◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

知床観光船事故にコンサル会社の影…社長の武勇伝「赤字の会社があっというまに黒字に」がメディアから削除されていた [デデンネ★]YouTube動画>3本 ニコニコ動画>1本 ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1651400685/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1デデンネ ★
2022/05/01(日) 19:24:45.32ID:CgC6pdcG9
北海道・知床半島沖で乗員乗客26人を乗せた観光船『KAZU I』が浸水した事故が、さらなる波紋を広げている。

観光船を所有する『知床遊覧船』社の元船員によると、桂田清一社長は「海のことは知らない」というまったくの素人で、船のメンテナンスにかかる維持費を出し惜しみし、ベテランの船長や甲板員を次々に解雇。それでも資金繰りに苦労していたという。

桂田社長は、もともと地元で議員活動をしていた父親の跡を継いでホテル経営をしていたが、同社を買い取り、その際にコンサルを依頼したのが、コンサルタント事業などを手掛ける企業の社長・K氏だった。K氏は桂田社長に〝コストカット〟と〝買収〟による素人経営を伝授しており、「赤字の会社があっというまに黒字に変わった」などと武勇伝をネットメディア『ダイアモンド・オンライン』で語っていた。しかしなぜか今になって、記事がひっそりと削除されている。

「記事によるとK氏は2017年夏に知床を訪れ、突然ホテル経営を任されたばかりの桂田社長にアドバイスしています。知床観光船が売り出されたときは『値切ってはダメ! 言い値で買いなさい』と指導したと語っています。桂田社長は、K氏のアドバイスに対して、『はい』『YES』『喜んで』とすぐに実行したといい、それまで赤字だった会社が黒字になったのは、K氏の徹底的なコストカットを実戦したからでしょう。桂田社長がベテラン船長を全員解雇したのも、なんらかのアドバイスがあったかもしれませんね」(ネットニュースサイト編集者)

K氏のコンサル内容に驚愕…

一方、ネット上ではK氏のコンサルを受けたというツイッター民が《素手でトイレ掃除したり、スーパーハッピーとか絶叫して朝礼したり、環境整備という床這いつくばってホコリ1つ残らず掃除したり、名刺交換研修とやらで合格貰うには号泣するとか笑っちゃう位のブラックになって辞めたわ》と体験談を暴露した。

これに対し、ネット上では

《いい歳したオッサンや婆さんが号泣しながら洗脳されてる様子を想像しただけで絵面が汚い》
《号泣しないと合格貰えないって、ほかの企業でもそんなことあったなぁと勝手に思い出しちゃいました。本当に擁護できないレベルですね》
《安全を切り売りしてコンサルに貢いでたのか。そりゃベテラン社員も解雇されるわな》
《倫理法人会みたいなルールだな》
《従業員の話は一切聞かないくせに、わざわざ高い金払ってでもコンサルの話は聞くんだな。しょーもないなぁ》
《コンサルに頼る時点で社長に経営判断能力がない証拠。起こるべくして起きた事故といっていいだろう》

など、厳しい指摘が寄せられている。

嬉々として語っていたK氏の武勇伝が削除された理由が気になるところだ。

https://myjitsu.jp/archives/348996
2ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 19:25:31.29ID:PydUut1K0
底抜けグレー 

3ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 19:27:34.64ID:TOhaxJl00
未だにこんなんおるのか?
4ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 19:27:55.72ID:eGogkQwF0
>研修とやらで合格貰うには号泣する

おい桂田清一社長
土下座じゃなくて号泣謝罪しろよ
返事は『はい』『YES』『喜んで』だけな
5ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 19:28:05.06ID:FEAERxVg0
記事のアーカイブお願いします
6ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 19:28:13.73ID:e9iO1hpy0
ベテランをクビにするコンサルでまともなの聞いたことない
一時的にはプラスになっても10年で見たら潰れてるとこ多いはず
7ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 19:28:30.51ID:uO/CzHZ70
とっくに魚拓に取られておろう
8ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 19:28:42.43ID:iWkLe+iG0
商工会議所とかの無料コンサルタントセミナーで相談すると良いことアドバイスしてくれるんよ
自営してるときに利用した

スーパー経営のボンボンは金払って指導貰うようにした模様
つぶれてないから効果はあったじゃないかな
店員が死んだ魚の目してるけど
9ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 19:28:45.77ID:IhB1bpP90
でもお前ら安倍ちゃんが円安は国益に適うと宣えば従うんだろ?
10ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 19:29:32.86ID:z2VV0HDH0
恥ずかしながらうちの会社も…
話し方が詐欺師丸出しで受けつけなかったよほんと。
11ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 19:29:41.87ID:WWVDHvrj0
>>1
メリットが全くない他人のニュース飽きたわー
面白いニュースないの
12ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 19:29:45.68ID:4WcIzmnM0
今頃高笑いしてるんだろうな

知床観光船事故にコンサル会社の影…社長の武勇伝「赤字の会社があっというまに黒字に」がメディアから削除されていた  [デデンネ★]YouTube動画>3本 ニコニコ動画>1本 ->画像>8枚
13ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 19:30:01.91ID:BXviIzMq0
消された記事、復活しなかったか?
14ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 19:30:52.34ID:QLz+9eJ20
コンサル会社の管理者責任を自主的に認めたか。

とりあえず、相場的にも半額だな。
15ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 19:31:21.81ID:ofEdxfK90
インチキコンサルの経営アドバイス


「会社をカルト宗教教団化しろ」
「カルト教団で信者が進んで金を貢いでタダ働きするように
社員が進んで長時間タダ働きするように飴と鞭で洗脳しろ」
16ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 19:31:41.95ID:BDtgkKh60
楽して痩せるとかと同じ胡散臭さやな
17ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 19:32:41.90ID:iWkLe+iG0
>>6
コンサルで無くてもバランスシートの人件費は口にするけどね
銀行も

削り方は今回素人並みだったので
社長の浅知恵だと思う
まず自分生活費削るべき
18ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 19:33:00.72ID:O88FE/sx0
ブラック研修コンサルのとこなのか
19ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 19:33:06.19ID:eh6cCB230
>>1
また朝日、え?マイジツ?
20ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 19:33:12.15ID:iWkLe+iG0
>>15
妄想?
21ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 19:33:51.45ID:eGogkQwF0
記事消したことで批判殺到したんで復活したらしい

なぜ、世界遺産知床の「赤字旅館」はあっというまに黒字になったのか?
小山 昇:株式会社武蔵野 代表取締役社長
https://diamond.jp/articles/-/158611

本記事は2022年4月25日に公開停止しましたが、不適切な判断でした。
同年4月28日に再公開しました。
(2022年4月28日21:03 ダイヤモンド社書籍オンライン編集部)
22ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 19:34:27.08ID:p0UbGuOW0
赤字から急速にブラスになり会社が倒産。
23ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 19:35:20.54ID:JdjtGRCC0
>>17
今後ジョブ型雇用を奨めるコンサルもコストカットできたけど
企業の寿命を縮めるかものケーススタディかぁ
24ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 19:35:32.21ID:l612bynQ0
「えー次は幽霊船事業をですね」
25ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 19:36:05.29ID:xYQqP/Uw0
別に消されてないと思うけど
この記事じゃないのかな?
https://diamond.jp/articles/-/158611
26ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 19:36:09.10ID:D4obm/U/0
90年代の頃なら削れるところや改善できる無駄いっぱいあったけど最近瀕死なのはもう手遅れだかんな
27ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 19:36:13.06ID:JK2HCLAr0
小山昇「そんなこと言ってない」
28ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 19:36:19.28ID:R0Jw9C2v0
バナエイエビとかもコンサルの指示でやってそう。
29ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 19:36:55.93ID:kb7epctL0
これ何故か記事削除されたけど再アップされたんだよねアクセス数狙いかな
30ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 19:37:19.27ID:eRd4vP7a0
>>25
記事の下らへんをよく読もう
「本記事は2022年4月25日に公開停止しましたが、不適切な判断でした。同年4月28日に再公開しました。(2022年4月28日21:03 ダイヤモンド社書籍オンライン編集部)」
31ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 19:37:24.29ID:Err+XwlX0
>>1
big4のコンサルとしてはこんな超底辺はコンサルというか名乗ってるだけの単なる無知な極小起業家育成経営者としか思えん
32ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 19:37:58.62ID:iWkLe+iG0
>一方、ネット上ではK氏のコンサルを受けたというツイッター民が《素手でトイレ掃除したり、スーパーハッピーとか絶叫して朝礼したり、環境整備という床這いつくばってホコリ1つ残らず掃除したり、名刺交換研修とやらで合格貰うには号泣するとか笑っちゃう位のブラックになって辞めたわ》と体験談を暴露した。

コンサルタント受けたたということは
その人若手経営者だろう
その程度のお約束研修をブラックって表現するほど思い上がった会社経営者も生い先やばいけどな
33ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 19:40:52.66ID:bbQRvlNT0
知能が無い・世間知らず・心が弱い
そういう経営者がこの手のコンサルにコロッとやられるんだろうな
34ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 19:42:51.46ID:xx0igEqG0
コンサルなんてどこも詐欺みたいなものだろう
自分に責任が来ない範囲で適当に指示して事故が起きたら知らんぷりというのは当たり前
今回は法的拘束力は全くないんだからこのコンサルは無傷だろう
35ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 19:43:09.17ID:/b0w+7ry0
ベテランクビにして給料半分以下の経験未熟なバイトに変えたら利益が出るようになったけど、事故って会社潰したら意味ないだろう
36ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 19:43:21.75ID:eh6cCB230
1の人のツイッター見ると顧客名(社長さんたち)を晒しててびっくりした
37ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 19:43:52.56ID:iWkLe+iG0
>>23
こういう季節営業型会社はそれでもいいけど
熟練が辞めないよう休業中の仕事を用意しないとね

