◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【政府】低所得の子育て世帯に5万円再給付検討、物価高緊急対策で★5 [孤高の旅人★]YouTube動画>1本 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1650416263/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
低所得の子育て世帯に5万円再給付検討 政府、物価高緊急対策で
毎日新聞 2022/4/19 19:15(最終更新 4/19 20:32)
https://mainichi.jp/articles/20220419/k00/00m/010/226000c 政府が月内に取りまとめる物価高への緊急対策で、低所得の子育て世帯を対象に子ども1人につき5万円を再支給する方向で検討していることが19日分かった。岸田文雄首相は生活困窮者への支援を緊急対策の柱の一つと位置づけて具体策の取りまとめを指示しており、給付金の対象や金額が焦点となっていた。
政府は、新型コロナウイルスの感染拡大による経済的影響が大きい低所得の子育て世帯に対して2020年度に2回、21年度に1回、給付金を支給してきた。当初は児童扶養手当を受給するひとり親世帯のみが対象だったが、21年度の給付では両親がそろっている住民税非課税世帯にも範囲を拡大。子ども1人あたり一律5万円を給付した。今回の給付も同様の枠組みが念頭にあり、22年度当初予算の予備費から約2000億円を支出する方向で与党との調整を進める。
緊急対策では、新型コロナの影響を受けた困窮世帯に給付している「生活困窮者自立支援金」の支給要件の緩和も検討している。【中川友希】
関連スレ
【政府】今年度からの非課税世帯にも10万円給付へ…緊急経済対策で [孤高の旅人★]
http://2chb.net/r/newsplus/1650414696/ ★1:2022/04/19(火) 20:39:49.99
前スレ
【政府】低所得の子育て世帯に5万円再給付検討、物価高緊急対策で★4 [孤高の旅人★]
http://2chb.net/r/newsplus/1650407251/ いいからみんなに10万配ればええやん
だらだら他人に配ってたら不快にしかならんよ
日本は人口多すぎだし少子化していい
子育て世帯なんか優遇しなくていい
むしろ子供に税金かけてほしいくらいだよ
ガソリントリガー条項は何があっても発動しませんだろ。期間限定でもそっちの方がよっぽど効果あるのに
全く意味の無い下らないばら撒きしかしねえなこのクソ政権は
検討してる余裕ってどこからきてるだろうか
こういうのって一刻を争うんじゃねぇの?
円安対策はしないくせに
雇用調整助成金と飲食店協力金は大判振る舞いなのに
ガソリン減税の方が多くの人に恩恵あって支持されやすいのでは?
コロナ初期の定額給付金から全然貰えてない
収入減ってカツカツなのになぁ
日本の誇る社会保障の崩壊までカウントダウン始まったな
>>16 ガソリン元売りに補助金出したほうが参院選で団体票を稼げるという算段だろな
経済をどうにかするべきなのに場当たり的なばらまきの話ばっかり出るようになったな
そんなに儲かるのか?ばらまきは
子育て家庭ならちゃんと消費してくれるから全子育て家庭に配れば
住民税非課税の世帯に金配っても親がタバコ酒ギャンブルに消えるて子供には一つも恩恵無いけだろ
真の目的なら換金出来ないフードチケットとかにした方がいいよ
子ども作れば良いじゃん、俺なんか二人もいる、簡単だぞ
お前らまだ貰えるポジションに停滞してんのか?
もう完全に役場全体で掌握されてんぞ
街の飲み屋に流出するのも時間の問題w
6月に20%ほど上がる小麦などの穀物の値段を
上がらないようにすればいいんじゃね?
政府が卸売価格を決定してるんだから簡単だろ
>>29 消費税無くなれば老人や自営業から税金取れなくて労働者ばかり増税になるよ
結婚せず子供作らず好き勝手生きてるクソチョンガー野郎がケチケチ貯めこんだ貯金を独身税として徴収しろ
失業保険が枯渇するとか騒いでいる時になんなの
低所得の子供世帯より失業したお父さんを援助した方が子供の為に良いだろ
>>35 こどおじは普通に働いているのに独身で実家住みだから
むしろ現代の貴族のような連中だろ
そもそもおじいちゃんおばあちゃんが金持ちなら問題ないパターンもあるからな
物価が高騰してるのは低所得の子育て世帯のみなのか?
これおかしいね
低所得の人は子供作らなくていいよ
低所得なのはどうせ低学歴でしょ
低学歴が低学歴の子供増やしたって日本の負になるだけ
学歴もあってそこそこ収入もある夫婦の子育て支援した方がよっぽどいい
>>35 年老いたママに飯を作らせパンツ洗わせ、
年老いたパパに税金払わせて給料全部貯金してるこどおじ野郎からはこどおじ税も追徴課税だ
岸田はマスゴミのインチキ世論調査信じてる模様w
マスゴミ調査で1番やってほしい事が子育て教育w
ないからw
それを信じる岸田も無能すぎるw
非課税世帯とかいう既得権益という風に見られてヘイト対象になりえる
よくもまあ分断政策ばかり考えるよ
戦争さえ起こらないなら人口減っても良いんだが。
日本はキチガイどもに囲まれてるからなぁ。
低所得で無い奴はどうしろと
最低限の出費に抑えろと?
