◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ロシア軍、ウクライナ東部の都市クレミンナ制圧 [どどん★]YouTube動画>6本 ->画像>15枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1650384013/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
[キーウ(キエフ) 19日 ロイター] - ウクライナ東部ルガンスク州のガイダイ知事は19日、ロシア軍が同州クレミンナ市を制圧したと発表した。ウクライナ軍は同市から撤退したという。ロシア軍によるウクライナ東部での新たな攻撃開始以降、都市制圧が確認されたのは初めてとみられる。
ガイダイ知事は記者会見で「クレミンナ市はロシア軍の支配下にある。ロシア軍が同市に攻め入り、(ウクライナの)防衛軍は撤退せざるを得なかった。防衛軍は新たな場所に陣取り、ロシア軍と戦い続けている」と語った。
ロシア軍がいつクレミンナ市を支配下に置いたのかは言及しなかったが、ロシア軍が「あらゆる方面」から攻撃してきたと述べた。民間人の死者数は公式統計で約200人だが、「実際にはもっと多い」という。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d62cf57a01b23e32b5e4468183131485d8d99efc 毎日毎日ウクライナ軍が戦果を上げているのに
実際はロシアの占領地が拡大しているのな
お前ら的にこのシャツどう?
Germany surrenders to the USSR
クレミンナ制圧されたかー
あれれ?これ詰んでますね
ウクライナやられたら次は日本かもしれんし
ウクライナ応援するしかないわな
>>4 ウクライナ侵攻後に赤字で書いてる部分ハッシュタグで流行らそうとして5chで引かれてた奴いたろ
キエフ周辺から撤退以降ロシア軍が優勢っぽい情報増えてるぽいけどウクライナ軍は東部の守りは薄いのか?
こりゃウクライナ負けるかな
報道じゃモスクワ撃破とか言ってるけど実際は着実に終わりに近づいてる
ワクチンの時から政府の意向とは異なる思想に対して必要に攻撃してる書き込みが多く見られるようになったな
>>1、このままいくと、
ウクライナは国境ラインが変わるおそれがあるな?
Часть украинских пленных
>>17 東部の守りというか戦力は全てアゾフに集まってたからな
アゾフはキエフにいるウクライナ軍以上の戦力だったが壊滅したから何も出来ない
ロシア工作員の維新支持者が日本にいるかと思うと恐怖だな
そういえば日本人義勇兵3月中旬にウクライナ入りしたってニュースは見たけど、その後どうなったんだろう
結局ロシアの勝ちかよ、ロシアクソ雑魚だったんじゃねえのかよ。
お前ら馬鹿ネラーの言うことは本当あてにならんな。
>>34 捕虜になったらめんどくさいよ日本政府が見捨てるわけにもいかんだろうし
てか、地図見ると「まだ制圧できてなかったの?」ってぐらい東部の都市だな
>>36 危ないよ
こんなとこ一時制圧してもウクライナは西側から武器供与されてるからすぐに奪え返しにくる
ロシアがウクライナに勝つにはゼレンスキーのいる大本営を落として無条件降伏させるしかない
戦場がウクライナ国内だけの状況じゃどうしようもないだろ
本気でロシア追い返すならロシア領内に戦線拡げて後続や補給へ空爆しないと
ロシアも東部を完全に支配しに来てるから流石にウクライナも防戦一方なんだろうな
でもアメリカはこの戦争長引かせるみたいだし兵器の支援が更に加速したらどうなるかね
ロシア、ウクライナより中国を意識しといた方が良いと思う
与党に中国追従を隠そうともしない政党もいるしね🤤
何カ月もかけてやっと辺鄙な所取れた
ウクライナの10倍の戦力を持って
ここの言うこと聞いてると
ウクライナ軍は西側の最新武器が無限に与えられて士気も最高潮で
ロシア軍は旧ソ連のポンコツ武器ばかりで士気も低く損害が多過ぎて既に壊滅状態だったはずだが
>>48 プーチン「バイデン、お願いだからウクライナに武器あげるの止めて」
ひろゆきが前に本土決戦で負けたのって日本だけですよwみたいな適当な事フカシてなかった?
まあ本土決戦って沖縄の事な
クレミンナ人口18000人だとさ
そんなとことっても意味ないやろ
>>52 西側の最新兵器が届いたのでポーランドで訓練受けてる所
時間さえあれば西側の戦闘機も乗りこなせるよ
やっぱ2万人のグロ焦げわざと作って
基地外報復の脳に沸騰させる作戦か
ヤバいわプーちん
さすがヒトラーですら指名がなかった
1999年の恐怖の大王だけはある
>>52 総司令官がケツ叩いてるんだろ。
いつまで持つか知らんが
>>61 ウクライナがそれやったら後々批判されそう
>>56 キーフとかどうでもいいんやで
ドネツク占領すれば
ロシアの作戦は終わって停戦協定に移行する
ウクライナも無限に兵士が湧くわけでもなく疲労もしているし
東はゼレンスキーが見捨てているし厭戦気分も出てくるでしょ
ウクライナ総崩れするかもしれん
ロシアは勝つまで戦うしかないんだし士気低くても死ぬのが自分たちだと十分骨身に染みたはず
>>1 クレミンナ…ああここね
https://liveuamap.com/?filter_cat=&ll=49.04867,38.245697&zoom=10
一昨日の話じゃん
🇺🇦の大反抗で奪還されてく中で少しだけ炉軍が版図を広げられた所かw
>>58 戦後のことを考えると戦闘機は供与しないだろ
>>52 電撃戦を狙った首都周辺はそんな感じだったでしょ
でも東部は違うってだけさ
>>64 やるのまってんだぞNATO
やったら潰しにくるよ
ナポレオンもヒトラーもフィンランドも最初は優勢だった
でも最後に勝つのはいつもロシアなんだ
分かるかこの恐ろしさ
>>65 そのシナリオって東部やクリミアを捨ててゼレンスキー側がロシアに無条件降伏するってことだよな?
ここまで戦ってきてロシアの要求を呑むとかありえるのか?
肉を切らせて補給線を絶つ
決戦主義の日本じゃ絶対に出来ない戦いかただよな
マリウポリ→ベルジャンシク→メリトポリと取られてるから
アゾフ海沿岸はクリミアまで打通されてんのな
ゼレンスキーではないが、たしかにこれで講話になるのは悔しいな
>>75 先月からずっと言ってんだから気長に待とうぜ
ウナ軍🇺🇦が周辺地奪還を待ってくれるかは知らんが
【ロシア軍】マリウポリ市に降伏を要求 期限は21日早朝 [影のたけし軍団★]
2022/03/21(月) 10:53:40.03
s://2chb.net/r/newsplus/1647827620/
対独戦勝記念日までにクラマトルスク制圧するとか豪語してやっと辺境のどうでもいい所を取れた
>>1 民間人を盾にしてるウクライナ軍は全滅すればいいのに!
空爆なんとかしないと苦しいね
キエフ防衛で対空ミサイルは温存してるだろうししばらくは劣勢が続くかな
>>78 ここから一時的でも一気に侵略進むんじゃない?
あとは米英の武器次第
>>77 資産数百億円を蓄財してるゼレンスキーは自分1人だけでも亡命したいが
数万人のウクライナの民間人を巻き込んだから逃げれんわな
朝鮮戦争は、米中露が大いに絡んだ大戦争だったが。このウクライナは孤立ウクライナと大ロシアの
孤軍奮闘だろ。援助は西側からあるとはいえ、初めから勝ち目のない戦よw
>>3 マスコミさんの願望を放送しているだけですね
>>69 トーネードみたいな旧式機なら供与するよ
ドイツはトーネードからF-35に変更したいみたいだしな
>>47 ロシアが負ければ露産資源接収で価格が下がる
決着がつけば地政学的リスクがひとつ解消で一応経済指標は一時的に回復する
ロシアが所々で躓いてるだけで軍事力が圧倒的に優勢なのはわかってたしな
ウクライナ側がいつまで抗えるか&どの程度の支援が貰えるかってだけで
>>54 ああ、マリウポリの製鉄所地下にある巨大な要塞みたいなところか
なるほど
これが通常で露助の初期が馬鹿過ぎた疑惑が出てきたなw
キエフみたいに米英の特殊部隊のお守りがないとウクライナはこんなもんかもなw
フィンランドがNATO加盟したら、
またややこしくなりそう。
>>91 どうかな。終戦できるだろうか。
俺は結局、キエフをボロボロにされ。リビウも破壊され。オデッサも奪われ。
ズタズタの状態になってもウクライナって野蛮人は戦ってると思うがw
ウクライナってなんだかんだででかいよな。国土も日本よりでかいし人口5000万人いるし完全制圧まで何年かかるだろうか
ロシアの制圧速度は降伏が一切ないの考えたら凄いはやいらしいけど
>>90 ミサイル飛ばしただけやん
アホでもできる
>>95 てことは日本もF4とかMig25を供与すればいいのか
>>17 ウクライナ広いからねぇ
西側からの兵器補給も東に持ってくのに けっこうかかる
榴弾砲みたいな兵器は特にね
スイッチブレードなんかは早いと思うよ
“カミカゼドローン”ロシア軍撃退・・・大善戦の立役者(2022年4月7日)
【自爆ドローン】アメリカ最新兵器をウクライナへ”スイッチブレードの威力”
喜んでるとこ悪いけど軍事衛星から丸見えで
70万のオモチャが空からロシア兵目掛けて落ちてくるぞ
ほんとうに攻撃されてるのはウクライナじゃないよ。
ロシアは娯楽映画における定番の悪役の座をナチスから奪おうとしている。
>>89 包囲されてあとは歩兵突撃て段階では取られてるのと同じだろ
トラックが通過できるんだから
>>78 ウクライナの工業地帯がすべてといっていいくらい強奪されたな。
このままではウクライナ自体、国家として成り立たない可能性が高いぞw
>>33 それもあるが学生時代からの信頼できる友人のショイグ国防相の暗殺未遂が
プーチンを怒らせたのは事実。
「ロシアのショイグ国防相の心臓発作は、『自然に発生したものではない』」
プーチン大統領が激怒?ロシア国防相“暗殺未遂”か(2022年4月18日)
;ab_channel=ANNnewsCH
>>4 プーチンにプレゼントして着させる途中で視界が奪われたとこで金的、大外刈り、エルボードロップだよ!
>>109 ドローンだけで勝てるわけじゃないようだぞ
攻撃力のある榴弾砲が必要ってことでウクライナ兵に今から訓練させるってさ
>>35 「サラミ作戦」はシナから教わったんだと思うぞ。
取り敢えず総司令官のドボルニコフ優秀説にしとこうかw
南部はマリウポリからヘルソンまで取られてオデッサが残ってるだけなのか
ジャップはこんなんでよくウクライナ有利とか大本営言えたもんやなww
>>116 ショイグが消えたのは先月上旬以降だからプーチンが暗殺指示者じゃないとしても怒るタイミング遅いだろ
ウクライナの抵抗してる軍が壊滅したらそこからは一気に制圧が進むかもしれない
武器は西側からの補充がなされるが
兵力は最初に戦う意思持つものはすでにみんな戦闘参加してるだろうから補充が望めない
逆にロシア側は兵力はいくらでも投入可能で武器の補充の限界がいつ来るかだが
>>120 今からってだいぶ後手後手だな
ロシアが東部で大攻勢かけるのは3週間前から分かってたのに
>>125 ロシアなら現地調達のために前方にチェストする可能性も
アメリカ軍が直接出向きなよ
兵器の使い方教えてバイバイとか笑うわ
>>127 最初からまともな司令官置いとけばそこそこの戦果で勝てたかもな
土地そのものよりも、この辺のウクライナ軍約10万人の包囲が目的だ。
親ロ派のバスリン報道官が以前説明してる。
>>3 本当にこれね
よっぽどウクライナに勝ってもらわないと都合悪いらしい
現代の戦争は問答で決着がつくみたいだからなあ
私もいいかげんもうやめたいけど
イギリスさんが30億円くれないかな〜と思って待ってます
ロシア兵も10万くらい死んでるんやろ
辞めたいだろうな
>>55 まぁ、ガンダムのジオン軍も最終防衛戦「ア.バオア.クー」に侵攻された時点で摘んでんだけどな。
それはギレン.ザビの演説を聴く、軍人の人数が三段階で国の衰退を表現してる。
>>129 今回米軍は無傷のままロシア軍を疲弊させてるからな
米軍が温存できてるおかげでアメリカは二正面戦争にはならないから中国は勝ち目なくて台湾侵攻出来ないだろ
ウクライナは今まである意味頭脳プレーで勝ってた感じだから形勢逆転すると一気に崩れそうで心配
ウクライナ軍の余力がどの程度あるのか全然情報がないから、攻防の行方が全然読めんな
ロシア軍は長期戦だとだんだん不利になることは読めるし、だからこそいま猛攻しかけてるってのはわかるけど、その前にウクライナ軍がどこまで持ちこたえられるかさっぱりわからん
モスクワ旗艦撃沈が話題になってるけど、ウクライナ軍側も同じくらい甚大なダメージ食らってると思うんだよね
日本は原爆2発撃たれて東京大空襲で死にまくってようやく白旗だったけど
ウクライナはどこをラインとするんだろうか
この調子で孤軍奮闘でやっててもジリジリ死んでいくだけでしょ
ウクライナを政治的に屈服させるには、10万人くらい包囲殲滅して軍に壊滅的打撃を与えることが
必要ってことだよ。実際できるのか知らんけど。
とりあえず生物兵器開はつ研究所をブッ壊しただけで90%目的は達成した
このスレではレンドリースの事に触れないのは何故なんだろう
今後のウクライナはカカオやコーヒーしか産業のないアフリカレベルになるね
>>154 レンドリースとハープーンで見殺しってのはまあ無いかな
米上院、第2次世界大戦でも行われたレンドリース法を全会一致で可決
2022年4月8日 17:43
https://www.zaikei.co.jp/article/20220408/667825.html ウクライナ電撃訪問の英首相、対艦ミサイルと装甲車の提供を表明
2022/4/10 7:09
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ4B2627Q4BUHBI006.html ゼレンスキーが市民に武器渡したから市民が戦争に巻き込まれちゃったね
ウクライナの都市名なんてキエフとチェルノブイリしか聞いた事ない
>>102 アメ傀儡のユダに踊らされスラブ人同士が頃しあってるだけウ国民も醒めんじゃね目の前か半年先か数年先か分からないけど
キーウが北にあるから主戦場は北と思っとるかしらんが
どこの国でも経済の中心は港湾地帯やからな
黒海沿岸を7割占領されてて宇軍健闘とか
よく大本営発表したもんやで
泥将軍が去って地面が固くなったら、ウクライナ側もボーナスステージ終了
ドンバスの停戦ライン付近はウクライナ軍が8年くらいかけて要塞化してる。
その後方の北側に今回ロシア軍が侵攻してて、南側は親ロ派と対峙している。
>>55 本土決戦で負けたのはナチスドイツだろ
まあ、大日本帝国は沖縄を犠牲にしたけど
>>61 そうしたら今の寒さも、今年の秋からもEU諸国の国民から大ブーイングで政権転覆が余裕で起きる。
エネルギ-保有国でウランや鉄、レアメタルが豊富なロシアは強いよ。
食糧事情の困難に備えて、東側では蕎麦の実をモンゴル指導で栽培始めるらしい。
小麦が無くても、蕎麦なら二毛作出来るし。クレープみたいなハムとチーズのガレットにして
食うんだと…それと根菜なジャガイモ、にんじん、タマネギとかな。
海産物は北方領土の水産会社が1億5千万人の胃袋を満たすくらい、シナに輸出して
豚肉を手に入れるくらい容易だと…
更に北海道を手に入れちゃえば、ウクライナ以上の「大穀倉地帯」が手に入る。
それの手引きをアイヌ人権団体がしている…
>>155 ウクライナは首都が占領されるまでは抵抗続けるんじゃないか
もはやこれまでと降伏するしかないところまでやり続けると思うね
ロシアは今がピークだと思うよ
ウクライナが反撃能力残した状態で5月上旬まで膠着のまま乗り切れば、そのあとはウクライナのターンになると予想してる
特に根拠はないがw
>>167 オデッサとかセバストポリも聞いたことあるだろ
ゼレンスキーの狙いは核を飛ばさせる事。それまで出来るだけ引っ張る。アメリカ様の命令だ!
GoogleMapの衛星画像で見てみたけど
こんな田んぼだらけの田舎都市もボコボコにしちゃったの?
>>152 > ウクライナがいつ勝ってたんだよwww
キエフから敗退したりモスクワや揚陸艦沈められたりでボロボロのロシア人がそういうふうに言ってると思うと笑える
5/9の対独戦勝記念日に間に合わせるべく東部を攻め始めたけど
これで対独戦勝記念日までにあからさまな勝利を得られなければロシア国内も意気消沈だろうね。
むしろ式典で盛大に戦果守りまくってる最中にウクライナ軍が何か戦果上げたりしたら
それこそプーチンの権力基盤が揺らぎかねないよな。
着実に侵略されとるな
物量がモノをいう戦争じゃ、やっぱ経済制裁だけじゃ無理だったんや
>>65 そう。5/9にそれの報告が出来ればまずは成功。
>>74 その例で適切なのはフィンランドだけでは?
>>141 クリミアが簡単だったから舐めてかかったんだろうね
>>128 共産党大好きな共産主義者は楽しそうやな
西側の報道によると1日戦費2兆円で破産し
食料、弾薬がつき、戦意が低下したロシア軍がクレミンナ市を制圧したと発表した。
>>179 キエフで争いなんか起こってないのにそんな嘘ばっかりついて日本政府からはした金でも貰ってんの?