行方不明船長たちは、出航しない
日はホテル接客業務させられてたそうで
それは酷だと思うわ

観光船中止 早朝出社からメンテのみ

さらに夕方から深夜までホテル手伝い

こうなるはずだから
38ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 19:45:41.74ID:yCFWnjql0
>>21
なぜ削除したんでしょうねえ
39ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 19:46:44.24ID:k4LaNnKH0
クズコンサルを叩き潰せ
40ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 19:46:45.32ID:OnXdYwb+0
維新とかだと絶賛されそうな手腕だな
41ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 19:47:00.50ID:CNFbEq130
外国人経営者がリストラしまくって経営改善させてるのって結局は遅延性の毒なんだよ
会社の寿命縮めてるだけ。
42ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 19:47:33.20ID:iWkLe+iG0
>>35
死亡労災事故起こす工場と同じ

これぐらいいい がまん延してる
手順マニュアルよりこうした方が早いが常態化した結果、機械にはさまれたり
電気炉に落ちて燃え死ぬのに
43ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 19:47:55.52ID:uJq4lNoR0
消したら増えるから復活させたのは正解かもなw
44ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 19:49:00.24ID:uO/CzHZ70
>>1
小山さん「奥さんとシエスタしたり」
45ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 19:49:33.77ID:mzrxuDLa0
でも最終的には大赤字になったじゃん 全然ダメダメじゃんこのコンサル
46ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 19:50:06.00ID:fu9C5Des0
成果主義がブームだった頃は私はできない人間ですって号泣させるのが流行ってたなあ
47ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 19:50:24.10ID:3cVjYUKw0
宗教と本質は変わらない
48ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 19:51:08.91ID:1d7bEkzi0
>>13
炎上したから復活させた
49ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 19:51:29.87ID:U12MHJqn0
船長は、必要なお金や人員や権限を会社から用意してもらえずに、責任だけ負わされる
50ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 19:51:58.03ID:BNJxO1xA0
>>34
無傷だが色々これから大変になるだろうな
51ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 19:54:16.46ID:1FwAkrkB0
>>1
人の上前をはねるだけの虚業が金を得て
口先だけの奴らが蔓延した結果
現場から金と人から消えていった

日本が落ちぶれ訳だよ
52ニューノーマルの名無しさん アドセンスクリックお願いします
2022/05/01(日) 19:55:43.39ID:KgkaTDiX0
汚い東朝鮮国トンキン界の出来事
53ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 19:57:26.98ID:UtyM85r70
マスゴミが、隠蔽に手をかしているんだ
それをえぐり出せよ
54ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 19:58:36.93ID:nbMui+0O0
>>32
ていうか、それ自己啓発セミナーやん
ブラック以上にやばいやつ
このコンサルって、そういう系統なの?
55ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 19:59:19.01ID:44sAzgWY0
キタキタwwwwww
56ニューノーマルの名無しさん アドセンスクリックお願いします
2022/05/01(日) 20:01:49.98ID:KgkaTDiX0
>>54
洗脳系で宗教絡んでるぞ
元は醜い縄張り争いをドヤするヤクザ系
57ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 20:01:56.81ID:iWkLe+iG0
>>47
両方関わった経験からいうと
信心と洗脳はかなり違う

外から見るとどちらも異様だから似てると言われるし
オーム教団は薬物利用して洗脳できてたようだから、そういう団体ほかにもあるのだろうけど
58ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 20:02:05.14ID:ofEdxfK90
>>20
このコンサルのことじゃない

あるインチキコンサルタントが実際こういう助言を過去30年やってたって話
「法律や契約を持ち出させないために家族主義を極力強調しろ」とか
59ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 20:02:38.29ID:1FwAkrkB0
>>41
日本の経営者がよくやる
海外だとリストラする時点で
経営者の能力が問題になり解任される
60ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 20:02:39.70ID:J8k9W2vA0
>>1
ダイヤモンドに取材しろや、無能記者
61ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 20:02:53.50ID:2Ic3WTeW0
コンサルなんてみんな詐欺師
62ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 20:02:56.24ID:jTwqOya/0
>>21
魚拓取られてるから無意味な事に気付いたwww
63ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 20:03:00.21ID:2dQBzVhy0
>>32
この記事の書き方が悪い
Twitterでは勤めていた会社がコンサルを受けてブラック化したので辞めたと書かれてたよ
64ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 20:04:54.19ID:44sAzgWY0
まあまず問題はシャブ吉かどうかだな~

ジャブ吉アナルの問題なのかコンサル全体の問題なのか

少なくとも薄っすらとは見えてくる筈(笑)
65ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 20:05:13.34ID:MivC12V20
>>62
消したのにまた載せたのはそういうわけね。コンサルまで捜査が及ぶなんてまずないから堂々としてればいいのに
66ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 20:05:42.13ID:97HfNVNC0
このコンサルも今回の悲劇の立役者じゃん

人命を預かる社長に資質を見抜くことも出来なかったくせにどこが一流コンサルタントだよ
笑わせんな
67ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 20:06:17.23ID:iWkLe+iG0
>>54
ブラックの定義曖昧すぎるだろ

自殺過労死ある労働環境じゃないよ
啓発セミナーなんて
劇の練習みたいなもん
終われば駅前でみんなで酒ので楽しかったねーで解散するもん

経営者意識改革コンサルなら受けた奴の自己責任だし
68ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 20:06:20.99ID:+BHgbYn10
コンサルタントとは違うけど、カルロス・ゴーンが日産の社長として迎え入れられてここを黒字化した時も、マスコミは彼を「日産を救った英雄」として賞賛していたよね
その後の彼の醜態を見れば、マスコミがいかに適当な記事を書いていたのかがよくわかる
結局、マスコミの記者は表面的なものしか見ることができない節穴のような目しか持っていないんだね
69ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 20:06:49.41ID:6if3twup0
経営コンサルタントなんて
詐欺師でも出来る仕事だそうだよ?

まだリスクマネジメントを雇ってたほうが社長的には良かったかもしれないよ?
70ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 20:08:57.81ID:jMhKdMU60
生娘シャブ漬けもそうだけどコンサルなんてこんなやつばっかりだろ
金さえ儲ければ倫理観なんてどうでもいい
そこからステップアップしてちょっと良い事も混ぜるように人を騙すようになるとケケ中みたいになる
71ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 20:09:11.42ID:vGv7ewE50
何でこれ株式会社武蔵野の代表取締役、小山昇氏って書かずにぼかすの?
72ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 20:09:45.79ID:mkefygls0
>>68
トンキンマスゴミが金もらってたんだろ。
もちろん現金じゃないとは思うけど!批判的な記事書けばCMもらえないからな。
逆に言うこと聞けば色つけてCM出してもらえる。
73ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 20:10:13.59ID:pOp7lsJ10
コンサルタントの武蔵野も今回の事故で
一切関係無かったかのように削除しまくってるだろ
ゴミ経営コンサルタントな
黒字赤字ってソロバン的に赤字に持っていく場合もあるからな
74ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 20:10:25.77ID:AT68GxLL0
まともなコンサルなら危機管理もやっている
75ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 20:10:28.63ID:iWkLe+iG0
>>63
解説さんくつ

放り込まれた従業員ならモチベないからつらいだろうなあ
自分も緩い従業員セミナー受けさせられたけど、軽くて拍子抜け
そのうち社内報からコンサルタント記事なくなり、セミナーも一年限りだったから
縁切れたんかな
76ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 20:11:38.19ID:77zkux5j0
人の命を奪うようなことをしてコストカットを自慢する
77ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 20:11:52.70ID:mkefygls0
>>70
コンサルって口から出まかせでやる仕事だからな。
あとは、クライアントから頼まれて、ウソの数字で辻褄が合うようにごまかす資料を作るのがお仕事。
78ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 20:14:02.05ID:iWkLe+iG0
>>68
当時たしかに日産やばかったから
経営改善必須、しかし日本人ではしがらみで無理だったもんな

ゴーンの場合、会社資産私物化問題と
日産の研究開発費削減しての黒字化したツケがごっちゃな気がするけど
業界外から見ると仕方ないのかな
79ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 20:14:57.08ID:YzGw5mAf0
ほとぼり冷めたら性懲りもなくまた掲載するじゃろ
80ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 20:15:05.50ID:iWkLe+iG0
>>71
そんな無名な名前記事タイトルに書いてもねらーしか知らないから
81ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 20:16:42.72ID:jMhKdMU60
>>78
ゴーンは確かにやらかしたけど、そもそも日産の経営陣がウンコ過ぎた
そこをゴーンに利用されただけ、手腕としてはゴーンはたしかに良かったからな
報酬が高すぎるって話題になった時に開き直ったゴーンを切れない時点で終わってたんだよ
82ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 20:17:09.01ID:+Y8FwiC+0
>>1
小山昇ってこれまでに潰れそうな会社700社以上コンサルして全部経営を立て直した。潰れた会社は1社もないとか豪語してるけど、今回初めてコンサルして潰れた会社になるのか?
それとも潰れる前にコンサル打ち切るから潰れた会社は0のまま更新なのか。
83ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 20:18:47.40ID:77zkux5j0
しかしトヨタはコンサルタントを呼ばなくても順風満帆だった
84ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 20:20:21.04ID:XvmYRw380
小山昇の評判悪すぎる
ほとんど宗教だよ
でも創価よりタチが悪い
絶賛してるのは全部仕込み
世間知らずのボンボン社長騙して洗脳して金を巻き上げる手法
嘘だと思う人は調べて見てくれ
85ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 20:20:21.42ID:wZfGjjWN0
あーあ芸スポがまいじつ記事で荒らされてると思ったらついにニュー速プラスの方まで来たよ
86ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 20:21:59.74ID:eRd4vP7a0
このおっさんラジオ日経の番組枠も買ってるし、ダイヤモンドとしてもいいお客なんだろうな
87ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 20:22:14.11ID:iWkLe+iG0
>>82
コンサルタント期間限定統計だらあな
88ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 20:22:58.66ID:AiZPAYcv0
>>82
コンサル深掘りした記事にコンサル破産済の会社はPR記事とかから個別削除してた。って話はあった。
まぁ、普通のコンサルでもやりそうだけど
89ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 20:23:08.88ID:a4QBUEst0
>>85
どっちかというとプラスがデデンネ(元スペル魔)に荒らされてる
90ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 20:23:32.84ID:iWkLe+iG0
>>84
調べるソースくれ