まさにジリ貧、自民日本國
>>42 日本は介護士や運転手や農業が足りなくて
ホワイトカラーは余っている国だから
低学歴肉体労働者の方が必要だよ
公明党が
選挙用のばらまき
財源
税金
ふざけんな
給付すればいいと無能政府
上級馬鹿が集まって遠慮しまくった議論結果がこれかよ
これなら独裁のがマシだ
>>12 上級はお金の心配するような暮らししてないからわかんないのよ
>>42 そんなくだらねえ事よりゴミの無能どもが政治家として居座ってる事に疑問を持った方がいいよ?
>>7 まあ金じゃなくて金の作り方を教えるのが根本対策やな。
>>61 代々の富裕層だが労働意欲なく働いてないか、株で一発当ててFIREで悠々自適の子育てかのどちらかやと思うわ。
どちらにしても金に困ってない奴に追い銭やな。
もうどんどん恒久的に円安物価高に傾いていくだろうから、単発の支援してても意味無いよな
今後は数百万人レベルで食い詰める日本人が出てくるぞ
>>1 そんな付け焼き刃より、所得増える政策か法人税昔に戻して消費税消せよ…
>>64 一度一律給付したら多くが貯金されてしまって麻生が不満だったので一律はもう無さそう
てか、扶養制度を変更して
扶養者が200万くらいまで稼げるようにしたら?
余裕があるから子育て出来るんだろ!
そんな奴らにばら撒くな!
>>36 それやったら独身貴族らは国外に移住するだけだし
一律給付してほしい人らは
一律給付された時にちゃんと消費すればよかったのに
また既婚者がこどおじこどおばを見下す叩きが始まるんだ
私も早く子持ちという名の子持ちになりたい。もう叩かれるのはうんざり
お金は別に要らないけどとにかく社会的人権がほしい
選択独身や選択子無しの人は、生きにくい世の中と思ったことないのかな
外国と子育て世帯にばら撒きまくったツケは
参院選後に岸田なら増税だからな
みんな心して選挙に行くように
根本的な解決になってないよな
所得を引き上げるか円安を解決しないとどうにもならない
前スレの光熱費のお知らせ
http://imepic.jp/20220420/375150 米は週1回土鍋で炊いて冷凍保存してなくなったら業務の麺食う感じ
>>80 観光や航空に雇用調整助成金バラマキまくったツケは、全業種の雇用保険料アップ既に決まってるしなw
社会のダニのクソ独身どもが
ケチケチ貯めこんだ貯金を独身税として国に差し出せこのロクデナシ
>>12 でも検討してやっぱやめても別に誰も餓死しないし本当に一刻の猶予もないわけでは無いんだろな
こんなときにガキなんか作るアホな女がいる事が問題だな
自業自得だし子育て世帯なんか優遇しなくていい
むしろ子供に税金かけてほしいくらいだよ
日本は人口多すぎだしね
何で全員に影響のある物価高対策なのに対象を絞ってるんだよアホ政府
>>1 おはよー。二度寝から復活。
スレの速度早いなー。クソの岸田案の不評さかな。
10万が5万ってバカじゃねーのか。ボンクラ委員の
定員と給料減らせよ。世襲や年よりばかりだから
国民の苦しみを分からないのばかりだから
終わってるな
ええな
貧乏人のガキは国からのお布施でスクスク育ってはよう風俗落ちしてくれや
>>93 そんなら、それを決めてる議員とかやれよと。
弱いのばかり狙うんじゃなく。
決めて中抜くのがわるい
>>1 ガソリン税を無くせよ。
物価高の直接的な原因だろうが。
金ばらまくほうが財政を圧迫するだろ。
物価高で困ってるなは子育て世代だけではない
すべての国民に配れや
選挙目当てのバラマキ
再給付は平等に反してますよ
支給額減らされている老人に
5万円支給してくださいよ
>>33 2000兆円の資産あるんだから、資産持ってるやつから課税すりゃいいだけ。
資産の無い労働者に増税したって金は出ない。
年収150〜300万の世帯に一律給付にしなさいよ
そのへんのギリギリ生活保護じゃないレベルの奴らの不満すごいぞ
ヤフーには10万給付が貼り付けてあるけどマジ?
全然ニュースは取り上げとらんぞ
継続的構造的なやつじゃないと意味ないやろって何度…
>>77 貯蓄に回ったって調査は全くあてにならんぞ
みんな一旦は銀行に入れるだろ
その後の使い道どうやって把握する?
>>88 自分の稼ぎや自分の努力で育てられないのなら子供を作るな産むなと思う。
ペット飼ってるヤツが「育てるの大変なんですよ」「エサ代かかるし」「この子飼って日本の経済を回してるんスよね」とかほざいたらムカつくだろ?
物価高騰は漏れなく全員が影響受けてるんだぜ?政府よ
緊急とか言いながら検討検討で案を小出しにして国民の顔色伺ってるんじゃねーぞ?
本当に緊急な世帯は検討している間に崩壊してるから安心しろよ政府
>>105 ほとんど老人に配られることになるから意味がない
チンピラの会に選挙支援してもらう代わりにカネを支給する密約でもあるのか
>>102 マイナンバーも進まないし資産課税は捕捉困難
もうそういうのは要らねえ
インフラとか将来に向けて投資してくれ
>>88 独身ってカスばっかりやなw
お前が年取ったときに年金や健康保険払うの子供や孫世帯なんやで。
なんで物価を下げる方向に頑張ってくれないんだろうか?
