◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【緊急速報】1ドル=128円台  20年ぶりの円安水準 ★13 [デデンネ★]YouTube動画>3本 ->画像>14枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1650378102/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1デデンネ ★
2022/04/19(火) 23:21:42.84ID:7vWDCF5W9
円相場 一時128円台に値下がり 2002年5月以来 円安水準を更新
2022年4月19日 14時14分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220419/k10013588821000.html

19日の外国為替市場、円相場は一時、1ドル=128円台まで値下がりして、およそ20年ぶりの円安水準を更新しました。

19日の東京外国為替市場は、アメリカで金融引き締めが強まって長期金利が上昇し、日米の金利差が拡大するとの見方を背景に、より利回りが見込めるドルを買って円を売る動きが一段と強まりました。

円相場は一時、1ドル=128円台まで値下がりし、2002年5月以来、およそ19年11か月ぶりの円安水準を更新しました。

円相場は18日のニューヨーク市場で127円台に値下がりしたばかりで、円安ドル高が加速している形です。

市場関係者は「鈴木財務大臣が急速な円安について『現状の経済状況を考えるとデメリットをもたらす面が強い』とけん制とも受け止められる発言をしたが、その後も円売りドル買いの動きが優勢な状況が続いている。原油価格が再び上昇基調になり、原油を買うためのドル買いが強まるという見方も円安につながっている」と話しています。
※前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1650374214/
2ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:22:16.82ID:m36xFBnS0
Mr,円毀損の辞任はまだ?
3ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:22:59.73ID:u501WjQd0
アベノミクスの副作用か
4ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:23:19.95ID:TVbMypEc0
輸出業がどれだけ成長すると利回りを上げれる成長になるとみなせることになってんのかの不思議について、
定量的な何かを提示するのは、政官財学の上級エリーツの誰かやんの?

誰もやらないとか時間がかかるとかなら利上げしちゃえよ
5ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:23:26.15ID:eFT4VJlG0
結局、民主党と白川が正しかったんだよな
次も立憲民主党に投票するわ
6ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:23:35.93ID:RLiS1N4S0
↓ネトウヨさん反省会場はこちらです

【ウォニャス】ドルウォン 1,241.02 +5.61(+0.45%) [Ikh★]
http://2chb.net/r/news4plus/1650374922/
7ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:23:43.20ID:Oi8bLpwA0
いや貧乏だの金がないだの言ってる奴は日本人じゃないだろ?
普通の日本人ならアベノミクスで儲けたり職にありつけたでしょ
もしも日本人なのに金が無いやつは努力不足なだけだよ
自分の無能や甘えを社会や国のせいにするな
8ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:23:44.69ID:tlfvniea0
ネトウヨどうですか?
9ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:23:48.12ID:Qkf4Fq4B0
20年前が円安ってところが意外
10ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:23:48.34ID:ydl8pJkQ0
上級はドル建て資産持ってるからな
物価高で死ぬ貧乏人笑笑
11ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:24:01.02ID:TLwYxXM10
ありがとう安倍晋三
ありがとう自民党
12ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:24:01.15ID:yG7UP5tS0
日本が、何か打つ手はあるの?
政府も日銀も、
このまま傍観するだけって事は、無いよね?
13ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:24:15.45ID:X4262XqM0
もう129円になりそう
14ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:24:18.76ID:NItyCciU0
ガチで
民主党政権下のほうが
良かったな

「それはない」っていうネタじゃなくて
ガチで
15ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:24:37.88ID:Eqr9zev40
こんななった

1990年 カローラ122万 ラーメン450 消費税3% 給料455万円
2021年 カローラ252万 ラーメン800 消費税10% 給料418万円

国民の平均年齢

37才 アメリカ 
35才 中国
29才 インドネシア
28才 インド
48才 日本 ★

【緊急速報】1ドル=128円台  20年ぶりの円安水準 ★13  [デデンネ★]YouTube動画>3本 ->画像>14枚

衰退するビンボー国家・ニッポン
16ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:24:38.74ID:GvqIHTqH0
>>12
そのまさかじゃない?
17ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:24:46.43ID:mcMXCOHi0
アベコインなんてまだ持ってんの?w
18ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:24:50.53ID:m36xFBnS0
>>12
打てていたら、とっくに手をうってますよ
19ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:24:55.30ID:XA+t+fHr0
>>1
1ドル200円が丁度いい
20ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:25:22.63ID:A6S2nWKL0
プラザ合意で日本をいじめて韓国活かす
アメさんほんとありがとございます

↓同じ期間を比較

1ドル360円→現在約120円

1ドル310ウォン→現在約1200ウォン
21ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:25:24.13ID:/AqIXwPo0
アベとムネオをロシアに派遣しろ!手遅れになっても知らんぞ!
22ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:25:36.68ID:G7pps3Ef0
>>14
まぁ出稼ぎは大変だわな
23ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:25:51.85ID:HAa218q/0
現在1ドル=128.624
24このスレのまとめ 具体的反論が不可能な正論集(コピペや転載自由)
2022/04/19(火) 23:26:00.10ID:NcKEMlhq0
>>1
アメリカでは今年間8%の勢いでドルの価値が下落している。
そのドルに対して円は年間30%の勢いで下落している。
つまり、毎年35%ほどの勢いで日本円の価値が下落している。
これがもし5年間続くと、
現在の100万円では、5年後のアメリカでは10万円の価値のものしか買えないってことになる。
日本人の資産と給料は途上国を下回り、破綻する。
途中で対策はするのでそうはならないが、現在の円安のペースとはそういうものだ。