宣伝しか出てこないのでショボンしとるんよ
91ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 20:24:30.95ID:FlC1bs/+0
今の日本、削れるところは全部削っての状態だからな
それ以上削ったら体がもたないとこまできている
92ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 20:25:04.60ID:IHv1G6MQ0
まぁコンサルはコンサルの仕事しただけじゃねーの

馬鹿に火の付け方を教えたけど消し方を教えなかったから家を燃やした

って感じじゃね?
93ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 20:26:32.33ID:J5G+mCG30
>>90
読み物としてどぞー


56 ニューノーマルの名無しさん 2022/04/30(土) 09:25:16.66 ID:LpbIru+R0
https://twitter.com/ooyamaotita/status/1518968711008624640?t=YSFloLELt1j4Vnv466WIew&s=09

(有)知床遊覧船の沈没事故で代表者の桂田精一のコンサルティングをしていた経営コンサルタントの小山昇について関心が高まっているようなので、割と詳しい私が小山昇と小山が経営する株式会社武蔵野について語ろうと思います。

#知床遊覧船 #浸水事故 #桂田精一 #小山昇
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
94ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 20:26:40.56ID:qnKn1gfq0
スーパーコンサルティング!
全員クビ!
95ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 20:26:52.65ID:V180A/9t0
コンサルなんて世間知らずノータリンを騙してナンボの世界ですから
96ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 20:27:22.48ID:bIIV0G5r0
こんなに人が亡くなった事件で
証拠隠匿みたいな事に加担したら
やはりまずいよな
97ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 20:28:49.49ID:blM+IcoA0
小山の語る話はどれも自慢話っぽくて嘘臭いし何よりも偉そうなのが鼻につくな
そんな奴のコンサルなんか受けようとする時点でそいつは負けてるだろ
98ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 20:29:21.20ID:UWNC6v5j0
消される前にアーカイヴしておいてぜ
99ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 20:30:38.10ID:wSyo+r7+0
沈没が2022年(令和4年)4月23日
公開停止が2022年4月25日
再公開2022年4月28日

右往左往、二転三転、魚拓を取られていて他のマスコミにも報道され
隠蔽加担の汚名を着せられたくないから、再公開。にしか見えない
見事な行き当たりばったりぶり、知床観光船の事故に通づる対応
100ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 20:31:22.19ID:+Y8FwiC+0
>>21
この記事でよくわからないのは、知床観光船が売りに出された時に、値切ってはだめ!言い値で買いなさいと指導した部分。
船の状態とか確認もせずになんで値切るなっていうのって。
そもそもその金額が妥当かどうかも分からんでしょ。
101ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 20:31:45.04ID:9ppzOLQN0
アチーブみたいなやつか
102ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 20:32:35.19ID:Kt0dlBTs0
>>80
武蔵野の小山昇といえば経営者の間では割と有名な存在だよ。
103ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 20:35:48.32ID:yAnCSEm40
>>100
YouTuberの失敗小僧が言うには、値切りすると相手が負の感情を抱いて良い状態で譲渡される可能性が下がるから
104ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 20:39:28.48ID:1FwAkrkB0
>>100
安倍政権の原発ルネサンスに乗っかり
他社から見ても法外な値段で米原発を買って
巨額負債が発覚して潰れた東芝と同じく

この経営者は安倍のお友達特権で
日本郵政に再就職した
また巨額買収を行い
また買収後に巨額負債が発覚
また4000億円の巨額損失を出していた
105ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 20:41:22.49ID:zeGYOOVA0
>>92
コンサル契約してるなら会社の情報提示してどういう項目をもう少し削れとかやってるはずだぞ。
その結果がこれだぞ。
一番悪いのは船の知識が無い社長だが、従業員全員入れ替えでコストカットとか言ってるなら
コンサルも導火線に火を付けた一人だと思う。
106ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 20:41:31.31ID:6+R8gckv0
ウーヤクザ
107ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 20:41:56.71ID:J8k9W2vA0
>>1
それにしても、マイジツとかいうメディアもゴミだよなあ

小山昇の名前すら隠さないとネタにできねえのかよwww

失うもののない弱小メディアなんだから、そんなに気を使うなよ、ゴミ
108ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 20:42:14.62ID:FegnX8UG0
>>93
大山落って名前で小山昇を揶揄してるポジション

こんなのよりも小山さんの本読んでみたらわかるよ
良いことも書いてるし、役に立たないことも書いてる。
コンサルをうまく使えない経営者が無能なだけ。
ちなみに自分は銀行から金を借りる必要が無いけど
彼の本読んで借りるようになった→結果すごく楽になったよ
109ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 20:42:20.39ID:blM+IcoA0
土下座会見も小山がコンサルしたのかな
囁き女将みたいな奴だな
110ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 20:42:30.31ID:1FwAkrkB0
>>78
ゴーンが主導したEVがなければ
ePowerも存在せず
エンジン抱えて日産は死んでたぞ?
111ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 20:44:07.69ID:dREBlbWD0
>>67
骨の髄までブラック企業に染められてしまって😰
112ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 20:44:55.66ID:ZRE9AEIU0
コンサルって偏差値高いだけの無能が成るイメージ。
113ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 20:47:29.02ID:yAnCSEm40
>>110
日産も過去を辿れば、昭和20年代に電気自動車作ってたんだけどね
114ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 20:47:37.50ID:CnbKYzuH0
有能なコンサル会社がついてるのか
115ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 20:49:16.78ID:3b2hbLCF0
日本人の頭の中には安く扱き使うことしか詰まってないぞ
今後もこういった事件は起こる
116ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 20:50:56.66ID:44sAzgWY0
>>112
何故ならそれがアナルだから(笑)
117ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 20:52:24.18ID:MIwTqsVt0
株式会社武蔵野
118ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 20:54:30.29ID:dREBlbWD0
>>114
ブラックコンサルやね
119ニューノーマルの名無しさん アドセンスクリックお願いします
2022/05/01(日) 20:54:50.73ID:KgkaTDiX0
>>115
東京人だろ
120ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 20:55:34.20ID:Co2/C3H50
コンサルやる輩は大抵ゴミ人間
121ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 20:57:36.41ID:sgzrT/ue0
コンサルタントに依頼する企業の経営者は能力が無い。
自分の会社もコンサルタントを使ったが、社長解任でコンサルタントも辞めたら業績が上がった。
コンサルタント業ってまだ需要あるの?
122ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 20:58:32.74ID:weRkWiMD0
何でこんな所にまいじつスレ?
123ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 20:58:35.59ID:95M+D2ha0
コロナ前の話やん
クビにしまくったのはコロナ後やろ
124ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 21:01:30.90ID:kdobLRYm0
>>17
人件費はP/L
125ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 21:02:08.15ID:iWkLe+iG0
>>93
アンチアカウントは読んでて吐き気するから見せないでくれ

捏造情報混じってると
おれらも犯罪者になってしまうし
126ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 21:04:30.42ID:xjmP3A7W0
いい加減悪徳コンサルタント
127ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 21:05:13.29ID:J/5Cc1K50
事故の火付から火消しまでコンサルするとか有能すぎて恐ろしいな
128ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 21:06:03.47ID:iWkLe+iG0
>>100
さすがに金額と内訳聞いた上でそう言ったと思うわ
相談側は値切りコツでもアドバイス貰おうとしたのかな

中古船2隻と桟橋や機材、営業年数込みなら観光ホテルの営業オプションとしてはたしかに有り
129ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 21:06:25.46ID:SR1aYASe0
ヤバい会社がやる儀式

素手でトイレ掃除
絶叫朝礼
自衛隊体験入隊(夜間数十キロ行軍)
大都会の駅前で自己紹介
見知らぬ他人と名刺交換
飛び込み訪問販売
ダメ出し有り集団討論会
130ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 21:06:46.47ID:iWkLe+iG0
>>110
eパワー売れてるね
EVじゃないのに
131ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 21:07:30.34ID:iWkLe+iG0
>>111
本当のブラック企業だから
いまの勤務先は
132ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 21:07:48.65ID:jLWu+R5O0
アーカイブも消すってカタギにはできないよな
133ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 21:07:52.77ID:SObREOtl0
ビルゲイツは天才。
134ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 21:08:21.13ID:iWkLe+iG0
>>113
そもそもエジソンが電気自動車作ってた

性能低くて売れなかったから辞めた
135ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 21:09:12.56ID:JXwEy7yH0
闇が深い
136ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 21:10:57.35ID:iWkLe+iG0
>>129
最近は新人教育でそれやると
次の新卒募集が激減するからやらない

口コミ情報サイトのおかげやな
137ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 21:11:34.76ID:J/5Cc1K50
自衛隊の目の輝きが足りない方式は学校教育とは逆の個別教育なのに何故かそれを勘違いする人が多い
隊員毎に限界まで育てる方式で最低基準を越えても終わらないのが自衛隊方式
138ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 21:15:05.23ID:py/TKmeU0
創価学会も500億払ってコンサル依頼🤗
139ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 21:15:49.48ID:OmJ4DN8k0
東電と同じ
300億円で取水問題の対策取れてたのにケチって豪華保養施設作って人災事故につながった
140ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 21:16:08.91ID:py/TKmeU0
コンサル依頼→会社の金が個人(社長)の金になる仕組みがあるんだろうな
141ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 21:17:35.21ID:nbv5GLb40
倫理法人会の名前があって草
142ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 21:21:05.41ID:nbv5GLb40
>>119
地方は競争ないから東京より悲惨だよ
143ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 21:22:10.43ID:U12MHJqn0
ブラック企業対策をするには、直接的な責任者だけじゃなく、経営陣や株主、オーナー一族まで罰する、
北朝鮮みたいな制度が必要
144ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 21:25:13.55ID:UbtpdyE40
ここって武蔵野って生産性ゼロの詐欺企業でしょ。
コンサルタントと言うもどこまでが正しいのか分からん怪しい会社。
この代表の小山ってジジイ。
ただの氷じゃなく 氷柱の形 をした 氷 を入れて雰囲気を出して
客からボタックレは儲かるとか言ってたんでしょw
145ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 21:25:20.79ID:urfUw6VZ0
コンサルなんて社長が聞き心地の良い話しかしない連中だからなぁ
146ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 21:25:57.73ID:4i2c9dXH0
問題があると隠すように消すメディアって便所の落書き以下だよな
駄文撒き散らしてる責任とれよ
147ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 21:27:49.10ID:iDGRp89b0
日本のコストカットなんてリストラすりゃいいと思ってる馬鹿多いからな
リストラはその場しのぎどころか将来を考えたら真っ赤になる
148ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 21:28:21.57ID:Uf690nLH0
>>139
コストカッター清水さん元気かな
149ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 21:28:41.75ID:UbtpdyE40
リストラ策で乗り切れ、客からは倍額でボタックレ。