みんなブチギレてるよw
子育て世帯ばっかのバラマキ
参院選やばいな岸田w
サイレントカスタマーの答えが出るぞ
岸田は大きい偏った声しか聞かないからなw
いいから早く消費税撤廃して財政出動しろよ。こんなの物価高にかこつけた単なる中抜き案件だろ。渡るカネより人件費の方が多いというオチ
>>88 独身がこんなキチガイしかいないから独身税を所得の3分の2ぐらいかけていいよ。
しょぼいなあw自民・公明
参院選対策www
低所得子育て世帯以外は入れなくなるのに
おい、子育て世帯じゃなくて子供1人5万だと
また子沢山底辺と外国人にばらまくのか
まじでいい加減にしろよ岸田
どんな利権があるんだ
また子供て10万配ったやろええ加減にせえよ必要ないだろ
5千円すらもらえない高齢者かわいそう
子供ばっかバラマキ
だから何で子育て世帯限定なんだよ
物価上昇で困ってるのはむしろ子供も作れない低所得者だろ
いないはずの人の書き込みがここのスレにはあるよ
>>132 年金受給までの間の方は大変だよな
年金受給者は論外だけど
まあカネなんて渡さなくても、アホが「マシマシ」「選択肢が無い」と圧勝させてくれるしな。与野党クソ左翼政党しか無いのだから、実際は一党独裁を避ける投票しなきゃならないのに国民が思考停止してるからホントイージーだわ。ましてや与党は統○カルトと創○カルトの最恐タッグ。
結局ガキは前回と合わせて1人15万か
他は0円
不公平すぎる
参院選覚えとけよ岸田のボケ
>>111 金を買ったら、貯蓄とみなされないんだっけ?
物価上昇が賃金上昇に連動すれば良いのだが
多くの企業はリーマンショックの恐怖を覚えているから簡単には給与は上げない
ただし高給出せる企業も少ないながらもあるから、そう言うところはハイスキル人材獲得のチャンス
ハイスキル人材は少ないので多数派の一般庶民は引き続き、今の賃金での物価高騰をお楽しみください
非課税は世帯一回なのに
子供は一人当たり10万に5万何度ももらえる
外国人にもな
岸田なんかくたばれ
>低所得の子育て世帯
そんな世帯は日本社会には存在しない
何故なら、子育ては上級国民の特権だから
異論は認めない!
>>1 低所得の子育て世帯とは、
年収が960万円未満の世帯とか言い出したりしてな。
公明がこないだの子育て10万円で調子乗ってるのかもしれないが果たしてどうかな
偽装離婚の母子家庭とそのヒモ男歓喜だな
あと水商売でまともに所得申告してない奴らな
こんなんだったら所得隠した方が得やん
独身貧困中年と無職ニートは
相変わらず相手にすら
されなくて草草草草
物価高は一時的なものではなく、政府がそうしようと思って進めている施策なのに、一時的な対応をしようとしているのはおかしい
恒久的な方向性に対しては恒久的な対応をしないと解決しない
政府が長期ビジョンがないまま進めるから、日本がどんどん没落していく
低所得のくせに子供作ってんじゃねーよ
自力でなんとかしろゴミ
>>117 タンス預金は新札発行で炙り出しに掛かる
マジで子供叩きが酷いな。
子供おらんと日本潰れるぞ。
全国民に30万
円安加速しか出来ないならせめて配ってくれ
小出しにするな。中抜きで無駄な税金がかかるだけ。
全国民に一気に30万くらい配っておけ。
もしくは消費税ゼロだな、こっちの方が経済回ると思う。
岸田はこの物価高はこの数ヶ月でもとに戻ると思ってるのか?
