◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【Amazon配達員】「時間指定しとるなら家におれや」 Amazon不在票にブチギレ書き込み...いったい何が?投稿者に聞く経緯★12 [孤高の旅人★]->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1650444427/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
「時間指定しとるなら家におれや」 Amazon不在票にブチギレ書き込み...いったい何が?投稿者に聞く経緯
4/18(月) 19:42配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/73eb2b8f388541c88a22a3c46f3144905325bfcd アマゾンの配達員から、荷物受取の時間指定を守らなかったとして、不在票に罵倒するような文句が書かれていたと、ツイッターでその写真が投稿された。
この書き込み内容は酷いとする声は出たが、同時に、配達員を擁護する向きもネット上で多かった。アマゾンヘルプの公式ツイッターでは、「ご不快の念をおかけした」と投稿者に謝罪し、配達員の対応について改善要請すると説明した。
■不在票投稿の男性「仕事があって配達を忘れていた」
「19:00〜21:00の時間指定な」
「ご不在のため、持ち帰りました」にチェックが入った不在票で、その他の項目を見ると、こう手書きで書きこんである。手書きの最後には、怒りを示す絵文字も入っていた。配達日は、2022年4月12日19時49分とあった。
不在票は、もう1つあり、同日の配達日で時間は書かれず、その他にこう書き込まれていた。
「時間指定しとるなら家におれや」
この不在票2枚の写真は、12日にツイッターに投稿された。そして、投稿者は、不在票を入れたアマゾンの配達員は酷いのではないかと苦言を呈した。この写真はツイッター上などで拡散し、その後、投稿者のツイッターアカウントは非公開になった。
この投稿を行った会社員の男性は15日、J-CASTニュースの取材に答えて、それまでの経緯を説明した。
それによると、男性は、アマゾンプライムの有料会員になっており、無料サービスのお急ぎ便を利用して、4月6日にビジネスシューズ1足を注文した。お急ぎ便では翌日中に配達されることになっているが、7日は仕事があって配達を忘れていたといい、住んでいるマンションに不在票が入れられた。
不在票には、依頼したことはないにもかかわらず、「ガスメーターに置き配しました」といった内容が書かれていたという。しかも、メーター付近には見当たらなかったため、男性がアマゾンのサイトで確認すると、配達日には部屋に誰もいなかったにもかかわらず、「直接手渡し済み」になっていたという。
以下はソース元
★1:2022/04/18(月) 21:49:34.06
前スレ
【Amazon配達員】「時間指定しとるなら家におれや」 Amazon不在票にブチギレ書き込み...いったい何が?投稿者に聞く経緯★11 [孤高の旅人★]
http://2chb.net/r/newsplus/1650397350/ なぜウンコしてる時に配達にくるの?
不在じゃないよ
ウンコしてるだけだよ
インターホンにも出れないよ
どうすりゃいいの?
指定した時間に持ってこないのも腹立つ
数時間のズレは流石に駄目だろ
>>1 都心住まいなんだけど、プライム配送で後何分以内に買えば明日お届けと言いながらさらに1日たって届くの俺だけ?
注文して宅配までやってるのにキャンセルできるんか。
時間指定しておいて
その時間に持って来たにも関わらず
再配達させるのは罪
>>12 そのあと何時間以内なら今日とかは
たいてい1日遅れやぞ
>>1 お客様は神様ちゃうで
指定しといて忘れてる方がよっぽど酷いのに何共感を求めてるんだこいつ
代引きなら金なくてわざといない時間指定してた糞かな
いてもウンコ中だと出られないよな
事前に電話連絡するようにすればいいのに
時間指定して不在だった家にはペナルティを課しましょうか
ジャップ7大現実逃避
(1)明治維新はイギリスによる植民地化。
(2)敗戦で東京は米軍基地に包囲され、さらに独自の軍隊も無い。
(3)白人は基本、ジャップに全く興味がない。
(4)2次大戦でナチ以上の残酷な大量虐殺をしても、知らん顔のクソ国家(3千万以上の民間人の殺害)
(5)バブル崩壊でほぼ全ての銀行が倒産(与謝野馨の証言)。ジャップの主要企業はすべて外資のものに。
(6)311で首都圏は、人の住めない放射能危険地帯に。
(7)財政破綻、超インフレ、預金封鎖、円の暴落いずれかは確実。ジャップ経済の未来は地獄。
なにが「ニッポンすごい」だ死ね馬鹿,
ちゃんと電話連絡してれば起こり得ない問題
何で行く前に電話しないの?
昔はちゃんとやってよね
>>7 日時指定していたならオマエの過失
そうでなければウンが悪かっただけ
トロイヤツってのは
>>7みたいなことが普通に起こるよな
人としてダメダメなんだから回旋切ってクビ吊りな
都合のいい相手にしか会わないような奴みたいだしな。
いつまでこの記事続けんの
孤高は金でも貰ってるんか?
>>29 郵便局だけど代引以外で電話なんかしねーよ。
一日80から100軒位行くのにそんなことしてたら終わらねーからw
ヤマトや佐川で大物でどうしても配らないと集荷とかに影響でるとかなら電話してるかもだけど。
>>1 投稿者は自分も悪かったって言ってけど、ツイートした時点でアウトだよね。
逆ギレて晒してやろうってのがアリアリだよ。
ウチのところは郵便局が時間テキトーだなあ。
時間指定の間に来なかったり、時間指定より3、40分早く来たりする。
アマゾンの配達員ってアマゾンという看板背負ってるなら、普通顧客に対してそれは書けんわ
何でも無連絡キャンセルは一番やっちゃいけないことだよな
コンビニ受け取りするのも店員に申し訳ないからちょっと遠いがロッカーしか使わないようにしてる
>>1 > 「時間指定しとるなら家におれや」
とてもワロタ。
べつに、その地域による方言で、
大阪とか以外では聞きなれない言葉というだけで
親近感のあるフレンドリーな表現のひとつにしか過ぎない。
日本はロシア、ウクライナより中国を意識しといた方が良いと思う
与党に中国追従を隠そうともしない政党もいるしね🤤
運送のドライバーって変な人間ばかり
そんな人間に家に来て欲しくないから、宅配は極力使わないわ
出来る限り小売店舗で買って自分で持ち帰る
一点モノの中古品とかその辺の手に入りにくいものを買うとだけ、ネットでポチって仕方なく宅配を使う
てか、一つ疑問
その辺の小売店舗で簡単に手に入るものでもすぐにネットでポチって宅配使う人間って、「得体も知れない配達員が自宅に来る」ことに警戒感が無いのかな
>>1 > 「時間指定しとるなら家におれや」
何回も時間指定で留守にしていてのことなのだろ。
この表現なら、親近感で加点が高い。
フレンドリーさは重要。
日本は平等で、貴族社会・階級社会ではないのだから。
>>7 それが嫌だからその時間はトイレ我慢してるな
>>7 うんこついた手でお待ちどうさまとニコニコ握手
>>46 おれは現物みて買いたい派
見てから通販するのは結局時間がもったいないし
職場で受け取れる環境ならわかるけど
2度も時間指定不在を繰り返して自分に相当落ち度があるのに
Twitterに投稿してしまう心理はいったい・・・
>>16 運送おっちゃんなんて一個配って数百円の世界なのに
本当時間指定守れないなら連絡しろよと
2回時間指定バックれた奴は
ブラックリストに載せて業界全体で情報回した方がいいわな
>>57 今までも当たり前にやってて
今回は相手からアクション起こされてイレギュラーだったからだろう
時間指定しておきながら忘れる奴が悪いわな
それを棚に上げていかにも配達が悪い様に書き込むって何なの…?
再配達は利用者の負担にしないと不公平だわな
一人暮らしだと受け取れないよってことはあるもんだけど
お金で解決するべきだと思うね
>>58 Amazonの配達員の待遇聞いたけど悲惨よな
個人事業主で契約し車はレンタル、ガソリンは自分持ち、保険の契約も自分持ち、車をちょっとでも擦ったら修理代自分持ちでその修理してる車と新しく乗る車で2台分のレンタル代払う、毎日のノルマ課せられて朝早くからよる遅くまで働く(個人事業主なので何時間でも働かせれる)
アマゾンは、デフォルトの初期設定で、
玄関前の置き配になっている。
対面受け渡し様の場合は割増料金、
再配達様には一回につきいくらという割増料金でいいよ。
全体として、コスト安になるほうがいい。
ごく一部のわがままな人には無料サービスでは相手にしないで、
割増料金で対応すればよい。
>>60 顧客が悪くても言い方というものがある。「アマゾンの配達員」というアマゾンの看板掲げるなら、配達員の言動はアマゾンを代表している、それによって被るマイナスを被るのはアマゾン。アマゾンは一体どういってるの?どういう認識?
