう忘れた?
高齢者が死ぬだけならいいけど、医療圧迫すると高齢者だけの問題じゃなくなるぞ
271ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 15:57:26.39ID:PheN+w1h0
厚労省はファイザーの
お世話になってるからね
272ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 16:00:17.21ID:IbefwMwz0
効かないんだろ?

ならダメじゃん
273ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 16:00:30.62ID:/lxfMJYo0
mRNA製剤以外の"適切な方法"が見つかっちゃうとmRNA製剤使えなくなっちゃうからね
274ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 16:02:06.52ID:EEkcb5dz0
必死なのは株買ってる奴か?w
275ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 16:03:00.57ID:VxfgV2Gh0
>>274
国産って聞くといいものだと思ってる中高年もいるから…
276ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 16:04:37.46ID:4Mhewekr0
奇形やばすぎ
277ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 16:18:59.61ID:Czmv2dsb0
>>273
他の種類の「ワクチン」が一般化すれば新規の特例承認の必要はないだろうね
現にノババックスのワクチンは外国特例承認は適用されずに通常の承認だった

ただ、他のワクチンや治療薬の承認が進んでも既に行われた特例承認が無効になるわけではないので、承認条件で付与された申請資料の提出が履行されれば、承認条件は解除されて通常の承認になる
278ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 16:25:50.44ID:mNS8T6dg0
出た!日本お得意のアメポチネガり!
279ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 16:57:11.10ID:tbSLy9k00
コロナなんてほとんどは勝手に治るんだろ
280ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 16:57:22.51ID:SsT+gjTR0
治験だいじ
281ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 17:00:06.47ID:UqC9O07O0
まだやってんの
282ただのとおりすがり
2022/05/05(木) 17:00:18.94ID:ZbFjBNg20
効果が判然としないものを製造販売してみても
283ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 17:00:50.97ID:3s0+ZpQk0
薬に頼る前に基礎疾患から遠い身体を作るという当然のことを先にやれ
284ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 17:06:41.86ID:PSxFl0680
すぐ工作員がわくがアビガンもイベルメクチンも効く
少なくともそれらはモヌルピラビルより効く
厚労省は恥を知れ
285ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 17:07:48.32ID:2n15QJbK0
ジャップが薬とか作れるわけないわ
286ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 17:08:01.11ID:bjVXIRT70
日本を盲信してるやつらは日本製ってだけで喜んで手を出すだろう
287ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 17:19:30.94ID:P/bww4jc0
>>244
系ってなんだよw
288ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 17:25:20.01ID:e6MxEY160
菅直人が薬害エイズ事件を人気取りのために政治利用した結果、
厚生技官や製薬会社がゼロリスク志向に陥った事が根本原因です。
289ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 17:25:39.52ID:KuZ9lcYk0
ウィルスが減るならいいという考えはもっともだけど
薬を飲まなくても発症後すぐにウィルス量はピークを迎え、減少に転じている

しかし症状が悪化するのは発症後3-10日と遅れてやってくる
つまり、ウィルスの減少と比例していない

重症化する人は免疫の暴走が原因であるということがわかっていて
多くの人が後遺症に悩むのもそれに関係しているとすれば
ウィルスの増殖を阻害すること=治療という考えが成立していないのではないか?

感染者と接触した直後にウィルスを排除できるほどの効果があればいいけど。
290ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 17:26:07.03ID:C22gFVYU0
治験の数を問題にしているのがいるようだが。
まず、ワクチンと治療薬とでは評価法が違う。

例えばエイズのワクチンは、本物と偽物を2000ずつ用意してアフリカで接種した。
その後、エイズの発症率に差がなかった。
実は本物の方がやや多かった。
よって効果なしの判定。

治療薬はCD4の値が300以下の十数人に使用。
確かほぼ全員が半年くらいで1000以上に回復。
よって効果あり。

この治療薬で川田龍平くんも今も生きている。
291ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 17:28:25.12ID:C22gFVYU0
>>290
訂正
エイズの発症率ではなくhivの感染率。確か。
292ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 17:37:15.65ID:Czmv2dsb0
>>284
Molnupiravirならともかく、モヌルピラビルなんてインチキ品と比較してもな
293ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 17:42:16.76ID:ix3BzG8O0
役に立たない薬を認可したら国民にとって大損だからな
294ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 17:56:59.92ID:AdLBBlO20
新型コロナ関係で日本が開発商品化したものって一つも無いよね
医療面でももはや競争力なしか
295ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 18:08:08.36ID:fwchEeM10
なんで外国のものはあっさり承認で国産は慎重なんだよksg
296ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 18:08:25.60ID:tPEkvYLV0
ゾンビ化ADE血栓シャブショットを2回以上打っている時点でみなさんの余命はもって3年なんですよ

まだ騙されてるんですか?lol
297ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 18:10:39.18ID:wruTpr+W0
日本の製薬会社で世界に知られているところってあるの?
企業規模で言ったら日本の製薬会社って家庭内手工業かよw
って程度のとこばかりだよね(海外の大手買収とか除いて)
298ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 18:14:45.78ID:SF+Km8rT0
また厚労省かよ

ファイザーモデルナのワクチンでも日本国内で無駄な治験やって、諸外国から3ヶ月以上導入遅らせたゴミ集団
299ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 18:17:52.95ID:C6ti8hcs0
日本のファクターXはアルコール
300ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 18:27:33.00ID:Clith0Xy0
>>290
そりゃ評価したい項目とかによるとしか言いようがない
ただ、副作用に関しては人数多い方がいいのは間違いない
301ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 18:32:10.49ID:C22gFVYU0
>>300