>>182 その報告してる最中にやらかされたら最悪の結末ってやつだな。
そして人道的な問題が露呈した今では西側の援助の質が変わったわけだしな。
>>131 ウ軍の指揮系統はロシア以上にズタボロなんだろね声高に武器提供ばっかりで兵員が見えない
>>187 ゼレンスキーも違うと言ってるしな
「我が軍の弱いところをついてくる」って
>>73 プーチン 「条件次第で応じる準備は常に有る」
ゼレンスキー 「停戦協議拒否すると表明済み」
…もう、詰んでんじゃんウクライナ…
ウクライナは旧ソビエトのNo2
満洲から引き上げる日本人にさんざん暴行したソ連兵の大半がウクライナ人
中国に空母を売り、北朝鮮に核融合とミサイル技術を供与している
日本にとっては正しく敵国
さらにその先のザリチネも制圧したらしい
だとするとスロヴャンスクまであと30km
結構危険
>>181 制裁が効いてないわけでもないしなぁ
半導体とベアリングが作れん国ゆえに何処かしらでショートはするし
先にレシートがねぇ、トイレットペーパーが7割高とかおもしろにはなっとるが
>>187 ベラルーシ側から進行したロシア部隊の犠牲があったからこそ
ウクライナ軍を首都防衛に集めさせて手薄になった東部を包囲できたんだろ
大攻勢をかけて小さい市一つしか占領できなかったのは大した戦果じゃない
ウクライナ軍は粛々とロシア軍を削っていけば自ずとロシア軍は行き詰まる
>>194 ゼレンスキーの顔がだんだん余裕が消えて悪相になって来たような気がする
>>203 余裕がなくなったというか、将軍の顔になってきたというか
ロシア人は惨殺が趣味のテロリスト
もはや人類の敵だね
NATOは何とか出来ないの?
ロシアはコンコルド効果に陥っている
退きたいがあまりに損失が大きすぎて感情的に退けなくなってる
>>77 いや、ロシアもアメリカもそうだが、第二勢力が当人を暗殺して「アレは本意では無い、
もう一度、話し合いの卓につこう」が実績があった国では言える事、実績(暗殺)の後でな。
またいっぱい強制連行拷問略奪レイプ虐殺されるんだろうなあ
まあ最初と同じ戦法やろうな
引いて戦線が延びたところで叩く
ロシアに近いところで戦う必要はない
>>207 ウクライナも同類だよ
同士討ちを狙ってウクライナをそそのかしたのがNATO
本気でウクライナを救おうなんて思っちゃいない
>>191 開戦初日の話
早期決着をめざしたロシアはキエフ郊外のホストーメリ空港の占拠を狙い
空挺部隊を送り込んで奇襲したが、この部隊は結局全滅した
西側が供与していた携帯の対空兵器は、3月には明らかにまだ十分にはドンバスの戦線に届いてなかった。
ロシア軍のヘリが我が物顔に飛び回っていると、ウクライナ担当の西側の記者がたびたび指摘してた。
キエフなどに重点的に送られたんだろうか。
東部戦線は、ロシア軍が兵力を追加投入しているなら、ウクライナ側も状況が前と違ってる可能性ある。
>>85 イスラエルは「アイアンドーム」という優れたイージスアショアがあるが
他国間だから絶対に介入しない。
フィンランドとスウェーデンのNATO加盟早くやっちゃえよ
プーチンの失敗が確定するんだから
ウクライナは全く戦う気がないから
これは作戦とわかる
どこでどう反撃するかだな
>>188 今のロシアは共産主義ではないだろ
単なる軍国全体主義の独裁国家
ロシアが一時的に東部を制圧したとしてもウクライナ軍本体は余裕あるから確実に反撃される
でも、ロシアこことっても得られる利益ほとんどないでしょ?
ロシア国民もこんなに味方死んでるとは思わんだろうし、制裁だって徐々にダメージでてくる。戦争終わったって、ロシアで開発や商売したいやつなんてほとんど出ないだろうし
>>225 共産主義国家は常にそうだろ
戦争だと如実にはっきりするだけで
素直に、死因で、専門分野が違うだけで、
本質的に違う結果は困るという、
考古学が変わると、医療が変わり、
戦争が変わる、
ティラノザウルスは手が奇形か。
朝倉将棋とクレペリン検査
>>97 それ、WW2でのノウハウは消えてしまって、今は過去の歴史と軍事事情を顧みたり
エネルギー事情のアナリスト達との今後の方針は決まったらしい。
一昨年からプーチンは特に歴史を学んでいた…
>>182 お前停戦協定なんかウクライナが応じると思ってるの?
仮に停戦協議したところでウクライナは占領地返せって言うにきまってるし
ロシアは嫌だって言うにきまってるしこんなもの合意できるわけがない
戦争は延々と続くんだよ
ロシア軍が崩壊するまでな
>>196 >満洲から引き上げる日本人にさんざん暴行したソ連兵の大半がウクライナ人
ソースは?
>>228 盗っ人と商売したい企業なんてもうないだろうね
>>217 東部に提供する前にキエフのウクライナ軍が全部使っちゃってるだけ
通常の十倍以上の速さで武器を消費してってるのがウクライナ軍だからな
だから欧州やカナダで武器枯渇という事態に陥ってる
ティラノザウルスは、
同じ小さな手はどれだけ見つかっているか、
奇形か病気の化石はありえる。
ドニエプル川河口のヘルソンを取られてるのは大きい
黒海の港湾はオデッサのみでドニエプル川の水運も麻痺では
ロシアはもう勝利条件満たしてるように見えるが?
>>102 そんでタリバンと合流とかな…
そのときの敵はアメリカだ…
>>229 共産主義は結局独裁を生むことに異論は無いが、今のロシアのどこが共産主義なんだ?
ウクライナ軍が余裕あるならなんでマリウポリに援軍にいかないかとか考えないんだろうな
まだ結構東の方で粘ってたんだな。
もっと押し込まれてると思ってた。
>>217 ウクライナも東部に部隊をある程度移してると思うんだよね
でも全然情報がないからなんもわからん
ウクライナが何を狙いとしてどう攻略しようとしてるのかいまいち見えてこない
単純に物量でガチンコしたら押し負けるに決まってるんで、色々策を考えてるはず
反撃の兵員はどこから調達すんだろね今から市民を訓練すんのかね武器提供はいいけど
新羅文字???
朝鮮の事じゃないぞw新羅って
>>234 ハードオフ
素直にロシアのウクライナ情勢に、
なりたくないという反応を、
まず北海道から日本で意思表示、
これはティラノザウルスの素直な感じ方、
同じだ、
そして有名人は変死も普通に扱われている可能性もあり、
鑑識が必要。
>>242 マリウポリは地理的に孤立してるのでウクライナがそうそう援軍を送れるような位置にはない
>>235 タダだと勘違いして無駄使いし過ぎだよな
ジャベリンとか戦車1台に数発打ったりしてるからな
はよ援軍送ったれやぜレちゃん
日本からもドローン送ってあげるからさ
ロシア軍は常に宇宙から西側に集団ストーカーされてることを忘れないでほしい
西側がその気になればイランのソレイマニ司令官みたいに上層部の人間だって簡単に暗殺できる
>>175 知らない
白鳥の湖のオデッサ姫なら知ってる
>>242 マリウポリってどこにあるか分かってんのかよw
ロシア国境だぞw
ロシア軍はウクライナ戦争が始まる前にウクライナへ戦力の60%を投入したと言われてる
今は70%だったか
それでも大した戦果を出せていない
今後は経済制裁も効いてくるだろうし、NATOは弾不足にはなっているが戦力はほどんどノーダメージ
はっきり言うけどこんなものロシアが勝てる見込みはない
あの国は崩壊する
ウクライナは自衛を頑張って欲しいと願っていたが
ここまで国を破壊され、国民を殺され、子供まで誘拐され殺されて
もういいよ、我慢しなくていい
ロシアを攻撃しても誰も怒らない
>>254 お前の脳内ではどう解釈してるん
西側の報道によると1日戦費2兆円で破産し
食料、弾薬がつき、戦意が低下したロシア軍がクレミンナ市を制圧したと発表した。
イジュームはウクライナ軍が押し返したとかツイートしてたぞ
そんな感じで行ったり来たりするんじゃないの
>>21 元自衛官も本物の戦争では成すすべかしか🥺
>>241 日本の共産主義者は「ロシアは共産主義じゃない、俺たちとは違う」と言い始めてるんか?
>>261 海岸線を7割取って、国を縦断する大河の河口も占領してますが
これで大した戦果が上がってない?
モスクワ市長が外資企業撤退で20万人失業すると泣き入れたな
>>228 中東全部 中国 北朝鮮 ドイツ フランス
ロシアの味方も多いけどなぁ
>>261 そもそも48時間でウクライナ転覆、新世界ロシア帝国爆誕が勝利条件、戦略目標だったんだから、それが不可能になった時点であとはどう国民納得させて負けられるか、だよな
やっとロシアの兵隊も本気になったのかな
死んじゃうもんね…
>>265 いままさにドンパチやってるであろうところを押し返したどうこう言われてもなぁ
強がってるだけで状況はロシア軍優勢なんだろうなとしか思われないぞ
>>271 ああ、なるほどそいつら全員兵隊になるのか
やるなロシア
30年前に共産主義やめてんだけどロシア
ちなみにロシア共産党あるけど少数野党な
>>263 別に…
1日2兆円の戦費ってのはイギリスかどっかの民間研究所の試算だったと思うけど
偶然見たテレビでも私の試算だとこれより2桁違うという専門家がいたし
自分の感覚でも最初から過大だと思っていたよ
アホの子のQアノンちゃんと違って
まともな人間は自分の主張な情報でも鵜呑みにせず
いろいろな角度から事実や状況を検証をしていくものなのだよ
>>271 モスクワだけでももっと失業者増えるよ
病院や薬局の薬や医療機器がどんどん無くなって
ロシア人は病院にも行けなくなるだろう
始まったか。
馬鹿な作戦ばかりしてたロシア軍も反省したのか、
準備に長い時間をかけてたな
「露助は2週間で撤退」でお馴染みのウク信いきしてりゅ????wwwwwwwww
wwwwwwwwwwww Z
>>270 世界第二位の軍事大国が戦力の70%を投入してやっとそれだけなのだが?
こんなものNATOが本気出せばあっさり壊滅させられるレベルだろ
今は大した支援してないけど、ちょっと支援増やせばロシア軍なんか壊滅するんじゃないのかよ
今まで、有名人や芸能関連で、
実は暗殺だった?
みたいな鑑識の疑いは?
しかし、どこからが暗殺か?
温度差ではめたのは暗殺ではなく、呪い?
マインドコントロール?
>>279 × 自分の主張な情報
◯ 自分の主張に対して有利な情報
>>261 そう思ってるのは素人で、欧米を除く世界はロシアの味方で
米英を上回る性能と量の兵器と弾薬が供給され、監視網と通信網が提供されるらしい
すごいね
クレミンナがGoogleマップで検索できねぇ
具体的にどこに位置する街なんだ
>>267 何を言いたいのかよく分からん
>>271 働く場所は事欠かさない感じだけどな
黒海のバカンス付きという好条件の仕事
>>280 そもそもロシアの医療レベルって・・・・・
>>271 給料無しで失業を避けるかロシア軍の兵隊になるかのどちらかを選べる優しい国
>>289 ロシアの味方なんて、北朝鮮やらミャンマーやら
貧困国ばかり
>>271 の失業者が今後兵士になる。そして、食料と武器をただ生産して兵士を食わすだけの国になるわけやな
>>93 チワワ vs. ピットブルみたいなもんやろ
散々ギャンギャン吠えてたけど、目の前に来たらさっさと逃げるw
法律と裁判の暗殺の例は?
アメリカ合衆国の裁判数と科学最先端しかないかな、
裁判で強いアメリカ合衆国科学にお金かけるという、
必要かもしれない、
科学は物量実験数アメリカ合衆国信用。
国境周辺ロシア領内のロシア軍に攻撃を加えない限り止められないよ
防戦だけじゃ無理
さすがにきちんと展開すれば数の多い方が勝つだろう
舐めプしすぎてキーウ近郊で虐殺→撤退で非人道的行為が露見したのが今後に大きく影響しそう
>>271 海外脱出した高学歴でハイレベルの仕事についてる若い人が30万でプーチン激おこだしな
スホーイの社長も同胞殺しは嫌だと辞めたしな
しかしずいぶんとあっさりひいたな
市街地戦はやめる事にしたのかな
>>281 さあどうかな
ロシアには今回は飛び道具がないが
>>284 きみさ
ウクライナの原発がいくつあるかしってるか?
そのうち最大の原発は今どうなっているか?
ロシアはなぜウクライナの原発を破壊もせず
キエフを瓦礫の山にせずに撤退したか。
ロシアが基地外と言ってる連中の言ってることでは
何一つ説明できない
西側から大量の武器弾薬物資マネーが
到着したら一気に形勢逆転するだろうな。
ロシアは共産主義っていうより帝国主義な
ナチの第三帝国をビザンツ帝国の正統後継たるロシア帝国でアダプトしたバージョン
>>300 露軍の3倍いたとか言う話だが
どこいったんだろうw
>>302 ウクライナの戦いは常にそうやろ
敵が勢いに乗ってるときは真正面からぶつからすにそらしてる
クレミンナは制圧されたが コッチミンナはまだ大丈夫だ! ( ・`ω・´) 何見てんだよ?
>>290 🇺🇦の北東部を拡大して地道に見てたらいつか見つかるよw
経済制裁も効いてるっぽいからウクライナも長引かせたいんだろうな
>>305 破壊したらロシアが汚染されるくらいの知識はあるんだろ
赤い森で穴掘って寝転んで被曝する頭の弱い兵士もいたようだけど
素直に、
北海道とウクライナのロシア議会の決議に、
ウクライナみたいになりたくない、
という素質を増やさないと遺伝だからね、
そうしないと、日本国内の内乱率あがるから、
アメリカ合衆国信用の物量実験数の裁判で強い科学必要、
簡単で安いのから、
ウクライナ情勢で役に立つドローン養成と、
気風を増やさないと、育つ意識土壌統計。
>>314 まあこんな風にまともに言い返せないわけですw
>>300 そう思ってたけど、船がないウクライナ海軍にすら旗艦やら揚陸艦破壊されたしなあ…
なにもかも想定外の弱さ
>>302 ウクライナの司令官は相当なやり手らしいからマリウポリの戦訓で無駄な市街戦は避けてもっと得意な戦術にリソースを集中させてるかもな
googlemapでkreminnaで
検索したら見つかるよ。
>>198 そこでスマホ分野から撤退したHUAWEIが大活躍…
やべー戦争終わっちまう
どさくさで北方領土取り返す最後のチャンスが
>>305 ブチャにマリウポリに、幼女を強姦して殺害した罪はなにいっても消えないぞ
共産主義者は人類の敵になったんだよ
ウクライナの司令官って
アメリカとかイギリスから来た
隠れウクライナ人だよな。
ウクライナ東部w
国境線から50`かそこいらじゃん
今日まで這いつくばってきたのか?ご苦労さん。
このまま休戦したら東ウクライナに核兵器配備してくるだろうな。
ロシアは自由主義同盟で潰さなアカンよ。
チェルノブイリや他の原発はバカロシア兵があまりにもバカだから、別口の信用おける部隊を送ったって話だがな
香港のニュースサイトか大紀元かソースは忘れた
ウクライナ侵略を許したら、次々とまたやるよ
ロシア人は盗っ人だから
>>323 道義上こちらから攻めることは出来ない
ロシアから攻めさせて反撃するしか取り返す方法は無い
>>232 いや、そう思ってないからコソの書き込み
世の中に争いの多くを解決してきたのは「話し合い」ではなく、「暴力」でカタをつけてきただろ?
結局維新の酒飲んで悪態ついてた、北方領土なんて交渉じゃ取り返せないでしょ
取り返すなら戦争しかないでしょ
ってのは正しすぎたな
>>330 そうか、バカロスケには難しい概念なのか。
>>340 敵国条項なのに軍事行為で取り返せるわけないだろw
相手は安保理決議いらないから
あとオデッサが落ちたら西側完全敗北だから
プーさんがそこは情けをかけてやってる状態やん
イジュームからクレメンナヤにかけて森があるっぽい
この森はめんどうだ
>>305 アホなん?
そんな事どうでもいいんだよ
まぁ同じ土俵で話するならロシア国内に攻撃して民間人殺してないウクライナの方が偉いよな笑
理解できるか、この程度の話してんだよお前は
黙っとけカス
>>341 ロシア国境やから稚内が取れた、釧路が取れたとかそんなレベルやろうな
>>317 ホント映像ではニオイばかりは今の技術でも伝えられないからな。
敵も味方もキョーレツに違いないし、戦闘中に気を取られそう。
クレミンナって都市じゃないだろ
スポーツ複合センターがひとつ、病院が一つしかない町とも言えるかわからん村じゃん。
>>343 それこそ全面戦争でもやるしかないってことじゃね
交渉やってても結局何の意味もなかったんだし
>>322 大々的に遅れるはず無かろう
中露の別口の決済システムもSWIFTを利用しとるからバレるし、アリババとか景気よしの企業を国営にしたいとキンペーが欲をかきはじめとるらしくて国際的に食える企業は尚更海外脱出の用意をしとるらしい
上海のロックダウンでも加速しとる
どんどんドローンをウクライナに送ってやれ」
改造できるから爆弾つんで特攻ドローンとして使える
露助は日本を恫喝してきてるからね今 なめられちゃいけない
日露戦争の屈辱感をまた露助に味合わせてやる
まずドネツク州境付近を南北から抑えて、
包囲する形で、ドンバス、ルガンスクを制圧するつもりかな。
ウクライナは正念場だ。
>>162 自分もそう思った、とにかくウクライナは意外に広すぎる
でも何にかの理由があったと思う
スネーク島は生物兵器開発拠点だったわけだし
もう自由も民主主義も終わりだ
行動しないアメリカのおかげで
帝国主義の幕開け
西側から来た大量の武器弾薬物資は、ロシアの執拗なミサイル攻撃であらかた破壊されてしまっている。
>>335 そうだな、暴力でカタを付けてきた
だからロシア軍が崩壊すると思ってるのだが
お前まさか今の状況でウクライナ軍が負けると思ってるのか?
