◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【知床観光船事故】沈没原因めぐり...音声入手 社長「クジラと衝突の可能性」 漁師は「聞いたことない」 [ぐれ★]YouTube動画>3本 ->画像>7枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1651578665/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
※2022/05/03 18:19FNNプライムオンライン
北海道・知床半島沖で起きた観光船沈没事故で、記者会見前日の運航会社社長による通話記録を入手した。
そこには、事故原因を「クジラの可能性がある」と推測する、驚きの発言が残されていた。
3日午前9時ごろ、記者から家宅捜索について声をかけられた桂田精一社長は、無言だった。
知床遊覧船の桂田精一社長は、焦点となっている事故原因と安全管理について、どう考えているのか。
FNNは、その一端がうかがえる、知人との通話音声を入手した。
桂田社長(記者会見前日の通話内容)「実際、普通はあの辺で座礁はしない。行きにクマとか断崖絶壁とか見るんですけど、帰りは速度出すために、大きく深い方回ってくるんですよ。ですんで、水が漏れるような座礁なんかはないんですよ、基本的に」
知人男性と電話で話したのは、4月27日の土下座会見の前日。
桂田社長は、事故原因について、こう推測していた。
桂田社長(記者会見前日の通話内容)「こっちはクジラがいるので、クジラに当たったり底から突き上げられると、穴開いちゃう可能性もなきにしもあらずで。今いろいろマスコミに流れているのって大方うそで、結構ねつ造されているんですよ」
安全管理の問題には触れず、「クジラに衝突した可能性がある」と説明した桂田社長。
電話で話した知人男性は、「事故の原因をクジラと言っていて、自分に非があったことを一切認めないので、ありえないなと思う。事の重大さを全然理解していない」と感じたという。
さらに桂田社長は、翌日に控える会見について...。
続きは↓
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/fnn/nation/fnn-355544 お前ら的にこのウエストコートどう?
クジラって意味あんの?
あいつら魚めっちゃ食うし枯渇するわ
お子さんが産まれたばかりの幸せな新婚夫婦の社長さんを虐めて楽しいか?
初の公開記者会見で開口一番、「お騒がせして申し訳ありません」
サイコパスの要素現れてると思うわ
お騒がせどころじゃねーだろ。
ひでーw
あの社長記者会見とは違って本来はこういうキャラだったのか
>>5 顔を見てみたいとは思いますが見ないことが幸せなんだということは理解している
通話内容録音された挙げ句公開までされるとか周りの人間に相当嫌われてるな
>>9 普通にベーリング海にいるからな
深海に潜ってる事も多く、水温が氷点下にならない海なら問題ないかと
海が荒れている時に岩場で傷付くリスクおってまで浅いところに行くか?
>>1 クジラの可能性はあるだろ。
高波の可能性も浸水の可能性も新たな座礁の可能性もマスゴミ側の決め付けでしかない。
>>21 プロポーズした男が実は振られてしまっていて、自暴自棄になって船に穴開けた
腹ん中はともかく黙っときゃいいのに。
地面に穴掘ってそこで叫んでろ
>>20 好悪の前に社会人と信頼されてないんじゃねえかな
>>9 深海に潜れるんやぞw
それに分厚い脂肪有るし
四面楚歌でマスコミに音声売られててワロスw
信用のない社長さんだったんだなぁ…
どんな言い訳しても
いろんな不備を指摘されてるから
無問題になるわけないのに
>>38 3mの波で舳先が折れて船首から沈むって話は聞いたことがあるんかな?
>>1 死人に口なし
証拠も無い可能性高い
言ったもん勝ち
ロシアの工作したなら、そりゃ漁師が理解出来んわなw
死人に口無しとばかりに言いたい放題だな
だがくそ裁判所もこの戯言を真に受けるのだから笑えない
>>1 ( ゚д゚)ハァー!
社長はクジラのせいにして
責任逃れ!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
もし本当にぶつかってたらクジラの方も相当ダメージ入ってそう
北からのミサイルがーは無理そうだけど
隕石が船直撃ならみんな納得してくれない?
そもそもウトロ側にクジラいるか?
羅臼側は観光ネタになってるが
船の航行映像見たけどめっちゃ陸の近くを運航してたよね
あんな陸の間近にくじらって近づく生き物だっけ・・・
>>21 船長が「あそこにヒグマがいますよ」と言ったら乗客がみんな片側に集まってしまい
バランスを崩して浸水沈没。
バラストも乗せていなかったようだしな。
>>53 鹿が電車の運転席ガラスに突っ込んでガラスブチ破った挙句
無傷で逃げてった映像あるし、海中で鯨が船にぶつかっても
そんなダメージないだろうな、野生動物の強さは人間じゃ測れない
>>1
今いろいろマスコミに流れているのって大方うそで、結構ねつ造されているんですよ
ここは、禿同やね。 この件に限らず普通はあり得ない問題を起こした組織のトップの会見は普通はあり得ない対応だから起こるべくして起こったとよく分かる
>>36 年齢がわかるが、小学校の給食でよくでていたな。
それなりに美味いと思った。
・社長交代したらコンサルの言うままにベテラン勢全員クビ、後釜は素人やとう海域での経験薄い人たちばかり
コスト削減で機材は修理もせず放置、部材も中古やジャンク品でお茶を濁す。
・座礁事故起こしたのに修理もせず使用
・今時必須装備のGPSはコスト削減で搭載せず
・地元漁師すら逃げ出すような悪天候の中でもツアー強行
・天候が悪い日に出航見合わせようとすると社長が恫喝して無理やり出航させてた
・無線機使えず、船から客の携帯で電話、異変発生から沈没まで何回も連絡受けてたのに知床遊覧船は海保にも連絡せず放置
つか通報したのが船が帰って来ないのを不審に思った別会社の船の人
・運航会社「知床遊覧船」と他の地元業者3社でつくる「知床小型観光船協議会」の会長は、桂田
知床小型観光船協議会の会長:桂田精一 =(有)知床遊覧船の社長:桂田精一
・無線機ついて無く連絡不能状態、素人でも分かるくらいの船体破損してたにもかかわらず、日本小型船舶検査機構は「異常なし」と船舶検査証書を交付
・社長がクジラ衝突説を知床内に流布
・あまりの社長のクソっぷりにキレた従業員がLINEの中身を暴露
・マスコミが船長の実家探し出して押しかけてるが社長とコンサルの家は何処の報道も取材に行かずスルー
この社長とコンサルは即決裁判で死刑でいいんじゃね?普通26人も殺したら死刑判決だぞ。
>>1 LINEでの従業員向けの言い訳もリークされ、
知人からも通話内容ぶちまけられて
この社長本当に人徳ないな
バラした知人が誰か、社長すぐわかるでしょ
>>70 肉ってどれもなれてないと臭みがあるから駄目だよね
なれてて初めてうまいかどうかってなると思う
>>55 多摩川でゴマフアザラシが日向ぼっこしているよりは
クジラがウトロ側に迷い込んでる確率は高いんじゃないかな
可能性としてはゼロではないが、蓋然性はかなり低い
まずは、沈んだ船の引き上げが先だな
船体に裂け目があって、断面に補修材や塗料が付着していれば
簡易的に補修した部位が裂けたことになる
補修方法は断面を見れば分かるだろうし
それが適切だったかは判別がつくだろう
衝突した凹みが有って、クジラのDNAを含む付着物が有れば
クジラの衝突である可能性は高くなる
社長「マスコミは面白がり物語を作る」
【知床遊覧船事故】「なるだけテレビを見ないで」「マスコミは面白がり物語を作る」社長が従業員にLINE [守護地頭★]
http://2chb.net/r/newsplus/1651471497/ 行きではクマ見れなかったら、帰りに再チャレンジで近づいた可能性は?
クジラ否定するて漁師はほんと嘘つきだな
観光協会がイルカクジラも見れますて宣伝してるやん
つまり漁師か観光協会のどちらが嘘つき確定
なんで調査引き上げ費用の8億7,700万円を国が負担するの?