ちなみにドルで持ってる人もどんどんお金が減っている。
バカ「ドルで貯金してる俺の貯金増えまくりww米国株を買ってる俺勝ち組」

ドル自体が年間8%の勢いで値下がり中だと理解できない人。
円はそのドルに対してさらに値下がっているだけであって、
ドル自体も価値が年間8%で低くなっている。
米国株が8%上がっても何の値上がりもなかったのと一緒ってことを理解できてない人。

今年に入ってから5年後の物価が10倍になるペースで円の価値が減っていっている
だがどこかで対策されるので実際は5年後にはすべての商品が現在の2倍ぐらいの値段になってるんじゃないかな。
25ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:26:09.01ID:t+rbcTxf0
利上げしたら円高にはなるけど
国内の景気が冷えて中小は円安以上のダメージを受ける
26ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:26:13.58ID:wPruTqU70
日本って円でもってた国だと思うけど間違ってないよな?
27ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:26:22.02ID:cdkHMEP90
2002年なんて、アメリカのマックの時給が5ドルくらいだから、今の3倍くらいドルの価値が高いってことだ
数字は一緒でも今の日本円は20年前の三分の一以下の価値しかないってことだ
もうハワイやアメリカや欧州旅行なんて大金持ちじゃないと無理だ
28ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:26:24.42ID:ROgKarpL0
金利は上げられないから、円安を止めるには緊縮財政しかないわな

中抜き自民がそんなこと出来るかな?
29ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:26:28.33ID:tkT7tI2F0
 
 
ロシア領土と資源山分けして世界経済回復!
 
 
みんなホクホク顔
  
30ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:26:42.45ID:Z1bxbqIt0
今こそ各企業は45歳定年制を導入せよ
無駄に多い世代を間引くことで 
10代20代にチャンスを与え成長させよ
そして有能な若者には報酬を上げること
無能な老人はいらない時代だ
円安時代に経済を回すのは若者だ!
貧困なのは若者に金が行き渡らないからだ!
31ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:26:43.87ID:P/LBv/KN0
もうみんなで出稼ぎだなこれは
32ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:26:50.16ID:RWsjPMyX0
ゴールド買ったほうが良いですか?
33ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:26:52.37ID:14hKgUK50
現在日本円は大バーゲンセール中です
しかし買い手は現れません
日本の愛国者は何をしているのですか?
みんなで円を買い支えましょう

俺は遠慮しとくけどwww
34ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:26:52.77ID:bHrhxKEc0
とりあえずお前ら今流行のシャブ漬け丼でも食って落ち着け

な?
35ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:26:53.54ID:GvqIHTqH0
マトモな国なら通貨防衛のために利上げするが
日本は利上げすると

国債絡みで激痛が走る
住宅市場が冷え込む

これで上げようにも上げられないってことであってる?
36ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:26:55.65ID:EBTtBhjV0
日銀の金融政策で打つ手はもうほとんどない
やることをやっても日本だけインフレにならないから利上げできない
財務省が財政政策やるしかない
今までの論調は嘘でした。ごめんなさいと焼き土下座して
37ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:26:59.76ID:mcMXCOHi0
>>14
円高を円安にするのは簡単だが逆は難しいからな
円高維持してたのは民主の功績だよ
38ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:27:04.13ID:l1JoZK8o0
最強だった日本経済がもう打つ手が無くなるほど弱くなってしまうとはなぁ
39ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:27:09.60ID:m36xFBnS0
あと1.4円なら確実に130狙うだろw
そして其の上は135まで真空地帯
オーバーシュートでもりもり円毀損さ!
40ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:27:19.24ID:qMEMPCY60
輸出はどうなんだ?
円安で輸出関連が好調なら国家としてはプラマイゼロやろ
41ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:27:23.85ID:GyL27noD0
日本発通貨危機になってIMF管理に入ると金融資産が凍結される
オフショア銀行に口座作って預金しとくのがいいのか、これ?
42ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:27:25.19ID:6YS5C4It0
>>14
うーん
安部が首相にならない未来になるからよくなるのかな

野田が長期でやってたらマシだったかな
いや民主党も金配り路線になるのは変わらんか
43ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:27:35.28ID:6++ZawBK0
>>12
他国が利下げするまで待つのみ
44ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:27:37.18ID:HFjgnh300
>>2
130円になった瞬間、ホラっちょ黒田が電撃辞任する、に10ウォン