低所得者に一時的に給付したって解決しないだろ
こんなことばかり言ってると政府はアホの集まりにしか見えなくなるわ
ばら撒きしか脳がなう岸田くん
ワクチンも未だ無料だし
後の負担は現役世代
アホ国民だらけで朝鮮乞食なんて言えんよな
公務員の給料を最低賃金にしろ
医者の報酬は上げろ!安すぎる
アメリカだと整形外科医が平均で5000万だぞ
物価高が続いている期間は消費税を減税することで国民の負担を減らします
→わかる
物価高が続いているので低所得者に一回5万円あげます
→わからない
こんな施策で喜んでしまう国民がアホなのか
>>152 これ
ちなみにその後に
子供出来た人達にも
どっちにも不公平
今、優遇されすぎ
参院選岸田が勝てばこんな不公平と増税が三年続く
円安放置、株は岸田ショック、無能で何もしないのに
外国と外国人とガキだけはばら撒く
そのツケは日本国民
鳩ごえのひどい政権だ
たった5万じゃね
やっぱ、これからもっと上がるのかもね
>>71 あれは麻生のおかげで大きく報道されて今は既成事実みたいになってるが、
当時調べたら、調査機関が怪しいし、調査方法が公開されてない
四十超えた息子を扶養してるお母ちゃんは子育て世代だよね…
極論で考えると、これに喜んでる人は自分が政府の奴隷になっていることを自覚したほうがいい
政府は自分たちの懐を肥やすために、奴隷を安い賃金で働かせているだけ
民主主義の皮を被った現代の奴隷制
>>173 鳩はバカだったが、経済には、特にダメージは与えてない
最もダメージが大きいのは、実質バカが長期に居座った安倍。
いいから全員に10万配れよ。金持ちからは所得税で戻せばいい。
子どもは、将来の大切な納税者。
いずれ今の大人は、介護が必要となる。そのときに子どもたちの納税金が使われる。
子どもたちに、
文句あるなら、のたれしね。
何が何でも、燃料費の値上げは放置するつもりだな
ゼネコンに金配って、工事費安くしろと言ってるのと同じことやってる
>>176 大人だろ。自分でどうにかしろ。子どもと張り合うな。
>>164 アホの集まりが国民からいかに税金吸い上げて
殺されぬように高額な税金で暮らすような職業が
政治屋って感じだから。国民や未來の事を考えてくれる人は居ないよ
一つだけ言っとくけど、日本人が、政治家の
モラルや金の使い道を監視したがるのは
ただの洗脳だから。
なんでも政治家に責任説明はたせとか騒ぐのは、日本だけ
そろそろ20万位の固定資産税の通知がまた今年も来るんだけど。消費税や所得税よりも遥かに重税感があるわ、何とかしてくれよ。
世帯年収240万円の公営住宅住みのDQN子育て家族と、年収2000万だけどキモオタの独身
一体どっちのほうが世の中に貢献しているのか答えが出ないな・・・・
>>189 前者だろうな。
何故ならその子孫は延々と続いて働くわけだから
後者の独身は死んだら終わり
減税に踏み込まれそうな状況になると給付案が出てくるんだよな
暫定税率みたいなものでさえ廃止させまいというえげつなさ
>>190 独身きもヲタは3世代分くらい納税しそうだが
高齢者5,000円はすぐひっこめたくせに
子供1人50,000円は批判出ても強行
最初から子供にばらまくの決まってたんだろ
税金も払ってない子供だけ前回と合わせて1人15万
不公平ですね
どんな利権があるんですか?
子供のいない世帯は、
死んでくれていいということだろ。
まるで餌付け
困ってるのは低所得帯だけでしょうか?
物価上昇対策で幅広く10万とか観測気球上げといてこのザマwwwwwwww去年の夏にも同じように一律10万の観測気球上げて馬鹿国民はもらった気になり結局子供のみ。糞自民党毎度のパターンに騙されまくる馬鹿国民。
国の姿勢としてはロシアより悪質。
>>4 何も考えずに産んでる馬鹿が結構いるガキ六人に一人くらい
メロリン支持の貧困パヨク層にバラマキ戦略か
これは良い戦略
子育て世帯に出すなアホ
いい加減にしろよ?
子育てしてる奴は高収入と朝鮮半血人フィリピン混血人の二極
これに出すは売国行為なり
金あるやつにやっても支持には繋がらないからな
貧乏人に餌付けした方がついてくる
>>194 死ぬか仲間内で引きずり下ろさない限りは
やめねーだろうな。やっている感たっぷりで会見してるしw
つまり子育て世代がまともな感性を持ってないから政治家が調子こくんですか?
Twitterで消費税19とか上がってるけど
>>207 岸田は自分が支持されてると思い込んでドヤ顔で会見するのが間抜けすぎてw
岸田内閣はエゴサ木原のエゴサしてるのに
空気読めてないわw
前回はこれのおかげで子供の初ディズニーランド出来たから正直感謝してる
>>189 前者やろな。子供、孫、曾孫と納税のリレーを繋いでいけるが、独身は死んだら終わりだ。
現金給付って、政治の仕事を放棄してるんじゃないかと思うわ
闇雲に子供とか作れば良いってモンじゃ無い
子供いない低所得の俺にも5万円頂きたい
こないだ10万円の臨時特別給付金申請書類、郵送済みだが
いつまで待たせんだ、はよはよ!
非課税世帯とか子育て世帯にばかり金撒いてるけど、一番困ってんのはギリギリ課税される世帯じゃないの
>>214 実際注視でずっと放棄してるんだからどうせ何も出来ないなら一律給付して匙投げたらいいのさ
>>221 普通に考えたらそうだと思うよ。
働いても税金を盗られるんだし。
そんなら働かない方がってなる
今はグダグダ言ってももうダメだわ
とにかく先のこと考えて選挙行って全力で自民落とそうぜ
>>224 他がしっかりしないから?
プロレスみたいに遊びで政治屋してるから
自民は落ちねーだろうな。お金貰っても自民に入れてないけど。人間で投票をさせでもらってる
今時低所得で子持ちなんて先の見通しも立てられず
家畜と同じだろうよ
ボコボコみっともない
なぜ家畜に金渡して、他の人間には支給しないんだ?
親の年金収入で生活するお前らまた見捨てられたーー−−−
ざまああああああああああ
>>211 まああそこはな
子供なら一度は連れて行ってやりたいもんな
子育て家庭はちゃんと消費してくれるから給付されるので
飲食やレジャーでしっかり消費すればいいよ
年収2千万円以下は低所得とするべき
知り合いの話だけど、税金やらなんやらで言うほど金ないらしいから
こんなの国民一律給付金でいいんだよ
前も結局それやれる以上に予算あまらしたんだから
ほんと岸田はカス
令和の所得倍増どころか所得半減させるんじゃね?
分配とかもお仲間に分配するだけだし
>>211 おいくつで連れたんよ?