負担すべきはこの会社でしょ?立て替えならまだいいけど
絶対に回収してくれよな。許さないよ。
>>85 この辺、岩礁地帯らしいけどクジラが入ってくんの?
>>70 だよね
給食に鯨肉が出たのは庶民がまだ食生活が貧しい時代だったから
そもそもイルカクジラも見れるかもしれないクルーズなのに「そんな話聞いたことない」だあ?
なら誇大広告やん観光協会は
>>84 ペア登山で、ザイルの片方を固定せず
バランスを崩したバディが落ちてくのを見下ろしながら
「俺が押したわけじゃない」と言い切れる感性だな
この社長もう完全にピエロだな
明日は何言い出すやら
クジラの次は何かな?
軍用イルカじゃないのw なんか妬まれてたみたいだしw
ネタ多すぎてもう事件本発行するの楽過ぎだろ。
まさかダイアモンドから刊行されんよな。
船底に穴が開く可能性の一つとして例示してるだけやん
で可能性はゼロではない
記事として無意味過ぎるわ
アタオカです 落ち度とか遺族に言ってるみたいだけど落ち度とかのレベルじゃないぞ
>>89 否定してるのはぶつかって転覆の部分だと思うんだけど…
船長がなぜ浸水したのかという部分を無線で何も言わないのは言いたくなかったからだろ
自分に非がない不可抗力ならドヤ顔で原因を喋るだろうよ
マスコミ嫌いだからってやり方が汚いとかこんな外道まで擁護してんだもんな
ヤフコメって地獄だな
そんなに直前まで見えないもんか?クジラて
あと、沈みそうだと電話した客や、船長と会話した人の話でも、衝撃や衝突音の話がないよね
去年の座礁事故のとき、ケガ人が出るような衝撃があっても、船自体は動いたから港に帰れたって話だけど…
>>70 クジラのベーコンに刻みネギをちらし、
醤油と一味唐辛子orラー油で食べるの好きだった
今スーパーでみかけても結構高いのな
カミさんと買い物の時におねだりしても
食べるの俺だけだからいっつも却下される
>>105 30度傾いているって連絡の前にクジラが追突したというわな…
高波予報で出港
経験不足の船長と船員
使えない無線
この辺は確定?
>>104 さすがのヤフコメでも社長擁護はあんまいなくね
かわりに国の法整備の不備を指摘すると烈火の如くキレはじめるの多いが
>>15 いやコイツはサイコパスやないぞ
普通のギリ健コミュ障か良くてソシオパスやな
すごいなクジラ持ち出しての稚拙な責任逃れ
幾つも会社経営してるみたいだがいつも何考えて生きてきたんだろ
年の離れた奥さん出産したばかりとか、ただのエロ爺いだな
>>99 >>1>桂田社長(記者会見前日の通話内容)「実際、普通はあの辺で座礁はしない。行きにクマとか断崖絶壁とか見るんですけど、帰りは速度出すために、大きく深い方回ってくるんですよ。ですんで、水が漏れるような座礁なんかはないんですよ、基本的に」
KAZU1去年座礁しとるがなw
>>113 ここまであからさまにクズな人間も中々いないわ…
ピンクのクジラじゃ。
ピンクのクジラがやりおった。
まずこの知人男性という人物はなにものなのか
これがわからないとなんにもならない
居酒屋のマスターかもしれないし、大工の源さんかもしれない
>>108 ・アマチュア無線を船に積んでいても法律違反だし、いざという時は海保に通報できない
(海保にはアマ無線の設備はないそう)
・船長私物携帯が繋がらないのに、船長に「つながる」と虚偽申告させ、以前衛星電話を使っていたのに直さなかった?
・陸側に法で所定の運航管理者がいなかった可能性
・日頃から船を出せ出せと圧力をかけていた可能性
・日頃から、単独でも船を出していた証言
・会社にだれもベテランがいない?
・船の設計は波の穏やかな瀬戸内海向けで古い
など ネタありすぎ状態。
そりゃ漁師なんて魚群だけを追っかけ回している雑魚だからクジラなんて知らんでしょ
遊覧船を馬鹿にしているけどマジモンの大物相手にしたことないイキリカスだよ
こんな誠意の無い桂田社長は、逮捕して、拷問した方が良いと思います!ロシアにくれてやれ!
>>109 国もなぁ、どれだけ意味のない検査をして癒着業者をもうけさせて、人殺してるんだよってところあるからな。
だから、国にはきちんと原因を究明させ、癒着業者の意味のない検査ではない、ちゃんとした検査に変えてもらわないと。
>穴開いちゃう可能性もなきにしもあらず
>クジラと言っていて、自分に非があったことを一切認めないので、
知人男性は言っていることに矛盾があることを忘れているようだ。
もしくは日本語が不自由かどっちか
>>109 見てきたけど保険金云々発言については擁護多いな
基本リーク系はこれに限らずマスコミとか漏らした側の叩きが目立つ
会社と社長の責任にしたら適当な許可を与えた役所まで飛び火するからマジでクジラと衝突ってことになるかもな
最新記事
同社は、航行ルート上の13地点で船長が風速や波の状況などを運航管理者に連絡すると定めていた。しかし、桂田社長は事故当時、病院にいた。営業所にいた社員には無線の故障を伝えず、携帯電話で豊田徳幸船長(54)と連絡を取ることも指示していなかったという。
観光船社長、航行中に営業所不在…多数の落ち度認め「基準通りなら事故回避できた可能性」
2022/05/03 21:32
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220503-OYT1T50138/ 北海道・知床半島沖で乗客乗員26人を乗せた観光船「KAZU I(カズワン)」が沈没した事故で、運航会社「知床遊覧船」(北海道斜里町)の桂田精一社長(58)はカズワンの航行中、同社の運航管理者にもかかわらず、規程に反して営業所にいなかったことがわかった。代わりの運航管理補助者も置いていなかった。航行ルートの13地点でカズワンから気象状況の「定点連絡」を受けることも怠っていた。
桂田社長は乗客の家族らを対象にした説明会で資料を配り、海上運送法で作成と国土交通省への届け出が義務づけられている「安全管理規程」と、それに基づく「運航基準」に複数違反していたことを明らかにした。「基準通りに運航を行っていれば、事故の発生を回避できた可能性はあった。自覚が足りなかった。私の落ち度」と安全管理の不備を認め、謝罪した。
国交省によると、同法は安全統括管理者と運航管理者を選任し、権限や責務を定めるよう求めている。運航管理者は航行中の陸上の責任者で、海上の責任者の船長と安全管理を担う。配布資料では、同社の安全統括管理者と運航管理者は桂田社長が兼務していた。
同社は、航行ルート上の13地点で船長が風速や波の状況などを運航管理者に連絡すると定めていた。しかし、桂田社長は事故当時、病院にいた。営業所にいた社員には無線の故障を伝えず、携帯電話で豊田徳幸船長(54)と連絡を取ることも指示していなかったという。
【桂田社長が挙げた落ち度】
▽船長が所定の13地点で、運航管理者に波の状況などを連絡していなかった
▽航行中、自身は運航管理者として営業所にいる必要があるが、病院に行っていた
▽運航管理者の代理となる運航管理補助者もいなかった
▽無線が故障していたが、携帯電話で船長と連絡を取るよう営業所の社員に指示していなかった
>>130 矛盾も何も前の文がカツラだの発言で、後ろの文が知人男性の発言だぞ?
お前、日本語が不自由なの?ハゲなの?死ぬの?
繋がらない携帯電話
繋がらない自社無線
どうやって引き返せと連絡するんや?
>>21 可能性で良いなら波に揉まれて開いたヒビ割れからの浸水じゃないの?