フェーズ1の安全性試験には大人数で行う。
これは実施済み。

いまは効果があるかないかのフェーズ。
302ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 18:40:31.73ID:ytIovpO40
>>301
P1はどれくらいの数でやったの?
303ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 18:45:12.71ID:iKX7er8h0
>>298
え?塩野義のこれを認めろと?
304ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 18:57:43.85ID:Ei4KcvP+0
効果がいまいち弱いのなら、
それこそ市販薬として売り出したらいいんでないの?
ウイルスが減るのは間違いないんだろ。
市販薬ならそれで充分だろ。
305ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 19:03:52.98ID:2bL04cOi0
また官僚が日本企業の足を引っ張るw
よく見とけよ
どこの業界もそうだからさ
306ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 19:08:58.20ID:RCKLCZ470
日本企業の足を引っ張ってアメリカ企業を儲けさせる、いつものパターン
307ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 19:09:17.52ID:/Rzyekhu0
>>79
レムデシビルも効果がないとwhoが言ってるわよ
308ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 19:19:48.35ID:ssM1GSvb0
あまり効かないんやろな
309ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 19:20:04.92ID:m0nAnFgB0
今こそ漢方薬で新薬開発するアル
310ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 19:27:54.50ID:Ky+LF0Fj0
塩野義は前科あるからな
厚労省が慎重になるのもよく分かるわ
311ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 19:28:31.52ID:+zYThCxM0
ゼンマーケット 反日ウクライナ人 コーピル オレクサンドル で検索
312ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 19:37:52.81ID:zlPFuDkP0
>>310
前科って?
313ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 19:39:30.78ID:QkFLcoEz0
>>7
これな
アメリカの言いなり糞ジャップ
314ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 19:40:03.97ID:3ABaYLki0
胡散臭い外国のワクチンはよくてこれはダメなんだw
315ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 19:44:08.50ID:J/R//pAP0
国産ワクチンも邪魔されたし徹底的に厚労省が邪魔しに来てるな
316ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 19:46:06.19ID:QhjejtB10
日本がモタモタしてる内に、アメリカで先に承認されそう
317ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 19:52:28.84ID:R7xX2iXl0
>>310
ファイザーの前科は気にならないのか?www
318ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 19:56:41.53ID:GjCrnoiL0
安倍の金魚のフンこと三浦瑠麗の内政干渉で5類真理教の秘薬イベルメクチン推しの方針なのかw
319ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 19:57:22.78ID:1UQUydCf0
株価フリーフォール
320ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 19:58:51.25ID:hQEAsWLr0
>>316
P3できてないのにアメリカで承認はないだろうな
321ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 20:01:19.24ID:I9ZWFOBb0
塩野義は経営者の理念で厚労省の天下りを受け入れないことで有名
関係者からは嫌がらせを受けるのではないかと危惧されていたがやはりこうなったな
322ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 20:13:21.59ID:PDyKrK3+0
>>224
ゾフルーザ発売2018の処方率は4割だそうな
323ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 20:13:36.61ID:gpijPVml0
>>22
効いた気がしたじゃーねー
324ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 20:25:06.88ID:PDyKrK3+0
ゾフルーザはA香港型の投与患者の7割で
耐性株を検出して、感染症学会から投与
制限の勧告が出たのが大きいのかも。

重症リスク高めの投与に絞れと。
325ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 20:37:08.29ID:yPB+/i0Z0
>>1
>中間段階の治験結果では、ウイルス量を減らす効果は確認できたものの

これが一番大事なんだろうが
他の症状は対症薬を使えよ
326ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 20:38:51.69ID:yPB+/i0Z0
アメリカじゃイベルメクチンの諸法を許可する州が増えてるってのに日本は厚労省が潰しにかかってるからな
どんだけ毒饅頭食わされてんだよ
327ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 20:47:05.38ID:tbbyqP5x0
コーワのイベルメクチンは、まだですか?

自作自演で誹謗中傷するのが得意な「砂漠のマスカレード」が、2020年5月中旬位からスレ立てをやめて、逃げました
違う名前でするようになっただけです
そうだったんですけど、「砂漠のマスカレード」が、芸スポで復活しました(気づいたのは10/18)
その後は、スレ立てしたりしなかったりを続けています
そんなネット工作員の彼に興味のある方は、モ娘(鳩)はげみんと出入り禁止のスレへ
http://2chb.net/r/zurui/1582888619/
328ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 21:08:19.86ID:KaRp7QpF0
アンジェスmgの株主な時点で胡散臭い
329ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 21:11:34.46ID:HwsMoZL30
相変わらず日本には厳しい日本
330ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 21:20:19.76ID:JpKlrJGt0
>>326
つい先日興和のイベルメクチンの治験に53億追加したばかりなのに酷い言われよう
むしろ興和もドラッグリポジショニングのための治験で何にそんなに金使うんだって感じだけどね
331ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 21:20:39.84ID:lgsQv2pW0
>>316
アメリカで先に承認されたら厚労省解体でいいな
332ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 21:27:44.97ID:f+8sXCmD0
吉村はん助けてぇ
333ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 21:33:36.58ID:uJnzxAva0
えらい強引に認可推し進めてて「は?」ってなったけど厚労省にまともな人間がいてよかったわ
334ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 21:36:23.83ID:uJnzxAva0
>>312
インフルエンザのゾフルーザ
効く人には効くが耐性できちゃったりもするので宜しくない烙印を押された
335ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 21:36:34.08ID:pv77Sy7q0
記事を読むと
ウイルス量を減らす効果は確認できた
せきや喉の痛み、発熱などの5症状をみた場合は改善を確認、4月の国際学会で発表した
吐き気や嘔吐(おうと)などを含めた12症状の改善についてはっきりとした偽薬との差が出なかった

吐き気に効かないといけない理由があるのかちょっと疑問
336ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 21:39:11.91ID:sjeWhmhY0
>>5
イベルメワクチンは効くよ

アメリカの横槍で潰されてる
337ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 21:43:31.00ID:v9GkCk/t0
上からの圧力とか天下りとかの利権が無いとな…
しかもファイザーから沢山のワクチンを買ってしまったし緊急承認するほどのことでも無いからwww

腐ってやがるw
338ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 21:45:26.02ID:+HW8g9El0
>>322
直近のじゃないと意味ないでしょ
2019年末からのシーズンではほとんど処方されてないはず
339ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 21:48:42.15ID:69B84vJP0
陰謀論唱えてる奴はまず義務教育修了しろよ
340ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 21:50:04.19ID:+HW8g9El0
>>326
そりゃ患者の自己決定権として尊重してるだけで、アメリカの公的な機関(FDAとかCDC)でイベルメクチンを推奨してるところはどこにもないよ
341ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 22:00:11.88ID:lxDeJHUu0
>>30
体内に入ったときに効かないて
ヒアルロン酸を飲んでも効かなさそうなのと似てるな
342ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 22:01:08.75ID:bgDHmbsH0
>>154
最近バスタードネタ多いと思ったら、Netflixでアニメ化されるらしいね
343ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 22:02:46.40ID:558k3rmi0
アメリカが購入しようとしてるぐらいだからファイザーとかのと同等の効果はあるってことだろ
344ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 22:24:53.27ID:TzD228co0
北村さんは今何を思うか。。。
345ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 22:30:59.84ID:y1TqYfSP0
こんな事やってるから日本は…

この審査基準ってどんな審査基準さ???
346ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 22:32:36.60ID:PDyKrK3+0
>>338
2019末からインフルエンザ患者も激減だよ
347ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 22:32:48.09ID:HmLr8VOa0
ゾフルーザ好んで出すのはヤブ医者
これで塩野義がウイルス量減りました
療法に味をしめた
348ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 22:33:32.36ID:JpKlrJGt0
>>335
新型コロナに人間が感染した場合、ウイルスの量は感染初期が最大で後は人体の中で自然に下がっていくんだよ
薬物を投与しなくても
だからそもそもウイルス量の低下がこの薬のおかげなのかどうかわからない
それなのに催奇性なんかの副作用はバッチリあるという投与する意味あるんだかないんだかって薬なんだが服用してみたい?
魅力は日本人大好きな国産である点だろうか
349ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 22:34:21.58ID:y1TqYfSP0
>>321
これが認可されれば日本の経済に大きな影響もたらすというのにな