子供の成長は早いから
一緒に同行してくれる間に
写真や動画にしてあげてね。
ばらまきが目的じゃなくて
裏抜きが目的と言ってるじゃないか
やるやる詐欺
いつもの自民の常套手段
選挙後は知らん顔して掌を返す
バカの一つ覚えのバラ蒔きか
それしかねぇのかクソ官僚
>>244 それはダメ
>>245 税金はすでに低い
給食費とか交通費を補助して欲しい
ええな
無所得の俺にも給付してくれよ
障害年金まだ降りないし貯金尽きそうだし死んでしまう
インフレなのに所得が伸びてないのが問題なので企業の利益に対する内部留保率を制限して所得底上げ、ただ急に出来ないからそれまでばら撒きならわからなくもないが、ただばら撒いても意味がない
>>248 シングルマザーでもコロナバブルみたいな人おる。
サロン経営だけど最低限の売り上げにして
毎月貰うものもらって、コロナ関連全て貰って彼氏と平日ゴルフ。
近くにジジババ健在。子供みてくれるし旦那からの養育費もあるから子供が成人するまで再婚はせんらしい。貰うものもらうんだって。
子供3人も育ててる中間〜高所得者は戦略的離婚したほうがいい。累進課税のうえに所得制限とか、戦略離婚を推奨してるようなもんだろ
10万の方も今年度から限定なんて該当者メチャクチャ少ねえだろコレ
自民は死ねや!!!!
食料品身の回り品が値上がりしてるし
これからも上がっていきそうだから大変だろうな
馬鹿か!
低所得やがきもちは、コロナ以降国や自治体からどんっっっっぅだけ金もらってんだよ!
それを普通の労働者が稼ごうと思ったらどれだけしんどいと思ってんだ!
非正規だが、みんな選挙行くってよ!
アホ政府!いいかげんにしろぼけえええええ!
なーに、人生行き詰まれば刑務所行けばええだけや。
政治家は夜道歩くとき気をつけなはれ。
伸びるな〜この話題
1円も貰えないかわいそうな君らの怨念を形にしてほしいよね〜 (笑)
子供がいるってことはそこそこ経済的に余裕があるからそうなってるわけで
支援なんかなくてもほとんど家庭は困らないのが問題なんだよな
ただの上乗せ5万ということが
こんなことやっても経済を回復させないと、あまり意味ないばら撒きだよな
そもそも、最初の就任時に言ってた所得倍増はどうした??
子供に給付することは何も間違ってないし支持する、飲食店とか観光業ばかりにばら撒いてきたわけだからね
子供の対象と金額をもう少しせいさするべき
もうここ数年、あからさまな票稼ぎだけでまともな政治してないな
トリガー条項凍結解除しろよアホ自民公明党
金持ちの金持ちによる金持ちのための政治はもうやめろ
>>266 このコロナ以降
低所得や子持ち含め、もらえるところは何度でも何かしらもらえ、
もらえないまじめな労働者は全くもらえていないところを是正すべきだ
もらえて当然と思ってるいまのガキとその親なんぞ、精神は乞食以下
>>268 デモやジョーカーなんかが本人の目の前に出ないと解らないだろうね。国民のことなんて考えてないもん
子供育てながら仕事
料理も作らないといけないし
弁当クーポンみたいなの作って欲しい
お金もギリギリ
1番しんどいにはぎりぎり対象に含まれない人
子育て世帯に配らず
チョンを追い出すだけで
コストカットが出来るんだが?
まず非課税になるほどの男は結婚の段階で女から弾かれるのにアホだろ
ゴミが
やってる感がひどい
年収低いと子供産まないのに非課税世帯の子持ちにってあほか
岸田がボンクラやから公明党が調子乗ってんな
そもそも自民の寄生虫がでしゃばんなて話
税金を上げて付いてこれない世帯に現金給付とか意味分からない
低所得偽装した個人事業主や自営業に配りますとハッキリ言えばいいのに
>>248 そう。
女の片親はほんと大変だから、普段から十分配ったほうがいい
知りあいは、4時間睡眠で昼夜3つ仕事してる
高齢者5000円はすぐやめたくせにこれは批判されてもやるんだw
最初から子育て世帯決まってたんだろ
子育て世帯ばっかり
不公平岸田やめろ
子育て支援なんだから所得制限付けるなよ
児童手当とかもそうだが、子育て支援に所得制限付けるのが意味不明
一人10万の時も貯金する人多かった
貯金する人は要らないと思う
選挙のためのばら撒きの後は増税が控えているのが分かっているから現与党には投票しないけどな
ウクライナもいいけど自国民を助けろよボンクラ岸田
お前はどこの国の人間なんだよ
バースデーか西松屋でしか使えないクーポン支給にしろ
旦那さんが単身赴任で海外なんかにいると年収1億でも奥さんが非課税なら非課税世帯になるよ
上記の理由でいただきました
>>59 30年マイナス成長で韓国より貧乏にした自民や官僚がどうやって
金の儲け方を教えるの?
>>276 コジキ以下と書いてんだよ
もらってあたりまえとおもうな!
いつも給付対象外のどこがコジキだ!