 つI

.
45ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:27:37.36ID:p4RUOQe60
逆日銀砲ってできるの?
46ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:27:40.39ID:NiFml6fP0
さっさとアメリカ国債売れや
47ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:27:40.40ID:P/LBv/KN0
>>36
もう少しで激しいインフレになるよ日本も
48ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:27:51.64ID:KyHEBz5T0
>>40
車以外何が売れるんだ?
49ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:27:58.98ID:jZ+nisz90
ネトウヨどうすんのこれ
50ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:28:14.45ID:HZxxbyF00
リーマンショック直前に流行した円キャリー取引とは
やっぱ違うものなんやろな
51ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:28:36.72ID:t+rbcTxf0
景気を減退させれば円高にはなる
増税でも緊縮財政でもなんでもいい
52ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:28:36.72ID:gljXUYgX0
日本をインチキ理論の実験場にしようとしていたアメリカの経済学者どもに抵抗していた白川総裁を売国奴扱いして潰した結果なんだよなあ
53ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:28:37.75ID:qMEMPCY60
>>48
文句はいいから事実の数字出して
54ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:28:49.29ID:eFT4VJlG0
>>42
バカげた金融緩和をやらないだけでも大分マシだっただろうな
55ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:28:52.54ID:Sbg1I/ux0
日本円持ってるとどんどん価値が無くなっていく
岸田はこの事実分かってんのか?
56ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:28:56.66ID:UZnljN6Y0
>>12
日銀が保有する株式全部売っぱらえば円を回収して
円高になるよ(´・ω・`)

たぶん全部売り払ってもばらまいた400兆円の半分くらいにしかならないとは思うけど。
外資にかなりを食われてるだろうしね。
57ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:28:57.51ID:oFGP1O+p0
>>28
アベ友一味は緊縮財政やめろ 財務省のいいなりはよせ っていってるからな
自分らでまいた種で後始末に苦しむくせに財務省のせいにしてる
58ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:29:03.49ID:V1iRc8XI0
>>5
今思えばそうだな

だがもう取り返しがつかない
このまま自民と心中させられる
59ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:29:08.65ID:ENqS74zh0
有事の円安だから安心しろ
60ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:29:11.52ID:KyHEBz5T0
>>53
ググれカス
61ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:29:14.21ID:GvqIHTqH0
数年後、紙屑となるのであった…
【緊急速報】1ドル=128円台  20年ぶりの円安水準 ★13  [デデンネ★]YouTube動画>3本 ->画像>14枚
62ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:29:29.91ID:2sxD8Nsv0
>>55
あいつは資産全部円預金だから何もわかってない
63ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:29:38.51ID:3kCprZbE0
>>12
何ができるんだ?言ってみろ
64ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:29:39.68ID:P/LBv/KN0
>>54
バカ首相にバカブレーンがまとわりついてバカ政策を行った
65ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:29:40.05ID:O6HP2bvU0
そろそろ預金封鎖が視野に入ってきたか
66ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:29:50.40ID:aRzdXPak0
愚民党さんのおかげや!
67ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:29:57.14ID:TVbMypEc0
>>7
おしい
中間層や一般法人層に対しての政府関連や輸出業の考えになってくる、
とかの拡大基調というかなんというかの表現を付けた方がいいと思う
68ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:30:05.74ID:cdkHMEP90
>>48
ゲームくらいしか思いつかない
FF 14が外人に人気らしいし
ニンテンドーやスクエニ株は円安で上がるかな
69ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:30:13.25ID:xgnKMeWO0
>>32
日本においてはあんまり意味がない
登録が必要になるから、預金封鎖の時に一緒に没収されるだけ
70ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:30:22.45ID:l1JoZK8o0
>>40
去年あたりから鉄鋼木材原油あらゆる資源高騰が凄まじくて詰んでるぽい
71ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:30:23.02ID:Ry2aj3EZ0
ひょっとしてさ、GDPがドイツに
抜かれてないか?4位に転落?
72ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:30:23.26ID:JjSTtg6G0
利上げの件もあるし積極的にドル売る理由無いからなあ
明日130逝っても驚かない
73ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:30:27.17ID:wPruTqU70
有事の一瞬の出来事の打撃でとんじゃうくらいにははりつめてたってことだからいつかはこうなってたんだろうな
74ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:30:31.01ID:/DPkjPzI0
ID:6++ZawBK0 ID:p4RUOQe60 >1

ID:/DPkjPzI0
【 令和 自公 ジャップ猿国政府は、中世暗黒封建体制、
>1 サムライ主導 江戸幕府以下だったw 】

江戸幕府が、地方勢力の勢力を削減させた、
重税加速 インフレ化 スタグフレーション慢性化構造的大不況化、 c
各地の大名の、思考停止の極み、社畜行列化、
江戸ギガ一極集中化、参勤交代ww 



 明暦の大火 江戸ギガ炎上。
第一次 大江戸 ロックダウン
重税加速 インフレ化 スタグフレーション慢性化構造的大不況化、
各地の大名の、思考停止の極み、
社畜行列化、
江戸ギガ一極集中化、参勤交代が、
停止される。
同様の、ハコモノ粗製乱造 江戸城天守閣、定期的な再建事業を、停止する。


江戸幕府末期 黒船襲来後 開国後の、
江戸幕府末期。

安政江戸大震災 安政江戸巨大台風
安政南海トラフ大震災
安政コレラ コロリ アメリカ風邪の、 ツインデミック大流行

桜田門外の変など暗殺横行、
薩英 下関戦争 ロシアの、対馬占領事件
天狗党 天誅党の乱 日本内戦
長州征伐

ここらから、文久の改革で、
第2次大江戸ロックダウン。

思考停止の極み、社畜行列化、
重税加速 インフレ化 
スタグフレーション慢性化構造的大不況な、江戸ギガ一極集中化になる、
思考停止の極み、社畜行列、
参勤交代が、事実上、停止、廃止される。

