筥崎宮外苑に建立された明石元二郎顕彰碑=福岡市東区
日露戦争当時に対露諜報・謀略活動に奔走し、日本統治下の台湾で第7代総督(陸軍大将)として電力や鉄道などインフラ整備の道を開いたことで知られる福岡出身の明石元二郎(1864〜1919)の顕彰碑が福岡市東区の筥崎宮外苑に建立され、23日、除幕式が行われた。
明石は、日露戦争期に欧州でロシア革命を扇動し、帝政ロシアを裏側から揺さぶって不安定化。この明石工作は、日本勝利の三大要因の一つとされた。また、大正7(1918)年には日本統治下の台湾の第7代総督に就任して台湾近代化のための基幹インフラ整備事業を企画立案。これが現地の電力や鉄道、道路などの整備につながったとされる。
顕彰碑の建立は、日本の歴史や伝統の継承などに取り組む福岡県郷友連盟が令和元年、明石の没後100年に福岡で「百年祭」を開いた際、「台湾では立派なお墓や顕彰碑があるのに生誕の地の福岡に偉業を後世に伝えるものがない」などの声が上がり、建立の機運が高まったのがきっかけ。福岡の政財界の有志を共同代表発起人として資金を募り、顕彰碑の建立資金を集めた。
除幕式では、同連盟の吉田邦雄会長が「福岡のみならず全国の有志の支援をいただき、郷土の偉人を次代に継承する顕彰碑を建立することができた。これからも次代の人々に正しい歴史を伝え、勇気と誇りを持てるようにする活動を展開していきたい」とあいさつ。共同代表発起人の麻生渡・元福岡県知事や松尾新吾・九州電力特別顧問、筥崎宮の田村靖邦名誉宮司らが除幕した。
式には、作家でジャーナリストの門田隆将氏も参列。「諜報・謀略工作を展開して日露戦争で日本を勝利に導いた明石閣下の死後103年を経て顕彰碑が建立された。くしくも謀略を尽くすロシアによるウクライナ侵攻のさなかであることにさまざまな感慨がある。明石閣下は『日本がこのままでいいのか』と訴えかけられているように思えてならない」と話した。(松岡達郎)
4/23(土) 16:10配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/744cc0b872d93f0fc09a34a83642d3d62f6105db
日露戦争当時に対露諜報・謀略活動に奔走し、日本統治下の台湾で第7代総督(陸軍大将)として電力や鉄道などインフラ整備の道を開いたことで知られる福岡出身の明石元二郎(1864〜1919)の顕彰碑が福岡市東区の筥崎宮外苑に建立され、23日、除幕式が行われた。
明石は、日露戦争期に欧州でロシア革命を扇動し、帝政ロシアを裏側から揺さぶって不安定化。この明石工作は、日本勝利の三大要因の一つとされた。また、大正7(1918)年には日本統治下の台湾の第7代総督に就任して台湾近代化のための基幹インフラ整備事業を企画立案。これが現地の電力や鉄道、道路などの整備につながったとされる。
顕彰碑の建立は、日本の歴史や伝統の継承などに取り組む福岡県郷友連盟が令和元年、明石の没後100年に福岡で「百年祭」を開いた際、「台湾では立派なお墓や顕彰碑があるのに生誕の地の福岡に偉業を後世に伝えるものがない」などの声が上がり、建立の機運が高まったのがきっかけ。福岡の政財界の有志を共同代表発起人として資金を募り、顕彰碑の建立資金を集めた。
除幕式では、同連盟の吉田邦雄会長が「福岡のみならず全国の有志の支援をいただき、郷土の偉人を次代に継承する顕彰碑を建立することができた。これからも次代の人々に正しい歴史を伝え、勇気と誇りを持てるようにする活動を展開していきたい」とあいさつ。共同代表発起人の麻生渡・元福岡県知事や松尾新吾・九州電力特別顧問、筥崎宮の田村靖邦名誉宮司らが除幕した。
式には、作家でジャーナリストの門田隆将氏も参列。「諜報・謀略工作を展開して日露戦争で日本を勝利に導いた明石閣下の死後103年を経て顕彰碑が建立された。くしくも謀略を尽くすロシアによるウクライナ侵攻のさなかであることにさまざまな感慨がある。明石閣下は『日本がこのままでいいのか』と訴えかけられているように思えてならない」と話した。(松岡達郎)
4/23(土) 16:10配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/744cc0b872d93f0fc09a34a83642d3d62f6105db