子持ちってどう見ても勝ち組なんだけどな
タワマンなんて子持ちだらけで小学校パンクしてるし
>>302 衣服と食品券とかでいいけど
西松屋とバースデーだけは縛りはないわー。
って、ビール飲みながらランチしてるけど
サラリーマンはおっつだな
期間未定で消費税廃止ってやった方がよっぽど経済効果あると思うんだが
世帯によって非課税の理由が全く違うでしょうに、関係無く機械的にパッパッと配るん?
効率良ければそれで良いのかよ!
5万円入ったら子供と半分こして美容院とランチに行くわ
子供は課金に使うだろうね
5万なんて瞬殺で使っちゃう
低所得なのに子供を作るってアフリカの土人みたいに迷惑な連中だな
>>322 子供が本当に食べたいものや
遊びたいものに使うなら良いとは思うが
テメーが食いたい場所へ子供を一緒にさせて
食べさせてあげたとか意味不明なのもいるんだよな
>>4 年収300万で3人子供いるんだがもらえんのかな
ギャンブルに使うから子育てグッズや食料の現物支給にしろ
>>322 そんなんごく一部だから現金給付が一番効率的なんすー
選挙前のばら撒きが最近露骨だけど、いままでもそうだったっけ?
酷くない?
共働きで金持ってる奴より一人暮らしの奴に支援しろよ
>>326 あれ? ゴミクズレス乞食プーチンチンスレに逃げたんじゃなかったの?
思ったより相手されなかったの??w
>>327 親の持ち家とか財産を分けてもらってるんか?
3人も( ̄▽ ̄;)ってどんな生活させてるんだ?
>>322 現金以外の支給にすると中抜きで無駄な経費がかかるって去年やったばかりだろ
もう忘れたのか?痴呆老人かよ
やることがないから
セックスばかりだったり
ひどいのだと 行為がわかる世代でも
家でたくさん子作りしてるみたいだしな
ナマポ「親一人子供二人いる世帯だから月30万もらっても足りねえのに5万かよw」
@そんな世帯がいるのか
Aいたとしたら5万円じゃどうにもならんだろ
貧乏人は頭の弱いクズばかりやから金配れば票入れてくれるからな
真面目に努力して頑張った人間が
一番馬鹿を見る社会でつね
みなさんは電気代の高騰で税金と同じことになるから、こんなマヤカシの給付金には反対、電気代高騰対策、石油税の税金カット、これで行きましょう。
金配るんじゃなくて物価下げろよ(笑)
おい岸田(笑)
というか、岸田文雄の経済制裁を解除しないなら、倒閣運動しないとあかんのでは?
>>343 言ってもムダよ。ジョーカーとかいかないと
>>342 前総理のゲリ三とその嫁みたらわかるだろー。
コロナでクズが給付もらってそうだし
仕事してる家族は有事の際に助けて貰えないから、
子供の数はなるべく少なくして、金は使わず貯めておきなさい。
政府の素晴らしいご意向🥹
生活保護の子育て世帯って何回給付金もらってるんだよ
総額100万円くらいもらってる世帯もあるんじゃないか?
一方で懸命に働く貧困単身世帯には1円の支給もないという
あまりにも不公平すぎじゃいか?岸田さん
金じゃないんだよ うち1人目で男だったから打ち止めだわ
1人目が女だったら2人目行ったけど
男男になったら終わるからな
>>86 一番貯めこんでるのは企業と資産家どもなw
預貯金の年齢別中央値みれば火を見るより明らか
んなこともわからんおまえが知性0のロクデナシだなw
>>253 極端な例を出すガイジ
シングルマザー中何%よそれ
資産課税導入して欲しい
政治家が得するシステムばかりはおかしい
もうコロナ禍は当面、児童手当倍額支給で良いだろ❗
みまちま面倒くさいんだよ
あれれ?物価高は
認めてなかったんやないの?
コアコア厨はどう言い訳すんの?
>>352 国民みんな苦しいのにな
非課税世帯ばかり極端に優遇しすぎ
>>1 消費税を上げといて、こういう意味の無いバラ撒きは止めろ
低所得の子育てって限定するなよな。低所得者層にしろよ。
結婚前の層の婚期が遅れれば遅れるほど少子化がすすむんだぞ。
日本は、貧困化が進んでいる国なんだから、全員に一律給付したうえで子育て層に+しないたいならしろよな。
ある日突然日光を奪われる、高層建築で暗闇を創造する企業
【権力】日蝕の積水ハウス【日蝕】
>>356 なんで男2人だと終わるの?
自立するまでの学費とかは同じじゃね
物価高は子育て世代のみにダメージなのか?
