◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
山口の給付金4630万円返還拒否男「すでに入金した金は動かしている、元に戻せない、どうしようもない、罪は償う」 ★2 [デデンネ★]->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1650631057/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/8adef4c00403e5f9e02c1004eae8b45f1814b5a3&preview=auto
山口県阿武町で、新型コロナの生活支援として給付される1世帯10万円の臨時特別給付金が誤って1世帯に4630万円振り込まれた問題。花田憲彦町長は22日会見を開き、誤って振り込まれた人が「返還できない」と話していることを明らかにしました。
21日、町の職員が面会し「すでに入金した金は動かしている、元に戻せない、どうしようもない、罪は償います」と話したということです。
町では刑事告訴も視野に対応を検討しています。
振り込み対象の名簿はフロッピーディスクで銀行に提出されましたが、この手続きの中で、職員が誤って出力された「振込依頼書」を銀行に渡し、1世帯に全世帯分にあたる4630万円が追加で振り込まれたということです。
※前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1650622981/ うーんかしこい
誰かいれ知恵したのかな
罪にも問われないし逃げ得
もとに戻せない どうしようもない 罪は償う
ラップみたい
共犯がいるならいいけどもし単独犯ならやばいぞ
やくざがたかりにきて食い物にされちゃうよたぶん
>>6 いや、これ不当利益の返還義務違反でしょう
普通に刑事犯罪
億の金なら分かるが
4000万では罪に問われてキツイぞ
一族連帯責任法まだか?
これがあれば老人の免許返納が増えるし
本来なら命で償うところを法治国家だから刑罰や金で済ませてるとわかってますか?
じゃあ、罪は罰金4630万円です
よろしくね
(´・ω・`)
取り扱い銀行くらい開示してもええんじゃないの?受取人の年齢とかも。
大金が一市民の口座に入金されたり、そこから移動される場合はいろいろ確認するよね?普通。
>>17 ナマポキチガイだから慎重になってるかもしれん
まともな人間はそもそもこの給付金の対象にはならないからなw
え?
何故コイツは不正に振り込まれた金を何処かに入金したのかね?
手際が良すぎる
役所の裏金作りか何かで、人身御供としてこいつが受け子とかいうパターンだったりしない?
税務署はカネの流れ洗いざらい調べてくれ
>>24 ごめん、素人考えなんだけど
こんだけの大金を一世帯にって、普通確認しないのかなーって
刑事民事くわしいやつ
今後の法的展開をおしえてくれ頼んだ
過剰に振り込んだ方が悪いんだよ
自分も物流に関わってるから経験ある
振り込め詐欺に引っかかっちゃったって言えばいいのに
金が口座にあるだけなら、はよ仮処分申請しろや
使われたら終わりやぞ
事前に調べて刑事事件に問われないのを確認してから「返さない、罪は償う」と言ってるのが見え見えなんだよ。民事で訴えられても差し押さえる資産ないか、誤送金より少なければダメージ無いし
>>26 よくわからん大金が口座に入ってて
一瞬はラッキーと思って色々企むけど
怖くなって確認するでしょ
使っちゃった返せませんはないわ
罪さえ償えば4830万円貰えると思ってるんだろうな
馬鹿だな
いまどきフロッピーってw
やればやるほどディスクシステムかよw
この前、山口県の奴とオークションで揉めたわ
ほとんどジャンク状態を普通に使えると言い張っていた
>>41 確かに偶然渡った相手が肝座りすぎってのも出来すぎか
振り込まれ人間すれば、その辺の乞食みたいな奴だから、アズスーンアズで借金返済やその他の資産購入に使うわなw
>>42 住民税非課税世帯だぞ。その時点でまともじゃないんだ
>>47 金返すか死んでわびるかどっちかじゃねーの(鼻ホジ
世帯数:1536
非課税世帯数:463
なんやこれw
これが既に異常だよね
地理的に済州島から泳いで流れ着く所がここなんじゃねーのw
贈与税or雑所得税
国民健康保険
住民税
刑事民事の弁護士費用
刑事民事の罰金、支払い命令
破産しても免責にはならない
どうみても勝ち目ないんだけど、苦しんでね♪
普通、そんな大金振り込まれたら何か手違いだと思って手つけないもんだけどな
こいつ急に振り込まれた訳の分からん大金を使ったの?しかも元に戻せないほど使い込んだって事?まともな人間じゃないだろそれ
朝日の書き方だと
1世帯10万円の臨時特別給付金を8日、町内の463世帯にそれぞれ振り込んだ。その際、その中の1世帯に別途、4630万円を誤って振り込んでしまった。
なにがなんだか分からんな。463世帯に金が渡ったんかどうなんか
罪は償うっていうんだから
刑事事件にして名前公表されればいいさ。
>>62 免責にならなくても、生活に必要なものは差押できないからな結局
>>61 ナマポが1/3くらいって異常だな
住んでもらえてるだけありがたく思えとか思ってんのかな乞食たちは
マスコミは税金泥棒の自宅に大挙して押し寄せて24時間監視して姿を見せたらインタビューしろよ
誤振り込み通達した後だから、相当悪質な詐欺罪に問われる、もちろん返金は当然なのでただ前科つけたアホ
最高裁判例では誤入金とわかっていて引き出すと銀行に対する詐欺罪
この国本格的にやばいな
どこぞのアフリカの小国よりも無法状態の国に変化している
> 振り込み対象の名簿はフロッピーディスクで銀行に提出されましたが、
こんなの銀行に出されたところで、今のPCだとデータ読めんだろ?
日本は今後このような馬鹿げた事件が頻発するようになる
>>74 それならこの事件も放っとけば警察が金回収して終わり?
名前に拘ってる奴おるけどアホやな
住民税非課税の無敵の人やぞ
名前なんてすでに地元では知られまくっててノーダメよ
また返す気のない性根の腐ったやつの所に振り込んじゃうなんてな
>>47 民事で負けたら返さないといけない
金も子供とか他人に配ってるのなら、贈与税が発生する
唯一逃げられるのは、本人が死んで遺族が相続放棄したときのみだけど、
子供とかに渡った金の税金は払わなくてはいけない
地方の3分の1は年金か生活保護なんだよ、日本の実態は
それー!ドルショート全力だああ!!!
ってやっちまったのかも。
もうお金もらえるの当たり前な方々だから人様にお金返すなんて発想ないのかもなぁ
乞食怖いわ
>>52 もう全部引き出してるよ
だから返せないって言い張ってる
>>84 そもそも今回の支給対象はナマポかどうか別として住民税非課税世帯ですから
多分、結構な割合でこうなる
>>81 警察は民事不介入だから金を回収してくれんのよ
>>「すでに入金した金は動かしている、元に戻せない、どうしようもない、罪は償います」
もしかして刑務所に入り慣れているとか
>>1 罪は償うってどういう方法で?
現金預金株債券土地建物全ての財産を換金して返済しろよな
4〜5千万にはなるだろ
中国ならわかるけど日本人でこれやるのかよ
田舎だと人間性まで腐るのか、だから人いなくなるんだよ
斬首しろ斬首。
法もへったくれもない。斬首しかない。
全員給付なら返してもらえただろうけど、今回は対象者がねぇ…
罪に問われたとして、どれくらいの罰則なの?
金返すより軽いならそっち選ぶ奴いるよな
ありえない ありえない
どんな無能でもこんな処理はありえない
ゆとりがいくらバカでもありえない
>>4 無理。
改正民法でも、善意の第三者から金を取ることはできません。
この辺はどうにもならない僻地!昔どおり民家も道路もあり一見昔と同じなのだが実際は空き家で住民は亡くなってるか施設に入ってるかでホールドアップなんだよね。
そんな田舎でそこまでやるかの人がいるのが驚き。
>>53 ここまでの書き込み見れば分かるけど、刑法違反になる
>>1 時期的に非課税世帯やな
非課税世帯だけに給付金与えるから働く気が無いんよ。カネ隠して1年間刑務所入って4500万貰えるならそれでいいと思う人間。ほんまクソ
コロナに影響のない非課税世帯に給付金与えんなや。馬鹿か????日本政府も頭で考えろ
>>105 山口やからある意味中国やな
中国地方の裏日本
ナマポ乞食はお財布拾っても返さないだろうね
お財布拾ってもちゃんと警察届けるのが日本の美徳だけどそれするのはナマポ以外だな
海外送金してないないなのかな
不動産購入なら差し押さえになるからな
>>1 戻せないはずねーだろ
裁判の後で国家権力が戻すんだぞ
>>2 >>101 本当に知能が低いバカが揃ってる。
四千万を借金返済に充てる人が生ポとかないから。
カスは社会的不適合者だから死んだ方が良い。
5年前の大阪府が誤って1500万振り込んだやつも返さないままうやむやになってるしな
住民税非課税世帯に金配るのやめろよ
今回の件で思い知ったろ
>>61 そんなゾンビだらけの集落で
一人だけおいしい思いしてるのバレたら
面白いことになりそうです。
最初の入金からどうもうさん臭い
また反社絡みなんじゃないの?
>>5 真似するためには4000万間違って振り込むバカが各市町村にいないといけないが、そんなことがそんなにあるかよアホ。
覚えの無い大金が口座に入っててそのまま使う人間てかなりヤバいやろ
>>34 4000万超の金なんておいそれと使えるもんじゃないし、他行に移したとかで
形として残ってるはずだから頑張って回収しようとする
でも返還できないとか言ってる辺り悪知恵が働きそうな輩っぽい
他のとこも二重三重に振り込んだニュースあったけど仕事出来ない奴がそんな重要な仕事してるのがおかしい
>>11 一円でOKにするの?
なら払うでしょう。
>>1 > すでに入金した金は動かしている
これが何を意味するのか
ここでローカルネタを一つ
阿武町には日本初の道の駅がありつい最近スノーピークス監修?キャンプサイトオープンしたばかりだ
金もない癖に、振り込まれた大金にすぐ気付いて全額使いましたって有能すぎるだろ。
>>138 善意の第三者に例えば借金返済したなら、善意の第三者からは回収できないからね。
>>127 それならさっさと民事保全の仮処分申請すればいいだけだから回収困難にはならんと思う
けど、地方の役所だから法律の知識ミジンコ以下の可能性もあるから何ともいえない
振り込んだ役場の職員と振り込まれた男と、つながりがあると面白いな。
>>124 さすが首相を多数排泄、いや排出してる県だなw
自分名義の銀行口座の
お金を
使っただけだからなwwww
村役場と村民全員で償え
こんなの五人組や
しかもフロッピーディスクって時代止まってんのかワレ!