小山 昇:株式会社武蔵野 代表取締役社長

ありがたいお言葉頂きました。
150ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 21:28:53.62ID:cRbhFh9u0
経営コンサルタントってのも
怪しいもんだよね
先代の社長を追放して新社長に
就任して会社を傾かせてヤマダに
売り渡した大塚家具の久美子社長も
経営コンサルタントだから(爆笑)
151ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 21:29:09.91ID:cyuT7WID0
【まいじつ】はイニシャル外せや
外からデマばかり流してんじゃねぇ
152ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 21:30:16.01ID:jY5WeG9j0
>>1
コストカットとかいうただの安全策軽視と労働搾取
この20年、日本の企業は全部これだよね
だからどんどん経済力が弱くなっていく
切るんじゃなくて作らなきゃ強くなれるわけないっていつ気付くんだろう
そんなことも理解できないからこんな詐欺師に騙されるんだよ
153ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 21:33:37.39ID:DbXX2fY+0
楽器ケースに入って国後島に逃げ出せ
154ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 21:33:56.06ID:IjOWncJh0
>>17
ここのコンサル受けた他の会社は無理な配置転換やったりしてるから社長の浅知恵だけで片付けられないと思うよ
155ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 21:34:36.62ID:XA0R3RPI0
コンサルなんか
@洗脳
A無理やり課題を発見させる
B人件費削減
C備品の低品質化
を推進させるだけの詐欺師
どんなコンサルでも同じ
156ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 21:35:41.29ID:Dm22as970
元スクウェアのWDもこんなやり方だったな
157ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 21:36:58.53ID:KS2GhgnV0
>>155
友人も有名コンサル勤務だけど
主たる内容は「安いとこの紹介」つってた
158ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 21:37:29.95ID:0h27rcIl0
>>108
それがタチが悪いんだよ
カルト宗教の教祖だって立派なこと言ってる
末端の信者なんて良い人ばかりだ
それこそ池田大作なんて本当にいい事言ってるよ
凄く勉強になる
だけどそれを利用して、洗脳して搾取するからタチが悪いんだよ
あんたみたいに距離を置いて学ぶだけの人は賢いよ
159ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 21:38:44.95ID:vxVkhqmK0
>>100
売り手側からお土産貰ってたり、なんて事は絶対無いだろうけどね
160ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 21:39:45.32ID:qeyPVvMD0
>>143
大元がブラックどころじゃない漆黒ですやん
161ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 21:46:14.57ID:9nMvyDEO0
号泣を強要する研修
これアカンやつや
関わってはいかんやつや
162ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 21:46:37.24ID:DNyKfnuE0
>>100
>値切ってはだめ!言い値で買いなさいと指導
それ自分も「商売人なら値切って買うだろ」って思ったけど
>>93を読むと会員同士での売買の斡旋?みたいな事やっているみたいなのでその関係かも
>>110
日産のEV開発はゴーン就任以前からやっている
世界初リチウムイオン充電池搭載EVを開発したのは日産でゴーン就任前
163ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 21:47:37.12ID:eZS3KIkQ0
>>152
そんな安全策軽視と労働搾取を機転と体力でカバーしてしまう若い人が減って
この手の搾取的な経営手法もそろそろ限界なんだろうな
164ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 21:50:15.46ID:ZLFUM8q40
で、このコンサルのkはベテランじやないの?
自分の会社の経営のためにベテランである自分は切らないの?
165ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 21:53:31.99ID:k/3JuRb/0
コンサルは事故とは関係ないのにとばっちりだな
166ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 21:53:36.27ID:/+HEx6nf0
テレ朝はコンサル会社をベタ褒めしていたから大変だね
167ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 21:56:01.08ID:IjOWncJh0
>>164
別にKはベテランを切れとは言ってなくて
正しくは「ボスには『はい』か『YES』か『喜んで』とだけ返す人以外はいらない」なのよ
168ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 21:56:10.36ID:IXOlS+5y0
>>103
全く理解できなくて草
169ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 21:57:30.77ID:IXOlS+5y0
>>51
派遣とかな
竹中平蔵のせい
170ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 21:59:28.60ID:L8mnbj3F0
このコンサル屋もそうだし
吉野家を大炎上させたマーケティング屋もそう
メディアと近くそこで自画自賛して箔を付ける
ダイヤモンドオンラインなんて潰せよ 共犯やんけ
171ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 22:00:36.38ID:IH6D3mLs0
>>24
パイレーツ・オブ・カリビアンでなかったっけ?
172ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 22:01:04.96ID:L8mnbj3F0
>>165 え?
173巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
2022/05/01(日) 22:06:20.24ID:3ZmKOR110
ダイヤモンドオンラインなんか裏読みしたらそんな記事しかないアホメディアだし、そもそも反日だしアホしか居ない
174ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 22:08:48.47ID:GP6TRwxh0
>>74
これだな
リスクマネジメントも重要なのに
コストカットしまくってあとは保険をかけろとかでも言ったのかね
もしそう言ったなら本当のゴミクズ
コストカットなんて相談するまでもなく馬鹿でもできるだろ。
しかし引き受けた保険屋も馬鹿すぎだが、そもそもリスク管理確認込の保険以外違法にするべきだろう。注意報で出港したり衛星電話すら壊れてたら無効とか保険適用に条件つけるべき
175ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 22:14:45.17ID:h7giowHV0
あんしんどう事件(計画毒殺未遂)

https://oreo4649.diarynote.jp/201512021016259803/

カードゲーム専門コンサル(実績ほぼなし)にだまされた素人主婦が激戦の宇都宮でカードゲーム専門店をオープン
その模様を深夜放送で取り上げられるも、ひっそりと赤字閉店

その後、別居していたダンナ(自衛官)を毒殺しようとした結末
176ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 22:21:26.26ID:yovapp6a0
ダイヤモンドは逃げ切れないと踏んでまた掲載したのか、情けないな
177ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 22:25:02.41ID:OnXdYwb+0
まぁ共産主義も宗教とも言われるようだが
マルクスは資本主義はお金が神様になる拝金教という
宗教になってるとか言ってたような気もする
178ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 22:25:04.87ID:1u3IzDJv0
再アップされたろ
179ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 22:26:34.73ID:wxcenNrt0
人の命預かって移動する乗り物で安全のコストカットは絶対ダメなやつだろ
180ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 22:31:26.84ID:8hmu9BuH0
号泣とかw
コンサルじゃなくカルト宗教やんw
181ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 22:31:42.91ID:gMZt6XkI0
>>141
猛虎魂を感じる
182ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 22:31:44.53ID:8hmu9BuH0
社長も号泣したんだろうな
183ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 22:33:47.99ID:LTKjGpSJ0
ダイヤモンド・オンラインも共犯 潰れろって
日本がどん底から上昇できないのはこういうメディアとそれに群がる
コンサル屋、マーケティング屋、派遣屋の虚業が幅をきかせてるから
184ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 22:35:17.83ID:1FwAkrkB0
>>130
初代ノートやセレナは
まんまEVリーフのパワートレイン
モーターやインバーターをそのまま詰め込んでるからな

新型ノート4WDのモーターも
軽EVパワートレインと共用
185ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 22:35:20.98ID:EkRrTFqM0
>>1

>>45
コンサルと言うより日本全体が>>1みたいな病気に陥ってる
186ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 22:35:50.76ID:Mh4Hz3UY0
>>155
社内清掃を始業数十分前から全員参加
挨拶は元気良く絶叫する
187ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 22:38:22.56ID:EkRrTFqM0
>>121
「藁」をも掴むって言うしねw
188ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 22:38:54.02ID:1FwAkrkB0
>>162
いやお前ら
エンジン車の開発に金をつけないゴーンを
散々批判してきただろw

実験ではなく市販EV車の開発を決めて
市販をしたのはゴーンの決定だよ
189ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 22:39:53.20ID:NYSUzkH40
>>37
俺も船を使う観光業で働いてるが会社がそれをしようとしてる
コンサルの言いなりになって「マルチタスク」とか言ってるが、みんなで猛反発してる
190ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 22:40:12.90ID:/moEdAyz0
自民党関係者かな
191ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 22:43:42.50ID:0h27rcIl0
>>189
また悪徳コンサルかよ…
192ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 22:47:45.21ID:8hmu9BuH0
コンサルのせいでブラックになったのかもな
193ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 22:53:21.06ID:me2Gl7Lf0
武蔵野ってセブンの弁当やかと思ってたら、違ったな
194ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 22:53:23.62ID:QKWXw9YI0
>武勇伝をネットメディア『ダイアモンド・オンライン』で語っていた。
>しかしなぜか今になって、記事がひっそりと削除されている。