光熱費の高騰も子育て世代のみに悪影響だなw
>>356 息子だと大変だよなぁ、お金、知力付けてやらなきゃカラッポのままじゃな。
シングルマザーは大変だろうな
仕事家事子育てをワンオペ
>>33 老人の貯金口座に1億円以上の貯金額の20%を課税すればよいだけだ。
簡単に金持ち老人に課税できると証明したから消費税は廃止な
>>379 アメリカでは年収1200万円が低所得
日本では20年前は年収800万円が低所得。
日本の25年前の私立医科大学の入学金が2000万円でこれを普通に余裕で払える年収が普通の所得。
>>380 児童手当は低所得以外ももらってるからだめ
5万を10万かけて配るのか。中抜き美味えよな、ドクズどもが。
>>7 これだよ
金が無いなら働け 小学生なら農業の手伝いでも
新聞配達でもできるだろうって
もう、その場しのぎばっかでさ、法律作れない無能自民にまっぴら
法律案だからトリガー条項発動させて、物流コストさげろよバカ
5万程度だしたとこで国民健康保険に消えるだけだろ
ガソリントリガー条項、新感染症特措法、高校無償化 在職3年の民主党が作りました。
自民党10年・・・特に目立つ法律作成皆無。作るのは検討委員会と看板と名称変更だけ
民主党分裂が無きゃ、政権交代してもらった方が助かったんだけどなー
RCEP発足。選挙が終わったら中国からドバッと入って来る。
なんで子育て子育てなの?自殺増やしたいのか中高年の
>>394 それはしゃあない。
社会保障制度が次世代にかなりを担ってもらう制度になっている以上。
ただ、所得制限付き教育機会不平等とかはほんとやめてくれと。
親が金持ちだと教育の機会は均等で無くなるとかは良くない。
幼稚な中年が貧乏人を殺せと叩くスレ
地獄絵図だなw
何かしてるという体裁を繕うことが目的
金額も少なくてすむ
分断もできるということで、支配そうにとって都合がいいのだろうね
他に何かある?
効果を求めるならせめて一世帯50万以上だろ
5万でなにが変わるんだよ
手当てや支給の所得制限に由来する可処分所得の逆転、これが唯一にして最大の悪。
制度設計を改めるまで所得制限を設けるべきでない。緊急的な財源はどうとでもなる。
だから日本国籍有者で年収300万円以下の奴らに一律40万円とかでいいんだよ
>>399 連鎖するケースは多い
子どもが生活保護の優遇を見て生活保護を目指すようになる
おいおい子供に10万配ったばかりじゃないのかよ
何で子供ばっかり・・・
-curl
lud20241203145500このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1650416263/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【政府】低所得の子育て世帯に5万円再給付検討、物価高緊急対策で★5 [孤高の旅人★]YouTube動画>1本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・【負担軽減】低所得世帯に5万円給付検討 物価高対策で [北条怜★]
・【速報】日本政府、新型コロナ対応で『緊急経済対策』を検討!子育て世代だけに現金給付する支援策など! ★2
・【イブニングスクープ】政府、4月に緊急経済対策へ 子育て世帯に現金給付案
・【日本政府】10兆円の大規模経済対策を検討…子育て世帯に現金給付、観光・外食産業を盛り上げるキャンペーンやクーポンの配布など ★6
・【速報 コロナで苦しむ人達に支援】 子ども1人に5万円 低所得の子育て世帯へ現金給付など決定 政府 [ベクトル空間★]
・【政府】緊急経済対策 国民一人につき5万円の現金給付を検討 ★18
・【政府】緊急経済対策 国民一人につき5万円の現金給付を検討 ★15
・【政府】緊急経済対策 国民一人につき5万円の現金給付を検討 ★7
・【政府】緊急経済対策 国民一人につき5万円の現金給付を検討 ★2
・【政府】緊急経済対策 国民一人につき5万円の現金給付を検討 ★8
・【政府】緊急経済対策 国民一人につき5万円の現金給付を検討 ★17
・1世帯20〜30万円給付を検討、条件付きで 緊急経済対策
・【政府】新型コロナ対策 第3弾「子育て世帯に3万円給付案」 ★3
・【政府】新型コロナ対策 第3弾「子育て世帯に3万円給付案」 ★2
・【新型コロナ対策】子育て世帯だけに3万円給付へ 政府は「現行予算の枠内の範囲」で支援の方針★5
・【経済対策】政府、住民税非課税世帯に3万円給付検討★6 [シャチ★]
・経済対策、30兆円超で検討 10万円給付や介護処遇改善 [蚤の市★]
・立憲民主党「収入の少ない子育て世帯に“給付金”を支給しろ!」 国会に法案提出へ ← これ自民党に横取りされるパターンですわ
・【悲報】少子化対策で子育て世帯に金をばら撒きまくってる明石市、他の予算をことごとくカットしていただけだったwwwwwwwww
・【1日最大6万円】緊急事態宣言延長で飲食店への給付金拡充を検討 ★5 [ボラえもん★]
・【消費増税対策】財務省、2万5000円分を2万円で購入できる、低所得者向け「割引商品券」の販売を検討★3
・【2021年度補正予算】30兆円規模の追加経済対策で特別定額給付金再支給か 現役世代10万円 低所得者20万円? [孤高の旅人★]
・【緊急経済対策】政府による1世帯30万円給付、収入減少で月収8.3万円以下の人達が対象 ★11
・【2021年度補正予算】30兆円規模の追加経済対策で特別定額給付金再支給か 現役世代10万円 低所得者20万円?★8 [孤高の旅人★]