>>137 山口は子供の首に蝶々結びを思い出すな
あとは、津和野
利息って民法では翌日を1日って数えるから当日なら利息はつかないんだけど
不法行為の場合は当日を1日とするから当日でも利息がかかるんですよ
豆知識な
非課税世帯が10万円貰えるっておかしいだろ
税金を払ってる人が貰えなくて払わない人が貰えるって逆だろう
他の住民税非課税世帯に迷惑かけてるってのをわからせないと。コイツ一人のせいで
>>126 今回の件はそれを真似てやったとしたら・・・
>>61 山口県だから特別非課税で国の税金から流してんのかな
他の都道府県だと別に疑わないけど山口だからな
誤振り込みと通達した後の行動だからとりあえず詐欺罪で逮捕して名前と顔全国に晒せや
>>148 町から連絡受けて、直後には返済する意思を示しておいて、使いましただからね。
それなりに知恵のある人がそれなりのスキームを描いてるでしょう。
>>159 そうだね
でも、そいつらは貯金せずに金使ってくれるんだ
それ目当てなんだわ
>>152 犯罪成立は間違いない
あとは回収できるかだけ
全部取られても生活保護に戻るだけだからそりゃゴネられるだけゴネるだろ
非課税世帯は働いてないんだからコロナ関係ない
コロナ関係ないやつに給付金与えんなやゴミ
頭悪過ぎ
経済音痴の岸田死ね
しかし役場ってすげえよな
一般の会社で振り込み金額間違えました!なんて事絶対にないよね。
なんども確認するし。
この役場の人間が100人束になってかかってきても俺が1分でやる仕事すら1年かけてもできないだろう
つまり解散しろ
裁判に成るならば興味深いよ
拾得物でもない
詐欺を働いたわけでもない
ある日キャシュカードで金を引き出そうとしたら残高増えていただけだろ?
>>116 俺なら4500万手に入るなら1年どころか5年でも喜んで臭い飯喰えるわ
俺も、これだけ貰ったら懲役食らっても返したくないぞ
豚箱出れば最後まで安泰だからな
>>158 年金生活者以外で住民税非課税世帯ってよらなくてもクズに当たる確率高いぞ
>>169 いや、贈与は不成立
贈与はあげます、もらいますの意思の合致が必要
あげますが欠けているので贈与にはならない
>>159 非課税世帯の人も一人一票、課税世帯の人も一人一票、
あと三ヶ月で参議院選挙がある。
そう言うことですよ。
有罪になって刑務所入っとけば返済しなくていいとか思ってそうだな
2年前に大阪府摂津市のミスで本来166万の還付金を一桁多く振り込んで1660万振り込んだのがあったな。
振り込まれて1年、発覚時にはすでにいろいろ使ってて返還する金はない状態に。
そいつは「市がやることなので間違いはないと思った」って言い訳してた。
民法上手元に残った分について返還しなきゃいけないが、そいつは全部使ったといい張ってた。
役所からのミスによる給付の使用は犯罪にして強制返還させるよう法制定すべきだな。
何に使ったんですか?
マンション買っちゃいました。
宝くじで高額当選したことがバレると色々たかられてろくなことにならないよな
この男の住所氏名電話顔全バレしたら面白いことになりそう
>>186 グルならね。
ただし、グルであるとバレてはいけないから市町村職員には少々ハードルが高い。
>>177 ある意味拾得物だし
詐欺にもなりうる
残念でした
長州人はこんなのばかりだよ
レイプも平気でするしクズの集まり
広島長崎でなく長州に原爆を落とすべき
日本はウクライナ、ロシアより中国を警戒しといた方が良いと思うの🥺
与党に中国追従を隠そうともしない宗教政党もいる事だし🤤
>>192 風俗とかギャンブルに使ってしまったら返済の義務はない。
だって間違える方が悪いからね。
こういうのは強制収容所で一生強制労働させればいいよ。
>>19 気持ちはわかるが、銀行は特に公金に関しては指示通りにやらないととんでもない罰則喰らうから振り込まざるを得ない。
動かした後のおカネに債権付けて回収が可能。
罪を償うと云うことらしいので、
不足分は借金扱いだよ。
返済頑張ってねw
逃げ切れると思ってるかもしれんが
刑事で数年余裕で食う上に金の行方も普通にバレる
>>177 遺失物等横領罪ですよ。
詐欺にはならない。
5000弱では刑務所から出てから
5年で使い切るよ
刑事告訴して仮に刑事罰がついたところで、金は返ってこないよね?
>>200 何が残念なのか、なんで詐欺になると思つたのか?残念なのはお前の頭だろうに。
せっかく行政から支給された4630万円
謹んで頂戴いたします、使い道もあるし有り難い
罪は償いますが、返還要求には応じられません
>>188 返済義務があっても実際には無い袖振れないで逃げれるぞ
>>19 役所から受領した振込データ通りの処理だからおかしくはないでしょう
1名だけに振込した訳ではなく正常データ + 1件の怪しいデータだったから
>>200 ある意味とは?
詐欺をどう立証する?
三流大の馬鹿なんで理論的に説明してくれよ
さすがは安倍総理のお膝元だね。高い民度がにじみ出ているよ
>>210 車のような形のあるものは返すか、中古として販売するかして、金返せとなるから、そう言うものにはしていないと思うよ。
これが山口県民
兵庫から西はホント斜め上いく基地外部落しかおらんから
田舎者の発想は理解不能だな
返せば罪にもならんが
返さなければ刑事罰食らった上、金も回収される
組戻しできないとかよりにもよってどんなクズに振り込んだんだよ
20年以上の昔、自分の給料の50倍近くの金額振り込まれた先輩は即日修正申告してたぞw
住民税非課税世帯なんぞは、ほぼ前科者の犯罪者が多いやろw
>>217 誤振込みを窓口で下ろしたら詐欺
判例もある
借金返済にあてて、軽い刑罰受けるつもりか
山口県民らしいな
他の銀行に移したから忘れてくれ
人生逆転する最後のチャンスなんだ
安倍県だからな
どうせお仲間のとこに振り込んでポッケナイナイだろ
>>227 判例あったのか。なるほど
迷惑な話しだな
>>61 アレな予感
「アレ」が何を意味するかは書けません。
差別になります。
せっかく行政から支給された4630万円
謹んで頂戴いたします、使い道もあるし有り難い
罪は償いますが、返還要求には応じられません
社会の常識や規範からはみ出した人間はいるものだよ
阿武町役場はFAXとフロッピーが大活躍してると予想する
>>124 一言も借金返済とか言ってないが頭大丈夫か?
オラが国さの大先生!安倍の逃げ得見習ってるだけさ!あざーす!
>>230 むしろ大人しく返す方が間抜けだろ
失うもんが無い人間に降って湧いた大金
しかも日本だと刑務所以外強制労働が無い上に命の心配が一切無い
そら数年臭い飯食う程度どうってことが無い
>>230 金の行き先が善意の第三者なら回収は不可能。
遺失物等横領の最高刑は懲役一年で、初犯なら不起訴か罰金。
罰金なら10万以下。
わかるかい、10万払って前科者上等と思えればそれで刑事は終わりなんだよ。
償う罪は無いからなぁwww
不当利得返還請求は民事だよ
ようはナマポかどうか知らんが住民税非課税世帯で
「金は動かした。俺の金だ帰したくないヤダヤダ」って言ってんだろ
給付金をもらう権利持ちの無敵の人に4600万現金振り込んだらこうなるわなw
使ってしまったならまだわかるが動かしているとか戻せないとか意味不明
>>238 だから窓口で下ろしたと言うソース出せよ?
お前が勝手に事実をねつ造してはいけないな。
>>26 財布落した人とその財布パクった人ってんならパクった方が悪じゃね?
この場合、つながってそうだけどw
ここまで図々しいと
この金で人生が狂った役所を提訴して慰謝料ふんだくってやるわ
とかなるな
この4600万円を巡って村や身内で殺し合いが始まりそう、山口はなんか似たような事件あったろ
刑
振替、送金→横領
atm引き出し→窃盗の可能性
窓口引き出し→詐欺の可能性
民
悪意の不当利得返還
>>227 そういう判決が出てるんだ。なら、このケースも民事で訴えれば返還命令出るな。しかし、こういう人が素直に返すとは思えんが。
>>238 単に誤振込を下ろしただけじゃ詐欺にはならんけどな。
少額の振り込みとか気づかないこともあるし。
まあ非課税世帯でこの金額なら悪意はがあるから詐欺で立件できるだろうけど。
>>242 残念。その判決は銀行員を騙したと言うことだから、銀行で窓口でらおろさないといけない。
どこにそんなソースがある?
俺が詐欺になると言ったからそう言うことにするとか言うのか?カス。
>>266 ほんこれw資産ある年金暮らしのジジババならまだしも
そうでないならこーなる率が高いw
>>242 窓口の人を騙したから詐欺みたいなのあったね。
ATMなら人を騙してないから詐欺じゃない、みたいなの。
刑法詳しくないからあんま覚えてないけど。
まずこのご時世にフロッピーを使ってることを追求するのが先
>>275 というか無い物は無いんだからどうにもならんのじゃね
お馬ちゃんやFXや株でガチで溶かした可能性あるし
まあこれがどうなるか注目していかなければならないな
キチガイのナマポなら実名報道しないだろうけど
>>251 ならどうやって回収を逃れるの?
回収が可能ならもう回収に動いてる。
つまり町では回収が困難な状態なんだよ。
善意の第三者に対する債務の返済以外で、回収が不可能なことってあるの?
>>2 ヤクザ案件の可能性アリ
市職員に接触
振込時にこいつにミスを装って全額振り込めと脅迫、もしくは共謀
受け取った奴はヤクザに全額横流しして自分がやりました罪を償いますと出頭
やくざと共謀して振り込んだ市職員に数百万円の謝礼
のこりはヤクザの取り分
>>268 最初から詐欺になりうるとしか言ってない
お前は詐欺になり得ないと言ってるから完全な嘘
これは誰かに知恵付けられてるんだろうけど
4000万円くらいなら働けよ
役場ぐるみだろこれ
西日本の田舎によくある地域じゃないのここ
牛が名産だし役場のサイトにも人権のページがあって啓発週間云々書いてある
ぐるみというか役場の人間も頭が上がらないのでは
>>264 (遺失物等横領)
第二百五十四条 遺失物、漂流物その他占有を離れた他人の物を横領した者は、一年以下の懲役又は十万円以下の罰金若しくは科料に処する。
民法上の不当利得だから、時効が成立するまでは銀行口座にお金入れられない(使用できない)ね
差し押さえられてしまうから
まあ働く気もないなら使う必要ないけどな
すべてニコニコ現金払いでおけ
>>285 窓口なら人間相手だから詐欺
atmなら機械相手だから窃盗
額的に有人のはずだから詐欺
>>1 Λ,,,Λ
(ミ・ω・)さすが朝鮮の長州やな、完璧にでんでんバカ安倍と同類の糞チョン
フロッピーディスク使ってるならたぶんNECPC9801使ってる可能性高いな
この受給者が
西村博之並みの知能持っていれば
回収は不可能だね
普通の人間なら返すわな
たまたま偶然普通でない人に振り込んでしまうとはどんだけ低い確率
>>288 でもその証明は振り込まれた男なのかね?