ID:/DPkjPzI0
日中太平洋戦争後半。日本全土で、
外出禁止令 
パーフェクト ロックダウン 
日本全土で、Jアラートな、ペタ空襲警報 ギガ疎開命令。
75ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:30:34.08ID:quOt21mo0
>>14
子ども手当とか
少子化対策本気だったからな
続いてれば今のようにひどい少子化と
外国人だらけにはなってなかっただろうな
76ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:30:35.66ID:5P5atwfD0
>>49
日本人の給料が下がって大喜び。
77ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:30:36.69ID:yFag52R00
>>55
米国株20年間投資し続けていたFIRE組はホクホクだぜ
5ちゃんにはいっぱいいるだろう
78ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:30:56.44ID:HAa218q/0
2024の新紙幣発行するまではこのまま暴落の一途を辿るのかな?
79ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:31:03.14ID:6YS5C4It0
>>54
黒田が選ばれなければ日銀は馬鹿げたことはできないか

流石に安部があそこまでバカとは読み切れなかったわ
80ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:31:16.97ID:i/qEkuCR0
これで日本に生まれてし幸せなやつがいたら立派、よほどの上級だな
物価は高い、老人は多い、税金は上がる、震災は襲ってくる…

この国のどこがいいんだ?
81ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:31:17.93ID:kUahPpWc0
日本のブレーン高橋洋一先生は問題ないゆうとるで
82ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:31:19.90ID:eVPBSFv30
岸田早くやめろ
全部お前のせいだぞ分かってんのか
83ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:31:24.04ID:GvqIHTqH0
>>48
AVかな
いやマジで
JAVとか言われて海外じゃ大人気だお
84ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:31:26.38ID:8Fzmmjf30
円預金とか言う価値の無くなる

ゴミ商品は廃止しろw
85ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:31:28.97ID:dqM13yo30
いずれ金利10%の10年国債とか出すようになるか…
86ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:31:29.40ID:0m5YJ4kp0
さすがに超重要ラインを一切防衛しないどころか
指値オペをあらかじめ決められたとおりに実行して、統一的に決められた通りの「円安は国益」発言をひたすら連呼したのはマズすぎだろ
榊原元財務官がいうように130円はマズいっていうなら、125は守るべきだったんだよ
少なくともそれで遅らせることは出来た
87ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:31:30.01ID:TVqndYKG0
>>12
口先介入!
88ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:31:32.37ID:P/LBv/KN0
>>71
今日抜かれたみたいだよ
歴史的な日だ
89ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:31:34.82ID:qfYnsRcg0
>>71
おめえは少し黙ってろよ
90ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:31:44.01ID:aRzdXPak0
>>77
それ国民の何%なんですか?(笑)
91ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:31:46.05ID:G7pps3Ef0
>>76
オレは下がってねーな。
と言うか道激混みだぞ
92ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:31:49.16ID:SEcEuTPd0
通貨安ってのはどうにもならんからな
トルコをみればわかる
93ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:32:04.90ID:2sxD8Nsv0
円預金はリスク資産、冗談抜きで
94ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:32:08.01ID:nrcBe1SA0
128.7
95ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:32:12.02ID:DcKr/uYI0
これはやばい

FXで溶かしたやつも相当数いるだろうな
96ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:32:12.83ID:3+wBTN4M0
経済戦争も弱い
もうこの国だめだw
97ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:32:13.07ID:cdkHMEP90
>>69
家までやってきて金の延べ棒を没収すんの?マジ?
98ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:32:13.48ID:TOBimnIV0
いくら儲けても国内の口座じゃ預金封鎖されたら終了だし
海外にも口座作らないとダメかな
99ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:32:18.06ID:TexLsDsE0
一般的な庶民は円高の方が恩恵受けるだろう
それなのに自民が円安=良いという謎理論を展開して
国民にそれを信じ込ませていた

ようやく方向が変わってきたのは良いこと
100ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:32:26.08ID:8ymbEInQ0
誰か教えてくれ。何でこんな馬鹿が日銀総裁になれるんだ?
101ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:32:34.96ID:P/LBv/KN0
>>93
悲しいけどそうなってしまったな
102ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:32:38.07ID:qMEMPCY60
>>60
わからないならレスつけなくていいから

>>70
資源高が足かせなのはそうだろうな
103ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:32:38.41ID:nrcBe1SA0
これはもうバブルだね。円安バブル
104ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:32:40.21ID:Qkf4Fq4B0
>>27
無理やり通貨安して産業構造転換に抵抗したのがまずかったな
105ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:32:43.28ID:V1iRc8XI0
民主党の国民への直接投資という考え方は間違ってなかった
ただし中抜きしたい連中にはさぞかし疎ましかったんだろう
106ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:32:47.09ID:AYgGFSy90
国民犠牲と解説する増田先生

107ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:32:47.76ID:MQ9Qwl7A0
>>80
パパ活で産み出した生娘シャブ漬け丼
108ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:32:47.95ID:mGWL2KtE0
今頃焦ったり騒いでも無駄。
どうしようも無い話なので、受け入れるしかない。
通貨安は、少子高齢化で国力が落ちた結果だ。
少子高齢化が解消しない限り国力は落ち続け、円は安くなり続ける。
そして、食糧とエネルギーが十分に買えなくなる。
109ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:32:53.65ID:GvqIHTqH0
ここでまさかのデノミってのは切り札にならんか?
110ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:32:54.06ID:NItyCciU0
>>75
なんか勘違いしてるようだけど
外国人労働者や観光客は
自民党政権下のほうが増えてるんだよ