>>66 アマゾンの認識はそれでいいのか?アマゾンがそういってるのか?それをはっきりしてもらいたい
>>67-68 また、ヤマトのネット工作だ。
ヤマトはかつてネット業者を利用しまくって、
激しいネット工作で佐川(サガワ)を蹴落としたことがある。
>>68 アマゾンはアメだから、ネットに書きこんで政治利用などしない。
全米のネットをハッキングしてトランプを大統領に当選させた
のがいまのロシアだった。
>>65 そんな仕事よくやるよな
コンビニバイトのが時給換算したら絶対良いだろう
やる人いなくなれば嫌でも報酬上げざるを得ないのに
結局我慢する人間がいるから舐められる
>>46本当使わないほうがいいよ
頻繁に配達に行く家なんて家族構成どころか両親の勤務先、子供の通ってる学校やバイト先、恋人までわかっちゃうケースもある
悪用されたらと思うとマジで怖い
>>68 >>70 民法上は、再配達などは無く、留守にしていたら
顧客のほうからの配達契約の破棄にしか過ぎない。
したがって、コストのかかるチャイムを鳴らしてまでせずに、
諸外国では玄関前に置いて帰ることがデフォ。
>>52 これね。
得てしてこの15分の間に不思議に来ちゃうんだよな
宅配ポスト義務化でいいよ
何回も配達するのは配送業にも環境にも悪
そのコストがいずれ返ってくる
そもそも時間指定してもその時間にこないよな
大体どうあっても午後六時くらいに来るってのはわかってるが
たまーに時間指定やってみたくなってやってみるが結局来るのは午後六時から八時くらい
巡回ルート的に仕方ないのかなと思って別に怒ったりもしないし何なら差し入れするくらいだが
こんなんだから運送屋しかできないんだろうな、大手運送業の本社管理部門はキチっと教育してもらわないと困るんだよ、Amazonにも迷惑な配達員だろ
>>69 佐川は自分で降りたんだろ
アマゾンのBtoC宅配ほどコストばかりかかる事業もないだろうし
福山通運みたいにJR貨物でBtoBしかしないのが本来一番安定する
>>81 佐川はアマ降りたけど個人の宅配は降りてないよ
アマは単価安すぎ
>>80 amazonのprime倉庫なんて下請け多いぞ
○○○商会とか 倉庫名と住所を隠すマニュアルもあるみたいだし
内部破損、運送中の破損とかも足がつきにくい、そういう窓口対応へ故意にしてる 全部amazonのオペレーション
ところでamazon配達員ってなんであんなに素人臭いんだろうな
個人事業主?フリーランス?なんでもいいが
車一台あればいい。荷物があればハッピーだ。
ウーバーイーツとほとんど同じ
で、
このツイートしたナメた奴の氏名、勤務先、顔写真はもうわかってるの?
うんこする時はインターホーンに手が話せないので置いてくれの紙を貼ってる。これで今まで乗り切れてる。
>>78 >宅配ポスト義務化
集合住宅なのか。
集合住宅の建物内・敷地内への不審者の立入り禁止にしてないのか。
それは、集合住宅の管理が最悪というだけ。
日本の最高裁の判決でも、集合住宅建物内・敷地内への不法侵入は
有罪になっているから。
てゆーか、個人にケータイがあるんだからあと10分後に伺うよアプリとか作れよ
昭和の無能かよ
長い生きしたいならあまり底辺を舐めない方が良いよな
家もバレてるし何されるかわからんぞ
再配達のたびに300円くらい取ってもいいと思う
馬鹿はサービスがタダだと勘違いしてるから
>>91 ケータイとかスマホとかは、やめてくれ。
いまどきはPCの進歩で、PCにはコンピュータ・ウイルスは
アンチウイルスソフトの必要も無く
まったく感染しなくなっている。
ところが、ケータイだとかスマホだとかLINEだとかが
つながっていると、そこから感染するというケースが多い。
時間指定の二時間前ぐらいに来て不在入れていかれるのは殺意を覚えるわ
>>92 ヤマトのネット工作!
朝鮮語をしゃべるな! 半島へ帰れ!
公安に通報している。
公安、仕事をしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
>>73 見せかけの報酬は高いから騙される人多数
経験者だがいろいろ天引きされて時給換算するとマジで笑えるレベル
>>95 テロリスト!
朝鮮語をしゃべるな! 半島へ帰れ!
公安に通報している
対面受け渡しは有料化。
これで、悪質な者を防げる。
ヤマトは、地方とか地域によっては、配達員を訪問販売の
押し売りに使っている。
公安、仕事をしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
>>73 >>98 そういう契約ができる(可能)な日本がやばいんだぞ
>>92 ヤマト運輸の宅配は、地方とか地域によっては、
配達員を訪問販売の押し売りに使っている。
公安、仕事をしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
約束を破ったんだから怒られて当然だろ
配送業者に文句言ってるやつは自分が傲慢だと知れよ
店員さん、配達員さん、客
同じ人間同士のフェアな立場だと思ってないから適当にやる、さらしてもいいやろって思うんでしょう
ありがたいって気持ちもない
何勘違いしてんだか
これはしょうがない
またその家にいかないといけないからな
つうか配達指定にすると別途料金かかるアマゾンが悪い
>>1 おるかーー?でおなじみ、西濃運輸方式が正しかったと証明されたなw
>>1 漏れの経験談
18:00〜21:00の時間指定したのにAmazon配達員は指定時間内に配達しなかった
↓
漏れ:「時間守らんかい」
Amazon配達員:「すいません」
↓
漏れ:「その商品を持って帰れ、販売店とAmazon Flexにクレーム入れとくわw」
.
ココ→ Amazon Flexは厳しいから常識がない配達員は問答無用で登録解除(契約解除)する
時間を守らなったこのAmazon配達員は登録解除(契約解除)され二度とAmazonの配達員になれないw
こいつ今ごろウーバーイーツ配達員や他の配達員でもやってんのかなw
.
別のAmazon配達員なんてこっちが18:00〜20:00の時間指定してるのに昼くらいに電話かけてきよった
Amazon配達員:「時間指定してしてますが今いますか?」
漏れ:「おれへんでw」
↓
その時漏れは機嫌がよかったので
漏れ:「ドアの横の扉を開けたらガスメーターがあるからそこに入るなら入れといてええで」
Amazon配達員:「分かりました」
.
時間指定してるのに配達員が時間を守らないから、次の注文時に時間指定して、こっちも時間を守らず3回は再配達させたるけどなww
.
佐川急便はやったったけどw
佐川急便の配達員が時間を守らなかった
↓
漏れは次の荷物で18:00〜20:00の時間指定
↓
配達日の朝
漏れは「配達員に電話をかけてくるように」とコールセンターに電話
↓
配達員から電話がかかってきた
漏れ:「ワレ、今すぐ荷物持ってこんかい」
配達員:「時間指定されてますが」
漏れ:「ワレ、前回の荷物で時間を守らんかったやんけ、こっちも時間を守る必要がないねん分かっとんのかゴルァー」
↓
配達員から電話がかかってきて「今部屋の前にいるんですがインターホンを鳴らしてもいらっしゃらないようなので」
漏れ:「次は14:00〜持ってこいや」
↓
省略
漏れ:「次は18:00〜20:00に持って来いや」
↓
配達員から電話がかかってきた
↓
省略
↓
20:30
漏れ:「配達は21:00までやろ、今すぐ持ってこんかい」
配達員:「今営業所に向かってるのですが」
漏れ:「だからなんじゃい 営業所に帰らんと今すぐ持ってこんかい分かっとんのゴルァー」
配達員「:分かりました」
.
時間を守らない配達員にはこういう風に何度も再配達させてしつけするのが正しい
この時から他の配達員も必ず時間を守るようになったwww
俺のしつけのおかげやなw
ちゃんと荷物受け取って、
「正直、すまんかった」って謝ればこんなことにはならなかった
時間指定て数時間の幅があるだろ
配達員はその間玄関の前で待機しとけや
>>91 付近の交差点を通る度に通知するようにしようぜ!😉
>>110 住所バレてるから何されるか分かったもんじゃないのにアホだなw
>>112 お前が玄関で待機しとく時間の幅だけどな
>>109 ウザい! オマエもヤマトと同じ訪販業者の兼業だろ!