証明できないと回収免れないのかな。
>>293 年収463万(手取り)
完全週休2日制
>>1 Λ,,,Λ
(ミ・ω・)ってか、振り込んだやつが共犯だろ
>>290 知らんがな。だから気になって見てる
少なくとも俺は借金返済とか一言も言ってないんだが
そしてコイツはただの住民税非課税世帯だけじゃなくナマポの可能性も充分にあるだろ。可能性の一つとして
>>292 なり得ないね。
窓口で下ろしたと言う事実は出てこないから。
事実に反した仮定を置けるなら、殺人罪だってなんだってできる。
お前が詐欺と言ってる話は一の内容では成立しない。
犯罪の主要部分が後付けで良いなら人殺し後付けでつけても良いことになる。
競馬で負けたって言えばいいだけじゃんw
無職が何年かムショ入って健康になって4600万手元に残るんだから得しかないわ
>>1 移したのは海外か?氏名マダー?家族も逃がすなよ
>>227 まぁわかるけど罠しかけて引っ掛かったらはいお前犯罪者はないでしょ、間違えた奴も半分悪い
とにかく問題をオープンにしないのが田舎のだめなところ。
>>1 ピッピッピー!
山口県から来ました!コラボレーションお願いします!
間違いとわかって振り込み金に手をつけたら罪だけどそれでもいいからほしいって
刑事罰を換金てだめだよ何がなんでも取り返せ
こいつもいきなり大金振り込まれてきて即行動に移すってやばいだろ
普通ならビビってそのままにしとくわ
>>274 こつは刑罰を受けたら返さなくてもいいと思ってそうだよね。
悪意の不当利得だと利子付けて全額返還なのに。
といっても非課税世帯だから無い袖は振れないで終わりだろうけど。
ここの課税世帯の人からしたらやってやんないだろうな
どうあがいても返すことになるのに
結果生き恥をさらすだけ
>>308 レスにもあるけど給付金対象者が対象者だからジジババ以外だと害児率も高い
>>113 罪を償うと発言した時点で認められません
>>293 年収463万(手取り)
技能研修(作業)あり
完全週休2日制
残業なし
社宅完備
プライベートなし
賄い付き
医療費無料
警備員巡回サービス付き
めっちゃ有料企業じゃん
>>313 可能性として高くはない。
生ポでないところと比べたら生ポ出ない可能性が高い。
だから生ポと仮定するのはおかしな話だ。
クズのアホが自分の醜悪な偏見で人を叩きたいからそう言うことにしようという見事にみっともない恥ずかしい話なだけだ。
これ逃げ切れるわけないし裁判沙汰になったらよけいに返金しなきゃならなくなるのに
アホだよ
せっかく行政から支給された4630万円
謹んで頂戴いたします、使い道もあるし有り難い
罪は償いますが、返還要求には応じられません
社会の常識や規範からはみ出した人間はいるものだよ
ウシジマくんならこの4千万を狙って半グレたちが争う話書ける
口座で動かせないってなんだろ
日本国債ぐらいしか思いつかん、あれは一年は解約できない
>>330 法律上の根拠を出して?
あるの?ないの?
ないなら黙ってろ。
コロナ関連の給付金だから
安倍さんこんなにたくさんありがとう、でも多すぎるようだから安倍さんに寄付するわ
っていう話だろ、不自然でもなんでもない
こいうのって振り込むのに何重かのチェックあるだろ?
ワザとっぽいけどな
山口だからな
ヤーサンが職員に指示して振り込ませたんじゃないだろうな?
>>26 間違って振り込まれた金だと気付いて即効で全額引き出してるからだろ
少しづつ回収するしかないよな
罪は問われないから良かったじゃん
>>340 死んどけ!!!妄想でしか語れないゴミwww
>>305 98なら5インチフロッピーディスク
たぶん8801の8インチフロッピーディスクだと予想
本人に返済能力がないならバカな職員に全額返済させろ。
税金をネコババしようとするやつは
住所や本名を公開しろ
>>335 こいつが知り合いに借金があって借金を返済したとしたら、こいつの知り合いは善意の第三者だから、町はそいつに金を返せと言えない。
こいつは遺失物等横領罪になるが、初犯なら不起訴か罰金。罰金は10万が上限。
だから有罪になっても10万払うつもりならそれで終わり。
知り合いが全部終わってから、ごめんごめん計算ミスってたから2千万返すわとこいつに金を返しても、こいつが町を離れて、町がこいつの住所他を見失っていれば取り返すことはできない。
仮病で逃げ足の速い安倍を輩出する山口だわ。驚くことはない
振込ミスった奴らもグルなんじゃないの?
偶然こんな滅茶苦茶な奴に当たるとは思えん
>>2 多分株とかFXとかビットコで溶かしたって話だろうから生ポではないな
生ポが出来るのはパチンコとか競輪だけ
その町で割り当てられた463世帯分の4630万円分を2回もその町に振り込む金融機関ってなんなんだよ
その町が依頼書10回書いたら10回4630万円振り込んでたってことだぞ、ずさん過ぎ
これが見逃されるとなると悪しき前例になってしまうな。
まあそんなことは無理だろうけどw
>>344 残念ながら、不当利得が証明できるなら町は回収できるが、町は回収困難と言ってる。
つまり、善意の第三者は善意の第三者であって不当利得との証明はできないんだね。
>>314 事実が分かってないのに勝手に窓口はあり得ないとか決めつけるなよ
詐欺は成立しうる
お前は負けたんだよ
諦めろ
年収カスみたいなもんなら5年実刑でもタダ飯食って出てきたら4000万は確保かw
>>353 はい敗北宣言いただきました。
何もわからないクズが絡んでくるなカス。
これ妥当な対価が無いのにお金を受け渡してたら、受け取った側も共犯で訴えられるんじゃないか
神戸市の給付金の委託先のパーソルテンプスタッフの人は
>郵送申請と並行して「振込データ作成システム」の開発を急いだ。住民基本台帳の世帯主と世帯人数に、申請書に書かれた口座情報を統合し、銀行に送信するデータを作成する。開発を進めながら、
システムが稼働したときにデータを流し込んで処理できるように、申請書に書かれた口座情報は先行してエクセルシートに入力した。
>神戸市の公金口座を管理する三井住友銀行に7万5000件を超える振込データが送られた。「送信ボタンを押す指先が震えた」と浦川は語る。
>銀行では口座情報に誤りがないかを念入りにチェックして、5日後の6月10日、一斉に振り込んだ。
>>335 幾ら裁判で返済義務が生じても無い袖は振れないで逃げれるぞ
それで狸寝入りをしてる事件被害者はかなり多いよ
罪を認めるとはいえなんか堂々としてるな
もしかして職員がグルとか筋書き通りとか何か裏ある?
逃げれば勝ちってことか自治体の職員は責任問題やなぁ?
>>371 詐欺が成り立つのは窓口で人に対して払い戻しを要求したときだけ。
そう言う事実は一には書いてない。
犯罪事実を後からつけたらどんな犯罪でもできるよな。カス君。
>>19 明らかに異常だって分かりそうなもんだが
山口銀行だからなあ
>>380 ×狸寝入り
〇泣き寝入り
狸寝入りってなんだよ…
同じような額の振り込みが別件である予定だったから間違えて使ったっていうのを証明しないと無理だろ。
突然謎の大金が振り込まれたから使ったは悪意があると判断されるはず
借金してるヤクザか何かに入れ知恵されてんだろこれ
拷問して真相ゲロさせろよ
>>382 回収できるなら町は回収してる。
刑事告発なんて一文にもならないからね。
>>370 証明するのは民事を通じてに決まってるだろwwwww
この給付金って市町村じゃなく国の政策だから
つまり俺たちの税金がこの乞食に吸われたって事か…
借金は全完済出来るし、投資資金にはなるし言う事無しなんだろうね
とにかく4350万を元本に株価 FX で増やせば元本だけ返せばいいわけだからそれに失敗したんだろう
よりによってこんなクズのとこに給付されるとかすげえ確率なんじゃねえか
>>394 詐欺罪になるのかねえ?でも、間違って振り込んだ役所が悪いってなるし
赤レンガは雰囲気あって楽しかったなー
色々なビール飲み比べして、通路でみんなくるくる踊ってて
給付金関連もいきなり役所に丸投げされて
まあ大変だったんだろうなとは思う
金融機関と連携できればよかったのにな
>>373 貯金が+4600万だからな
年収1千万で10年働いて1億稼いでも
口座に4600万も残らんだろな
>>88 博打や飲食や旅行で全額使っちまって形に残ってない場合もセーフ
>>364 未だにフロッピーディスク使ってるぐらいだから、計算もそろばんだったんだよ。
計算係のおじいちゃんもたまには間違う。
>>385 あるかないか分からないから成立しうると言った
分からない状態で成立しないは嘘
単純な論理の話だ
いい加減諦めろ
動かしているとか戻せないとか変な言葉使い
いずれにせよその動かした先も調べて返金させろよ
戻せないなんていうのはそいつの勝手な言い分にすぎず戻させるんだよ全部
>>403 FXの場合は、直ぐに結果は出ないよ ただ海外FX口座だと回収は難しいかもなあ
>>392 まあ、言っちゃ悪いけど、非課税世帯ということはどこも金には困ってる。
そこに例えば年収の40年分の金が入ってきたら少しは考える人は多いと思うよ。
給付金は10万だからそれを除いた額は臨時収入となる
高額臨時収入には高い税金が課される
所得税にとどまらず翌年の国民健康保険、住民税などもかなりの額が要求され
支払えないときは逮捕され差し押さえされる
これに耐えられるだろうか?
>>1 ワクチン死で4000万円もらえるなら喜んで死ぬやつ多いからな
でもこのカネはきっちり回収されるよ
誰に横流ししたとしてもな
>>417 そうか?俺なら何も考えず、即引き出して借金返済に充てて、
それから投資をするね
認めて誤ってるんだろ こんなやつ、とっととマウリポリの最前線にぶち込めよ それかクレムリンでバカプーチン巻き込んで自爆テロさせろ
>>347 借金返済とかじゃね?
馬とかなら一瞬で使えるけど、それでも短期間で全部使うとは考えにくい
犯罪なのに
犯罪にしてない時点で
朝鮮or部落orゲリゾー案件のいずれかだな
>>400 どうやって金にするの?
罰金で例えば10万となって、10万円をこいつが支払っても、それは国に対する罰金だから町には一円も一文も入らないよ。
落とし物と同じでフツーに返還してたら一割もらえたの?
人間がやる以上、どんなに注意しても誤送金は仕方無い、というかありえるケースだけど
こういう開き直るパターンをちゃんと処理できないとヤバイぞ
『誤魔化そうとしても結局損するんだよ』ってならなきゃダメだ。
>>423 競馬に全額突っ込んでたらJRAから返してもらうのか?
>>421 そらま、神からの贈り物だからな 直ぐに資産運用したくなる気持ちは分かる
>>408 そう。
だから、これだけの事実で詐欺になると言ってる奴は何も知らないただのバカ。
現時点で成立するのは、
遺失物等横領。
>>405 やっぱ振込側も関与してると思うんだがねえ
一瞬でこんな立ち回りできるなら
住民税非課税世帯なんてやってないでしょ
>>431 ????