ちゃんと数字みようね
111ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:33:02.51ID:gljXUYgX0
ネトウヨってなんで未だにネトウヨやってんの?
発達障害者?w
112ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:33:17.34ID:+QMwEiEJ0
>>6
ネトウヨホルホル会場

ほんと汚い
113ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:33:18.35ID:TVqndYKG0
>>61
戦争してない日本が負ける未来
114ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:33:28.55ID:3kCprZbE0
>>69
20年前に買って引き出しに放り投げてた金貨と金地金がいつの間にかどこかいっちゃったんだけど、
どうすればいいですか?
115ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:33:34.38ID:vbuQxtPb0
>>86
戦争によるものであるし、日銀が金突っ込んでも損するだけなんで。
売りオペすると今度は日経平均が下がる

輸入食材に頼る飲食や加工食品が苦しいわな
116ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:33:37.58ID:Stdn81QI0
物価上昇率で補正した実効為替レートだと20年前どころか60年前やぞ
もはや固定相場時代と円の価値が変わらんというヤバさに気付いてないよな
117ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:33:44.75ID:xgnKMeWO0
>>97
置物として眺めとく分にはそれでいいが
キャッシュと交換のときに「それどっかから盗んだの?」って聞かれて終わり
118ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:33:47.52ID:vOd/oyop0
指値オペ再開で日本終了
119ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:33:52.25ID:uPzjbieW0
>>31
沈み行く船から勘のいいネズミから逃げ始める
賢い人達は詰んでると気付いて、いざとなれば海外へ逃げる
日本人自身が日本を経済植民地にしている
120ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:34:02.02ID:Nymey9YL0
>>113
まだ水道水が飲める
121ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:34:02.48ID:P/LBv/KN0
>>111
ネトウヨは割とマジで外国のスパイなのかも
122ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:34:03.30ID:RWsjPMyX0
>>69
じゃあ、早いうちにドル買った方がマシってことですか?
123ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:34:10.45ID:bWcyicki0
>>108
少子高齢化の原因は小泉ですか?
124ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:34:12.22ID:mqwDCNGb0
黒田「よーし、明日も指値オペしちゃうぞ」
125ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:34:20.93ID:vbuQxtPb0
>>95
戦争が2月に始まってるのにまだドル買いしてるのは
死んでて構わない

バカすぎるから
126ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:34:23.05ID:TVqndYKG0
>>100
日本には馬鹿しか居ないから
127ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:34:24.03ID:G7pps3Ef0
>>108
まぁ何言ってるか分からんが円安の方が日本は国益だしな
128ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:34:28.85ID:SEcEuTPd0
この前の指し値オペも円安にぶっ飛んでたけど
またやんのかねえw
129ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:34:45.82ID:wFaP2F280
>>38
この30年の行いを見てたら必然の崩壊だがな
130ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:34:46.84ID:quOt21mo0
>>110
君がなんか勘違いしてるよ
131ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:34:47.51ID:nrcBe1SA0
バカになって買え
132ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:34:55.80ID:mYqDCkXC0
>>86
つーかミンスの時もそうだったけど政府は介入は基本はしないんやろな
133ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:35:01.85ID:yFag52R00
>>90
知らんよ
FIRE自慢は5ちゃんの多数派だろう
今頃米国株にセコセコ投資している連中は
青ざめているかもな
134ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:35:09.14ID:gljXUYgX0
>>121
韓国国家情報院のスパイの櫻井よしこが嫌韓煽ってネトウヨ集めて世論操作してる説はあるね
ネトウヨって韓国のスパイか
135ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:35:12.47ID:V09JaD3/0
>>92
アホなんよね

>トルコの場合、金融政策の混乱が火に油を注いでいる。
>インフレを抑えるには、中央銀行による利上げが定石だ。
>しかし、景気重視のエルドアン大統領の強い要求に従い、トルコ中央銀行は今秋、利下げを断行。
>金融政策の常識を覆す決定に、世界の金融関係者は驚いた。
>当然、インフレは収まるどころか、逆に加速し、リラの下落に拍車を掛けた。
>トルコ中銀は、16日にもさらに利下げした。

利下げして通貨安をさらに進めるというw
136ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:35:15.87ID:HAa218q/0
>>120
水道水?なんか4月から農薬の混入基準緩和してなかったか?
137ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:35:17.66ID:TVqndYKG0
>>110
何も勘違いしてないように見えるが
138ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:35:19.09ID:4QdTUyiM0
おまえら。ぐちゃぐちゃ言っていないで全財産早くドルにしたほうがいいぞ。
日本円は紙くずになる。借金してでもドル買うとき
139ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:35:27.72ID:O6HP2bvU0
皆心配するな
チューゴクに出稼ぎに行けばいいアル
140ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:35:28.34ID:Qkf4Fq4B0
>>119
通貨安政策におんぶにだっこしてる企業が日本に投資せず旨味だけ食ってきたからなあ
141ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:35:33.21ID:TOBimnIV0
円が紙屑になってネトウヨが死に絶えるなら結構なことだけど
こっちも無傷じゃいられないからなw
142ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:35:35.28ID:OREvwdge0
3日間連続指値オペやった結果止まらない円安
そして口先介入しても円安加速w
黒田、急激な円安止めるために死んでくれ
143ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:35:35.88ID:G7pps3Ef0
日本が円安で困るのは中国や韓国だしな。
製造業が戻ってきそうでいいじゃない
144ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:35:36.18ID:vbuQxtPb0
>>123
そういうことにしておきましょう
そしたらなんの問題も起きないのですから。