本当財務省も厚労省もほんっとこいつらどれだけ日本を潰したら気が済むんよ…
350ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 22:35:05.93ID:fQQlOy7K0
コロナ初期に安倍ちゃんがアビガン配ろうとして潰された時点で察しろよとw
351ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 22:35:36.71ID:ym5OxoJT0
統治している国のことより、周りで聞こえる、見える認識の方に、翻弄されてますか?と、
聞いてみたい人が誰なのかわからない
352ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 22:46:07.02ID:+urIHV9Y0
もう税金払わなくていいよね
353ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 22:47:03.88ID:+urIHV9Y0
そう言えば今日はイベルメクチン飲む日だった
354ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 22:48:27.51ID:HmLr8VOa0
医薬品の効能効果を証明する臨床試験をすっ飛ばし
(そもそもAMRが全然進んでいないくらい日本の医者の大多数は適切な感染症治療できない。東京都医師会もイベルメクチン推しとか)
素人に混じってあたおかDrも入り乱れ効く効かないを陰謀論混ぜて垂れ流し、
政治にまで影響してしまうSNS地獄
355ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 22:48:34.25ID:zTgbhi8m0
中長期の治験の終わっていない胡散臭い外国製の新型ワクチンは特例承認するくせにw
356ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 22:49:04.17ID:PDyKrK3+0
ウイルス排出が長期化する重症患者は多い。
免疫不全や重症化リスクが高い感染者には
ウイルス排出量が陰性化する薬は有望かも。

無軽症者への早期処方は耐性懸念もあるが。
357ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 23:03:43.75ID:69B84vJP0
>>355
その1/100程度しかサンプル集めてない塩野義の悪口はやめろ
358ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 23:06:55.55ID:yPjRw/x90
第2のサリドマイドにならないように慎重に審査
359ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 23:07:30.17ID:z2qlf7lL0
>ウイルス量を減らす効果は確認できたものの、吐き気や嘔吐(おうと)などを含めた
>12症状の改善についてはっきりとした偽薬との差が出なかった

ウイルス量が減るなら、それが最優先事項なんだから承認でいいだろう
吐き気なんか他の薬がいくらでもあるだろうが
360ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 23:17:18.95ID:pv77Sy7q0
>>348
記事を読む限り厚労省もウイルス量を減らす効果に異論は無いみたいだし
催奇性があることを問題視して承認しないわけではなさそうだけど
(メルクの薬にも催奇性があると指摘されているし)
熱や咳に効くのに吐き気に効かないから承認しないのは
訳がわから無いから、分かりやすい説明が必要だとは思うよ

服用に関しては、必要なら服用したいけど、こんな心構えでは
服用するときには手遅れなんだろうなとも思うよ
361ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 23:24:22.53ID:1HW0iGbR0
前提からして理解できてない奴ばっかりだけど
「効いてたとしても承認不可能なデータしか揃ってない状態で効いてないデータを出して承認申請を出した」ってのが今回のケース
効いた、効かないとか議論してる奴いるけど問題そこじゃない
362ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 23:25:29.12ID:2xA4sRSx0
吐き気などの12項目でプラセボとの比較試験で有意差が見出せてないということだから、このまま承認すると薬効なのかそれ以外の要因なのか判断がつかない=副作用救済制度上も問題が出てくるからそこの有意差が示せないと承認は難しいだろう。
363ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 23:27:37.35ID:+HW8g9El0
>>346
割合だからそこはあまり関係ない
364ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 23:30:31.39ID:wI14aZRq0
シオノギに任せた時点で薬の開発は日本は捨ててると思ったけどな
こうなるのは当然
そもそも開発力が全くないに等しいメーカーだろ
この会社に任せた時点で異常
365ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 23:31:55.00ID:69B84vJP0
いやまあ感染症は塩野義と富山化学ぐらいやろ
366ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 23:32:01.44ID:W3kzRKj60
>>639
効果がある可能性があるものには早目にツバつけとく、ってだけの話を「アメリカも認めた」とか言い出す馬鹿
367ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 23:44:51.69ID:n9hTGlhm0
>>4
国産だからって変な薬飲みたいのか?
368ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 23:54:57.81ID:ABMLYqis0
イベルメクチンやアビガンを緊急承認せよ、とかいっている連中もいるけど。
「緊急承認」という時点でお笑いだが、それを別にしても、そもそも誰も申請出してないからなあ。
だしても、塩野義以下のデータしか出せないから当然、承認されるわけがない。
だから誰も出さない。
369ニューノーマルの名無しさん
2022/05/06(金) 00:17:23.53ID:qqOKwBW00
渡邉哲也@daitojimari
塩野義の治療薬も安全性とウイルス減少の効果が確認されているのに、責任を取りたくない厚労省と、指示を出さない総理のせいで承認が遅れている。勘弁してほしい。
370ニューノーマルの名無しさん
2022/05/06(金) 00:28:07.46ID:JW2vw/jP0
小林製薬待ち
371ニューノーマルの名無しさん
2022/05/06(金) 00:31:22.44ID:rwK5yBGE0
>>340
バカなの?
FDAやCDCが許可するわけねえじゃん
ワクチンメーカーとズブズブなんだから
372ニューノーマルの名無しさん
2022/05/06(金) 00:31:44.01ID:8v9PfwgF0
>>369
無知な陰謀論者の代表っぽくていいねえ
373ニューノーマルの名無しさん
2022/05/06(金) 00:36:51.07ID:8v9PfwgF0
イベルメクチン信者さんはヤフコメ行ってこいよ
あそこは頭の悪いお前の仲間がたくさんいる
374ニューノーマルの名無しさん
2022/05/06(金) 00:46:04.21ID:TpJvNHPM0
>>181
いま世界中からデータ取ってるじゃん
375ニューノーマルの名無しさん
2022/05/06(金) 00:49:24.59ID:RSUnSKv40
ここで焦ったり自動車みたいに偽装して合格とかしたら後でえらいことになる
効果に太鼓判が押せないなら勇気をもって一度刎ねろ
376ニューノーマルの名無しさん
2022/05/06(金) 00:50:41.72ID:ngamIDjs0
>>364
ロートと参天が悪い
377ニューノーマルの名無しさん
2022/05/06(金) 01:33:20.95ID:214KZx/M0
包茎治療飲み薬はよ
378ニューノーマルの名無しさん
2022/05/06(金) 01:43:21.10ID:aCgu39fb0
>>1
天下りを増やせということ
379ニューノーマルの名無しさん
2022/05/06(金) 01:44:45.69ID:pD7NuIFx0
袖の下のあるかなしか
380ニューノーマルの名無しさん
2022/05/06(金) 01:48:29.11ID:hUXZCihd0
ウィルス量が減るという点では、重症化予備軍に早めのステロイドによる免疫抑制を導入して
この薬を併用するという使い方ならどうだろう?
381ニューノーマルの名無しさん
2022/05/06(金) 01:51:09.01ID:6LnC3MoI0
メジコンか
382ニューノーマルの名無しさん
2022/05/06(金) 02:18:37.53ID:ytN/k9Wr0
>>378
本当に陰謀論者は救いようがないな
現在公表されている治験結果を見たら、特例承認されてもまともな医師は使わない
承認に値する効果が認められてないから承認決定の場にも上がってないし、それも理解できずにデマばかり吐いて楽しいかね?
383ニューノーマルの名無しさん
2022/05/06(金) 02:19:57.97ID:Dua6tMiC0
現状のオミクロン株はほっといても治るってのもあるから、リスクしょって承認したくないんだろう
384ニューノーマルの名無しさん
2022/05/06(金) 02:22:04.07ID:mKT8Xo0U0
>>382
効果なんてどうでもいいだろ。
そんなん気にしてるのは霞が関官僚くらいのものだ。
385ニューノーマルの名無しさん
2022/05/06(金) 02:30:13.26ID:RabU8jwh0
アメリカのワクチン在庫がなくなるまで許可など出すわけないだろ
ファイザーのワクチンでも12%の効果しかないと社長がゲロってるがな
386ニューノーマルの名無しさん
2022/05/06(金) 02:35:42.18ID:FYp4irzc0
いくら効く薬が承認されても
抗ウイルス薬は早期にしか効かない