公務が損得で動くと思ってるのwwwww
>>436 金の回収は民事案件になるから、まあ・・・働いた額の毎月のいくらかを強制天引きぐらいしか出来ないだろう
めんどくせえ奴に振り込んだなw
裁判するしかねえじゃん
>>441 一律10万て決まってるはずなのにおかしいよね。一桁間違えの100万でもないしさ
どうすれば10万円を4630万円と入力し損ねるのか
わざとやっているとしか言いようがないだろう
>>416 状況に一切存在しない行為をしたから詐欺?
詐欺になる行為があったとは一切書いてないんですが、書いてないから詐欺になる可能性があるですか?
なら書いてない行為で起きうる全ての犯罪が成立する可能性がありますね。
使ってしまったでも、あげたでもなく
動かした!これが重要
>>440 遺失物横領ぐらいなら大した罪じゃないなあ
盗った本人は、もう資産運用に回しているかもしれないし
>>442 レジスルーの万引き犯と店員みたいに繋がってるの想像してしまうよね
この給付金もらう人間がいかにクソか分かったろ
こいつらクズを養うために若いときから一生懸命勉強して稼げるようになって世界一高い所得税払わされるのが今の日本な
>>432 落し物じゃないけど、仮に普通に返還しても何も貰えないどころか手続き等の手間の為に役所に足を運ぶ必要が出てくる
つまり無駄に時間と手間だけ取られるという
善意で4630万円をもらって
使い込んだら良かったのに
罪は償うと悪意を自供してるんか
もしくは罪になるならという感じで粘るか
>>1 元に戻せないのはいいけど、4630万円一生かけて回収しようか
臓器とか売って回収出来ればベストだけど
間違って大金振り込まれてて「よっしゃ使ったれ!」って思うとか理性のある人間とは思えんな
フロッピーディスクって最後見たのいつだったかな
ドライブはxpのdsp版使うときに組み込んだの覚えてるわ
>>445 公務員を知らないんだね。
町の役人は税金で動いているのであって、そのかつどは町民の浄税で贖われている。だから無駄なことをしてはいけない。
これは町に限らず地方公務員なら最初にら叩き込まれること。
刑事告発をして町が損するなら、刑事告発をせずに町に村をさせない方向を検討するのは役人なら考えることだ。
>>448 全額引き出されていたら終わる
まだ口座にあれば、強制口座停止が出来るかも知れんが・・・ いや、警察じゃないと無理か
口座に振り込むという行為は何回も確認してそれを了承した段階を経て振り込むわけだからこれはもう戻ってこなくてもしょうがないだろう。
俺だって間違えて別の口座に振り込んだお金は戻ってこなかったからな。
振込を実行する時点で何度も機械的な確認があったはずだ。
>>453 手打ちで合計金額入力したら行間違えました!
ってのもお役所様ならあり得そうで怖いんだよなぁ
バカな管理職がUSBメモリーは紛失とか漏洩とかで禁止って感じかなw
役所から4000万振り込まれて、おかしいと思わず、もしくはチャンスとばかりに使っちゃうって、この人確信犯かな。
ほんとアホやな
全部調べられて金も全部回収されるのに
国を舐めすぎw
>>456 初犯ならいくら重くても罰金10万円。
特定の誰かとゴニョゴニョできるなら、そいつを善意の第三者にして金を渡せば良いことあると考えるかもしれない。
>>470 振り込まれた人が何歳か知らんが、40代以上なら全額回収は不可能な額
道に落ちてた財布をネコババして、財布を落とした奴が悪いと言ってるようなもの。
法的に問題ないのかもしれないが、人としてはどうか?
長州だけに徴収したのか?
長州人の資質が問われる。
>>452 されない。
影響としては職員がしょっちゅう調査にくるのと財産の差押えやら、ローンが組めなくなるくらい。
マイナスポジション持って現金に戻せねぇって状態だろ
>>471 でもおよそ失うものがない層だから
一発豪遊はあり得るかも知れん
競馬くらいしか全損は思いつかないが
>>26 不当利益を返さないからだろう
逃げ得になるなら公務員とグルになってやりたい放題になるな
給付金の支援金と誤解したって言い訳も無理だろ
支援金額が明らかにされてるのに4000万円振り込まれて疑問に思わず使い込むとか頭が悪い以前の問題だぞ
>>468 ああ、小学生にわかる日本語がわからないカスでしたか。
とりあえず初級日本語がわかるようになってから書き込めよクズ。
>>75 しかもこれ不当利得だから早く返さないと法定利息どんどん加算されるんじゃないか
ごねて粘っても何もいいことないよね
>>490 投資関係かもねえ オンラインカジノで一発引き当てるつもりか
FXかバイナリーオプションか
振り込まれた金額になんの違和感もなく使ったとか説明不能だからね
アホの反社弁護士に入れ知恵されたんだろうけど検察そんなに甘くないよ
余裕で詐欺罪実刑成立の上返金させられる
ヘタレ地方公務員なら騙せるかもしれんけど
あんまり言いたくないけどこのずさんな給付金制度
かなり反社のブラックマネーに流れたからな
例えばコンビニで多めに釣り銭貰って黙秘して翌日店から余剰金返してって言われて拒否したら罪になるだろこれ
>>477 >>198 問題は市町村の職員にはそんな器用な人がほぼいないと言うこと。
>>1 いまの20代はフロッピーディスクなんて見たことないだろ
田舎はすごいな
元々税金もろくに払ってないような輩だろうから差し押さえされてもほぼノーダメージだろうな
実名報道した方がいい 逃げ得と思われて返す奴いなくなるよ
>>503 海外FX口座とかオンラインカジノに大金振り込んだら・・・出金が出来ないという噂があってだな
自分の金じゃないのは明らかだろうに返金しないなら泥棒
逮捕しろ
これヤクザ絡みじゃねぇのか
そもそも非課税世帯って真っ黒じゃねぇか
住民から返送されてきた申請書
先週は返しますって言ってたのにね
死ねばいいのにね
残虐な方法でジワジワと死ねばいいのにね
>>512 今時分の公務員は大した保険かけていないから本人が死んでも大した金にはならないよ。
だから、逆に死ぬと言う選択肢は解決策としては出てこない。
こんな大金が入った時点で考えるだろうし税金だからなこのお金は
こいつは捕まって晒されるだろうな
親族までが返済の義務がある
テロだろこれ
振り込まれたんだから使うだろ
それより過失があるのは職員なんだから職員に責任とらせろよ
職員側は共犯かどうかまでは全くわからん
ミスはするよ
これ多分振り込んだほうがわざとなんだろうな
この人は単に囮で安倍ちゃんが資金もらってそう
フロッピーディスクで振込先名簿を銀行に渡したら、普通は「フロッピーディスクは使えませんので別の媒体でお願いします」となるはずなのにそうならなかったのかw 本当に日本の事件か? いや今や日本でしか起きないような事件かw
返還と延滞込みで請求するぞ〜
財務相、税務署が管轄すればなw
>>522 お前も公務員知らないカスなのね。
負け犬は負け犬同士仲良くしてろよカス。
訳わから大金が振り込まれてたけど
何も気にせず、全額使い込むとか
グル疑われてもおかしくない
これってさ
仮にFXで3倍になってたとしたら
元金4600万返せばお咎めなし?
増えた分は確定申告だけでOK?
>>440 つり銭が貰った時点で多いことに気づいて返さなかっただけで詐欺罪は成立する。
この場合は他の口座に移して隠匿を行ってるから、振り込みが間違ってるって認識があるので詐欺罪が濃厚。
まあいずれにしても返還義務はある。そちらは民事訴訟か。
>>508 その男が40歳越えてたら、全額回収は無理だろう
働いた額を役所が強制天引きは出来るけど
夜の世界の住人とかなら、そもそも現金手渡しも多いしな
間違った入金だと分かってるはずなのに何で動かすんだよ
有り得ない大金が振り込まれたら銀行か役所に報告しろよ
犯罪じゃん
財産元々無い人なのか?
役所の総力を挙げて全力の差し押えにきて持つのか
>>529 明らかに不振な大金の4000万円振り込まれてておかしいと思わない時点で常識がおかしいよ
そもそも間違って振り込まれた金も返還しないと罪になるっていうのに
>>334 ナマポでないとはアンタも言い切れないんだろーに。その可能性についてあーだこーだ推理ごっこ言ってもしゃーない
いくら住民税非課税世帯でもナマポでない奴がこんな真似するかねえ…と素朴な疑問
マジで罪を償えば4000マン返さなくてもいいと思ってるならゼンカモンの頭ナマポレベルだろうな
山口県阿武町
振り込み情報はフロッピーディスク
計算はそろばん
通信は伝書鳩か糸電話
インターネットは何者だ?はぁ
4000万貰ったらどうやってらガメる事が出来るかなwww
殆ど使ってない口座に記憶に無い5万円が入っていてビビって銀行に確認した俺からしたらスゲーとしか思えねぇ
>>540 まあそれでも執行猶予がつくかも知れん
ただ、民事でも回収は難しい案件だな
山口組の上納金4630万円の返納拒否 ((( ;゚Д゚)))
>>463 463件ってのがミソのような
エクセルをコピペミスって合計件数の計算式が金額欄に入ってしまって書式はゼロ5つ足して表示するようになってたとか
非課税世帯のクズのくせに、何にそんなに金がすぐ必要だったんだよ。
とにかく詳細が知りたいわ。
>>550 神様からの贈り物だと思えば、誰もが即引き出し → 資産運用&借金返済
>>547 田舎の人間が善良だなんていつ勘違いした?
>>536 負け犬と負け犬は仲良くできないぞ
奪い合いで揉めるとかさ
>>529 善良な性根の奴でも狂いかねんミスだよな
あまりに罪作りだと思うわ
>>536 効いてて草
ホイ卒の馬鹿は黙ってROMってろ🤭
>>553 今頃おろしてるだろうなぁ。凍結したかな。
すぐに4630万円の振り込みにに気づくことも凄いけど、どうやって移したんかな?
振り込み限度額は1日50万円でしょ?
大金に目が眩んで悪意が芽生えたとしても素人には8日でこんなの処理できないよ
豪遊したからその分は返せないよ
これなら行けるやろ?
>>530 そこまでする必要がない。
単に善意の第三者に渡りましたでその金は回収不可能になって、
町はそれでも本人を追いかけるかもしれないけど、数千万というのは町の税務としては割とよくあるレベルの滞納額で、そっちよりとりやすい滞納があればとりやすい方の回収に職員を回すから、本人が本気で逃げたら追いかけてこない。
それで話は終わりになる。
>>555 ギャンブルで一山当てたい奴なんていくらでも居るという事だ
>>462 日本なんて、自称ハイソな市川市に住んで、村越みたいな奴を市長にしたり、柏の葉キャンパスおしゃれーって住んで、そうでしたっけウフフみたいなのを市長にしたりするバカしかしないから
>>543 住民税非課税世帯なんでしょ?財産なんてある訳ない
その日暮らしの人間だろ
ギャンブルとかで溶かしてたら回収不可能でしょ
>>555 「うおおおお!俺の金だあああ!元の口座から動かしたから返さんぞ」って事じゃない?