不審者は、即、警察に通報している。
公安、仕事をしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
>>116 分かってるなら配達員がいつ来てもいいように待機しとけよ
110番をして、交番所とかから一人で自転車で来るような
警察にしている者が本質的に悪い。
警察はきちんと署からのパトカーで、
まあ4人ぐらいの警察官で、来るようにさせれば。
問題の飲み会のツイート
https://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:https://twitter.com/livedio3/status/1513710063592288256
2:46 AM · Apr 12, 2022 from Fukuoka City Minami Ward, Fukuoka·Twitter for Android
大阪だ関西だと書いていたヒョージュン語話者(おそらく)の人たちの方言観のイイカゲンさだわ。
これが分かったらこんどは福岡福岡修羅修羅に簡単にシフトするかもしれないけど。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
軽貨物の宅配って配送料200円/個程度だよ。
お陰様で仕事を引き受けてくれる人が居なくて、現場崩壊してるってボヤいてた。
自分で指定した時刻を3回も忘れるような人って仕事できなさそう
自分も、忘れることはないけど、急用が入って家にいない恐れがあるので、コンビニ留めにしてる
知人から送られてくる荷物はそうもいかないから、不在票に書いてある集配所の番号に電話してそこに留めてもらって撮りに行っているけど
この投稿者これでたくさん同意得られると思ったのか?
配達の人バカにしすぎ
自分が一番のクソ野郎なのに
3回目は時々いる
4回目は配送依頼が来た時に社員同士で文句言ってる
どれも同じなのは配達で対面したときに態度悪くて無言で受け取る様なクソばかり
良い所にに住んでる人とか幹事の良い人は2回目でもすみませんねえとか一言言ってくれる。有難い
>>9 それでとやかく言われるのも嫌で居なかった事にして再配達にするパターンもあるな
>>59 今まで許されてたし向こうは自分より下の身分だと思ってたのに
反撃されたからムキィー!ってなっちゃったんだろうな
↓
「日付指定しとるなら一日家におれや」
↓
「注文したなら届くまで家におれや」
>>130 平等が理解できないのも、朝鮮半島系の特徴。
面倒だから、半島へ帰れ!
学校で部活に参加したら、
ひどい目に合うだろ。
体育会系は、馬鹿で勉強をしない朝鮮人系が支配していて、
先輩後輩で上下関係をつくって独裁をしている。
これは全部が、朝鮮半島系の文化だからな。
五輪は主催者から首相から選手まで、
全部が朝鮮半島系でウザかった。
五輪とかなどは、二度と日本で開催しないでくれ。
アマゾン発送は玄関前に置いて置くから楽
店の発送は持ち帰るからちゃんと見ないとめんどい
>>127 ウザい、オマエら朝鮮人なんだろ。
その文化、半島へ帰れ!
時給が万円単位になる者が、
宅配配達員の相手などやれない。
アマゾンのように、『玄関に置き配』で、
初期設定デフォルトが良い。
PC の使い方を顧客からの質問に回答する要員と、
システム開発のエンジニアが、同じはずが無いだろ。
ヤマトとかは、社自体が、非常識過ぎる。
Amazon発送でもネコポス使えるようにすれば
結構、再配達減ると思うんだけど
あのゴツい箱でないと破損して補償とかが面倒になるんか?
時間指定するならその時間うんこするな!なら謝るしかないわ
>>141 ネコポスってポストに投函出来るサイズのみだろ?
自社で扱ってるけど軽減と取り決めの塊
>>143 謝る前に電話しろ
たぶん数分で来るから
>>143 俺は、アマゾンは年間プライム会員契約にしているから、
アマゾンに電話したら日本人の上流婦人、
礼儀正しいていねいな日本語の女性だよ。
対面受け渡しは有料、
再配達は何回やってもその都度に有料、
にすればよい。
これくらいやってもいいくらいの気概は必要
>>1 いや家におれや
アマゾンや配達員利用できなくなったら困るのは己自身やろ
何様や思ってんねん
>>147 すげーw
ていうか文句タラタラな不在票はまあ、ドライバーの気持ちは分かるからともかく…
結局荷物どうなったのよ、ガスメーター付近にはなかったってそれはさすがに
>>1 >「時間指定しとるなら家におれや」
これ脅迫か何かで刑事告訴できるんじゃね?
ツイ主恐怖を覚えたらしいし
弁護士に相談してみて欲しい
真面目にそんなにムキになるなら辞めればいいのになあ
配達出来なくてもどうでも良いよね
あーいねーんだ知ーらねで終わりだね
期間過ぎたら荷主に返すし期間内ならまたどうぞでいいわ
お前らまだやってんの?
どうしようもない暇人ばかりだなw
無料で何回も配達してやるからこういうアホが懲りないんだよ
2回目以降は金取れよ
再配達は強制的に置き配にすれば良いのでは
置き配にしてスマホで撮影して配達完了
一応再配達時間帯の指定可能にして在宅なら渡す
不在なら強制的に置き配
>>150 自分がその時間に来てねと言ってるのに何が脅迫だよ
笑かそうとしてんの?
時間指定と言っても2時間の幅がある
2時間とはいえいつ来るかわからない、そんなの待ってられないからいつも家の近くのアマゾンハブロッカー受け取りにしてる
ヤマトなら家の近所の営業所留め
好きな時間に取りに行けて、時間を無駄にしなくて済む
>>156 これが一番だと思う
金が絡むとクレーマーは在宅してたのに不在切られた!とか喚き出してその対応に無駄な時間取られるし
再配達の不在は強制置き配でいいよほんと
>>156 不在だから置き配しましたよーって言って写真送った後にそのまま配達員が盗む事案が多発するな
>>156 でもそれだと撮影後に欲しい荷物持ち帰ってもいい流れにもなるような
まあ、普通に2回目から有料にした方がいいと思うな
300円とか微妙過ぎる額じゃなく1000円〜とかさ
>>161 別にちゃんと指定時間に在宅して受け取りゃいいだけの話なんだし
指定も守らんやつにそこまでの配慮なんかいらんわ
>>162 それだと「いたのに不在切られた」というのが必ずいる
>>162 インターフォンならさなかった
って喚くだけ
>>154 対面受け渡しを要求する客も有料にしてくれ。
ヤマトは、無料の対面受け渡しだから、
何度言ってもチャイム鳴らしただけで持って帰る。
ヤマトの配送員は、何でいつもこんなに馬鹿なの。
ヤマト本部のほうで配送員のノルマが厳しいはず。
こんなとてつもない馬鹿な客の相手するのは大変だな。
何度も「忘れた」って、社会不適合者だろ。
>>161 それは窃盗で、犯罪だ。
アマゾンは刑事民事で、必ず追求するよ。
置き配を窃盗などで、客に届かなかった場合の弁償責任は
必ずアマゾンのほうが負っているから。
>>7 俺は時間の前にトイレ済ませてる
逃して集合ポストまで不在票取りに行くの面倒だからな
こんなんいちいち気にしてたら仕事にならないと思う
逆に言えば末端の労働者が気にする事では無い
Amazonってさ
在宅してるのに玄関ドアの前に無音で置いてくんだけど
>>65 好き好んでその仕事選んでるんだから自業自得だわ
言い訳にはならん
アマゾンの配達人にこられたくないからロッカーでしか受け取らない
>>164 >>165 実際そのケースあるぞ
他の部屋と間違えてうちのインターフォン鳴らしてきたこともあるし
親が歳で耳遠くなってるからamazonは置き配してくれて助かるわ(´・ω・`)
仕事で忙しいならロッカーやコンビニ置いてもらえばいいんでは
ヤマトの配達員は、観ていてかわいそうだよ。
ヤマトは、置き配しないで受け渡しで、
アルバイトは使わない。
新しく採用された配達員はすぐにわかる。
新採用の配達員は最初だけ丁寧に渡してくれる。
一年近くもなったら、ものすごく急いでいて、
チャイムを鳴らしただけで持って帰るようになる。
持って帰らないでと、大声で呼び止めても
立ち止まらない。ヤマトの配送センターに
説明すると、配達員が別の人になる。
ヤマトは、正社員採用の配達員だから、
このようになっている。なお、地方や地区に
よっては、この正社員の配達員が、
ヤマトの場合は異なる商品の訪問販売(押し売り)の
営業も兼業でやっている。
>>175 それはAmazonさんにとっても配送マネジメント(ラストワンマイラー)的にも合理的で、できることなら君に優良顧客賞を授けたい
>>180 日本語がガチャガチャで損してるな笑
論点を明確にしないとイミフ
>>173 >>178 またヤマトのネット工作!
朝鮮語をしゃべるな! 半島へ帰れ!
公安に通報している
いまどき、ネット通販は、置き配が世界標準!
世界中どこでも置き配だ!