・【2021年度補正予算】30兆円規模の追加経済対策で特別定額給付金再支給か 現役世代10万円 低所得者20万円?★6 [孤高の旅人★]
・【2021年度補正予算】30兆円規模の追加経済対策で特別定額給付金再支給か 現役世代10万円 低所得者20万円?★7 [孤高の旅人★]
・【2021年度補正予算】30兆円規模の追加経済対策で特別定額給付金再支給か 現役世代10万円 低所得者20万円?★4 [孤高の旅人★]
・国民1人当たり10万円給付など 国民民主の緊急経済対策案判明
・国民1人当たり10万円給付など #国民民主 の緊急経済対策案判明 ★3
・【ひるおび】八代英輝氏 緊急経済対策にマイナンバー活用推奨「所得の多い人をカットし本当に必要な世帯に現金を」
・【衆院選】玉木雄一郎代表、50兆円規模の経済対策発表 「国民に一律10万円、低所得者には20万円を給付します」★2 [ボラえもん★]
・【経済】消費税率「0%」・子育て世帯へ支援強化…与党、追加経済対策で提言
・【経済】消費税率「0%」・子育て世帯へ支援強化…与党、追加経済対策で提言 ★2
・【社会】出生数90万人割れ…まず優遇すべきは「20代の子育て世帯」です 『未来の年表』著者が考える対策★6
・【コロナ増税?】安倍政権、コロナ対策で子育て世代に3万円バラマキへ 予算規模は20兆円
・【社会】出生数90万人割れ…まず優遇すべきは「20代の子育て世帯」です 『未来の年表』著者が考える対策★7
・【速報】政府、困窮世帯に現金最大30万給付を検討 対象は生活保護に近い水準で、預貯金が100万円以下の世帯(20万人限定) ★8 [ネトウヨ★]
・【速報】政府、困窮世帯に現金最大30万給付を検討 対象は生活保護に近い水準で、預貯金が100万円以下の世帯(20万人限定) ★2 [ネトウヨ★]
・【政府】低所得世帯などへの5万円給付のために510億円の事務費 [Stargazer★]
・【政府】低所得世帯、一律10万円給付 子ども1人に5万円追加 ★2 [ばーど★]
・大阪市10万円給付へ、所得3割以上減少の世帯に 独自のコロナ対策 [ひよこ★]
・【1世帯に20万〜30万円程度】現金給付は所得減少世帯に 経済対策、GDPの1割56兆円超を 3/25 18:00
・【1世帯に20万〜30万円程度】現金給付は所得減少世帯に 経済対策、GDPの1割56兆円超を 3/25 18:00 ★2
・【少子化対策】子育て世帯支援や補助に約1兆1千億円 保育所や幼稚園の整備や子どもを預ける費用など 教育無償化の設計大詰め
・【速報】安倍首相、所得制限なしで10万円給付検討 ★3
・【速報】安倍首相、所得制限なしで国民1人当たり10万円給付検討 ★6
・【政府】消費増税対策で 「プレミアム商品券」検討 ★2
・【経済】神戸市営地下鉄、人口減少対策の一環で阪急と乗り入れ検討
・【速報】安倍首相、所得制限なしで国民1人当たり10万円給付検討 ★8
・“4月30日締め切り”おこめ券など支給―物価高騰で子育て家族を支援 対象39万世帯のうち約2割『未申請』 電子申請は午後11時59分まで… [武者小路バヌアツ★]
・【政治】自民党、人口減対策で移民の大量受け入れを本格的に検討する方針を明らかに★2
・首相、対策本部で「任期満了」と言い間違い 緊急事態宣言解除巡り [ちーたろlove&peace★]
・【年収400万円未満】政府、コロナ経済対策で貧困層1世帯あたり10万円超の現金給付で決着へ
・【朗報】枝野幸男代表「消費税を時限的に5%に引き下げ、年収1000万円までの所得税を免除し、低所得者に現金を給付する!」★4 [木枯し★]
・【消費税増税対策】クレジットカードなどのポイント還元率は5%、期間は9ヶ月間で検討。安倍首相
・【安倍内閣】#麻生太郎 財務相「消費税減税は考えていない。現金給付も現段階で検討していない」 ★4
・【政府】消費税引き下げ見送り 新型コロナ経済対策で現金給付へ 「1人当たり10万円必要」の声も ★3
・【羽田事故】管制官に音でも注意喚起…誤進入対策、滑走路監視機能にアラーム 国交省が検討 [ばーど★]
・【緊急事態宣言不況】東急電鉄、初乗り10円前後値上げを検討…23年度までに [砂漠のマスカレード★]
・【緊急事態宣言】政府「これ以上の休業要請はできない」 宣言延長でも休業要請は緩和検討 ★3 [ボラえもん★]
・【緊急事態宣言】政府「これ以上の休業要請はできない」 宣言延長でも休業要請は緩和検討 ★2 [ボラえもん★]
・生活保護費の引き下げ検討に怒りの声相次ぐ 保育料や奨学金の給付基準にも影響、「生活保護受給者だけの話ではない」★4
・【持続化給付金】税の申告方法の違いで給付対象外のフリーランスらに新たな支援策を検討 梶山経済産業相 [うずしお★]
・【懸念は変異株】「変異株、今の対策では抑えられない」専門家分析 緊急事態宣言「延長しただけでは無意味」 [孤高の旅人★]
・【速報】宮城県で感染急拡大「お盆の帰省・旅行中止検討を」 村井知事・郡市長が緊急会見【でも五輪は有観客でやりました】 [上級国民★]
・【街の声】<東京で3回目の緊急事態宣言へ>「またか」「遅い」「3度目では重みを感じない」もっと効果的で強い対策を望む意見が,, [Egg★]
15:34:29 up 21 days, 16:38, 0 users, load average: 23.90, 14.34, 11.16
in 0.21343994140625 sec
@0.21343994140625@0b7 on 020405
|