記事を削除したらダメだろ??www
ダイアモンドオンラインも煽る割にはコレだもんな・・・。
195ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 22:53:29.15ID:umzzlp3g0
コンサルでまともなの見たことないわ
196ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 22:57:53.58ID:vxd98B7W0
そりゃ誰だって安全性無視してコストカットしたら黒字にできるわ
そこまでやらないと黒字にできないなら無能じゃん
197ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 23:17:22.65ID:uqgOmjSJ0
>>192
法務コンサルタントみたいに専門がはっきりしてる人は有効
経営コンサルタントとかはまずインチキと思っていい
他人に助言するほど経営能力あるなら、まず自分で起業して大会社にしてるわw
基本、競馬の予想屋と同じ類
金取るほど勝ち馬をよく当てられるなら、なぜ自分の金で全力で買わないのかと突っ込みたくなるようなw
198ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 23:18:30.79ID:F+vr5mvy0
うちの会社もコンサル入ったけど、応接室を片付けましょうとか、ホームページ新しくしましょうとか、なんやこれと。風水とかの方がましかもしれん
199ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 23:22:49.20ID:iSAixsqK0
このコンサルからどんな指導を受けたか次第で、事によっては社長は醜いネットリンチから逃れられるのだな。
200ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 23:28:46.64ID:6V1xr12U0
>>189
でも小型船舶って外国行くんでもなきゃ機関士を別に設ける必要は無いじゃん?
だから全部機械屋任せじゃなく船長も機械の知識を身につけてメンテもある程度自分でやるべきなんだよね
社長がオイル交換まで船長にやらせてたって元従業員がインタビューで言ってたけど当然だと思うよ
それが出来なきゃ毎朝のオイルチェックもしないだろうしどれくらいでどれくらい減るとかも感覚的にわからないし異常なオイルの減りとかにも気がつけないと思うんだけど
問題はそれを教える人がいないまま全てを任された事の方
そう言う業務のない冬季とかに皿洗いはそれはそれでいいと思う
201ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 23:31:07.37ID:6V1xr12U0
>>198
と言うか例えば船の事なら海事代理士とか会計なら会計士とか税務なら税理士とか色々外部から呼ぶ必要のある人いる中でこの規模の弱小企業がコンサルに金払う必要ってあるんだろうか?
202ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 23:36:07.65ID:1KHWGS1h0
>>45
結局ミス事故で莫大な賠償が生じて会社の経営も超ヤバいわな
こんなバクチみたいな経営手法なら
願い下げだよな

どこかに大きな地雷が仕掛けられた野原を走るようなもんで
たまたま踏まなかったら幸運
踏んだら不運で破産なんて経営のやり方なんか
まともじゃないわな
203ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 23:38:10.13ID:XvmYRw380
>>45
コンサルは損してないしな
どうせ自分はやれなんて言ってないって逃げるだろ
204ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 23:38:45.17ID:1KHWGS1h0
無能だから安易に人件費削ったりして
コストカット!!!
直後はそのおかげで黒字経営!
でもその皺寄せがあちこちに出てきて
経営危機になるだけよな
205ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 23:41:23.21ID:INRJ600g0
コンサルの問題よりも
その後の会社経営と船の運行が杜撰過ぎたことが問題だ
206ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 23:42:31.14ID:z2BbQaDm0
自己啓発セミナーか
207ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 23:43:47.66ID:uOONTCaH0
>アドバイスに対して、『はい』『YES』『喜んで』とすぐに実行
素人社長にもっと経営の勉強しろとかはアドバイスせえへんかったん?
208ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 23:44:50.50ID:OXqoFIQj0
馬鹿でもできるコストカット

安全無視した慣れの果てだな
209ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 23:51:45.25ID:8cN9crns0
倫理法人会だろ。
俺も、社長がすっかり心酔して精神壊して辞めたわ。
息子に代替わりしたけど、その会社、まだ朝礼コンクールに
出てるんだよね。
息子でもそこは切り崩せなかったか、残念。

20年前は誰も知らない会社、今はわりと誰もが知る会社だよ。
210ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 23:55:12.23ID:HnToCy2F0
>あっというまに黒字に変わった

まずろくなもんじゃないとわかる
211ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 23:55:15.23ID:U1X9ktOR0
>>205
コンサルの指導の賜物だよ
212ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 23:55:15.23ID:P/ZIB5+40
隠すってことは、コンサルが原因か
213ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 23:56:38.18ID:iX0zN1kz0
>>100
ワイも同じ疑問を持った。
コンサルならむしろ値切れというと思った。
214ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 23:57:28.36ID:yiREF3tK0
業界ナンバー1になるには違法行為が許される
215ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 23:58:48.14ID:OoXBkHQD0
>>205
経費節減で黒字化さえすれば良いって考えを叩き込んだコンサルも事故を引き起こす要因の一つだったってことでしょ
216ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 00:01:37.03ID:r6cqE4FS0
>>205
コンサルの指導の賜物だよ
217ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 00:08:33.97ID:QBt1Peiy0
>>199
クジラのせいにしようとする桂田なら小山も道ずれにしてくれると期待してるんだがな
218ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 00:13:12.98ID:IomyoEhv0
社長じゃなく船長の家族に嫌がらせしてる連中がいるらしいね
219ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 00:14:07.49ID:cfWOpfOZ0
コンサル事故は枚挙に暇がないけれど

いつから世の社長連中は自分の意志で判断することを放棄したんかね。
220ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 00:28:06.46ID:Uu07m09y0
保険金殺人
221ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 00:41:08.58ID:DoQMS+/M0
不思議なのは、会社が売りに出された時に「言い値で買え」とコンサルは指示してるんだよなぁ
後にベテラン船員達をクビにさせたのにもコンサルの指示だと思うのに、なんで会社だけ言い値なんだ?
桂田社長が会社を買った値段は4千万で、前オーナー時代からの従業員がきっちりと見積もった値段が3千万。建物や船の老朽化で安くなってるとしても高めに勝ってると思われる
ひょっとしたら元オーナーとコンサルは知り合いでガッツリマージンを取られたのか?
222ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 01:14:45.60ID:hGtnwt2/0
>>221
こういう形があるようでないモノとかサービスを買うときは、値切ると得られる効用が減ると考えるべきなのよ
引き渡しが雑になるとか、関係者の暗黙のノウハウが得られなくなるとか、恨みを買って評判が下がるとかね
その金額で買って本当にいいのかは考える必要があるけど、買えるならとりあえず値切ってみようとかやるのは下策
223ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 01:18:20.30ID:q7YBJD5s0
指導の指示に対し「はい」か「YES」か「喜んで」と迫るのは
契約上の取引関係というより絶対服従の上下関係のようだな
224ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 01:46:37.73ID:FOwrRUDX0
コンサル会社も捜査すべき
そして責任の追求をすべき 
法律がないならつくるべき
お金をもらって口出しだけして責任丸投げはゆるさない 
225ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 01:54:20.82ID:gg/4w+MD0
著名な人でも実際に来て話す事は胡散臭い内容だからな
226ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 01:59:30.07ID:dw6ILw9x0
コンサルの言うことなんてどこも同じ、人を減らせ経費ケチれだけ
今回たまたまこの事故が起きただけで他にもヤバいことになってる会社は山のようにある
227ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 02:00:47.86ID:j17LHaP50
花咲くいろは
228ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 02:04:15.66ID:i0wxpoog0
豊田商事の残党か?
229ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 02:04:32.91ID:pu5w54LV0
コンサルに頼る奴がアホ。
自ら決断できないのなら、さっさと経営者をやめろ。
230ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 02:10:48.04ID:EpouGJKk0
ここ20年の集大成みたいな事故
コストカッターとかバカみたい
231ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 02:23:06.01ID:zxLEB49r0
富士通がなんでおかしくなったかと言えば、コンサルに人事を操られたから。
232ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 02:23:41.21ID:82e2Sk3P0
そりゃ安全対策などのコストを削減すれば「目先は」利益が出るわな
馬鹿でも提案できるやり方だがそうした後の事を考えられる当たり前の知能があれば提案しないし受け入れない事でもある
233ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 02:28:41.49ID:82e2Sk3P0
『はい』『YES』『喜んで』の割には被害者家族への説明に出る事からすら逃げ回る『いいえ』『NO』『嫌がって』だったな
234ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 02:31:10.86ID:xo9b//l20
逃げるコンサルw
235ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 02:32:55.26ID:7JdGmo2o0
>>6
コイツが極端だっただけでどこにでもある
236ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 02:37:14.66ID:bxkFagRH0
自己責任じゃんかよ
237ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 02:38:44.92ID:6qkVMEsH0
>>6
ベテランは働きはルーキーの2倍、給与はルーキーの3倍なんできられるのは当然かと
238ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 02:42:31.40ID:OZ+FeWEY0
>>37
時間はともかく、
出航しない日はホテルを手伝え、はおかしくないと思うけどね
239ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 02:44:01.75ID:OZ+FeWEY0
>>124
人件費によるPLがBSに大きく影響するってことじゃねえの?
240ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 02:46:52.04ID:OZ+FeWEY0
現職の経営者や労働者に新たな気付きを与える、程度ならコンサルタントも有意義なんだろうけどね
だいたいは解決策は現場の人間は全て分かってる、と言われている
ただ、それを言語化する能力と経営者に伝える機会が無いだけ
241ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 02:47:51.75ID:bxkFagRH0
次は人間を雇うと高すぎるので犬を船長にする段階だったのに
242ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 03:07:07.79ID:9PTF2hlv0
衛星電話故障で代わりに繋がらない携帯電話に切り替え申請したのは誰のサシガネですか?
243ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 03:10:57.19ID:hobxij6y0
船なんて事故起きるまでは事故の対策のコストかける必要ないもんな
244ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 03:20:49.05ID:DTTGe6tw0
ネットに出てくる情報の記事は消して回ってるってか?
自分は全くの無関係って事にしたいってか?
逃がしちゃ駄目だろこんな奴。
245ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 03:38:18.59ID:oBLlmth50
まあ小山みたいなコンサルはいくらバッシングされても潰れることはないだろうね
なにしろあの大塚久美子でさえ会社潰した後でもコンサルやれるんだから
246ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 04:11:02.48ID:AvDN+0oP0
>>21
26人。数字は人格。
247ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 04:21:10.74ID:hxAsDw+N0
そもそもコンサルに責任はないから
248ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 04:21:12.01ID:x5VT6y4V0
コンサルなんて人間のクズが多いのに何でも聞いちゃうバカが多すぎるわな
249ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 04:24:06.23ID:vQxzcMab0
>>238
観光船業務は早朝から夕方まで
ホテル業務は夕方から深夜まで