今の体制ではどんな薬も手遅れ

早期発見、早期治療

早めの抗ウイルス薬
387ニューノーマルの名無しさん
2022/05/06(金) 02:49:10.33ID:8uUioPfY0
効いてないもん認可すんなよ
388ニューノーマルの名無しさん
2022/05/06(金) 02:55:21.99ID:4k/vhoS70
ファイザーのパクスロビドでさえ濃厚接触者を大将にした治験で有意差なしだったようだしね
厳しそう
389ニューノーマルの名無しさん
2022/05/06(金) 03:06:06.11ID:mOa+17OYO
要は体内でウイルスを増殖させなきゃいいわけだから
少しでもおかしいなと思ったらすぐに葛根湯飲んで、喉は龍角散だよね
390ニューノーマルの名無しさん
2022/05/06(金) 03:31:43.71ID:oo3FeW1D0
ねぇねぇアビガンの時と同じ(キョロキョロ)
(キョロキョロ)アビガンの時と同じ運命たどっちゃう?ねぇねぇ
391ニューノーマルの名無しさん
2022/05/06(金) 03:35:47.39ID:bbNWopv60
癒着金儲けラインができてれば効いても効かなくても通る。まだできてない。
392ニューノーマルの名無しさん
2022/05/06(金) 03:44:19.87ID:JhWbT8/i0
甘利ちゃんも議員落選しちゃったし、頼りの安倍ちゃんもなかなか中央に返り咲けない状況だしな
やっぱり影響力落ちてるのかねw
393ニューノーマルの名無しさん
2022/05/06(金) 05:46:10.97ID:ng+pzbfk0
>>371
そういうくだらない妄想はいらないから。どこのまともな国がイベルメクチンやアビガンを承認してるのよ?
394ニューノーマルの名無しさん
2022/05/06(金) 05:47:11.08ID:ng+pzbfk0
>>380
ステロイドは軽症の人間に使っても特に良いことがないのはわかってる
395ニューノーマルの名無しさん
2022/05/06(金) 06:00:32.85ID:TpGKfyW/0
>>339
陰謀論界隈で
反ワクチンの人間が同時に反マスク・反PCR唱えてるのが分からん。
ワクチン打たないなら防御しっかりしなきゃいけないのに何故か防御の手段すら否定って。
396ニューノーマルの名無しさん
2022/05/06(金) 06:02:23.75ID:orqgBHRU0
USAからの圧力としか、思えんな
397ニューノーマルの名無しさん
2022/05/06(金) 06:07:56.98ID:orqgBHRU0
はぁ? って思うよな、対処薬も一緒に出せばいいんじゃねーのか

ところが2つの主要評価項目のうち1つで明確な結果が出ず、厚労省内に慎重意見が広がった。中間段階の治験結果では、ウイルス量を減らす効果は確認できたものの、吐き気や嘔吐(おうと)などを含めた12症状の改善についてはっきりとした偽薬との差が出なかった。
398ニューノーマルの名無しさん
2022/05/06(金) 06:09:14.96ID:ng+pzbfk0
>>397
何言ってるの?副作用の話じゃないんだが
399ニューノーマルの名無しさん
2022/05/06(金) 06:13:52.07ID:orqgBHRU0
>>398
ウイルスが原因で起こる症状だと言いたいんでしょ?
ウイルスを減らしても、無くなっても続く症状なの?
400ニューノーマルの名無しさん
2022/05/06(金) 06:19:28.82ID:tTHj2Fug0
ウィルス無くなったらあとは対症療法で市販の風邪薬で何とかならんの?
401ニューノーマルの名無しさん
2022/05/06(金) 06:19:52.72ID:ng+pzbfk0
>>399
そんなものだよ。ウイルス減らしたから必ずしも重症化を減らすところまで辿り着けるわけでもない
減らし方が足りないのか、対象とした患者に問題があったのかはわからないが
402ニューノーマルの名無しさん
2022/05/06(金) 06:20:40.73ID:ng+pzbfk0
>>400
そもそも、入院や重症化や死亡を減らさないなら飲ませる意味がない
403ニューノーマルの名無しさん
2022/05/06(金) 06:23:25.88ID:orqgBHRU0
ウイルスの減少が重症化を減らすのと比例関係に無いってことか

嘘やろ
404ニューノーマルの名無しさん
2022/05/06(金) 06:25:10.53ID:ng+pzbfk0
>>403
塩野義はそういう結果を出すのを諦めていたとしか見えないんだよ
重症化や死亡を減らせるのなら誰も承認を躊躇わないよ
だけどそれを主要評価項目に入れなかった
405ニューノーマルの名無しさん
2022/05/06(金) 06:27:41.31ID:LGQihhzE0
>>4 >>1
ほんとそう。
人が死んでいるワクチンを輸入しているもんな。

自民党はどこの国の政党だよと言いたい。
406ニューノーマルの名無しさん
2022/05/06(金) 06:29:42.96ID:orqgBHRU0
>>404
ん?
薬を使った人は死なずに、偽薬を使った人は死んだ
統計を取るべきだったと?