つーか、町程度のコミュニティでバレないわけないよな
殺されるんじゃね?
お詫びに10万あげるから4620万返してと言えば良い
どう考えても悪魔の贈り物でしょ
やばいことになるに決まってんじゃん
ばかなのかな
100万に打ち間違えたならまだ納得いくけどさ、どこを打ち間違えたら46300000なんて数字出るのさ
>>564 >すぐ気づく
間違いを公表したからじゃね?
なんかもう使っちゃったって言ってるみたいだし
回収するのは難しいんじゃないですか?
>>547 君が底辺のクズで自分の惨めな生活を悲しく思っていて、誰かを下に見ないと生きていけないほどのカスなんだということはよくわかったよクズ、
人間とも呼べないカスと話するのは無駄だから絡んでくるなよクズ。
>>572 逮捕される前に色々と出来ることはあるのじゃね?ただ、この人は兎に角全力で動いた
>>502 ほんこれ
役所から謎の4000万振り込みって記載されてたら普通の人なら疑問に思って問い合わせするだろうにな。
使い込んで罪に問われたら怖いから普通は使わず問い合わせて返金するわな。
4000万ラッキーって使い込むとか有り得んわ
役所とグルと見られても仕方ない
>>559 ただの田舎モンじゃなく住民税非課税世帯って言うプロ市民だからな
そりゃ4000マン降って湧いたら気も狂う。住民税納めずに生活できるとかもとから狂ってた人かもしれんが
>>564 口座がスッカラかんならプロの手口だから
職員とグルの可能性も出てくる
フロッピーディスクって山口県阿武町の公務員はふざけているのか?
不真面目な勤務をしても解雇のリスクがない場合、ここまで無能がはびこるんだな
俺は自営だったけどコロナで廃業したから非課税世帯だわ
4000万突然振り込まれてたら海外口座に入れてFXやるだろうな
>>564 トーキョーに行ってたみたいだから悪知恵持ってる奴と共謀したんじゃね?
同様の業務やってた頃、給付金が1円足りないと怒鳴り込んでくるクレーマーがいたな(四捨五入の関係でミスではない)
今もアイツは後任にクレーム付けてることだろう
少額ならともかく多額だから裁判なら悪意があったとみなされて終わりだろうな
>>579 家とか全部没収。その後新築とか建てたり
タワマンに住んだら資産凍結
罪は償います
4600万返すぐらいなら刑罰を受けますって事か
窃盗になるのか横領になるのか分からないが大した刑にはならないと
相手のミスも考慮されるだろうし
どういうこと?
動かせないって…
使ったんじゃねーのか?
住民税非課税のクズだよな
そんなゴミがすぐに大金使えるわけがない
>>579 口座から引き出されていたら・・・簡単に行方は追えないけど(山に埋めたとか自宅の床に隠したとか)
警察は全部調べるだろうけどね
>>562 お前は何も論理的に言い返せないクズの間抜けのカスなんだから、何勝ち誇ってるんだカス。
負け犬は負け犬らしくキャンキャン言ってろよクズ。
ああ、だから絡んでくるのかキャンキャンキャンキャン。
なるほどな。
負け犬君お役目ご苦労。
すまん、普通に追いかけれられる
>>564 銀行行って限度外せばいける
じゃなきゃ家とか即金で買えんよ
>>580 借金返済とか一言も言ってないのに言ったような口調で絡んできたのはテメーだろw
訳わからん奴だなあ
>>553 わざわざ口座に残すアホなんておらんよ
穴掘って埋めてほとぼり冷めたら使う
>>598 資産運用とかFX口座とかオンラインカジノ口座とかは、そらま簡単に動かせん
出金出来ない詐欺会社も有るし
>>603 顔真っ赤で草
親が泣いてるぞ穀潰しのウンコ製造機😚
罪を償うので返却しないという意味は、カネは何処かに隠しておいて将来使おうという計画のこと
おつり多く貰った場合でも誤差の範囲なら問題なしでも、明らかに異常な額を渡されて使ったら詐欺が成立するからこれは完全に無理だろ。
時間はかかるかも知れないけど、どこに移したかなんて調べられる
つまりカネは戻さない俺が貰う
窃盗、横領の罪は覚悟してんだって事だと思うけど
身バレしてる以上思惑通りには行かないね
昔ヤフオクで取引のあった人から間違えて入金されたことがあって郵貯から連絡が来たけど返金に応じたな
3万くらいだったけど
>>1 生活困窮者に突然4600万振り込まれたらまあこうなるよな。
10万待ち焦がれてたろうから一瞬で振込に気づくし。
>>594 家があるのならそっちから回収するのは当たり前だが、回収に街が動いている気配はない。
非課税世帯で持ち家はあまりないよ。
>>615 時間はかからんよ
今回はクッソ簡単な犯罪なので速攻で終わる
競馬に使ってたら戻ってこないけど
>>605 ならどうやって回収を難しくしてるの?
バカは何もわからない。
>>612 住民税非課税世帯のやつに
「窃盗罪だぞ」とか言ってなんの効果がある?
抑止力になってなくね?
「罪は償う」
こいつ一人何年収監されたところで4630万円には絶対にならないどころか国の金で食わせてやる状態なんだし
まさか服役することを指して言ってるわけじゃないよね…
まあ審査がザルなのが問題だったのは確かだけど「間違って」振り込まれたんじゃなく故意に間違わせたんじゃなきゃこの額にはなるはずもない
返さなくていいとおもう
不法原因給付だし、そもそも穀潰しの公務員の職務怠慢でこうなったんだから
責められるべきはこの人ではなくて無能なクソ公務員ども
血税を4千万も無駄にしたのだから懲戒免職だろ
ところで、このカネ、使ったとしたら税金かかるの?所得税とか
そんな瞬時に謎に振り込まれた金を使える神経がわからん
>>631 なんで使って所得税かかるんだよwwww小学生かwwww
>>594 あー財産があればいいんだけれど
借金まみれだったりしたらこまりますよね
>>612 取ってる訳ではないので、窃盗罪にはならない。
予定外のことで、渡すはずでなかった金がそいつのところに行ったということだから、
遺失物等横領という罪になる。
これがアウトならジェイコム誤発注で儲けた奴はなんで捕まらないの?
>>633 そうじゃない金でも右から左のアホもいるんだよ。障害年金の遡及分とか。
銀行も振り込む前に役所に確認しとけば犯罪者出ずに済んだかもな
多分全額引き出し現金をどこかに隠したんだろう
罪をかぶるくらい安いもので後でそのカネを使った方がマシという計画だよ
>>142 「使った」ではなく「動かしている」だもんな
まともな捜査したら何か出てきそう
非課税世帯って
ど田舎ならほとんど年金ガールだぞ。
遺族年金は所得にならないから。
あと年金ボーイも国民年金だけなら非課税だろう。
35年もの間一度たりともシステムを入れ替えなかったことに驚き
不公平はよくない
全国民に4630万円振り込んではどうか
小さな町だから、みんな誰に振り込まれたか知ってんだろ。
株投資とかの口座に移したんだろうなあ。もう溶けちゃって残ってないとか
>>637 ATMで下ろしたら現金の窃盗
嘘ばっかりつくな
持っていても返せ返せ言われるだけだしな
宝くじとかfxなんかでさっさと使った方が夢がある
>>616 例え捕まったとしても、せいぜい3年〜5年ぐらいの実刑だろ?
4630万円のが価値が在るからなあ 当たり前だが
yabの記事だと
この町民は、振り込みミスの説明をうけた今月8日以降に、振り込まれた山口銀行の口座から別の口座に移したとみられます。
という事で別の口座に移しただけで使ってなさそうな気がする。
>>618 オクで3860円を間違えて8360円入金されたことがあった
相手に連絡したら「こちらのミスなのでそのままお納めください」と言ってきた
太っ腹な人だなと思ったけど口座情報を教えたくなかったのかな
このバカは全額返還義務を負う
民事で強制執行もあり得る
モノを買ったところでそれもすべて売却してでも返還に充てられる
モノを買った場合もそうだが、すでにこの事情を知らない善意の第三者に渡った場合
返還請求はできるが、返還義務は無いw
例えば100万くれちゃった相手に役所は返せと言うのはできるが
取り返せない
間違った役所が悪いかどうかじゃなく他人の金を使った時点でアウト
役所は全額回収は不可能だろうが重大な過失のツケ
>>643 全額、為替とかの資産運用に回したのかもね
振り込んだ町側の過失だから振り込まれた側の「善意」にすがって返却してもらわないと回収できないんだろ
株の発注ミスのジェイコム事件みたいなもん
これおかしいよねー
町の職員が横領したんでしょ?
山口の皆さんに謝罪で済む話じゃない
国が全額差し押さえさせるから楽しみ
名前だして、せめて世間からの侮蔑・軽蔑の視線を浴びながら余生を送ってほしい
>>595 大した罪にならない、どうせ執行猶予だってタカ括ってんだろ
公金詐取で10年実刑食らって青くなりゃいいよ
>>663 この人に資産が有るならね
資産が一切無い賃貸住まいのアルバイトとかだと、殆ど取り返せない
>>671 その記事が本当ならね ただそこの口座から全額引き出し出来ていたら・・・
麺屋銀次(メンメン)さんは
Zaifから0円でビットコイン2000兆円分買ったけどなw
>>624 それもそうか。
所詮素人がちょっと動かした程度だもんね、すぐわかるか
>>61 田舎なら普通の割合だよ
国民年金暮らしの高齢者が多いから
>>677 おうよ! 俺なら4630万円を1日で 4億6300万円に出来るぞ?
>>649 贈与税は個人から個人の贈与だからね
てか、贈与って諾成契約だから役所も受け取り側も贈与を認めてないだろ?
贈与税は絶対にない
この詐欺オッさんから4600万貰ったやつは善意の第三者で返済義務はない
あくまで返済義務はこの詐欺オッさんが負う
>>113 物じゃなくて金銭だから
普通にいけね?
そういや昔横領した金を女に使って回収出来なかった事件あったね
女もニュースで返す気無いって堂々と言ってたな
>>1 たまたま選ばれた奴がこういうさもしい奴
この国の民度はこの程度
なんかスレ見てると、手違いで転がり込んだ金は自分の物っつうロシア人みたいな輩が多いな、日本本格的に終わってるな
地方は繋がり強いと思ってるんだろうけど、6割くらいの人は小学校からガチガチで全く入り込めない。
4割くらいの人は友達0
これが現実
>>669 そらま庶民からすれば裏山けしからん事件
振り込んだ方が明らかに悪いだろ
自分の口座に振り込まれた金を使って何が悪いんだよって思うわ
デイトレードで何億って儲けてるやつにも給付金出るんよ。
何かそういう類の奴で、種銭出来たと大勝負してアカンかったんじゃない?