>>138 意味わからんなら理解しなくていい
クソして寝ろ
>>139 復路なので、連絡しなくても引き返してくれるねんで(´・ω・`)
会見を聞いてて、復路の通常運行と、復路での条件付き運航の中止との違いがわからんかったのだが・・・
>桂田社長「実際、普通はあの辺で座礁はしない。行きにクマとか断崖絶壁とか見るんですけど、帰りは速度出すために、大きく深い方回ってくるんですよ。ですんで、水が漏れるような座礁なんかはないんですよ、基本的に」
だから帰りじゃなくて行きの事故だろうが
折り返し地点のずっと手前で浸水だろが
>>76 田舎の無能なボンボンなんて金回りだけの関係だからな
それがなくなりゃりゃそれまで見てみぬふりしてた連中の不満やら何やらが一気に吹き出す
だから田舎は浄化されない
>>63 船首に向かって左後方にヒビ割れがある画像あり。
それだけで少しずつ浸水するけど、3mの波に13mの強風
で煽られて波にぶつかるのを繰り返していくうちにヒビ割れが拡大すれば、一気に船首は浸水して沈み始める。
無線機もバッテリーが浸水したら使えなくなるし、エンジンが止まれば再起動も不可能になる
商魂逞しければ、復讐とばかりに船に体当たりしてきた鯨を捕まえ刺身、ベーコン、竜田揚、松浦漬にしてオホーツクから全国発送するだろうけど、そもそも鯨居るのか?
>>150 昨日の羅臼のクルーズのインタビュー動画ではクジラ居たね。
>>147 無能な単なるコストカッターだしな
嫌な目に遭わされた人も多いから何かあれば不満が噴出するのは当たり前だよね
>>15 迷子になった子どもを預かり所に引き取りに来た親のセリフw
しかも、申し訳ありませんでした、と終わったことを話すみたいに
まだ事故は現在進行形、申し訳ありません!だよ
こいつの言い方は「クジラのせい」「船長のせい」「天気のせい」「コンサルのせい」って全部他人に責任転嫁してんだよな。
悪質な中小企業が東京都内の住宅街で快適に生活する権利を奪っています。
こういう無能で道徳もない企業は知床の遊覧船運航会社よりもずっと質が悪い。
騒音まき散らす企業は行政が厳しいペナルティを課すべきです。
まずは都内からの追放。
>>158 つとまらなかったからこうなってるんやで
お騒がせして、のあたりからすでに
騒がせたことへの謝罪かーそっかー
ってカンジだった
なんかズレているんだわ
>>70 漫画トイレット博士で給食の大人気メニューだったな
そんなの入手してないで海上保安庁の通話記録を公開するように訴えろよ
浸水や船体傾斜の原因についてやりとりを録音してるはずだろ
>>14 ヒグマもそうだが
人間も子供を守る為にはどんなことでもする
鬼にも悪魔にもなるそれが本能
音声会話かなりの衝撃だったな
完全にヒトモドキだろこいつ
殺されて良いわー
発言の中身より
言うことそのものを
身内から売られる社長が
体を
表してる
ただ期待してたほどは「裏ではこんなヤバい事言ってました!!」ってネタでもないな
船体を引き揚げて原因がクジラではないと立証できなきゃこの社長を罪に問えないんだろ?
>>153 でも絶望するのがこういうヒトモドキ大人もどきの餓鬼がこいつだけでなく一定数存在して一人前ぶって世の中や社会に巣窟、彷徨ってるんだよな恐ろしいことに
こういう奴らを見てると管理社会に転換するのも悪くないとすら思えてしまう
そう思わざるを得ないほど社会を荒らす社会に不必要な存在
波が物凄い事になってるって、判ってないんだな。他の要因だと思ってる。
つまり天気予報も現実の海もみてないんだよ。注意報も知らなかったんだろう。自白に近い。
>>145 本来なら午後一時より前になんらかの原因で遅れが発生して、その位置にいたんだろうから
12時台に遅れているとか伝えないといけないし
遅れてなくても、無事通過も各ポイントで事務所に言わないといけない
いつからこんな連絡なし体制だったんだろうな
この社長が今までケチって来た額なんて捜索1日で吹っ飛ぶんだよね
ハッキリ言って何もしない方がマシ
やっぱ無能ってクソだわ
社長は論外としてこの知人男性は何者なんだろうな
会見前日に連絡とりあって録音までしてるって
そんな船に衝突するほど鯨が居るならそれは今すぐ狩るべきなんだから欧米行って捕鯨再開認めて貰え。
未修理のひび割れとか、思い当たることがあるから、他の可能性を言い出すんだろう。
この社長、普段から社員や周囲からは全然人望無いってのが良くわかるなぁ。
>>177 ヤフー天気では大丈夫だったって言おうとしてたけどな
どっかの記者が遮ってヤフーまでしか言わなかったけどね
その後天気予報は絶対ではないから良くなくても
船を出す判断もあるとか意味わからんこと言ってたけど
>>1 電話の内容を無断で録音
その録音をマスコミに売る
テレビは無断で公開
どこかに違法性はないの?
社長がクズなら何でもありなの?
ちょっとこれおかしくね?
知識と経験がないやつを
幹部に据えるのは愚策だよ
海難に限らず、小売や飲食でもやらかす
中国漁船の乱獲に比べたら鯨の食事量なんてかわいいもんだろ
知人男性とやらに通話を録音されるような人間だったってこと
実際、沈没の直接の原因は謎のままだだしなあ
行きのどこかで座礁でもしたのか修理箇所が壊れたのかクジラなのか
それにしても知人との通話の内容が漏れて報道されるってどういうこと?
知人が売ったのかまさかの盗聴か
割と憲法に触れるような問題じゃね?
>>174 波が高くて、風も強い時とかには
船がジャンプしたりすることでバランス崩して船底を見せるような感じで着水したりして浸水すれば沈む。
>>96 今回の事故海域とは違う記事(しかもアメリカの)を出されても🤣
>>188 まあ霞が関でも神輿は軽いほうが良いって事で世襲やタレントが議員として要職に就いてますし
>>193 俺だったらあの手紙他人に読まれたくないな
まぁこんなもんが外部に出るって事は地元の名士としての力が0になったと地元民達に判断された証拠だな
社長はあくまで可能性の話をしているのに、マスゴミフィルターを通すと「絶対にクジラが原因で間違いない」に置き変わるんだよな
>>196 役割分担だし。軽くても重くてもバランスが悪い神輿は転けるwトップが現場の仕事に意味不明な口出しとかすると転ける。
今ならクジラよりもロシア軍の方が説得力あったかもな
>>200 >今いろいろマスコミに流れているのって大方うそで、結構ねつ造されているんですよ
>>200 言うて記事でだって可能性としか書いてないぞ
その見方こそフィルターっつーか
このまったくの素人のトンデモ社長が地元4社で作る遊覧船協議会の会長だったってのがな
それはなんでなのかってことだよな
そういう意味不明なことってこの事故と全部繋がってると思うぜ
>>190 案外マスコミが依頼して電話かけさせたのかもな。自分らがかけても応対してもらえないもんだからして。
>>206 捏造かどうかはともかく
元従業員の証言と言って裏取りもせずに垂れ流してるからな。
マスコミが劣化して又聞き情報だけで記事にしているのは事実。
どっかでずっと壷焼いてた人でしょ?
この地域に数年前に来たばっかでしょ?
何でこの海の生態を知ってるみたいなこと言ってるの?
やっぱりクジラを捕獲しないからこんな事故起きるんだよ
>>207 ニュースで記者が社長を追い回しながら、事故の原因はクジラなんですか?って聞いていたわ
普通はクジラが原因の可能性はどれくらいあると思いますか?って聞かないとダメだろう
社長の保険1人1億円、乗客24人、旅客船の定員は66人。
だから、1人1億円支払っても余るとかいう言い方が気になる。
こんな人を人命預かる会社の社長にした某有名コンサルタントもやばいね
顧客として付き合いが深かったらしいけど、人間的資質も見抜けなかったのかな
このコンサルから今回の事件が始まってる
>>212 当初沈没の原因は高波であると
言いふらしていたのは各社のテレビ局で
検査が杜撰だったことについてはほとんどしない
完全に捏造報道である
>>197 >>202 じゃあ誰かかお前の電話やオナニー中の声を録音してYouTube生配信で大々的に公開しても怒らないの?