日本では無理だろ、データーが有っても出せるわけ無いわと
407ニューノーマルの名無しさん
2022/05/06(金) 06:30:43.97ID:DckJptty0
まあ、今までと同じように
また未承認になるんだろ。

そしてろくに審査されてない外国の薬が
承認される未来が見える。
408ニューノーマルの名無しさん
2022/05/06(金) 06:31:19.03ID:Z5NS5d7x0
>>181
長期の治験データはない
409ニューノーマルの名無しさん
2022/05/06(金) 06:34:48.78ID:Ww5t4vk+0
そもそも風邪薬って諸症状の緩和をするだけでしょ
風邪は自分の免疫で治すもの
410ニューノーマルの名無しさん
2022/05/06(金) 06:37:06.10ID:0fxA2Rqv0
>>409
今、やろうとしてるのは、タミフルみたいな薬の開発でしょ
411ニューノーマルの名無しさん
2022/05/06(金) 06:38:38.91ID:Sq5TDBBR0
>>1
バイアグラだけは爆速で認可されたのにね
412ニューノーマルの名無しさん
2022/05/06(金) 06:40:03.97ID:ng+pzbfk0
>>406
あなたが知らないだけで他のクスリでそういう治験やってるけど。日本で充分な人数集まらないのなら海外でもやればいい
413ニューノーマルの名無しさん
2022/05/06(金) 06:40:44.33ID:ng+pzbfk0
>>409
その症状の緩和すらなかったんだが
414ニューノーマルの名無しさん
2022/05/06(金) 06:45:34.24ID:0fxA2Rqv0
責任を取る気も無いのに、責任が有るふりをして、国内企業にマウントを取ろうとしてるとしか思えんな
415ニューノーマルの名無しさん
2022/05/06(金) 06:49:14.16ID:0fxA2Rqv0
俺がコロナに感染したら、抗ウイルス薬とPLを処方して欲しいわ
416ニューノーマルの名無しさん
2022/05/06(金) 06:56:15.49ID:VvDZDW2/0
>>1
mRNAワクチンはコロナの特例で特別承認したくせにw
417ニューノーマルの名無しさん
2022/05/06(金) 06:59:51.60ID:D6xJZ0FI0
飲み薬期待してたけどダメっぽいのかw
418ニューノーマルの名無しさん
2022/05/06(金) 07:02:00.72ID:VvDZDW2/0
>>417
そもそも、今のmRNAワクチンなんてコロナの特例で特別承認して


治験とかパスしてやってるのに


シオノギはそうじゃないって


これ不公平だろ
419ニューノーマルの名無しさん
2022/05/06(金) 07:28:04.58ID:XZ3/i9FK0
熱は下がらないけど気分が良くなった(ような気がする)んでしょw
420ニューノーマルの名無しさん
2022/05/06(金) 07:28:50.91ID:ng+pzbfk0
>>418
治験パスしてないが
嘘を言うなよ
421ニューノーマルの名無しさん
2022/05/06(金) 07:32:04.59ID:Fd3FpIHE0
>>418
ワクチンがやってるようなレベルの治験やらないで承認しろ、と言ってるのは塩野義のほうだね
422ニューノーマルの名無しさん
2022/05/06(金) 07:35:08.67ID:tPDoqBzG0
>>60
重症化や死亡をエンドポイントにできないからサロゲートマーカーを設定するんだろうが
423ニューノーマルの名無しさん
2022/05/06(金) 07:35:57.44ID:wCB6+kzm0
そもそもたいして効きそうもない薬を身体に入れたがったり
よくわからないワクチン何度も打ちたがるのは
一種の自傷行為だよ
薬で楽になりたいって発想は最後の最後にとっておく賭けだよ
424ニューノーマルの名無しさん
2022/05/06(金) 07:38:55.63ID:ng+pzbfk0
>>422
充分な数を集めたりリスクが高い人に限定すればできるだろ?
足りないなら他の国にも頼ればいい
それに入院の予防とかならそこまで数いらないと思うが
425ニューノーマルの名無しさん
2022/05/06(金) 07:41:09.83ID:fl0A637E0
やっぱし海外には勝てんな
株価対策の偽薬だなこれ
426ニューノーマルの名無しさん
2022/05/06(金) 07:41:53.48ID:gx3ec16u0
いい結果が出ているなら、審査が早い日本以外の国で始めればいい。
427ニューノーマルの名無しさん
2022/05/06(金) 08:10:02.34ID:tPDoqBzG0
>>424
それをエンドポイントに設定した臨床試験例があるか?
428ニューノーマルの名無しさん
2022/05/06(金) 09:04:00.65ID:w0uAxnAU0
>>427
モルヌピラビルはそうしてるが
https://www.nejm.jp/abstract/vol386.p509
>主要有効性エンドポイントは 29 日の時点での入院または死亡の発生率
429ニューノーマルの名無しさん
2022/05/06(金) 09:39:46.56ID:tPDoqBzG0
>>428
日本の話してたんだが
430ニューノーマルの名無しさん
2022/05/06(金) 09:46:31.57ID:0fxA2Rqv0
USAの植民地は辛いよ
国に国民の健康まで売られる
431ニューノーマルの名無しさん
2022/05/06(金) 09:51:26.68ID:w0uAxnAU0
>>429
抗がん剤の臨床試験とかで探せばいくらでもあるけど
なぜ日本だとできないと思ってる?症例数が問題なら海外まで広げればいいだけ
432ニューノーマルの名無しさん
2022/05/06(金) 10:24:35.53ID:tPDoqBzG0
>>431
S-217622の場合抗がん剤と同じように国内臨床試験で死亡率をエンドポイントにできるの?
症例数が集まらないからといって海外臨床試験データはそのままつかえるの?
433ニューノーマルの名無しさん
2022/05/06(金) 10:46:14.45ID:w0uAxnAU0
>>432
できるの?すればいいだけでしょ
海外共同で臨床試験やるって別に珍しくないよ
それで結果でればFDAの承認は通るし
434ニューノーマルの名無しさん
2022/05/06(金) 10:52:23.85ID:X6C9Srgn0
>>1
厚労省、何なの?
欧米の医薬品は人種差とかに対する考慮もせず
多少の副作用も欧米の圧力に屈するまま目をつぶってすんなり通すくせに
435ニューノーマルの名無しさん
2022/05/06(金) 10:53:21.58ID:mjVitHRH0
抗がん剤の話ししてるけど
癌はOSが長いから代替エンドポイント使ってるだけだろハナホジー
436ニューノーマルの名無しさん
2022/05/06(金) 10:54:45.51ID:X6C9Srgn0
もうみんなワクチン打たなくていいよ
こんな厚労省信用できない
たくさん買い込んだワクチンの消化のために
わざと遅らせている可能性もある
437ニューノーマルの名無しさん
2022/05/06(金) 11:00:17.20ID:ju7VOSYK0
まず型落ちのワクチン売り切ってからだぞ
今承認したらワクチン余るだろが
438ニューノーマルの名無しさん
2022/05/06(金) 11:01:25.05ID:tPDoqBzG0
>>433
だから抗がん剤以外で死亡率をエンドポイントにして承認された例があるか聞いているんだが
やっぱり無いの?
海外治験データ使うにしてもブリッジ試験やらないとダメだよね
439ニューノーマルの名無しさん
2022/05/06(金) 11:04:11.95ID:HDCRXkcD0
めんどくせえワクチン10回まとめ打ちでいいだろ在庫腐るぞ
440ニューノーマルの名無しさん
2022/05/06(金) 11:07:26.26ID:vAXqnlH10
何で塩野義という前科持ちの糞企業に数百億も渡したのか
441ニューノーマルの名無しさん
2022/05/06(金) 11:08:17.23ID:8v9PfwgF0
死亡率をエンドポイントにできるか?とか聞いてるた、調べてレスしてるうちに自分が間違ってることに気付いて論点ずらそうと頑張ってるね
442ニューノーマルの名無しさん
2022/05/06(金) 11:08:23.66ID:QkBDa11y0
日本の製薬会社は無能ばっかりや
443ニューノーマルの名無しさん
2022/05/06(金) 11:24:49.34ID:tPDoqBzG0
そうだな、論点がずれてきている
PMDAがサロゲートマーカーで異議を唱えてないんだから、外野がとやかく言うことではない
444ニューノーマルの名無しさん
2022/05/06(金) 11:29:47.03ID:XtJLGkcg0
薬屋のお遊びに付き合ってらんないよね
445ニューノーマルの名無しさん
2022/05/06(金) 11:41:58.90ID:BePSRMvB0
ばかだねえ
日本の製薬会社の薬品を日本政府が認めたら
薬害訴訟勝ち目無しじゃん
希望者でしょ切り捨ても出来ないでしょうが
人柱もいないのに一発で国内全病院が向こう五年分備蓄するんだから、10万に1の不具合さえ致命的欠陥となる
先に海外行って逆輸入しか方法はないよ
446ニューノーマルの名無しさん
2022/05/06(金) 11:42:09.79ID:UIf8ICWN0
>>443
そりゃ治験のデザインにはよほど非人道的でもなければ規制機関はなにも言わないだろう

