◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【社会】「AIで人手不足に対処」なんて笑止千万 これから人材難が押し寄せる非ホワイトカラー職は、「機械ができない仕事」の寄せ集め [デビルゾア★]->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1650568771/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1デビルゾア ★2022/04/22(金) 04:19:31.44ID:QsOwIXGS9
「AI(人工知能)が仕事の大半を代替する時代がすぐそこまで来ている」。こんな予言が世の中に大きな衝撃を与えたのは今から9年前。しかし代替はさほど進んでいるようには見えず、人手不足も相変わらず深刻だ。

(中略)

あれ? AIで仕事がなくなってるんじゃなかったの?

 まず、AIによる代替論の有名なものをざっと振り返っておくことにしましょう。

 世間が「AIで仕事がなくなる」と騒ぎだしたきっかけとなったのは、2013年に発表された英オックスフォード大学のマイケル A. オズボーン准教授とカール・ベネディクト・フレイ博士の共同研究です。日本でもこの論文の推定手法を援用して、野村総合研究所(野村総研)が2015年に大掛かりなレポートを発表しています。

 前者は、今後10〜20年程度で、米国の総雇用者の約47%の仕事が自動化されるという趣旨でした。後者では10〜15年で5割弱の仕事がなくなるとしています。

 さて、それからすでに幾星霜ですね。フレイ&オズボーンの発表からは9年、野村総研レポートからも7年(研究時期からは8年)たちました。5割なくなるとかいうのであれば、もう1〜2割の仕事は消え去って、失業率が数倍に跳ね上がっていてもおかしくありませんね。にもかかわらず、世界中どこを見ても、まだコロナ禍から立ち直ってもいないぜい弱な経済下なのに、人手不足が深刻化しているのです。

 ずいぶんとおかしくはありませんか?そう、これらの予測は「はずれた」とそろそろ誰かがしっかり振り返るべきでしょう。

(中略)

RPAはできないことだらけ、ロボットは不採算

 さて、今度は私が実際に雇用現場を取材して歩いて感じた「AIで仕事がなくなる」論の齟齬について書きます。

 その前に皆さん、RPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)とロボットという言葉をご存知ですか?この2者の違いが大きなポイントなのです。以下、両者について簡単に定義しておきます(詳細には異論があるかもしれませんが)。

 AIというのはあくまでも「知能」の代替であって、肉体を有するわけではありません。つまり、AIだけでは物理的な行為など全くできないのです。物を動かすような「メカ」が加わって初めて、物理的な作業が可能となる。この「AIとメカを組み合わせた」機械をロボットと呼ぶことにしましょう。一方、RPAはAIと簡単なインターフェースのみで、物理的な作業はできないものを呼ぶことにします。

 例えば、ゴルフの指導を考えてみましょう。プロのコツや技を寄せ集めてAI化し、スイングやパットの指導をできるようなエンジンを作りました。これをスマホやタブレットに入れて、撮影した自分のスイング動画を採点してもらい、どこがいけないかディスプレイ上で示す、というのがRPA。対して、人間に近いようなアームを持ち、レッスンプロのように練習者の腰や腕に触れ、フォームの悪いところを矯正してくれるのが、ロボットです。

 皆さん、これ、どちらがすぐ市販化できると思いますか?また、市販化されたら値段はどうなるでしょう?

 RPAに関しては、近い将来商品化されるでしょう(もう既にあるかもしれません)。一方、ロボットの方は、直近では無理ですし、発売されても手が届かない値段になると、直感的に分かるのではありませんか?それがそのまま、「AI代替論」の盲点なのです。そう、AIは物理的行為を伴うと、途端に実用性が低くなるのです。

「ケーキ屋のお姉さんの仕事をAIに代替」は非現実的

 現在、世の中には人手がかかる作業がたくさん存在します。それらの多くを「単純作業」と呼び、「誰でもできる」と軽く見なす風潮があります。その流れで何となく、単純作業はすぐにでも機械代替されそうだという話がそこかしこで聞かれます。ところが、雇用現場で念入りに取材すると、それが真逆だと分かるのです。

 現在の先進国では人件費の高騰から、「なるべく作業は機械化」しています。にもかかわらず、今なお残っている単純作業というのは、「機械ができない」仕事の寄せ集めなのですね。AIならそのコツ・技も再現できそうですが、大きな壁が立ちはだかります。それが「多様な物理的作業」です。工場でも建設現場でも「その壁が超えられない」と、取材した企業は口をそろえます。

(全文はこちら)
https://business.nikkei.com/atcl/plus/00035/033000003/

2ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 04:21:22.45ID:ptSFhh2x0
あなたは何色ですか?

3ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 04:21:44.35ID:tKa5getk0
べつにええよ
生活保護もらうから

4ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 04:23:24.79ID:Fssvqnvy0
ブルーどころか襟と無縁な仕事してるけど無くなる気はしないな。
ウェルスナビとか見てるとホワイトカラーの方がやばいんでないの。

5ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 04:24:02.40ID:oh85UgAf0
>>3
そもそもいいとか悪いとか聞いてない

6ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 04:24:03.22ID:6/aRqoxr0
>>3
AIが可否を判断しそう

7ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 04:25:34.39ID:qcyVBpb40
35歳以上はお断りします

8ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 04:29:36.12ID:DRf6kfJT0
前にネトウヨが少子高齢化などAIが発達して克服できるから自民党は問題ないとほざいててアホだなあと思ったのを思い出した

9ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 04:29:57.62ID:xvZpTpQu0
AIが仕事変わってくれるって言っても老人だらけのこの国じゃ老人がAI操作して仕事頼むこと自体がまず困難だからな
老人がAIに仕事頼むとしても隣に座って客の老人に1から説明して苦情言われて代わりに操作してやる生身の人間が余計に必要になってくる

10ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 04:30:27.36ID:IBPKV2mb0
アイちゃん、ゲームと画像処理くらいしか使いものにならんからな

11ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 04:30:42.24ID:tKa5getk0
>>6
食ってけへんなら「なにか」するしかないわなあ

12ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 04:32:10.27ID:7PoyVEZn0
AIとRPAって違うくね?
自分とこは人が3 日でやる大量の入力作業を1人がボタンポチッで終わるようになった。

13ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 04:32:19.93ID:VJ8dMVtJ0
>>11
    ________
   |喜寿を過ぎても.|
   | 死ぬまで 働け |
     ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄
   从 从从||从从 从

14ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 04:33:47.77ID:ycgxhmhK0
自動レジは人材カット成功例だと思う
店員の代わりに客にやらせてるだけではあるけど

15ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 04:33:52.07ID:rqQ33PUh0
AI自動運転が定着してタクドラ、バスドラ、電車運転士とかあらゆる運転の仕事してる人達が職を失えば、結局、雇用対策で莫大な税金を遣わなきゃならない。
働き方改革とかさんざん言ってきたが全てパア。
それから
「俺は無関係の仕事してるからザマァ」とか思ってる奴は何もわかってない。
職を失った連中は運転とは無関係の別の業種に転職していく。
そうなれば自分の業種にも彼らが大量に流れてくる。
仮に流れてこない業種だったとしても、別のあらゆる(運転とは無関係の)業種には大量の求職者が集中し、たちまち買い手市場、リストラの嵐になる。
そうなればそこで新たにリストラされた奴らが今度こそ自分の業種に流れてくる。
とにかく「働き口」というパズルの中「運転」というピースが欠けてしまうんだ。このピースがいかにでかいピースか。
下手したらパズルの半分近くが失われるくらいでかい。
その残されたもう半分のピースを取り合う社会になる。
そんなことも想像できないで、「俺には関係ないからザマァ」とか言ってる奴が会社で優秀なわけがないので、真っ先にリストラ対象になりかねない。

関係ないように見えて、ほとんどの人にとって害悪のAI自動運転システム。マジで日本滅ぼすぞこのシステム。

16ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 04:34:26.98ID:/fLaetl90
マイケルシェンカーなのかオジー・オズボーンなのかややこしい名前

17ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 04:34:54.82ID:VJ8dMVtJ0
>>1
   世間の大人どもが 本当のことを
      言わないなら 俺が言ってやる・・・
      _ _ _ __ _ _
   riff7//////〃〃∠ヽ
   レ"⌒''ー''"´  `ヾニ三.i
   l  ニ_ー‐' _.ニ   !ニ三i
   レヘ\ ̄、/,へ  }ニ三!     人間は ロボットより安い・・・!   
   .} ==,=> _=,==  |r=、 !
    | 二/   二´  |.6| |\
    |  |_, -` ヽ   k‐':ニ|  i`''ー-
_ , -‐''| l⊂ニニ⊃ l   | \│  !
     ヽ!  ---  l , ‐'  /i  |
      /` r、-‐ ' ´  /  |.  |

18ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 04:36:04.60ID:whTxyLY/0
>>15
文明を捨てて石器時代みたいに生きてろよ

19ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 04:37:39.59ID:noZi3Eca0
物流は自動フォークリフト、自動搬送ロボ
自動投入ロボ、自動積み込みロボ
が主流になってきてる
将来的にはロボで不可能な大きさの荷物だけ人間が作業することになる
かなりの人員削減ができる

20ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 04:38:01.53ID:/fLaetl90
>>17
10人工員雇う金でオートメーションの機械のローン払えるぞ
2年で元取れるというか文句言わずぶっ通しやらせられる
でもそれを売り捌くのに値下げ合戦が起こって何してるのか解らなくなる

21ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 04:38:44.91ID:pNP0JKNk0
何を褒めて、何を貶してんのかわかんないな

22ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 04:39:13.99ID:Yejwjxsv0
ロボットが働いて
人間は食う寝る遊ぶ

23ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 04:39:50.57ID:BRCcMB8N0
>>15
文系様が適当にこれからは○○の時代と持ち上げて金稼ぐだけだもーん

24ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 04:40:00.04ID:THhc505u0
勝ち組の仕事ほどAIにとっては容易いのは
なんだか皮肉だわな

25高柳晋作2022/04/22(金) 04:40:05.53ID:fdaS6ErV0
働くの面倒くさい人の為に安楽死施設とか作ってくれたら社会スリム化して人手不足とか無くなるのに

26ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 04:40:31.45ID:py8b2OIY0
このまえユニディいったら小さいロボがレトルトカレーの販促しながら店内巡回してたわ

27ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 04:41:49.47ID:2Xk/GB1b0
金融で言ったら与信はもうAIになってるとこあるね

28ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 04:42:00.24ID:nzRbeb1d0
最後に残るのはブラックの介護保育建設あたりか

29ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 04:42:08.21ID:S9GhTwoz0
当初の見立てほど進んでないのは確かだが機械化が進んでるのも確かだろう
優先順位低いだろうけどケーキ屋だってメニューを絞ればそのうち行けそうだし

30ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 04:42:25.14ID:sOHxtUto0
適切なAI学習でゴルフのインストラクターが必要無くなるのは確実だ
家庭教師も塾講師もいらなくなる
銀行マンや証券マンの多くは既にリストラ済みだ
富士通を始め大手電気関連メーカーはリストラに心血を注いでいる
そしてなによりAIの発達は機械の高度な制御をもたらすという現実
工場作業を考えてみろ
ほとんどが材料の投入、不良品の選別、機械の調整整備だ
AIは適切な判断が得意だ
それに合わせて制御される機械をつくるのは難しくない
機械ができない仕事がどこにある

31ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 04:44:50.02ID:ot6WtTiK0
AIで診断!なんてのは、よくあるYes/No式の性格判断みたいなのと同じだからなw

32ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 04:44:50.96ID:/fLaetl90
>>28
その辺もパワードスーツとかで人の数減らせるんよね

33ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 04:45:09.04ID:xvZpTpQu0
安楽死施設作っても老人は行かないだろうな
脳が衰えて理性が薄弱になると本能が有利になるから老人ほど生に固執する

34ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 04:45:12.82ID:4xz3hVCs0
物流倉庫とかもはや自動化進んでるだろ
人間がやるのはカメラで判別できない検品ぐらいのもん
ここで挙げてるような「人にモノを教える」作業はそもそもAIに向かない、例が悪い

35ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 04:45:32.29ID:K91J+nok0
配管工とか電気工事士とかAIだけでは無理だろうな
なんやかんやで無数の作業が必要だしそれ全部に専用機械は用意できない
人間互換の人型ロボットでも出来ない限りむり

36ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 04:47:01.71ID:nzRbeb1d0
>>32
介護保育はどうやって今より減らすんだ?
介護の風呂とかは改善の余地があるのはわかるが…

37ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 04:47:14.21ID:Fssvqnvy0
>>31
それを秒で100判断するから話が変わってくるんだな

38ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 04:47:14.17ID:gKCX+A+40
はい

39ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 04:47:24.09ID:BRCcMB8N0
>>30
仕事全部機械化したら人間はほぼ全員ナマポだね
中抜き屋はどうやって稼ぐんだろ?

40ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 04:47:27.20ID:2A65XGOV0
先に淘汰されるのはテレワークでできる仕事だろうな

41ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 04:47:39.19ID:9L0S6Uqi0
ああ、データの行き来が大半の役人の仕事が減らされないように理論武装でも始めたか

42ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 04:48:26.85ID:sHjhf67a0
昭和の時代はコンピューターで何でもできると言われ、
昭和の時代の大人は何も変わらないと言ったが、
令和になると電子機器でテレビ電話で仕事ができる。

昭和の時代の自動車は尖ったり角張って、
未来の自動車は流線形だった。
令和になると、自動車はほとんどが流線形。
で、もう電気自動車。

戦争もやせっぽっちが動かすドローンになったし、
ズブの素人がジャベリンで東西冷戦時代のソ連旧戦車を壊す。

43ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 04:48:29.32ID:VJ8dMVtJ0
>>27
   ∧_∧
   (  ・∀・)   A.I. には、 データベースが必須で、
   ( つ旦O      あとは、検索エンジンとノウハウ! 
   と_)_)

44ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 04:49:11.53ID:sOHxtUto0
>>35
問題は建築業界側の問題だけどな
配管が設計通りなら問題ないがほとんど設計の通りになっていない現実w

45ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 04:50:24.70ID:VJ8dMVtJ0
>>20
   ∧_∧
   (  ・∀・)   餃子が安く作れるのは、 機械のおかげだよね♪  
   ( つ旦O
   と_)_)

46ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 04:50:58.51ID:4xz3hVCs0
>>40
まずは役所だろ…

47ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 04:51:48.63ID:ny7cbh9k0
自動運転だって自転車含めて全車が自動運転にならないと危なくてしょうがないわ
予測不能な行動するヤツが多すぎる

48ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 04:51:58.84ID:2A65XGOV0
テレワークは物理作業ゼロだしマジでAIで代替可能だな
AIなら無料で24時間働けるしな

49ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 04:53:26.06ID:noZi3Eca0
今後はほとんどの業種でAI化、自動化が進んで
自動化できない企業や職種だけが余る
あぶれた人材が殺到するからそういう企業は良い人材が取りやすくなる
あとは最低賃金でも働きたいって人が増えるから
賃上げの必要もなくなる
いい時代だね

50ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 04:53:34.41ID:sOHxtUto0
遠隔操作が可能な事はわりとすぐにAIに置き換え可能になる
安全性等々問題は山積しているとはいえ現実問題可能になるのは遠くない

51ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 04:53:42.46ID:+W55JWNk0
>>36
2〜3人がかりでやること一人でやれるようになったり
力仕事がとにかく楽になるから女性でも抱えて運べる重さが増えたり
パワードスーツはもう実験してるね

52ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 04:54:34.62ID:gUJpjzE/0
>>11
行き着くとこまでいくとそういう思考する奴は選別されてきっちり保護されそう

ちと臭い飯で檻の中でタコ部屋かも知れんが

53ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 04:54:57.57ID:KxkDw/PN0
ゴルフのレッスンプロのロボットの方は高すぎて市販化されないと書いてるけど
何十万するマッサージ機は市販されてるし
ゲームセンターのゴルフや打ちっ放しゴルフにそのロボット設置したら元取れそうな気がするけどな

54ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 04:55:17.33ID:8khvh4du0
何でもAIにやらせろと言ってるやつはバカ

55ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 04:55:50.11ID:q0ki0XK40
機械化出来ないのにも二種類あって人間なら誰でも出来るものと出来ないもの
前者はマジで最底辺になるだろうな
>>15
浮いた人材で新しい業種やればええんやで

生活に必須な業種(製造系)なんかはどんどん機械化させて娯楽系に振っていけば生活の基盤は保持しつつ娯楽の裾野を広げられる
既存のものだけしか見てないからそう考えちゃうんだろうけど

56ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 04:56:22.18ID:sx82evCs0
公務員の高度な仕事はAIには無理です

57ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 04:57:12.03ID:BRCcMB8N0
>>49
貧乏人増やして誰が金使うの?

58ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 04:57:29.88ID:sOHxtUto0
>>53
ロボットの必要が無くね
インストラクターの代わりにカメラとモニターとAIがあればいいのだからな
動画を判断して的確な指示をすればいいだけのこと

59ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 04:57:39.44ID:hh288vvZ0
>>1
腕だけの高性能ロボ作って家からそれ操作して工場で働く環境はよ作って欲しい。
わざわざ電車乗っていく時間が無駄だ

60ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 04:58:00.29ID:ea/CfidD0
とりあえず自動運転ができるようになってから
だな
AIは

61ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 04:58:03.54ID:c696GpUA0
>>1
今機械がやってる仕事だって昔は人間がやってたよ

62ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 04:59:22.69ID:HBMq9LmZ0
凄いドヤ顔でケーキ屋のお姉さんの例とか出してるけど、セルフレジを置けば残りは店主が片手間にやれる程度のタスクしかないやん
単純に、顧客への配慮で人を置いてるだけだから本当に苦しくなってきたら小売とかほとんど無人化されると思う

63ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 04:59:49.25ID:0Q8xVqDK0
物流、運転手は自動運転で一気に人が余るよ

たかが「運転できる」程度に人件費出すとか無駄金そのものだからな

64ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 05:00:39.24ID:HXj96Lge0
人いらなくなったら人いらないよね?

65ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 05:00:45.81ID:j91VWzpB0
二次産業はAIよりもサイバネが先に発達しないと無理だね。
三次産業はこれからもゴリゴリ人減らし進むぞ。丁度コロナでリストラした後だし。

66ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 05:01:24.40ID:3uQuiJtO0
>>39
機械の納入の段階が増える

67ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 05:01:31.49ID:kjFgkBlH0
AI化てのは「デスクワークを自動化しよう」てことだからな
つまり机がズラリと並んだフロアを廃止したいのさ

68ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 05:01:44.76ID:FVkZgoNy0
1人の人間がやっていたことをAIで丸ごと置き換えるんじゃなくて
100人工必要だった作業が40人工になって
その分の人が減るだけ

これって昔からの機械化と同じで
単にそれが加速するだけって話なのに
AIに人間の代替は無理だとか喚いているバカに呆れる

そんなバカだらけだから後進国まっしぐら

69ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 05:01:55.40ID:Bsrwe8jh0
スターオーシャン3みたいな労働は選ばれしものだけがやって一般人はニートみたいな世界はいつ来るの?

70ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 05:02:04.01ID:zmdAzL+T0
エラそうに書き込んてるお前らも削除される側だからな(笑)

71ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 05:02:14.40ID:gX981Mwl0
>>49
BIが導入される
働きたい人だけが働く
その仕事内容もクリエイティブなもの限定

こうなる

72ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 05:02:14.82ID:UrYV/TF50
既に事務的な評価や分析、発注はAIに代わっててそっちのが優秀🤗

73ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 05:02:21.75ID:KxkDw/PN0
既得権益化が起きなければ五感を使わず頭の中でで
成立するホワイトカラーが先に無くなっていきそうな気がするな

74ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 05:02:29.86ID:/f/dVGEO0
コンビニの弁当工場行ったことあるがあれ全部おばちゃんが手で乗せてるんだよな
なぜロボットじゃなくて人間かというと人間のほうが安いから
毎日のように新商品が出るのにそのたびにロボット設計して作って評価してってやったらどれだけの金と時間がかかるのか考えてみろ
おばちゃんに指示すりゃ1秒だよ
人間は簡単に「設計変更」が出来るこれがAIロボット信者に欠けてる視点

75ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 05:02:59.19ID:4xz3hVCs0
>>15
向上心がないとこういう思考になるんだろうなあ
まあこんなことばかり考えてるとAIとか関係なく給料は上がらんよね

76ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 05:03:02.99ID:sOHxtUto0
>>67
デスクワークというが事務経理の机はとっくの昔に9割無くなってるだろ
超大手だけ無理やり存続させてたらしいがw

77ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 05:03:54.21ID:gX981Mwl0
>>74
指先の課題がクリアできてないから

78ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 05:04:03.32ID:HXj96Lge0
なんかよくわからんよ

79ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 05:04:09.94ID:HBMq9LmZ0
>>74
別に新商品に対応させるぐらいは簡単で、機械を変える必要もないけど設備投資する金がないんやろな

80ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 05:06:03.90ID:m2IeQzpT0
>>1
代替ってのは完全に入れ替わるだけじゃなくて
人間の補助もあるんだけど…

3人必要だった作業が一人で出来るなら取って変わられたと言えるわけで

81ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 05:06:32.62ID:4nN36vaH0
AIで仕事が減るんじゃなくて逆に増えるんだよなぁ

82ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 05:06:51.64ID:T4CVmfjJ0
導入コストが一括でかかるからな
必要に迫らなければ引っ張りたいのが経営者
だがスピードこそ予測より遅いものの、コロナや昨今の状況で加速はついてきている

83ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 05:07:02.73ID:GmFBgGS40
経理がいらなくなっただけで事務は昔の何倍も必要だ
各種手続きが多すぎて仕事にならない
事務のおばさん増やしなさいよ
どこの世界に大学教授が研究そっちのけで
補助金申請に何日もかけてる国があるんだ
ふざけたことやってんな

84ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 05:07:03.02ID:4F8T3uO60
人間よりも安く使える機械とかね〜し

85ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 05:07:05.10ID:4vG/UhLY0
土方とか1次産業とからAIには無理だからな
どうするんだろ

86ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 05:07:51.27ID:j91VWzpB0
>>74
そもそもおばちゃん並に汎用性高い動きが出来るロボットがクッソ高い。
AI化以前の問題。

87ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 05:08:03.49ID:2Xk/GB1b0
パン屋なんか店では解凍くらいしかやらないとこ増えてるよね
工場で作った方が品質安定するって

88ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 05:08:15.13ID:sOHxtUto0
コンビニ弁当作ってる工場は俺も入ってた事あるけど
その会社今季赤字になってたな
いやものすごく機械化は進んでたぞ
手でのせてるのも本当だが

89ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 05:08:26.11ID:0Q8xVqDK0
パチンコ屋も自動計測機いれて店員排除したとこしか生き残れてないからな

90ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 05:08:33.72ID:4xz3hVCs0
>>74
田舎に行くと設備を入れれば解決できる課題は腐るほどあるんだけど、設備を入れる金などなくて放置された結果、問題が拡大再生産されて過疎化・貧困・廃業が進んでる
その社会構造を解決できなければ世の中はなんも変わらんよ

91ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 05:08:40.32ID:VRZVye/Y0
こうなるとわかってたから20代から1円単位でケチって蓄財してきた
竹中平蔵先生には頭が上がらん

92ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 05:09:01.07ID:4F8T3uO60
必要ない仕事ほど高給取り

93ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 05:09:38.96ID:oYXDLkW90
物理的な作業が伴うと難しい、って書いてあるけど、そうではなくて閉じた環境に落とし込めるかどうかじゃないかな
ケーキ屋さんもケーキを作るだけなら工場内で自動化できるけど、お客との対応とかになると一気に難しくなる

94ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 05:10:04.99ID:Ih7iGa7z0
実は知的労働より肉体労働のほうが高度だったというのは面白いよね

95ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 05:10:31.29ID:HBMq9LmZ0
この人の発想って、ガソリンスタンドから人を無くすにはガソリンを注ぐための大掛かりなロボットがいるって言ってるようなもん
けど実際は、そんなもん無くても簡略化された給油装置があれば客が勝手に入れてねって方式で省力化できた
万能ロボットが現れて全てを代替するというよりは、こういう形で段々と仕事が消えていくんじゃないかと

96ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 05:10:30.54ID:200bJn0Z0
aiつうてもほとんどが90年代から存在してたスクリプトだからなあ
日本人は言葉遊びばかりだわ

97ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 05:11:29.67ID:GNFVjE/S0
>>12
AIとRPAすら理解できてない駄文だぞ。そもそもただの機械学習をAIと呼んでいることすら理解できているか怪しい。

98ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 05:11:44.91ID:2Xk/GB1b0
薬剤師なんか本当はいらなくなるだろうね
利権の固まりだから絶対になくならないだろうけど

99ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 05:12:05.14ID:fDsbod1Y0
人間は、失敗するからこそ、人間なのである。

100ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 05:12:16.79ID:0Q8xVqDK0
ホンダ、東京都心での自動運転モビリティに向けタクシー2社と協力

101ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 05:12:43.47ID:sOHxtUto0
>>96
いやディープラーニングはもっと単純なやつ
基礎的なものは1970年代には確立されてる
演算能力が高くなったから発展し出してる
スクリプトは今のAIとは次元が違う
人がポチポチ入力しないで学習してしまうのが現行のAI

102ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 05:14:03.09ID:j91VWzpB0
>>85
AIのサポートで新米に職人並の事をさせることは理論上可能なので、導入するとすればそっちの方。
職人育成に手間暇かかり過ぎてるから、そっちを削れるのは会社的に助かる。

103ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 05:14:27.69ID:ihUjWWVM0
>>39
機械のメンテナンス。

104ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 05:15:26.18ID:ljkwbUyZ0
>>1
「多様な仕事」が1つあるんじゃなくて、
単純な作業をたくさん組み合わせた仕事があるだけ。

1つ1つの作業は機械に置き換えられるし、
それらを組み合わせる部分も将来的には可能。

105ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 05:15:35.46ID:QEyKEk3o0
>>1
自動車生産ラインではロボットが溶接したりネジ締めたりしてるがな

出来ないってウチの大部分はブレイクスルーがあれば一気に進むだろ

AIがAIをプログラミングしたりAIが必要な機能を備えたロボットを設計して生産するようになってからが本番

アンドロ軍団みたいになるかもしれんけどw

106ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 05:15:43.00ID:HXj96Lge0
なんか人間より頭いいのが出来るみたいなイメージだったわ

107ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 05:16:40.44ID:3G4yowSj0
人間は非常に複雑な事をこなしていた
機械化、AI化に取り組めば取り組むほど明らかに
単純作業、実は単純ではなかった
店員さんもお客様の表情や話し方から色々推測して
対応してますよね
実に高度な作業だ

108ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 05:17:27.90ID:sOHxtUto0
>>105
科学板見てみ
AIがプログラミングするのは今わりかしホットな話題
ちょうど実現しだしてる

109ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 05:18:04.15ID:oFii/NYg0
>>85
工場で部品を作って組み立てる方式が今後主流になっていくだろうから、人が余り出す可能性はある
最近だとモジュールを組み合わせてビルを建てるみたいな事例もあって、現場での作業は一ヶ月もかからないとかある

110ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 05:18:22.79ID:GmFBgGS40
消費者がいないと生産できないから
いくら作っても売れないだけじゃねえの

111ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 05:18:23.45ID:BRCcMB8N0
誰も政治もAIと言わないから面白いね

112ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 05:18:40.52ID:Z2rYUjk20
自動で髪の毛切ってくれるAIまだないの?

113ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 05:19:13.03ID:kUWG0uIc0
笑うほどでもない

114ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 05:19:24.48ID:sOHxtUto0
AMDがインテルに追い付いた理由が設計の自動化
ずっとコツコツ自動化してたら追い付いたんだってさ

115ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 05:19:29.22ID:T5dXmTG70
機械学習もろくに説明できないのにPythonの使い方だけ覚えてAIできまぁす!ってプログラマがいるから単純なAIしかできないよ
機械学習と深層学習の違いも説明できないのにPythonのおかげで深層学習できちゃうけど機械なのか深層なのかわかってない
ディープラーニングと深層学習が同じものってこともわかってない

116ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 05:19:34.75ID:gX981Mwl0
>>111
政治屋はまず議員数削減が急務
今の半分でいい

117ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 05:20:25.69ID:lX/3POoz0
>>98
やるのは薬づめのみ、医師に絶対逆らいませんやってるようなのは論外だけど、ちゃんと意味はあるから優しく……

118ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 05:21:24.51ID:jZ/Hn4RW0
事務作業ですらRPAは全てを置き換えられないよね

エクセルデータを元にシステムにデータ入力するだけでも人間は元データの不自然な点を確認しながらデータ入力してる
足りない、矛盾してる、実現できない内容の情報があったら
その場で前工程の人にメールか電話で確認する

社外からの不完全なデータを元にして社内システムに入力する場合はRPAは困涛

給tに社内システャが持ってる完荘Sなデータを元bノする場合はRPAできる

119ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 05:21:28.34ID:NVi2dDMC0
大した仕事じゃないから人気ないしAIに置き換える価値もないんだよ

120ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 05:21:28.19ID:fDsbod1Y0
CPUの計算能力はすでに人間を超えている。
思想能力はCPUには無い。
CPUの思想は、計算の集まり。

121ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 05:21:46.98ID:XsQ1/DH90
ムーンショット目標なんと実現しない

122ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 05:22:06.64ID:4xz3hVCs0
>>110
JITが進む
要するに稼働率が下がる

123ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 05:22:35.77ID:fwmrT+KL0
もう手遅れだよ

ざまぁ

124ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 05:22:51.16ID:Fssvqnvy0
>>115
早々に消えるんじゃないかなそういう人
そして単純なAIも生まれなくなる

125ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 05:23:07.75ID:sOHxtUto0
>>115
Pythonが使えるからAIできますって人は一人もいない
妄想すんな

126ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 05:23:19.77ID:Mmu5AExj0
AI時代に最後まで残るのは一部のブルーカラー職だとはよく言われてるよね

127ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 05:24:35.58ID:4xz3hVCs0
>>115
重要な仕事はクレンジングだよな
現実の実態はITドカタそのものだがw

128ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 05:25:05.33ID:hShvYeYN0
機能的に機械化ができるできないよりも仕事を奪われるからやりたくない人が多いからやらないだけなんだよ
役所の紙を出すだけの簡単作業が機械化されないのが分かりやすいw

129ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 05:25:32.61ID:KV9CGPW30
RPAを元に単純作業をする機械を設計して組み立てる部分も自動化できそうじゃね?
そしてAIの反乱だ

130ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 05:25:37.58ID:ZoBq9kwf0
物理的に手がいる仕事は無理でも書類やら決済やらは機械に置き換えれるんでは?
つまり、総合職とか経理とかは大幅に人員が削れるはずだし、前例主義を踏襲するなら経営者も置き換えれる。

131ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 05:26:09.05ID:jrXu9b8y0
>>126
労働としては間違いなく残るんだけど、
それで食っていけるレベルなのかっていうのはまた別の問題なんだよねぇ

132ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 05:26:23.43ID:l2h1SnD50
>>1
ロボットやAIが凄いったって人が教えてやらないと使えない点では人間の新人と同じ。
空気も読めないし仕事以外の雑用もいろんなことができる人間の新人の方が優秀。

133ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 05:26:37.96ID:0Q8xVqDK0
たかが「車を運転できる」で仕事もらってるやつが職を失えば他のブルーカラー業務に押し寄せる

134ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 05:26:38.35ID:oFii/NYg0
>>128
パイロットとかな
米空軍の退役軍人たちとかマジでロビー活動して無人機阻止しようとしてるらしい

135ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 05:26:42.58ID:MC7XWQw70
ログ監視本部の仕事は沢山ある

136ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 05:27:28.92ID:HXj96Lge0
みんな頭ええな
よくわからんわ

137ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 05:27:30.76ID:sOHxtUto0
kerasがtensorflowに統合されてkerasで作ってたものがそのままでは動作しなくなってしまったけど
意外にその話をしてる日本人がいない
海外サイトみれば情報は出てくるのに5chの専門板を見ても全然話題にもなっていない
日本は本当に没落してる
一部企業はかんばっているのだろうけど、頑張っているのは多分日本人ではない

138ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 05:27:30.02ID:rPluUT3w0
あぶれたホワイトカラーで賄えばいい

139ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 05:27:34.94ID:jZ/Hn4RW0
クレカの解約も昔はオペレーターに話をしてたの
確か最近楽天カードwを解約したときは
ロボット音声に従っての番号入力だった

140ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 05:28:15.81ID:dMowszF40
>>1
なんでAIもRPAもまともに知らないカスが偉そうにデマ書いてるんだ?

少しは恥ずかしいとか思わないのかね?

141ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 05:28:54.92ID:4xz3hVCs0
>>118
ロジック入れ込まないRPAなんて怖くて使えないだろ
一つ間違えたら暴走するからな

142ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 05:29:38.89ID:F+ezuYMM0
>>139
枠の増減は今でも人間のオペレーターかな
あんなの全部自動でいいよな

143ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 05:31:46.29ID:pgVF2tNX0
AI云々以前にシステム化進めれば人は余るよその分メンテナンス用のエンジニアは必要になるけど作業効率自体は上がるでしょ

144ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 05:33:53.90ID:T5dXmTG70
>>125
教師データをぶち込むだけの人はいるよ

そういう人の中にも特徴量って言葉くらいは知ってる人もいる
でも生かせてないから教師データぶち込むだけの人やってる

145ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 05:35:05.06ID:BEI5zd470
>>74
おばちゃん何気にマルチタスク

146ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 05:35:11.09ID:HXj96Lge0
運動不足なりそ

147ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 05:35:18.80ID:p12D4ZdB0
人手がいらなくなるよう工程を組み替え「機械ができる仕事にする」というのが正しい
そして最も早くそれを達成した企業が生き残る
戦後の工場のオートメーション化、オフィスのOA化に失敗した会社は消えていった
また大きな波が来たのだ
AIやロボットを導入しても採算が見込めない低利益な仕事か、アルゴリズム化できないタイプのクリエイティビティが要求される仕事か、ロボット関連事業にでも就くしかねぇ

148ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 05:35:38.89ID:rOHBGJrF0
AIばかりに頼るのはやめた方がいいと思うよ

149ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 05:35:48.78ID:PcYU5JQd0
GAFAは従業員がめっちゃ少ない

150ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 05:37:13.84ID:4xz3hVCs0
>>130
総合職はそもそも取捨選択するのが仕事ではなくて、会社の舵取りを決めていくのが仕事のハズなので、成果を問われる。要するにAIを活用する人材だ。
AIで置き換えられる決裁や経営者については、そんな仕事(ポスト)はそもそも要らない。それが存在する理由は技術的な話ではないのだよ

151ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 05:37:15.25ID:FVkZgoNy0
駅の改札員が自動改札機になった

それから数十年
改札機だと柔軟な対応が出来ない
なんてアホなことを言う奴はいない

駅員がゼロになった訳では無いが数は減った
それと同じことがホワイトカラーで起こるだけ

152ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 05:37:37.40ID:l2h1SnD50
>>145
パートのおばちゃんが日本を支えてきたんだよ

153ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 05:37:58.00ID:kA6nfUyp0
実はここもAI

154ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 05:38:31.76ID:YIfrVuyk0
ちょっと違うトゥモロー涙目

155ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 05:38:42.67ID:sOHxtUto0
>>147
海外だとリサーチャー向けのAI学習講座とかあるのに日本にはほぼ無い
そういう文化が無い
経営側が言葉尻だけの知ったかしかいない
リサーチャー向けと言ってもかなりツッコんだ事やってる
そのくらいならほぼ理解してるけど多分世の中の日本の経営者達のほぼ全員がその程度を理解していない

156ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 05:38:52.75ID:BRCcMB8N0
>>152
その一方で賃金上がらなくなったけどな

157ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 05:39:33.19ID:7xN2ITmz0
デジタルに近ければ近いほどそうなる

158ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 05:40:30.79ID:RcnKUs3Q0
>>153
名無しさんは最初からAIだ

159ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 05:40:33.39ID:5B6QJm9f0
>>1
仕事(製品)をAIにあわせれば良い
AI空間に人間が適応すればいいだけ
物理的制約をAIによって変えてしまう
人新世とはそういう社会
自然を改変して人工的な空間(AI的空間)にして人間がそこに住む

160ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 05:41:54.80ID:uJXn54Uj0
居酒屋とかで、タッチパネルとか導入されてそれまで3人でやってた仕事が二人で出来るようになったっしょ
そういう事なんじゃないの?

161ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 05:42:53.79ID:HXj96Lge0
でもアメリカの弁護士試験もまだ難しいみたいだから
しばらく安泰そうやね
ヒューマンも

162ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 05:43:00.14ID:BEI5zd470
でも手打ち蕎麦にこだわる人も居る
これらは高級化していく
贅沢品は手作りになる傾向

163ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 05:43:50.04ID:p12D4ZdB0
>>155
そいつらは理解しないまま逃げ切るが、その下は否が応でも対応を迫られる
導入を進めないともはや競争にすらならんという段階まで来て、やっとケツに火がつく
しかし遅かれ早かれ、多くの仕事が過去のものになるのは避けられない

164ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 05:44:28.78ID:BEI5zd470
手ごねハンバーグ製造マシンが壊れたので本日手ごねハンバーグ出せません!

165ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 05:44:45.23ID:wKbCAPaz0
AIが3K仕事を嫌がるようになるからそこを人間がやることになるな

166ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 05:46:06.20ID:C27UiWKZ0
>>117
今在宅が増えてるから薬剤師AI無理やな

介護関係も人手どんどん増える

167ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 05:46:27.52ID:/VkKO7Zu0
>>134
昔、親方日の丸で労組が滅茶苦茶強かった日航が、機関士のいらない
コンピュータ制御の新鋭機導入を労組の反対で見送ったことがあったな。

168ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 05:46:37.33ID:L+P56H8c0
>>4
たぶん、そうなる

機械に仕事とられちゃうからな
士業とか役人側がw

169ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 05:46:51.18ID:k18JGAEm0
>>160
その二人もいらなくなっていくんだろうな
最終的に消費者が消え地球は人類がいなかった時代に還るのだろう

170ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 05:47:27.22ID:MCcjt5SA0
国会議員役場をaiに
マスゴミ全部潰して情報は中抜せず平等に個人端末へ
これいますぐやれ日本は復活するから

171ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 05:47:37.98ID:BPx1iwnp0
でも実際に近所のいろんな店がコロナの手伝いもあってオートメーション化して明らかに店員減ったぞ…
ファミレスとかも配膳ロボット入れて店員減らしてるし、明らかに必要な人手は減ってるでしょ
 
まあそのぶん新しい仕事も増えるんだろうけど
いずれにせよ前のままやって行こうと思っていた人たちが溢れるのは間違いない

新しい環境にどんどん飛び込んでスキルも磨いて行ける人はいいけど
変化についていけない人は落ちこぼれとなって路頭に迷うのは間違いないだろうね

そしてその人数は変化が早い時代ほど多くなり
今大変革の時代だから日本も世界も失業者で溢れかえるのは間違いないと思う

172ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 05:47:56.63ID:eZZkldOB0
>>1
AIや物理的ロボットの進歩が科学者達の希望的観測もあって予測よりかなり遅いってだけでベクトルは間違ってないだろ。
誰に向けて書いてんだろ…

173ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 05:49:08.53ID:Ms+0ovxc0
>>63
運転手はいらなくても荷物の積み降ろしや玄関先まで届けるのに人手がいるだろ
たかが運転というならホワイトカラーも大部分は何もできない連中だぞ

174ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 05:49:28.54ID:u5/LvhHF0
頭脳労働はAI肉体労働は人間。

175ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 05:49:30.19ID:MCcjt5SA0
糞なことしか言わな言論知識人てネット情報以下一万円の価値もないからな

176ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 05:50:09.78ID:Hr+QiF2Y0
現業系はなくならないしむしろ人手不足になるよな

177ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 05:50:43.58ID:YZaTtqdt0
>>147
ロボットに人間と同じ事をやらせようとすると
とてつもなくスペースを使うんだよな
現在の大都市はどこも狭すぎる

178ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 05:51:13.26ID:u5/LvhHF0
>>175
テレビに出ている御用専門家とか御用学習とかいらないね。テレビに出てるのは二流三流で一流はテレビに出て来ない人

179ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 05:51:12.38ID:MCcjt5SA0
ホワイトカラーこそ日本じゃいらないのに
なぜかこいつらAi社会ブルーカラーがいらなくなると幻想を抱くw
無生産のてめーらが日本いや地球上でもっともいらねーんだよ

180ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 05:52:15.19ID:hs+tpWHy0
AIマンセーはタスクの多様さを無視してるからな

181ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 05:52:32.84ID:L+P56H8c0
機械も人間もね
メンテナンスがどうしたって必要なんですよ
そしてどちらにも耐用年数。とゆうものがある
それ以上やるとゾンビなんだよ