>>207 少なくとも無線機の設置が義務と思わせる報道はやり過ぎだな。アンテナの修理依頼も当初は事実と思っておらず、専門家とやらを交えつつ当初のアンテナが折れていて無線が使えないのに船を出したのはおかしい的報道は基準を確認せず先入観のみで報じたこと疑いがない。
で、携帯はどうだったかと言えば繋がらないかもしれないだろと批判したが実際それで申請は受理されていたわけだ。テレビあたりはこのくだりを軽く流して終わり。
だから社長と船長に酌量の余地があるという話ではないんだが。
海が荒れたとき、船首を波にむける。
波を登るときはなんとかしのげても、降りるときは重力がかかるので、船首が波の底に突っ込み水をしゃくるようになる。
それで浸水し、その分浮力を失う。浸水した水は次の波を登るときエンジンのある後部に流れる。
エンジンが動いている間は、これを何度も繰り返して徐々に沈んでゆく。
後部に流れた水でエンジンが水没するとエンスト。おそらく、この時は後部は相当沈んでいるだろな。
エンストすると波に対して横になるので、どうしようもない。
もちろん舷を超えて打ち込んでくるような波高なら、あっと言う間だらうな。
船体に穴が無くても沈むんだよ。
沈むまで何時間も猶予がありスマホの電波が届くのに
なぜか乗客は誰も動画をSNSにアップしたり
船の様子を外部に伝えていない
計画的に起こされた国策事故だよ
>>14 まだ気がついてないのか
>>109 そらこんなことで火の粉かぶりたいマゾはおらんw
誰を贄にするかって船長死んでるから社長しか無い
オホーツク海沿いの町にいたけど
普通にミンククジラ獲って食べてたよ
>>122 ホテルのほうの関係者だと思うよ
まずホテルのほうは大丈夫だからって社長が言ってるから
>>229 それを言っている証拠ソースがないと
やはり誰なのかわからない
>>225 電波が繋がるのはdocomoの3Gだけじゃなかったっけ
1人は持っていて連絡していたようだけど
>>231 ミヤネ屋でこの電話の音声全部流れてたよ
YouTube漁れば聞けるんじゃね
そのクジラを特定し、連れてこないとダメなんだっけw
こんな電話での音声を録音してマスコミに売るって一体どういう知人だよ
>>225 ドコモしか電波が届かなかった
乗船してる中でドコモ使ってたのが一人だったんだろうな
ドコモの衰退激しすぎるな
>>233 ホテルの人にクジラの話したところで一体どうなるとでもいうのか
ホテルの人に海のことがどれだけわかるというのか
>>230 そう思った
安易な言い訳で逃げようとして言質を取られて墓穴を掘るタイプ
>>235 自分も最初そう思ったけど
実際の音声聞いたらしょうがないかなと思った
第一声から受け手の人は暗い声でハイ・・・ハイ・・・としか言ってなくて
なのに社長は結構明るい声でうちの会社が事故おこしちゃいましたけど~って他人事で
途中から完全に受け手の人怒った声で応答してるのに
社長全然気づかないで自己弁護に終始してるの
受け手の人もめちゃくちゃムカついてもういいや売ってやる!って思ったんだろうなと
サメやらクジラに体当たりされて転覆した「可能性も有る」ってオッサンが言うたに過ぎんハナシやろコレ
ドコまでオッサン叩いたら気がすむんや
このオッサン叩いたトコロで不明者が生きて発見されるワケちゃうやろーが
>>240 実際の音声聞いてみろよ
マジでムカつくから
こいつの味方ってもう父親しかなんじゃねえか?
情報が駄々洩れ
座礁するレベルの浅い海にクジラとか居るんか?(´・ω・)
>>232 乗客の携帯を使って船長が13時18分に海上保安庁に通報、14時ごろに会社と通話
沈没しよるけんと乗客の一人が家族と通話(午後とだけ報道)
これらが同一の端末かどうかは調べればわかるはずだけどそのつもりもないみたいだしなんせ通話可能な端末が船内に少なくとも一つありながら沈没するまで少なくとも40分の猶予があったはずだからね
マスコミは盗聴なんかしてないで他の通話の痕跡を追うべきでは?
>>243 エサがあったり、天敵に襲われて浅い海に居る可能性はゼロではないぞ
>>240 死人26人に一人ぐらい増えてもええやん
>>243 おめーバカなのか
座礁しようのない沖だからクジラってなってんだろが
クジラにブチ当たるとか高速船みたいに
相当スピード出してないとムリじゃね~の
クジラだって耳いいんだから航行音聞いてよけるだろ
おれの予想では
船首がポキっと折れちゃって
浸水傾き沈没やな
修理しきれてなかったと予想
>>223 船長私物携帯では繋がらないのを知りながら、申告させていたら虚偽で悪質だよ
無線は多分アマ無線で、船側は生きていても海保にはつながらなかったのでは
事務所にも海保にも繋がらない、孤立した状態を作ってしまったから、沈んだ場所すら最初はわからなかった
船に穴あいた言い訳にひらめいたのがクジラか
笑うしかない
何かあったらいつもクジラやトンキーくんのせいにしていそうだな
俺が同じことしたら、
さらに酷い言われようされる
自信あるわー
人の目に触れないように
生きなきゃなー
自分の船で26人亡くなってるにも関わらず軽々しい口調がなんともw
記者会見でも何でもない知人との通話で叩かれるのか
この知人とやらもろくなやつじゃないな
コンサルに事故対応を指導してもらえば良いのに
非常に優秀なコンサルが付いてんでそ?
>>258 シャチかイルカの群がこの観光ツアールートにいるよ
クジラがいても不思議ではない
おまえらは自分の勝手な想像や妄想、ありえる無限の可能性について好き勝手言うのに、社長が言うとフルボッコにするよなw
知床の南側の観光船はクジラ見物船だ
背鰭しか見えなくってイルカかクジラかサメだか分からんかった
網走を基地として沿岸捕鯨をやってるから
オホーツク海にも鯨はいる
でも佐渡汽船のジェットフォイルじゃないんだから
鯨と衝突とか普通ないだろ
>>268 この社長ならろくでもないこと言うだろうって思ったんじゃね
じっさいろくでもないこと言ってたし
【テレビ】中野信子氏 知床遊覧船・桂田社長に
「板子一枚下は地獄という言葉を知らないのか、海の人間なのに」 [爆笑ゴリラ★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1651212180/ この桂田っていう男 20、30年下の女と結婚して子供まで産ませてるし
日本人じゃなさそうだな 風貌中身共に
千葉女子大生放火殺害事件の犯人と同じ波動を感じる
あれも本来死刑にすべきなのに死刑になってないのも同じ
来世はあれくらいの凶悪犯罪者になるだろうなコイツ
でてる波動が同じ
クジラや生物のせいは、まあ可能性としちゃあるかもしれないけど
なんかあるかもってのは普段から考えて、事務所との定点連絡なり、天気予報の追加確認なり
航路短縮の推奨なりできるようにしとけやと
海保に客携帯から通報とかドケチを通り越してる
ど素人経営者で、自分に上から目線と感じるような船のベテランは置きたくなかったのかな?
ホテルもやってるそうだし、社長が常時観光船の事務所に張り付くとか無理だわな
本当にあり得ないような事なの?
何でも嘘つき呼ばわりでいいの?
クジラに衝突したのかもって言うだけで非を認めないあり得ないってのもなんか違うやろ
クジラのせい
知床のクジラを見に行くツアーもいっぱいある
今のスマホ時代、船が沈没に向かってたらスマホで写真・動画を撮るし、
「沈没なう」とか、通信を残すはず。
それが全く無いって事は、沈没があっという間だったんだろうな。
>>278 docomoの3G携帯しか電波が繋がらない
知人は電話録音してたのはすごいな…
電話する前から信用無いも同然
>電話で話した知人男性は、「事故の原因をクジラと言っていて、自分に非があったことを一切認めないので、ありえないなと思う。
>事の重大さを全然理解していない」と感じたという。
ちょっと違うと思うな
事の重大さを理解しているからこそ自分と関わりの薄いところに事故の原因を求めてる
そういう心理
>>282 犯罪者から電話かかってきたら大概の人は録音するだろ
安い土下座といい
軽々しい発言多すぎてコイツは本当に
人命を奪った責任感じてるんだろうか?