長い目で見ればロシア軍が勢いがあったのは3月初旬あたりまで
そこからは徐々に劣勢になっていってるよ
>>344 欧州諸国が「チラッ(終わっててくれっ)」
ってEUに面従腹背してるから
プーチンはのんびりとやるよw
そうじゃないと「制裁効いた!」「効いた!」
ってあとで精神勝利しはじめるからw
>>356 そもそも最初は48時間で政権転覆の予定だったろw
それが失敗して泥沼化したのが今なんやから
あとはどう国民納得させる形で戦争やめるかだよ
>>349 もしかしてまた、誰も抵抗出来ない田舎の村で村長拷問して制圧して、民家破壊してレイプやら略奪やら鬼畜行為してるってこと?
そう言う残虐な事をやる部隊は、ロシアでは華々しく表彰され、国民は声援を送る国だしな
>>362 プーチンはEUが干上がるのを笑いながら眺めてるかもな
>>356 最初の頃にドンバスだけだと補給でいつまでたっても終わらないからという記事見たんだよな
キエフから西を遮断するのかと思ったけど
>>351 中国北朝鮮ロシアと戦っても勝ち目無し
お前だけウクライナ行ってロシアと戦ってこい
>>361 火事で旗艦モスクワ轟沈は傑作だったな
大本営がお笑い軍団と化してて草
>>352 アリババは大リストラで6000万人首切るけどな。
マキロン大統領が敗北してルペンになったら完全に欧州も流れが変わる
どうせ不正選挙でマキロンだろうがな
>>359 この記事はルガンスク州の知事の発表だけど
>>365 貧困国が金持ち国を笑ってもミジメなだけだよ
>>368 ようするにもう北方領土はいくら交渉しようが戦争もしかけないから戻ってこない
ということでしょ
頭悪いレスしんといて
>>358 ないない
日本の自衛隊でも地下備蓄倉庫とかあるのに
ロシアのアホはウクライナ近くの空港にアホみたいに戦闘機を並べとるのを衛星写真で撮られとるが、本土は大丈夫って驕りだわな
オデッサで降ろした補給物資を制空権奪われたなか
東部まで陸路えっちらおっちら運ぶとか
ウクライナ軍はエラい罰ゲームやってんな
ほとんどロシアに取られてんじゃないの?
>>364 めっちゃくちゃ小さい村で200名以上死んでるって、ただ事ではないとわかるな
北方領土は安倍の時に2島返還寸前まで行ったんだよ
DSが日露融和をよく思わなかっはたから阻止された
ナチスはモスクワを落とせなかった時点で
敗けを感じていた。
ロシアナチスもキーウを落とせなかった時点で
敗けが確定した。
>>370 そら初耳だな
中国の航空会社が半島の従業員ばかりを切った話はさっき動画で見たがさ
>>360 いや、エネルギーの保有国で、鉄鉱石やウランの資源国でドイツから引き抜いた
技術者や、スノーデン等のIT技術者も控えてる。
後は自給自足の食糧事情で、蕎麦のノウハウはモンゴルから、豚肉はシナからで
長期籠城戦に強いのは昔からロシア。
>>356 ロシアメディアが言ってた通り生物化学兵器の研究拠点と核開発の拠点を潰したんだろう
>>299 ロシアは新兵器はもう作れないから
2年位戦うつもりなんじゃないの
>>380 キエフ?
ロシアは最初からキエフは眼中にないだろ
アホかよ
>>346 こういう罵倒しかできない連中だから
ろくに会話にもならんよなw
防衛研究所の高橋とかいうテレビに出て煽動してる奴がこんなかんじw
理屈で説明すると完全に破綻するから感情論を煽っておしまいw
>>363 それはプーチンがテレビやラジオは優先的に抑えたが、ネットはなめてたという事。
今はアジャストされている。
>>370 本当シナも露助も国というか権力に喧嘩売ったらヤベェな
ウクライナ頑張れ
ロシア制裁に手を出した以上優位終戦してもらわなければ困る
ウクライナ側に装甲車や戦車や榴弾砲が提供され始めるので、今までに増してロシアと対等な交戦をするようになるだろうから、まだまだこれからでしょ
いくらジャベリン等があっても手持ちの歩兵では限界がある
>>370 アリババ従業員何億いるんだよw
実際は6万人解雇だろ
ボリスがゼレンスキーとの記者会見で
「インテリジェンス」も提供するって
言ってたね。
ロシアは終わった😔
>>17 東部は露の補給切れてなくてかつウクライナの補給が寸断されてる所が多いから
露軍が優勢になる所が多い
こっから露軍追い出そうと思ったらウクライナが体制整えて正面から殴り合いせんと駄目だから激戦になりそう
>>377 オデッサからならまだいいけどポーランドからだときつい
運べるのが線路か道路しか無いだろうし
>>385 眼中にないとこ攻めて自軍1万人死なせたのかよ
>>275 イジュームから南下できればウクライナ軍突出部を包囲できるが
クレミンナから押していく場合ウクライナ軍は押し出される
クレミンナで後退しつつもイジューム南方では押し返したのは
ウクライナ軍も突出部の根本はしっかり抑えていることを意味する
>>383 ロシアの研究施設を破壊すれば世界の為なのにな
昔から人体実験が趣味の国だったし
>>397 わいが1か月前に把握したことをいまだに学習しない君w
ちょっと頭がわるいんじゃないの?
君学校の成績悪かったでしょ?カキコ観たらどう見てもテレビ見てるだけの知識しかないw
547 :ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/03/02(水) 21:28:10.75
>>529 東部南部を安定させるために北部のインフラ軍備を叩いてるとかいう解説があったな
ほんとにそうかもしれんな。
素人はロシアよえーって思いこみたいようだけど。
最初からアレクサンドル・ドヴォルニコフを司令官でやっていれば今頃制圧していたと思う
甘く見ていたかな
西側の精鋭工作部隊がかなり前からウクライナに潜入していたのは素人でも知っていたのだがな
>>400 別に飛んできても車は止まらんだろ
当たったのは壊れて死ぬけど
>>377 オデッサへ安易に船行っとる?
開戦初期に日本のとうもろこしを積んだ船も艦橋横に一発食らってたし
モルドバもオデッサからワイン出してたが無理だとルーマニアから陸路で出しとるよ
>>397 え?
そんなの信じてるの?
脳味噌大丈夫か?www
ロシア→リトアニアの列車のホーム到着時に
ロシア語で「プーチン大統領のせいでウクライナの市民が殺されていますが、お客さまはそれでよいのでしょうか」とアナウンスが流れるんだってさ
>>399 今のウクライナで高速道路にガソスタ完備されてると思ってるん?w
補給運ぶための補給拠点もいくつか必要だぞ
露軍の襲撃にも備えんといかんしそんなすぐには運べんよ
>>398 とる意味ないし理由もない
開戦からキエフ周辺のライブカメラずっと見てたけど平和そのものだったぞwww
>>411 なんじゃその言葉尻の揚げ足取りはw
支援戦闘でウクライナ軍くぎ付けになって南部さっくり切り取られてるやん。
いつの間にかザポリージャも支配しててびっくりしたわ。
日本ではろくに報道しないけどな。
>>385 2/21のスピーチ知らんバカウヨだから
相手にするだけ無駄やぞw
散々他国の内政に干渉してめちゃくちゃしてきたアメリカが何とかしろよ
おいおい
押され気味なんじゃねぇのウクライナ
恥をかかせんでくれや
>>410 戦場の近場まで走りゃいいじゃん
どこから敵がミサイルぶっぱなすかわからない怯えながら進むロシア軍とは違うんだぜ
自軍の領地なんだから、ノンストップで走れるよ
>>413 敗北宣言おつwww
逃げ足だけは光速のウクライナ信者
>>418 確かに
アメリカがもっと出るべき
ウクライナだけに押し付けるのは酷い
>>418 アメリカが何もしなければウクライナが負けてすぐ終わってただろうになw
バイデンの基地外のせいで市民が死にまくった。
まあいつものアメリカのやり口ですわ/~
新しい人民共和国の大統領に安倍が就くよ
もう日本では不要な人間だけどロシアには尽くすだけ尽くした御褒美だね
ネトウヨも安倍の後についていけよ
同じく不要な人間なんだから
ウク信はこれを毎日100回唱えるように
✖ ロシア兵の50%は凍傷、指を失ってる
✖ 食事は1ヶ月前から補給無し
✖ あと3日で餓死
✖ 春になると戦車がぬかるみで動かない
✖ 露軍は弾も燃料も尽きて投降者や戦死者多数
✖ 戦車の車列が渋滞してるからロシア軍で赤痢が流行しているはず
✖ 戦車やヘリ・航空機の全戦力の20%を失って露軍は壊滅状態
✖ ロシアでクーデター発生か
✖ 2週間でロシアはデフォルトで経済も破綻
✖ ルーブルがゼロ円になる
✖ ロシアから欧米企業がいなくなる
✖ ドルが使えないからロシアは原油を売れなくなる
✖ SWIFT制裁で欧州はガスを買えない
✖ EU議会が決めたから欧州はガスを買わなくなる
✖ アメリカはロシアからの原油輸入を減らした
✖ プーチン病気でおかしくなった
✖ 東部のロシア系住民は迫害なんてされてない
✖ 非ナチ化とかいう荒唐無稽な概念
>>389 お前の敗北が確定したのか
ざまぁwww
>>420 イスカンデルはウクライナのどこにでも飛ばせる
頑張って全力で駆け抜けてくれ
>>422 斬首作戦に向かったロシアの自称特殊部隊が
全滅したのは笑ったよね。
>>425 安倍さんはゼレンスキー側に付いた
蝙蝠男を舐めるな
>>20 ウクライナと中立とロシアのニュース見てると
中立のニュース
弾薬と戦車が足りないウクライナはマリウポリで時間稼ぎできなければ、ドネツク取られるというのが
ウクライナのニュース
ロシアは指揮が下がっているのでこれ以上前線はおせないだろう。
露側のニュース
マリウポリ陥落後は部隊を合流してドネツクに戦車部隊と迫撃方や自走砲を使って一気に畳み込む
虐殺とかもロシアの逆宣伝じゃないのかな?
南部の水運要衝を緒戦で占領しておいて
ロシア本土に近い東部で消耗戦をしかける
西側が東部を諦め始めたら非人道行為を逆宣伝して
東部へ戦力を向けさせ、長い補給線で負担をかける
敵の兵站を破綻させるのがロシアの伝統芸やで
ロシアが体制立てなおす本来の予定から3日オーバーしてるからな
ウクライナ援護のNATO兵器群もまだ遅れているだろう
>>424 街を廃墟にし住民を惨殺してるのはロシアだから
ロシアのせい
>>427 ロシアの敗北ですよ。
ロシアの方ですか?
ロシア国籍?
今日本が樺太に進行すればウクライナは助かるかもしれない
>>415 取る意味はある
ウクライナ軍の指揮系統を大幅に乱すことができる
キーウ取りに行ったのはゼレ公と教皇だっけ? この二人だろ
ロシア正教会がキーウとで別れて宗教戦争の意味もあると
そもそもウが反攻作戦するのにもそれなりに準備がいるからな
時期をロシアに悟られてもいかんし
>>394 諜報という意味であれば米軍もずっと提供してたのでは
イジュームからの南下をウクライナが止められるかどうか。
ロシア軍は22BTGも集結させてる。
調べたら3km四方くらいの広さで人口18000人だとよ
>>436 最後のよりどころがそれしかないのよね/~
>>426 先週ロシアから40%増しで原油輸入してたよな。
米は制裁する気ないんじゃね
>>442 イギリスもずっと出してるんですけどね(笑)
まあロシアのチビハゲへのメッセージだよね。
>>443 むしろイジューム南部ではウクライナ軍が北上したらしい
まあ先の展開はわからんけど
>>433 ロシア兵は士気が低いとか弱いとか報道するのは利敵行為なんだがな
侮って良いことはない
https://www.bbc.com/news/live/world-europe-61136997 2:42
ボリス・ジョンソン英首相、ウクライナに大砲の増設を約束
英国のボリス・ジョンソン首相は、紛争が「非常に危険な段階」にある今、
英国はウクライナへの援助を強化し、大砲システムを提供すると述べた。
西側同盟国とのビデオ通話後、下院で演説したジョンソン氏は、
東部ドンバス地域で「プーチンの勢いを許さないことが肝要」だと述べた。
「そのため、ウクライナ人が今特に必要としている種類の軍用ハードウェアの供給を強化している」と述べ、
戦争が「砲撃戦」になっていると付け加えた。
さらに、「これは、他の多くの形態の支援に加えて、我々が彼らに与えているものだ」と付け加えた。
>>439 キエフの街を破壊してまでやる事じゃないな
もともとロシアは東部のウクライナチスの壊滅が目的だし
ウクライナ兵を樺太に上陸させてあげてロシア挟み撃ち作戦
>>457 開戦前はウクライナ軍の指揮の高さはわからなかった
街の外周を包囲すれば降伏する可能性はあった
逆神ネラーにウクライナ支持が多い時点でわかっていた
ネラーの多数派意見が当たった事ないから
>>449 長期契約でね? 日本のはそうらしい
ガスの輸入を止めても支払いはやり続けないと契約違反は日本側になって国際的な信用度を下げるらしい
>>449 これな
他国には圧力かけて、自分たちはちゃっかり
梅田もガソリン価格高騰で失脚しちゃうからな
>>437 ロシアの敗北?
夢でも見てんのかよ
あと国籍聞く必要ある?
お前はいつも誰かに国籍聞いてるのか?
>>457 壊滅したんだから領土をウクライナに返せよw
ソビエトNo1とNo2を共倒れにさせようと
NATO側がウクライナ側の右翼に肩入れしたのがこの戦争
アゾフ大隊にはアメリカ・カナダの私設軍隊が相当数関与している
降伏投降なんかしようものならNATOのミサイルで無かったことになる
>>455 ドローンだなんだ言ってても結局野砲なのか
>>457 キエフの外周の方は結構爆撃食らってボロボロだったぞ
1番右の端っこの小さい町やんけ
今後考えたらここにとどまった方が危険やろ
>>445 各国のニュースや軍事専門家の話を翻訳してみてるけど、まあ日本はお花畑な番組しかないなとつくづく実感する。
イジューム近郊が鍵らしいな。
はあ?取りたいのドンバスだけじゃないってことじゃねえか
テロシアを焼き払え
>>468 ドローンで観測して野砲をぶち込むんだよ
>>471 つか日本こそ中立に報道すりゃいいのにな
ゼレンスキーをヒーロー扱いする茶番も一般人にバレてきてるぜ
>>470 ここにリソース回すくらいならイジューム防衛に回した方が良いだろと思わなくもない
>>465 あるね。
普通の日本国籍は
ロシアを支持なんかしない。
支持するのは売国奴か変わり者か工作員だけ。
お前の国籍が気になる。
俺は日本国籍だし先祖代々日本人だ。
少なくとも300年は遡れる。
お前は?
>>107 なんかロシアの稼働戦車増えてるみたいだしなー
>>461 開戦前から西側の兵力が入りこんでた可能性あるんじゃね
プーチンの子供達がスイスで遊んでんだから早く人質にすればいいと思う
>>453 ようわからんが、勝ち馬に乗ろうとする馬鹿が多いからそうしてるのか、敵国だから全否定する刷り込みをしたいのか、ウクライナの歴史をある程度理解している者からしたら、ウクライナは自業自得としか思えんから応援する気に全くなれんな。
>>482 米英の特殊部隊が暗躍してるのは有名やん
>>485 市街地の外周な、周辺地域の事じゃないぞ?
緒戦はロシア軍がアホすぎてウクライナ軍の知恵と西側の武器が面白いように効果あったけど
ロシア軍の指揮がまともで堅実になってくると西側がせっせと武器送っても虚しくなるかもな
というか情けないことに西側もけっこう辛くなってきてる
>>484 ロシア「もう三回ぐらい落ちてんだけどねw無傷w森焼けたぐらいw」
>>373 西側国は金持ちだがそこの国民は生活耐えられんよ
ま、クリミアの南もアゾフ海にも天然ガスがあるの解っとるから、軍港のみと思ってたがわりとデカいのよな
黒海にしては浅瀬の場所だし
>>490 人口の割りに土地はだだっ広いからなw
隕石落ちても人のおるとこに落ちる方が稀
日本が色々報道してるけど、
それはロシア側に有利な情報も少なからずあるんじゃないか?