ヤマトの配達員だけは、地方や地区によっては、
別の商品の訪問販売(押し売り)業者も兼業している。
公安、仕事をしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
先払いで配達料5000円取ればいいじゃん、買った事も忘れるような奴なら5000円払った事も忘れるだろw
>>182 また、ヤマトのネット工作!
朝鮮語をしゃべるな! 半島へ帰れ!
公安に通報している
以前にヤマト運輸の宅配は悪質なネット業者を雇って、
ネット工作を頻繁に行ない、佐川(サガワ)のほうを
蹴落としたことがある。
公安、仕事をしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
コンビニ受け取りのCDとか書籍なんかも先払いじゃないから取りに来ない客多い
>>169 だな、自分で設定した約束を何度もすっぽかす奴は社会人不適合ということで即解雇でいいな
お隣さんか近隣の方に預かってもらうシステムにしようぜ
>>184 また、ヤマトのネット工作!
朝鮮語をしゃべるな! 半島へ帰れ!
公安に通報している
アマゾンの場合は、ネット登録をしておくと、
もしも自家用車を配達に使えれば、
審査を経て、配達の仕事ができる。
都心で、自分で配達出来るだけの
自家用車とその駐車場所が有る人は、
かぎられていて、裕福な家庭の場合だけだ。
したがて、アマゾンの配達はまともな人。
ヤマトに配達で採用されるような人は
いまどきの人手不足の時代に、最底辺の人材になる。
公安、仕事をしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
アマゾンは配達員のレベルがひどすぎるから、すべてコンビニ受け取り
コンビニから持って帰れないような商品はアマでは買わない
>>194 また、ヤマトのネット工作!
朝鮮語をしゃべるな! 半島へ帰れ!
公安に通報している
公安、仕事をしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ヤマトの正社員採用の配達員は、
最終的には必ず配達ノルマに忙殺されておかしくなっている。
チャイムを鳴らしただけですぐに帰ってしまうので、
大声で呼び止めるのだがヤマト配達員はそのまま持って帰ってしまう。
配送センターに説明すると、
すぐにまた別の正社員採用のヤマト配達員に変わっている。
>>27 首都圏普通に人住んでるじゃんwww
バカなの?www
19時とか、今日絶対受け取りたいモノじゃなきゃそんな夜に指定しないでしょ普通。
1回ならまだ分かるが3回も連絡なしで居なかったのか?
よくそれで平気だよな。俺には無理だ。精神的に耐えられない。
時間指定してて家に居れないなら配送会社に連絡するしな。
アマゾンで、置き配で注文したのに、
ヤマトが割り込んで来て対面受け渡しの配達を
されてしまうので、それで困っている。
置き配でなかったら、新型コロナに感染するだろ!!!!
>>162 置き配使うなら監視カメラ設置しとかないと(´・ω・`)
Amazonは300メートル毎にパチンコ屋の交換所みたいの作れ
最低でも+-10分の予定時刻じゃないと、ウンコに行けないよなぁ
宅配なんか時間指定してても予定より30分早く来るか、30分ぐらい過ぎてからのどちらかしか経験ない
ちょうどに来ることあるんか
>>207 配達指定時間内になると肛門切羽詰まるようにできてんの?
宅配ボックスへの配送指定してるんだからちゃんと入れろやと言いたい。
どうも空きがあるのに面倒がって持って帰る配達員が居るようだ。
19-21で指定して21:10とかに最近来るんだけど舐められてんのかな?w
この時間帯だとまだ来ないぞってクレーム電話も入れれないんだよな
>>124 時間にルーズでスケジューリングも全然駄目なんだろうな
そのくせ(自分がダラダラしたせいで)他人に何かやるよう頼むときは無茶な期限をつけてちょっとでも遅れようものならブチ切れる
仕事だから何度でも持ってくるのは当たり前
こう言う事を言っちゃう人って脳に欠陥が有るのかな?
子供に給食の時に頂きますと言わせるなと学校にクレーム入れちゃうキチガイと同じようなタイプかな
俺2回めの不在票でドライバーに電話して営業所留めにしてくれといったわ
今から行くと言われたけど2時間位かかると言われたのでそれを断って
電話して約束違えたこと詫びるなり悪いという気が全然無いコイツの気が知れん
取りに行こうが車がない電車がないバスの乗り方がわかんない自転車乗れない
営業所の場所を調べる術が無い地図が読めない本人の事情は様々だが
人間としての心がないのはいけません
コンビニ受け取り指定にすればいいのに
コンビニなんて近所にいくらでもあるし
自分の好きな時にとりにいける
配達側もその方が楽なんでは
午前中指定してるのに毎回13時とかに
持って来るからヤマトの配達員にクレーム
したらこのエリアはこの時間に回るルート
だから午前中指定は困るんですわって言われた
これはヤマト自体にクレーム入れた方がいい?
>>219 好きにしなさいよ
俺達はオマエのお母さんじゃ無いんだよ
>>219 クレーム案件やね
そのサービス前提の配送の対価で代金を貰ってるのに、実は出来ませんでした、ってのは詐欺だから
>>221 時間指定は無料だよ
有料の時間指定ってのもあるけど、どこの運送会社でも特別料金で普通は使わない
配達員に会いたくないから置いとけ
何故か宅配ボックスに入れずに持ってくる奴いるのは何なんだ
>>223 料金の中に時間指定代も含まれてるわけでな
>>224 その場で言えば良いじゃん?
コミュ障かチキンなのか?
>>226 いちいち文句なんか言うわけないだろ
宅配ボックス指定ですけど持ってきましたとか言うから良いですよとしか言わない
>>230 別に文句を言わなくとも良いですよじゃなくて困りますね、とニッコリ笑って言えば良いだけ
不満に思ってる癖になに言ってんだキチガイ
>>224 盗まれたりしようものなら配達員が疑われて面倒なことになるからな
>>215 自分から時間指定しておいて、3度もすっぽかす奴が池沼だろ
特殊学級、養護学校なら許されるのかもしれんが
昔、要冷蔵の百貨店からの荷物を玄関先に置かれたことあったわ
宛先がなんと20mぐらい先の知らん家なんだよ
頭おかしい配達員だったんだろうな
バカ親切にいちいち販売の連絡先に引き取るように電話したけどさ、
俺がそんなコストかける必要性ねぇよなと思ったわ 別にお礼も何もなかったし
今だったら絶対問題になるだろうな
>>231 夜中の1時からこんな時間までいるアホに言われたくないね、アホンダラが
仕事の残業や交通機関の遅れならともかく飲み会でいなかったのにさらす神経を疑う
>>235 精一杯がそれですか?
1時はトイレに起きた時だけど、例えそうだとしてだからどうした?
不満に思っていてもいざ相手が目の前に居るとキョドって何も言えないオマエが何を言ってもな
「〜しとる」「〜おれや」
安定した大阪民国。
よろしくやってろ
家に居て下さいと書いてればセーフだったのに
結局双方レベルの低い人間
再配達1回だけ無料。
そのあとは営業所に直接受け取りに行くか
再配達料金200円を払う。ような仕組みで。
あまりにも運送会社の負担が多すぎると思うし
>>240 どうやって徴収するの?
約束を平気で破るような輩が配達員に素直に払う訳が無いだろ
>>218 コンビニ受け取り良いよね
ただし、店によっては管理が雑なところがあるので注意
一度、外箱にホットスナックの油らしきシミがついていたことがある
>>240 再配達料は結局ドライバーに還元されないから意味ない
トイレに居ただけとかのクレームが増えるだけ
>>242 Hubロッカーが一番手間が無いよ
コンビニ店員を煩わせないし
>>243 少なくともチャンと受け取ろうとする人は増えるだろう
払わなかったら荷物を受け取れないだけの事だ
下手すると犯罪者になるだけ
アマゾンでレビューしたらトラウデン直美さんに叱られました。
「あなたのレビューが注目されているかどうか考えたことはありますか?」
>>193 俺も基本、コンビニ受取かロッカーで受取るけどアマゾン発送でないと利用できないのが鬱陶しい。
>>245 まだ利用するつもりなのかね
万引きで捕まったスーパーに次の日からも通うようなもんだぞ
>>233 215の主張はそういうことだよ
よく読んであげてくれ
ワイは家にいるか分からないからマンションの宅配ロッカー指定したのに玄関まで持ってきやがった
翌日配達のお急ぎ便で時間指定までしてたのに、翌日になったらその配達があるのを忘れてて不在にしてましたとか流石に人としてダメすぎる
みんなきびしいね
ひどいのは確かだけど
配達するほうもひどいやつがいるから
>>7 うんこしてます!出すまで待って!って大声で叫ぼう
3回も忘れるって言うのはある種の病気だから
今後はショップ、配達員。それ以外にも世間一般の優良な通販利用者のためにも
こいつは通販を利用するべきではないよ
ひどい配達員がいたから、次はシカトしてやろうと思ったことはある
しなかったけど
3回目も飲みに行く前に時間指定しとけば受け取れたろ
>>224 ホントそれ
昨日、Amazonに2回もインターホンで渡された
何のための置き配指定なのかと
>>255 どうするんだろうな
気軽に有料とか書いてる輩に聞け
バカなのか?