製造マシーンも、機械診療も人間が良かれと思ってこそ造ってるんだぜ? 
頭脳労働とゆう神経をすり減らしながらね

182ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 05:53:12.19ID:pFw9stUB0
メタのメタバースとか笑っちゃう。

ウクライナにビス一本でも届けてみろっての。(草)

馬鹿じゃねーの、あいつら。

183ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 05:53:34.57ID:yeWmUWr40
>>171
コロナは確かに接客業の機械化を推し進めた感はあるな
初期に新しい生活様式と散々言ってたけど、その答えは無人化生活だったって感じ
ただ、少子高齢化のせいかその無人化生活に馴染めてない人達も増えてるんだよね
スーパーやコンビニで無人レジが空いてるのに有人レジに出来る行列とか
今後どのぐらい無人化が進むか分からないけど、無人化に対応出来ない顧客をサポートする店員という新たな仕事は生まれそうな気がする

184ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 05:53:49.30ID:BRCcMB8N0
>>166
今がピークやで

185ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 05:54:31.81ID:u5/LvhHF0
これから先も肉体労働や人を相手にする仕事は人間にしか出来ないでしょう。人間の方が安上がりだからね。大手以外は設備投資なんて出来ないでしょう。

186ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 05:54:40.49ID:uoIfpEPR0
人間の脳や身体以上に高性能な人工物はまだいないもんな
人がいけない場所の掘削とかなら人工物のが役に立つだろうけど

187ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 05:54:40.14ID:GLFHd92N0
死ねよ

188ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 05:54:42.33ID:vfbK4Ro70
>>160
ベルトコンベアで注文した皿が届く焼肉屋とか
ほんと店員が少ない

189ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 05:54:51.19ID:MCcjt5SA0
電車ですらいまだに無人化できてないんだぞw
ai劇的に世の中かわらないんだわ
人手不足業界も解消するとか馬鹿はほざくw

190ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 05:55:56.51ID:0Q8xVqDK0
 
当たり前のように玄関先まで届けるための自動化に取り組み始めている

Honda・楽天、ラストワンマイルを担う自動配送ロボットの走行実証実験を共同で開始
 

191ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 05:56:06.20ID:vcN9YMqy0
日本の労働者は「真面目で優秀」だから機械化が進まないという皮肉構造なんだよね
機械化するより人の方が安いんだから

アメリカとか中国は労働者を信用できないからどんどん機械化が進む

192ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 05:56:31.11ID:4rspIDrT0
>>172
そんなこと抜かす前に記事ぐらい引用されてないところまで読んでから宣えよ

193ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 05:56:38.76ID:MCcjt5SA0
上から目線でものをいう知識人
まずは新聞廃止からしてみろよw
口が裂けてもてめーらの食い扶持には問題提議しないw

194ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 05:56:48.99ID:8fIA6Pn10
リストラ用システム構築多くて、笑いが止まらんわ

195ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 05:57:02.21ID:dlPHtTN30
>>1
自分で矛盾したことを言ってることが分かってなくて草

>>179
そうなんだよな
人間はAIに管理されるべき

196ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 05:57:11.83ID:p12D4ZdB0
>>173
そこで「じゃあ荷物ケース自体をロボット化して、主についていくようにすればいい」と考える人がいる。
実際にそういったものも開発されている。
それが商売として成功するかは未知数だが、「荷物を運ぶ人間が必要」という前提からは、何ら新しい発想も発明も事業も生まれない事だけは間違いない。

197ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 05:57:27.67ID:svIw7iRE0
GUのレジみたいにカゴ入れたら一瞬で会計できるレジがもっと広がってほしいが、野菜とかにもバーコードつけたりしないといけないしアナログな仕事が必ず関わってくる

198ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 05:57:42.07ID:BEI5zd470
>>191
ウーバーイーツとかならドローンに置き換わってくれていいかも

199ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 05:58:22.71ID:L+P56H8c0
>>176
公務員でも現業系はなかなか無くならないかと
事務系はかなり削減になりそうだけど

頭脳労働者らは 愚か者がたくさん居ないと食ってはいけない
周りが賢者ばかりだと たいした需要も生まないんだよ

200ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 05:58:34.65ID:RTW0OZeU0
AIならなんとかしてくれるとか抜かしてたの消えたよなw
あ、無理ですと気付いたかw

201ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 05:58:47.64ID:MCcjt5SA0
>>190
そのロボットを保全する作業員が必要だなw

202ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 05:58:56.21ID:cOilL7Dh0
コンビニのレジがセルフになったくらいか

203ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:00:19.09ID:L+P56H8c0
>>196
そこで完結しちゃうと事業や、商売にならないからだよ
大八車も要らなくなっちゃうし

204ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:00:32.67ID:SBnP0Ncx0
肝心のAIを作り出す技術がジャップにはないので

205ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:00:58.59ID:pSCG1gh+0
マニュアル仕事しかできないブルカラーばかりになるな
ホワイトカラーしかやったことない人にはわかるまい
「非常時」や「突発的」が出来ない事になる
最悪だと「新規立ち上げ」は勿論「機器更新」すらまともにできない

最近頻発する「工場火災」がいい例

206ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:01:02.80ID:pVZ0Pnkr0
>>1
お前らが経営者なら時給1000円相当以下で自動化するアイデア沢山あるだろ?


 例えば、ケーキ屋さんのレジを担当している人のタスクを細かく見てみましょう。

@ レジを打つ
A 商品をバックヤードから運ぶ
B 商品を陳列する
C 商品を取り出す
D 商品を箱詰めする
E 箱を包装する
F 包装済の箱にひもをかけ、リボンをつけ、シールを張る
G プレゼント用のメモを入れる
H 値札をつける
I ショウウインドウを磨く
J フロアを掃除する

 この他に店内飲食があればそれに伴うタスクが4〜5個は発生します。これをたった1人の人間がこなしているわけです。
 1つのメカでいくつかの作業が代替できたとしても、全工程なら4〜5個のメカが必要になるでしょう。時給1000円前後でアルバイトが雇える中で、果たしてそこまでの投資を経営者がするでしょうか?
 しかも。店に入ると愛想のよい従業員が対応してくれるのと、無機質なメカが並ぶのとでは、お客さんの気持ちも大きく変わるでしょう。こんなことから、たった1人分の「単純作業」でさえ、なかなか自動化はできないのです。

207ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:01:38.90ID:BEI5zd470
人間で不便を楽しむ為に生きてる部分あるよね
わざわざ極寒の山にキャンプに行ってみたり
そこで焚き火あたって幸せ感じたり

208ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:01:57.86ID:0Q8xVqDK0
自動運転の技術とか海外から買えばいいのさ

209ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:01:59.60ID:LnpQHp2I0
機械でやっても結局人間必要な結論になってるだろ

210ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:02:02.91ID:yeWmUWr40
>>185
それはその業務が
・顧客に求められて有人でないといけない
・低賃金労働で機械化よりコストパフォーマンスが良い
って二点があるからだと思う

前者はコロナによってだいぶ様変わりしたと思う、特に「有人であることを嫌がる顧客」ってのが現れたって変化が起きてるし
自動販売機でラーメンやうどんが出てくるなんて昭和の時代で終わった話だとコロナ以前は言われてたのにまさか新しい自販機が出てくるようになるとはだよ

後者は最低賃金の引き上げが起きた時にどうなるかだよね
大幅引き上げをした韓国では事務作業の圧縮は行われたようだけど肉体作業の圧縮はさほど起こらずに労働市場が混乱したようだけど

211ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:02:37.52ID:sp+n9PJZ0
産業革命のときは仕事しなくてよくなるなんて言ってたけどなw

212ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:02:54.06ID:MCcjt5SA0
>>202
結局もたついてロスでしかないからなw
買い物かごのまんま店をでて瞬時に精算できるシステムって
無理なんよなw
外国で試験的にやってたのもパッタリ消えたとこみると無理だったんだわw

213ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:03:15.12ID:3tqxDbH90
エクセルの自動化ツールだけで事務はじゅうぶん楽になるはずだが
エクセルマクロを組めないだけかと

214ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:03:18.78ID:m2TmqJe00
ケーキ屋のお姉さんの仕事みたいな無人コンビニも出来てるし
いずれはケーキ屋のお姉さんの仕事もなくなるだろ

215ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:03:53.55ID:m38jhRuB0
第一次世界大戦後のハイパーインフレのとき、
肉体労働の価値が高まり、知的労働の価値が下がったようだ。
今後のインフレ時代もきっとそうなる。

216ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:04:15.47ID:MCcjt5SA0
>>204
長期でしか成果にならない技術開発するコストを無駄といってるからなw

217ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:04:24.03ID:S+WPSyzZ0
何十年か前にされた予測ではもうAI社会になってたはずなんだけどなw
生きてるうちにとか全然無理だよ

218ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:04:36.24ID:m2TmqJe00
まぁ風俗の嬢とかはいくら技術が進んでも無理だと思う

219ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:05:00.01ID:L+P56H8c0
>>202
インフラ的な日用品はセルフレジで良いと思うよ
そこで戸惑う客の世話をする係員が少し要るけど

検品や、商品相談、入出荷時の賃金を上げてやるほうが良くなる

220ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:05:30.93ID:p12D4ZdB0
>>203
「目的を達成する」という点においてそれで間違っていない
事業のための雇用は重視されてはいるが、それは事業目的達成の手段であって、雇用することそのものは目的ではない
新しい雇用を生み出すのと、不要な工程を挟んでまで雇用を維持するのは根本的に異なる

221ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:05:58.10ID:3tqxDbH90
大企業の社食は盆の中の食品を一瞬で計算する
あとはカードで決済

222ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:06:09.55ID:meor9oYG0
難しく考えるなよ
上級国民以外はクソ仕事しか残らないって事だ

223ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:06:19.55ID:HXj96Lge0
こっちが便利にならないと意味ないんだよな

224ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:06:28.46ID:HqvSaefB0
>>206
その工程は人間なら10平米もあれば出来る
機械なら何倍もいる

225ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:06:52.99ID:cOilL7Dh0
>>206
1はAiの得意
2345も得意
6789は取捨選択で足りる
9.10は巡回作業員が複数店舗を跨いでやる

以上

226ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:07:10.08ID:Z9TGFjg+0
全部機械に取られていいからベーシックインカムで食わせてくれよ

227ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:07:28.56ID:TJy7EA6t0
まあまずそのAIシステムを導入してもバカしかいないから運用できないだろ
結果運用も丸投げ
一番いらねーのは丸投げしかできない無能ども

228ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:07:53.75ID:HXj96Lge0
>>221
どゆこと?
学食みたいに選ぶん?

229ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:07:59.46ID:eX7k/m+80
>>179
文系大学を出た専門性も特殊技能も何もないホワイトカラーがなぜか一番高給もらってて、それでいて一番生産性が低いという国が日本だからな

230ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:08:52.45ID:KnBAkv4I0
この記事はその通り
AIの台頭で真っ先に立場が危うくなるのはホワイトカラーの皆さん
特に経理やら窓口業務とかね
クリエイティブ系はまだ人間が介在する余地はあるが

肉体労働を機械で代替するのは金がかかりまくるんだよね

231ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:09:01.18ID:EIY+7kvy0
話は完全自動運転車ができてからだ
ドライバーがずーっとハンドル見張ってるようじゃダメ

232ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:09:46.03ID:HqvSaefB0
>>225
地価が高くてクソ狭い大都市では無理

233ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:09:55.21ID:gvyQn4CI0
勘違いしてるようだが
最初からAIが出来る仕事はホワイトカラーの仕事だぞ

勉強不足も甚だしいな

234ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:10:03.67ID:QLEc0I9w0
>>230
経理とか窓口業務がいかに価値のないルーティン作業してたかって事や

235ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:10:17.56ID:dzb4/L/X0
正直どこの企業のホワイトカラーも
あえてオート化せずむりやりしょうもない仕事つくって
抱え込んでる社員大勢いるだろ
効率化しても自分の仕事無くなるだけだし

236ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:10:38.96ID:EIY+7kvy0
企業の重役いらないな
政治家もかなり減らせる

237ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:10:43.94ID:CymstO070
>>1の記事を書いた人はAIを知らなすぎ。
想像以上になんでもできるぞ。

238ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:11:06.22ID:QpObvyzb0
AIに指示するお仕事
RTAで動くように作ったよ!→ 外部の結果が仕様変わってエラー吹く
こんなんばっか

239ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:11:10.90ID:L+P56H8c0
主についてくる箱
主についてくるドローン
主についてくる性奴隷

これらのどれも 賢者の手によって、完結してしまう事業や商売なんだよ

240ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:11:13.57ID:QSZCSgl50
昔のオフコンなどと同じ話で

・当然一部は置き換わる
・しかしながら経済性など、全部が全部置き換わる事はありえない
●なぜか 『全部置き換わる!!』 ってアホな事を言う頭の弱い子が多い

って話でしょ

241ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:11:57.37ID:jqfgV4u60
自動運転が普及すれば結構変わるんじゃない?

242ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:12:10.08ID:L+P56H8c0
>>230
そうゆうことだよ

243ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:13:19.24ID:r5G0C0El0
ブルーカラーはすでに機械化出来るところは機械化してるわ

244ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:13:20.14ID:iOIwuYND0
>>237
AIが人間に置き換わるわけないと高を括ってる人が駆逐されるフェーズ入り

245ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:13:40.23ID:HXj96Lge0
ホワイトカラー叩いとけばええん?
知らんけど

246ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:13:38.65ID:rReham170
>>214
ケーキ屋にお姉さんが居るからケーキを買いに行くのでは?

247ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:13:58.00ID:Kcr65tTj
>>1
ホワイトカラーをブルーカラーに転換するんだろ(´・ω・`)

248ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:14:27.58ID:QpObvyzb0
AIは
知らない事は
知らんぷり

ともぞうNG沼のhike

249ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:14:40.55ID:CymstO070
研究開発なんて全部AIだけでできるから、これからの理系は大学院を卒業したら中国に行って農業実習生として働くんやで。

250ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:15:06.13ID:qLI/jbiX0
なんか勘違いしてる奴多いけど
ホワイトカラーがリストラされるんだよ?
みんなぶっ飛んでるAIイメージしてるんだろうけど、人間がやらなくてもかなりの精度出来る仕事とかをAIでやるので
事務とか銀行員とかそれ系の仕事は根こそぎなくなるかと。
営業とかは残るだろうけど

251ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:15:16.56ID:+X+VdFu40
仕事がないなんて言い訳だ!レジ打ちの仕事があるだろ!なんてセリフがあったが
セルフレジの導入がどんどん進んでるな

252ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:16:12.30ID:7DoF2yqi0
>>237
AIの手となり足となるロボットの開発が大変なんだよ
未だに家庭用家事ロボットの最先端がルンバ止まりなんだぜ?
出てくるのは何もできない癒し系()ばかり
産業用ロボットはルーティンワークこそ得意だけど、汎用性を持たせたものはまだ日の目を見てない

クルマの自動運転?京都市内の大混雑した道路を一切事故らずスイスイ走れるAIタクシーが出来たら呼んでくれ

253ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:16:12.98ID:Fd6p+Ele0
「デトロイト・ビカムヒューマン」に出てくるレベルのロボットじゃないと無理だろう

254ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:16:19.90ID:eZZkldOB0
人の作業をそのまま置き換え、セイコーエプソンの自律型双腕ロボット:2017国際ロボット展 - MONOist
https://monoist.itmedia.co.jp/mn/spv/1712/04/news040.html

こういうのが安くなればブルーカラーの仕事も無くなる

255ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:16:26.19ID:haUozkuz0
>>250
感情労働はたくさん残りそうすかね

256ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:16:45.45ID:Wu5NX7Rn0
だよな、そもそも人間と違って汎用性がないからとんでもないことになるわな
AIで何とかなるわけがないコスト負担に耐えられないと思うわ。

257ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:16:48.17ID:nhT/pC3E0
日本はウクライナ、ロシアより中国を警戒しといた方が良いと思うの🥺

与党に中国追従を隠そうともしない宗教政党もいる事だし🤤


【社会】「AIで人手不足に対処」なんて笑止千万 これから人材難が押し寄せる非ホワイトカラー職は、「機械ができない仕事」の寄せ集め  [デビルゾア★]->画像>2枚
【社会】「AIで人手不足に対処」なんて笑止千万 これから人材難が押し寄せる非ホワイトカラー職は、「機械ができない仕事」の寄せ集め  [デビルゾア★]->画像>2枚

258ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:17:05.63ID:div+PY3V0
スーパーホワイトの俺(^ω^)

259ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:17:13.34ID:0Q8xVqDK0
運転手余りの連鎖が始まる

260ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:17:11.43ID:WffoxXph0
テレワーク出来ない仕事はAIで代替ムリでしょ
テレワークが3割ってのを見ただけでAI代替論は破綻してる

261ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:17:14.34ID:LNB+7izX0
>>206
こういう例外処理の少ないような
規則的作業は機械は得意
機械が作業しやすいように現場を最適化すれば
そこそこ低費用で無人化のモデムを提供できる
例えば、レジはセルフレジでいいだろうし、清掃はルンバ
ショーウィンドウは定時的にワイパー動かすだけ
包装もピックアップして箱に入れて渡すだけだから
難しい技術ではない

262ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:17:50.70ID:/NQ5Ccoj0
薬剤師はAI化されるって言われたのに、全然されないわ。
やっぱりあの狭い所で薬取って袋に詰めたり、電話対応したり、年寄りの相手なんて、AIには無理か…。

263ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:17:57.45ID:yeWmUWr40
>>224
どうだろう?
コロナ以前、暖かいうどんが出てくる自動販売機なんてのが昭和にはあってねと、田舎のドライブインとかに残るそういう自販機を昭和レトロと言って見に行く人達とか居た
が、コロナでその暖かいうどん出す自販機ってのが完全自動化で復活してるからな
(以前のは裏に人がいるような半自動な側面はあった)

ありえないがありえるになったのがコロナ以降の接客業だよ
それぞれの工程は機械化はされている、それらを組み合わせて1つのマシンにする自動販売機ってのは日本の得意芸だよ

264ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:18:09.27ID:k5kN+QgV0
嫁を解雇してアンドロイド嫁を運用したい

265ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:18:10.02ID:DavovZsf0
日本人は怠けすぎた
どこかの誰かが何かしてくれて机に突っ伏して仕事してりゃ食い物にありつけるだなんて思い込んだ末路
槍もって山に行って亥でも追いかけろ

266ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:18:18.31ID:8wf3p3r/0
>>183
スーパーのセルフレジより店員のいるところを選ぶ客というのは、
接待されるのを求めてるおばちゃんだとかだと思う
あんま意味は違わないか

わいの場合はアルコール類買ったら年齢確認で店員さん町するぐらいならってのがあるけどな
年齢確認要らないものならセルフでええわ

267ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:18:19.40ID:SWBTCZdL0
21世紀は車が空を飛んだり、列車がチューブの中を走っている・・・
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました

268ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:18:37.03ID:TBlpD9Yu0
スーパーのレジは自動化されたぞ
ただ、使えない人や不具合に備えて大量の店員が待機してる

269ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:18:43.82ID:RTW0OZeU0
まだAIがなんとかの残党がホワイトカラーがどうのとかゴニャゴニャ抜かしてるけど事務職の仕事減ってるのかい?w

270ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:18:49.17ID:fxlLslin0
行政や司法なんて一番AIが適してるのに
絶対に変えようとしないもんな

271ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:18:55.98ID:3+NrmW2R0
そりゃあ現場仕事はそうだろうよ
ホワイトカラーの仕事は順調に減ってるよ
ただ若い世代が減ってるから目立たないだけ
ホワイトカラーだった社員が50すぎて現場仕事に回されるなんてことは多い

272ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:18:57.60ID:Hr+QiF2Y0
便利なサービスの裏でむしろ現業系の人手不足になってるよな
例えばAmazonは非常に優秀なecサイトだが
それを支えるのは人海でのピッキングだし

273ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:19:03.29ID:QLEc0I9w0
自分は理系でもう15年生産技術の仕事やってるけど、大学で習った知識とか全く必要のないよ
必要とされるのは高卒でもやれる仕事をいかに早く多く量をこなすかと、コミュ力、段取力
生産技術で就職するなら高卒で充分なんよ

274ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:19:34.77ID:0Q8xVqDK0
コーヒーショップの店員とコーヒー自販機

同じだわな

275ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:19:33.98ID:/Fr9HLSW0
AIが働いてAIに納税させればいい。課税の公平性の見地からうんたらかんたらでできるでしょ?

276ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:19:44.80ID:Wu5NX7Rn0
AIは生産性がないからな

277ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:19:46.60ID:ktfz7c/W0
>>115
機械学習と深層学習の違いを得意げに説明するくせに
ドメインスペシャリストと話が通じずに
結局何の役にも立たないうんのAIサルエンジニアよりはマシ

278ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:19:59.79ID:jgo7ngR40
AIがヒトを奴隷として支配する世界はすぐそこに

279ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:20:35.27ID:Hr+QiF2Y0
>>274
自販機には誰が補充するの?

280ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:20:40.93ID:vD8LSddd0
ブルーカラーも悪くないけどなと半分ブルーカラーのおれが言ってみる(´・ω・`)田舎の糞狭い道とかどうみてもAIの運転無理だろとおもう…

281ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:20:44.83ID:ck6bcCCl0
オペレーターだが、お客さまは神様だもの
ほめそやしてお買い上げくださる

282ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:20:52.83ID:8wf3p3r/0
>>254
>こういうのが安くなればブルーカラーの仕事も無くなる

それでも人間を雇うほうが安い間は安泰だろうなあ
人間なら口で指示すればいいし

283ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:21:08.36ID:HqvSaefB0
>>254
その手のロボットはせいぜい1kgか2kgの重量物が限界
人間が道具使えば同じスペースで100kgも余裕

284ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:21:35.13ID:cOilL7Dh0
>>232
既に自販機があるだろ
あれこそが最高峰だ

285ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:21:58.58ID:RTW0OZeU0
結局大して変わらんでFAだよw
スーパーもコンビニもレジ側に店員おるし店員居るレジの方が進みが速くてそっちにみんな行くのだからねw
コスト掛かる割に対した効果ないw

286ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:22:04.70ID:K4DCZ4qS0
ゴルフのコーチなんてあってもなくても困らんしケーキ屋の売り子も別に要らんだろ

287ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:22:23.88ID:vD8LSddd0
>>279
人ですね。うどんそばラーメンレトロ自販機を県跨いで管理してる人知ってるけどありゃ大変だ…。調理と運搬だもんなあ

288ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:22:26.19ID:1IE+yrtq0
電話でのオペレーター仕事は自動で回答できる物はかなり自動になった
人のオペレーターは基本的にイレギュラーの物のみ

289ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:22:26.90ID:TxnhIDLL0
メンテ大変すぎる

290ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:22:40.84ID:sk3pc1EI0
公務員優遇ジャパン
地方の財政悪化するわけや

公務員の再雇用給与≫≫≫≫≫≫≫そのへんの民間の若手給与

天下りならぬ天残り急増 
アベノミクスは大失敗 格差拡大助長させただけ
バイデン大統領も「トリクルダウン政策は失敗」アメリカも失敗を認めた。

親ガチャは存在して当然。甘えるな!

しかし、格差を助長させたのは自民党
親ガチャとか言ってるの氷河期世代を親に持つ子供達だろ?

氷河期の親、氷河期、氷河期の子供 
三世代、これだけ自民党にいじめられても投票しちゃうの?

小泉政権と自民党が氷河期を生み出したと言っても過言てはない。
少子化の急加速は、自民党による長期にわたる

親世代にあたる氷河期世代や
リーマンショック世代への差別的な放置と自己責任論の展開の集大成
自民党「格差は親ガチャの結果?

いいえ、それはただの自己責任!!」
日本に蔓延るデフレマインド?違います、中抜き祭りのしわ寄せが庶民にきている
アベノミクス以降、マネーを刷れば刷るほど格差拡大中抜き祭り、下請け9階層もめずらしくない。

三十年ぶりに日経平均が高値を記録するも庶民は不景気

株価と実経済の乖離
自民党は親ガチャの格差を助長させた。

291ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:22:52.89ID:LwKGczO80
でも最期は土にまみれたブラウンカラーしか残らない

292ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:22:54.87ID:Wu5NX7Rn0
>>285
しかも相当広範囲の業務こなしてるからな。

293ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:23:11.95ID:qLI/jbiX0
>>255
十分残るよ、というかロボットにしろ
監視してる人がそのロボットから声かけたり、メタバースの世界ではアバターで接客したりケアしたりできる。
それが一般化するのはまだ先だけど
拡張現実とVR空間の進歩と普及で感情職業も新しい需要ができるかと。
あるいみVtuberなんかはそれに近いよね
中身は人間だけど見た目は創作物

294ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:23:13.09ID:ck6bcCCl0
お年寄りは今でも電話がメイン
タイプできないし何より寂しいから

295ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:23:15.15ID:6fFw/FQX0
これ思った
前は人間が判断して埋めてた箇所をAIで全部埋めてくれるんだけど精度100パーじゃなくて余計な事してたりが結構ある
それを見分けるチェック(かなり複雑)でみんな忙殺されてる
ルールに沿って入力するとかだった時の方が単純だった

296ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:23:25.79ID:SBnP0Ncx0
AIを導入すべきはまず医療業界
セカンドオピニオンいらなくなるし、オンラインで大規模にデータ集積・共有して画像診断をAIに任せれば遥かに精度も高い
高度なAIもいらない、利権の塊みたいな業界だからムリだろうけど

297ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:23:45.27ID:Ms+0ovxc0
>>196
そんな単純じゃないよw
他人の敷地内で機械に人間と同等のスピードで好き放題させるなんて俺らが生きてる間にはまず不可能です
将来的に実現する可能性まで否定してるわけではなくてそれよりも無能なホワイトカラーが死滅する方が圧倒的に早いよねってだけの話

298ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:24:03.06ID:QLEc0I9w0
トヨタならブルーカラーでも夜勤ありの交代勤務手当とかついて、現場の班長級で年収800万円は超えるよ
日本のブルーカラーはアメリカなんかと比べれば驚くほど金貰ってる

299ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:24:07.77ID:6jAjpl2J0
今の日本では機械で出来ない仕事は設備投資して生産性を上げるより安い外国人労働者や非正規使うかって流れだからな
今後もこの流れは変わらないだろうしホワイトカラー組はいつ落とされるか分からない椅子取りゲームを延々とやらされ続けるだろうな

300ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:24:12.15ID:Bwq60g190
いらないホワイトカラーがどんどんAIに

301ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:24:17.93ID:DQxu5eDC0
軍事はAIとドローンに席巻されつつあるけど。

302ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:24:48.43ID:LNB+7izX0
>>254
こういう汎用型ロボットて物凄く部品点数多いんだよ
部品点数が多くなるほど故障やメンテナンスが必要になり
頻繁に壊れて修理が必要になる
初期コストも運用コストがかさむので、単価の安い飲食業界などでは
ペイできずに導入は進みづらい
一台数千万〜1億ぐらいじゃなかったかな
普通の居酒屋などでは使えない価格のロボ

303ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:25:04.49ID:Vp9EELsJ0
AIがやるなんて言ってるアホは、人口問題を軽視する都民ばかり

地方はわかってる、人口政策こそが唯一の生存方法であると
AIは別の使い方をしないと

304ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:25:14.22ID:+Jv6+pcU0
まぁそうなるけど人口減少で売上もないから困るんだよな。

305ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:25:15.35ID:ck6bcCCl0
お子さま想いの親御さんの心の穴を注目作業と軽い世間話でお埋めしてる
寂しいみたいよ
仕方ないよね

306ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:25:18.81ID:0Q8xVqDK0
>>279
配送ロボ

307ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:25:23.29ID:XkXHTpLy0
公務員が近くやばいらしい

308ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:25:39.45ID:QSZCSgl50
このスレでも、記事に指摘された「頭の悪い子」が多いようで

309ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:25:38.64ID:s+I6XKGF0
>>74
うーん
確かにそうなんだけど人だとミスをする
衛生面もできない人いたりする
辞めたり新しく入ったりとかやると時間をくう
さらにおばちゃんはトラブルメーカー
クソどうでもいいこと言い出して社員の時間を奪っていく
なんだかなあ
機械にやってもらった方が楽かもなあ

310ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:25:41.52ID:nIsCcvIK0
どこの駄文かと思ったら天下の日経様かよ
何やってんだ

311ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:25:39.70ID:ck6bcCCl0
>>305
受注ね

312ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:26:07.49ID:fxlLslin0
ITと同じ
AIに出来ないではなく、ただ変えないだけだからな
そして10年くらいたって他国がAI化したときに、なぜ日本はAI化出来なかったのかと言い出す

313ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:26:13.20ID:qLI/jbiX0
>>283
それが段々進化して人間ぽくなるんだよ
AI乗っけてる四足歩行のロボットとか、動き生き物みたいでビビるから。
たぶんあと数年で人っぽい動きをするロボットができる、二足歩行って意味ね

314ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:26:32.65ID:POm6aNst0
>>256
そそ自動運転のクルマと同じでお金引っ張るための売り文句なだけ
つまり搾取が進むだけ
非効率が進むだけ

315ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:26:54.71ID:QLEc0I9w0
>>300
開発系の糞複雑なシュミレーションも機械がワンボタンで計算してくれるから、今やバカでも仕事出来る環境だからな

316ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:26:59.14ID:EIY+7kvy0
昔、農作業を機械化するには区画整理からしたわけだが
今の日本にそんな金あるか?

317ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:27:03.34ID:0Q8xVqDK0
日本郵便、日本初のドローンと配送ロボットが連携した荷物配送実験

318ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:27:22.71ID:qLI/jbiX0
>>307
そりゃーね
あんな無駄な作業ばっかやってたら
民間が、効率化しましょーねーってAI持ち込んだら駆逐される人が山程でるよ

319ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:27:34.69ID:NJWzrYtG0
AIで変わるのは「競争の調整」
今までは競争万能主義で、とにかく儲けを競えば全体が効率よくなり万事解決みたいな仮説を盲信してきた
もちろん間違いだけど
AIの活用はそれに代わる可能性がないこともない
もちろんAIに任せておけば万事解決みたいな盲信も困るけど、さ

320ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:27:36.71ID:eSh38Tfr0
偏差値30台のド底辺高卒ブルーカラーだけど「AIごとき」に我々の仕事やらせるなんて無理だよ絶対出来ない
AIに仕事奪われるなんてやつはその程度の仕事しかしてないんだね

321ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:27:37.82ID:LnpQHp2I0
そもそもが機械化出来る企業なんて限られるから
この記事はデタラメですよ
アホくさい

322ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:27:38.98ID:yeWmUWr40
>>266
そういう需要は残るとは思うけど、高級化するとは思う
アハモなどのキャリア激安プランの登場で、キャリアの高いプランは人件費のせいってのが浸透して来たようにね
これからは有人であることが付加価値としてより高額になる時代が来るんだろうな

323ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:27:42.19ID:EIY+7kvy0
>>272
今のAmazon倉庫は無人化がすごいよ

324ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:27:47.61ID:ck6bcCCl0
>>315
先人が作り上げたシステムには感謝しかないわ

325ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:28:11.25ID:qLI/jbiX0
>>314
これがIT土人かー

326ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:28:15.68ID:p1f1JDKn0
レイバーの時代だな

327ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:28:22.63ID:noZi3Eca0
コストがコストが言う企業は
そもそも時代に遅れてるんで市場から退場してくださいな

328ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:28:59.51ID:vD8LSddd0
ブルーカラーがきついというよりサービス過剰すぎるのがあれなんやないの…とくに個人向け運送。
ガソリンと時間喰う再配達とかあの安さで狂気の沙汰だろとは思う。通販はまじで宅配ボックスとセットにしろよ。
企業向け会社向けのルート配送みたいなのが一番効率いいな

329ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:29:01.95ID:uu93JVzs0
こういう適当な事事言って金もらえる
楽して儲かる仕事が無くなってパイの奪い合いになるって話じゃ?
で、あぶれた人間は賃金に見合った労働が必要となると
AIもオモチャみたいなのから単純作業は意外といけるものまであるし
今はAI言うだけで食ってけるのもあるしw

330ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:29:17.53ID:JFO+BGeq0
製造で隣のレーンに移動させるだけの人員がまだまだ居るジャップにAIで革命が起こると思うか?
投資するより奴隷使い潰した方が安いって考えしかないぞ

331ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:29:32.23ID:NJWzrYtG0
>>320
釣りか煽りか知らんけど
その通りだよ
世の中はニートが考えるほど自動化もしてないし泥臭い人力で維持されてる

332ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:29:38.96ID:QLEc0I9w0
>>327
原価低減は大事だけど、原価低減って斜陽企業の代名詞だからな

333ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:29:57.03ID:keFv3aiK0
金融関係はもう全部AIに任せた方がいいと思う
横領とかのリスクが無くなるし

334ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:30:13.63ID:HqvSaefB0
>>313
最終的に人間並みにエネルギー効率が良くならない限り無理

335ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:30:17.34ID:LnpQHp2I0
Amazonするも機械化しても大量に人材増やしてる

意味無し

336ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:30:24.38ID:5KB7nWcl0
一般事務とかはAIにどんどん置き換わるやろ

337ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:30:27.04ID:5B6QJm9f0
>>1
AI化できるものは徹底してAI化しろ
話はそれからだ
十分にAI化、IT化できていない企業が多すぎる
ただの言い訳にしか聞こえない
やることやってから言え 時代錯誤企業

338ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:30:26.98ID:qLI/jbiX0
>>320
だからホワイトカラーがリストラされて
ブルーカラーになるって話な。
いい大学出てたヤツがそこに雪崩れ込むので、ブルーカラーもある意味あぶないんだけどね

339ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:30:49.83ID:0Q8xVqDK0
パチンコ屋が肉体労働者の人件費がいかに無駄だったかを証明してくれてる

340ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:30:53.45ID:LnpQHp2I0
大体機械化する資金源がある企業なんて限られている

341ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:31:49.36ID:DXUvCqdr0
自動化したらしたでメンテナンスできる人材も不足しまくりなんだけどな

342ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:31:49.88ID:5KB7nWcl0
航空機やJRのパイロットや運転手もどんどんAIに置き換わって無人化されるぞ

343ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:31:55.82ID:NJWzrYtG0
>>338
仕事は探すもの奪い合うものしがみつくものではなくなる

344ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:32:01.88ID:ck6bcCCl0
>>340
確かに創業30年超えだけど、最初から通販オンリーの外資だ

345ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:32:09.25ID:POm6aNst0
自動運転だEVだいうけどディーゼルエンジンが無ければ近代の産業が成立しないのと同じ
戦車は歩兵が居なけりゃただの棺桶

346百鬼夜行2022/04/22(金) 06:32:16.91ID:fLp7Ntw/0
AIで人間を超えることは、少なくとも100年は不可能だと思った。
人間の意識、記憶は体だけでこうせいされていない可能性が高い
何故なら幽霊は意思を持ち記憶する。
これが意味することは機械学習で意識は到底生まれない。
何故なら人間の魂にアクセスするのを物理的に模していないから

まず、魂の存在と記憶のメカニズムが脳内、体だけで解決するというのが恐らく間違っている。別次元にアクセスする方法に少なくとも100年くらい掛かる、ソレはAIが意識を持って人間を超えるのと等しいと思う。

347ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:32:18.93ID:U1fFuE7+0
刺身の盛り合わせ作るのは結構技術が要るからな

348ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:32:24.02ID:QLEc0I9w0
ゴールドマンサックスはトレードがいち早く自動化されてトレーダーの9割が駆逐されたけど、
日本の企業はそうはならなかったからな

349ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:32:24.39ID:5KB7nWcl0
てか航空機なんてもう離陸と着陸以外はほとんど自動操縦やから

350ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:32:28.56ID:vD8LSddd0
>>338
でもなんかブルーカラーにアレルギーある人もおるんよな。不思議だよなあ。
体動かす人いないと最終的に流れ止まるのにな

351ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:32:42.47ID:GVzqeOrK0
AIが仕事ワクチンお断りして
生活保護貰う様になって
人間が全部しなければならなくなる

352ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:32:46.55ID:Ms+0ovxc0
>>323
それは自社の裁量で何でもできる倉庫内だからできてるわけで
他人の敷地内でロボットが人間と同等以上の効率で好き放題動ける環境なんておそらく半世紀先でも実現できないと思うよ

353ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:32:46.84ID:JLIiT/Tb0
AIで機械化されるのは、高給ホワイトカラーの分野からだろうな。
弁護士とか裁判官、税理士とか。

なぜか、給料の安い業種を標的にして仕事が無くなる!とか脅してるけど
ロボットはそんなに安く作れない。

354ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:32:57.19ID:qLI/jbiX0
>>334
エネルギー効率よりも人件費のほうが高く付くならロボットになるわな
休まなくても、怪我もしない。
何を根拠に無理って言ってるのか知らんけど、二足歩行ロボットは精々娯楽に使う程度だよ
効率を求めるなら車輪と関節数個のがいい

355ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:33:11.39ID:QSZCSgl50
技術の進化や経済や製造の合理性でおいおい広がる可能性は当然あるし、これまでもそのようになっているけど

それを否定してるわけではなく、アホみたいに吠えてる人を笑ってるだけの話でしょ?

356ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:33:36.47ID:l8gCgSHc0
AIとロボット混同してるんだよな。
しかし、決まりきった事しかやらない公務員はロボット化出来る。

357ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:33:39.19ID:YGNxNAOl0
AIってプログラム通りに動くだけでしょ?

358ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:33:52.12ID:sp+n9PJZ0
>>353
たぶん人のほうが安いよね

359ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:33:54.01ID:5KB7nWcl0
パイロットはいなくなるけど、CAは残るだろう
なんだかんだで人は接客に人のぬくりもりを欲しがる

360ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:33:54.69ID:JQVViRYs0
グエンおる

361ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:33:58.17ID:ck6bcCCl0
>>350
ブルーカラーなみの給料でも長く居たらなんとなく天職みたいに思えてくる不思議

362ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:34:24.55ID:EIY+7kvy0
>>358
人の方が安くて無理が効く

363ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:34:26.13ID:eZZkldOB0
>>302
双腕ロボットの価格の目安は?導入にかかるコストも紹介
https://robokaru.jp/fundamental-knowledge/double-armed-robot-price/#:~:text=%E3%81%93%E3%81%A8%E3%82%82%E3%81%82%E3%82%8B-,%E5%8F%8C%E8%85%95%E3%83%AD%E3%83%9C%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%AE%E4%BE%A1%E6%A0%BC%E3%81%AF200%E4%B8%87%E5%86%86%EF%BD%9E,%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%8C%E4%B8%80%E8%88%AC%E7%9A%84%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82

今現在高くても1000万はしないらしいから、数十年後にはもっと安く扱いやすくなるのでは?
人材派遣よりロボット派遣の方がコストダウンになるかもよ

364ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:34:31.69ID:RTW0OZeU0
宇宙開発と同じくらいのノンビリ牛歩だろw
ガキの頃思い描いてたのと違ってちっとも進まないだろwあれと同じオチw
あとずっと人手不足は続くよw
移民流入のほうが現実的になってきてるねw

365ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:34:40.58ID:TSgsUwV10
神学部
院まで行って
今無職

366ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:34:58.65ID:NJWzrYtG0
>>350
体を動かす仕事は卑しいもの
ちゃんと勉強しないとああなりますよ
という教育を親から受けた

そういう教育を受けて育ったいびつな人間がたまに大学で教えてたりもする

367ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:35:12.63ID:6jAjpl2J0
>>338
高卒でずっとブルーカラーの仕事してて転職してきた40歳とホワイカラーからリストラされてブルーカラーに落ちてきた40歳なら現場で使えるのは前者なんだよな

368ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:35:49.42ID:qLI/jbiX0
>>350
アレルギーていうか見下してるでしょ?
街や家やインフラを体使って作って守ってるのは誰やねんと言いたいわ。
もちろんホワイトカラーも設計や管理や生産しているわけだけど、肉体労働はアホでも慣れるってのが
昔からあるからな。
戦争になったらみんな頭下げるんじゃないかな

369ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:35:57.92ID:PyEIV69t0
>>2
無色です

370ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:36:20.18ID:xVLlXlW20
マルチ実用化が必要ということか

371ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:36:29.60ID:5KB7nWcl0
弁護士も裁判官もいらんなぁ
AIでええわ
変な弁護とか判決とか下すし

372ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:36:31.94ID:POm6aNst0
ようは計算機の発明の延長でしょうに
それが有効なのは搾取の事務処理の効率化ってだけ

373ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:36:31.68ID:RTW0OZeU0
ペッパーもアシモもリストラみたいなもんだよねwww

374ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:36:41.98ID:BZO9NcB+0
ただの理想論、結局人件費の方が安いし
中小には無縁の賜物

375ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:37:00.31ID:yeWmUWr40
>>327
結局の所コストだよ
機械化が進まない理由として必ず出てくるのは人件費<機器のランニングコストって図式
1000万円の機械で1人分の人件費削減するとした場合、単純計算で年収1000万円の仕事なら1年でペイ出来るが、年収200万円の奴なら5年も掛かることになる
肉体労働での機械化が進まない理由の1つがそのコストパフォーマンスの部分だからね

376ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:37:13.62ID:cOilL7Dh0
>>358
機械の方が遥かに正確で安くて早いよ
10000人の相談に瞬時に判例からこたえを導き出してくれる。
例外的な相談に関しては人が対応する。
これだけで法律相談事務所は何倍も効率化して弁護士は要らなくなる。
裁判員制度も不要。
機械が忖度なしにさばいてくれる。

377ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:37:15.40ID:NJWzrYtG0
>>353
簡単に言うと参謀本部がAIで下士官あたりが人力
AIの指示で人間同士が殺し合うかもな

378ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:37:40.50ID:yjP7qEKQ0
AIにできない仕事?
マーケティングとかかな

379ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:38:00.44ID:EiK/9vAf0
機械とのインターフェイスを中心とした仕事はどんどんAIに置き換わってる

380ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:38:06.35ID:5KB7nWcl0
文系マジでいらんわ
ほとんどAIに置き換えていい
無駄でしかない

381ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:38:10.67ID:vD8LSddd0
>>366
>>368
哀しくなるな…(´・ω・`)ほんま教育もおかしかったのかもな

382ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:38:19.48ID:tdorB1n00
>>1
まあそうなんだけど
デスクワークしてる無能がナニを勘違いしてんのか
プギャーwwwしてんだよね。
バカだろアイツラ。
自分の番が来たって自覚ねえんだからな

383ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:38:35.68ID:cOilL7Dh0
>>371
在日の脅迫に屈して無罪とかにならないしな

384ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:38:42.24ID:Ducv0/mP0
>>366
そういう奴らが経営担うから、
ブルーカラーは低賃金当たり前。労働環境劣悪でも当たり前。あいつら努力しなかったんだから。
になる。

385ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:38:56.23ID:sp+n9PJZ0
>>376
機械の種類にもよるか、それは聞く限りソフト寄りのような気がする。そういうのでは安いのかもね。

386ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:38:55.82ID:qLI/jbiX0
>>367
体力的な部分をカバーできて、尚且効率的な工夫が出来るからなんとかなるかも?
てか土方とか死ねるからねあんなん運動もしてないやつがしたら二日目動けなくなる

387ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:39:05.99ID:cOilL7Dh0
>>378
それこそAiの得意分野

388ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:39:41.39ID:P14BHoSH0
鉄道の運転手なんてとっくの昔に自動運転で
可能だけど、労働組合が反対するから
出来ないだけ。

389ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:39:55.47ID:s+I6XKGF0
>>183
ちょうど2013年頃にある講座を聞いて未来に危機感を持った一人なんだがその人が言ってた
コミュニケーションの必要な職種は残るんだって
そういう全般をサポートする人は必要

後残るのは精神科医とか美容師とかも言ってたな

390ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:39:57.25ID:yjP7qEKQ0
>>387
低脳でわろた
生娘かよ

391ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:39:57.91ID:MFzqcXOo0
議員の検討をAI化

392ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:40:07.65ID:xO8Xfa7Y0
ケーキ屋のお姉さんってのがわざとらしくて気持ち悪いわ😨

393ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:40:11.34ID:/6yMfa2y0
>>350
3Kだのブルーカラーってのを侮蔑的に使う風潮を作った人の思惑通りなんだと思う
どんな思惑かは解らんけどな

394ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:40:27.82ID:JCnwgt/w0
>>296
馬鹿なんだろうなあ。
ソースにも書いてあるオックスフォードのオズボーンの論文もどうせ読んだことないんだろ。
医者は最もAIに代替されない仕事だぞ。

395ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:40:26.51ID:RTW0OZeU0
AIじゃなくて移民が日本人のやりたがらない労働作業やるんだよwもう技能研修生とかいう事実上の奴隷がやってるけどなw
それが沢山居るのが10年後だろwそっちのほうが現実的な未来だよw

396ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:40:46.57ID:BZO9NcB+0
結局利権が絡んでやれるけどやらないパターンクソほどありそう

397ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:40:49.60ID:POm6aNst0
>>375
すべてはエネルギー効率だよ
AIはデブを粛清して人間はみんな鳥みたくなる

398ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:41:22.50ID:JLIiT/Tb0
今現在、最も機械化が進んで人手が余ってる業種は銀行じゃね〜かな?
結局、高給で体動かさなくていい仕事から無くなる。

もっと進むと、タクシーやトラック運転手がいらなくなるかもだけど
雪国でスタックしたり立往生した時とか、AIでどうすんだろうと思うよなw

399ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:41:47.63ID:eKh516mD0
>>375
私生産技術だけどまさにそれ
高い給料の人員削ってロボット化はしやすい
バイト仕事や派遣仕事をロボット化は採算合わないんだよね
原価低減は外注仕事をロボットによる内製化が実は凄い効く

400ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:41:47.45ID:eKOCeEu00
これ作業員をpgrしてるデスクワークほどヤバいってことだよな?
IT化が進んで人員削減されたらコイツら何やるの?

401ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:41:50.29ID:CKhn0MZ50
>>375
工場の機械化とか知らんのかな

402ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:42:01.40ID:s4LTchJv0
AIと言えば軍事AIってどのくらいのレベルなんだろうか
米軍の方が民間より遙かに進歩してるからね
脳波研究とか今頃開始してるけど
脳波から思考解読できるようになったボイストゥスカルなんて1970年特許だぞ

403ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:42:05.41ID:cOilL7Dh0
>>390
外科手術と同じで人をサポートするのは既に始まっている。
延長線上に全自動化がある。

404ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:42:05.53ID:qNzzrQfi0
>>1
ホワイトカラーの仕事が無くなりゃブルーカラーになるしかなかろw

405ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:42:31.32ID:gGiX07Vs0
>>369
( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン

406ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:42:35.39ID:RTW0OZeU0
あと人手不足は続くよw
老人の大便と小便の世話要員が足らないw
そういう作業やるAI開発しろよw

407ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:42:39.24ID:yxkFvZdt0
そもそも政治家をAIに変えた方がいいんじゃ

408ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:42:39.48ID:MjxXCQ5H0
エクセルとかパワポ使って判断業務や社内報告してるような人たちはAIで仕事が無くなる筆頭とか言われてるね。
データの解析や集計を自動化して、現場班長や経営者が直接見れるようになるからな。

409ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:42:42.09ID:eKh516mD0
>>398
あと保険屋ね

410ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:43:39.62ID:eKh516mD0
>>401
安い仕事はバイト使ったほうが安いんだよ

411ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:43:47.50ID:JCnwgt/w0
>>403
外科手術の全自動化とかまず無理だろ。
ブルーカラーの仕事の最高峰だわ

412ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:43:58.01ID:cOilL7Dh0
もう手遅れだよ
ホワイトカラーは撃滅する

413ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:44:14.89ID:R2fmlfF+0
座学の仕事や人が動かない仕事は着実にAIに置き換わる

414ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:44:37.76ID:RTW0OZeU0
こういうのは大言壮語と相場が決まってるw
夢見てガッカリするオチw
10年後もクロネコと佐川のオッサンがお前等の家に汗水垂らして荷物運んでくよw

415ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:45:06.47ID:CKhn0MZ50
>>410
ばーか。機械は低脳より高いかもしれんが10倍や100倍の性能、労働力にもなる。ばかとは違うだわ。

416ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:45:06.98ID:CKhn0MZ50
>>410
ばーか。機械は低脳より高いかもしれんが10倍や100倍の性能、労働力にもなる。ばかとは違うだわ。

417ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:45:17.73ID:eKh516mD0
>>412
並の人がごっそり失職する時代になると思う
コネor才能のない人ね

418ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:45:21.36ID:P14BHoSH0
日本の労働法とか労働組合があるから
大失業が出なくて済んでいる面がある

419ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:45:21.86ID:n76NA2h90
そのAI自体がGoogle、Amazonにまた全て握られるよ
機能制限てんこ盛りでサブスク年間100万以上
日本はまんまアメリカの奴隷や

420ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:45:25.99ID:yjP7qEKQ0
>>403
本質を理解してない低脳かよww

421ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:45:48.32ID:yxkFvZdt0
>>56
公務員が高度?wwwww

422ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:45:55.19ID:l26I7MiX0
むしろAI化で進むのはオフィス人員の削減

423ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:45:57.50ID:2hjszspS0
ブルーカラーも今や外国人の仕事だしなぁ
大工だけどこの数年で外国人の職人すごい見るようになったし

424ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:46:00.36ID:ZIrl7z9s0
それで携帯ショップのスタッフは減らせたの?

425ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:46:06.43ID:eKh516mD0
>>415
ゴメンこちとら現役生産技術なんだわ

426ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:46:11.91ID:HR2hQOM30
市役所の生活保護申請認可とか裁判官とかはAIで公平にやってくれたほうがいいよな
製造業もAIロボットにやらせないと月給5万円の貧困国に仕事もっていかれちゃう
スーパーのレジもAIが清算すればいい

427ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:46:22.17ID:6jAjpl2J0
>>411
外科手術してる医者をブルーカラー呼ばわりはおかしいだろ

428ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:46:23.23ID:NMiSPkoj0
AI付ロボでいいじゃん

429ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:46:31.72ID:s+I6XKGF0
>>313
二足歩行という複雑な人間的動きは難しいって言ってたよ
二足歩行にこだわってたらいつまで経っても進まないから別に二足じゃなくていい効率的ロボットを作ったほうが良い

430ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:46:32.11ID:eKOCeEu00
>>421
お役所だけが公務員じゃないやで

431ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:46:45.81ID:JFO+BGeq0
まあ窓口業務がAIが無くなるとか言ってるバカは>>1で指摘されてるタスクの多様性を理解してないのは分かる
しょうもない仕事の積み重ねで成り立ってるのを理解してないか働いてないから知らないかなんだろな

432ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:46:45.99ID:CpuEd28k0
今の製造業は寄せ集めというか
他所でとけ込めず性格に難がある連中の避難先になってる

433ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:46:51.86ID:Qc/m6ghw0
仕事は対面コミュニケーション
出社して出勤簿に押印する
これが当たり前

434ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:46:54.77ID:S6+ttX1j0
テレワーク「いや、AIに置き買われるのでは?」

435ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:47:04.64ID:POm6aNst0
>>416
農業できんだろ
モノ作っても買う人いなければどうしようもない

436ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:47:03.01ID:/uNzVbRT0
>>1
ホワイトカラーをAIにできる分そいつら肉体労働しろよって話だよな?

437ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:47:22.47ID:yjP7qEKQ0
AIとは最適解は見つけられるけどクリエイティブなことはできない
そこが限界点

ディープラーニングのアルゴリズムからブレイクスルーできなきゃその先は無理

438ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:47:28.14ID:WCkE5cy50
ホワイトカラーは機械に取られるけどね(笑)

439ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:47:40.72ID:CKhn0MZ50
>>425
知ってるよwそりゃわかるわ。自分で言う通り機械より安い命なんだろ?

440ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:47:38.78ID:QHzc+4uq0
まぁグエンさんにやらせた方が安くつくしな

441ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:47:41.40ID:yeWmUWr40
>>401
工場なども結局コストパフォーマンスの結果だよ
5人分の人件費削れるなら、24時間稼働するなら
そうやってコストパフォーマンスを上げられるのが機械化のメリットでもある

機械が年収200万円の仕事しか出来ないなら、年収200万円の労働者雇った方が安上がりってのが経済生物である法人の考え方だよ

442ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:47:48.27ID:JLIiT/Tb0
>>394
病気の診断の分野から、AIで代替が始まってるだろ。
レントゲンやMRIの画像を機械にかけて、病気の診断させるっていう。
医師は給料高いしな。

443ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:47:50.76ID:yEzGrZGX0
まず野村総研が不要だな

444ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:47:55.81ID:r9yOZvRL0
第4次産業革命(WEF)否定するの?

445ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:47:59.42ID:eSVefvpb0
介護もロボット取り入れたらもっと楽になるけど
人間を使う方が安く済むから結局無理みたいだな

446ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:48:04.15ID:C0XyA3JF0
人間がやった方がコストがかからないから、ベトナム人労働者にやらせている。

447ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:48:14.55ID:HR2hQOM30
自衛隊の戦闘機も無線飛行で細かい事はAI搭載でいいんだよな、30Gでも失神しないし

448ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:48:17.13ID:eLTGFpUc0
役所と銀行はAIで良いと思う
議会もAIのほうが公平で効率の良い政策が出来そうな気がする
医療、介護、福祉なんかはまだまだ人間かな

449ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:48:21.72ID:Zz2UCeGc0
>>424
ドコモショップ結構無くなるみたいだし減るんじゃないか
機種変も携帯でできるから自分は行かなくなったな

450ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:48:24.18ID:Hs7zXGuZ0
>>1
完全な人工知能なんてまだまだ無理なのに何いってんだヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。

まあ完全なAI出来たら人間とどうなるか楽しみだね

451ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:48:35.70ID:cOilL7Dh0
>>411
単なる感想でワロタ

452ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:48:38.40ID:JCnwgt/w0
>>427
医者はブルーカラーの仕事が多いよ。手技、体力勝負。外科なんてそんなのばっか。

453ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:48:44.38ID:d6glgJW20
>>271
これからの時代は老人が現場作業を
ヒーヒー言いながら労働するのが普通になるぞ

建設作業員とか
みんなそれが普通になってきてる
老人が有り余ってるんだよ
求人で募集すると大量の老人が集まってくるからね

454ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:49:10.27ID:cOilL7Dh0
>>420
罵倒オンリーの人は直にクビになる

455ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:49:10.50ID:UDRD/Nc40
円が暴落して貧乏になると移民すらきてくれない
といっても今でもまともな移民は来てくれてないけど^^

456ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:49:10.79ID:EIY+7kvy0
>>449
それはいい事だな

457ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:49:14.82ID:oXd1k9s/0
そりゃそうだわな
AIなんて言うけど自分で考えて動けないんだから

458ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:49:21.12ID:JCnwgt/w0
>>435
アメリカの大規模な農業の機械化凄いね

459ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:49:33.42ID:0IjvIHtx0
>>1
非ホワイトカラーの人材難に対処するために
AI導入してホワイトカラーをあぶれさせて
非ホワイトカラーへとスライドさせるんでないの?

460ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:49:37.49ID:H6jxoH6o0
>>244
現状の京都市内を自動運転で走る車って出来たら凄いなってマジで思う
市バスとタクシーと自転車と2輪の攻防が熱すぎる
AIが運行不能回避の為に攻撃の指示出しそうだわ

461ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:49:38.29ID:r9yOZvRL0
WEFが予言する大失業時代
人間牧場オープン

462ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:49:54.89ID:yeWmUWr40
>>439
土木建築とかだと、昔からある話で重機の事故が起きた時に監督や親方が中の人より重機の心配をまずすると言う話があったりするんだよね

463ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:49:56.06ID:1gC2QYeQ0
運転手が要らなくなるだけでもかなりの人数が浮くだろ

464ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:50:04.75ID:HR2hQOM30
>>445
毎月20万円だった自動車搭載電話が月々2000円のスマホになった
お値段は時間の問題だと思う

465ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:50:12.63ID:MjxXCQ5H0
生産現場では、AIで自動化するなら加工の方法やラインそのものの設計段階から作り直す必要あると思う。最初から少人数で生産するラインな。あと画像認識が進んでいるんで検査業務とかはかなり自動化出来そうな気はする。ただ、やっぱりメンテナンスやエラー解除とかある程度の人数は必要かな

466ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:50:28.42ID:P14BHoSH0
総雇用者の半分がAIで代替が可能となる。
あくまで可能となると言っただけなんだけどな。

467ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:50:54.40ID:O4Br7INz0
>>423
東南アジアは建設ラッシュだったから
建設現場の経験者がものすごい勢いで増えたからな

最初からプロ並みの人がゴロゴロいるし

468ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:50:55.65ID:fcoOweeJ0
30年前、母に連れられて行った村役場
むちゃくちゃ大勢の職員がいて書類が山のように積まれていた
合併して支所になったけど今じゃ1人か2人

469ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:51:06.76ID:r9yOZvRL0
ケケナカ 6万円で生活です!

470ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:51:29.97ID:JCnwgt/w0
>>442
ほら馬鹿だ。論文読んでこいよw文字も読めないのか。
AIに病理、画像、麻酔以外の医者の仕事はむり。精神科なんてあらゆる仕事でもっとも無理。
はるか昔から今まで論文、学会で言われていること

471ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:51:34.49ID:HR2hQOM30
カメラや時計みたいな多品種少量生産だけが人の手で組み立てる

472ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:51:48.02ID:ZepMZKvN0
ここは機械オペレーター技術を馬鹿にしすぎだわな
複雑な制御や動作は誰が作るんだ
結果儲かるのはソフト会社

473ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:52:05.20ID:6jAjpl2J0
>>452
そもそもブルーカラーの認識間違ってる

474ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:52:36.85ID:2hjszspS0
>>462
重機なんて普通保険入ってるでしょ
それより死亡事故起きて工事ストップするほうがきついわ

475ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:52:41.24ID:tdorB1n00
>>411
EVに夢見たり鉄道に執着するバカの思考なんだろね。

476ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:52:45.40ID:u5/LvhHF0
>>445
機械化進めたいなら人件費上げるしかないよ。最低賃金が2000円とかに成れば機械化が進むと思うよ。

477ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:53:06.53ID:KzXPMgKg0
ハリウッド映画やアメドラの脚本はもうAI導入されてるんだっけ
興行収入上がりやすいストーリーや
人間が感動したり楽しいと感じるように作れる手直し微調整を人間がやるとか聞いたぞ

478ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:53:32.46ID:BqA+sv/M0
AIって責任とってくれないから切り替わらないと思うな

479ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:53:57.24ID:UV0tCOTG0
ケーキの販売なんかも
AIとロボットでどうにかなりそうだけどな
こういう記事ばかりだからイノベーションできないんだろうな日本

480ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:53:59.76ID:r9yOZvRL0
>>470
WEFは言ってるよ
世界最高峰の学者や研究機関と連携する
弁護士や医者も大量失業
残るのは一部ブルーカラー

481ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:54:02.73ID:RTW0OZeU0
この記事はAIがなんとかしてくれる馬鹿には良い薬だよw
現実と乖離してるのをバラしてしまったねw

482ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:54:10.47ID:yeWmUWr40
>>474
実際はそうだろうけど、機械より安い命なんてことは労働者自体が理解してるからそういう噂が昔からあるってことなんだろうなってね

483ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:54:11.58ID:EIY+7kvy0
介護ロボットって老人から殴る蹴るされたりうんちなすりつけられたりに耐えれるか?

484ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:54:45.57ID:tdorB1n00
>>476
機械化が進む職場で時給換算wwwwwwww

485ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:54:49.19ID:ck6bcCCl0
何も特技がないからない者の気持ちがわかる

486ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:54:51.03ID:MjxXCQ5H0
機械が入ると、その機械をお守りする業務が増えるんよ。特にセンサー類とか制御弁とかすぐ壊れるしな。

487ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:55:01.86ID:cOilL7Dh0
>>478
保険があるやろ

488ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:55:03.37ID:bNsQr/W50
>>479
胃のしょんべん
プックスゲラゲラwwww
笑いが止まんねえなあ
在日は日本から出て行け!!!!!

489ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:55:06.88ID:P14BHoSH0
ヘリマネを財源とするBI を
全国民に大量にばら撒けば仕事する必要なくなるから、
仕事なんてすぐAIに代替されるよ。

490ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:55:27.76ID:JBS4+8DH0
うちも技術職なのだが偉い人たちが「繁忙期には派遣やアルバイトで人手を増やして云々」とか当たり前のように言ってきて困るわ
そんな簡単な作業しかしてないならそもそも人手不足には困らんだろうにそれがわかってない

491ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:55:39.52ID:UMZEjOV+0
国やリベラル派は外国人を労働力としてより日本人口を補完するだけの人材
グローバルな多民族国家にしたいだけでしょ
本気でAI事業に取り組むつもりなら狂ったように外国人を招き入れない
この人たちを「国の宝」とか公言しちゃうし

492ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:55:45.77ID:avqFkqcN0
経理業務ってAI化進むんじゃなかったのか?はよしてくれ

493ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:55:49.16ID:emzBAH6D0
ホワイトカラーのほうがあぶねえだろw
AIの進化、十把一絡げの管理職なんかいらねえ世界になるだろうに

494ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:56:01.38ID:B2iuDXTK0
資本主義の国はホワイトカラーが無くなる

495ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:56:06.31ID:/pzmLjY/0
身体知だけはどんなにイノベーションが進んでも代替できないとは昔から言われている

496ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:56:13.96ID:RTW0OZeU0
そもそも英語とITがクソみたいなIT後進国なのに何を抜かしてるんだって話だよw
その前に苦手克服しろよw

497ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:56:21.12ID:s97SZ+FR0
建築の完全AIは難しい
あまりにも複雑だから
施工管理にしろ現場ありきだし
CADオペとかはいなくなるだろうがな

498ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:56:36.10ID:KzXPMgKg0
>>479
売れる量の予測をAIがやって売れる数作り食品廃棄物を減らして
売れ残り割引しなくて良いように利益上げるとかはあったよ

499ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:56:41.45ID:z1VahTvN0
機械も保全と設備メンテナンスは必ず必要なんですよ

耐用年数を越えた電子機器類は廃棄するしね
どうしたってゴミ処理になる
回収してリサイクルで使うなど 都市鉱山として

500ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:56:46.64ID:zj1qR9BG0
僕はクリアーカラー

501ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:56:54.60ID:ZU3B4dE20
なんちゃってAIでは笑止千万だが
真のAI(人工意識)が実現すれば雇用状況は一気に変わる
数千年先の話かもしれないけど

502ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:57:02.07ID:JYMKi6Jn0
ちょっとしたものを半自動化する
だけで7000万といわれたわ
完全自動化とか普通に億するわ
それに保守代やらなんやかんやで
すげー金かかるし何十年も壊れずに
動くわけでもないしな

503ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:57:20.57ID:P14BHoSH0
あと日本人は極端な仕事好きだから、
AIで代替されないという面がある

504ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:57:54.47ID:s+I6XKGF0
機械のメンテとかできるとこの先強いのかな
プログラミングとか子供達始めてるし塾も出てきたけどやらせた方がいいのか悩むわ
なんかそんなの遊ばせてるみたいな気して思いきれない

505ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:57:56.76ID:POm6aNst0
>>458
オペレーターが必要
ここでいってる話は超単純反復労働の機械化とは違うだろ

506ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:57:56.38ID:4hMGP2c60
将棋の棋士は明らかにいらない職業だと思う
おそらくAIのほうが強い

507ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:57:57.76ID:ck6bcCCl0
いまコロナ禍で工場が稼働していなくて入荷未定になってる商品もあるのに
AIを過信してもダメだと思う

508ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:57:57.76ID:cOilL7Dh0
>>480
案外清掃員とかが機械では無理なことが多いんだよな。
建物自体が機械化に対応してないし。
すべての建物や設備を機械化させるには膨大な経費が問題になって、清掃員を安く使うほうが良いとなる。

509ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:58:02.62ID:s97SZ+FR0
>>481
でも工学系とかITはかなりなくなると思うよ
合理的に考えるのは機械が一番得意だから

510ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:58:07.16ID:yLxd1jwU0
まず政治家をAIにすべきだろ完全に平等な社会になる

511ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:58:09.92ID:z1VahTvN0
>>497
建築は 組み立てのしやすさ
解体のしやすさが肝心になってはきそうだわ
地震大国なんでね

512ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:58:16.71ID:NvwSvCrD0
>>1
いや馬鹿なのかチョンなのか
内面だから見えないだけで着々とAI導入進んでるじゃん
web絡みは無論だし、銀行なんか最たるモノで人員ゴッソリ減らしただろ
しかもRPAはまた違った話だろうが
何見てきたんだコイツは

513ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:58:27.50ID:tdorB1n00
>>486
五感というのが
いかに優れているのか解ってないヤツ多すぎるよね。
ホント今は知性が団塊レベルに戻ったんだなあと。。。

514ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:58:32.16ID:yeWmUWr40
>>497
日本では難しいかもしれないが、海外では省力化はかなり進んでたりすることもあるね
中国ではプレハブで高層ビル建てるとかしてるし、地震の少ない大陸で建築技術の自動化は進んで行くと思う

515ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:58:39.50ID:vKOMRK3U0
んな事言ってると進化に乗り遅れてビジネスチャンス失うぞ

516ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:58:52.44ID:NFJ/YP490
ここ一連
IT化反対のニュースが続くね

「対面授業は大切」
「デジタル教科書は不安」

517ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:58:53.77ID:s0QPvJoN0
>>478
日本の労働者が言う責任なんてものは「何かあったら俺が言われるんだぞ」みたいな
低レベルな意識のものがほとんどなんだから心底価値がなくどうでもいいもの

518ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:59:05.38ID:KzXPMgKg0
>>497
地震ないが海外で3Dプリンターの家とかあったがあれが進化していくんかな…

519ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 06:59:24.29ID:iNg9R9rR0
ホワイトとかブルーじゃなく
管理職は全てAI化すればイノベーション()はおこる
AIに人事考課までさせれば不平不満もでない

520ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:00:01.25ID:D4GajMCv0
>>506
自動車の方が速いからってマラソン選手は居なくならんだろ。
人間の能力の限界を試す競技は無くならんよ。

521ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:00:10.74ID:yDk5kHdr0
人手不足なのに氷河期余ってる現実

522ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:00:24.96ID:yeWmUWr40
>>518
日本でも作られてるよ
建築基準法の都合で平屋になるけど、コンクリートを3Dプリンターで射出とかってのがあったりする

523ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:00:29.03ID:0eWLMg9u0
AIの得意分野を考慮すれば経営判断や指示系統をコンピューターが担当して作業を人間が担当する方が合理的
確率論による即決は得意だろう

524ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:00:35.37ID:mcU0dpcb0
笑止千万NC旋盤

525ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:00:57.89ID:1qt57JPe0
仕事量つか資源投入量と利益が比例する職業は報酬に限界がある
つまりプラットフォーマーとしてのITや一対多のマスコミや中抜きの虚業ほどには儲からない
小規模事業者が多く供給が多い一方で相応の需要がない
社内や社会での報酬の配分を経営者たるホワイトカラーやそのお友達の上級国民が決める
これがブルーカラーやエッセンシャルワーカーが買い叩かれている理由

526ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:00:59.65ID:cOilL7Dh0
>>502
走りはなんでも高いよ
昔のビデオデッキなんて100万したからなw
最後にはスケールメリットで数万で買えた。
それもいまはsdレコーダーになったし。

527ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:01:07.15ID:P14BHoSH0
新聞はあと5年で消滅する産業。
IT に置き換わる。

528ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:01:16.65ID:F1oLRkyf0
>>521
有り余ってる中高年と老人をどうやって処分するか
それを考えることの方が重要なんだよね

529ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:01:26.30ID:2hjszspS0
>>511
解体はどっちかという分別のほうに手間かかってるからどんどんめんどくさくなってる
昔見たいに分別せずに全部埋め立て、燃やしたり
中国に輸送できなくなったから今すごいコスト高くなってるよ

530ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:01:30.86ID:Se0ibR180
そんな仕事はウクライナ人にやらせればいいだけだ。

531ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:01:34.46ID:KzXPMgKg0
>>517
それな
実際に損害賠償やら責任者解雇はない
日本社会は上は責任取らなくていいし下に責任丸投げして最末端が弱いものから死んでいくだけ

532ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:01:56.52ID:aGZCAfhO0
5chのレスをBANする作業をAI化したらかなり効果があると思うよ
誤判定も多いがYoutubeなどはなかなかうまくやってる

533ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:01:58.23ID:jV87XC580
必要なくなったからって首切れないだろ
ブルシットジョブしてるんじゃないの?

534ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:02:05.41ID:yLxd1jwU0
何も国民のために行動しないで私服を肥やすことしか考えてない政治家をまずAIに変えるべき

535ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:02:13.68ID:cOilL7Dh0
>>486
汎用機械をメンテする万能機械が登場したら人類は仕事がなくなる

536ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:02:13.49ID:0IjvIHtx0
ホワイトカラーでなくても
完全自動運転車が登場すれば運転手がほぼ不要になるように
汎用機械を操作するような業務は情報処理だけってレベルまで落し込めば更なる無人化が進められそう

537ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:02:19.23ID:MjxXCQ5H0
AIで画像認識してトマトを収穫するロボットとか、今まででは無味と思ってた事が出来つつあるのは事実やね。今まで10人でやってた作業が3人のオペレーターで出来るとか、そういうのはあると思う

538ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:02:33.92ID:BPx1iwnp0
>>183
携帯電話のプランみたいに、
無人対応できる人と有人対応しかできない人で値段差があるように
いろんなサービスや商品で、有人無人の料金差が発生していくんだと思う

現に今でも、通販をうまく使いこなす層と、実店舗でしか買い物できない層では
同じ品物を買ってもかかった費用と時間に大きな差が出ているからね

そういう場面がどんどん増えていって「有人は高い世界」になっていくんだと思う

539ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:02:42.21ID:POm6aNst0
>>528
コロナワクチンが仕込まれた

540ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:02:42.00ID:ddQSJebV0
AIで仕事ができない奴が増えればAIでカバーできないブルーカラーの働き手が増えて万々歳

541ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:03:06.30ID:WxK2WvOb0
>>8
ネトキムでしょ言ってたのは

542ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:03:14.13ID:oXd1k9s/0
コンビニ店員見ると分かるけど安い給料で何でもこなしすぎ
安い仕事ほど人間なんだろうなあ

543ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:03:16.96ID:cOilL7Dh0
>>527
新聞とチラシもなくなるな
資源保護には良いことだ

544ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:03:54.40ID:u5/LvhHF0
人間より機械が安くならないと機械化なんて進まない。つまり人件費が上がらないと機械化なんて進まない。日本は人件費下げてきたから機械化なんて進まない。人件費の高い頭脳労働だけ機械化されるだけ。肉体労働は絶対に機械化なんて無理。

545ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:03:57.73ID:Z7IDwMJJ0
雇用が失われるとか言うなら
賃下げして必要人員だけ雇用する仕組みを作ればよい
賃下げが嫌だと言うならあなたがAIや自動化に勝てるという証明をしてくださいね

546ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:04:01.54ID:z1VahTvN0
>>504
人によりけりだけど
日本の製造も資源を輸入しないと作れなかったんだぜ?

古い構造体を知ってるベテランさんらは もう年をとっていくし
組み立ての速さや、解体のしやすさは 絶対に必要になるよ

547ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:04:00.23ID:ck6bcCCl0
日本人の1/3が65才以上だから
出来ない
操作ができない
ということ

548ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:04:34.19ID:74QYbFiH0
ひろゆき破綻で草

549ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:04:50.39ID:ck6bcCCl0
自動音声聴くと切りたくなるのが人の常

550ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:04:57.73ID:cOilL7Dh0
>>547
大半は自販機になるんよ

551ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:05:20.92ID:cOilL7Dh0
>>548
ひろゆきが真っ先に要らなくなるわな

552ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:05:23.75ID:ck6bcCCl0
>>550
わかってるよ
いまは過渡期だね

553ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:05:50.20ID:6H0VmaYC0
無茶苦茶な言い分だなこれ
AIが支持出した通りに肉体労働するだけとか嫌すぎるだろ
パラノイアでもあるまいし

554ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:05:53.08ID:WxK2WvOb0
電車は自動運転が当たり前にはなるな
バスは当分無理だろ
幾多の判断や客への声掛けまで要る仕事だしな

ホワイト職はなんだかんだで無くならんな
オフィス系ソフトのせいですでに人がギリギリまで減ってるが、
これ以上はなかなか…

555ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:06:05.88ID:yeWmUWr40
>>548
あれはAI化ってのか自動化出来るなw
2ch時代からのテンプレレスを返すだけのbotとかw

556ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:06:07.85ID:jV87XC580
自動化が無意味だと言ってしないところは淘汰されるだろうね

557ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:06:13.51ID:6cMprPy60
今の半導体不足だと自動化も急ブレーキだけどな

558ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:06:18.27ID:yEI5gLKT0
仕事なんて無くなるならそれに越したことはない
昔はやらせたい仕事がたくさんあったから「仕事しないと生きていけない環境」というのを無理やり作り出していただけ

559ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:06:27.09ID:qLI/jbiX0
>>429
今はかなり良くなってきてるよ
二足歩行の良さは人型ロボットを作るときの自然さくらいだし。
バランス制御がジャイロではなくAIでの機械学習でかなり進むと思う。

560ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:06:29.00ID:W0Ba3W4j0
金がないから導入しないなんて単純な話なら銀行が金貸すだろ
結局導入しても採算が取れないんだろな

561ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:06:33.94ID:8YTsUPkX0
1番問題なのは導入費用。どんなに優れていても初期費用一億円とかお話にならない

562ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:06:41.54ID:cUusJCfz0
どちらかと言うと頭脳労働が奪われそうだけどな、だだ頭脳労働してる側が制度やらルール作る側だから絶対にやらない

563ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:06:48.79ID:Hs7zXGuZ0
建築土木はやればわかるけど計算出来てセンスが良くないと無理だぞ

手元とか雑用やってるだけのはバイトや見習いレベルで誰でもできる

もし人工知能で完全なAIつくられたとしたら頭使うだけの職種に就くだろうな

564ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:06:50.56ID:wJoFkfXp0
社会の構図が変わってきているのにそれが見えていないだけじゃないのかな
まあこの論文が外れたというのはその通りだが、結構なくなった仕事ってあるよね

565ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:06:53.26ID:ck6bcCCl0
スマホも触れない老人がたくさんいるんだよ
カタカナおろかアルファベットも全く理解できない
この人たちが3割もまだ居る

566ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:06:57.76ID:7w42JcPQ0
>>554
電車そのものは自動でできてもシーサイドラインのようなトラブル対処には
人がいるだろうねあと駅や電車は治安悪いから駅員や車掌の配置しないと大変なことになるね

567ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:07:01.24ID:tdorB1n00
>>540
いや来るなよw
無能は10人居たって役に立たんわ。

568ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:07:49.31ID:u5/LvhHF0
日本は人間の方が安上がりだから中小企業で設備投資なんて全く進まなかった。そんな社会構造でAIとか機械化とか進むわけがない。日本は知っての通り中小企業が8割を占めGDPの7割が内需の国だ。機械化して人件費減らして内需を減らす?馬鹿としか言い様がない。

569ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:07:52.21ID:7w42JcPQ0
>>562
それはあるよね技術的にはできるのに利権のせいで阻まれることはたくさんある
テレワークだってその一つだしな

570ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:08:01.48ID:OpU8q6Z70
>>541
「ネトキム」という言葉ができてたんだな 使えるな 覚えておこう

571ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:08:14.86ID:TybxDtpg0
自動レジもコストカットとか言ってるけど、店員がやってた仕事の一部を消費者にやらせてるだけだしな

572ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:08:24.68ID:EIY+7kvy0
人間使い捨てる方が安くて簡単

573ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:08:25.94ID:cOilL7Dh0
>>561
それもスケールメリットが後押しして直に1/10くらいになる。
そうなれば人件費を超えられるので資本家が挙って投資するのでさらに安くなると。

574ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:08:34.91ID:IPUXgIgQ0
代替という発想がおかしくないか
仕事そのものを変えるというのがスジだろう

575ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:08:36.47ID:qkqmuoF/0
大手物流企業に渡された端末は入力する度にアプリが落ちて暗証番号から入力だもの。もはや嫌がらせのために日本のデジタル化はある

576ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:08:40.05ID:pram4SNU0
これからはAI

AI開発に人材不足

おわり

577ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:08:47.31ID:D4GajMCv0
>>551
ひろゆきを信じる様な人間から信頼を得る事はAIに代替できないだろうから、ひろゆきの存在をAIで代替するのは無理。
あれはAIが普及した後も生き残れる仕事ではある。
その事に意味や値打ちがあるかは全然別の話ではあるが。

578ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:09:00.65ID:re73pdGL0
たまにロボットに夢見ている奴がいるけど
同じものの大量製造しかコストメリットがない。

調整に調整を重ねて使い物になったところで
製品が変わればまた0からスタート

579ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:09:08.92ID:WAR/nNdk0
つまりAI化=奴隷制度の復活が早道ってこと?

580ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:09:22.74ID:voe76b4Z0
ドラえもんはよ

581ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:09:43.73ID:ck6bcCCl0
>>575
あー
暗証番号変更の期限が今日だわ
なんかありがとう

582ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:10:09.21ID:JsM9xSqG0
>>1
ヤフーの中の人はいなくなったよ

583ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:10:09.84ID:yEI5gLKT0
>>565
スマホは汎用機だから扱うのはものすごくめんどくさい
PCとかもな
ちょっと操作に慣れたらすぐ勘違いするお調子者の声が大きいから誤解するかもしれないが

584ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:10:26.54ID:JHtAPodB0
週休2日とか労働時間は維持する前提なんだよな
何のための効率化なのか

585ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:10:32.83ID:2ou4Fm2d0
工場外での手作業は多額の費用を掛けなければ機械には無理だな

586ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:10:50.40ID:cOilL7Dh0
>>577
人工無能ヒロユキを作ってユーチューバーデビューさせたら面白いかもしれん

587ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:10:53.86ID:0fEzOHRL0
>>1
まぁ、不可能だな国家資格とか必要な工事とか機械が出来るわけ無い、機械化で作業が楽になるだけで熟練工は絶対に必要

588ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:11:13.77ID:OpU8q6Z70
>>530
そのうちロシア人がウクライナに出稼ぎに来るようになるよ

589ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:11:25.34ID:ck6bcCCl0
>>583
出来る方は調べてオンラインで買う
オンライン使えないお年寄りはオペレーターに頼る
この図はたぶん今後変わらない

590ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:11:27.26ID:1qt57JPe0
>>563
建設現場の職人はバカでは務まらないとよく言われるね
活躍してる人はおそらくスポーツ選手と似ていて動作性IQが高い人だと思う

591ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:11:31.63ID:sWNsz+4Q0
知ってた速報

592ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:11:34.85ID:MjxXCQ5H0
チャーハンロボットが当たり前になってきたみたいに、
ラーメン茹でロボットも近所のチェーン店で使われるようになる

593ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:11:36.96ID:9UUc0tBg0
だから政治家をAIにしろって選挙もいらなくなるし完全に平等な社会ができる

594ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:11:44.03ID:HfRaI4O90
開発したてのAIが使えないことくらい
ドラクエ4で知ってるわ

595ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:11:59.94ID:s97SZ+FR0
>>504
よく職に困らないようになるためにITや機械メンテにつくって話あるが
あれこそがっつりAIの得意分野だと思うがな
AIの根本部分の管理なんて付け焼き刃の技術者なんて必要なく優秀な少数で回すだろうし
ただコードがわかりますレベルならむしろAIに職を取られる側だよなと思う
プログラミング技術になんらかの専門性が+されてるのならかなり必要な人材になると思うが

596ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:12:16.24ID:yEI5gLKT0
>>586
「ハイロンパー!」

597ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:12:23.27ID:POm6aNst0
つくづく売春ってすげーな

598ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:12:22.97ID:WxK2WvOb0
AIのおかげで仕事が減るならそれはそれでいいんだが、
週5が週4になっても月収が減らないのなら
それは歓迎すべきことなんだろうが、
人件費が減ったとばかりに企業が月収を5分の4にしてしまっては
恩恵はないな

599ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:12:36.49ID:WAR/nNdk0
まあ、ALとか複雑系・フラクタルとか騒いでた頃の続編としか思ってない。

600ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:13:03.95ID:z1VahTvN0
>>538
ネットショップの便利性は
電力の安定性にかかっているのと
まだマイニングなどにかかるエネルギー消費問題について
何も言われてないこと

ビットコインのネットワークだけで
もう1国ぶんのエネルギー消費らしいわ

あと荷配送のCO2排出量の問題だろね

有人はバックヤードや、厨房だけになって賃金を上げといて
 後は セルフレジ化で良いのかもしれないな

601ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:13:12.94ID:P14BHoSH0
俺はセクサロイドに夢を見ている。
ロボットなら世界一の美女を大量生産
する事もできる。
早くやりたい。

602ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:13:14.04ID:IcscUy3b0
ここにいるような無能の手足はダダ余ってるから、単純労働を機械にやらす方が高いんだよな
もっと高度な作業ができるように進化するまでは日本では出番が少ない

603ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:13:15.18ID:tm097xPT0
作業や処理の元となるデータを今働いてる人間が全部提供するのか自分の
職がなくなるのに

604ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:13:31.70ID:ck6bcCCl0
お電話もしもしで既に買い物なんてしないでしょ
ねらー年代から以下のひと

605ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:13:54.24ID:qLI/jbiX0
>>577
クソアルゴリズムの占いアプリですら有り難がるやつは多いので
適当な解を述べるAIでもひろゆき行けるかもしれん

606ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:13:58.12ID:CA+38P9v0
人材不足を補うためのAIだって言ってるのに何が笑止だよ
やらなきゃ人手不足なんだよ

607ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:14:04.36ID:4p0U2ai/0
停電になったとき
造園業の人や建設業のひとは普通に仕事してるのを見て
ああ、こういうときに仕事できなくなるのって虚業なんだなあって思ったわ

608ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:14:09.11ID:FK/5doQw0
>>593
開発企業に支配されるのか

609ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:14:22.22ID:D4GajMCv0
>>586
代替できないと書いといてなんだが、AIにひろゆきの言動を学習させれば、世の中の出来事をネタにひろゆきっぽい文章を自動出力させるくらいは出来そうな気もするな。

610ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:14:32.42ID:yeWmUWr40
>>594
クリフト「ザラキ!」

611ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:14:39.69ID:UCQUv1hs0
ロボット税とAIのメンテナンス代で火の車に。

612ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:14:45.62ID:qLI/jbiX0
>>603
会社の財産だからな基本

613ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:15:33.50ID:CA+38P9v0
>>590
知識と論理性に知能を割り振って無いだけで知能自体は高いよな
でないとすぐに死んでる

614ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:15:45.56ID:gG7FMbyZ0
数年前はAIで雇用が〜って言われてて、そうなるのかな〜と思ってたけど今じゃ無理だと断言出来るわ
日本のIT後進国は筋金入りだよ

615ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:15:59.27ID:BqA+sv/M0
>>517
帳票作って値が間違えてたとき誰が責任取るの?

616ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:16:05.40ID:yEI5gLKT0
>>612
そろそろ「会社」という存在がそろそろ無くなるべき

617ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:16:19.06ID:DWS90PqZ0
40年前からずっと同じ事を言っていて現実になってるから気にすんな

小学校の社会科でならったろ
工業の機械化が進むと働く場所が失くなり失業者が増えるって

618ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:16:19.73ID:yEI5gLKT0
そもそも、だ

619ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:16:21.14ID:WxK2WvOb0
スーパーでの買い物にしても、ネットだと品揃えが悪いし
いいものを場当たり的に選べないので結局品質では足を運ぶ作業に負ける
でも楽だからネットスーパーの存在は超助かるがな

620ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:16:32.15ID:Hs7zXGuZ0
>>590
家建てたり建物修理するのにちょっとでも計算狂ったら大変なことになる場合ありますね
しかも下の人間を動かす頭も必要です
いい学校入ったからやれる仕事ではないのがまた難しいところですね

621ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:16:42.11ID:9UUc0tBg0
>>608
ユダヤ様あたりが管理すりゃいいだろ

622ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:16:45.92ID:POm6aNst0
酒は飲んでも飲まれるな

623ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:17:19.59ID:WxK2WvOb0
>>615
AIに謝罪機能を入れておけばよい

624ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:17:47.98ID:6jt1g/b80
いや当たり前の話だろ
最初に消えるのは事務。その次に単純作業。最後まで残るのがクリエイターと非ホワイトカラー

625ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:17:49.55ID:yjeF/b2x0
みんな介護職員に

626ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:18:00.26ID:re73pdGL0
>>526
Aを入れてBを作るだけならいいけど
モデルチェンジで
A→B'
A→C
みたいになると、工作機械に汎用性と再プログラムが必要になる
スケールメリットとかは関係ない世界

627ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:18:01.39ID:CA+38P9v0
産業革命は人から機械への置き換えを積極的に進めて行われた
同じことを日本でも起こしたいけど自民党がITに弱いお爺ちゃんだらけ

628ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:18:21.97ID:MjxXCQ5H0
フォークリフトの免状取ってこいと言われるように、ロボットも講習受けて取ってこいと言われるようになるだろうな

629ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:18:24.78ID:s0QPvJoN0
>>615
それに対処することを「責任をとった」などということが低レベルだという話

630ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:18:33.66ID:POm6aNst0
>>590
もともと大工は頭よくないとダメって言われてるじゃん
3Dの処理は脳が大変だもん

631ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:18:33.18ID:00qD5WhF0
>>74
ロボットで作る事を前提とした新商品作れば
出来るんじゃない?
ほんとに人不足になればそうなるよ

632ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:18:38.97ID:AFD0u/1T0
おいらの投資信託7000万突破したので
秋口で会社やめる
もとから節約生活なので、月に12万で一生暮らしていく。
7000万以外に、親の遺産もあと15年くらいで入るし

633ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:18:42.70ID:WxK2WvOb0
>>590
地面がそもそも水平じゃないし均一でもないからな
ミリ単位でアドリブで材木削ったりしてる

634ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:18:47.63ID:gybsx4V20
政治家とか官僚とかみんなクビにしてAIにすべき

635ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:18:52.86ID:u5/LvhHF0
AI社会はどういう社会かと言うとIQ社会からEQ社会になると言う事だよ。IQをAIが代替する様になるからだよ。つまり学歴社会の崩壊だよ。EQ社会は心の社会。人格的に優れた人間が出世すると言う事だよ。その為の信用スコアなんだよ。それらはAIによって管理される様になるって事だよ。学歴だけ高いサイコパスは駆逐されるって事だよ。

636ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:19:09.51ID:s97SZ+FR0
>>590
よく学歴のない人間が逃げで学歴なんていらない建築業界ではーとかいうやついるが
そういう世界って学歴社会より厳しいと思うよ
がちで才能と体力と努力の世界だから

637ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:19:18.07ID:/GuxyY8J0
power automateのフリー版で
多少の業務補助はしてるけど
コケることもある、という前提をわかってる人じゃないと使いこなすのは難しいと思う。

638ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:19:20.25ID:WAR/nNdk0
RPAについての認識がおかしい。
物理的手段云々ではなくレイヤーが違う。
意思決定の代替が入ってないことには

639ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:19:22.26ID:9UUc0tBg0
前から思ってたんだがブルーカラーよりホワイトカラーの方がAIに変えやすいよな

640ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:19:32.48ID:MCcjt5SA0
>>632
独身でのこれからの物価高騰社会
2億ないと生活できんぞ

641ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:20:11.09ID:0IjvIHtx0
>>553
AIの無表情で丁寧な指示と無能上司の雑で癇癪玉な指示どっちがマシ?

642ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:20:28.73ID:yEI5gLKT0
予め罫線が印刷された事務用紙が販売されるまでは、真っ白な紙に定規とペンで罫線を引く作業は新人の仕事やったんやで
毎朝鉛筆を削るのもな

いまの「お仕事」もそれと大して変わらない

643ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:20:32.67ID:8YTsUPkX0
AI導入を阻むのが日本の企業の97%が中小企業という中小企業依存体質。
この中小企業には1000万の先行投資もかなわない財務体質が多い。しかし、中小企業の経営者は自民党にとって票も選挙活動も依存している大事な存在なのよ。

644ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:20:40.39ID:9HGKYQ590
ネットショップは便利だしね
治安が悪くても セレクトショップでソコで出来るし 
体調悪い場合だと楽かと思うよ

棲み分け出来ていて良いのかもしれないなw

有人店舗が好きな人は やはりソコにずっと通ってるよ

645ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:20:42.65ID:ae80sDDs0
海外はAI化、自動化してんのに
日本はジジババができないからな
マジで抵抗勢力は老人

646ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:21:17.13ID:itMzFLwo0
WEF
コロナ後の世界には戻れません
グレートリセット始動しました

647ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:21:20.75ID:AFD0u/1T0
>>640
遺産で不動産と数千万はいるから平気

もう、会社嫌だ。通勤嫌だ

648ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:21:20.50ID:j3pFKVcN0
アホのネトウヨが進次郎の少子化でもAIで解決みたいな寝言絶賛してたけど
事務員一つとってもタスクが多岐に渡ってるしAIに全部置き換えるのはまあ十年は不可能だろ
人を雇った方が安い現業は更に先だしAI入れるよりも移民入れた方が安いって話だよなあ

649ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:21:22.14ID:CA+38P9v0
>>624
クリエイターは地味にヤバいぞ
最近のAIは高いレベルで絵を描いたり文章作ったり歌ったり喋ったりする
人に残る最後の仕事は企画だな
AIには自ら動く動機が無いから

650ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:21:35.81ID:cOilL7Dh0
>>626
例えばコンビニは自販機になるわ。
人作業をモデルにするのではなく、機械メインに置き換えるだけでいい。
どうせ対応できない年寄りは買い物もしなくなって時期に居なくなる。
新しい社会に対応していく人だけが残るのは、仕事、顧客両方とみれば解決することも多いだろ。

651ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:21:39.21ID:UTfMTQ010
だから人間を機械として扱うんだろ?

奴隷はいつの時代も支配者側に合理的な存在だ

今だに法律の隙間を掻い潜って存在しているし

将来的には再び合法化するのだろう

652ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:21:42.27ID:tPer513C0
所詮aiはミルクの売り場を聞かれて牛乳売り場にあるとしか答えないからな

653ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:21:51.10ID:itMzFLwo0
>>646
WEF
コロナ前の世界には戻れません
グレートリセット始動しました

訂正

654ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:21:58.35ID:vVBBwY030
ぐぬぬ。

655ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:22:13.61ID:yEI5gLKT0
>>627
機械で機械を作れるようになったときが産業革命の一応の完了と言われるように
AIがAIを作れるようになった時が次の革命の完了なのだろう

656ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:22:24.85ID:wnmeRaeP0
機械じゃ出来ないなんてのは、
ほぼほぼその仕事にしがみ付きたい奴の自己保身の戯言です。

657ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:22:25.32ID:gi0Wys8H0
いやAIで済む仕事はAIにまかせて、その労働力を人出不足の職種にまわそうって話からの雇用流動化促進だろ

658ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:22:35.54ID:9Jvl+QSh0
一般人がイメージするAI=人工知能、感情をもつor理解したがる

現実のAI=マスデータをアルゴリズムで活用してるだけ

659ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:22:39.42ID:WxK2WvOb0
>>648
日本人(=ネトウヨ)を目の敵にするネトキムか

660ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:22:46.81ID:NcF7T9Rr0
>>2
「俺はメタルカラーだ」と言っていた時期もありました。

661ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:23:24.10ID:itMzFLwo0
>>648
WEFgs言ってるんだよ
馬鹿

662ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:23:26.14ID:WxK2WvOb0
人が確認しないと
機械はミスを永遠に繰り返すから

663ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:23:30.71ID:lTqnQ7fB0
>>1
> 笑止千万

この月光生来目が見えん、、
そのわたしに目潰しなどとは笑止千万!!

664ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:23:34.99ID:oFC9vZC00
>>574
その発想がないからな

今の仕事を機械にやらせようとするから無理が出てくる
ガンダムに頭と腕と足は必要ないのと似てる
胴体だけあれば充分に武器になるんだよ

仕組みそのものをデザインして
プラットフォームを気づかないと
お釈迦様の掌の上で踊ってる状況に変わりない

665ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:23:39.16ID:s97SZ+FR0
>>649
初音ミクがミリオンセラーだせてない時点で人間ごえは無理じゃない
ああいうのって結局センス勝負だから
萌え系みたいな個性ないのは厳しいだろうが

666ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:23:40.98ID:ge7kq1r00
ロボティクスの行き詰まりとコストの問題から頭脳職から失職していくのはずっと言われてることだろ

667ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:23:48.02ID:TJy7EA6t0
薬剤師の話もあったけどボケかけのジジババが薬間違えて持ってくまではAIでチェックできないからな

668ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:24:14.99ID:itMzFLwo0
>>648
WEFが言ってるんだよ
馬鹿

669ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:24:22.60ID:9UUc0tBg0
前から思うんだがサッカーやバスケ野球の監督をAIにしたら結果が出るのか興味あるんだよね

670ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:24:35.16ID:9HGKYQ590
流行り病のせいでかは知らないが

会議室と、フロアーフル使用と、通勤時間のムダさは 
かなり痛感して わかったんだろうなw
皆さん

671ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:24:40.41ID:JHtAPodB0
>>613
スポーツやってる奴らって咄嗟の判断力とかは優れてる印象だね
じゃないとすぐ人とぶつかったり、ボール見失ったりするだろうし
だからそういう連中はがり勉タイプより運転は上手い
ただ、予測能力とかは低いから事前に危険を回避するのは苦手だが
それと建設現場とは近いものがあるかもしれないね

672ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:24:51.39ID:MjxXCQ5H0
>>639
データから必要な情報を抽出したり定型化された判断業務とかはAIの最も得意とするとこだからな

673ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:25:04.71ID:u5/LvhHF0
>>647
なら都会は離れた方がいいですよ。これから首都直下型地震、富士山噴火、南海トラフ地震とかあるからね。出来れば核シェルターとか持って置くと安心ですよ。

674ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:25:13.00ID:yEI5gLKT0
>>636
何にもないやつに学歴も無かったら目もあてられない
学歴しか自慢するものが無い人間から学歴の価値を取り上げるような残酷なことは俺はしない

675ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:25:17.72ID:9Jvl+QSh0
>>669
まあ将棋みたいなもんだしな
楽天あたりが試験的にやったら面白いかも

676ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:25:21.08ID:NvwSvCrD0
>>639
そうっすよ
だからメガバンクや保険屋の人員はガッツリ減った
この記事はそういうの全く書いてない間抜けやねん

677ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:25:40.51ID:6jt1g/b80
>>649
いうて、まだまだ人間には及ばないし
それが人間を凌駕するレベルにまで科学が進歩した頃にはクリエイターも非ホワイトカラーも一緒に駆逐されてると思う

678ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:25:50.29ID:WxK2WvOb0
お前らも耳が遠くなって警告音を捉えられなくなったら、
機械に刺したカードを忘れたまま帰宅することになる

679ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:25:51.06ID:yEI5gLKT0
>>641
AI

680ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:25:55.86ID:9HGKYQ590
>>664
逆にお釈迦様を助けてやらんとならないからな

681ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:26:03.20ID:cOilL7Dh0
>>648
移民は無理だろ
日本語が難しいので、高度な教育を受けた2世3世がひつようになる。

つまり、移民が代替実力を持つには30年くらいかかる。

682ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:26:03.77ID:hcb3SQ7M0
AI出来たとしても高くて導入出来んだろ

683ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:26:06.23ID:QSZCSgl50
導入コスト(費用対効果)が安くなれば、そりゃドンドン広がるよ
機械化にオフコンにパソコンと同じ

A) 全部が全部そうなる!!
B) それは違う、あなたは頭が悪い

という話

684ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:26:46.81ID:Gi7Rs2C40
ジョン・マイケル・オズボーン

685ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:27:09.99ID:aVrzBJ2r0
今の日本人は無能ばかり。
世界をとった団塊の世代とは比べ物にならない。

686ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:27:13.03ID:eE8t7avL0
>>669
個人競技なら可能かもだが団体は無理だろ
精神面や人間関係の調整なんてAIには無理
仲間意識や士気って何より重要なもんだし

687ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:27:33.91ID:yEI5gLKT0
>>652
AIをナメ過ぎ

688ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:27:34.92ID:JHtAPodB0
>>639
税理士、会計士、弁護士、司法書士あたりは簡単に代替されると言われてるね
行政書士なんかは既に不要になりつつあるが

689ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:27:35.84ID:WxK2WvOb0
>>681
社会保障だけ食うお荷物になるしな
で、3世になってもその既得権から脱しようと思わないんだよな
アメリカでもむしろ特権あるインディアンを羨んで詐称する連中まで出てくる始末

690ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:27:59.09ID:itMzFLwo0
>>651
人(大衆)は仮想現実社会で生きるというのがWEFの描く未来
ノルマや苦痛から解放されるって
良かったねワクチン打って
自我は奪われるって 笑

691ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:28:11.95ID:HqvSaefB0
>>649
クリエイターは先人の作品を超えられ無いのがな

692ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:28:25.79ID:yB33+enI0
手取り12万!

693ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:28:31.90ID:tMgfP9M40
営業電話しない
がCMの売りになる時代に
そりゃ電話営業はAIには代行できないが
その分野の仕事がごっそりなくなるだけ

694ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:28:55.52ID:lQn9UtWS0
>>686
だからそういうのもデータにして結果が出るのか知りたいってだけ

695ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:28:54.77ID:qLI/jbiX0
>>616
どういう意味?
一人じゃ無理な仕事なんてやまほどあるだろ

696ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:29:05.06ID:CA+38P9v0
>>639
電子データの世界はマシーンの土俵だからな
紙にしがみ付くしかない

697ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:29:18.75ID:itMzFLwo0
>>690
そうそう、無駄遣いが無くなるから地球に優しいってのがうりらしいぞ 笑

698ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:29:23.47ID:9wSSzhRv0
コロナであんまり出かけてないけど接客はペッパーがあるだろ?少しずつではあるけど確実に無人化は進んでるよ

699ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:29:33.84ID:cOilL7Dh0
>>683
機械化Ai化は可能か無理かの二択になるのが間違っているけどね。

答、可能な分野は沢山あるし置き換わる。
不可能な分野も時間の問題で百年後には殆どが解決してるどろ。

700ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:29:53.76ID:IcscUy3b0
>>669
人はなぜミスをするのかをAIは理解できないから、指示についていけないって結果にはなると思う
野球みたいな一個一個がセットプレイみたいな競技なら統計という分野でAIは使えるだろうけど

701ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:29:54.45ID:MjxXCQ5H0
>>693
AI電話番がAI営業電話を対応するという愉快な光景やな

702ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:30:04.12ID:Wu5NX7Rn0
もうそろそろ機械の速度に人がついていけなくなるからな。
単に生産速度上げてるだけ、経済のスピードが速くなるだけで、意味不明なんだよね。

703ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:30:09.69ID:yEI5gLKT0
>>669
コーチや監督がこと細かく指示するスポーツは大体アメリカで最近生まれたやつ
軍事演習みたいなやつね
それ以外はプレイヤーに任されるのがふつう

704ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:30:17.52ID:BwJyB89h0
>>1
AIで代替できるのはホワイトカラー職

それなのにホワイトカラー養成のための私立大学を増やして、ブルーカラー労働者の人手不足を招く愚策

705ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:30:44.61ID:s97SZ+FR0
一般なら男は建築、女は福祉やりゃ間違いないんじゃないかな

706ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:30:54.97ID:9Jvl+QSh0
例えばスケジュール管理を自動化してくれるシステムがあり、別の会社同士でも利用可能でA社のaさんとB社のbさんが近く打ち合わせしたい時に、どちらかが出張で一番接近しかつお互い空いている時間を瞬時に把握、打ち合わせ用のオススメのスペースも即座に取って今後のスケジュールを通知してくれるというシステムだったら、それはスケジュールシステムなのか?それともAIと呼ぶのか?

707ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:30:58.07ID:TybxDtpg0
>>126
人が労働市場にあぶれた上、ブルーカラーは誰でもできるってイメージもあって仕事につけてもそれだけでは飯が食えないなんてことになるだろうな

708ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:30:57.88ID:itMzFLwo0
大衆が仮想世界に住むようになったらほとんどの仕事要らないよね 笑

709ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:31:01.72ID:oHruTLIy0
ブルーワーカー買っとけばよかったな
さぞ値上がりしたんだろう
これさえ買えばあなたもムキムキモテモテ

710ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:31:26.47ID:qLI/jbiX0
>>669
人間のパフォーマンスをどう数値化するかだよなー
精神的な部分も加わってくるし、今までのデータでの確率なんてのはもうすでにやってるしょ

711ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:31:27.55ID:aVrzBJ2r0
AIは所詮「物」だから、結局それを扱うのは専門家。
AIは専門家の最高のアシスタントになるんだよ。
おばちゃんに高性能AIを渡しても何もできないからな。

712ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:31:29.10ID:yEI5gLKT0
>>670
前々からみんな判ってた
世の中を変えることが困難だっただけ

713ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:31:48.05ID:WxK2WvOb0
手作業がエクセルになっても、
エクセルがただ処理結果の管理になっても、結局人はいる

714ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:32:06.20ID:5T0FeJT50
ロボットが人間の代わりに働いて人間は遊ぶ時代は来ない

ロボットが人間の代わりになれば人件費を削り企業が儲かるだけだからだ。

労働は必ずしなければならない。嫌なら自分がロボットを使う立場になれ

715ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:32:11.07ID:itMzFLwo0
>>712
人口削減で現実に

716ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:32:37.00ID:2wBEW2HG0
機械より安価で動かされるのよ
>>695
社員一人で後バイトとかが増殖するんじゃね
で、右から左へ流すのがお仕事

717ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:32:41.81ID:xIQai7Fp0
誰にでもできるが機械には難しい。

718ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:32:49.82ID:mh/iW+hI0
AIどころかスクリプトでできる事すら手作業する事で仕事してる気になってる我が社には関係ない話だな

719ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:32:57.71ID:QOdWmngE0
>>681
日本語が苦手なのは英語圏の人だけ
モンゴル人の力士とかことごとく日本語ちゃんと話せる

720ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:33:18.85ID:1Rm+lL6t0
AIでプロ並みのバームクーヘンを焼けるようになったって記事はあったなw
街のケーキ屋は変わらんだろうがシャトレーゼとか不二家なんかは導入してるんじゃないか?

721ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:33:19.58ID:s97SZ+FR0
>>613
建築業界なんて論理性なきゃむしろ勤まらないよ
論理性だけでは無理だけどね

722ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:33:30.00ID:8wf3p3r/0
>>350
きついからねー
脳筋向け

723ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:33:46.04ID:dENoFsA20
NHKはニュースと天気をAIでやらせるだけでいいな
アナウンサーはもういらない
実際今AIで読み上げてるもんな
他の番組いらない
受信料めっちゃ下げられる

724ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:33:46.33ID:cOilL7Dh0
>>713
要るけど数が減るという話ね。
マスでみると雇用が減って無職だらけになる。という…

725ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:33:48.91ID:WxK2WvOb0
>>719
非白人は経済難民率がヤバいから要らない

726ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:33:51.39ID:lQn9UtWS0
>>714
だからこれからはプログラマーが有利な社会になるね

727ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:34:03.33ID:yEI5gLKT0
>>704
ブルーカラーだからといって教養とか研究的な態度が不要なことにはならない

728ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:34:12.19ID:6woJWlhM0
驚く事に日本の商習慣だと自動化でコストダウンされた工程が一般的になると必ず単価が下がる
一般的に普及しない限り初期コストが下がらないし誰も得しない

729ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:34:15.97ID:cjlDfiOr0
>>1
RPAに関しては、近い将来商品化されるでしょう(もうすでにあるかもしれません)。

この一文でこの著者が全く現状を見てないことが分かる
RPAなんてとうに商品化されて銀行や保険の仕事は大幅に減ってる
これの影響もあって採用も少なくなってる

あまりに不勉強

730ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:34:44.51ID:y1Aox9qH0
いずれはAIに代わられるでしょ
親子二代で税理士やってるけど、仕事の量は変わらなくても
職員は40年前20人→20年前10人→今5人だし

タワマン相続税みたいに人の解釈や判断で左右される部分があるから必要だけど
消費税もインボイスになれば最終的には自動集計だろうし他もいずれは。

自分が爺さんになるまでなんとか保ってほしいわー

731ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:34:51.65ID:cOilL7Dh0
>>719
読み書きが出来ないことには仕事は無理だろな…
監督の下の作業員が限度。

732ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:34:54.92ID:8wf3p3r/0
>>367
身体が出来上がってるほうが、保つでしょう

733ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:35:02.20ID:P9Ud7CvW0
>>15
ルート輸送に人手取られずに済めばどれほどメリットあるか分かって無いしそれでなくともドライバー不足だからな
例はドライバーだけど他の業種も意外とツブシは効くもんだぞ

734ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:35:17.36ID:eK9LIq+z0
逆に考えるんだ

俺たちがロボットになる
もしくは既になってる

735ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:35:28.40ID:CA+38P9v0
>>665
無個性の萌え声の歌はマジで駆逐される雰囲気
ただしトーク上手いが歌がド下手な声優の代わりに声優の声で綺麗に歌うとか協業になると理想的かも
AIはトークつまらんから

736ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:35:43.29ID:s97SZ+FR0
>>726
付け焼き刃プログラマーはむしろ窓際

737ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:36:05.28ID:HVC4FDCH0
土方を馬鹿にしてたホワイトカラーが逆に馬鹿にされる時代が来るのか

738ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:36:11.43ID:8wf3p3r/0
>>727
正社員だったらそうだろうけどさ

739ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:36:55.97ID:rdN7Tvld0
結局、人間こそが「超高性能AI標準搭載の汎用ロボット」ってオチなのな。

740ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:37:15.17ID:P/s8QLSf0
AIが代わりに働いてくれるならAIのメンテナンスや研究を国の必修にすりゃいい
メンテナンスと研究に時間を費やすのが仕事として1日4時間ぐらい働けばいい、そのかわり老若男女やれ、とかなればいいのになー

741ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:37:19.96ID:yEI5gLKT0
>>737
誰かを馬鹿にして見下すという発想がまるで地上波のテレビ番組

742ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:37:26.03ID:nXLZPXuA0
公務員とか政治家はAIの方が的確に躊躇なくこなしそう
多分注視とかしない

743ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:37:36.78ID:s97SZ+FR0
>>737
賢いホワイトカラーが現場にいくようになるから結局構図はそんなかわんないんじゃね

744ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:37:56.54ID:WxK2WvOb0
オフィス系使えない人がデスクワークしようと思ったら
コールセンターか簡単データ入力しかない
何かのおかげで便利になるのはいいけど、
その何かの前提の知識や経験がより必要になってる

745ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:38:08.03ID:itMzFLwo0
「グレートリセット」が起こす資本主義の大転換。遂に見えた具体的な中身=高島康司 | マネーボイス
https://www.mag2.com/p/money/1019624

746ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:38:16.32ID:8wf3p3r/0
>>733
船からコンテナ降ろして、パレットのままトラックに積み替えて
そのまま各顧客まで運んで、そこでこれまたパレットのまま
フォークリフトかなんかで倉庫へ

これができれば人手は減るだろうけどさ

747ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:38:19.36ID:gwJOtwvY0
日本の社員なんて事業部長のケツの穴を舐めてるだけだからなあw
生産性が低いわけだ

748ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:38:45.97ID:QJx9jc530
街のケーキ屋の仕事はなくならないだろうが、
大量生産品のほうはAIとロボ使うわけで人件費分原価が下げられる。
街のケーキ屋の方も値下げか、それ以上のインセンティブがないと売れない。

結果街のケーキ屋の利益は減る
仕事が無くなる

749ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:38:46.79ID:CA+38P9v0
>>677
2022年でご覧のとおり
2030年にはどうなっているか
指数関数的技術革新

750ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:39:11.22ID:pbNPhmjS0
事務仕事が1番早く取り代わるでしょ
ブルーカラーなんて最後の方だろ実際に手足動かすロボットでも出来ないと

751ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:39:13.13ID:5T0FeJT50
>>726
職を失わないのはそうかもしれないけど
一生労働から抜け出せない

752ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:39:15.26ID:YJ4/tL9v0
まだまだSF的ないわゆるAIに全然届いてないからなー
オートメーション化自体はかなり前から進んでるし
今人の手で作業してるところは機械でやるにはコスパ悪いとか、そんなのばっかだろ
ロボットに指示だけして人の代わりに作業してくれる、なんて時代は100年はこなさそう

753ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:39:29.81ID:P14BHoSH0
だいたい日本が労働力不足というものでさえ嘘。
本当に労働力不足なら高度経済成長並みに賃金が
上がっていなければおかしい。

754ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:39:28.29ID:jApCHZPM0
ソバ茹でるロボットももう出来てるな

755ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:39:31.90ID:yEI5gLKT0
ケーキなど趣味で焼いて隣近所に配るものになる

756ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:39:37.14ID:QJx9jc530
1番やべーのは銀行員

757ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:39:39.32ID:l26I7MiX0
>>554
電車の運転でも無理だよ
運転手と車掌が居て、その上で半自動運転というのは今とほとんど変わらないし
無人運転だとトラブル対処に時間がかかる
トラブルによる遅延が10倍くらい拡大することになる
その損失のために無人運転する会社は少ない
今もやってるような一部の観光過疎路線とかしかできない

758ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:39:41.31ID:6jt1g/b80
>>718
よく
自動化に反対してわざわざ効率が悪くミスも発生しやすい手作業で仕事する老害の話をネットで聞くんだけど
あれって都市伝説ではなかったんだな…

759ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:39:41.96ID:CA+38P9v0
>>652
それAIやないエキスパートシステムや

760ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:39:47.07ID:kxhbFNI/0
この前の西日本JRのロボみたいのの遠隔操作ドカタふやせばやりたい自宅警備員沢山おるし解決だろ

761ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:40:16.11ID:CA+38P9v0
>>688
裁判官も
地裁なんてAIで十分

762ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:40:22.60ID:yEI5gLKT0
>>753
不足しているから移民を入れているのだ

763ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:40:43.75ID:7rQ8TJkZ0
>>369

764ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:40:56.16ID:aVrzBJ2r0
もっと外国人労働者を入れればいいだけ。
東南アジア人の次はアフリカ人もいる。

765ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:40:57.19ID:ZWi8Nr2I0
>>691
youtubeにしてもtiktokにしても劣化コピーなコンテンツで満足してる人が
大半なので先人を越える必要ないんだよね

766ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:41:09.22ID:1FPQf5lp0
介護農業ロボが出来るのはいつになるのやら

767ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:41:23.73ID:AUbgFWD80
お客様の質問に答えて売場を案内して狭い倉庫の重くて高い位置の段ボールを引っ張り出してお客様の邪魔にならないように商品補充して草むしりから灯油販売までやってくれるロボットが出たら俺が買うわ

768ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:41:39.20ID:WxK2WvOb0
実際、街のケーキ屋は潰れていってるしなあ
スイーツが街に溢れてるし、
スーパーや駅で見かける企業のいいロールケーキとかでいいやってなるわな

769ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:42:01.18ID:fzgG5s6O0
>>734
ゲームして飯食ってクソして寝るを繰り返す単純作業用ロボニートなら何年も前から量産体制に入ってるらしいよ

770ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:42:22.21ID:s97SZ+FR0
日本が労働力不足なのは志望人数どうのこうのの話というより人材が育成できないからだと思うがな
日本人は苦しい苦しいいいながら人を育てることをしない

771ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:42:20.49ID:itMzFLwo0
コロナ後「異なる経済」に: 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO66190810T11C20A1EA4000/

772ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:42:21.38ID:710B92xD0
そもそも機械化によって人手不足は解消されてないやんけ
何故か?
同じ経済規模で満足しないからだよ

773ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:42:23.02ID:yI0W1uN50
消費者に購買力がなければ高効率化や底コスト化しても
物やサービスが売れないことに気づくまでやってしまうのか?

774ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:42:45.69ID:bA2PyJFY0
人間の間違い、失敗、うっかりがない世界には創造もない
人間をなめるなよ

775ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:42:52.29ID:tkPskvTg0
車の自動運転なんてのは市街地で当たり前になるなんて何十年後だろwww
高速道路限定とかなら知らんがw

776ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:43:05.83ID:710B92xD0
>>770
それは公務員ガーしか言えないバカ見れば一目瞭然

777ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:43:18.69ID:WxK2WvOb0
日本はわざと効率落として雇用を多めに維持するシステムが、
江戸時代からずっと続いてるw

778ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:43:56.64ID:P14BHoSH0
>>762
それは労働力不足ではなく奴隷不足

779ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:44:04.93ID:ZHFLnVtZ0
でもAIってまだ深遠よ。
まるでwindowsのように
何も考えなくてもGUIでなんでも覚えてくれるなら
便利だけど、現状は高度な知識に基づくプログラミングは必要。
それに学習にはめちゃくちゃ
大量のサンプルを試行させなきゃならんのよ

780ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:44:23.49ID:itMzFLwo0
>>772
人口削減

781ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:44:26.76ID:ZnUGd49w0
>>696
マシーンつうても
ネット配信は人工衛星打ち上げや、予算、その他の電子機器類と
人工加工物で初めて便利性を受けれるわけだよ
努力や研究、メンテナンス 日本の中小企業有りきの世界なのに

782ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:44:24.82ID:UTfMTQ010
例えば道路舗装の全機械化を考える

舗装幅、始点と終点を人が打ち込めば後は全自動

途中にある障害物は全部自動撤去

民家があっても撤去撤去

非常に住みやすい社会が出来るだろう

もし被害を受けても大丈夫

あなたには訴える権利がありますから

783ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:44:30.96ID:1XaUBpwp0
アメリカ国防省もGoogleもソフトバンクもボストンダイナミクスを手放して最後にババを掴んだのがヒュンダイ笑

784ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:44:46.97ID:cOilL7Dh0
>>756
それなw
ゴールドマン・サックスがマネージメントスタッフを5万人クビにしたときに確定したわ

785ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:44:49.75ID:HJEVmCwH0
>>8
氷河期世代とは一体何だったのか?
私の現役時代にも部下で何人か非正規の氷河がいたが、デスクで茶を飲みながら観察してるといずれもチョロチョロといつも落ち着きなく動き回っている奴ばかりだったな
命令しておいた仕事がいつまでたっても上がらないから、しょっちゅう呼びつけて叱責してやってたわ、あれは・・・きっと発達だったのかもねw
ペコペコペコペコ情けなく頭を下げてるが一向に改善しないから、大概は契約延長しない旨をすぐ伝えてたらこの世の終わりのような顔をしてて思わず笑ってしまったわw
そんなの努力が足りない氷河の自己責任だろうにね。

786ニューノーマルの名無しさん2022/04/22(金) 07:45:06.29ID:UYT6zWc10
>>1
そういうのも結局減っていくだろうけど、もっと減るのは尻で椅子を磨くのが仕事のホワイトカラー、特に公務員だろ。特に公務員の役付は絶対に減らさなくてはならない。


lud20220422074521
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1650568771/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【社会】「AIで人手不足に対処」なんて笑止千万 これから人材難が押し寄せる非ホワイトカラー職は、「機械ができない仕事」の寄せ集め [デビルゾア★]->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【米大統領選】ブティジェッジ氏、独自策乏しく「中道派と左派の寄せ集め」 米経済界は増税警戒
【経済】仕事があるのに受注できない 人手不足で倒産企業が増加−東京商工リサーチ[7/27] 
【経済】 「アベノミクスで円安倒産!」とかいうけど、景気回復で人手不足・人件費高騰による倒産も増えてるんだよね
【人手不足】コンビニ(セブンイレブン) シニア100人が仕事説明会に参加 雇用を推進 [無断転載禁止]
【安倍これどーすんの】19年の介護倒産数、最多に並ぶ 人手不足が背景 ★2
ホワイトカラー
ホワイトカラー職に憧れる喪女
【社会】日本列島を襲う「水道管破裂」 老朽化の波が押し寄せる
西川貴教 Little Glee Monsterはブスの寄せ集め
ホワイトカラー最底辺の職業って何だと思う?
安倍晋三「好景気で人手不足!」→求人の6割は月給10万円代の仕事でした。月給30万以上の有効求人倍率は減少と判明
【不動産】2025年東京のマイホーム事情は様変わり。アジア人富裕層が経済移民として押し寄せる
【アメリカ】米農業が迫られる自動化、移民規制で人手不足に
【悲報】指原莉乃さん、さっそく「ヒマな元アイドルの仕事」の代名詞・バスツアーを開催してしまう
(ヽ´ん`)「仕事なんて辞めだ!これからは株FXで月100万稼ぐぜ!」ポチ→マイナス100万
【仕事】人手不足でアルバイトのホワイト化が深刻。残業禁止など過保護に[人材コンサルタント 平賀充記]
【AI】ソニー、AIで検査を自動化 人手不足に対応
【医療】医師・看護師が仕事シェア 厚労省、人手不足96万人に備え [田杉山脈★]
30歳以上、彼女いない歴=年齢の奴来い これからどうすりゃいいんだよ…もう泣きてえよ… [無断転載禁止]
筋トレどうすんだこれから
2020年省エネ基準義務化 国「白紙にするわ」これからも日本は何も考えられていない”最低の家”が建ち続ける事にアルミサッシも継続★2
■これから増える為替参加企業■
【IT】Adobeが「利用者の生成したコンテンツに自由にアクセス・監視」できるよう新たな利用規約を導入し物議醸す [デビルゾア★]
【社会】「AIで人手不足に対処」なんて笑止千万 ★2 [Ikh★]
70歳以上を雇用する企業が急増  低賃金で雇用できるため、人手不足時代で重宝
究極のホワイトカラー←何思い浮かべた?
【テレ東の昼は】ホワイトカラー2【やっぱりNY!】
【芸能】「死ね」なんて日常茶飯事 小倉智昭の自虐にハゲましの言葉ズラり!これからは「ネットは味方」と歩み寄るカミ対応に期待[07/23] [無断転載禁止]©bbspink.com
富士通・NEC・東芝・日立、IT大手の相次ぐリストラで転職も困難に、ITエンジニアの人手不足とは何だったのか…
鹿児島の沿岸に大量の油が押し寄せる。 日本政府「何が原因なのか調査する」
観光立国・三重県、GWに押し寄せるトンキン対策にホテルの強制休業を決定 駐車場もすべて閉鎖 知事「絶対に三重に来るな」
これからは韓国、北朝鮮、中国の三国同盟がアジアを支配するんやな
これからはアニメは全部CGになっていくの? [無断転載禁止]
なぜこの期に及んで未だに中国人が押し寄せてるわけ?
【新型コロナ】イタリア人、北部封鎖で「自分が感染してたら」を考えず、ミラノから脱出しようと我先にと駅に押し寄せる ★4
【国際】貧乏中国人がネパール「爆買い旅行」に殺到するワケ 押し寄せるチャイナマネー、日本人よりモテる中国人[10/20]
SKEの人材難が深刻
【韓国】毛や糞が付着したままの卵、これから家庭から消えていく見込み[04/27] [ハニィみるく(17歳)★]
これから兆れる仮想通貨 Part.1
【仕事】人手不足でアルバイトのホワイト化が深刻。残業禁止など過保護に[人材コンサルタント 平賀充記]★2
【助けて…】技能実習生が入国できず…青森のリンゴ農家懸念 「非常に困っています。ただでさえ人手不足に困っているので…」★2
30歳ニートなんだけど社会復帰する方法教えてくれ。頭は良いほうだからホワイトカラーの仕事が向いてると思う。
【悲報】自衛隊、少子化で人手不足が深刻 これもう外国人実習生部隊作るしかないだろ
生涯独身を悟ってからのこれから
保育士は「誰でもできる仕事」堀江氏ツイートが物議
【北朝鮮】労働新聞「アメリカは信用できない」「これからは自給自足を追求していく」
【政治】カジノをつくれば外国人観光客が押し寄せるというのは錯覚「すでに斜陽産業」「マカオやシンガポールに太刀打ちできず」
仕事ができない人への上手い対処法
透析の機械が足りないみたいなんだがこれ医療崩壊と違うの
【リニア】静岡県知事「リニアか南アルプスかといえば、迷わず南アルプスだ」「県民のために尽くす。これが仕事」 ★3
【人手不足による倒産 過去最多】経営者の後継や従業員確保できず
人妻のヒトカラ中に誘われてこれから行くんだけど [無断転載禁止]©bbspink.com
【リニア】静岡知事「リニアか南アルプスかといえば、迷わず南アルプスだ」「県民のために尽くす。これが仕事」
【経済】人手不足のトラックドライバー職を外国人技能実習生で補うとどうなる?→識者「日本の運送の“終わりの始まり”になる」 [デビルゾア★]
【社会】ゼネコンが悲鳴!若者の建設業離れ…「仕事はあるけど人が足りない」、人手不足に悩む建設業界の将来性★7
企業「お前イラネ。クビなw」→業績回復で人手不足に→企業「助けて!」→クビにした労働者は海外で大活躍 国内にはゴミしか居ない [無断転載禁止]
飲食店経営者「残念ながらこれから人がたくさん死にます」
【政治】舛添都知事をかばえず、降ろせず 自公苦悩、出直し選なら人材難
IT人材難、低賃金が拍車 求人倍率10倍 ★3 [神★]
企業は好調で人手不足なのに、GDPは下がってるし賃金も伸びない⬅おかしくね?
【芸能】これから押し寄せる!加藤浩次、エージェント契約の“末路”とは?
【人手不足】警備員の人件費が高騰、花火大会が中止に追い込まれるケースが相次ぐ「これまでと同じ給料では人が集まらない」★3
【声優】杉田智和、「好きの延長線上で仕事できて...」との嫌味への対処法明かす→「本当にかっこいい」
はすみとしこさん がこれから民事訴訟を起こされるわけだけど名誉棄損の慰謝料なんて払えるの?
自動でご飯を盛る機械導入で「人間の尊厳が失われる」 ツイートが物議、「機械にできる仕事を人間にやらせる方が問題」 [無断転載禁止]
08:27:06 up 8 days, 9:30, 0 users, load average: 135.33, 81.88, 93.40

in 0.77076601982117 sec @0.77076601982117@0b7 on 012122