>>479 ウクライナ信者てこいつみたいな偏向思想多いよな
自分のレス見返しみろよ
差別的すぎて怖いわ
お前みたいなのが戦争とか虐殺するんだよ
あと俺は日本人な
ウクライナの多くの子供達が殺されてるんだから、せめてプーチンの子供達くらい殺してもいいと思う
遠い外国からでも戦況がほぼ分かるて
もう戦争は娯楽ぽくなって来たな
もうちょっとしたらLIVEドローンの有料チャンネル出来るんちゃうか
だいたいアメリカの予測も当たり外れが大きいし結構こうなると良いなて期待も入ってるんやろな
>>497 ずいぶん頭のおかしい日本人だなお前。
現実生活でお前みたいなこと言ってたら
ドン引きされるから止めたほうがいいぞ。
ウクライナ死んでも負けんなよ
ここの反ウクどもをのさばらせるな
>>487 ウクライナチス軍を米英が育てた説もあるしな
今回の戦争も米英が仕掛けた可能性高いだろ
てか今の状況だとロシアはもう負け確定してて後はどう負けるかの選択しか
ないじゃん
ロシアが得してる要素皆無なのにここでロシアの勝ちとか言ってはしゃいでる人は
違う世界にいるのか?
>>477 バレてるというより、歴史をしらん馬鹿を洗脳しとるとしか思えんわな。
テレビが絶対に報じないこと。
1、何で戦争になったのか。
2、対立はどのように生まれたのか。
3、ウクライナは一枚岩ではない複雑な力が衝突した国だという説明も全くない。
4、ウクライナはソ連時代にロシア兵として日本軍と満州で戦闘していた。
5、ソ連に抑留された日本人の内、約4千人はウクライナで強制採石労働されて200名が死んだ。
日本との繋がりや歴史解説まったくやらんよな。
先祖代々とか古臭いジジイやの
今どき遺伝子検査だろ
お前ら大好きなアメリカのマッチングアプリとかでも使われてるのにロートルだな
>>488 ライブカメラ見てたけどそんな爆撃とか砲撃されてる様子なかったな
>>477 領土を現実的に取られて
日頃から領海領空侵犯されてる日本が中立になる意味わからんが
>>506 育てたのはロシアだが?
クリミア争奪で反露化しただけでな
北海道侵攻「理由見当たらない」 極東ロシア軍 兵力手薄 東大先端科学技術研究センター専任講師 小泉悠氏
https://news.yahoo.co.jp/articles/5e860287dbfd862a4612a3adaa98926ebd9eb0e0 小泉もゼレンスキーが独裁者化することを危惧してるぞ
ゼレンスキーってシモネータ裸芸だろ
あきら100とかのウクライナ盤か
マリウポリらへんで消耗戦やってるのと世界的資源高が西側にはダブルパンチなってるからな
西側まるごとギブアップあるで
なんでウクライナvsロシアで
ワクチンみたいなことになっとんねんw
ウクライナとロシアのネオナチやマフィアって、昔は仲良かったの知られてないんやなw
仲違いしたのはプーチンのせいなんだがw
ウクライナは責められてから本気を出して勝つのが歴史的パターンのソ連ナンバー2国家
どうやら士気の高さもこの歴史が理由らしいな、むしろウクライナ人にとってはこれからがやっといつもの戦争
>>503 これが日本人のクソなところだな
同調圧力で他の意見は殺していくスタイル
米国大統領選挙から日本人は愚かな民族だと認識したわ
アメリカや西側からしたら洗脳しやすい民族で扱いやすいだろうなwww
>>513 ロシアが得した要素って何だ?
安全保障は結局フィンランドやスェーデェンがNATO加盟するから包囲完成しちゃうし
経済面も経済制裁でマイナスしかない上に今後海外から投資されることもない
情報戦でもロシアは負けてて今後悪役といえばロシアって事で世界で刷り込まれる
軍事面でも無傷の欧米に比べてロシアは一方的に疲弊してるし
肝心のウクライナはゲリラ戦を展開するつもりまんまんだから占領なんかできないし
どこにロシアの得があるんだ?
NATOはもっとジャンジャン支援すべきっていうか正式に介入しろ命令だ
>>376 ロシア航空宇宙軍は、リヴィウ地域のウクライナ軍の兵站部隊の司令部を高精度ミサイルにより攻撃した
ロジスティクスセンターと、過去6日間に米国とヨーロッパ諸国からウクライナに配達された大量の外国兵器が破壊された。
国防省によると、ミサイル攻撃の結果、大量の武器を含む兵站センターが完全に破壊された。清算された兵器は、米国や他のNATO諸国からの軍事援助として過去6日間にウクライナに届けられたことが知られていた。
https://twitter.com/olivenews/status/1516107746378018819 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>1 核保有国が侵略して領土拡大とかやってんのにまだ非核三原則とか言ってんのかよ
ウクライナはモスクワにミサイルぶっ放せよ
ロシア・ウクライナガス紛争
で検索
ウソライナは何十年もロシアからガスを盗み続け、代金未払いの盗っ人
ウソライナが不思議なのはロシアのガスを買ってる国を犯罪者と罵倒しながら、相変わらず自分達はロシアのガスで暖房と発電してる事よな
というか自分らは何十年もロシアから激安でガス売って貰って、代金踏み倒ししてるの忘れてるのかウソライナは
盗ガス民族のマイダン革命前にプーチンはウソライナにかなり優しいガス供給を提示してたのに
ネオナチに扇動されてマイダン革命が起きた
ロシア、ウクライナに1・5兆円財政支援、ガス価格も値下げ 首脳会談 2013/12/18 08:22
https://www.sankei.c...KQJLKZG6ATXAXHL6KDU/ >>426 何故ウクライナは勝ってないのでしょうねえ。不思議ですねえ。
>>517 すでに北方領土占領してるのに、北海道なら大丈夫って言ってるのが不思議でたまらん
島がでかいからか?
>>345 イジュームからは幹線の交差点スラビャンスクでしょ
ドネツクから北上する部隊とクラマトルスク経由で
つながれば東部を大きく切り取れる
>>504 赤外線機器が足りないロシア軍の末路だな
夜の歩哨の探知が甘いからとボルシチも煮込めずタンクのエンジンもかけれず塹壕を掘って凍傷
仏赤外線機器がねぇからとT-14も作れんし、自作試みて8年もあったのに出来ないロシアってwww
自動翻訳
>>526 日本の国益になってないし
もっと言うと
自由や民主という概念を殺す意見なんか
殺すに決まってるだろうが。
何を目指してるんだよお前らは。
ゼレンスキーは全刑務所の殺人犯やロリペド犯罪者を恩赦して銃持たせて街に放り出してるんだが
まさか真面目に戦ってるわけないよな?
こんだけ混戦した状況で何をやるか馬鹿でもわかるはずだが
バラバラ死体をコイツらがやった可能性とか考えないのか?
ウクライナ中のサイコパスが銃を持って野に放たれてるんだが
民間人に銃持たせて国外脱出禁じて、ミンカンジンガコロサレターとか喚いてる劇団ゼレンスキーさすが元劇団員、チンポピアノ芸人
しかも市民を肉盾にする市街戦でわざと被害を広げて宣伝する畜生っぷり
新世界ロシア帝国爆誕してればプーチンも立つ瀬があったけれどねw
負け戦のやめ方の問題、いわゆる敗戦処理とか損切りの段階やから
>>507 勝ち負けでなくロシア後を話すスラブ人はロシアの同胞だから、8年前から続く殺戮をやめさせたいだけなんじゃね
ウクライナ側の停戦派議員が何度も話をすすめたが、そのたびにコロモイスキーの一味が妨害してくるから、ぶちギレしてそいつらを討伐しに出ているのが今行われている戦争かと。
それが正しいかは今はどうかはわからん。
露のウクライナ侵攻
米のパナマ侵攻
アフガニスタン侵攻
イラク戦争
どれも侵略だろ?
>>525 心が強すぎだろ
日本人の俺にはついていけないというのが本音だな
>>541 それデマだからいい加減しつこいんじゃ糞工作員が
>>516 アメリカ等がウクライナの政権や軍部に入りこんでただろ
バイデンの息子関係もそうだろ
一方、ドネツクでは右軍がマリンカを奪還したらしい
一進一退か
>>514 そらライブカメラは定点観測だろがw
キーウ全体網羅してる訳ではなかろ
www.sankei.com/article/20220316-WITYCQ3NQFNWBBYLV5L3JGVXBM/
日本にもZ印の戦車がやってきて、
会社や学校をめちゃめちゃに破壊するといいね。^^
>>525 遊牧民に600年も税金払ってたし勝った歴史とかなくね
常に支配されてきたとしか
>>544 これが大日本帝国万歳脳か
恐ろしいなwww
>>531 へぇ6日運んだ輸送待ちの補給だろ
ウクライナも舐めた備蓄とは思うが
6日運んだ分じゃなぁ
>>509 だからどうした現在進行形で侵略やっとる中国とロシアの比にもならんわ糞が
>>525 第二次世界大戦の時にウクライナの左半分はドイツに寝返ってウクライナ国民を虐殺していった歴史があるよな。
>>552 2014以前の話やぞw
ウクライナのマフィアやネオナチなんて、ロシアが撒いた種やからな
>>534 そら初期の軍事力の差10倍あったからな
その差埋められた所でロシアの補給が切れてない所は泥沼は避けられんし
>>500 ネットで戦争のライブ配信を初めて見たの2003年のイラク戦争だったな
バグダッドで三脚にカメラ付けて定点配信やってるのを元祖ニュー速の連中と見てた
ある日近くにトマホークか誘導爆弾落ちたみたいで画面ガクガクなってたわ
>>552 ホント都合の悪いことだけ半島みたいに逃げ散らかすなこの糞チャイナが
ここの兵には玉砕せえとは言わんかったのね
まともな人もまだ残ってんだね
>>559 何を目指してるんですか?
君の意見は誰の幸福や利益を目指してるの?
DS脳になってませんか?
>>562 それなら制圧し終われば過去の事になるな
昨日もイスラエルがパレスチナ空爆してたが、
イスラエル支援国家のアメリカは制裁しないんだなぁ
>>564 コロモイスキーは火に油を注ぎまくった悪魔みたいな輩な。
こいつが余計なことしなければ、戦争にもならんかったぞ。
戦争って意味ならどれも一緒だけどロシアの場合は領土をとりにきてるから
他とは意味合いが違う
>>568 アゾフ大隊は異常ですな
脛に傷でも持ってんのかな
>>515 その立場でウクライナ大本営発表垂れ流すのも危機感無いだろ
>>563 左半分がろくでもないのは変わっとらんのな
東部の親露虐殺したりと
軍事費が10倍以上ある国に勝てると本気で思ってるなら相当な間抜けだな。初めからロシアが勝つなんて分かりきってるからな。なら被害を最小限に抑えて如何に終戦させるかが大統領の役割なんだけどこれだけ破壊されると手遅れだろうな。早くても復興に30年はかかるだろうな。
>>563 そりゃホモドロールみたいな酷いことやってたから農民が寝返るの無理ないわ
ドイツのほうがマシだったからでしょ
映画「赤い闇」観ろよ
>>571 それ言うならプやろw
どさくさクリミアドンバス侵攻したのがそもそもの悪手
ウクライナは、武器は
西側から無尽蔵に供与されるから
長期化して、ロシアと共倒れしてもらおう
>>569 何を目指してる?
逆に聞きたいわ
俺個人の意見なんだけどwww
>>566 夜の対空砲火が凄かったな
日本で戦争のLIVEがバンバン放送されるってそれ以来か
やばい発言すると何かの名簿に
リスト入りされて突然家に人が来て
良かったらお話を聞かせて貰えませんか?
になるので逆張りの糞みたいなネタが
難しくなってきてるねえ
監視員こわ…
軍人に指揮を取らせるようになってから、
ロシア軍はまともな動きしてるな。
初めはプーチンとか政治家が作戦をめちゃくちゃにしたのだろう。
>>583 俺は自由、秩序、民主、だな。
君は?もう寝るから答えてね。
>>580 一連の歴史をある程度理解してるから行ってるんだよ。
なんで西側のウクライナほどポーランドに避難したか考えてみれ。
最近の世論調査
https://kyodonewsprwire.jp/release/202204150023 この中で一番興味深いのは
> ・コロナワクチンの未接種のグループはワクチンを接種したグループよりもロシア擁護派割合が高い
というところ
本来なら反ワクチンと親ロシアはまったく無関係なのに
見事なぐらい相関関係が示されている
戦後か
ヨーロッパ側
もうロシア、さらに信用出来ないよ
>>579 軍事費10倍かけてこの程度なのか?って世界に弱さ露呈してしまったから
ロシアもひくにひけないんじゃないの
ロシアが勝つって戦闘に勝っても意味がないだろこれ
ましてや領土をよこせなんてウクライナは絶対に納得しないだろうし占領も厳しいよ
頑張れ正義のロシア軍
れいわ新選組の山本太郎も真実に目覚めてるよ
>>579 ウクライナ人の場合は怠け者だからさらに復興は大変だろうな
ロシアの3分の1の年収、アフリカや南米でさえもっと豊かな国ゴロゴロある
>>533 そんなもん毒饅頭なんだから当たり前だろ
気付かない馬鹿が型に嵌められて傀儡国家になるのであって、気付いた国から抜けるんだよ
お前頭悪すぎるわ
>>587 フクイチでの菅じゃあるまいし直接指揮は取らんだろさすがに
>>581 2013年11月からの2014年4月までの歴史とウクライナ政治家の汚職事件照らし合わせて勉強しなおしてこい。
中立的でまともな者なら予想どおりだろうな
経済制裁やウクライナへの支援でロシアは負けるなんて嘘っぱち言ってんのは右寄り連中と、自民党のプロパガンダ機関になり下がったマスメディアだから
ウクライナなんて位置的に西にも東にもいい顔してのらりくらりと突きつけられる無理難題を回避するしかないだろうに
割りを食うのはいつも弱者だな
NATO軍はさっさとロシア軍をやっつけないと駄目だろーー
バイデンは核戦争の準備を頼む
>>576 そこはA級戦犯確定っぽいからなあ
純粋に本人たちの意思なのかやらされてるのかはわからんけど
>>598 むしろ最初は世界中誰もがロシアがウクライナ全土をすぐに制圧して勝つって
予想だったけど思ってたよりロシアが弱くてこれウクライナ勝てるんじゃね?って
のが今の分析だけど
>>592 東部を独立させて緩衝地帯にして終わりだよ。ウクライナは東西に分断される。それまで終わらない。西部は完全な内陸国になってEUに乞食しながら暮らす様になるよ。
クレミンナを取られたか
これはウクライナ軍は駄目かもしれんな
西側連合がロシアにボロ負けしてるのが現状よ
輝かしい部隊が鉄工所の地下に引きこもりとか笑かしに来てんのかってレベル
>>570 そらブリカスのお墨付きだからな
だがチャイナとロシアレイパー盗人は死んで良し
>>584 youtubeとかまだ無かったから今はもう使われなくなったメディアプレーヤー(名前忘れたw)で見てたわ
当時はどこもネット回線ショボかったから全然フルHDとかじゃなくて音声も乗ってなかったけど
戦争の生中継をネットで見れるのヤベーわとか言ってた
>>606 緩衝地帯作るのはいいがそのせいでフィンランドがNATOになったらロシアは
大損だけどそのへんどうすんの?
そもそもウクライナとロシアがもともと仲が悪いって前提が間違ってんだよw
ネオナチもマフィアもオリガルヒもよろしくやってたのに
プが2014にウクライナ分捕るまではな
>>607 ロシアチャイナが死ねばあとはどうでもいい
制圧っう破壊の限りつくして経営する気なんてないからね
クリミア見てりゃわかるわ
ほんとロシアはゴミクズ
>>3 結局、WW2から報道体質の本質は変わっていないんだよな、日本
>>561 リヴィウは、ポーランドに接していて西側からの物資の受け入れ口。
この地域の兵站センターがたびたびミサイル攻撃で潰されている。
>>598 アレは危機感煽って憲法改正したい清和会や統一の連中でしょう?火事場泥棒やりたいんでしょう。ネオコンは台湾で戦争したいみたいだから。
>>604 戦犯キンペーとプーチンテロ国家に言われてもなぁ
>>613 つうかロシアにもネオナチ居たよな
頭スキンヘッドにした連中
>>609 西側連合は一人の兵も出してないだろ
笑かすなアホ
>>145 ウクライナが負けて領土が奪われたら
武力が有効との前例が出来てしまう。
こうなれば世界に危険が及ぶ
これは歴史的な戦争
>>606 終わる訳ないだろ
国土取られてウクライナが納得するのかよ
ロシアの都合で停戦できると思うなよ
ウクライナが、やられそうになったら
ウクライナに手をかして
ロシアが、やられそうになったら
ロシアに手をかして
いつまでも終わらせないのが、上策
マリウポリてロシア国境から50kmほどしかないのに
民間人2、3人殺された言って、地球半周して武器弾薬運んで消耗戦やらされたら
さすがのアメリカさんも苦しくなりそうやで
ナポレオンやヒトラーみたいになってきたな
>>1 ウクライナ発表の情報で正しかったものはほぼ無かった
あんたら負け続けてるやん
>>625 おや、ウクライナは停戦しようとしてたんだよ
領土を占領された状態で
>>627 ニュース見てないのか?
フィンランドとスェーデェンはもう国内の手続きを残すのみで世論も加盟賛成だから
6月ごろまでには加盟だぞ
NATOも承認する意向だし
>>609 外国人部隊含め兵士約3000人が無駄撃ちし過ぎが原因で弾尽きて籠城だからねー
上から下までアホもいいところ
>>545 軍経験者を釈放して前線配置するという発表あったけど続報が無いな
本当に全刑務所の犯罪者を釈放したのかな
子供、年寄り、障害者の民間人が心配なんだけど。本当に弱い人達だけでもなんとかしてやってくれよ。
元介護士や看護師の人達がシェルターで頑張ってくれてるのだろうか。戦時下でも病院は必要だからみんな出勤して避難対象じゃないかもだけど
>>3 ウクライナ側の映像ばかりでロシア側の映像が少ないからウクライナが有利に見えるだけで、実際は圧倒的にロシアの戦力が優ってるからな
よく言われてる5/9に勝利宣言ってのもお馬鹿過ぎるわ
何が勝利なのか?