もし小泉が悪政であるならそれを通過したお前が生きてるはずがないのね?
145ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:35:39.16ID:wFaP2F280
時代は人民元だなby詐欺師N
146ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:35:43.06ID:TVqndYKG0
>>120
それ外資に売り渡す予定
147ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:35:48.54ID:Qn0+Z8++0
>>2
日銀黒田
「2年で2%?非常にしつこい!」「
148ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:35:50.90ID:Nymey9YL0
>>97
金買うとき本人確認いるだろ
149ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:35:52.72ID:VSAhlxor0
>>119
逃げる先の海外って具体的にどこだよ?中国にでも行くのか?
150ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:35:53.71ID:jKgorI+K0
日足異常すぎる
151ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:35:53.77ID:iR9iSseO0
やばい128.73とかになってきた
152ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:36:17.34ID:2exxaLfe0
シャブ牛丼なんかに日銀黒田は負けへんでw
明日は指値オペで中小企業や庶民にトドメやwww
153ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:36:24.01ID:yFag52R00
>>138
銀行は担保がないと個人に貸してくれないだろうな
154ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:36:36.40ID:mRgRlWYJ0
コメを食ってhentai動画見て過ごせれば僕はそれで満足だよ
自給自足でやっていけるじゃないか
155ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:36:36.50ID:6YS5C4It0
金融政策だけでなんとかなる
そんな風に思っていた時期がおれにもありました

いや今も思ってそうだな
156ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:36:37.00ID:AYgGFSy90
>>139
ロックダウンで餓死続出中なのに?
157ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:36:39.00ID:vOd/oyop0
明日の朝には祝130円
158ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:36:44.88ID:Nymey9YL0
>>149
金あればどこの国でもいけれるぞ
投資家なら他国でも稼げるだろ
159ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:36:47.57ID:CPYUojZu0
>>135
ギリシャからアホ程観光客が来てるらしいよ
160ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:36:47.87ID:dqM13yo30
>>98
海外口座も同じでしょ、
物々交換出来るようにドル紙幣にしとけば?
北朝鮮のように…
161ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:36:50.35ID:GZ13Poa00
アメリカを中心にインフレ起こしてる国が一斉に利上げしてくるからな
抵抗しても意味はない
162ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:36:50.78ID:NZFv1rur0
まあ習近平を国賓に迎えて中国人の靴を舐めて生きていけばいいよ
なんかそうしかけた元総理がいた気がするが
163ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:36:53.09ID:m237S7fA0
897 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/09/13(月) 19:31:21.30 ID:keoIfTl40 [2/3]
ネトサポって統一教会信者?

910 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/09/13(月) 19:33:04.03 ID:qMj0UmFK0 [3/3]
>>897
そう 教会信者に加えて
教会傘下の政治団体勝共連合の、高校生大学生団体勝共連合ユナイトに入ってる学生も

194 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/09/13(月) 20:55:27.72 ID:y+kJyq820
>>17
創生日本もな
日本人から主権や人権や平和を奪い、地獄に堕とすことが目的の団体だ




安倍一味自民党 = 日本会議 = 神社本庁 = 統一教会 = 国際勝共連合 = UNITE


反共なんて大嘘、こいつらが目指している社会こそ共産主義社会だ


【緊急速報】1ドル=128円台  20年ぶりの円安水準 ★13  [デデンネ★]YouTube動画>3本 ->画像>14枚
【緊急速報】1ドル=128円台  20年ぶりの円安水準 ★13  [デデンネ★]YouTube動画>3本 ->画像>14枚
164ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:36:54.63ID:TOBimnIV0
えーもう128.7かよ
165ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:36:56.30ID:aaJIVGTi0
132円突破は時間の問題
146円がつぎのターゲット
166ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:37:09.61ID:mGWL2KtE0
>>123
子供やライフスタイルに対する人々の意識の変化が原因だと思われるけれど、
はっきりは分からないし、原因を知ったところで解決できない。
問題はどう対処するか。
167ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:37:13.29ID:G7pps3Ef0
>>152
上海電力の方が話題じゃねーの
168ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:37:20.08ID:EXQfSlD80
岸田政権も1年くらい終わりそうだね
169ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:37:20.22ID:mvSrb8ya0
国債ばんばん刷れって言ってる人は頭おかしいの?
170ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:37:22.61ID:99o5j1hl0
ドルで換算するとオレたちの貯金は20%減ってる。
171ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:37:27.08ID:EBTtBhjV0
利上げってことは出口だよ
今まで味方だった日銀が今度は敵になる
日銀なしで日経平均大丈夫か?
そこまで日本経済回復してるか?
見間違えると株価暴落するよ
172ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:37:37.28ID:m36xFBnS0
自民党のギャンブル政策により
経済戦争も大敗北と相成りました
どうか皆様方これより一日でも多く
悔いなき日々を穏やかにお送りくださいませ
ありがとうございました〜
173ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:37:43.21ID:GvqIHTqH0
絶対国防圏ラインって何円なんやろ?
174ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:37:43.39ID:6YS5C4It0
米国金利あがってきてるな
TMVがもりもり利益だしてくれてる
175ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:37:46.11ID:i/qEkuCR0
2022以降に生まれるガキ、このスレをもし見たら一言