それでデータとって承認されるかは知らんけど
447ニューノーマルの名無しさん
2022/05/06(金) 11:46:32.93ID:w0uAxnAU0
>>438
別に死亡だけじゃなくても入院とか重症化とかを含めたエンドポイントにすればいいだけだろ
コロナで死亡のみをエンドポイントにするのは相当な数が必要だからできないよ
448ニューノーマルの名無しさん
2022/05/06(金) 11:47:57.98ID:w0uAxnAU0
>>443
PMDAだって臨床的な転記が改善していた方がすんなり承認だせるよ
449ニューノーマルの名無しさん
2022/05/06(金) 11:50:24.19ID:8v9PfwgF0
そもそも第二相試験だから効いてても承認できないんですけどね
450ニューノーマルの名無しさん
2022/05/06(金) 11:55:15.37ID:w0uAxnAU0
>>449
今の政権の強引さからすると承認する可能性あるよ
>>443
アビガンは臨床的な有効性がないことがインフルエンザの承認において問題になったよ
451ニューノーマルの名無しさん
2022/05/06(金) 11:59:49.99ID:xOza7r/K0
厚生省が承認することになるからこれでもかっていうぐらい慎重w
はい/いいえに丸つけさせて使うわけにはいかないからね。
452ニューノーマルの名無しさん
2022/05/06(金) 12:02:39.41ID:omZlgAX40
ウイルス量を減らす効果は確認できたもののとあるが
ウィルスの量が減るだけでも初期段階としては十分なのでは??
453ニューノーマルの名無しさん
2022/05/06(金) 12:07:10.20ID:w0uAxnAU0
>>452
開発中ならね
最終的な承認では足りないよ
454ニューノーマルの名無しさん
2022/05/06(金) 12:09:04.63ID:ykkbKA0I0
>>2
DSはイベルメクチン推し
455ニューノーマルの名無しさん
2022/05/06(金) 12:21:30.42ID:wgMziWar0
日本の臨床試験は制約が多いからな
456ニューノーマルの名無しさん
2022/05/06(金) 12:35:40.86ID:E1VsMfiU0
日本の製薬会社だけ審査厳しくない?
457ニューノーマルの名無しさん
2022/05/06(金) 12:38:44.52ID:w0uAxnAU0
>>456
日本だけ承認されてる薬とかもあるよ
458ニューノーマルの名無しさん
2022/05/06(金) 12:52:12.09ID:AY3xG0Sz0
>>456
気のせい。
審査するPMDAは内国だろうが外国だろうが忖度しない。
459ニューノーマルの名無しさん
2022/05/06(金) 12:53:53.79ID:wgMziWar0
特例承認と普通の承認との違い
460ニューノーマルの名無しさん
2022/05/06(金) 14:04:54.07ID:DckJptty0
日本の飲み薬は現状全滅のはず。
461ニューノーマルの名無しさん
2022/05/06(金) 14:26:33.14ID:qkLAR07Q0
>>1
モデルナやファイザーじゃ無いから
美味しくないし薬害あったら
全責任が厚労省になるじゃん
って事だろ
462ニューノーマルの名無しさん
2022/05/06(金) 15:10:23.74ID:O9UqQ5eh0
>>396
アメリカからの圧力?
アメリカは塩野義の飲み薬を購入する交渉を検討してるんだが
463ニューノーマルの名無しさん
2022/05/06(金) 15:12:36.10ID:EvERuaKp0
賄賂が足りないからかな
464ニューノーマルの名無しさん
2022/05/06(金) 16:02:05.42ID:hkFdcoEt0
>>452
イソジン一気飲みしてもウイルスは減るから…
副作用よりもメリットが大きいことを証明しないと使えねえよ
465ニューノーマルの名無しさん
2022/05/06(金) 18:52:51.28ID:rv9zQr5+0
海外の新薬は明確に死亡率や重傷化率を下げられるのに。
そういうデータが取れなかったからウィルス量を減らせるとか苦し紛れな事を言ってるのだろ。