ロシアで都合で勝手に勝利宣言して戦争を終わらせられるつもりでいるなら
プーチンの脳みそはとことん腐ってる
>>4 いい!バックプリントZってなってたらなおさらいい
ウクライナも東部を丸っと取られると地政学的価値がなくなるので、戦後支援も受けられなくなるから全滅覚悟でもやるだろ
もうここまで来たらどうやっても引けないから一緒だよ
ロシアも既に停戦をするような占領の仕方はしてない
当初の目標(第二第三紛争での奪取を視野に入れてた可能性あり)を一気に終わらせて、勝利宣言するつもりでしょ
キーウやゼレンスキーは更にその後に懲罰的な意味合いで責めるはず
そもそもゼレンスキーは開戦からずっと停戦しよう、話し合いしようって言ってる、ある意味お花畑やからなw
脳プの中では国民玉砕させたがっている戦争狂のサタンらしいがw
>>3 太平洋戦争のときの日本みたいだな
毎日のようにアメリカの戦艦や空母をガンガン沈めまくってたのに、気がつけば東京は絨毯爆撃され沖縄も落とされた
西側が兵隊出してすぐに勝てるんなら兵隊だしゃいいんだよ戦争なんだから
でも一月以上経ってもNATOは武器を供給するが兵士は送らない
あとは分かるな?
>>632 NATOが承認する意向というニュースは初めて聞いたな
ソース出して
マウリポリはTU22Mバックファイアで爆撃してるみたい
>>641 それは戦争初期の話だろうが
もうウクライナ側は停戦交渉が成立すると思ってないし停戦するつもりもない
>>612 フィンランドとやるんじゃないのか?ロシアの目的は緩衝地帯作ることなんだから同じ事やるだろうな。その頃にはEUは資源が枯渇して戦争どころでは無くってると思うけどな。資源国と戦争するなら20年先をみてやらんと駄目だわな。今の西側にそんな視野ないだろ。だから間違いなく西側は負けるよな。バイデン政権も米国民主党も無くなってるだろうから後ろ盾無しで中露と戦争やって勝てるわけないからな。
>>636 ドイツにもスキンヘッドのネオナチ居たけどロシアの方が暴れてるの頻繁に報道されてたよな
何でロシアでネオナチやってんだよwwみたいな感じやったけど
スキンヘッドで黒ずくめ
>>22 「政府の意向とは異なる思想」って常に正しいのか?
>>648 今でも言ってるやろw
マリウポリ全滅なら打ち切るとか言うてなw
>>620 親ロシアは公安も国際テロに指定したまんまホームページに載せている
>>622 イギリスの兵士2名が捕虜になってて名前まで公表されてるぞ
報道してるのはリンクアドレスの通りBBCでここはイギリスのメディアな
https://www.bbc.com/japanese/61146057 >>645 検索すればすぐ出て来るだろ
わかってないようだけどフィンランドとスェーデェンはEU加盟国家なんだよ
意味わかるか??
ようは加盟申請すればすぐに承認されるんだよ
今までは軍事同盟はいいやってしてなかっただけ
ウクライナとは全然違う立場なの
>>369 そりゃミサイル発射筒が剥き出しだからあり得る話
少なくともロシアは自ら発信したわけだからな
>>642 だが今回はその日米などに支援されている。全く別の結果になりますがw
>>3拡大してる?
>>373 電気代12倍で苦しむスイス国民を見ながら楽しいだろう
ウクライナの連戦連勝
ロシアは兵站が尽きて士気も低い
それでもロシアが優勢なのはなぜか…?
>>346 実はちょくちょくやってるみたいだけど、大事にしたくないロシアとアメリカが、大っぴらに公表せずに伏せてるって話ある
たぶんウクライナ内だけでもめごとを完結させたいのは、アメリカの意図があるよ
>>651 それは政府の意向が常に正しいのかってはなし
>>652 停戦交渉なんて完全に形だけ
窓口だけ残してます程度の意味
今ではどの国も停戦交渉がまとまると思ってないから仲介もしてないしな
これでマリウポリ陥落なら窓口も消える
>>637 太平洋戦争の時も
毎日、新聞やラジオで帝国海軍が
「大手柄、米国の航空母艦撃沈!」とかやってたのに
何でか、毎日何回も空襲あってよ
なんかオカシイと、思ってたんだよ
>>662 最初の開戦時点での戦力差がロシアが10倍以上多かっただけでは・・・
ぶっちゃけロシア軍がマリウポリに拘泥してるのは、ナチがスターリングラードに拘泥したぐらいの軍事的悪手だと思うw
>>651 まーワンチャンにはわからないんじゃない
経験値低め
>>159 そりゃワッチョイもIPアドレスも表示されないスレなんて工作し放題だからな
5ちゃんの軍事板のウクライナ情勢スレだとワッチョイとIPアドレスが表示されるから
ロシア擁護の書き込みは途端に減少する
>>638 それも西側のマスコミが一方的に憶測してるだけでロシア側のソースないからw
2日で終わる
2週間で補給が切れる
すぐにデフォルトでロシアが終わる
誘導弾が枯渇
ちょっとずつ戦争に慣れさせるためのプロパガンダ作戦さ
>>666 そもそもロシア側の方がやる気ないやろw
>>578 クリミア併合されたあとに、クリミアにある資産を国有化されたウクライナ第3位の富豪コロモイスキーの悪事が対立をより深めた。
まず最所に手段はわからんが直ぐに東地区の知事となった。
そして、親露派勢力を合法的に組織的な攻撃が行えるようにした。
過激派集団や民族主義組織などを利用して私財で私兵として雇い武装組織をいくつもつくった。
懸賞金も私財でかけて次々に虐殺を行った。
各国のメディアにも報じられ、人権団体にも報告された。
この悪魔のような虐殺行為は、プーチンにも知られロシアから逮捕状がだされた。
アゾフスタル製鉄所は、コロモイスキーが出資している事業所の1つで、これを守るのがアゾフ大隊というわけだ。
しかも、ただの製鉄所ではなく、弾薬も製造でき核攻撃にも耐えられる地下施設もあるかまさに要塞。
ロシアがここを目の敵にしているのは、軍事戦略的な面ではなくプロパガンダとしてコロモイスキーの城を陥落させたという意味合いもある。
>>654 >ウクライナで捕虜のイギリス人2人、ロシアのテレビで英政府に助け求める
見出しで笑うわこんなん
自国の人員だろうに
>>662 やめろ!
ロシア贔屓ら泣き止まなくなるじゃないかw
>>650 その印象の中で魯助が🇺🇦アゾフに対してネオ卐だーとか言ってんだから、すごい雑な印象操作だなとしか思えなかったね
>>671 5ch全ての板でロシアウクライナ関連はワッチョイとIP開示にすればスッキリしそう
取った取られたの繰り返しやろな
終わった時にええ場所取ってた方が勝ちやで
クレミンナって人口18000しかいない町みたいなところだろ、、、
そんなとこ取ったくらいでなんで喜んでんの?
そこ取るのに市民200人やって
ロシア兵は500人とかやれたから?
ロシアが侵攻チャレンジするが失敗する要衝都市はミコライウとオデッサ
あとはどっちがとってもすぐひっくり返るから意味ない
>>656 検索しても出ないから聞いてるんだが?
NATOが承認する意向だと明言してるソースを出せばいいだけだろ
あと、EUとNATOは全く別の枠組みなので、EU国ならNATOにすぐ入れるというのは完全にお前の勘違いだぞ
>>159 前線に届かなかったらあんまり意味がないのと、ウクライナの支払い能力を無視したごっつい供給が行われるかは、ちょっとわかんないとこあるから
マリウポリを取ればクリミアと繋がる
俺がプーチンなら絶対取りたい場所
藤井聡太でも取るだろ
>>654 西側連合の兵と書いただろうが。
正規兵と義勇兵の区別もつかねーのか
>>346 実際ウクライナのどこにロシア国内攻撃出来る余裕あんだよw
ネオコンが武器流し込んでからはやりかねないからロシアが米国に警告してる
>>679 以前ロシアIP工作員がIPバレしてたよね
>>683 お前その程度の理解力なのかよ
何が全然違う枠組みだよ一緒だよ
EU加盟国家の軍事同盟がNATOなの
逆に何で承認されないと思ってんの??
この前のNATOの会議にも呼ばれてたのに
まさかフィンランドとスェーデェンがNATOの了承もなしに加盟の国内手続き
いきなりやると思ってんのか?
今トランプが大統領だったら世界は今頃どうなっていたんだろうか?
核6000発持ってる国が、0発の国に負けるなんてアリエール?
>>662 優勢ではないから優勢を得るために戦力集中目的で東部に転進したわけだ
東部に転進してもまだ開戦時点より支配地域を拡大したままだから
ロシア軍は戦争で勝っている状態だと言うのは
ガダルカナルから転進してもまだ開戦時点よりは
旧日本軍は支配地域を広げた状態だから戦争で勝っていると言い張るようなものだ
>>687 そもそもクリミア大橋があるからとっくに繋がってるやろw
マリウポリ攻めてる軍がクリミアから来てんのにw
>>685 屁でもないだろw
西側が勝手にイキッてるだけで実体経済は回ってるわけで
停戦のハードルがあがったからな
ブチャの虐殺&略奪で占領地は地獄とバレたからウクライナは領土割譲は飲めない
ロシアも勝利と言えるには領土割譲がないとプーチンも危うい
放射能汚染された地を貰っても勝利と言えんからマリウポリとかにはないだろうがBC兵器くらいは使うかもな
>>689 折角流し込んだ武器もウクライナ軍が降伏してロシア軍に徴収されてんだよね。なんか本末転倒だよな。
>>688 イコールSASやで
3月時点で自分のところのメディアに詰め寄られた結果イギリス政府が関与認めてる
>>662 ウクライナの連戦連勝なんて言ってる奴はいないだろ
親露視点だと「ウク信はそう思ってるはずだ」という錯覚では
フィンランドがNATOに加盟
こっちの方が大きいと思うけどね
ロシアに近いし
ロシア軍に捕まったらよくて“新天地シベリアが君たちを待っている”だからなw
>>693 (; ゚Д゚)トランプタワーがロシアとウクライナに建造されてた
>>33 あれが軍隊を一つにまとめたかも
意外とあれが悪手だったりしてな
>>692 NATOボスのイギリスもアメリカもEU関係ないぞ?
ヤヌコビッチ(親ロシア派)「平和です、領土失いません、でも汚職します」
ゼレンスキー(反ロシア)「戦争します、領土失います、汚職止まりません、男は出国禁止、強制徴兵です」
これ親ロシア派のほうがマシじゃね?
>>694 ありえる。あらゆる屁理屈を駆使して認めないと思うが。
ウクライナも弾道ミサイルあるから
モスクワに打ち込んでみればいいんだよ
>>693 なんも起きてない
DSの大量逮捕とウクライナバイオラボの解体
>>699 制空権無いなか国を西から東まで走ってるから
途中でかなりロシアにポッポされてるやろな
>>687 マリアポリス取る取らない関わらず現時点rozivka, volnovakha等は魯軍の勢力圏下だからクリミアドンバス間の物流人流は影響ないだろ
>>693 ロシアじゃ無くて中国が台湾にのパターンやったかも
米国はそれぐらいコントロールしてそうや
今回のでアメリカの怖さ再認識した国多いちゃう
生物兵器というか寒さに強いGを育てて
敵地に放つだけで終わるとおもう
といっても、なんでロシアは制空権とれないんだろうな。
>>696 橋一本なんて脆弱すぎるわ将来的に
ゲームじゃないんだよ
>>708 NATOの成り立ちはロシアに対抗する軍事同盟
それが今はEUの軍事同盟に変化しただけ
アメリカとイギリスが残留してるのはその時の名残だろ
そもそもNATOと言っても軍事力の半分はアメリカだし
>>704 キエフのニュースによると、ウクライナ兵捕虜が解放されて、きのう何人か帰宅したようだよ
ロシア軍の発表で正しかったことはほとんどない
みんな知ってる
>>702 バKAZUYAチャンネルとか見てみ?
お花畑ウク信の巣窟だぜw
ウクライナとロシアの対立がどのように生まれたか調べるだけでも、ウクライナに同情する奴が減るのは仕方ないこと。
大手マスメディアの報道は嘘は少ないが、大事なことを隠してばかりだから、疑問に感じたらまずは調べてみるのが大切。
>>723 西の国境から700kmくらいまではNATOの早期警戒管制機が監視してるから
>>3 ウクライナ軍の主力は東部にはいないから仕方がない。
一進一退の膠着状態が続いていると言う事。
反攻はこれからだ。
>>697 回らんぞ、寄航港の保険料もスエズ運河の通行料も払えないからな
ブラジル行くにも寄航港がなきゃ積載量は減るし、陸路でサウジとか悪路で笑うわ
デフォルトしたら金も借りれん
国なんぞ国債出してデカい事業をやるんだし、プールするまで待つとかやると不景気まっしぐらだわ
>>735 キエフインディペンダントっていう、ウクライナの新聞記事だよ
プロパガンダじゃなくて捕虜交換ね
ウクライナの捕虜が開放されたなら同じ人数ロシア派議員が開放されてますよってだけ
>>728 そんなもんに興味あるって
おまえがトランプ信者で大統領選の不正を認めなかったKAZUYAのような右翼論客を嫌ってると
自分から認めてるようなものじゃないか
普通の人間はそんな政治動画なんて見ないよ
>>692 お前、単に思いつきで書いてるだろ
EUは1952年に成立したECSCを前身とする経済連携協定の枠組み
NATOは1949年に成立した対ソを主眼とする安全保障協定の枠組み
成立年もその目的も全く別物だし、EUの加入に通貨統合の複雑なプロセスがあるように、NATOにも軍事統合の多段階プロセスがある
なので、EU加盟国だからNATOに加盟できると言うのは、完全にお前の妄想
それで、NATOがフィンランドの加盟を承認する意向だというニュースはどこにあるんだ?
>>701 イコールとか憶測はもう腹いっぱい
関与認めてるとか口だけ情報もな
だいたい正規兵を捕虜にしてロシアが騒がんはずないだろ
>>738 西側がデフォルトつってるだけだろ
ガスは出るし、毎日1030億儲かるし、買う客はいる
干上がるのはEUだよ
>>730 ロシアーとうほぐ
マリウポリー白河
キエフー京都
アメリカートンキン
>>744 だからロシアの放送局使って命乞いさせて愚弄してるんじゃないの?
認知障害でもなければ状況すんなり理解できると思うぞ
>>725 はいそれも嘘
EUは常設軍事力の協定を最近動かし始めたばかり
NATOの上部組織はEUと関係なく、全く別の組織
>>730 調べて見たら歴史的な対立だと判るはずだけどな。
日本にとってどっちが敵かを考えれば良い話。
少なくともウクライナは日本にとって敵ではない。
>>742 コメつけられる他のチャンネルでも地上波系のつべチャンネルでもなんでもいいよ
連戦連勝報道とそれにキャッキャしてるバカだらけだからw
>>723 国外にいる西側の早期警戒機に位置バレバレ
半径200kmをカバーするロシア版パトリオットが健在
スピードの遅いヘリはスティンガーや対戦車ミサイルに撃墜される
ゼレンスキー信者のマスコミによるとロシア有利の報道は全て嘘でウクライナ有利の報道は全て真実らしい
>>728 ありゃダメだな。
2014年のウクライナ争乱はもろハイブリッド戦争だしな。
>>728 バカにしつつわざわざ見てるのか
再生数稼がせてやってどうする
>>724 軍事的に言うなら、海岸線沿いしか制圧できてない今のほうがよっぽど脆弱やろw
こんなクソ長い補給線の横っ腹を敵に晒してんだぞw
>>745 ロシアの1日の戦費調べてみろよ
1030億儲かる??
小遣いかよw
>>749 トランプ信者はいるがバイデン信者はいない
プーチン信奉者はいるがゼレンスキー信奉者はいない
そのあたりの事情が自身がカルト信者である頭Qにはよく理解できないらしい
>>743 そう思ってればいいじゃん
結果は6月には出るんだからさwwwww
ほぼ間違いなくフィンランドとスェーデェンは加盟するだろうけどな
>>746 ドンピシャの例をさっとあげられる頭になりたいorz
>>753 中国に空母売って朝鮮にミサイル売ってるヤカラの国が?
おまえ、旧ソ連でヤバい連中の出自知ってる?
要するに、旧露助はクソライナなんだよ、クソライナ人
>>763 つまり、NATOが承認する意向だというニュースソースは無くて、お前は単なる妄想全開の嘘つきということね
>>753 だから、自分はロシアは侵攻したので裁かれるべき悪。
ウクライナは戦争を止めたくなかった勢力と火に油を注ぐマフィアみたいな資産家に押しきられて国内秩序を保てなかった愚か者。
こういう解釈。
あんな地図に
色塗ったように
制圧できてるわけねーよ
ぐちゃぐちゃのドロドロや
>>759 色んなの見てるよ
コロナ騒動ワクチン騒動から続くこのプロパガンダ合戦に興味湧くじゃん
>>773 プの命令でウクライナの親露政権が売った
2014までウクライナとロシアは仲良かった言うてるやんw
とりあえずチョルノービリはチェルノブイリに戻そうぜ
>>725 まず軍組織が違いますけど
中学から勉強し直したら?
>>745 今日20日、テクニカルデフォルトかを再審議するのに?