こんなの迂闊に電話もできないな
男性はなんで録ったんだろう、社長の事をよく思ってない感じはするけど
クジラって大荒れでも出てくるのかな
息はしないといけないから出てはくるか
>>286 クジラに衝突したんなら誰の責任でもないな
知床にはクジラもいますし、シャチもおりますからね
イルカやアザラシの可能性も捨てきれませんし
熊が泳いでいた可能性も無くはありません
今の時期は流氷やロシアの潜水艦の可能性もありますしね
クリオネが衝突した可能性も捨てきれません
誰にも注意されずに老人になったんだろうな
他人の気持ちを考えてない
桂田がクソ過ぎて関係者からガンガンリークされとるなぁ
https://news.ntv.co.jp/category/society/765363f87bd744f5a67e50294b120173 通話記録には、お金や経営を気にしているような音声も残されていました。
「(遊覧船とは)別の会社なので、宿の方は問題ないと思います」と話していました。
桂田社長は、観光船「KAZU 1」などの運航会社・知床遊覧船とは別に宿泊施設も経営していて、
その経営や風評被害を気にする様子がうかがえました。
さらに、保険金の話もあり、電話の最後には自身の逮捕の可能性についても話していました。
知床遊覧船 桂田精一社長
「保険の方もですね(乗客)24名ですから、えーっと、1人最高1億とか出しても、まだ余るような形なので、そちらの方は問題ないかと思いますけども」
「逮捕はないですね。弁護士さんに、その辺はみんな相談していますので、逮捕はしづらいねっていう話です」
この入手した音声には、安全管理についての話はありませんでした。
別におかしなことは言って無いわ、個人的な会話をマスコミに売る知人がおかしい
聞いたことはあるんでは
何でも否定すりゃいいでは真実は掴めんぞ
>>293 内容が全然おかしくない、経営者として他の会社への影響気にするのは当然だし
大きい金額の保険加入してるのも悪い事じゃない
>>45 元からクラック入ってたなら充分有り得るだろ
>>297 電話「弁護士のOKが出たので明日会見する」
会見「弁護士はついていない、自分一人でやっている」
>>286 感じてなさそう
なんていうか言葉に重みがないあの人
>>297 「今いろいろマスコミに流れているのって大方うそで、結構ねつ造されているんですよ」
社長「私は貝になりたい・・・」
船長「来いよ・・・」
>>299 それの何が問題なのか意味不明w
知り合いに相談してるが委任してないってだけの話かもしれないしそもそも違法性ゼロw
>>301 事故の原因が社長にあるような報じ方もおかしいし、
証言してる奴も根拠不明の憶測流してるだけだろw
クジラと衝突してたら漁船なんてしょっちゅう沈没するだろ馬鹿じゃねーのw
小学生レベルの嘘つくなよw
知り合いのリークとか安全管理規定違反とか、ぼろが次から次に出てくるな
こりゃKAZUⅢの運航すら怪しくなってくるんじゃ
クジラかもしれないよねっ (ぼくの考えた、少しでも自分の責任が軽くなりそうなシナリオ)
テキトーだな全くよ
沈没場所も当初分からなかったし、原因はいまだ不明
スタッフや客を失い落ち込むというより、自分の経営の心配
>>306 家族の代弁者気取りとか気持ち悪すぎるw
そもそも嘘という証拠も示さずにアホかとおまえみたい奴は開示されて訴えられた方がいいw
>>313 船体にクジラのDNA着いてるから心配すんな
こういう非を認めないタイプの人間に
お前が悪いから叩かれてるんだよと認めさせるには叩くべき事そうでもない事きっちりしないと
またマスコミが勝手な事を言って世の中のバカどももつられてやがるとなってこ社長の精神的な逃げ道作ってやってるようなもんだと思うんだよね
>>307 社長は既に安全管理規定違反を認めている
JCIもそろそろやべーけどな
携帯のエリアはウェブ見たらエリア外なの分かるのになぜ通した?て質問に
「そもそもキャリアのエリア表記は正しいのかというとエリア外なのに繋がる場合もある」
これ、LINE通話かな?
文字のやり取りのデータだけでなくて、
音声もキャッシュとして一定期間残るという
都市伝説を聞いたことがあってな。
漏れるとしたらサーバからかもよ。
だって、芸能人の過去のあれとかさw
>>316 会見では事故当時会社には安全運航管理者のヤマダがいたって言ってたのにな
「クジラじゃ!クジラの仕業じゃ!」
「・・・ホゲ~・・・」
経営は苦しい操縦はバイトレベルにさせる、
そして保険の掛け金を上げた。
全部一本繋がってね?
>>320 会見で聞いた時にめちゃくちゃ嘘っぽい名前だと思ったんだけど、実在したんだろうかね、ヤマダさん?
>>317 まあ申告ベースで裏取ってないからそういう論法になるんだろうなw
>>316 それが事故の原因なのかよw
いやいや、社長さんのおっしゃる通りクジラかもしれませんからね
原因究明、再発防止の為に船体引き上げて徹底的に調査すべきでしょうな
うやむやが一番いけません
クジラかも?なら尚更ですよ
ほんでオッサンが補償の見通しについてハナシして、それを知った梅澤がナゼか激怒してみたり、とにかくマスメディアはドコまでオッサン叩いたら気がすむんやろうのお
ウクライナ戦争についてもそうやけど、キレイな衣装着て化粧コテコテにして空調利いた安全地帯から好きなことブツクサ垂れるだけで高額な報酬得て生活出来るヤツラのハナシなんざ聞く価値無いって今回改めて判ったわいや
人間どこにいたって死ぬときは死ぬさ。
運の悪い奴が死ぬんだ
>>317 それは「たまたま」繋がったと見るべきだよなw
プライベートの会話を録音してマスコミに売った奴もどうなんだ?
クジラ、オマイ犯人にされてるぞ
クジラ「ホェーーー!?!」
クジラのダンス♪北の国のオーロラ♪アリンコの涙いーつかーきっとーみーれーるよねー♪
鈴与のCM思い出したわ(´・ω・`)
実際クジラかはともかくとしても
今まで聞いたことないから今回も大丈夫ってのはアカンぞ
補償上限1億って、しょうじきなハナシ、遺族には相当な謝罪に値する金額やと思うわ
被害者全員一律満額補償されるかドーかはワカランけど、それでも、他の類似例と比較したら、かなり高額な補償になると思うし
起きたことに対して、その場にいない人が、都合のいいように説明した
都合がいいにしても、べつに構わない批評や書き込みなどたくさんあるが、
当事者に名を連ねてるひとのその批評は、都合がいいを遥かに通り越す
ワシの想像やけど、スキーバス転落の遺族ってほとんど補償無しやと思うわ
カネ無さそうなバス会社やったし、多分手厚い保険には入ってへんかったと思うし
佐渡汽船がクジラのような物体とぶつかった事故はあったね
ざっと考えてもクジラ、クジラ以外の不可抗力、テロ行為、船長の判断ミス、船体に欠陥、船長と社長の杜撰な安全管理とか
原因は色々考えられるからな、原因もまだ分からん段階で決めつけるなと
でも数年後にDiscoveryチャンネルの「大惨事の瞬間」でクジラによる悲劇として取り上げられる可能性もないとは言えないぞ!