役所の担当も知っててやってるぞ。
この発言は典型的なやつだ。
「罪は償うけど、私が刑務所入ったら金は返りませんよ?」ってもろ企業舎弟の常套句じゃんwww
そういやチリのアニータに何十億もブチ込んだ公務員はどうなったんだ
あれに比べりゃ4000マン振り込まれて返せませーんとかカワイイもんだ
>>12 4000万くらいにたかるとか割が悪すぎるわ
速攻で使い切ったか?
もう町に居られないから高くつくだろ
フ、フフフフフフロッピーディスクwwwwwwwww
>>689 だいぶ昔の事件だぞ それ
アニータだったっけ?
>>701 思うのは自由だけど、法律はそうじゃないんだ
>>671 スイス銀行に送金されてたら手も足も出ないよ
不審な点がいくつかある
1.4630万円の入力ミスはあり得るのか
2.問い合わせもせず振り込まれたら躊躇なく使う予定があったこと
3.「罪を償う」とは言い訳を予め用意していたかのように思える
>>659 ああ、やっぱ別口座に移しただけか
それで動かしたから返さんぞとかスゲえな
ここ見れば大体把握出来る
とりあえず刑事告訴されたら詐欺罪に当たるわな
https://kobe.vbest.jp/columns/general_civil/g_civil_disputes/4637/ 民事で負けて金がないと主張されたら調査される
そこで資産が発覚したら強制執行で差し押えられる
本当にないなら金目になりそうなものは全て差し押えられる
まあロクな余生は送れんだろうね
>>701 わかって使ったら、犯罪だから気を付けてな
ひと昔前だったらこの男の指名住所を公開して
家族親族から締め上げられたり
家に嫌がらせをされたり、村八分にする事で「道徳」が維持出来てたんだけど
今はそれが出来なくなったんだから道徳が崩壊するのは必然
>>407 アリだったらいくらでも悪さできるんだが
>>711 ゴルゴの世界じゃないから
スイス銀行もあきらかな犯罪資金は手を引く
>>713 ヤクザ知らなすぎやろw
100万でも今のヤクザは動くよ
いきなりこんな大金が口座に入ってたら何かの間違いだとわかるから即座に法律に詳しい人に相談してるだろ
とりあえず、金の行先がわからなきゃ取り上げられことはまずないと踏んでいるんだろ
不正に請求するような輩よりは罪は軽いのかな
詐欺だと金額が罪の重さになるようだけど、詐欺じゃなきゃどうなるかな
取り返すのは良いけどこの無敵の人が何するかも気になる。キレて良いよ
まあ俺には関係ないから最高のショーとして見物
>>687 そもそもシチュエーションがおかしいし、贈与税は?
>>41 事前に調べたら刑事責任に問われることはわかると思うんだ毛とな
町が刑事告訴検討ってなめてるだろ
お前らがきちんと血税を管理しないからこうなったんだろ?
人のせいにしてんじゃねえよ、クソ田舎のクソ寄生虫公務員
お前らが山口県の市民に謝るべきだろう、まずは
ウ、ウクライナに寄付したんだろうな…。
自分が悪者になってでも支援がしたかったんだろうそれ以外考えられない
>>701 銀行のデータ入力ミスによる 神様からの贈り物 と
振込先は確認せず
自分の口座に振り込まれたお金を自由に使ったら犯罪者扱いとか可哀想だろ
後で町長と職員に1千万づつキックバックするんだろうなあ
国家運営に関わる者全員でどれだけ税金を懐に入れるゲームでもしてるの?
まじめに働いてもまず手に入らない金額なら
使ってしまった方が得だわな
でも、4630万円なんて金額、すぐに下ろせるの?
今って自分の金でも大金を引き出すのってうるさいんだろ
>>730 それもまあ・・取り返せないわなあ 支援金として有難く使わせて頂きますとなるけど
ロングバケーション再び来そうな予感だねー
おっさんたちニヤニヤしてるー
むしろ定期的にこういう人間性クイズをやって不正解は間引け。
返さないならそいつの住所を貰えなかった462世帯に送って自分で回収しろと
大都市ならいざ知らず町内なら知らぬ者はいないだろう、なかなか剛の者だなこの人
金が返ってこなくても、間違えた公務員には賠償責任無いんだよな。
恐ろしいぜ。
1か所にこんな大金振込むミスなんてあり得ない気がするんだけども
数万円程度の振り込みミスで回収不能
ならまだしも5千万近くの金額だ
回収できるまで行政は刑事民事含めて
徹底的にやるだろ
非課税世帯が4000万超の大金なんて一生拝めないわな
そりゃ何としてでも自分のものにするわ
離脱物横領ならMAXでも懲役一年
年収4600万ならチャレンジする価値はあるな
>>712 1、役所の人間は脳足りんだから
この程度のミスは日常茶飯事
2、予定がなくても使えるなら全力で使います
3,ここで言う罪は空気読めずに使った事に対するもの
>>737 確か1000万円単位だったっけ 個人の1日の上限引き出し額は 銀行による
>>732 いやね・・・宝くじじゃあるまいし、いきなり自分の口座に大金が入るとか
>>741 もらえなかった世帯ってないんだよ
同じ時期にきちんと振り込まれている
>>716 資産なんてないだろう。
口座換え、車買うなんていうのは
差し押さえされる
タンス預金で隠しておくのが
一番いいだろう。
遊興費で費消すれば返還義務はないだろうが
わずか半年だから詐欺罪ならどこで使ったか
警察が調査するだろうな。
どこまで頑張れるか。
そういえば何年か前に静岡県であったら払い下げ不可の土地売っちゃってタダで返せってやつどうなったんだ
最悪でも何年か刑務所行くだけで大金手に入るんだし
恥って概念がない人間ならそっち選ぶわなw
>>746 本当だよな
ありえないって
これ、会社員がやったら懲戒解雇レベルのミスだよw
いくらゴネても普通に取られておしまい
馬鹿なんじゃねーのかコイツは
さっさと名前出して一族郎党に恥かかせろ
いわゆる無敵の人に振り込んじゃったね
ちゃんとした仕事とか家庭がある人間だったら怖くて返すだろ
>>749 FXの自動売買、バイナリーの自動売買で4600万円を一か月後に5000万円には出来る
+400万円の純利
それでも毎月400万円 まあ庶民には無理ゲー
こんなもんうっかりしてたじゃ済まされんわ
重過失と言われても仕方ない
普通の注意で防げるはず
職務怠慢
民間企業なら間違いなくクビ
そらそやろ
お前らも振込間違えてみたら分かるよ
善人ばかりじゃないw
>>764 夜の世界の人とか ただのアルバイトとか 派遣社員とか
>>774 バカはおまえ
そのぐらいの額を稼げている奴は居る
こんなの初犯なら執行猶予が付くレベルだから返さない方が得だね
どうやって短期間で4600万も払い出したの?
最近は払い出すお金に制限あるよね
>>781 大手メガバンで、1日の上限引き出し額個人で1000万円
4日〜5日はかかる
>>758 口座移しただけかもしれんよ
まあそこら辺びっちり調査されるわ
非課税世帯への臨時給付金は非課税か。上手いことやったな。
「すでに入金した金は動かしている、元に戻せない、どうしようもない、罪は償います」
ってどういうこと?
全額引き出して何かに使っちゃったの?
こいつのもらう予定になってる年金やらそういうのは相殺してゼロでいいだろ
銀行も銀行でなんで振り込んじゃうの?アホなの?
役所仕事は全部AIにしたほうが良いな
AIならきっと警告を発してくれるはず
>>778 継続的に月10%‥ホント馬鹿だなw
バフェットの年利は?
>>659 アホすぎワロタ
素直に返せばこちらのミスでお手数おかけしましたって謝られるだけで済んだのに
無駄に前科付けて全部持っていかれるだけになりそう
>>746 求償権があるよ。
要件故意か重過失
さすがに重過失だろう。
もし求償しなかったら住民訴訟の可能性がある。
誤ってじゃないんだろ
共謀して何かしらで増やしてしれっと戻そうとしたけど失敗しちゃったんだろ
刑事告訴して有罪になったところで無い袖は振れないからな。
銀行行って「役所に返すから全額おろして」とか言って現金でどっかに動かしたらわかんないかもw
>>659 こりゃ差押えられて前科つくだけだわ
アホやなぁ、素直に返納してりゃ謝礼でも出たかも知れんのに
>>1 これ銀行も悪いよ
二重の同額振り込みに気付かなかった罪、振り込みを取り消さなかった罪、振り込み後の資金移動を許した罪
どう考えても町より銀行が悪い
占有離脱物あつかいになるなら
これを仮に警察に届け出たとしたら
4630万の一割は合法的にもらえるんか
就業規則次第ではあるがほとんどの会社で重大なミスしてもクビまではいかんよ
いづらくなって退職てのはあるかもしれんけど
>>664 口座間での振替なら行き先がたどれるから「詐取によるカネ」ということで返却を求めることが可能。たとえ借金の返済でも。
とにかく受けとった奴がそのカネをどう動かしたかを調べるのが先決。何から何までバカな役所だな。
反社のチンピラだろうな
やつら所得の申告しないから住民税も非課税だし
動かしたが具体的に不明だが。もちろん市役所側はしっかり聴き取りしてるはずだよな。それでも尚、回収不能とコメントしてるわけだからどっかに隠してるって事か。
>>42 これでハッとしたけど、取引先から間違って2回入金あった場合も、使ってしまっても別に罰せられないのか?
>>780 まー大金が入出金れてる口座ならともかく
明らかに気付いてるからな
金額も大きいし返さなかったら
詐欺罪で実刑だろう。
4000万>前科者になるなんだろみたいなレス多いけど有罪になったら返還義務も生じるんじゃないの?
しかも今法律が変わってそういうの逃げきれなくなったみたいだし
人口3000人たらずの過疎の町じゃ誰だかみんな知ってそう
住民税非課税世帯と生活困窮世帯は
イコールじゃないからな
そもそも補助金制度がガバガバなんよ
どつかの県警みたく自殺とかやめろよ!ちゃんとはっきりさせろ
>>659 説明受けた後に動かしてんのかよ
悪意ありまくりじゃん
バカなんじゃなくてグルなんだよ
わざとバカの振りして共謀して税金横領
コロナ予算使途不明金と同じで誰も止められない腐敗
まあ返さないよね
俺が同じ状況になったとしても死刑にでもならない限り絶対返さん
>>796 自治体がミスを防ぐ為に何重にもチェック体制を敷いてて、それを面倒臭いからと無視してたら重過失になるかも。
>>791 不当利得で
他の資産に置き換わってれば
返済義務はあるが単なる費消(遊興費etc)は
現存利益だけ返済すればいい。
あくまで民事上の問題だが。
>>1 何にしても税金払う余裕あるのかね?