お前の両親と祖父母が今の日本を作った
すべてを先送りしたせいで今のお前の苦しみがある
そんなクズを見ることはないからこの国まるごと見捨てろ
176ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:37:46.96ID:+QMwEiEJ0
>>100
東大法学部出てるから
177ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:38:01.82ID:mGWL2KtE0
>>127
しまいに、エネルギーと食糧が十分に買えなくなるけどな。
178ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:38:09.21ID:0m5YJ4kp0
>>40
2月の貿易統計は20%近い増加
但し昨年度はコロナなので単純比較は難しい
輸入は34%増加

でもいずれにしても為替はまだ反映されてないね
3月以降、円は1割下がった影響がでてくる
179ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:38:09.90ID:yFag52R00
観光立国復活するな
インバウンドで儲けてウハウハ再びw
180ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:38:10.17ID:+QMwEiEJ0
>>173
125円だろ
181ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:38:12.40ID:1FL6i4Mg0
助けてくれ!!    
182ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:38:16.57ID:gBz+pewb0
128.70突破
183ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:38:18.70ID:G7pps3Ef0
>>172
だから円安は日本にとって都合がいいんだよ
184ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:38:20.88ID:vnRAo0R60
そもそも通貨安で外人に株買って貰ってインバウンドで日本を買って貰うのが下痢ノミクスだからな
ネトウヨからしたら本望やろ
185ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:38:24.75ID:l1JoZK8o0
団塊jrと氷河期世代捨てて第三次ベビー潰したのもでかかったなぁ
186ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:38:27.36ID:GyXZIjzm0
ぎゃー、資産目減りがやばいわ
187ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:38:32.04ID:Nymey9YL0
>>136
マジかよ 旨すぎだろこの国w
一気飲みするわ
188ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:38:40.79ID:G7pps3Ef0
>>177
買えるから問題ない
189ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:38:43.54ID:2exxaLfe0
日銀は金利上げろよ
株価なんざどうでも良いから
190ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:38:45.06ID:ROgKarpL0
>>108
少子高齢化は間接的な原因
直接的な原因は円の刷りすぎ

なので少子高齢化でも緊縮財政やれば円安は止まる
しかし市場はそんな事は出来ずに、日本は破綻するまで国債を増発すると読んでる

防衛費を2%にしろなんて連中が自民党の中枢にいるんだぜ
さっさと円から逃げ出すが吉
191ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:38:56.03ID:wPruTqU70
止まらんなこれ…
192ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:38:58.79ID:cdkHMEP90
>>148
本人登録しても本人なんだから別にやましい事ないし別に良いだろ
それより預金封鎖されたら没収ってのがよくわからん、誰が金を没収しにくるんだ
193ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:39:01.75ID:P/LBv/KN0
>>184
やっぱネトウヨは外国のスパイだわ
194ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:39:02.95ID:Sbg1I/ux0
>>168
マスゴミが味方だし大多数の国民は為替なんて興味ないから参院選は自公が勝つと思うよ
残念だけど
195ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:39:05.41ID:A6S2nWKL0
車メーカーが1ドル100円基準で
ドル150円なら5万ドル設定の車を2万5千ドルで売っても
利益があるわけでシェアを確保して席巻しつつ
ライバルの非日系企業を消耗させられる

ウォン高傾向なら韓国企業にも大ダメージがいく
円安ええやないかドーンといこうや日本
196ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:39:12.66ID:dPVNkmBF0
国民が飢えるまで注視するんだろな
そして大増税利上げ
一年資源高の最中円安に向かってて戦争してて
トドメに円安国益連呼してた奴らを恨むんだな
197ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:39:28.99ID:NZFv1rur0
>>189
国債の利払いが出来んなって破綻する
198ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:39:30.85ID:viWznUJC0
米国債の金利があがってる
こうなるのは当然
199ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:39:40.56ID:GvqIHTqH0
まーた子育て世帯に5万円配るとか言うてはるで政府は
200ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:39:44.89ID:cSL9WZUE0
馬鹿にしていたAI投資が無双してる
201ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:39:55.05ID:G7pps3Ef0
まぁ日本に円安で中国企業が発狂するからちょうどいいさ
202ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:39:59.36ID:+QMwEiEJ0
http://2chb.net/r/news4plus/1650374922

東アジア板のネトウヨによると
韓国の方がやばいらしい
203ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:40:00.08ID:QbITUhOa0
結局円安が進んでも工場を戻す気がないならトヨタや経団連は自民や国民にはっきりと言うべきだった
「工場の国内回帰」という絵に描いた餅のためにコストプッシュインフレを我慢させておいてそれはないわ
204ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:40:00.75ID:yFag52R00
そもそもインフレはおまいらが望んでいたことだろ
デフレ脱却できて良かったじゃないか
205ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:40:08.30ID:iR9iSseO0
128.74とかだな
こりゃ夜中に130目指すはず
206ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:40:11.18ID:m237S7fA0
897 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/09/13(月) 19:31:21.30 ID:keoIfTl40 [2/3]
ネトサポって統一教会信者?