片足突っ込んでんだよ、既に
島根近海でガス掘り出したし、あほの岸田も原発稼働は検討中
ロシアがうはうはなら4日のルーブル払いしたのをユーロなりで払ってんじゃね?
西欧の機器でガス石油掘ってるが消耗品は何時まで続くかもあるわ
>>768 馬鹿はほんと頭が悪いから疲れるわ
軍事訓練や情報をNATOと共有して装備も買ってて主要会議や事前会議にも
参加しててEU加盟国家として事前協議もしてるのに拒否する理由なんて
どこにあるんだよ
それに承認されないならロシアがフィンランドを恫喝する理由はどこにあんの??
東欧ですら加盟出来てるのに北欧が拒否されるわけねーだろ
>>772 どの国の軍事評論家も戦車によって押し込まれる可能性があると話しているが間違いなのか?
あえて占領地を線にして侵攻させつつ補給線伸ばして一網打尽は守備の基本戦術ではあるしね(´・ω・`)
>>775 キーウィ🥝侵攻部隊の損害がイワン🧠の予測よりも甚大だったかなw
ドン川の河口まで水運で物資運んで、そこから100kmとかでマリウポリなんやから
ほとんどロシア内地と言える場所やろ
ここで消耗戦やられたら西側の兵站のほうが明らかに苦しい
>>786 ゼレンスキーは最終的に核くれって言いそうだな
>>771 もともと、ゼレンスキーはロシアとの対話を掲げて選挙に勝ったはずなんだけどな
支持率下がった途端、反露勢力に偏ったのがまずかった
>>781 がんばって冬乗り越えればいいんじゃない?
電気代12倍とかでw イギリスはガス代が6万だっけ?
そんなにウクライナが大事?ばかばかしい
>>709 平和なアメポチ日本をプーチンはよく思ってないようだぞ
なんで原爆落とされたのにアメリカに媚びてんだ、誇りと憎しみは無いのかと
ウクライナが「自由民主主義の戦い」と言うがこれこそ真理だからな
戦わない国の方が大いから日本はどんどん中露の日本包囲網によってアジアですら肩身が狭くなってきてる訳でな
ウクライナは本当に貴重な存在なんだよな
絶対に勝ってもらわないと困る
それこそ歴史の転換点ってくらい事後で世界が変わることになるからな
>>783 >>768 とりあえず。
NATOは申請ではなく加盟国が招待する仕組みな。
あと、紛争があると加盟できないルールになってるから、加盟の話がでるとキナ臭いことが十中八九おきる。
ウクライナ然り。
>>3 コロナでも南朝鮮で感染者がたまに減ると対応すごい!とか日本のマスゴミが報道するけど、増えると一切報道しないのと一緒
>>1 爆撃飛ばしてるみたいだから航空優勢取れないとこの先キツイな
ウクライナは戦闘機欲しいだろうな
ポーランドは了解してるからもうドイツの米基地からミグ機送ったら
ウクライナが滅んだら国際法なんて何の意味もなさないわ
>>782 ロシアはネオンも確保したしな
ガスって別に燃料だけじゃねえのよ?バカ高いキセノンだってそう
ロシアが半導体の行く末も握っている
イタリアのドラギ首相は11日、北アフリカのアルジェリアと同国からの天然ガスの供給拡大で合意したと発表した。
ウクライナに侵攻したロシアの天然ガスへの依存を減らし、代替調達先の確保を急ぐ。他の欧州各国も追随する可能性がある。
ヨーロッパは、ロシア依存をやめてアルジェリアから買ったほうがいいね
しかしなんで隣同士ってみんな仲悪いんだろうねえ アルジェリアも…
2021年11月1日、アルジェリアはモロッコとの関係悪化を理由に、モロッコ経由でのスペイン向け天然ガス輸出を停止した。両国の関係はさらに悪化しており、供給再開の見通しは立っていない。
>>766 そんなの些末な事でしかない。
日本やアメリカも軍事転用出来るような技術を中国に移転してるが?
ドイツなんて潜水艦のエンジンを中国に売っている。
そもそも中国に売った空母は、本体だけでエンジンや艤装も
無いガラクタだ。
しかも欠陥があって、ソ連軍時代でも使い物にならなかった
代物だ。
>>799 別にプーチンは滅ぼすなんて言ってないだろ
いい加減にしろとキレてるだけだw
>>800 したしな。じゃねえよ
東側換算を出せと言ってる
お前のつまらん憶測は腹いっぱい
>>1 ウクライナ軍は、地の利を生かせない平地戦場のロシア戦車軍団には負ける。
>>758 マジか!?
ずっとNATTOだと思ってた
>>783 >>632 ここで言ってる、NATOも承認する意向だしって発言のソースは?ってずっと聞いてるんだけど、馬鹿だから理解できないのかな?
それとも、自分の思い込みを現実と混同しちゃう病気なのかな?
>>1 > (米英は)停戦させる気ないだろ
ブチャ虐殺を見てウクライナ防衛戦争の停戦はやっちゃダメだ。
なぜなら、ロシアはウクライナ領土でヒマになると停戦中にFSB特殊部隊が大量の民間人を虐殺するからだ。
おまけに新たに就任した司令官はシリア毒ガス虐殺を実行したドボルニコフ上級大将だ。
「力による現状変更、許容できない」岸田首相、ロシアを厳しく批判
産経 2022/2/25 08:32
https://www.sankei.com/article/20220225-ALORCIUPJVOBRGPXIQUS5IEN7I/ 岸田文雄首相は25日、ロシアによるウクライナへの大規模な侵攻を受けて記者会見し「力による一方的な現状変更の試みで、明白な国際法違反だ。
国際秩序の根幹を揺るがす行為として、断じて許容できず、厳しく非難する。
わが国の安全保障の観点からも決して看過できない」と厳しく批判した。
力による現状変更とは、台湾中国戦争だ。
台湾中国戦争で台湾が負けると、
日本の石油タンカーが海を遠回りしても
中国軍艦に撃沈される通商破壊が始まる。
日本は石油なしじゃ暮らせない。
中台戦争の序盤戦は、
中国軍は沖縄米軍空港から飛来する軍用機を防ぐため、
沖縄の滑走路を弾道ミサイルで穴ぼこだらけにする。
自衛隊の工兵が巨大ガラス繊維硬化シートで開いた穴を塞ぐ。
日本は戦争へ巻き込まれる。
>>760 現状海岸沿いだけだろうが何だろうが
クリミアを活かす或いは防衛するならマリウポリを取らなきゃ話にならん
>>1 田製作所、SONY、京セラ、ヒロセ電機の電子部品がロシア軍を応援してる。日本政府は部品を止めよう。
日本はロシア軍を応援している可能性――DJIドローンには日本製パーツ
遠藤誉中国問題グローバル研究所所長、筑波大学名誉教授、理学博士
Yahoo 3/31(木) 17:30
https://news.yahoo.co.jp/byline/endohomare/20220331-00289263 ◆DJIドローンのパーツの多くは日本製
出典:(株)フォーマルハウト・テクノ・ソリューションズが出しているレポートのデータを筆者が編集して作成
中国ミサイルがセルビア経由でロシアに渡ってるかどうか欧米の調査機関は調査が必要じゃないか?
セルビアに中国が地対空ミサイル納入 NATO境界に緊張
産経2022/4/14 10:22
s://www.sankei.com/article/20220414-ZGUZSOQGXJNHZO3CFZA3WULNCQ/
>>802 ロシアはふつうに運用してるし、実際問題、中国はノウハウを得ただろ
アレを発展させて空母量産中だよ
アルジェリアはアフリカ最大かつ世界有数の天然ガス生産国・輸出国であり、生産されたガスの大部分がパイプライン経由で、またあるいは液化されてLNGとして欧州へ向かう。
欧州向けパイプラインは、
(1)モロッコ経由でスペインへ向かうパイプライン
(2)地中海を縦断し直接スペインへ向かうパイプライン
(3)チュニジアを経由しイタリアへ向かうTransmedパイプライン の3本がある
>>779 これでやっとキエフに戻りそうだし
チョルノブイリもそうだがバカじゃないかと思ってた
>>794 そんなもん生まれてない時の事なんか知るか!ってプーチンに伝えといて
>>805 いつになったらデフォルトするんだよ
ぜんぜん生きてるよw
>>1 > 日本は何がこれから品薄になるんだろ?
> 備蓄庫制作中なんだが
ロシア産の肥料(カリウム)がなくなるから、
肥料を使う地球上の作物が収穫できなくなる。
発展途上国でルワンダ虐殺のような紛争が多発する。
【ウクライナ危機!食料安全保障とこの国のかたち】世界の農業の混乱は長引く 農業ジャーナリスト 山田優 JAcom 2022.03.08
https://www.jacom.or.jp/nousei/rensai/2022/03/220308-57366.php > 硫安とか化学肥料なら作れるやろ
> 四日市あたりの化学プラントで
↓
> 化学肥料には鉱物がいるそれがロシア産
そりゃ減少による人口調整で
この星に「ルワンダ大虐殺」と「アラブの春」が連続20回ぐらい起こっちゃうかもしれないなあ。
………アラブの春が複数回起こるでやっとだいぶ遅れて気が回った。
このロシア問題で国際政治の間違いが重なると、第三次世界大戦が起こるかもしれない。
これがグローバル経済の長所短所の短所だ。
> カリ肥料が15%減ったところでwww
> カナダが増産で吸収するんじゃね?
カナダ鉄道ストライキが発端で第三次世界大戦になったりして。
世界中の国がカナダの輸送網を助けることになるかも。
それで第三次世界大戦が回避できるのなら安いもんだ。
日本の田んぼも肥料を使う。
来年は肥料不足で米の不作になるかもしれない。
小麦粉も値上がりして米も不作になると食うものがない。
米の備蓄が少しあるが。
G7などの国際的な指導力を発揮して、
地球規模の肥料のカリウム供給するべきだ。
アメリカは肥料問題で世界を指導して助けて。
>>792 >支持率下がった途端、反露勢力に偏ったのがまずかった
ウクライナ人がそれを支持した。
それが全てだ。
>>1 将来、米国の経済力を上回ると予想される中国は、動き回る米国空母を狙う大量の対艦弾道ミサイル(開発中)で日本や台湾に近づけさせない。
対艦ミサイルはビックリするほど高価であり、開発には高い技術力が必要で、経済大国の中国はそれをクリアするだろう。
また、中国潜水艦の静穏技術も向上して米国空母の猛威になってる。
これは中国のA2/AD(接近阻止・領域拒否)戦略だ。
ミサイル被弾の旗艦「モスクワ」ロシア国防省が沈没したと発表 NHK2022年4月15日 5時45分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220415/amp/k10013583071000.html 洋上を動き回る艦船にミサイルを当てるのは技術的に可能だ。まだ弾道ミサイルに当てる技術を組み込めてはいないが。
米国空母の来ない台湾が孤立した中国台湾戦争は、台湾側が兵站不足で苦しい。
米軍は台湾への兵站輸送をグアムから運ぶ努力をするのだろうが、そんなとき、米軍は日本を守る物理的余力はない。
自衛隊の継続戦闘能力の兵站は、東西冷戦時代の米国との取り決めで最大量上限の2週間分しかない。
日本は台湾に近いが、米国空母のいない海では日本の兵站(補給)がないので、兵站に乏しい自衛隊は台湾を助けられないばかりか、沖縄の米軍基地すら守りきれない。
(米国本土以外に外国最大量の兵站備蓄を密かに日本へ置いてると噂があるが、あくまでも噂の域だ。)
台湾が負ければ、日本のシーレーン(海上貿易)は守れず、石油タンカーは人民解放軍の海軍に撃沈され、石油なしの暮らしになり破滅する。
次の台湾戦争は、制空権は航空母艦なしでも横田基地、沖縄基地の支えで米空軍がなんとか維持だが、
中国対艦弾道ミサイルの雨ありき、米国空母なし、兵站不足の台湾有事に備えなければならない。
今のところ、その最適解は、原子力潜水艦の質量の強化と極超音速兵器の開発だ。核武装もしやすい。
日本は技術面でAUKUSの次世代兵器を開発して、米国台湾の勝利状態に貢献し、中国側の侵略の意志をくじき、日本の石油タンカーの通るシーレーンを守るべきだ。
<独自>AUKUS参加、米英豪が日本に打診 極超音速兵器など技術力期待
産経 2022/4/12 20:33
https://www.sankei.com/article/20220412-73VOZUMHBVKTFFHLLJHSZHUYQU/ ロシアがどれほど工作してもウクライナは親露にはならず欧米の引力が勝った
その事実がロシアの衰退を表している
>>1 露国防長官が中朝にミサイル支援を要請か 「北は同意した…露製と互換」海外報道
コリア・エコノミクス 2022年4月7日
https://korea-economics.jp/posts/22040703/ ロシア国防長官が北朝鮮を訪問して軍事支援を要請したという報道が出ている。
複数の外信や、韓国紙などによると、ロシアの石油会社ユコスの元最高経営者(CEO)であるレオニード・ネフズリンは4日、ロシアジャーナリストのユリア・ラティーニナと行ったオンラインインタビューにおいて、「セルゲイ・ショイグロシア国防総省が最近、北朝鮮を行って軍事支援を要請した」と主張した。
ネブズリンは様々な信頼できる情報源をもとに、ショイグ長官が姿を消した去る3月11日から2週間、北朝鮮と中国を訪問し、戦争に必要なミサイルや弾薬などの支援を要請したと述べたという。
ショイグ長官はロシアが保有する部品と互換性のあるミサイルを得るため、北朝鮮と中国を訪問したという。(ロシアはミサイル部品の70-80%を輸入に依存しているとのこと)
ネブズリンによると、北朝鮮は支援に同意したという。しかし、中国はミサイル支援を拒否したと伝えられた。ネブズリンは「ロシアは北朝鮮に最も長く滞在した」と述べている。
RFA(自由アジア放送)は6日、ロシアが軍事支援要請のために北朝鮮に接触した可能性があるとする米国家利益センターのハリー・カジアニス朝鮮半島担当局長のコメントを紹介した。
カジアニス局長は「最近ウクライナ侵攻で非常に切迫した状況にあるロシアは北朝鮮にまで軍事的支援を受けようとする可能性がある」とし「ロシアは小型武器と互換性のある弾薬のような基本供給品を求めるのかもしれない」と説明した。
>>1 ■米国が北朝鮮と不可侵条約を締結すると、日米安保に矛盾が生じ、北朝鮮の生物化学兵器から日本を守れないので、日本は核武装する。
北朝鮮の「怪物ICBM」か=長射程・多弾頭化、米に脅威
AFP 2022年3月24日 21:19
https://www.afpbb.com/articles/-/3396820?act=all 米朝不可侵条約は日米安保に矛盾 防大校長、米紙に寄稿
朝日新聞 2003年08/15 01:26
http://www.asahi.com/special/nuclear/TKY200308140306.html 防衛大学校の西原正校長は14日付の米紙・ワシントン・ポストに寄稿し、米国が北朝鮮と不可侵条約を結べば、日米安保条約と矛盾すると指摘したうえで、
「在韓米軍の撤退につながるだけでなく、日本の核武装を正当化することになるかもしれない」と述べた。
27日から北京で開かれる6者協議での米政府の対応に懸念を表明したものだ。
「北朝鮮のトロイの木馬」と題された寄稿で西原氏は、不可侵条約を結んだ場合の危険性について、
北朝鮮が核兵器開発を放棄した場合でも、生物・化学兵器は保有しており、日本に対する攻撃に使用する可能性があると指摘。
その場合、在日米軍は北朝鮮と不可侵条約を結んでいるために日本を防衛できない可能性があるとしたうえで、
「日本は米国との同盟に依存できなくなり、報復のための核兵器開発を決定するかもしれない」と論じた。
西原氏は不可侵条約を結ぶ代わりに、日米韓3国が北朝鮮を国家承認して外交関係を結び、平壌に大使館を開設すべきだと主張した。
また、条約に署名すれば、北朝鮮側は在韓米軍の撤退を要求し、
韓国側の世論も北朝鮮の要求を支持するかもしれない
▽北朝鮮側が「南北統一」を求め、日本国内にも沖縄を中心に、米軍基地の縮小または閉鎖を求める議論が出る
――などの可能性も指摘した。
(08/15 01:26)
防大校長は拉致被害者解決を忘れてる。
>>1 北朝鮮「戦術核用」ミサイル発射
金正恩氏が視察、16日に2発
2022/4/17 09:34 (JST)4/17 10:03 (JST)updated
c 一般社団法人共同通信社
https://nordot.app/888182597492637696 【北京、ソウル共同】北朝鮮メディアは17日、「新型戦術誘導兵器」の発射実験を金正恩朝鮮労働党総書記が視察し、実験は成功したと報じた。戦術核兵器搭載へ向けた開発だと主張。
発射したのは短距離弾道ミサイルとみられる。
韓国軍によると、北朝鮮東部の咸興から16日午後6時(日本時間同)ごろ、2発の飛翔体が日本海へ向け発射されており、発射実験はこれを指すとみられる。
北東部の豊渓里では核実験へ向けたとみられる動きもあり、日米韓は北朝鮮が近く核実験を行うことを警戒している。
米韓合同軍事演習が18日から本格化する予定で、ミサイル発射はけん制の狙いもあるとみられる。
>>1 第8連合軍の副司令官がウクライナで戦死、ロシア軍が失った将官は計7人(実質8人)
航空万能論 2022.04.17
https://grandfleet.info/russia-related/deputy-commander-of-the-8th-allied-forces-killed-in-action-in-ukraine-russian-forces-lost-a-total-of-7-generals/ 露メディアは16日、ウクライナで戦死した第8親衛諸兵科連合軍 副司令官ウラジミール・フロロフ少将の葬儀がサンクトペテルブルクで執り行われたと報じている。
別ソース
ウクライナで亡くなった少将はサンクトペテルブルクに埋葬されました
ロシアソース 2022年4月16日14:11
https://www.fontanka.ru/2022/04/16/71262053/ 4月16日のサンクトペテルブルクで、彼らは第8軍の副司令官であるウラジミールペトロヴィッチフロロフ少将に別れを告げた。
彼の葬式は軍の名誉をもってセラフィモフスキー墓地で行われ、式典にはアレクサンドル・ベグロフ知事が出席しました。
これは、サンクトペテルブルク政権の報道機関によって報告されました。
知事によると、ウラジミール・フロロフはウクライナの敵との戦いで「勇者の死を倒した」。
>>767 横から
承知だろうけど、
ウクライナは政権が親米でも親露でも、中国や北と武器取引のある武器輸出国
輸出産業の一角が軍需産業
侵攻初期、工業都市ハリコフに中国人留学生150人だかが退避できずにいる(いた)というニュースが出ていたけど、専攻はどういう分野だろうねw
>>796 招待受けて、理事会かなんかで審査されるんだよね
紛争国が加盟できないというのは初めて知ったけど、まあ確かにそうだな
ロシアがデフォルト?日本の方こそデフォルトしそうな状況で爆笑だわ
>>1 取り敢えずロシアは気が済むまでウクライナを攻めろ 胡散臭い大統領は殺してしまえ
ウクライナが息をしなくなったら、西を攻めろ 東に来たらロシアは歴史ごと消される
東から日米軍、西からEU軍が同時侵攻すればロシアは崩壊するんじゃね?