合計の拘束時間13-15になるのに、
また翌朝は早朝出勤することになる
やってみてはじめて瞞されたと分かるよ
250ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 04:39:21.41ID:rJcntOBU0
>>6
目先の利益しか考えてない
251ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 04:40:24.69ID:rJcntOBU0
>>245
大塚家具潰してコンサルってw
252ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 04:42:49.78ID:Hv0OVZFZ0
>>247
でももし修理やらを金の無駄と怠る様にコンサルが社長に吹聴してたら別だと思うから、その辺は調べた方がいいかと
コンサルも無実を証明したければ、逃げも隠れもせずに応じた方がいいよ?
253ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 04:49:21.61ID:Xv67UxHc0
ここがコンサルの腕の見せ所だろ。
保険もあるし、KAZU3もあるし、知床遊覧は、シーズンになれば一日100万円は
稼げるというしな。w
254ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 04:49:26.91ID:IOrHnQbB0
ダイヤモンドもグルか
255ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 04:56:30.32ID:xv9OF/mu0
社長よりもコンサルをフルボッコしたいわ
256ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 05:50:42.16ID:OZ+FeWEY0
>>249
「出航しない日は」と書いたの読めない?
257ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 06:10:08.31ID:pLGE8jhs0
番組で出川が乗ったらしいけど
どの番組のどの局?
宣伝に一役かった局
258ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 06:14:11.87ID:NyHxke4y0
>>222
その論拠がまさに悪徳コンサル的
一方で厳格なコストカットを説き、一方でコストカットの弊害を説く
259ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 07:43:47.40ID:3vxUaYmP0
>>144
本物の氷柱は保健所の許可が降りないから仕方ない
260ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 07:48:54.52ID:/SVTenjz0
いざって時の安全までカットした結果だな
だから、削除して誤魔化し有耶無耶にする
261ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 08:01:38.96ID:3vxUaYmP0
>>256
出航しない日はメンテナンスしないといけないだろ
262ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 08:05:05.79ID:3vxUaYmP0
>>245
銀行マンだから指導系は得意かもな
263ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 08:06:01.85ID:vNyGu1iy0
>>31
底辺同士の会社ごっこだよなこの辺りは
264ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 08:08:22.66ID:/unPzZuU0
コンサル1位はマッキンゼーな
小川なんて三流だよ
265ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 08:08:35.52ID:CssQIucf0
>>1
自己啓発系か
本人がわかっててそこに行っているなら
アレだけどな真に受けちゃうとおかしくなっちゃう
266ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 08:10:44.37ID:9hEbSCKo0
コンサルって参謀的存在だと思っていた
世間では信じちゃいけない詐欺師って認識なのか
267ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 08:11:32.29ID:/unPzZuU0
マッキンゼーとかコンサル大手は中小企業は相手にしない
小川なんて三流以下だよ
268ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 08:12:19.70ID:pq6GjbJl0
>>32 生い先 馬鹿だな。オマエwww.
269ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 08:14:13.91ID:/unPzZuU0
やはりクズはクズ同士 底辺で結びつくんだよ
270ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 08:15:05.80ID:MK98VNi60
ダイヤモンド記事復活させたんだ
そこだけは評価してあげる
271ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 08:18:25.49ID:bkIQ9rp10
>>245
むしろ会社潰したはコンサルの勲章
松下幸之助や豊田佐吉から学べることなどない
272ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 08:32:47.83ID:FyXTgUMn0
こういうセコい商売している輩を野放しにしているから日本はダメになる
273ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 08:37:27.49ID:bkIQ9rp10
>>266
得るものがあるうちはいいんじゃない?
だって業績よくないからコンサル利用するんだから
で、業績がよくなったら真っ先にやることはコンサル切ることだし

短絡的なことしか教えてくれなかったらすぐキラれるよコンサルは
274ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 08:40:42.04ID:hGtnwt2/0
>>258
何がそこまで憎いのか知らんけどこんなん商売の常識だぞw
しかし中小企業の経営者なんて徒手空拳でやってきたような人ばっかだから商売の常識にもヌケモレがあるもんなのよ、そして無知を自覚してる経営者ほどそれを埋めようとする、それ自体は健全なこと
ただそこで武勇伝型のコンサルを使ったりするからおかしなことになる
275ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 08:43:21.35ID:qE5BcYK40
俺が沈んでいく観光船の乗客に向かって
危ないぞ、沖に流されたらどうするんだ!って注意したら
乗客「おきに流されるって、後鳥羽上皇かよwww」
乗客女「マジ受けるんだけど、超承久の変~。あ、乗客の変~」
とか言って聞き入れなかったわ
死んで当然だと思った。
276ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 08:48:03.96ID:eitsPMg20
従業員を日本人じゃなく全員外国人実習生にすれば赤字から黒字になるが問題起こす前に会社畳んでトンズラするのがちょっとむずかしい
277ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 08:58:54.99ID:0dXnTPGK0
素手トイレ掃除→
それを薦めてる会をしてるイエローハット社長だか会長が倫理法人会信者。

スーパーハッピー連呼→
うるさい朝礼でお馴染みの居酒屋てっぺんの影響(居酒屋甲子園)か。
居酒屋てっぺんの社長は渋谷倫理法人会の支部長。

コンサルタントの社長は倫理法人会に明らかにズブズブ。
そっからクライアントにネズミ講みたく伝染(布教)されてくんだな。

カルト・宗教は人を不幸にする。
278ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 09:01:01.21ID:sEHorZcV0
武勇伝武勇伝
正社員を全員バイト
定期的な安全対策に金は使わない
それで会社を黒字化する
コンサルかっこいー
279ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 09:02:46.35ID:6RXlzBhX0
>>1
小山に忖度して記事削除か?
280ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 09:03:17.55ID:CNfUYZfr0
小山昇はなんで何も言わないん?
反論がないってことはやっぱりあいつがコストカットを命じたのかな
顔だしてきちんと説明しろや
281ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 09:12:04.39ID:+xl26lZV0
なろうコンサル
282ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 09:36:40.88ID:Hv0OVZFZ0
条件付き運行をした方がいいって誰が示唆してたか、前に船長やってた人たちを経費削減の為に首切った方がいいとアドバイスしてないか、とかもちゃんとこの人の為に調べた方がいいと思う
このままだと安全面を蔑ろにするコンサルさんになっちゃうよ?
283ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 09:53:04.29ID:QGg6Ep/J0
>>274
こんなん商売の常識、とか嘯いてパワハラ首切りコストカット、挙句の果てに客を殺してりゃ世話ねぇわ
284ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 09:53:29.12ID:N2aKi3hG0
>>221
金かけるところはちゃんとかける感じの提案なのかな?
何でもカットすればいい似非コンサルじゃない気もするw
一般的に人件費カットも提案するだろうけど、それを社長がベテラン全員辞めさせるというまでは想定していなかったのかなーとw
コンサル擁護っぽい書き方だけど、ちゃんとバカ社長を暴走しないように指導出来なかったのは擁護出来んけどw
どんなに教えても、斜め上の行動するバカはいるんだけどねぇ
285ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 09:59:09.69ID:Av7ZfKkh0
新興宗教をバカにする奴いるけど

コンサル、マーケティング、TV、雑誌、ネットメディア
早慶が作り上げた私大文系、IT
自己啓発、維新の会、自民若手、リベラル若手
なんちゃてアート、なんちゃってクリエイター(今、表舞台でみるほとんどがコネと目立ちたがりのなんちゃって系)
全てがデタラメ、幼稚

今、東京が作り上げる日本そのものが日本を没落させてる一番の原因
286ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 10:00:07.48ID:Av7ZfKkh0
切れたので追加

今、東京が作り上げる日本そのものが日本を没落させてる一番の原因で狂った宗教
287ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 10:17:39.52ID:10uSn7Zd0
あれ?
288ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 10:22:25.51ID:r0r9y5HT0
俺も、小山にコンサルしてあげたい。
「消したら増える」と。
289ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 10:26:51.89ID:iJ8jcV8K0
>>100
適正かそれよりも高い価格で手に入れた船だ、という記録が大事ということでないの?
290ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 10:42:44.86ID:woVR5BrQ0
>>103
展示会のブース設営はそれがあるから値切らなかったけど中古の船は関係ないよね?


>>34
うちの会社は業務改善に多分成果報酬ということで数億円払ってるけれど、その内容は社員が以前から実施しようとしていたことばっかり。
その外コンはただライザップのように進捗管理するだけなのに馬鹿馬鹿しい
291ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 10:47:55.47ID:HgujsknY0
>>103
小学生同士の譲渡かよw
292ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 10:50:28.05ID:woVR5BrQ0
>>121
高い金出してコンサルを雇って、社長が社員にコンサルの言うことは絶対だって命令すると、社員は考える事を辞めるからその会社は自力がどんどん下がっていく
293ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 11:11:08.47ID:woVR5BrQ0
>>264