>>7 あっという間に去っていくからね
時間指定してる間はそらおむつよ
>>265 トイレに入る前にドアにメモでも這っとけば良いのでは?チップ付けて
少しは頭を使えば?
置き配は、出来る物と出来ない物があるよ
医薬品、要冷凍冷蔵はNG
>>246 お金払いたくないからその商品はキャンセルして
すぐに同じものを注文するケースが増えるだけじゃない?
佐川は時間指定を夜にしてても真っ昼間に持ってきて、「不在だったので玄関前に置きました。」って書いた不在票を郵便受けに入れてくるわ
時間指定の意味ないやん
受け取りの時に限ってンコしたくなりやすい原因はこれじゃないかと思う
緊張しやすい、または不安な要素が多かったり相手が苦手なタイプ、などのストレスで自律神経が不調になり腸の動きが乱れる
置き配でもそうなるタイプの人はコンビニや集配所で留置がいいのかもしれん
事前にコンビニ登録必須で、時間指定で不在なら自動的にコンビニ行き
>>268 そして同じ事が繰り返されて永遠に受け取れないだけだね
再配達分の給料払わないクズ会社が悪い
配達できなければタダ働きとか頭おかしい業界なんだよ
>>273 ノーでは無いし皆が辞めたらオマエが困るだけだぞ
やたらドライバー職を下に見たりバカにする輩が多いけど正直頭大丈夫ですか?
>>7がどんな豪邸に住んでるのか知らんけどトイレのドア開けてでかい声で叫べば二階のトイレからでも聞こえると思うけどな
ちょっと待ってて下さいでも置いておいて下さいでも伝えようはある
>>277 置き配指定してるんだから今後はその通りにしてください
簡単な事だろ?
>>278 いや、聞こえんやろ
どんだけスカスカなん
無料再配達は一回まで、とか何か区切りをつけないとアカンな
有料だったら起きてない問題
>>278 一戸建てならそうだが
防音断熱性能の高いマンションだと聞こえないこともあるな
そもそも防犯で玄関の鍵をインターホンの受話器で開けるタイプのマンションだと
いよいよ無理な話
オマエちょっと想像力が足りないぞ
>>282 だからどうやって再配達料徴収するんだよアホ
揉めるに決まってるだろ
>>1 あれ?
この不在票って自作自演じゃなかったの?
>>284 自動的に、ブラックリスト入り。
AI人工知能が組み込まれてあるコンピュータが管理しているので、
それでどうなるか、聞いてもわからないという場合が多いはず。
年間プライム会員契約の方は、少しべつ。
基本的に、民法上は客が不在とかで受け取らなかった場合には
客側の契約不履行になる。この場合、アマゾンは玄関まえに
放置して帰ってもよいということになる。
したがって、世界中どこでもネット通販は、玄関前に置き配が
デフォになっている。コストのかかる呼び鈴を鳴らしたりなども
あえて行なっていない。
>>174 そうなんだよ
その待遇で働く人が存在するから無くならない
ほんと馬鹿ばかり
>>286 どうやって徴収するんですか?
答えになってないぞキチガイ
14時〜16時とか中途半端に長い区切りしなけりゃ居るわ
2時間の中分刻みでどこでも来うるとかそっちがざけんじゃねえ
って言ってみるwww
送料無料をやめる
一回目の配達で受け取れたら送料キャッシュバックとか
>>278 スマホをインタホンと接続しておいて持って入るとか、そういうのはないのかね
どうなのかね
こんな社会不適合者の相手してるAMAZONに同情する。
置き配指定してるのに、また不在の為持ち帰りましたの紙切れが。。。
>>291 俺もソレが良いと思う。
少額でもインセンティブを付けが結構効く筈。
>>278 お前が田舎で隙間だらけのこじんまりとした一軒家に住んでるんだろうなってのはわかる
Amazonでデカい20キロのトルソー型のオナホを2階に運んで貰った時は流石に悪かったな途中まで取りに行ったけど
指定使って何回分キャンセルされたらそのサービスは使えないようにすれば
>>300 実際配達側のポカも多いので、そういった対応って取りにくい。
>>249 取材で答えているけど
本人は悪いとは思っていないから平気で使うと思うぞ
あとはPUDOとかをもっと増やすくらいか?
あれは指定場所PUDOに空きがなければずっと配送業者が抱えたままになるシステム
意外と不便
初回ならわかるけど
お急ぎ便→不在→時間指定再配達→仕事で不在→時間指定再々配達→飲み会不在
飲み会不在で反省しないとかすげー奴だよ
こんなキチガイはAmazon会員資格剥奪しろとAmazonにクレームいれとくか
再配達一回まで無料にしたらいい
置き配指定で配送料割引とか
はよやれや
下層の利益になることはやりたがらないクズ会社多すぎ
これって普通に待ってる人にも迷惑かかるからな
こういう人のところを何度も何度もたずねないといけないから時間通りにいかなくなったりするんだろうし
後から入ったコンビニの年上のバイトを挑発してわざと怒らせて批判された商業高校の生徒を思い出した。
時間指定しているのに何回も不在で配達員を怒らせたと似ているような気がする。
>>301 現場のドライバーの指定見落としのケースもあるけどベースの仕分けが遅れて午前指定の荷物が昼過ぎの便で届くなんてことの方が多いもんなぁ
>>297 オートロックのマンションだとエントランスの所か
一応敷地内だから捕まらないのかな?
いや、ダメかw
ずっと家にいてインターホンも鳴ってないのに、ネット上のステータスが「ご不在のため持ち帰り」になってたことがあった。
郵便受け見ても、不在票は入っていない。
サポートに電話して調べさせたら、「荷物が多くて配達できなかったから、翌日に回した」という回答だった。
今は改善されてるか知らんけど、少なくともデリバリープロバイダ制度が始まった直後は
人員が完全に不足している上に
配達しきれるかどうかの見積もりが甘く
「頑張ったけど配達できなかった」という報告ができないので、客が不在だったせいにする
という、ナメた商売だった。
以降、アマゾンでの買い物は、やめた。
アマゾン配達は玄関前に荷物置いてあるのに不在票まで入ってることがあって混乱する
配達員もちょっと普通じゃない気がするわ
>>85 会社が倒産したとかで転職したいけど、スキルも何も無いが車の運転だけは出来るって奴が集まるからよ。
楽天で買えば問題なんか起きなかったのに
外資は儲け第一主義で客の都合なんて考えていると思えん節が
家電はジャパネットかヨドバシがおすすめ
送料に変えられない真心も一緒に届けてくれる
>>12 俺は佐川の時以来予定通りに届かなかったことはないな
丸和運輸機関はよく頑張ってくれてる
ガスメーター内でもちゃんと指定時間帯に来てくれる
無駄にプライム会員ずっと入ってはいるがAmazonは高過ぎるからそんなに注文してねーけどな
都心は道が混んでるから時間通り無理とかじゃね
ゆうパックは無理だなって感じだと平気で翌日の指定時間帯に持ってくる
ヤマトは電話して来て十分過ぎるけどいいですか?みたいに言ってくるな
>>40 中の人だって配達員だっていつ辞め(辞めさせられ)たっていいわって常に思いながらやってるだろ
ちょっとムカついたら農薬入れようかなとか思うかも知れない
そんな待遇
>>40 中の人だって配達員だっていつ辞め(辞めさせられ)たっていいわって常に思いながらやってるだろ
ちょっとムカついたら農薬入れようかなとか思うかも知れない
そんな待遇
別にAmazonに限ったことではないけどな
職業に貴賤はあるから
配達員の怠慢が置き配が利用されてる
一軒家ならともかくアパートで置き配して盗まれたらどうするんだよ
1回では飽きたらず2回3回と忘れるってありえないわ
こんなの罵倒されて当然、ブラックリスト入れて配達不可とした方がいい
>>320 それは置き配選択した人間の責任だろ
今後保証とか付くようになればいいけど無理だろうな
てか玄関前置き配の需要は今後増えていくと思うけど
それに伴ってそういう窃盗事件も増えていくと思うわ
そうなると怖いのは玄関前置き配が廃止されること
>>317 自分で送っても?w
買い物して重いから送ったりするけど
>>322 は?置き配指定してないのに置き配するから怒ってるんだが
Amazonは自分では使ったことないけど
人から送ってこられたことがある
普通ならポストに入らなかったと部屋まで持ってくる大きさのをポストに入れられて貫通状態になってた
その日ずっと家にいたのに…
>>324 そうなんだ
どこの地域かは知らんがそんなローカル、レアケースは知らんわ
ヤマトならヤマト。アマゾン配送業者ならアマゾンに問い合わせればいいだけ
>>323 運送の契約は発送する店舗と交わすものだから厳密に言うと店舗がお客様になるんよ
>>325 それはまた気の毒に。
納豆が入ってた事がある。
しかもマンションのポスト全部に。
別にいつ来てもいいんだが置き配指定してないのに家の前に荷物置きっぱなしにされて手渡し完了扱いされたときは流石にいらっときたわ
>>323 そりゃあ差出人が御本人様だからと
お客様マウント取るのはいいと思うけど
万一宅配事故があったとき
ネゴシエイトを自分でやらなきゃあかんから
それはそれでめんどくさいぞ
ウクライナで沢山人が死んでるのに
こんなどうでもいい事で12スレ
>>332 ウクライナで沢山人が死んでるのに
再配達3回もブッチしてるから
>>332 俺にとってはウクライナが消滅するより
こういう輩が通販業界に迷惑かけてることの方が重大だわ
何処の人かは分からないけどお陰様お世話様の心を失ってはいけない
人は誰かのお陰で生きている、誰かにお世話になり厄介かけながら生きている
悪いこと言わないから今からでもコンビニで菓子折り買って営業所へ詫びを入れてくるのを勧める
人の心を喪ってはいけない感謝の心を失うことは悲しいこと
>>324 置き配がデフォだけど、置き配やめれって指定したのに置き配されたの?