テレビで社長を見るたびに
なんでフェイスガードの保護フィルムを
剥がさないんだろうって気になって
>>347 高齢者によくいるぞ
テレビ画面の保護フィルムとかそのまんま
>>339 損害賠償の上限が1億なので基本的に逸失利益は高齢者無職が安くて若くて働いてる人が高い。
>>340 知床にホエールウォッチングコースもある
航行中に何らかの物体と衝突した。新潟海上保安部によると、乗客121人と乗員4人が乗っており、計80人がけが。うち13人は重傷。クジラなどの海洋生物とみられ
整備不良でオンボロだったということもなきにしもあらず
>>348 単独というより当日の出航判断等と絡めて可能性としてはゼロではない、
業務上過失致死で社長が罪に問われるとしたらこれぐらいだろ
>>286 北の飯塚だから
事故も他人事みたいに思ってるのだろう。
クジラは可能性低いけど、荒天時の流木などは結構事故るよ
いってることは別におかしくない
沖合いで穴開くような座礁は考えられないっていってるだけだし
知人男性が誰なのか気になる
ホエールウォッチングやっているのは今のところ羅臼側しか見つからんが
観光船のコースでもクジラやってんのかわからんな
>>347 オサレ眼鏡と同じで、オサレに関して俺らには理解できないようなポリシーを持ってるんじゃないかと思う(´・ω・`)
>>1 さすが超有能コンサルの助言は一味違うなwww
知人男性は座礁による沈没の可能性を指摘していてそれに対する返答としてこれが出てきた
荒天なら波を考えるしうわさされていた船首船底?のクラックの指摘ならこの返事は出てこない
実際非がどこにあろうが事故処理には関係ないのに、自分に非があると思っていないことに憤ってプライベートの通信をマスコミに流した
知床の自治体のお偉いさんとかかな
船の修理すらマトモにはして無いのに、沈没原因かんてそれしかないだろ
>>216 保険金詐欺かと疑いたくなるやうな事故だなぁ
整備ちゃんとしてるか不明だしペットボトルにでもぶつかったのでは?
事務所の無線アンテナが壊れたのもクジラのしわざだな
なんか社長、全市民に嫌われてる勢いだなw
でも薄情だから本人は気づいてなさそう
とりあえず社長さんよ、被害者家族と会う前に、先にご遺体に会って申し訳なかったと謝るのが筋じゃねーか?
まあずさんな対応がこれから跳ね返ってくるが
「従業員に対し、豊田船長と連絡を取って運航状況の把握に努めるよう指示もしていなかった」
ザルすぎる
自分なら出航、滝到着、岬到着、帰港は連絡ほしいがな
>>382 無事に帰ってくるのが当たり前という感覚だったのだろうな。
むしろ、そういう情報に価値を付けるのも経営センスだろうけど。
検査したのは小型船舶検査機構(JCI)で国交省の外郭団体
社長の責任は言うまでもないが
外郭団体国交省も説明しなければ
>>386 検査時バラスト付けて、検査が終わってバラスト外したのが問題になりそうだな。
これが、時化の航海でどのように影響したか?
この事件、かなしくてしんどくて疲れて来た。
耳を塞ぎたいと言うか。一人一人のエピソードが重くて辛くて。
ご本人の最後を思うと胸が締め付けられて、周りの人のショックを考えると直視できない。
運行会社、社長は糞だし、子供に罪はないし。土下座や金では命は戻らんし。
ニュースでもこれか戦争かコロナ、円安、山梨キャンプ場の話ばかりで気が滅入る。鬱なんかな。
数ヶ月前まで五輪だなんだと高揚してたのに谷底に落とされたみたいに毎日暗い気持ちでいっぱいだ。
そういう人いないのかな。俺だけかな。感受性強すぎか。
悲しいなら
事故の原因と責任検証と再発防止策でしょ
>>386 検査終わったらバラスト降ろすような糞業者を想定してない
完全な性悪説でやりだすとキリ無いぞ
>>391 重要部分に剥がしちゃだめよシールを貼っておくとか
記者会見では「具体的な数字(風速、波高)は記載してない」と、
国交省の「具体的な数字がなければ受け付けない」の話。
国交省が、数字が記載されていない安全管理規程で受け付けしていたかどうかを確認しなければ
知人があり得ないと言い切るほど信用無い社長なんだろうな。
ここまで安全蔑ろにする奴は信用なくて当然だけど
>>391 どうも、今回はバラスト外したのが原因かもな。
おそらく、バラストを付けたときのKAZU1の航行、操舵はおそらく前船長。
おそらく、バラストを外したときのKAZU1の航行、操舵はおそらく今回の船長。
二階部分を増設しているので、沈んだKAZU1の現状の姿だろうな。
どちらも大型船、おーろらからの撮影の動画だろ。
こいつ本当に不誠実だよな
土下座も人に言われてからとってつけたようにやってるし
保険に入ってるから賠償は大丈夫って余裕こいてる話も漏れてるし
きっちり捜査を行って刑事罰を下して欲しいね
>>393 会見で安全管理規定を記者に見せるのを頑なに拒んでたところから推測すると、間違いなく書いて有るはずだよ
後出しで、しれっと「提出済み当社の届け出内容を確認したところ、数値の記載が有りました」って
間違いなく出してくると思う
発表内容が間違ってたんだから、会見をもう一度やんないのかな・・・
>>400 社長は何も悪くないだろ
沈没先で悪天候だったのに引き返す判断をしなかったのはどう考えても船長の責任だし、岩に座礁したとしても未熟な船長が悪いし、鯨のせいだったら船に乗ってたやつの運が悪かっただけ
社長は出港前に見送りまでしてるし、保険までしっかりかけて何かあった時のことまで考えてコストかけて運営してる。ここまでやって文句いうやつはただ誰かのせいにしたいかマスコミの演出商売に乗せられる只のアホ
>>399 船首方向からの船体への浸水が原因の可能性が高いので、バラスト自体は直接関係無いと思う
>>343 ニュースでやってた?大々的に報道しなかったのなら某国の潜水艦だったのかなw
一人幾らとか旅館とは別だからとかは頭の中では当然出てくるだろうけど
これを電話とはいえ人に言うのはB型のいっぱいいっぱい状態を連想する。
クジラもそうだけど、そういう内部発言が漏れ出てくる所とか
悪意と器と人徳が無い感じ、松本がいう駄目な人に映るのがヤバい
>>25 海水は氷点下にはならないんだがそれは……
>>403 KAZU1は、瀬戸内仕様のときは、バルバスバウを付けていなかった。
知床に来たときにバルバスバウを付けた。その重量バランスの問題でバラストが
必要になったのだろ。要するに設計時よりもトップヘビーになってしまった。
これが今回の事故に影響したと思うな。
>>379 船検は船体の健全性を保障するもんじゃないが
>>400 生まれてから今まで誠実なことを何もやったこと無いんだろ
>>411 テレビは視聴率のとれる面白い映像やコメント、スポンサーから広告収入がとれればそれでいいってこと。
この社長にコストダウンの経営アドバイスをしていた小山昇さんのコメントを聞きたいもんですなあ
>>402 弱いから叩いてるだけだよね、くら寿司にはなにもできないくせにね
>>72 相当嫌われてるんでしょ。
か
会見のあとも、いろいろ言われてた。
条件付き出航の件も、社員が「乗船前にお客さんの受付する時に
引き返す可能性があるって説明するのに、その日は聞いてない」って言ってた。
>>81 今回は別に作ってないでしょ。
周辺にインタビューして証言とるだけで。
逆に、次々ビックリ証言が出て来るので、マスコミは楽なのでは?
>>85 クジラがぶつかって沈没ってのを聞いたことないって言ってるんでしょ。
>>105 水中で衝突したら分かんないみたい。
時々ニュースで聞くけど、クジラ目視して分かってる時と、
何かに衝突して浸水したがクジラのようだって場合もある。
福岡から韓国に行くフェリーがよくクジラにぶつかってるよ。
>>146 岬まで行って折り返しての帰路でしょ。
帰港予定は13時なんだから。
給食で美味過ぎておかわりしまくった鯨の竜田揚げ
今食べても美味いのだろうか…?
クジラ「嵐なんで泳がずにおとなしくしてましたがなにか」
>>9 知床半島でクジラが見れるはほんと
ミンククジラとかマッコウクジラが見れる
ただし事故の起きた西側とは別の東側
とりあえずみんなで霊視せんとあかんね
んー犯人は鮭
知人にこんな事まで垂れ込まれる辺り相当嫌われてたんだろうな
普通ならこんな不利になるような発言は
修理ミスなのか、座礁で穴が空いたのかって引き上げれば本当にわかるのかな?