戦略系じゃない人間が作った商品とはいえ、柱の教育パッケージは質が悪いぞ
294ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 11:53:55.28ID:YPTPsRcx0
三幸知床土石流って非関西で痛ましい事故起きてるのに維新維新言ってるガイジ何なん。
とんでもない事故事件はど田舎で起きるんだよ
295ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 12:12:12.17ID:stYt/EF+0
本来波穏やかな内水面用船舶を波荒い外洋で運用してた、とか
296ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 12:15:12.49ID:UV39SIfl0
>>295
瀬戸内を内水面というかは微妙だが
297ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 12:20:39.52ID:vk8pQBRZ0
>>1
. . . . . . ___
. . .  . / . .  . \ なんでオートバックスの飲酒事故辞任のスレがねーんだ?
. . . / ─ .  . ─ \ バカかニュー速+は 死ねよ
. . / . (●)  .(●) .\
. | . .  . (__人__) . .  |
. ゙ 、 . . . .`⌒´ . . /
298ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 12:20:50.28ID:stYt/EF+0
瀬戸内なんか溜池と変わらん
299ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 12:22:00.69ID:stYt/EF+0
>>297
朴社長か
300ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 12:22:59.13ID:qL3bT7/e0
超ハッピースーパーハッピーノリノリ~♪
301ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 12:26:13.64ID:YPTPsRcx0
とんでもない事故起きるとこ全部左翼が強い地域
302ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 12:29:42.73ID:1MdDTd9W0
>>292
コンサルの言うがままに外部人材を次々に雇用したあげくに乗っ取られた会社なら知ってるw
303ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 12:33:54.94ID:UV39SIfl0
>>298
荒いとこは荒い
304ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 12:48:48.82ID:mpACa7wj0
>>240
それはそうだね
305ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 12:53:36.60ID:++tRFcE90
そこまで一気に会社を持ち直したんなら
今回はその手碗で他社とは違うとこを見せようとして功を焦ったのかね
306ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 12:57:59.08ID:ubqXa0zH0
80すぎたおやじに株を勧めた東洋証券。
307ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 12:59:57.36ID:ubqXa0zH0
丸亀抑えたら西日本抑えたのと同じこと。
308ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 13:02:13.73ID:GggDrVkh0
社長の土下座はコンサルの指示か
309ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 13:10:49.59ID:tGdN/p6e0
>>308
献花台に行って謝ることは知床町長がそうしないのか、というアドバイスだろう
310ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 13:21:13.44ID:GggDrVkh0
>>309
一企業の業務上過失致死事件に町長は抱き着かれたくないんだろう
知床観光が自分のとこの責任を希釈したくて知床町を巻き込みたい意図はわかる
コンサルがそういう悪知恵を伝授してそう
311ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 13:53:18.99ID:r0r9y5HT0
>>309-310
知床町ではなく、斜里町ね。
知床半島は、自治体が半島の中央で分かれていて、西側が斜里町で東側が羅臼町。
知床旅情で唄っている国後と対面しているのは、羅臼町側。
312ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 14:28:09.17ID:tGdN/p6e0
羅臼は魚で有名だけど斜里町は聞かないな。
斜里町って漁業が盛んですか?ホテルと観光船以外に聞いたことがない
313ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 14:34:52.48ID:UV39SIfl0
>>312
シャケの定置網が盛んって聞くけどな
シーズンは秋
314ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 14:35:32.17ID:Xnrf/48R0
コンサルさんったらイケナイひと!
315ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 14:37:28.18ID:UV39SIfl0
調べたら春もトキシラズの定置網やってるようだ
316ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 14:38:09.36ID:hjt4hskJ0
誰かを叩かなきゃ気が済まないのがマスゴミ
そんなマスゴミを暴走させるのがB層愚民だ
317ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 14:38:44.64ID:UV39SIfl0
基本的に漁は朝行うものなので正直普段でも昼に近くに漁船が多いかは分からない
318ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 14:39:30.85ID:EmqYHoQx0
コンサルって何の資格もいらないから俺だって名乗れば今日からコンサルになれるからな。会社でビックリするぐらい仕事出来ない先輩が希望退職という名のリストラされてたが、辞めた後コンサル名乗ってて笑った。慶応出の留学経験者で見た目のスペックはいいからコネ人脈で頼む人いるだろうけど、あれに当たった会社は不幸だよなぁって思う。
319ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 14:44:06.68ID:dvwJkrqy0
>>1
なぜ、世界遺産知床の「赤字旅館」は
あっというまに黒字になったのか?
小山 昇
https://diamond.jp/articles/-/158611

記事が戻ってるね
あとダイアモンドじゃなくてダイヤモンドだから
320ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 14:52:02.40ID:G7EJ94Vl0
うわっ! 馬鹿コンサルが主犯か!
321ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 15:26:44.08ID:hPZ0YUPl0
コンサルやるくらい有能だというのなら
さっさと自分で会社経営を実践して大儲けしてるだろ
それができないから胡散臭いコンサルやるしかないんだよ
322ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 15:33:21.00ID:HSGoYtFZ0
なにやさんなの?武蔵野は?
食べ物屋?とにかく関わってる企業とか知りたいわ
323ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 15:34:13.61ID:HSGoYtFZ0
ユニバが関わってるということはわかった
324ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 15:35:39.14ID:ydUq2IBi0
人を少なくして安く使って、安全性軽視すれば儲かりそう
建物たてるのでも鉄骨抜けば儲かるのと同じ
325ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 15:37:00.33ID:OyAWKOMx0
日本の社会において企業のトップが責任をとることはありません。

全ては現場・現業の担当者の責任です

以上❗
326ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 15:37:12.07ID:hPZ0YUPl0
もともと実践しない系の職業とか人間ってのは
信用できないことが多いからな
偉そうに能書き垂れるだけ、なら自分でやってみればいいのに
やらない、やれない
つまりいざ自分がやるとなると自信がないのかやらない
327ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 15:38:47.86ID:G9Rkh3RG0
コンサルと言うより、完全にカルト宗教化してるから、罪に問えない上に、信者の企業経営者はこれでも付いて行く
328ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 15:39:01.90ID:Sb1XaXrK0
黒字化の秘訣

波が高いくらいで欠航したら怒鳴りつける
無線が壊れても放置
船首に亀裂ができても応急修理のみ
329ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 15:39:49.61ID:OyAWKOMx0
日本の社会は言ったもん敗けです。
330ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 15:45:26.43ID:zWjrUmrL0
会社の目的って一時的な黒字じゃなくて永続的な会社存続なのにそれに反する動きをしちゃ駄目なんだよ
331ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 15:46:06.14ID:pdgxdib40
>>238
無茶苦茶おかしいと思うよ
332ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 15:49:33.48ID:pdgxdib40
>>328
どっかの原発を
爆発させた
シミズなんちゃらって社長
思い出した
333ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 15:53:54.85ID:pdgxdib40
あとマクドナルドから逃げ出した
ハラダなんちゃらって奴も居たよな?
334ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 15:59:29.19ID:4ktDqg6S0
>>321
確かに
335ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 16:03:25.02ID:wsbtVNoH0
>>321
出来たとしてもローリスクのほう選ぶやろ
336ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 16:08:43.94ID:OWRMRw8j0
>>331
雇用契約次第だな
業務の縛りがないなら何の問題もない
337ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 16:16:17.67ID:A+apR8xG0
コンサルなんてほぼカルト・宗教の信者で特定カルト・宗教の布教窓口なのではと思う・・・
338ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 16:18:27.02ID:TqxCljBT0
>>321
業務のムダ取りのコンサルは成功率高いぞ
会社内を散歩してあれ止めろこれ取り外せとか言う軽いやつじゃなくて、社員と一緒に業務分析をやるやつね
でもコンサルだけで勝手に業務分析やって業務改善しましたっていうのはすごく危険
御社を倒産させたのは私ですみたいな本が出版されるくらいには危険
339ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 16:23:42.38ID:r/54Y+il0
>>321
このコンサルkの会社、母体がダスキン加盟店でその中にコンサル部門があるんだよ
340ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 16:25:57.33ID:eX/D7T110
>>21
w
341ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 16:37:41.01ID:dRhZ6yBD0
交通系等人の命に関わる仕事はコンサルタント禁止で
342ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 16:38:17.42ID:VwHG3GBg0
コンサルって虚業でしょ結局
343ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 16:50:11.39ID:Pn29OkCd0
コンサルなんて詐欺師と同じ、コストカット(主に人件費)ではい黒字
経費で一番デカいのは人件費だからな
344ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 17:28:53.30ID:j4lfyu5r0
労務管理をアウトソーシングしてリストラやコストカットに伴う「痛み」や「罪の意識」を軽くするために外部コンサルを用いる
345ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 17:39:32.55ID:5FbQNTvY0
本社で自己啓発みたいなのやってたから調べたら新興宗教が運営する会社だった
346ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 17:45:38.80ID:BUfdR2/S0
これもコンサルの指示だろか?

「なるだけテレビを見ないで」「マスコミは面白がり物語を作る」社長が従業員にLINE
http://2chb.net/r/newsplus/1651471497/
347ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 17:47:25.86ID:j4lfyu5r0
>>238が労務管理する側なら有りがち言いがちだが、働く側なら完全な社畜だな
348ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 17:51:17.36ID:MPjOlyi90
>>21
小山に消せ言われて消したもののすでに魚拓とられてて無意味やったんやな
雑誌の信用に傷つけてしもたなぁ
349ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 18:40:26.64ID:lF2Yf8wN0
>>245
あの人に任せると人が死ぬよって評判になるだけかな?
350ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 18:51:33.77ID:+va+Pdo00
すごいなダイヤモンド・オンライン。しれっと記事削除して、批判受けて復活とか。まともなメディアのやることかよ。
351ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 18:52:43.20ID:2S3IOGZU0
メディアは誰の意見も聞いてはいけないんだけどな
352ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 18:56:43.84ID:e5eFzU8R0
>>21
社長について

運よく何もわからないから、小山にアドバイスされたことは「はい」「YES」「喜んで」ですぐ実行した。

コンサルについて

知床の冬は寒すぎて客数が減りますが、それなら寒さを逆手に取って、外にテントでも張ってマイナス20度の世界を体験できるプランを販売すればいい。

何でも言うことを聞く社長と、とんでもコンサルの組み合わせが引き起こした悲劇なのかな

このあたり起点になってそうだね
353ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 18:59:14.96ID:e5eFzU8R0
>>350
復活させたのは良かったな

こういう何でも聞く社長ととんでもないいい加減なコンサルタントの組み合わせの危険性について学ぶ機会
354ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 19:05:59.88ID:2S3IOGZU0
>>352
いやそんな危険な博打するコンサルじゃないよここ

博打打って大失敗したら会社潰れる。つまりリピートしなくなる
博打打って大成功してもやっぱり離れる。もうコンサル要らないからね。つまりリピートしなくなる

なんで大層なビッグマウスと夢とロマン…そして逆算経営という数字の世界
どうやっても傾いた会社が赤字から黒字になる程度で大成功しない仕組み
こうやってこのコンサルは細く長く客を囲むやり方だよ。だから中小零細企業しか相手にできない
355ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 19:10:38.76ID:e5eFzU8R0
>>354
ドヤっておいてこういう結末だもん。他でもやらかしてるっぽいけどなあ。Yahooのコメント欄見たらここがコンサル入ってひどいことになったってあったし。
356ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 19:19:51.77ID:2S3IOGZU0
>>355
そりゃ社員は地獄だろうよ笑
あくまでコンサルの客は経営者だからね
357ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 19:20:01.42ID:GfVGKcDa0
このコンサルの別記事にうちの地元会社の社長の名前が出ていて驚いた
信者になってどれほど効果があったのか聞いてみたい
そして社員には同情する
358ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 19:27:53.07ID:2S3IOGZU0
それは期間でわかるね
効果ないコンサルならすぐ1年かまぁ2年で辞めると思う
5年とかなら付き合う価値あるコンサルだろうね。安くはない金かかるだろうし
359ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 19:59:54.68ID:v6YThZbK0
>>350
マスコミの罪も重い。
360ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 20:03:49.70ID:2pilc/680
こういう合法宗教みたいなの潰せよ
361ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 20:10:57.73ID:iLM2q/D40
なんかバカみたいに色んなものをゴチャ混ぜにしてるのな
バカみたいっていうかバカだわ
362ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 20:25:09.58ID:KV9FPPMf0
アメリカのフォックスニュースとか陰謀論垂れ流し批判された時、
「自分らは伝えるだけ。是非を判断するのは視聴者」と言い切ってたからなあ。
ダイヤモンドオンラインもそういうスタンスで良いんじゃないの。
363ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 20:25:36.87ID:SmwC4LBg0
>>188
>実験ではなく市販EV車の開発を決めて
>市販をしたのはゴーンの決定だよ
嘘言うなよ(´・ω・`)
ゴーン就任前に既にEVの法人向けリース販売している
364ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 20:27:52.82ID:OZ+FeWEY0
>>261
出航する日よりも出航しない日の方がメンテナンスは少ないだろ
出航時間分だけ暇になるんだが
365ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 20:28:50.25ID:xmn9FY830
会社に来てから無事故のベテラン船長とベテラン船員を全員首にして
残りは格安のバイトで雇えば会社ウハウハやん!!