つまり塩野義の新薬はコロナに効かないんだよ。
466ニューノーマルの名無しさん
2022/05/06(金) 19:51:44.40ID:M09YX6cl0
>>462
世界中の可能性があるものにアプローチしてんだろ
塩野義はアメリカ様も認めた、とか馬鹿すぎる
467ニューノーマルの名無しさん
2022/05/06(金) 19:53:10.01ID:M09YX6cl0
>>408
長期の治験データとって承認されるワクチンなんかないだろ
必要とされてないんだから
468ニューノーマルの名無しさん
2022/05/06(金) 20:18:43.07ID:JnrkbeLK0
そっとしとこう
469ニューノーマルの名無しさん
2022/05/06(金) 21:11:31.93ID:LH2RuYrG0
トンキンがまた大阪の会社にイチャモンつけてんのか
470ニューノーマルの名無しさん
2022/05/06(金) 21:12:25.18ID:t4ok/G+O0
ファイザーは速攻でOK!
471ニューノーマルの名無しさん
2022/05/06(金) 21:13:12.35ID:Hm90p1ai0
海外の薬と違って慎重w
472ニューノーマルの名無しさん
2022/05/06(金) 22:10:18.96ID:rv9zQr5+0
>>471
海外の薬は治験で統計上の誤差を超える数字をちゃんと出してるから。
473ニューノーマルの名無しさん
2022/05/06(金) 22:31:02.95ID:3lKyaDYx0
有意差検定をやってプラセボと治験薬との有意差が出ないようでは承認できないわ。
474ニューノーマルの名無しさん
2022/05/06(金) 22:32:18.59ID:6Xt78P550
反日極左のナチス維新か絡んでるシオノギだから慎重過ぎても
足りないぐらいだわな
475ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 01:28:16.84ID:4KU7OK2B0
反日極左の自民が何言ってんのw
憲法改正するする詐欺売国政党め
476ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 02:21:23.33ID:Dmx69w+M0
もうルルアタックでも飲んどきゃOKやろ
477ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 06:59:44.20ID:7QfOlGUP0
ユダヤも絡む莫大なイカサマワクチン利権
ワクチン打てワクチン打てwww
過剰に支払い
キックバックを海外に隠蔽か?
売国奴官僚
薩摩長州部落穢多朝鮮非人
売国奴自民豚www
478ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 07:00:48.22ID:7QfOlGUP0
俺たち反ワクチンは
こんなに非常識悪質だアピール大暴れ
河原の近親相姦、畜生死体射精皮剥ぎ解体糞喰い
在日朝鮮、部落穢多朝鮮非人www
479ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 07:01:12.39ID:7QfOlGUP0
毎度おなじみのパターンだよなwww
部落穢多朝鮮非人官僚
売国奴自民豚
480ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 07:01:40.14ID:7QfOlGUP0
そりゃ自国のワクチン開発のバックアップはやらないよなwww
481ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 07:02:21.39ID:7QfOlGUP0
反ワクチンに騙されずに、ワクチン打てwww
お前の父ちゃんは
歴史捏造で
朝鮮短小ちんぽをくわえたいのか?
河野太郎なんちゃらwww
482ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 07:22:54.60ID:XkohzsMZ0
薬はアメリカ様の利権なんだろうな
だから日本はアメリカ様の指示でド底辺でも薬が買えるように国民皆保険があるんだと思うわ
483ニューノーマルの名無しさん
2022/05/08(日) 07:19:34.75ID:jBFkpPXN0
>>14
そのアメリカで疑義が出てるのに、厚労省はお構いなし
未だに日本でチクロが使えないのと同じ
厚労省にとって、科学的根拠はどうでもいい
484ニューノーマルの名無しさん
2022/05/08(日) 07:24:56.83ID:jBFkpPXN0
ワクチンで大儲けとか言ってる人は、
今アメリカの軍事産業は、戦争で大儲けって人と似てる
事実かどうかは無視し、自分が酔える情報は鵜呑み
485ニューノーマルの名無しさん
2022/05/08(日) 08:09:58.84ID:AXWkWB7C0
利権の厚生省?
486ニューノーマルの名無しさん
2022/05/08(日) 08:10:08.39ID:AXWkWB7C0
反日官僚はくび
487ニューノーマルの名無しさん
2022/05/09(月) 13:44:27.01ID:3Lwvk9yE0
そもそも効かないんだから
慎重もへったくれもない
488ニューノーマルの名無しさん
2022/05/10(火) 10:44:04.17ID:tjgwTxnN0
コロナワクチンと同じmessenger RNAワクチンの帯状疱疹ワクチンは2回分で4万4千円するんだよね。