沈むときに海底にぶつかって壊れたりしないのかな?
>>15 ↑そんな言葉尻だけみて悪者にするのも糞だわ
そもそもきちんと会見開くあたりどっかのせんべい屋よりまし
>>436 三幸製菓は自社工場内火災で従業員が死亡という内々の話なので自社内で説明ができていれば問題ない
知床遊覧船は観光遊覧船の転覆事故で一般乗客が死亡というのとは訳が違う
事故の影響範囲によって説明責任が違うというのはわかるか?
小まめに連絡とって事務所に居ないとダメなのに自分は病院行っていなかったと言う屑だからな
クジラがダメなら次はシャチかトドのせいにするだろうな
この世代には
こう言う感覚思考の人が信じられないくらい
本当多い
漁師の経験と知見が全てなの?っていうのも疑問だけどね
社長、会見で運行管理者船長って言ってたけど、ちゃうやん。用語何も分かってなかったんだな。
「社長の法的責任無い、安全管理規定守らなくてイイ会社」主張してたアホガイジ、どうすんのwww
>北海道・知床沖で乗客乗員26人が乗った観光船「KAZU 1(カズワン)」が沈没し、14人が死亡、12人が行方不明となっている事故で、運航会社「知床遊覧船」(斜里町)の桂田精一社長(58)が事故当日、安全管理規程に違反して事務所から離れ、航行中の豊田徳幸船長(54)との連絡や記録をしていなかったことが2日、乗客の家族に配った文書で分かった。
>文書によると桂田社長は運航管理者で、安全管理規程では航行中に事務所にいるのが原則だが、当日は病院に行くため離れていた。事務所には管理補助者に登録している社員はおらず、ほかの社員に船長と連絡を取る指示もしていなかった。
>>445 桂田精一の自宅を強制捜査
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022050200196&g=soc 第1管区海上保安本部(小樽市)は2日、業務上過失致死容疑で、斜里町の運航会社「知床遊覧船」事務所や同社社長宅など関係先を家宅捜索した。
この社長は海保が捜査機関であること知らなずに、捜索令状出されて顔面蒼白になぅてたそうだ
警察みたいに手帳持ってんのか あぁ?って言って手帳のバッジ出されて沈黙だったてさ
カップルの彼氏の手紙の終わり
byとと←とと?、魚→クジラまさか
トップヘビーに改装した分元々瀬戸内用の船の復元力が更に弱くなりバラストも外してたなら横からの高波ではより浸水しやすくなってたんと違うの?
>>445 事故に対して刑事的な罪に問うのはハードル高いってだけで
会社の安全管理については一定の責任は当然あるだろ
ただし行政指導とかで終わるんじゃないの?
あとは民事の損害賠償か
>>445>>452
業務上過失致死で、捜査令状が降りてる
桂田精一の自宅を強制捜査
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022050200196&g=soc 第1管区海上保安本部(小樽市)は2日、業務上過失致死容疑で、斜里町の運航会社「知床遊覧船」事務所や同社社長宅など関係先を家宅捜索した。
>>438 この会社だって別に記者会見開く義務なんてないだろ
従業員なら何人死のうが内々でいいのか?w
>>455 たとえば、三菱電機の検査不正で社長の自宅捜索、とかは無理。
きっと想像力が豊かなんだろ。
そのうち「事故は起きてない」とか言い出すかもしれない。
>>438 従業員の事故なら顧客になんの説明も原因究明もしなくていいのか
違うだろ
あとそういうはなしじゃねーからな
いやいや、この漁師こそ何をいってんだ?
クジラと衝突する事故は普通にそこらであるよ
その際は当然小型船舶なら沈没するだろうし
まあでもこの件はクジラと衝突だとは思えないけどな
まだなにもわからないでいいものを
なぜわざわざこんなこと言うんだろ
>>297 知床の観光への風評加害を生んでますけど
>>155 あとから来たのにイチャモンつけてどうすんだよ
クジラにぶつかるのはあり得るとしても
そんだけでまともに作られてまともに整備された観光船が沈むもんなのかって話
コストカットで船底をベニヤ板にでもしてたってんならクジラが悪いじゃ済まんわな
>>467 普通、遊覧船はくじらと衝突したくらいで航行不能になるレベルの大きさではない
>>467 クジラと衝突するような事故が日常茶飯事だと思ってんのか?
日本で毎日漁船が何百と稼働してるのに、そしたら毎日漁船沈没事故起きてるわ馬鹿
>>406 不純物を含む水は凝固点降下をおこすので
海水の凝固点は約-1.8度
極地の海水は氷点下の場合がある
水圧が上がると凝固点は更に下がるが
深海1000mくらいだと2−3度で安定しており
氷点下にはなってないそうだ
>>402 悪くないならなんで謝罪してんだよ
ドアホ
葉っぱじゃないよクジラだよ
クジラじゃないよ人災だよ
>>406 海水はマイナス温度になるよ。
流氷のある海は、-1~-2度だよ。
だから淡水が凍った氷は海水で溶けずにいる。
知床の流氷は3月までだから、4月はマイナスじゃないだろうが
相当冷たい。
>>218 3mの波や13mの強風の脅威は、小型船舶と大型船舶では雲泥の差ですよ。
>>438 工場火災では、工場でどんな薬剤が使用されてるのかも分からないから説明責任する義務はある。
>>262 いません。
何度も知床岬を通過してますが見たことありません。
網走は小型キャッチャーの基地だけど、水揚げするクジラは小型のツチクジラが主です。
ミンクとかイワシなどの中型などは釧路の南側が主な漁場になります。
シロナガスなんか論外!
滅多に居ません。
桂田社長の旅館 → 海に桂田
桂田社長の口実 → 海に鯨田
ん?装備義務付けられてる無線機器から
待機義務付けられてる事務所で
「クジラに当たった」って連絡受けたんだよね?www
-curl
lud20250124050749このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1651578665/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【知床観光船事故】沈没原因めぐり...音声入手 社長「クジラと衝突の可能性」 漁師は「聞いたことない」 [ぐれ★]YouTube動画>3本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・【知床の観光船事故】「知床遊覧船」の桂田社長、沈没は「クジラの可能性」 確たる裏付けがないまま、動物との衝突と主張していた★2 [孤高の旅人★]
・【知床の観光船事故】「知床遊覧船」の桂田社長、沈没は「クジラの可能性」 確たる裏付けがないまま、動物との衝突と主張していた★4 [孤高の旅人★]
・【知床観光船事故】桂田社長、沈没は「クジラの可能性」 [香味焙煎★]
・【徴用工】韓国人の軍艦島元島民「徴用工差別、聞いたことない」施設で紹介 朝日新聞「韓国が問題視する可能性もある」 [Toy Soldiers★]
・【宇宙】10月12日、小惑星が月の軌道の内側を通過! 地球−月の1/8の距離まで接近!! 欧州宇宙機関「地球衝突の可能性はない」
・【日中】 安倍総理「中日武力衝突の可能性、排除できない。まるで第一次世界大戦前の英独関係のようだ」[01/23]
・LINE個人情報 中国共産党入手の可能性…平井デジタル担当相「お答えできない」★2 [ばーど★]
・【民主党政権時代】尖閣沖の中国漁船衝突事件をめぐる7年前の忖度 枝野幸男「検察が勝手に忖度した可能性は否定しない」
・【財務省セクハラ疑惑】テレ朝女性記者にはめられた可能性 麻生財務相「否定できず」 ネット「音声を公開しないってことは…w」
・歌舞伎町の飲食店関係者「歌舞伎町のコロナ感染拡大は“へずまりゅう”が原因の可能性が高い」
・【SpaceX】中国が国連に苦情を提出、イーロン・マスクに非難殺到 人工衛星約1900基のうちの2つに衝突の可能性 [かわる★]