その結果が事故連発した挙句に
最終的に26人死傷して沈没
社長バカすぎない?
366ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 20:29:20.58ID:v6YThZbK0
マスコミはコンサルタントもさっさと報道しろよ。
367ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 20:35:09.80ID:kI7n/Vh/0
■DSによる金融支配■


-curl
lud20250122170811
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1651400685/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「知床観光船事故にコンサル会社の影…社長の武勇伝「赤字の会社があっというまに黒字に」がメディアから削除されていた [デデンネ★]YouTube動画>3本 ニコニコ動画>1本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
【知床観光船事故】運航会社社長、事故当日の出港は「いけると思った」乗客家族らに釈明  [孤高の旅人★]
【知床観光船事故】国が船体引き揚げ費用一部負担の可能性言及、運営会社での負担が困難の場合 [孤高の旅人★]
【知床・観光船事故】死亡した福島の男性(28)はリオン・ドール取締役で、社長の長男だった ★4 [デデンネ★]
プレジデント「大赤字だった知床遊覧船を黒字にした方法」という記事を謎の削除😰
【知床・観光船沈没】「KAZU 1」運行会社、船と連絡取り合う無線機のアンテナが数ヶ月前から壊れていた ★5 [デデンネ★]
【知床の観光船事故】「知床遊覧船」の桂田社長、沈没は「クジラの可能性」 確たる裏付けがないまま、動物との衝突と主張していた★4 [孤高の旅人★]
【LIVE】知床 遭難事故の観光船「知床遊覧船」運航会社 社長による記者会見 4月27日(水)午後4時40分から★6 [孤高の旅人★]
【LIVE】知床 遭難事故の観光船「知床遊覧船」運航会社 社長による記者会見 4月27日(水)午後4時40分から★7 [孤高の旅人★]
【知床・観光船事故】死亡した福島の男性(28)はリオン・ドール取締役だった [デデンネ★]
【知床観光船遭難】船長が別の運航会社との間で行った無線のやり取りが明らかに 緊迫した様子も [ぐれ★]
【訃報】ラブライブ運営会社が赤字。ブーム一瞬で去ってオワコン化したよな。サンシャイン大失敗で消滅間近?
【とんこれ速報】三浦瑠麗さん、夫の会社から「385万円の太陽光コンサル料」を受け取っていた🤩ねぇに!
【知床遊覧船事故】ずさん経営が招いた大惨事…桂田社長に“指南”有名コンサルタントの言い分 [ぐれ★]
中国系メディアニューヨークタイムズ「ドナルドトランプ大統領の会社が保険金詐欺で検察が調査してる」
観光庁「補助金詐欺したHISの子会社は今後GoTo参加停止、HIS本体は関係ないからこれからもGoToで税金うまうましてOK!」は?
【企業】破産のてるみくらぶ、社員80人の会社が50人も内定者を出していた事が明らかに「これから先どうしたら…」
【パタハラ】カネカ、育休問題で大炎上。告発者から会社名を名指しされ、HPから育休制度のページを緊急削除★11
【パタハラ】カネカ、育休問題で大炎上。告発者から会社名を名指しされ、HPから育休制度のページを緊急削除★22
GoToトラベルが不発に終わり観光業界やホテル業界が大赤字になる
【韓経】韓国自動車部品会社も危機…4社に1社が赤字[1/24]
訪日韓国人観光客減少で日本の航空会社が3路線を運休に[09/02]
世界一の“日本旅行好き” 韓国人観光客が今冬は沖縄に多く訪れるかも…旅行会社が新商品を発売 [12/7] [ばーど★]
【JTB】前期最終151億円の赤字に、海外子会社の減損などで
【企業】トレーニング機器『シックスパッド』のMTG、57億円の赤字に転落 中国子会社などを巡る不適切な会計処理が響く 
東京新聞・望月衣塑子記者の「せこい取材方法」が問題視されている 「別の会社の名刺で会場入り」 [PARADISE★]
【新型コロナ】 感染拡大の影響で、テレビ各局が窮地に・・・「倒産する番組制作会社が出てくるのは目に見えている」
元AV女優「わたし達は世間から差別されています。うちの会社では雇えませんとか、息子との結婚は認めないとか」
【京都】休眠状態の会社口座から2千万円横領 石材販売会社・社長の女(68)逮捕 「生活費に使った」
【悲報】上坂すみれさんの父親の会社が警視庁から家宅捜索を受けてしまう
転覆タンカー 韓国の会社が現場に“放置”1カ月 薬品を積み…漁業関係者から不安の声 [夜のけいちゃん★]
三浦瑠麗氏は夫の会社が訴えられ崖っぷち…テレビ地上波から追放危機、各界からも袋叩き★2 [フォーエバー★]
【悲報】知床観光船社長「今年から高い保険に入ってよかった。にしても、船長がなぁ。海の状況に合わせて操縦する技術もないんだから」
【パヨク涙目】「悪材料という悪材料がすべて出た」…韓国航空会社8社すべて赤字 ネット「国をあげて反日した成果でしょ?
うちの会社が水素水を取扱い始めた
【兵庫】「さすがに痛すぎる」斎藤元彦知事の「広報戦略」暴露で大炎上…PR会社社長・折田楓氏がひっそり削除した “お気楽” な一文 ★2 [ぐれ★]
【企業】クルマからヒト型に変身するロボット、ソフトバンク系の会社が開発 ガンダムのデザイナー起用
【アッキード事件】愛知県に推薦枠の嘘 森友学園、大阪府に対し「コンサルテイング会社が間違って載せた。森友は悪くない」
「スタァライトしちゃいます!」から4ヶ月、今度は「バンドリ!」が山手線を大ジャック。 どんだけ金あるんだよこの会社は
米国の会社、ロシアの宇宙ステーションの搭乗者からパソコンの通信販売オーダーを受ける。宇宙からの受注は世界初。
【?】椎木里佳さんの会社AMFの住所に、謎の個人宅が登録されている件
紀州のドンファン経営の会社口座に1億2千万円残されていることが判明 元妻がすでに5000万円を使用か
33歳の会社員の男性 Twitterで客を募集していた16歳の「プロ売春婦」を買って逮捕されてしまう 北河くんによる通報が原因か
ふつうの会社で働きたいだけ大企業じゃなくていいから
【随意契約】技能実習生受け入れ団体「アイム・ジャパン」 前会長の知人の会社などに優先発注か [haru★]
五輪高橋、自らの会社に公式ライセンスを与えグッズを販売していた
●●愛技産業株式会社が倒産 被害者の会●●
【悲報】まんさん「彼氏の会社がブラック企業です」→とんでもなさすぎると話題に
【悲報】スマートホームの会社が突如倒産し家の家電が一切操作できなくなるwwwwww
夫の会社が家宅捜索…三浦瑠麗氏の太陽光発電猛プッシュ発言が物議 [ネギうどん★]
ホリ工モンの会社が作ってる金属の棒が調教グッズにしか見えないとゲイの間で話題に
任天堂のゲーム動画をYouTubeに投稿すると無関係の会社が申し立てして妨害 広告収入もその会社に
ビビる テレ朝「大木優紀アナ」夫の会社が数億円の負債かかえ倒産 メシが美味いんだよ今日は
【音楽】ASKA「CHAGE and ASKA」復活は「無理なんだ、あの会社が間に入ってるうちは」 [muffin★]
「三菱重工」って日本で最高峰の技術もった会社だよね…その会社がフェリーやMRJ失敗してるのはなんでなの…?
【奈良】威圧的な態度で君臨…”御所市議会のドン”逮捕 火葬場めぐる贈収賄事件、内縁関係の元妻の会社が下請けで参入 [樽悶★]
「ウチの会社が産業廃棄物埋めてます!」 告発者の名前を市役所が、社長に伝えてしまう。ジャップランドォオオオオオ! 
【速報】LINE、日本人利用者のすべての画像・動画データを韓国で保管、さらに韓国の会社が閲覧権限保有 LINE社の説明ウソか★15 [スタス★]
読売新聞の記者・高橋沙耶香さん(24)、知床遊覧船事故の取材で出張中にセコマで弁当や菓子2,657円相当を万引きして逮捕
【サッカー】DAZN 値上げの要因「Jリーグ視聴者数の目標未達 現在は40万人程度で大赤字」 カターレ富山が報告書掲載も削除 ★7 [梵天丸★]
【謝罪】毎日新聞「鳥取・島根に観光」記事 おわびして削除します
知床ウトロ観光客KAZU1沈没事故Part1
【韓国経済絶好調】10月の輸出高572億ドル 歴代最高 観光収支の赤字も減少【ウェーッハッハ】
【知床沖観光船沈没】救助の4人は意識不明 ★2 [ギズモ★]
【悲報】知床観光船の船長、フェイスブックに「ブラック企業で右往左往です」
【知床観光船沈没事故】知床で行方不明者捜索を阻んだある存在 人を恐れぬ特性も [ぐれ★]
00:47:59 up 35 days, 1:51, 0 users, load average: 5.92, 7.23, 8.11

in 2.0382699966431 sec @2.0382699966431@0b7 on 021714