>>331 マウントとか取らんけど
ニヤニヤ笑いながら受取人は客じゃないっすwと言われたりするらしいからさw
海外の宅配便は庭に放り投げるのがデフォやで
対面式がなんてのは日本くらい
トイレの窓から入れたら便器にinしたってツッタカターにのせるくらいだ
>>326 ゆうパックは置き配するって宣言してなかったか?
仕事を続けると、またこの家に配達しなきゃならないから、辞めるつもりで書いたんだろうね。
何人か同じ境遇の人いるが指定時間に正座して待ってても不在票入れて帰るの結構あるから配達員に同情できない
>>343 配る側に不在票入れて帰るメリットねーだろ
>>345 メリット無くても実際にいるんだよ
配達時間押してて1分が大事とか配達員側の事情あるんじゃね?
JPの親族いたけど本当に組関係は気を使うらしい
手紙一本はがき一枚シワがあったら大変なことが起きるそうな
再配達は有料にすれば良いやんて思うけど
居たのに不在票入れられた!(実際はちょっと庭に出てたとか掃除機かけてたとかでインターホンに気づいてない)
なんてのが多いから絶対トラブル増えるのもわかりきってるよね
これは精神疾患レベル
靴のサイズあわなかったらまたやる…
玄関前に置き配が世界のデフォ、初期設定。
『対面渡し』を要求して来る客には、
対面渡し料金を割増しにすればよい。
再配達は一回に付きいくら、
を決めておいてそれも割増し請求する。
これで文句のあるヤツは自動的にブラックリスト入り。
AI人工知能の判断で、限界を超えれば
自動的に取引停止客へと移行していく。
宅配ボックスなどは必要無い。
集合住宅の管理が悪いというだけだからだ。
集合住宅の建物内、敷地内への不法侵入は
日本の最高裁でも有罪判決が出ている。
《日本郵便、郵便局が、宅配ボックスの要求????》
完全にいらない。
110番して、交番所とかから警察官が
ひとりで自転車こいで来させる、
ようなクソなまけたようなことさせてるほうが悪人だ。
ちゃんと、署からパトカーで、
まあ警察官4人ぐらいで来させる
ようにすれば。
インターフォンを鳴らさないやつってたまにいるよな。再配達だと時間指定になるから面倒くさいだろと思うが。
こいつの荷物は次からバレないようにフルシェイクしてから持って行くか、唾が乾いてから配達だなw
事故や急病でもないのに、連絡なしに約束を守らないやつはダメだろ。
業者からしたら完全無駄足、時間と労力と燃料の無駄。
そういうことも込みで余裕ある待遇で働いてるならいいだろうけど、そんな業界じゃないだろうし。
度々あれば小言や悪態のひとつも出るわな。
顧客に直接出しちゃダメだけどw
翌日配達のお急ぎ便でしかも時間指定までしてるのにそのこと忘れて不在にしちゃうのはそれはもう何かしらの脳の問題なのでは?
同じアマプラ会員として恥ずかしい。運営者には即時退会処分を下すよう希望する
ポンポン置いていきやがるぜ?
ポスト投函物を宅配ボックスに入れたりしてボックス専有したりもするし、その手のボックスに入れるのやめてくれや
小さいのをでかい方のボックスに入れるのやめてくれや、それで受け取れない荷物が出るんや、運送屋は御互いに恨みでもあるんかよ
玄関置き配指定しても配送がヤマトや佐川だと持ち帰るのやめてくれ
>>320 amazonなら置き配で盗まれたら連絡したら返金OR再発送だろ
メルカリとかそういう個人なら知らんが
>>366 それで万一荷物なくなる
↓
ヤマトに問い合わせ入れる
↓
玄関先放置扱いでドライバーは顛末書だからな
基本的にコミュニケーションが取れてる客以外はリスクがでかい
ヤマトだとメンバーズに登録すればアマゾンとかものによっては置き配指示もできるようになる
@LiveDio3 よ、お前がツイ消し&鍵垢してもお前がクソ野郎だってことはみんな分かってるからな?
うちは独立フロアだから玄関前置き配指定だけど
たまに投げ捨てるように置いてく奴がいる
ばっちり防犯カメラ付いてるから中壊れてたら晒すわ
>>373 なんかあったわけでもないのに
いちいちカメラ映像確認してるんだ…
きもちわる…
>>7 そのケースですべて済ます気か?
今回の3回すっぽかし自演野郎は関係ないだろ。
自演で企業を攻撃したならきっちり裁くべき
黒猫は時間指定した午前中に荷物が来なく夕方に来た事があったな。
これは客も相当悪いな。
「仕事があって配達を忘れていた」って、スケジュール管理全然できてないじゃん。
たぶん仕事も出来ない人なんだろうな。
頭悪すぎ。
自分で再配達依頼しといて
「仕事があって配達を忘れていた」×2
「飲み会があって配達を忘れていた」
だからな
>>378 こいつの同僚はもちろん、取引先、下請けはほんと困るだろうな。
自演が本当なら、自分の責任を下請けいにするだろうし。
もう不在なら近所の仲のよい人に
預けて
近所の人が再配達したらいいのにね
配達員も人間なので早く帰って休みたいんです
確実に在宅できるかどうか定かでない最終時間帯に指定出して
おいて結局まだ帰ってませんでした、は他の時間帯すっぽかされるより
ヘイト3倍増しですよ?そんな博打みたいな真似はやめて、休日昼間とかに
余裕持って受け取れる段取り取ってください
せっかちな奴はすこぶる迷惑です
再配達いやなら、そのサービスをやめたらいいし、有料化でもしたらいいじゃん
なんで提供してるサービスを普通に利用して文句言われなきゃいけないんだ?
いなかったら何度でも持っていきますってやってんの、オマエラだろw
一度だけならともかく、この注文者何回不在なんだよw
そんなに不在が多いなら宅配ボックス用意しろよ
あんたらがそれでいいなら願ったり叶ったりだがねw
事実JPはゆうパックの当日再配達の受付やめてるようだし、
反射的に依頼出す人間に考える時間与える意味でもこちら側としては
いい施策だと思うよ
再配達のサービスは良いサービスじゃん
ちゃんと受け取るなら
良いサービスを3回も踏みにじったから非難されてんだろ
「○○時なら家にいますからその時間にお越し下さい」って約束して他人を自分の家に呼び出してる状況なのに、実際その時間は不在にしてたってのは流石に人としてダメすぎる
この客に関しては擁護出来る点がどこにもないよ
配達やった事あるけど、時間指定とか置き配の指示が伝票に反映してない時あるんよ。
運送屋からすりゃ、クレーマー対応は赤字営業。
発送元が大手だったりするから仕方なく相手してるだけと思って欲しい。
アマゾン配達員のくせに何様なんだよな
三顧の礼って言葉知ら無いんだろうね
なんかこのスレ、やたらと配送業者を下に人が見てる人が結構いるよね
そして自分より下と見なしてる相手に対しては、どんな扱いしても何とも思わないようだけど…
いやはや、本当に嫌〜な奴って居るもんだねぇ
>>7 俺なんかフロ入ってるトキにくるぞ?