>>815 つーかプロパガンダ手法だろ
キーワードが要るんだよバカを騙すのに
1979年の旧ソ連の軍事侵攻から
10年続いたアフガン紛争と同じような経過で長期化するだろうな。
新コロと一緒で西側諸国の軍需利権でわざと長引かせるんだろうなちまちま武器提供しながら
そして代金支払いはなぜか日本が担当すると…
韓国くらいの経済力のロシアがコレなら韓国も北朝鮮に苦戦するんかね
>>835 そんな事しなくても滅ぶよ
もう勝敗は決してる
今の問題はウクライナを救うという事だけで
民族闘争がないこと、財政の安定、どちらもお世辞にも満たしてないからEUの経済ブロックに入れられなかったってのがドイツやフランスの本音
>>833 世界2位の外貨準備持っててデフォルトできるかアホ
>>840 米軍が撤収するという事が政治的メッセージになる場合は韓国が負けるだろうな
>>793 だから他国がキツかろうとロシアのガスを買おうとロシアがマジで足らん機器が入らんからショートするっての
足りないものの多さはロシアの方が多いんだからな、F1種も変えんから小麦も輸出する余裕も無くすし、トラクター自体が西欧製だわ、壊れたらニコイチするしかない
>>792 ゼレンスキーが大統領になったあと、アゾフ大隊の幹部と野外対談している動画が今も見れるはずだが、あの様子をみた限りではアゾフには聞く耳がないと思えた。
汚職議員やマフィアのような資産家がゼレンスキーの停戦行動を妨害するし、政治が行えないコントロール不能な国だと感じた。
まるで露に戦争してくれとDQNが集団で煽り運転していたようなも。
>>820 まあ、戦争に入って支持率が75%だっけか?になったので、支持されたとは言えるだろうけどな
ただ、低支持率になった国家元首が外患で支持率上げた挙げ句、戦争になってるのはどうかと思うよ
どちらにしろロシアへのエネルギー依存の危険性がはっきりわかったわけだから
これからエネルギーの入手先を変えていくんじゃないの
本当に民主主義国家を殺すのは民衆の恐怖心なので、勝たないと恐怖は連鎖して西側の終わりが始まる
>>835 米軍入るなら、米一国だけでも楽勝で潰せる
>>819 カリウムなんかバイオマスの灰でなんとかならんのか!?
てなってたら今まで輸入してないか
>>811 クリミアをなんだと思ってるんだよw
そもそもクリミアとロシアを沿岸で繋げる軍事的な意味なんて無いのにw
むしろクリミアのが補給拠点やぞ
2022年2月27日、炭化水素公社「Sonatrach」のハッカール総裁は、欧州諸国がウクライナ危機に伴いロシアからのガス輸入を減少させる場合、
アルジェリアが対応策として、欧州向けガス輸出を増加させる準備があることを明かした。
アルジェリアはスペイン及びイタリアと直結するガスパイプラインを有し、2020年のEUのガス輸入額ではロシア(約44%)とノルウェー(約20%)に次いで、第3位(約12%)のシェアを占めた。
輸出増加の方法について、ハッカール総裁は、アルジェリア・イタリア間の「トランスメッド・ガスパイプライン」の年間輸送量を現在の220億立法メートルから320億立法メートルまで拡大できると説明した。
またアッタール元エネルギー相は、アルジェリアの液化天然ガス(LNG)施設の稼働率は50〜60%であるため、今後、LNGによる輸出増も可能であると述べた。
アルジェリアにとっての利点は、ガス輸出の増加が体制基盤を支える資源収入の拡大につながることだ。
アルジェリアは過去30年、主要輸出国イタリアのガス市場でシェアを失ってきたことから、ロシアの代替供給は市場シェアを回復させる機会として捉えている。
他方、アルジェリアはロシアと友好関係にあるため、エネルギー確保に苦悩する欧州諸国への協力がアルジェリア・ロシア関係の悪化につながる可能性も考えられる。
アルジェリア軍将校の多くは旧ソ連で軍事研修を受けており、アルジェリアは今日、アフリカ最大のロシア製武器購入国であるなど、両国は軍事面での結びつきが強い。
また、アルジェリアが西サハラ情勢の緊迫化によりモロッコとの対決姿勢を強める状況下、国連安保理の西サハラ問題に係る議論でモロッコの立場を支持する決議を阻止するには、常任理事国ロシアとの連携が不可欠である。
北部から首都キエフ侵攻をしたのが大失敗だっただけなんだよな
北部&首都近郊から撤退して、東部戦線に戦力を集中させているから、もうロシア軍が負けたとかのニュースは来ないわな
現在みたいに東部からジワジワと制圧地拡大戦略を採っていれば、ロシアは連戦連勝だった訳で
ロシアが初期段階で大バカやってくれて助かったわ
>>813 だから前世代の欠陥空母なんだってばw
カタパルトが作れなくてスキージャンプ式だし、エンジン
に問題を抱えていて速力が上がらず、戦闘機のエンジンの
寿命を犠牲にして出力を上げて運用していた。
そこまでしても戦闘機には大して爆装出来なかったんやで。
>>848 三菱がトラックに乗る原子炉とか作ったな
日本もオージーに水素工場を作ったし水素発電所は小さいがもうある
脱ロシアは進んでるよ
>>846 今のウクライナって、アゾフ大隊とかの民族主義が作ったという経緯があるから、政治のコントロールが効かない面はあるでしょ
ゼレンスキーは気前よく武器をばら撒いてるけど、明らかに終戦プロセスや復興プロセスの弊害になると思う
ハイテク製品が使えなくなるロシアは詰んだな
ロシアの一般人はキューバみたいにボロ車を乗る生活でいいのか?
>>658 日米どころか西側の殆どがロシア制裁なりウクライナ支援に動いてるのにこの現状なんだけど?
君みたいなネット軍師様って、聞きかじった事だけで論じるから現実からズレまくりなんだよね
おかしくね?どゆことw
ロシア実は弱い情報でホルホルしてる内にどんどん侵攻されてんじゃん
馬鹿なんじゃねーの
古典的ネトウヨでもロシアを軽く見るような報道は簡単に信じないだろ
どんな層が真に受けてるんだ
勝手に油断して相手が得してるんだからこいつらの方が工作員やろ
>>840 どちらも相手の首都に届くミサイル持ってるんで
開始数時間でミサイル撃ちまくって共倒れ
>850
いやいやそう思ってるとテキサスあたりでトランプが謀反して共和党政権と共にシン・米国を旗揚げ、ロシアと組んで米軍を挟撃とかになるかもよ
>>857 こういう軍事に明るいν速民減ってきたな。
あと歴史を知らんアホが大杉。
戦況情報はアメリカ政府の発表を待った方がいいな
アメリカも数日でキーフが陥落するとか見誤ることもあるけど
UAE、サウジ、アフリカ、エジプト、北朝鮮、韓国、中国、イラン、パキスタン、ハンガリー、トルコ、ブルガリア、ベラルーシ、セルビア、オセアニア、ブラジル、ベトナム、フィリピン、インド
これだけの国が開戦から2か月経たないのにルーブル、人民元基軸取引に参加
ドイツとフランスは寝返る寸前
こいつらが寝返れば、残りは貧乏国家しかないEUが雪崩のように寝返るのは目に見えてる
>>797 昨日、感染者が多いのに規制を解除した韓国は凄い!ってやっててまたチョン上げが始まったって思ったわw
>>865 周辺国がNATOに加盟すればロシアが強くても弱くても関係なくなる
ウクライナも途中で入れてしまえばいいな
>>856 マリウポリに拠点置いてる部隊とその他の州に拠点がある部隊との分断は成功してるんじゃない?
最初に空港潰した意味も一月経って効いてきてる
ドネツクルガンスクには部隊再編して攻めることもできないってのがウクライナの現状だし
>>693 ウクライナが東西に分かれて西ウクライナがEU、NATO入り東ウクライナがロシアに併合で丸く収まってた
どうせそうなる
無駄死にした兵が気の毒
とにかく早く終わらせて難民を引き取れ
狂犬病の犬も
いい加減にウクライナしつこい
とっとと降伏して戦争終結させろ
これが全日本人の総意だし欧州も9割がそう思ってるだろう
>>852 クリミアがロシアの補給拠点なら、西側は海運全く利用できないから終わってるやん
>>859 もっと大きいんかね
軍事費見合わないもんな
むかしの大日本帝国みたいな感じやな
核さえなければ、ぼろ負けして大幅に領土失ってるところだろう
>>861 8年もドンバスでやりあっているしな。
絶対にどこかに隠して蓄えている。
しかも弾薬はアゾフスタル製鉄所でアゾフ"大隊"がつくっていたみたいだしな。
NATOは核をちらつかせるロシアを早くやっつけろ
どのみち未来は同じ
>>865 攻めてるロシアのエリートが国外に脱出してる現実を見ればもう勝敗は見えてる
ロシアの状況しかニュースで入って来ない 完全にウクライナの動向わからんアメリカがアドバイスしてやってるんだろうが何してるかわからない状況になってる
いいよーいいよーもっとウクライナを罪で満たせ
まだまだ戦う準備はできてる
露助は完全に舐めプレイだった
ウクライナ「ハッ、やっぱり来たかロシヤ!お前のトリックは見抜いてるんよ!」
東日本震災に際しての支援
ロシア
毛布(2便計2万5,600枚)、水(3.6トン)
個人線量計(400個)、マスク(5,000個)
LNG(火力発電用液化天然ガス)、石炭
ロシアの子供たちから衣類や絵
医師や心理学者、原発処理専門家も含む200人以上の捜索・救援チームで5日間の捜索活動
救助用車両3台
義援金¥182,184,738
ロシア赤十字¥163,836,124
ウソライナ土人
毛布(2,000枚)
ウソライナ赤十字¥710,000
ウソライナ土人はさすが中国の空母や北朝鮮のミサイル作ってるだけあって反日よな
岸田はロシアの潜水核ポセイドンで高さ600mの津波を起こされて日本沈没が希望らしいし
どうりで全通貨で円の価値が最速でスピードで落ちてるわけだよ
沈没する国の通貨ホールドする意味ないもんな
>>873 まあ勝つとしてもロシアではなく中国になるだろ
ロシアは疲弊して中国基軸の東陣営のお膳立てになるだけだろうな
プーおじってほんとバカ
古谷経衡「頭のおかしなプーチン擁護派の元ネタが分かった。陰謀論者の馬渕睦夫・元ウクライナ大使」 [526594886]
http://2chb.net/r/poverty/1646413966/ >>861 戦果の割に消費のスピードがエグすぎるんだよな
どっかに横流しされてない?
>>879 ほとんど全ての国の庶民はそう思ってるやろ
妙にヨイショされすぎてるんだよな
背後に何がいるんだろう?
>>884 日本と台湾もNATOに入れてしまえばいい
それでロシアは何もできない
>>887 次の侵略への布石だろ
ロシア国民保護とか何とか
>>837 今回は中東が制裁に協力してないのが、米の衰退って感じだな
独立以降政権だ変わろうとウクライナ政府なんて国民にいい事なんて何もやってない
ロシアが撤退したとしても
ウクライナが勝利→ロシア系住民を裏切り者呼ばわりして虐殺→ウクライナ支援は中止
→ロシアが再侵攻→誰も助けてくれない→自滅
みたいなストーリーしか浮かばないな
>>875 お前、ウクライナのNATO加盟希望の正体を知っているかい?
実はウクライナはEU加盟したいのが、とてもじゃないが加盟できるような経済では無いので
ゼレンスキーはNATO加盟をぶちあげ、なし崩し的にEU加盟と同等のものを得ようとして今の惨状を招いているのだ。
もしかしてロシアをNATOに加盟させたら戦争が終わるんじゃ…
ウクライナ軍どのぐらい残ってるんだろうな。クルスク戦車戦も起きないぐらいの戦車しか残ってなさそう。
今日もウクライナ軍の兵隊さんに死亡者が出なくて良かった良かった
>>898 もうロシア系なんて殺しても誰も文句言わないわ
>>900 そしたら欧米は兵器で儲けられなくなるじゃん
中露という悪役を失うわけにはいかんよ
>>880 実際黒海のロシア側はロシアが制圧してるからな
モスクワ撃沈が衝撃的なのは、それが著しく危ぶまれたから
大要塞で駐留艦隊もおるクリミア攻略とか全くの杞憂、無理な話やから
イゼルローン要塞みたいなもん
>>893 この爺さんアメリカ大統領選の時もテキトーな事言ってたし
副島隆彦辺りと同じ類なんやろうな
今は本の売れ行きじゃなくてyoutubeの再生回数で稼いでるっぽいが
>>901 ゼレンスキーは女子供に老人を戦車の前に立たせます
>>899 まんまとそれに引っ掛かったプーチンが間抜けとしか言い様が無いなw
>>900 ロシアみたいな自由のない独裁国家は仲間にはできないでしょ
>>905 中国は一発の弾丸すら供与してないんだが・・
>>732 クレミンナって日本語ではこういう意味だよってゼレンスキーに言ったらどんな顔するかな
>>899 あのー
ヨーロッパ最貧国のブルガリアも入ってますが
中東は西側諸国で荒らし過ぎたからあんまり協力得られない
インドも安全保障面でのやり取りでダメ
侵攻側なら世界最強のアメリカ軍ですら小国相手に苦戦するレベルなのになんでロスケはやれると思ったの?
>>879思ってない
戦争が終わるとプーチンは国内からの批判が高まる恐れがあるから、次のターゲット決めるかもしれん
>>916 俺はぱよちんだけどウクライナ応援させてもらってるわ
>>887 具体的にどういう種類のエリートがどれくらいの人数どれくらいのスピードでどの国に流出してるんですかね?
「これ以上税金上げたら金持ちが国外脱出すりゅううう」レベルの話やろ
>>921 プーチンは戦時体制を維持しないと政権から降ろされるだろうな
西側はロシアが嫌いだ
資源が有ろうが平和が乱されようが
事の根元はこれだから
>>900 前に加盟申請したが断られた
「あなたが入るのはバードウォッチングの会に
鳥が入るようなものです」
トンデモ学会の唐沢が高須の加入申請に答えた言葉
>>899 加盟国で借金帳消しにすればいい
世界は平和に、ウクライナはIMFの世話にならなくて済むハッピーエンド
ウクライナ独立通信社(Ukrainian Independent Information Agency)
https://www.unian.ua/ ウクライナも善戦してるぞ
>>912 1カ国の加盟阻止して
2カ国の加盟を推進するという
プーチンって稀にみるアホなリーダーだわ
>>925 ロシア周辺国もロシアが嫌い
ロシア成立以降、常に侵略の恐れに晒されて来たのだから
>>920 まあ24時間時点でキーウ目前に迫ってたし。
でも民衆にBMP-3が囲まれて天安門するわけにも行かないから、殺せなかった
あとはジャベリンのえじき
>>33 モスクワの沈没はロシア側のやらせ。
確かにミサイル攻撃は受けたが、ボロボロの錆だらけの
廃艦状態のモスクワを戦意高揚と反撃の動機付けに利用しただけ。
ボッロボロのサビサビの廃艦状態はビデオでもよくわかるわ。
>>921 湾岸制圧でウクライナは兵糧攻めだし、ロシアは海路と重工業地点を入手だから経済制裁が意味無くなる
結果ロシアは豊かになり国民は反発しなくなる
EUだって兵糧攻めに耐えられなくて規制緩和して来るし、馬鹿を見るのは日本だけ
>>910 それ貼るとプーアノンがめちゃくちゃ顔真っ赤にして絡んできたからな
陰謀カルトの元ネタがバレるのがよほど都合が悪いようだ
>>923 IT技術者は17万人くらい出て行きそうな感じらしい
ロシアでIT(情報技術)人材の国外流出が続いています。
業界団体は最大17万人が出国すると予測。
「ロシアでの生活に明るい見通しを持てない」出国した技術者は語ります。
https://www.asahi.com/articles/ASQ4L0GQ2Q48UHBI04H.html?twico 結局ロシアの市場もルーブルも開戦前よりあがっるらしいが
なんで日経と円の価値がが大暴落してんのよ反ロシアってだけで実際に戦争やってないだろ日本は
全世界が反ロシアなんだろそのリーダーの日本だけなんで日経と円が価値観無くなってる証拠だよ
戦争が足りないんじゃないのか?もっとお金送らなきゃお金足りなくて戦争終わったらどうすんだよ義援金とか送らなきゃやばくね?