そっちは忖度してくれないぞ
何に使ったか判らないけどさ
>>234 組み戻しは本来同意が必要だが、明らかに間違い振り込みの場合は銀行が強制的に取り消しできる
まーそれは銀行の判断になるわけだが
要は銀行が決断しなかっただけのことじゃないのか
ことなかれ主義で
>>810 先生怒らないから正直に話しなさい(*´∇`*)
>>659 問題発覚後に当該口座から大金動かす処理を普通に通す山口銀行もどうなってんだよ
>>803 まだWindows95とか?w
恐ろしいな
罪を償いますって何なんだろな
刑務所にぶちこまれても良いくらい金に困ってたのか
すごい借金持ちなのか
>>804 占有物離脱の要件みたしてないだろう。
詐欺罪だな。
公務員側はミスは誰にでもあることで済まされる感じ?
緊張感のない仕事をしてるとこうなるんだろ、銀行の行員もボンクラに感染してる
もう氏名と住所を公表でいいよ
他の462世帯の人にもこの人から貰ってくださいって手紙でも送っとけ
>>847 無能公務員「まぁ俺の金じゃねーしwwwははははw」
他の462世帯が全員でこいつの家を囲めばいいんじゃね
誤送金を伝えた後で他の金融機関に移すって
マネロンにしても悪意ありすぎる
逮捕されて前科ついたところで
そのお金は返さなくていいと思ってるのが
き○○いにお金配るのやめるべきだよ
ちょっと不思議な話
なぜこの世帯の振込依頼書に4630万と書かれていたのかってことだよね?
他の世帯は10万なのに、違う数が書き込まれている?打ち込まれているか?
よう判らんが間違う要素が見当たらない
>>47 無理
民事で負けたら全額返金
1000万以上の横領は刑事で懲役確定
更に民事で全額返金
破産しても逃げられない
会社に勤めれば給料を差し押さえられる
これからはマイナンバーから勤務先が割れるからどう頑張っても返金しない未来はない
唯一マシな未来は、返金する意思を見せ、刑事事件にさせず、少額ずつでも生涯かけて払い続けること
絶対に逃げられないし、逃げたらどんどん破滅へ向かうだけ
>>857 振り込んだ公務員を取り囲むべきだと思うんだけどw
明らかぐるやぞ
>>367 そうそれ
普通確認するよな
そんなチェック機能が銀行にないことがそもそもおかしい
4630万って引き出す時、奥の部屋連れて行かれて銀行員にいろいろ聞かれるだろ
担当職員はこっそりここで氏名公表しちゃえよ
黙っててやるから
>>866 前の奴がスルーしているからヨシて現場猫みたいな具合だったんだろうなあw
まあ人間の作業なんてそんなもんよ
>>787 お前いい加減黙れw
窓口に出金限度額なんてねぇよ貧乏人
振り込んでるのは市町村だけど国からの補助金なんだから
国相手に勝てると思ってるのが凄い
>>862 >振り込み対象の名簿はフロッピーディスクで銀行に提出されましたが、この手続きの中で、職員が誤って出力された「振込依頼書」を銀行に渡し、1世帯に全世帯分にあたる4630万円が 追加で 振り込まれたということです。
追加で だから10万+4630万=4640万が振り込まれたってことやな
フロッピーディスクでの受け渡しは、機種依存があったりして、大変苦労しました。
>>876 むしろ振り込んだ公務員が無罪なのがほんと笑える
人生変わったやろな。悪い意味で。
どう考えても、返すか捕まるかどちらかしか無いのに
頭は大丈夫か?
まあ宝くじみたいなもんだ
捕まろうがムショに入ろうが
全力でモノにしたほうがいいな
非課税世帯で一生貧困なのが決まってる人生なら
へずまとか、youtuberが明日から張りつきそう
間違えてとんでもない人に振り込んでしまったよなwww
>>883 捕まらないよwww
勝手に振り込んだ馬鹿が悪いんやで
振込した事無いヒキニートには分からんやろうけどなw
こんなん誰だって取り分求めて倍々目指すよね。現生の数千万は生涯の億に勝る
総支給が1世帯だけ記入されたって事は苗字ソートで「あ」か「わ」の人な気がする
>>888 だから
>>1が不正したって話でしょうに
お前らほんとに「間違えた」と思ってんの?www
公務員は聖者でもなんでもねーぞ?w
群馬県安中市でも51億横領とかあって金の流れは結局わからなかったからな
こういうの定期的にあるね
まぁ刑罰食らうとすれば振り込んだ公務員なんですけどね
>>900 判例上、この使い込んだオッさんが詐欺罪に問われるよ
金取り返したら町外追放処分でいいだろ
自治体もこんな盗人を町人の構成員として認めたくないだろ
>>854 462世帯でバトルロイヤルやって生き残った世帯に全部やればいいんじゃない
>>901 詐欺?はぁ?詐欺罪のどの項目に該当すんの??
一部さえも返せんって異常だろ
家のローンにでも使ったんか?
競馬に全部ぶち込む → 種が倍になる → しれっと返金 → 手元に半分残って大勝利!!
こういう計画だったんだぞ
負けさえしなければ完璧な計画なんだ
え?なんで公務員を訴えないの?
他人の金(税金)を勝手に間違えて振り込んでるんやぞ?
お前ら頭大丈夫か?
>>890 誤振込の受取人は、誤振込があった旨を告知する信義則上の義務を負うよ
にも関わらず、払い戻して使い込んだら詐欺罪に問われる
最高裁判例にもあるからオッさんアウト
適当なコメだらけでウケる
貯金事務センターで働いてるオレが教えてやるよ。
誤送金は本人の了承がないと絶対に回収できない。
でも下ろしたら窃盗になる。
だからな、何か高額な買い物してローン組んで口座引き落としにしてしまえばいいんだよ。
口座の残額知らないやつなんてごまんといるからな。
あとは知らぬ存ぜぬでかわしていけば一生罪に問われない。
全額返金しないと普通に窃盗だろ
さっさと返さんと名前が地上波に乗るぞ
>>910 何が詐欺なの?勝手に振り込まれてるだけw
むしろ公務員が横領罪やろ
うっかりついでに住民の氏名住所をここで漏らしてもええんやで
まぁ合法とは言えんが
その罪も償えばいいわけだし
>>71 いや、非住民税課税世帯は生活保護世帯のことではありません。
>>906 平成15年の最高裁判決
お前、法律の素養ないだろw
>>917 それは誤振込と知ってて下ろした場合のみな!
おっさんの罪は問えないだろ
振り込んだ方が悪い
罪を問われるのは行政
やっぱり貧乏人は人間性も終わってるってことが証明されたな
一週間前ニュースになった時には週明けには返還するって話だったんだがなぁ
これ罪に問われなかったら皆やるよー。
大丈夫か?^ ^
グルになったらいくらでもできるよ。
公務員訴えないのが不思議だわwww
血税を適当に振り込まれてんやぞwww
>>928 マジで言ってんの?
平成15年3月12日最高裁判決
調べれば?
てか法学部生でも知ってる判例やぞ?マジで
>>933 だからグルでやってるって話が
>>1やろ
まだ分からないの?馬鹿?
>>917 良いこと聞いた
現金を
降ろさなければ
罪にならない🤗
>>1 ミスった役人とそいつの関係は?
山口はしょうがない?
>>917 貯金事務センターに就職したきっかけ教えてw
10万貰えるはずの462世帯に
こいつの所在を教えて
こいつから10万もらってくださいって言えばいいよ
>>935 いや腹立たないのかな?ってw
適当に使われてイライラしないの?すげーよな
返さないと所得になって翌年に所得税の最高税率45%がかかるから
最低でも2000万くらいは納税しなければならないぞ
>>65 対象の全世帯にもれなく10.万渡って、さらにその内の1世帯に4630万払った。
つまり計4640万だな、この記事の奴は。
ああ
やっぱそういうヤツに振り込んでたのか
対象が対象だもんな
罪を償うっていうのに叩かれる理不尽
使ったもんはしゃーない
自分の金じゃないのわかってて出金すると詐欺罪が適用される。
既に最高裁判例がある。
>>938 マジで金隠して懲役食らって出てきて自己破産すれば徳政令カードみたいに綺麗になって、丸々手に入るとか考えてやったのかもな…
とんでもない奴に配ったもんだな
担当者は解雇じゃ済まない
罪は償うって言ってるんだから本当に どうしようも無いんだろう
ただでさえ無能ボンクラで普段から叩かれてる役所が
こんな ふざけたミスしたら
そら 全力で叩かれますわ
もはや、地元じゃ有名だよ。
全額出金してから、こども名義でB買ったって
話だし。
>>944 その件と、振り込まれた側が有罪か無罪かは切り離して考えないと
>>958 振り込まれた側は無罪だよ
知ってて下ろしたなら有罪かもねw
「10万円が2回振り込まれてラッキー」誤入金された給付金、使ったら犯罪になる?
https://news.yahoo.co.jp/byline/maedatsunehiko/20200528-00180754
銀行窓口でおろす ←詐欺罪
ATMでおろす ←窃盗罪
だってよ
でも競馬で増やしてから戻せばセーフだよな!! >>915 誤振込って伝えてるのに
態々出金してるからね。
刑事としても詐欺罪
民事としても全額確定だろうな。
実際取り戻せるとは思えないが。
まー全額でなくてもあらかた返金すれば。
親告罪ではないが起訴されないだろうな。
>>961 いや、そこは君が決めるところじゃないでしょ
>>959 そうだがこのケースは給付金とみなされなくなる。一時所得か雑所得扱いになるぞ
>>966 え?法律は俺が決めてる訳じゃ無いけど?
ないものはないんだから
刑務所入って償うしかないやん
フロッピーディスクがまだ生きてるの??
もう使えないパソコンばかりだろうに
>>887 ふつうは、100人中100人が返すことでしょう。
しかし、母数が1000人になるとするとそういうひとが1人、2人はいそうです。しかし、そういう特異な1人にたまたま振り込んでしまうといった偶然がはたしてあるかどうか。
振り込んだ職員と振り込み先のこの人間はグルで、はじめからパクるつもりだった可能性もありそうです。
自分名義じゃない口座に移したんだろうな
自分名義なら返さないといけないけど
他人名義だとその人が拒否できる
その人がまた違う人の口座に振り込んだら
本当に返ってこなくなるね
クソが!
>>968 暗号資産購入に都内のこどもに
行ったって聞いてるけど
知らなかったが通用する金額じゃないからな
刑事でも普通に完全アウト
>>960 他の地域だが、町役場はたまに談合なんかで摘発されるぐらいズブズブだからな。
企業助成なんかも予算なんかも
やはり何罪になるのかって感じになっているね
自分のものじゃないという認識があって動かしたのならなんらかの罪には問われることになるんだろうが
詐欺か窃盗か遺失物等横領罪辺りと思ったら
最高は詐欺って判断しているのか、但し窓口らしいね
まぁそれならATMでも変わらないような気がするけど
>>967 競馬で勝てば戻せること知ってるからセーフだよな!!