野郎のバスタオルスガタなんてアマズン配達員も見たくないだろう?
再配達時間の「午前中」がザックリすぐる。
>>246 「ちゃんとチャイムならしたか?おれはいたぞ!?」
「いたぞ!?」
「おまえの声が小さくて聞こえなかった!ちゃんと呼べ」
「だからいたんだよ!?なんで金を払わなきゃいけないんだよ!!」
「そんな金とられたくないからキャンセルでOK?もちろん現物受け取ってないから俺を責められないよね?」
絶対に揉めて今以上に配達担当者にストレスがかかって誰もやらなくなるだろ?
世の中には金が追加でかかると言われると人が豹変するヤツは多いよ?
時間指定の間隔短く変えるか、音声電話で配達15分前に通知くるかする必要ある
>>1 池沼に時間指定の再配達を使わせるなよ
どうせ申し込んだ数時間後に忘れるんだから
時間指定した時は、トイレも我慢して待ってるわ。
ほとんどの場合は、玄関前でOKだけど。
時間指定なんて配達屋の過剰サービス
日にち指定だけで十分だろ
配達員は文句を言うなら自分とこの経営陣に言え
>>393 大人になると働いてくれる人が大事という考えになるが子供は金が大事ってなるからな。
>>393 良い人や普通の人のが多いけど、それでも何だこいつ?ってのは各地域に一定数いる
たぶん配達だけに関するような性格の歪みじゃないんじゃないかな
>>393 結構な割合で嫌な奴はいるよ
自分勝手で我儘な奴は意外と多いよ
うちはカメラ付いてるからか、ないなあ。
近くのアパートに夜中に頻繁に警察が来るキチガイか来てから付けた。
>>393 自分は学生の時にバイトで大変さはわかってるので職業で否定はしないが、アマゾンの請負とか配送してるところによって異様に質が低いのがいるのは否定しない。
だいたい日本語が読めたら誰でもできる仕事だから、変なのも集まりやすいが。
コンビニともっと密に提携してコンビニ受け取りをデフォにして宅配は追加料金にすれば良い
指定したコンビニについた時点で連絡、宅配してほしい時はウーバー経由で
運転免許を簡素化して移民でも出来るようにして人手不足を解消させるべきだな。
amazonの配達員は大したのいないけどここまで怒らせたことないわ
>>324 お前の荷物なんか誰も盗まないだろ
それともスラム街のボロアパートに住んどんのか?
>>402 客も同じくらいの割合で変な奴はいるよ
大半は普通にいい人だが
>>256 「そこに置いといて」でいいだろ(´・ω・`)
指定時間より早く来るのが時々あるんだけどやめてーや
>>414 おまえが在宅なら問題なくね?荷物届くの遅いより早いほうがいいし
>>415 13時〜16時で再配達頼んだからと12時55分に家に戻ると
不在票突っ込んであったりするんよ
>>416 そりゃ向こうが悪いっちゃ悪いんだろうけど、ちょっとぐらい大目にみてやれよ「たまに」しかないんだろ?
夜勤のためしっかり寝たいから18:00-20:00指定したのに16:00頃に来るなよな
有料でもいいからヤマト運輸指定したいわ
>>418 やめて欲しいっていうくらいいいだろ
死ねとか絶許とかいってるわけじゃないんだし
>>417 俺は在宅さえしてれば指定より早く持ってこられても別に構わんな
指定より早く持ってきて不在票切ってたら文句言うけど
時間前に配達は別に居れば問題ないけど、そこで不在票切るってのは無いな
郵便局だけど、それやると不遵守で局の管理PCの方でアラート上がる
配達員の問題は置いておいて
コイツの行動はクソだな
よく衆目に晒せるよ、どういう神経してんだ
配達する方も、受け取る方も、どっちもウンコの可能性
モンスタークレーマーとクズ配達員の戦いだから、わしは静観するよ。
指定したなら、家におれやは正論だもん
>>417 いまウンコしてるから、時間まで待っててねって答えたことがある。
ウンモ対ゲボの争い。2回受け取れなかったら置き配にしろよ。
時間指定があっても不在なら持ち帰るのが会社のルールなら文句を言う相手は会社
アホなのこの高卒配達員
>>428 客に文句を言ってはいけないというルールがない
佐川は時間指定ないから冷凍物送られるとホントこまる。
>>422 ヤマトでも指定前に行って不在票ぶっこむと指定無視扱いになってこれでクレーム入ったりすると顛末書
ちょっと出れなかったすきに不在扱いされる
それはしゃーないとしてアプリから再配達依頼しようと思ったら5日後から指定可能なんだがなにこれ
翌日指定させてくれよ
>>378 加えてコトが大きくなったらツイ垢に鍵付けて逃亡ときた
主張の是非がどうであろうが
他人のペケを晒す時は
自分のペケもつつかれる覚悟を持てやって思うわこういうの見てると
自分のペケ100対相手のペケ1くらいだからな
まともな脳みそあったら晒そうなんて発想でてこない
どっちもバカだが配達員を刺激してバカ発動させたのは不在バカ
当事者同士でことを収めずTwitterに上げたって事はタチの悪いのはやっぱり不在バカ
よって7:3で不在バカの負け
翌日配達のお急ぎ便で頼んだのに忘れてた
更に時間指定して再配達依頼したくせに不在にしてた
悪質すぎるだろコイツ、むしろ配達員を怒らせるためにわざとやった可能性まで疑いたくなるくらいだわ
何なの?文句言われても仕方ないだろ
そういうアホ通販に注文する
自分の不寛容さを恨めよと思う
>>428 すぐに他人を見下したいレイシストってお前みたいに
高卒だのこどおじだの認定するよな
このスレまだあったのか
投稿者がカスで終わってる話やろ
自分のミスを棚に上げて不寛容なやつは
もう二度とアマゾンに注文すんな 以上
>>377 配達する営業所に届くのが遅れるとそうなるな
俺の場合はドライバーから連絡来たぞ
別に休みだから何時でも良いと答えたけど午後イチで配達来た
郵便局の追跡番号見てるとよくある
佐川急便は全然更新しないからわからん
他人に厳しくて自分には甘い
っていう意識すらないんだろうな…
「俺は仕事してたんだからウッカリ忘れちゃうのは当たり前だよね」とか
「なんども持ってくるのは配達員の仕事なんだから当たり前だよね」
って何の疑問もなく本気で思ってるんだろうね
ものごとを客観的に見る機能が脳みそに備わってないんだろ
>>444 「配達員も同じ人間なんだよね」とか「もし自分が同じ事をやられたら腹立つよね」
…そういった思考は一切持ち合わせてないんだろうなぁ
性格の善し悪し以前の問題で、確かに頭のネジが足りてない奴だと思うわ
こういう糞客のせいで他の人の荷物も遅れたりギリギリになったりするんだよなあ
玄関先での時間だけじゃなくて、車をそこまで走らせて荷物持って行ってチャイム鳴らして待って不在票に情報記入して投函して荷物戻して次に行く
その全てが無駄な時間
次から荷物を断っていいよこんなの
マンションとかなら
もう不在なら管理人に預けて
中身見えない袋に入れて管理人室で保管して
帰宅後管理人室に取りに行けばいいのにね
>>384 知恵遅れと人格障害の併発で大変だなお前
もう不在なら 中身見えない袋に入れて
近所の仲が良い人に預けて
近所の人が再配達したらよくね?