>>873 中国もなかなかヤバイよ
偏西風次第で北か南かどちらかが不作になる土地柄だし、三峡ダムは補強しきれてないし、耕地面積がやっぱり足らんみたい、巨大マンション群を建てて党員へマージンが来る仕組みでバカスカ建てたからな
数年前に蝗が猛威を奮ったがいつの間に消えましたとか調査不足だし
>>932 分かってんだから戦うわな
日本からは盃似も似たような支援を
意外とロシアは弱かったし
意外とウクライナが善戦してる
首都電撃占領による政権転覆は無理だったので東西分裂が落としどころか
領土が減ってもロシア相手に降伏せず民族自決の主権が維持出来たら大したもの
アメポチしてる日本とは気概が違う
長期の話ならそもそものウクライナが持たない
それでも戦闘が続いてるとしたらウクライナ自体はもう抜け殻で西側の連合とロシアがウクライナで戦ってるような状況
>>932 てか、プーチン時代に
ジョージア紛争
アルメニア=アゼルバイジャン紛争
モルドバと沿モルドバ・ソビエト紛争
チェチェン内戦
と戦争しまくって喧嘩売った
>>925 まぁロシアがというより
レッドチームが嫌い
本丸は中国で、先に相方のロシア潰してるだけ
ウクライナは前哨戦の舞台にすぎない
>>937 カスペルスキーは会社ごと西側に出てしまえばいいのに
>>891 ウクライナがんばれて思ってるヤツなんて表の顔やろ
みんな本音は資源資源資源や
>>936 開戦当初、親ロシア派がよくソースとして出してきたのが
馬渕睦夫とあとなんとかいうウクライナの記録映画
あれだけ手際がいいと、やっぱ統一教会のようなカルトが噛んでたとしか思えない
>>946 俺が暇な時に遊んでるWorld of Warshipsってゲーム作ってる会社はベラルーシが創業の地だけど
キプロスに会社移転した
>>942 ソ連がWW2で持ち返したのはレンドリース法での物量だしな
踏み倒したからアメリカは元々おこだしwww
>>918 CIAがな
奴等が動くとアメリカが嫌われるという
反アメリカを引き起こす組織
ヘイトを稼げウクライナ
ロシアなんか戦争狂いのアホ国家にしたれw
>>909 防空を司っていた旗艦を失った事によって、黒海艦隊は
防空能力を失い丸裸同然。
地上基地の防空圏から出られなくなり著しく行動を制限
されているぞ。
従って機動力を大幅に失い役に立たなく成っている。
>>943 アフガンのように戦争を継続させてロシアが疲弊するのを待つしか無いだろうな
戦力考えたら防戦にならざるを得ないだろう
どこまでも降伏しないという我慢比べになるだろうが
世界の穀物不足は解消されず他の地域への波及は免れない
>>937 トルコやジョージアってロシアより貧しくて給料安い国やん
>>951 いいぞいいぞ
ロシア企業は西側に亡命せよ
しかし日本人も馬鹿が増えたよ
ロシアの歴史を学べば、もっと欧州深くまでロシアに入ってもらい泥沼化するほど日本が平和になるのに
ウクライナ応援する日本人は国賊
>>938 これ以上ウクライナに関わったら日本が先に政権交代、共産化だわ
働けど働けど我が暮らし豊かにならず、家人が飢えてる中赤の他人に施して悦にいってる国なんて嫌すぎるわ
しかもその赤の他人は軒を貸せば母屋を取り、恩を仇で返す強盗みたいなもんだし
プが国際政治的に無能なのはこれだけ反露を増やしているのでよく分かるw
ウ仲良しクライナも袂を分かてば、中国すら引きはじめてるとかなw
基本的に大義名分とか、共感とか信頼を作るのが下手やからw
典型的な北風と太陽やな
>>898 各国からの武器支援てタダじゃないと聞いた
それならウクライナは借金が嵩みすぎた
再侵攻されたら前回のツケを払うまでもう何処も支援してくれないだろうね
ロシアにガス代払わず止められた時のように
結局同じことを繰り返す国なのかも
>>3 どっちもモチベーション挙げるために戦果を拡大解釈してコントロールしてるだけ
どっちも死にまくってるし民間人は泣いてる
>>949 ウクライナ側のプロパガンダだと優勢
西側のメディアだと戦車が届くまでが勝負
中立国のメディアだと、ロシアがマリウポリを陥落したらドネツク前線に向かうだろう
>>964 ウクライナはよく借金を踏み倒す
ロシアからも踏み倒そうとした
>>964 第二次世界大戦時のアメリカのレンドリース法で供与された物資は
消費したり損耗した分は無料、終戦時に残った物は確か1/10の金額で引き渡しだった
>>968 これだな
ロシアが嫌い
ウクライナは好きでも嫌いでもないけどゼレンスキーは嫌い
>>899 ウクライナのNATO加盟希望は憲法に明記されており、2019年大統領就任ゼレンスキーがぶち上げた話ではない
2004年のオレンジ革命で憲法改正して盛り込まれた
紛争の大きな種は2004年に仕込まれている
>>950 『プラトーン』や『ウォール街』のオリバー・ストーン監督も知らんのか
>>630 >>834 君らって株価が下がった時だけニュース見て騒ぐ人みたいだな
>>689 ネオコンとかアゾフとかわかりやすいプーアノンのアイコンだよな
しかし、クレミンナってのもウクライナらしい名前だなwww
>>968 反とか親って簡単に切り分けできるもんでもないやろ
安全保障上は反露、資源の面では親露、文化面では親露
これが普通じゃないの?
>>975 ドキュメンタリー風ギャグ映画で有名なネタ監督
毒使って暗殺するような中世レベルの政治工作を未だにやってるような
原始人国家は早晩ウクライナにも負けると思うよ
歴史の必然としてロシアは滅びへ向かってる
>>27 滅殺するんじゃあないのかよ
爆弾真ん中にぶちこんでどうなるか興味ある
あるいはランチャーで、後方までイクかなw
今までロシアみたいな軍事独裁国家とまともにつきあっていたのが異常
プーチンの目的はウクライナ人の殲滅だから、みんな死んだんだろうなぁ。。。
>>864 あーそいつ、あちこちのウクライナ絡みのスレで煽って面白がってるやつだから相手にしなくていいよ
>>970 おめっちは反米左翼だろ
ネトウヨと混じってるからややこしいけど
三一書房なんて名前を今どき出してよく恥ずかしくないな
>>961 産業が競合してるドイツだけ都合よく弱ってくれねーかなあとは思う
>>934 かっこいい船なのにもったいない
日本人からしてみると、ウクライナの大本営発表って大日本帝国と同じ道を歩んでてかわいそうになってくる
早く降伏したほうがいいのに・・・
>>977 わかりやすいからわかれよw
駄々こねてんのお前位だぞw
ウクライナに金を渡すと中抜きされて一般人には何も渡らないから気をつけろ。
>>985 冷戦終わった!金儲けしようず!でBRICsとかラベル貼り替えて持ち上げてた経済界の連中が元凶
>>975 全部フィクションでハリウッドエンターテイメントなので勘違いしないように
>>991 レーダーがボールみたいに凹んでるのがかわいい
>>992 世界中のちんぽがロシアが弱って立ち上がれなくなるのを待ってる
-curl
lud20250128185445caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1650384013/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ロシア軍、ウクライナ東部の都市クレミンナ制圧 [どどん★]YouTube動画>6本 ->画像>15枚 」を見た人も見ています:
・【速報】ロシア、ウクライナ東部の都市クレミナを制圧
・【軍事】ロシア軍、ウクライナ東部集落制圧か 補給路断絶狙う 英分析[06/19] [Ttongsulian★]
・【軍事】ロシア軍、ウクライナ東部州の集落「再制圧」と主張 露クルスク州奪還作戦は停滞か[09/30] [Ttongsulian★]
・【ウクライナ情勢】ロシア軍が東部要衝セベロドネツク中心部制圧、ウクライナ軍認める…州全域掌握へ攻勢 ★2 [ぐれ★]
・【ウクライナ情勢】ロシア軍が東部要衝セベロドネツク中心部制圧、ウクライナ軍認める…州全域掌握へ攻勢 [ぐれ★]
・ウクライナ南東部で2万1000人死亡か 民間人避難進まず―ロシア軍、制圧作戦続行 [蚤の市★]
・【ウクライナ情勢】マリウポリ「完全解放」のロシア軍、東部ドンバス地方に転戦…制圧に向け攻撃強化 [ぐれ★]
・【ウクライナ情勢】マリウポリ「完全解放」のロシア軍、東部ドンバス地方に転戦…制圧に向け攻撃強化 ★6 [ぐれ★]
・【ウクライナ情勢】マリウポリ「完全解放」のロシア軍、東部ドンバス地方に転戦…制圧に向け攻撃強化 ★3 [ぐれ★]
・東部ルガンスク州制圧迫る ロシア軍、州の95%を占領 ウクライナ側が最後の拠点とする要衝セベロドネツクを包囲へ
・東部ルガンスク州制圧迫る ロシア軍、州の95%を占領 ウクライナ側が最後の拠点とする要衝セベロドネツクを包囲へ★12 [powder snow★]
・【ウクライナ情勢】マリウポリ「完全解放」のロシア軍、東部ドンバス地方に転戦…制圧に向け攻撃強化 ★4 [ぐれ★]
・東部ルガンスク州制圧迫る ロシア軍、州の95%を占領 ウクライナ側が最後の拠点とする要衝セベロドネツクを包囲へ★6 [powder snow★]
・東部ルガンスク州制圧迫る ロシア軍、州の95%を占領 ウクライナ側が最後の拠点とする要衝セベロドネツクを包囲へ★5 [powder snow★]
・東部ルガンスク州制圧迫る ロシア軍、州の95%を占領 ウクライナ側が最後の拠点とする要衝セベロドネツクを包囲へ★8 [powder snow★]
・東部ルガンスク州制圧迫る ロシア軍、州の95%を占領 ウクライナ側が最後の拠点とする要衝セベロドネツクを包囲へ★13 [powder snow★]
・【ウクライナ侵攻】ウクライナ軍、東部クレミンナ奪還へ前進 ロシア軍は南東数マイルへ撤退か[12/28] [Ttongsulian★]
・露軍、ウクライナ東部ソレダルの大半を制圧・英国防省。SNSやニュースのロシアは形勢不利は全部嘘です
・ロシアはウクライナ東部を完全制圧したのに、ウク信は北欧二カ国のNATO加盟で「勝った!!」とか言ってる。おかしいぞw
・【ウクライナ】「ドンバスの戦い」始まる ロシア、東部制圧へ軍再編完了 [Ikh★]
・東部で鉄道駅攻撃、30人死亡 ロシア軍、ドンバス制圧へ挟撃 [R.I.P★]
・【速報】ロシア軍、ウクライナ第二の都市ハリコフに無差別砲撃を開始
・【朝日】ロシア軍、ウクライナ第2の都市ハルキウから完全撤退か 米シンクタンクが分析を公表★3 [みの★]
・ロシア軍、ウクライナ南部ヘルソンを制圧 [どどん★]
・ロシア軍、ウクライナ南部ヘルソンを制圧 ★3 [どどん★]
・【速報】ロシア軍、ウクライナのザポロジエ原発を制圧 ★3 [スペル魔★]
・【軍事】ロシア軍、ウクライナ東部戦線で一進一退 補給難 [影のたけし軍団★]
・【ウクライナ侵攻】ロシア軍、ウクライナに1万人追加 東部で戦闘激化へ [ぐれ★]
・【焚書】ロシア軍、ウクライナの本を焼却か 東部の実効支配地域[02/06] [Ttongsulian★]
・【戦況】ロシア軍、ウクライナ東部アウディーウカへの攻撃回数減少 町長 [ごまカンパチ★]
・【軍事】ロシア軍、ウクライナ北東部ハルキウ州で戦況好転 ウクライナ軍報道官「戦況は厳しい」 [樽悶★]
・ロシア、ウクライナ南部ヘルソンの早期編入見送り ゼレンスキー氏、東部ハリコフで前線視察 米・戦争研究所「ロシア軍は限界」 ★4 [樽悶★]
・ロシア、ウクライナ南部ヘルソンの早期編入見送り ゼレンスキー氏、東部ハリコフで前線視察 米・戦争研究所「ロシア軍は限界」 ★5 [樽悶★]
・ロシア、ウクライナ南部ヘルソンの早期編入見送り ゼレンスキー氏、東部ハリコフで前線視察 米・戦争研究所「ロシア軍は限界」 ★3 [樽悶★]
・ロシア軍5千人、包囲から撤退 ウクライナ、東部で戦果 [きつねうどん★]
・ウクライナ東部スタロビルスク、ロシア軍の砲撃を受け壊滅
・ウクライナ大統領、南部奪還を決意 ロシア軍、東部に激しい砲火 [きつねうどん★]
・ウクライナ東部要衝セベロドネツク、ロシア軍が「完全に占領」 市長
・ロシア軍がウクライナ東部・リマンから撤退 「より有利な戦線へ」 ★3 [菊姫いりぐち★]
・【速報】 ロシア軍の戦車と軍隊がウクライナ東部を走行し始める 動画・画像あり [お断り★]
・【速報】 ロシア軍の戦車と軍隊がウクライナ東部を走行し始める 動画・画像あり ★6 [お断り★]
・ロシア軍もうキエフ到達。各地のウクライナ軍事施設にミサイル攻撃。一斉全面制圧か
・【ウクライナ情勢】ゼレンスキー大統領、南部奪還を決意 ロシア軍、東部に激しい砲火 [ぐれ★]
・ウクライナ特殊部隊、北東部ボウチャンシクの工場からロシア軍部隊を掃討 [ごまカンパチ★]
・【速報】 ロシア軍の戦車と軍隊がウクライナ東部を走行し始める 動画・画像あり ★7 [お断り★]
・ウクライナ、東部ソレダル撤退か ロシア軍死傷者「18万人近く」 [蚤の市★]
・【速報】 ロシア軍の戦車と軍隊がウクライナ東部を走行し始める 動画・画像あり ★9 [お断り★]
・【軍事】ロシア軍がミサイルで橋破壊 ウクライナ東部で攻勢 [影のたけし軍団★]
・苦戦のロシア軍、東部要衝セベロドネツクの「占領失敗」 ウクライナ軍の南部奪還も「時間の問題」 敗戦か
・【速報】プーチン大統領、「平和維持活動」のためロシア軍のウクライナ東部侵攻を命令!米は制裁発動!
・ロシア軍部隊がまた迂闊に野外集合、ロケット弾の餌食に ウクライナ東部 [ごまカンパチ★]
・プーチン大統領、「平和維持活動」のためロシア軍のウクライナ東部侵攻を命令!米は経済制裁発動!★3
・【反転攻勢】ウクライナ軍、南東部で4つめの集落をロシア軍から奪還 激しい戦闘続く [ごまカンパチ★]
・【ウクライナ情勢】ウクライナ東部の要衝「陥落は避けられない」…高官が分析、露軍が制圧すれば主要都市が砲撃対象に [ぐれ★]
・【戦況】ウクライナ軍、東部シンキフカ付近でロシア軍戦車を撃退 映像公開 (動画あり) [ごまカンパチ★]
・ポクロウシク方面の交差点にロシア軍が繰り返し装甲車投入 ウクライナは戦車鹵獲に成功 ウクライナ東部ドネツク州 [ごまカンパチ★]
・【悲報】David Axe「ロシア軍は確かにチャシウヤールの一部を制圧したが3ヶ月で10万人の死者を出したから実質ウクライナ軍の勝利!」
・ロシア軍の車列が壊滅 上空から鮮明に捉えた映像をウクライナが公開 東部ドネツク州で攻撃失敗か (動画あり) [ごまカンパチ★]
・【軍事】ロシア軍がウクライナ東部へ大攻勢・・・78の大隊戦術群、兵員数8万〜10万人規模 [影のたけし軍団★]
・【ウクライナ情勢】ロシア軍が修道院砲撃と非難 ゼレンスキー大統領「ユネスコから追放を」 東部2州、激しい空爆 [ぐれ★]
・ロシア軍がウクライナ東部で大規模攻撃に相次ぎ失敗 消耗で攻勢鈍化 「複数正面で同時に攻撃を行うリソースの不足」 [ごまカンパチ★]
・ウクライナ北東部ボウチャンシクでロシア軍が装甲車20両で反撃を試みるもほぼ壊滅する大失敗 100人ほど戦死か [ごまカンパチ★]
・ロシア軍が車両100両で大規模攻撃、2割撃破され失敗 ウクライナ北東部ハルキウ州クプヤンシク方面 [ごまカンパチ★]
・【生物兵器戦】ウクライナの生物研究所がロシア軍に制圧懸念=米国務省ヌーランド「研究資料がロシア軍の手に渡らないよう努力する」★2 [かわる★]
・【ウクライナ東部】英国人2人が不明 ロシア猛攻のバフムト近郊 戦況「ロシア軍は味方の頭上にさえ砲撃を加えている」 [ガムテ★]
18:54:58 up 23 days, 19:58, 1 user, load average: 10.07, 9.84, 9.84
in 2.2605929374695 sec
@2.2605929374695@0b7 on 020608
|