一昨年世界中でワクチンの取合いの中で日本は優先的に一億人分の大量のワクチン確保したって事は恐らく8万円位払ってると思われる


その莫大な「金」が動く所には必ずいい思いをしている人がいるはず
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250202095706
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1651722420/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「塩野義のコロナ飲み薬、厚労省が審査に慎重 評価項目のうち1つで明確な結果出ず [神★]->画像>5枚 」を見た人も見ています:
【創薬】塩野義の新型コロナ飲み薬 承認見送り“継続審議に” 厚労省部会[07/20] [すらいむ★]
【創薬】塩野義が開発の飲み薬、オミクロン株にも効果確認  [すらいむ★]
新型コロナの飲み薬ゾコーバ使用した妊婦が流産、厚労省が報告…「因果関係は不明」 [おっさん友の会★]
【PCR検査の抑制】厚労省が主導していたことが判明!→結果、日本国内にコロナ感染者が大量発生★2 [ウラヌス★]
【創薬】塩野義のコロナ飲み薬、抗ウイルス効果を確認[01/31] [すらいむ★]
オミクロン株「重症化スピード」は最速!第5波の3倍、発症から「3日以内」で悪化の調査結果 厚労省も「コロナ死ラッシュ」を覚悟か★4 [スペル魔★]
オミクロン株「重症化スピード」は最速!第5波の3倍、発症から「3日以内」で悪化の調査結果 厚労省も「コロナ死ラッシュ」を覚悟か★2 [スペル魔★]
【シュレディンガー】厚労省「検査して結果を観測しなければコロナであることは確定しない。なので検査しない」
【副反応】新型コロナワクチン接種の184件を認定 - 厚労省が健康被害審査第一部会の審議結果公表 ★3 [夏スケボー★] [夏スケボー★]
【新型コロナ】ファイザーの飲み薬「パクスロビド」、10日にも承認の可否審議…厚労省部会 メルク「モルヌピラビル」に続く飲み薬に [すらいむ★]
厚労省が5/1に結果発表するって言ってた、献血を使った市中感染率調査って結局どうなったの? なーんも音沙汰ないんだが…
【厚労省】 「コロナ感染者の比率と抗体の保有率の差はそれほど大きくない。保健所の調査で適切に感染者を見つけ出すことができている」 [影のたけし軍団★]
【ポルトガルの会議】塩野義コロナ飲み薬、発熱など5症状で改善傾向 国際学会で発表 [孤高の旅人★]
目が開かない…なのに年金を打ち切られた 「眼球使用困難症候群」、厚労省が誤り認め再審査へ [少考さん★]
【小池都知事】英国帰国のコロナ感染者、遺伝子検査へ 東京で2人目が判明 変異種結果がでるまでに3日ほどかかる [孤高の旅人★]
【絶望】厚労省、クルーズ船で業務していた職員にコロナ検査を受けさせず職場復帰させる 陽性者が多く出たら仕事が回らなくなるため★7
【4名感染】厚労省、クルーズ船で業務していた職員にコロナ検査を受けさせず職場復帰させる 陽性者が多く出たら仕事が回らないため★8
【北海道】108円"ロールパン"盗む 目撃した店長が52歳の無職男の身柄確保も…"意味不明な言動" 慎重に捜査 釧路市 [ぐれ★]
【社会】 98歳女性 4回目接種の翌日に死亡 因果関係は評価できず 厚労省 [朝一から閉店までφ★]
【チャーター1便】206人のうち3人が帰宅、うち2人は検査を拒否 新型肺炎で厚労省が帰国者の内訳明らかに
【吉村包囲網】厚労省「(イソジンなどの)ポビドンヨード成分を含むうがい薬がコロナに効果があるというのは時期尚早」 [ガーディス★]
【厚労省】唾液でコロナ抗原検査、試薬を承認…来週にも公的保険適用(読売) [夜のけいちゃん★]
【コロナ速報】韓国の感染者は2931人に 新たに594人 計約8万5千人を検査(うち結果が出ていない人がまだ3万人近く)
【輸出管理】日本政府、半導体材料3品目の韓国向け輸出を一部許可へ…経産省が個別審査した結果、兵器転用の恐れがないと判断★2
血液から10分で判定 塩野義製薬がコロナの抗体検査キットを発売 [アルヨ★]
【経済】薬価改定、来年度見送り論 新型コロナで薬局経営苦境に…医療者側から慎重論が続出 [みんと★]
【速報】東京で新たに16人の新型コロナ感染確認 うち感染経路不明7人 2人重症 ★12
【社会】LINE厚労省アンケート、東京都民の7.1%が高熱や咳など新型コロナウイルスにみられる症状ありと回答
韓国プロ野球、ようやく有観客試合 しかも人数を1割に限定 慎重にした方が結果的に経済の再生が早いことをまたしても見せつける
【無能】厚生労働省、ドライブスルー検査はしないと表明 「我が国では実施していない」「医師の診察が重要」 ★5
アベノマスク先行配布した中の1900枚が不良品、厚労省「皆さんのところに届くものは目視で確信したからだいじょうぶ」(ばかかこいつら)
世界121カ国、新型コロナ検査で韓国に支援要請 大規模な検査や追跡調査の効果を評価
【今年1〜7月に受理した妊娠届の件数】コロナで出産数が減る?厚生労働省が緊急調査 [孤高の旅人★]
【速報】東京都のコロナ関連死亡者19人→171人 厚労省が調査方法を大幅修正した結果 [ガーディス★]
【オーストラリア】1時間以内に検査結果の出る特急検査薬導入、セント・ビンセント病院 豪州初 新型コロナ
枝野幸男「収支報告書に記載義務がないとする総理説明は明確な脱法行為」総務省「政治団体の収入支出でないならば記載義務はない」
【コロナ】ワクチン3回目接種後2人死亡、厚労省「関連は評価できない」 [生玉子★]
【速報】東京で新たに16人の新型コロナ感染確認 うち感染経路不明7人 2人重症 ★8
医薬品を承認する厚生労働省の薬審議委員の医師6割に講演料などの名目で製薬会社マネー 厚労省「金で審議は歪められない」
【厚労省】コロナワクチン4回目接種、医療従事者は対象外に - 厚科審分科会に60歳以上など提案・了承 ★6 [孤高の旅人★]
【新型コロナ】ワクチン打っても“未接種扱い”にしていた…厚労省「理由は不明だが意図的なものではない」 ★61 [Ikh★]
【WBC】中国では野球は人気も競技人口も低いままだが、チェコ代表はMLB“世界戦略”の重要な成果 「野球の普及」の大義ようやく実を結ぶ [ラッコ★]
モーニング娘。がロッキンオン2019フェスで断トツの評価!!公開動画のいいね!数でもブッチギリの結果にアンチ脂肪wwwwwwwww
塩野義製薬、コロナ飲み薬の薬事承認を申請 承認されれば国産初 [蚤の市★]
【待機無視】 検査結果出る前にバスで東京へ 山梨に帰省の女性が感染★19 [夜のけいちゃん★]
【自殺対策】厚労省が自殺率を10年で3割減させる目標 大切な人の危機に気付く方法 産後うつ 過労自殺 若者の自殺
加藤厚生労働大臣、裁量制調査の白紙化を明言 労政審の前提は崩れ、安倍が裏取りなしで答弁してたことが明らかに
『発症前に大阪、東京に滞在』 40代男性の濃厚接触者は3人 結果は「陰性」 長野県内8人目「新型コロナ」感染者
【厚生省】<ワクチン接種ミス> 139件確認 !このうち70件は、重大な健康被害につながりかねないミス... [Egg★]
【ゴゴスマ】古舘伊知郎 厚労省のコロナ抗体検査に「ナゾだらけでやられても、それをどうとっていいか」 [鉄チーズ烏★]
【厚生労働省相談センター】医師が求めたPCR検査ほとんど拒否(3/9は要望に対し4.5%しか実施せず)国会審議資料で判明 10日間で1.8%★5
【厚生労働省相談センター】医師が求めたPCR検査ほとんど拒否(3/9は要望に対し4.5%しか実施せず)国会審議資料で判明 10日間で1.8%★4
【厚労省】「アビガンが劇的に効いた」という患者の声があるのに「副作用が怖いから使わせない」 一方、海外にはどんどん輸出★5 [ニライカナイφ★]
【調査】 2人以上のクラスター3987件 コロナ1年、飲食店が最多、マスクを外しての会食が感染を広げている・・・厚生労働省 [影のたけし軍団★]
【朗報】厚労省「検査しなければコロナであることは確定しない。なので検査しない」
【朗報】厚労省「検査しなければコロナであることは確定しない。だから職員の検査はしない」★5
【悲報】ドラクエ10のガチャサイコロ、出目の確率が6分の1ではないと判明 安定のクズエニ
【東京】条例で「JKビジネス」規制へ 営業の届け出義務化、18歳未満の就労禁止…警視庁が条例案を明かす
コロナにかかったら飲んではいけない薬:フランスの厚生大臣が発表…「イブプロフェン」複数の若い患者が重篤な状態に陥る ★6
【調査】不老不死の薬が実現したら飲む米国人は3割しかいなかった…否定的な意見が多数という結果に [ニライカナイφ★]
【新型コロナ】ワクチン打っても“未接種扱い”にしていた…厚労省「理由は不明だが意図的なものではない」 ★3 [Ikh★]
【新型コロナ】ワクチン打っても“未接種扱い”にしていた…厚労省「理由は不明だが意図的なものではない」 ★52 [Ikh★]
19:57:13 up 19 days, 21:00, 0 users, load average: 11.52, 11.49, 13.19

in 7.6903300285339 sec @6.7500469684601@0b7 on 020209