俺は時間指定はしないけど、不在票入ってたら自分で営業所まで取りに行く事にしてるわ
配達員に悪いから
>>1はいちご狩りでいちごの先端の甘いとこだけ食べて後は捨てた中国人と同じ感性の持ち主
いつもは指定時間前にトイレに行っておくんだけど
この間は大の方をもよおして我慢してたら漏らしたわ
最悪だった
>>452 トイレ行けないの最悪だよな
2時間とか幅ありすぎんだよ
金払うから10分刻みで指定させて欲しい
コイツは仕事出来ないヤツだ
エレベーターなしの高層住宅でも最初から荷物持って行くヤツだ
配達員が仕事できないヤツだろうが、少し我慢が足りないヤツだろうが、低学歴だろうが、そんな事とは何の関係もなく投稿者は立派なクズ人間ですね
>>447 でも送り付け詐欺もあるからなぁ
受け取った管理人がギャーギャー言われそう
時間指定って19時以降に集中するだろうから大変だよな
ロッカーもない置き配指定もしない奴はちゃんと家にいなきゃだめだわ
>>300 ずっと家に居たのに呼び鈴も鳴らさずに不在票入れられた事あるからな〜
不在票入れるより配達完了させたほうが早いし楽だし持ち戻りの処理も無いからピンポンは押すぞ
俺もクレーム入れられたことあるけど、ピンポン壊れてる家って結構あんのよ
外でピンポン押してこんにちはー言ってる配達員には家の中のことなんか分からん
再配達別料金にしたら良いだけ
置き配だってコンビニ受け取り、営業所受け取りだってあるんだし
時間指定しといて家にいないのは屑だわ
不在だったら営業所に取りにこさせりゃいいのにね
俺はコンビニ受け取りしか使わんわ
>>110 誰、まともに相手をしなかったなw
くだらんクレーム1本で常識が無いとは判定されねーよバカww
-curl
lud20250118071200このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1650444427/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【Amazon配達員】「時間指定しとるなら家におれや」 Amazon不在票にブチギレ書き込み...いったい何が?投稿者に聞く経緯★12 [孤高の旅人★]->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・【芸能】大晦日の「SMAP」解散式に森くんが来たワケ “キムタク不在”7時間の一部始終
・「時間指定出来ないからいつ来るか分からない」ではなくヤマトや佐川のページで時間指定しろよな。
・女「いやあああAmazonの荷物の不在票に「今度からは電話に出ろ!」って文句が書いてあるぅ!配達員に襲われる!襲われる!」SNSで大騒ぎ
・【ロシア出禁「テレビ見て決めた」説】禁止リストの岡部教授分析、二宮氏と同じ番組 ネット系不在と [朝一から閉店までφ★]
・【ツイッター】佐川急便の配達員、不在票に「居ないのなら配達指定するな」→「もう佐川なんか使いたくない」と晒す→賛否で炎上中★3
・【amazon】デリバリープロバイダを避けるために時間指定便で注文したのにデリプロで発送された。とうとう消費者の敵になったかアマゾン
・【悲報】Amazon、他人の家に着払いで注文してもペナルティにはならないことが判明 Amazon「受け取り拒否で対応してください」
・巨人、坂本不在のほうが強い
・【Aqours不在】紅白歌合戦、大コケ
・平手不在と欅を正直どう思った?Mステ編
・民〇党類ですがツッコミ不在の国際情勢
・正・副キャプテン不在のチームあるけどさ
・「込山チームK」人気メンバーが不在問題
・まゆゆ不在のUTAGE視聴率wwwwwwwww
・タケちゃんが家族不在の自宅に知人を招き入れて大ハッスル
・平手復活回のMステ視聴率、平手不在回より2%以上落ちてしまう
・【雄琴】プルプルプレミアムpart14【エース不在】
・いつまで担当者不在なんだよ、何で今村悦郎は早く説明しなのか?
・【衆院選】656人が出馬準備 #野党、3割弱で候補不在
・ハルヒ2期ってなんで失敗したの?やっぱりヤマカンの不在か?
・センチメンタルトレインはセンター不在でこのまま披露するの?
・【不在票】アマゾンフレックスってどう?part92【SDGs】
・【エディオン】百在庫伝 PS5残り6本 PS4残り9本 Switch残り20本
・【安倍昭恵夫人】自宅で奔放生活? 安倍首相兄闘病で姑が不在
・ちんちんが20cmありし者なのですが佐川から不在票入ってたんですが(´・ω・`)
・【業績】ボーイング、7〜9月の純利益51%減 主力機不在響く
・猫のいじめ、妻不在時にホムパ計画、誕生日デートドタキャンの夫の
・【仮想通貨】仮想通貨の価値2割下落 管理者不在のはずが中国に翻弄
・【芸能】目玉不在のNHK紅白 救世主は浜崎あゆみ、倖田來未ら「平成」の歌姫か
・なぜ社長ではなく「同僚」が謝罪するのか 「トップ不在」TOKIO会見への疑問
・【東京】オオカミ信仰の山なのに…天敵不在でシカの楽園 御岳山[11/14]
・新潟公演に志田の不在......人間のゴミの文春なんかに負けて悔しくないのか!
・【検証】コントレイルはオーソリティ不在だったから三冠達成できたのか?
・「インターホンを鳴らさずに不在票を入れる宅配員がいる」←これってたまに聞くけどマジなん?
・【処理水海洋だばぁ問題】処理水処分、議論の最終盤に東電「不在」 [oops★]
・ゲーム業界「氷河期世代こどおじ向け作るぞ!」→ 任天堂はこれからもライバル不在
・【芸能】ジャニーズ離れ加速!?木村拓哉「新作ドラマ」に大手事務所タレントが不在
・【速報】担当者が不在のはずのNGT48さん、何事もなかったように劇場公演を始めてしまうwwwwwwwww
・【人材難】ハロプロってエース不在だが和田→譜久村の次のリーダーもいないんだよな??
・「日本女性は輝けず」海外メディアが辛口採点 女性不在の総裁選にも疑問 [首都圏の虎★]
・【音楽】東京事変、8年ぶり新曲『永遠の不在証明』MVついに解禁…劇場版「名探偵コナン」主題歌
・【皇室】眞子さま30歳 結婚後は夫不在で姑との“一般人生活”へ 嫁姑関係の幕開けか[10/23]
・【サッカー】日本代表の欧州ビッグ3(岡崎、香川、吉田)不在を警戒 コロンビアメディア
・本日の「コロナ集中審議・豪雨災害対策」国会、安倍も麻生も厚労・経産大臣もボイコットで不在
・「御三家」日産、正念場 北米で赤字、HV不在響く―膨らむ販売奨励金、手元資金減少 [蚤の市★]
・【兵庫】年越し不在狙われたか 神戸山口組系組長の自宅が窃盗被害 数百万円入り金庫など消える
・【大相撲】第40代式守伊之助(58)が退職 昨年、若手行司にセクハラ…名古屋場所は24年ぶり立行司不在に
・松本人志不在の『ワイドナショー』に異変!「サンジャポに塩送ってる?」 [爆笑ゴリラ★]
・駐韓日本大使の不在期間が過去最長に、帰任ムードなし、韓国メディア「いつ帰ってくるニダ?」
・テレビ局に謝罪したのは吉本興業の幹部…松本人志“不在”で復帰はますます遠のいた [jinjin★]
・【野球】韓国初開催WBC、スター不在で目立つ空席 盛り上がる雰囲気も無いためスポンサー探しが難しい…
・【企業・業界】 リンガーハット、なぜライバル不在?あり得ないほど難しいちゃんぽんのチェーン展開
・【悲報】ジャーナリストの山口敬之さん、民進党玉木の事務所に凸するも不在 直接対決まで何度でもけんますると宣言
・【テレビ】清水富美加降板のBS日テレ番組 OPタイトルカット、ナビゲーター不在で進行
・サッカー日本代表が「つまらない」と評される訳、攻撃の「看板スター」不在だけではない事情 ★3 [首都圏の虎★]
・【野球】投手不在、柵越えNGの「新しい野球」 100か国以上で楽しまれる「ベースボール5」とは [征夷大将軍★]
・【箱根駅伝】名物フリーザも自粛? 「フリーザ様は降臨しないのか」 不在もトレンド入り [愛の戦士★]
・「玉川さん」トレンド入り モーニングショー不在で玉川徹氏ロスの声「見たいし、聞きたい」 [きつねうどん★]
・【サッカー】<サウジアラビア>就任わずか2ヶ月でバウサ監督解任!7ヶ月後に迫るW杯を前に監督不在の緊急事態...
・ウインシスコンシン州では朝の3時に12万の不在者票がみつかり、 すべてバイデン票。投票率200パーセント。
・【スマホ】Android不在!Googleの「Pixel 2 XL」にOS非搭載のまま出荷される事態が発生 トラブル続きです…
・引越しの時ウチの親父が一番偉そうな兄ちゃんに「皆で何か食べて」と子分が不在の時に1万円渡してた(´・ω・`)
・【製品】ソニーモバイル、新ロボットに追求した「人らしさ」 ライバル不在、スマホに次ぐ稼ぎ頭になるか
・【韓国新政権】トランプ氏が先制、慌てる韓国 FTA再交渉協議不可避、文在寅政権、国会停滞で「司令塔」不在[7/13]
15:49:00 up 35 days, 16:52, 3 users, load average: 8.97, 8.02, 10.26
in 1.228287935257 sec
@1.228287935257@0b7 on 021805
|