・【大阪】「どうしようもできないんです、僕には」 女子高生“黒染め強要”訴訟 「話し合い」の音声入手、主張に食い違いか
・「契約書は偽造の可能性高い」、ポーラHD社長へ株譲渡「無効」…東京地裁判決 [蚤の市★]
・【経済】中国の実際の失業率、政府発表の3倍の可能性=中国ネット「政府発表の数字が正しかったことはない」[6/11]
・【研究】 欧州に比べ、東アジアで新型コロナウイルスの死者が少ないのは、血圧の調整に関係する遺伝子のわずかな違いが原因の可能性 [影のたけし軍団★]
・【南シナ海】武力衝突の可能性を警告=南シナ海問題で有力シンクタンク[07/24]
・【山梨】0歳女児が感染、多臓器不全で生命に危険 山梨大「感染が心肺停止の原因となった可能性は低い」
・海上幕僚長「事故原因が艦の運航面にあった可能性高い」山口県での海自護衛艦いなづま事故で [ぐれ★]
・【上流会社】富士通、ITコンサル新会社を設立 社長「募集する高度人材は年収4000万円になる可能性もある」
・【コロナ研究】新型コロナ、マイクロ飛沫で空気感染の可能性 米大が論文 通常の会話や呼吸も感染拡大の原因となるとの説を後押し [ごまカンパチ★]
・「森友学園の希望額まで努力」 国側が発言 特捜部が音声入手 [無断転載禁止]
・【歴史戦】ユネスコ、『南京大虐殺』の遺産登録見直しの可能性 報告を受けた安倍首相「良かった。クジラが効いた」
・【社会】“ブーム”再来、村人口超え参加のツチノコ探し 蛇の研究者は「夢は壊したくないが、蛇類の見間違いの可能性」を指摘
・【観光船不明】専門家「乗員、乗客ともに船内に閉じ込められたまま沈没した可能性が高い」 ★2 [ボラえもん★]
・【観光船不明】専門家「乗員、乗客ともに船内に閉じ込められたまま沈没した可能性が高い」 ★5 [ボラえもん★]
・【観光船不明】専門家「乗員、乗客ともに船内に閉じ込めらたまま沈没した可能性が高い」 [ボラえもん★]
・【観光船不明】専門家「乗員、乗客ともに船内に閉じ込められたまま沈没した可能性が高い」 ★4 [ボラえもん★]
・【糸引きマフィン】デザフェス販売のマフィン3000個が回収対象、厚労省「重篤な健康被害、死亡原因になる可能性」★12 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【事件】事務所に頭から血流し死亡した61歳社長 愛知県豊田市 自動車修理・販売工場で 遺体の状況等から殺人事件の可能性高く… [ramune★]
・【集団免疫】 仏パスツール研究所 「成人の90%以上がワクチンを接種すれば、感染再拡大を引き起こすことなく制限を撤廃できる可能性」 [影のたけし軍団★]
・【糸引きマフィン】デザフェス販売のマフィン3000個が回収対象、厚労省「重篤な健康被害、死亡原因になる可能性」★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【糸引きマフィン】デザフェス販売のマフィン3000個が回収対象、厚労省「重篤な健康被害、死亡原因になる可能性」★26 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【福島】「病気の可能性もあり触れないで」いわき市の海岸にマッコウクジラ打ち上げられる [すりみ★]
・謎の小児肝炎、アデノウイルスが原因の可能性 [アリス★]
・【海外】インドで広がる原因不明の奇病、原因は果物のライチの可能性
・【地味に朗報】イラン国会議長、「アメリカがイランとの軍事衝突に突入する可能性は低い」
・【東京高裁】講談社元編集次長、妻殺害で2審も実刑「自殺の可能性ない」 [香味焙煎★]
・【新潟地裁】5か月女児ゆさぶり、父親に無罪判決…抱っこひもで階段や小走り原因の可能性指摘 [孤高の旅人★]
・川に1.3kmにわたり数十万匹の魚が死ぬ 水質に異状なく酸欠が原因か…潮汐が影響の可能性も 浜松 [煮卵オンザライス★]
・【社会】熊谷事件で妻子を殺害された遺族男性「娘への許されない行為」をテレビ証言へ。死刑の可能性がなくなったことを受け
・【福井】「喧嘩してたら、死んでもうたんや」86歳祖父が16歳孫娘をメッタ刺し…単なる喧嘩が原因なのか 認知症の可能性も [ばーど★]
・【ゴーン被告保釈へ】東京地検「弘中弁護士に代わってから、こうなることは予測していた」 西川社長「仕事に影響ない」
・【福井】「喧嘩してたら、死んでもうたんや」86歳祖父が16歳孫娘をメッタ刺し…単なる喧嘩が原因なのか 認知症の可能性も ★2 [ばーど★]
・【斎藤知事公選法違反疑惑】“広報”女性社長は「一度もやったことない」のに兵庫県eスポーツ検討会委員に選ばれていた [おっさん友の会★]
・【文春】椅子を蹴って「辞めれば?」「クソ弱すぎる」オープンハウス執行役員(41)のパワハラ・暴言〈音声入手〉 [Ailuropoda melanoleuca★]
・新型コロナ感染源、WHO「武漢の研究所の可能性ない」 ★2
・【イギリス】英保健相「感染者1日10万人の可能性」 [どどん★]
・【世界遺産】首里城炎上 出火原因は天井裏の電気の可能性 フジテレビ ★3
・【世界遺産】首里城炎上 出火原因は天井裏の電気の可能性 フジテレビ ★2
・【兵庫】電車と通行人が衝突 2人死亡 誤って踏切内で信号待ちしていた可能性 [煮卵★]
・【3か所を合成した可能性】財務省・福田事務次官のセクハラ問題で週刊新潮が公開した音声データを声紋鑑定した結果…ねつ造の可能性が
・【蝗害】突然変異で獰猛化 4000億匹のバッタ「日本襲来の可能性」 [ごまカンパチ★]
・【3か所を合成した可能性】財務省・福田事務次官のセクハラ問題で週刊新潮が公開した音声データを声紋鑑定した結果…捏造の可能性が★16
・【3か所を合成した可能性】財務省・福田事務次官のセクハラ問題で週刊新潮が公開した音声データを声紋鑑定した結果…捏造の可能性が★11
・【東京】ビワが原因か…児童約20人が体調不良で4人搬送 アレルギー症状の可能性 大田区立松仙小学校
・小池知事 東京五輪の中止可能性の報道に「粛々と進めていくことに変わりない」 [蚤の市★]
・【蝗害】突然変異で獰猛化 4000億匹のバッタ「日本襲来の可能性」 ★7 [ごまカンパチ★]
・【自殺か逮捕へのカウントダウン】衝撃引退の成宮氏に自殺願望?一方捜査当局は吸引ビデオ入手の可能性 [無断転載禁止]
・【安倍元首相銃撃事件】山上被告「事件考えない日はない」 初公判は来年の可能性も ★3 [Ikhtiandr★]
・【宇宙】2700年前の宇宙線増加、複数回の巨大太陽面爆発が原因の可能性 杉の年輪サンプルから分析
・【3か所を合成した可能性】財務省・福田事務次官のセクハラ問題で週刊新潮が公開した音声データを声紋鑑定した結果…捏造の可能性が★16
・【3か所を合成した可能性】財務省・福田事務次官のセクハラ問題で週刊新潮が公開した音声データを声紋鑑定した結果…捏造の可能性が★4
・【3か所を合成した可能性】財務省・福田事務次官のセクハラ問題で週刊新潮が公開した音声データを声紋鑑定した結果…捏造の可能性が★8
・【3か所を合成した可能性】財務省・福田事務次官のセクハラ問題で週刊新潮が公開した音声データを声紋鑑定した結果…捏造の可能性が★3
・【3か所を合成した可能性】財務省・福田事務次官のセクハラ問題で週刊新潮が公開した音声データを声紋鑑定した結果…捏造の可能性が★6
・【ケンチャナヨ施工】韓国がアラブ首長国連邦iに建設した原発で“亀裂”の可能性 UAE側「原因調査と補修工事中」と発表
00:20:06 up 21 days, 1:23, 0 users, load average: 8.53, 9.25, 9.22
in 0.49056792259216 sec
@0.49056792259216@0b7 on 020314
|