善良な人なら返すけどね
ただ役所の人が悪いのは事実だし全体責任で給料減額は当たり前だ
せいぜい5年タダ飯食えば4600万
底辺のバイトとしてはかなり割がいいんだからやらない方が馬鹿
>>975 100人中何人もがそうなるのが地域性だろ(w
うっかり入金したんだから
うっかり氏名住所公表してもいいんじゃね
それぞれ罪を償えばおあいこだし
担当者はミスったその日に銀行に連絡したらしいのに
動かせるのか
>>988 DV被害者の名前や住所はうっかりばらすのにな。
住民税非課税世帯だもんな
そりゃもうお察しくださいよ
昔の映画で観たけど、戦後山口は不法入国者多いんだよな?
>>980 ATMは人でないから、人に対する欺網行為にならない。だから詐欺でなく、店の占有権を侵害した窃盗罪になるんだよ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 55分 5秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
mmp
lud20250212060021caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1650631057/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「山口の給付金4630万円返還拒否男「すでに入金した金は動かしている、元に戻せない、どうしようもない、罪は償う」 ★2 [デデンネ★]->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・【山口地裁萩支部】給付金4630万円返して! 阿武町が男性(24歳)提訴、弁護士費用や調査費等含め5116万円請求★7 [孤高の旅人★]
・持続化給付金の自主返還、全国で64億3700万円に。みんな誤って申請しちゃったらしい。
・【福岡】女性に現金入ってないバッグを手渡し買い物を依頼、その後「70万円入っていた」と言い張り弁償するよう脅迫 男ら2人逮捕
・にわかに注目“給付金10万円使い道”がトレンド入り 使途先で目立つ納税「住民税に消えました」「もらったお金、返してる…」
・女性教諭(58)が男子生徒の苗字に「エロ」付けて繰り返し呼ぶなどの不適切指導で謝罪 解決金は225万円 [無断転載禁止]
・【韓国】釜山駅で日本人男性が投身自殺、追徴金4億7000万円を科せられ出国禁止だった…ネット「関税法違反にしても高い。冤罪か?」
・【政治】N国党・立花孝志「犯罪をしたワケではない議員を同じ議員が辞めろというのはとても危険」 丸山穂高の“契約金”は2430万円 [無断転載禁止]©bbspink.com
・【芸能】桜井日奈子、西日本豪雨被害募金を東京・新橋で呼びかけ 自身も100万円を寄付 故郷・岡山へ「元気な町に戻って」
・高齢者給付金(老人へのバラ撒き3万円)を止めて奨学金返済費用にしよう、と呼びかける有能な政治家が発生
・50代男性、山本太郎に自身の貯金5万円の中から1万円寄付「彼だけが勇気付けてくれたから」 ネット「心の弱った奴等を騙す手口まんま
・【10万円】給付金申請で「希望しない」に勘違いしてチェック。修正は可能なの?不可能なの?総務省に訊いてみた★3 [記憶たどり。★]
・自粛要請でもパチンコ店に通う客の嘆き「給付金10万円吸い取られた」「渋すぎるで。1000円で12〜13回転や。普通なら20回転以上やろ」★2 [特選八丁味噌石狩鍋★]
・ソフトバンクのかざして募金で勝手に募金させられた上に、1万円寄付のうち2000円は日本ユニセフに取られるのが納得いかない
・TOKIO山口メンバー、賠償金5億円なり。JKにキスしただけで5億円を失う男
・高校生 「安倍首相に文句があるなら10万円叩き返してから言えば? 金はもらうけど文句は言うって達恥ずかしくないんですか?」
・【山口容疑者】一方的に好意を寄せられウソ?男性から現金310万円をだまし取った疑い【やはり詐欺師だったww】
・俺が老人なら「年金生活で収入減ってないのに10万円くれるなんて申し訳ない」と思うのに、現実の老人の強欲さときたら…
・【政治とカネ】白紙の領収書などで不正請求=4500万円、民進党が政党交付金を返還へ 富山県連を調査 総務省に報告
・【テレ朝】青木理氏、緊急事態宣言下の30万円給付は「とりあえず生きて下さい、お金払うんでということ」
・山口県出身の苦学生に地元NPOが集めた金の中からNPOが選考した人たちに10万円支給へ [水星虫★]
・不倫まんさん、古谷徹に300万円以上投げ銭するデリヘル嬢だった 大金積めば推し声優と肉体関係になれるってこんなにうれしいことはないな
・米MLBからドラフト1位指名された選手、うっかりアメフトでも全米ナンバーワンになってしまう。契約金5億円を返還してNFL入りへ
・アートコーポレーション元従業員「引越事故賠償金」で11万円以上天引き…給与明細はマイナスに アート側は「問題ない」★2
・カミソン君が殺害された「川崎中1殺人事件」の裁判、元少年とソノ親たちは全く反省してない模様…賠償金は約5300万円
・【悲報】元AKB48の内田眞由美、「あなたは岩役です、台詞もありません」→もう無理だと引退し5000万円借金
・ヤマト運輸・元社員「16年間、体と心の限界に達するまで会社に仕えた結果、支給された退職金は38万円」
・【悲惨】41歳の無職男、去年3月に死んだ父親の死体と1年3ヶ月暮らした上、父の分のコロナ給付金10万円も騙し取って逮捕(´ ;ω;`)
・自粛要請でもパチンコ店に通う客「こりゃ勝てんわ。もう給付金の10万円をパチスロに吸い取られた」 ネット「依存症の末路 [Felis silvestris catus★]
・【政府】#公明 #山口代表 現金10万円の一律給付実現を#安倍首相 に再要請 30万円給付はとりやめ
・女性に26万円貸した36歳男「貸した金返せよ。嫌なら俺とHするか利息5,000円上乗せするか選べ」女性「利息」「利息」「利息」→利息が81万円に
・56歳男性(アルバイト)「胃がんになり放置したら死ぬと言われたので、消費者金融から30万円借りて手術した」これがジャップだ
・24時間おまえら「募金お願いしまーす」俺「で、俺が募金したらその何割がおまえらの給料になるの?」←どう返す?
・バカ大学の学生だけど、友人は政治や経済とか全く関心ないぞ その上、返済有りの奨学金は数百万円も抱えてる 将来奴隷になりそう
・【朗報】NHK「“安倍ちゃんが”学生に最大20万円給付してくださるで🤗」ありがてえわ…払った税金を恵んでくれるなんて…
・【朝日新聞】奨学金受けた息子亡くし8年 夫婦に265万円の督促状 担当者「払えなければ裁判になります」、脅されているようだ
・【裁判】篠田組長らが解決金6000万円を支払うことで和解 山口組組員から詐欺被害を受けた男性が使用者責任を問い提訴…高松地裁
・A「結婚して子供がいてもある程度自由に金が使える」B「月の小遣いは一万円だけ」 ←給料が同じでもこの差が生まれるという事実 [無断転載禁止]
・【芸能】<元国民的アイドルT>指名料金は120分80万円!彼女を“推しメン”にするには、宝くじでも当てるしかなさそう
・元請けが請け負って4000万円位ハネてるのに下請けに「お金ないです」言うからな
・普通に考えて今ってホールは自粛期間の損失を取り返すために給付金10万回収する気満々じゃないの?
・【岸田内閣】山口環境相(兵庫12区)に“秘書給与ピンハネ”疑惑「毎月5万か10万戻せと要求された」 闇献金疑惑にカルト宗教&団体信仰も [上級国民★]
・結局10万くれる話どうなったん?借金返さないといけないんだからはよして
・早大生「奨学金1100万円を返せるかどうか不安。もう中退して働いたほうがいい?」 [無断転載禁止]
・【兵庫】「空腹に耐えきれなかった」 コンビニで冷やし中華を万引き 83歳男を逮捕 所持金は35円だったという
・結局10万くれる話どうなったん?借金返さないといけないんだからはよして
・【現金】 国民一律5万円追加給付を 自民有志、要望・・・菅首相 「そういう方向で頑張る」★7 [どこさ★]
・NZの日本人経営者、適正な賃金支払わずに540万円の罰金命令 「日本のやり方で運営していただけ」という言葉にネット震撼[04/25]
・【安倍首相】「日本経済が今まさに戦後最大の危機に直面している。雇用と生活は断じて守りぬく。6兆円の現金給付を行う」
・【男性】「VTuberに5万円投げ銭」した30代男 妻に見つかり「なんで私にお金かけないの?」[08/26] ©bbspink.com
・月収20万で生活してた奴が月収30万になったら20万の時よりプラス10万円貯金出来るだろうか?(いや、出来ない)
・国の借金1053兆円、国民1人当たり830万円 もう返済できないレベルなのでは?
・有給義務化。年5日以上の有給をとらせない会社は罰金30万円。「盆休みが有休になったでござる」
・【大阪】少年らが高齢店主狙う連続窃盗『自販機から商品出ない』と連れ出した隙に…現金約26万円と入浴券350枚など被害総額105万円
・給料日と10万円の給付金支給が重なってTIM大混雑しててワロタw更にもたもたババアと連続で2回以上取引するアホで拍車www
・【教育】大学4年で総費用1200万円は割に合うのか?卒業後は奨学金返済地獄、正社員にもなれず★6 [無断転載禁止]
・【悲報】タイに移住した日本人 「タイの最低賃金は16万円、移住して本当に良かった、さようならジャップ」
・実家暮らしの寄生虫「貯金うんびゃく万円あるわー金無いとか言ってる奴は甘え」←嫌儲でたまにいるこいつころしたくなる★2 [無断転載禁止]
・【悲報】コロナで失業中だけど、日本政府は給付金10万毎月配ったり雇用増やしたりしてくれないの?助けて岸田総理
・【謎】国税局の職員や巨乳らによる給付金詐欺、いまだに「主犯格」の30代男については顔も名前も出てこない 何が起きてるんだ?
・【東京】知人が金を貸した男性をSNSで特定 モデルガンを頭に突き付け取立てと称し1万5千円などを奪う…強盗容疑で51歳男を逮捕
・パチンコで4万円すった後に食べる牛丼。380円の牛丼。4万380円の夕食。夕食に4万380円出せるなんて私は金持ちかもしれない。
・【古市憲寿】「一律10万円で配ったらコロナで苦しんでない人にもお金が渡っちゃうじゃないですか」「目的がよくわからない」 ★4
・【教育】大学4年で総費用1200万円は割に合うのか?卒業後は奨学金返済地獄、正社員にもなれず★5
・手取り210万円で奨学金を返済しながら子供二人と戸建ての家を持てるかという30代夫婦の相談がヤバい これが美しい国DA
・【社会】中古車の購入代金を払ったのに納車されず、お金も返ってこない――全国でトラブル相次ぐ [あしだまな★]
・【悲報】水着撮影会の運営会社「1000万もの損害が出た。なぜ中止にしたのか理解できない」 共産党は賠償金払ってくれるのか??
18:29:23 up 42 days, 19:32, 0 users, load average: 8.03, 8.28, 8.66
in 0.10817098617554 sec
@0.10817098617554@0b7 on 022508
|