910 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/09/13(月) 19:33:04.03 ID:qMj0UmFK0 [3/3]
>>897
そう 教会信者に加えて
教会傘下の政治団体勝共連合の、高校生大学生団体勝共連合ユナイトに入ってる学生も

194 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/09/13(月) 20:55:27.72 ID:y+kJyq820
>>17
創生日本もな
日本人から主権や人権や平和を奪い、地獄に堕とすことが目的の団体だ




安倍一味自民党 = 日本会議 = 神社本庁 = 統一教会 = 国際勝共連合 = UNITE


反共なんて大嘘、こいつらが目指している社会こそ共産主義社会だ


【緊急速報】1ドル=128円台  20年ぶりの円安水準 ★13  [デデンネ★]YouTube動画>3本 ->画像>14枚
【緊急速報】1ドル=128円台  20年ぶりの円安水準 ★13  [デデンネ★]YouTube動画>3本 ->画像>14枚
207ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:40:11.20ID:Nymey9YL0
>>194
日本のマスコミなんて改革したりしなきゃ基本味方だからな
208ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:40:12.36ID:KMashdoY0
拝金主義国家戦後日本が滅ぶ事は誠に喜ばしい事
金の亡者以外誰も困らん
大日本帝国が滅んだ時、軍国主義者以外は誰も困らなかったのと同じ
209ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:40:18.68ID:GvqIHTqH0
>>197
MMTとやらで破綻しないんじゃないのwww
210ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:40:20.66ID:m237S7fA0
897 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/09/13(月) 19:31:21.30 ID:keoIfTl40 [2/3]
ネトサポって統一教会信者?

910 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/09/13(月) 19:33:04.03 ID:qMj0UmFK0 [3/3]
>>897
そう 教会信者に加えて
教会傘下の政治団体勝共連合の、高校生大学生団体勝共連合ユナイトに入ってる学生も

194 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/09/13(月) 20:55:27.72 ID:y+kJyq820
>>17
創生日本もな
日本人から主権や人権や平和を奪い、地獄に堕とすことが目的の団体だ





これな、朝鮮カルトは日本人を根絶やしにする事が目的


【緊急速報】1ドル=128円台  20年ぶりの円安水準 ★13  [デデンネ★]YouTube動画>3本 ->画像>14枚
【緊急速報】1ドル=128円台  20年ぶりの円安水準 ★13  [デデンネ★]YouTube動画>3本 ->画像>14枚
211ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:40:28.54ID:m237S7fA0
897 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/09/13(月) 19:31:21.30 ID:keoIfTl40 [2/3]
ネトサポって統一教会信者?

910 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/09/13(月) 19:33:04.03 ID:qMj0UmFK0 [3/3]
>>897
そう 教会信者に加えて
教会傘下の政治団体勝共連合の、高校生大学生団体勝共連合ユナイトに入ってる学生も

194 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/09/13(月) 20:55:27.72 ID:y+kJyq820
>>17
創生日本もな
日本人から主権や人権や平和を奪い、地獄に堕とすことが目的の団体だ





これな、朝鮮カルトは日本人を根絶やしにする事が目的


【緊急速報】1ドル=128円台  20年ぶりの円安水準 ★13  [デデンネ★]YouTube動画>3本 ->画像>14枚
【緊急速報】1ドル=128円台  20年ぶりの円安水準 ★13  [デデンネ★]YouTube動画>3本 ->画像>14枚
212ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:40:33.90ID:6YS5C4It0
安部時代みんなたのしくネトウヨしてたろ?
充分楽しめた

その利用料をはらうときがきた
213ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:40:38.69ID:Ygf+RMLL0
今朝ロングしたらもう年収の半分を達成・・どうなってるんや。
214ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:40:44.99ID:xgnKMeWO0
>>192
その時の政治家が財産を合法的に没収する法律を成立させて
警察官とかが家にやってくるんだよ
無いとか無くしたとか行っても、その分の対価を請求される
215ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:40:45.97ID:2sxD8Nsv0
外貨口座が円換算で1日で200万増えてる
216ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:40:46.00ID:wPruTqU70
円が紙屑になるのはいやなんだ
217ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:40:46.92ID:vOd/oyop0
来年には
インフラ料金五倍
消費税三倍
給料二割引
以上だ
218ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:40:47.62ID:Qn0+Z8++0
>>1
日銀黒田
「円安はメリット円安はメリット円安はメリット…」
219ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:40:50.14ID:mYqDCkXC0
>>204
まだデフレだから困ってるんだぞ
220ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:40:56.72ID:G7pps3Ef0
>>202
やばいね
どうすんだろうな
221ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:41:08.48ID:LUdBXry10
まもなく129円
222ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:41:20.88ID:vbuQxtPb0
>>75
少子化対策に本気?
> 所得制限 編集
「ミーンズテスト」も参照
2009年11月22日、菅直人副総理は所得制限について「費用倒れになりかねない」として当初導入に否定的な見解を示した上で、
納税者番号制度があれば技術的な事務作業は簡単であり、制度導入と合わせた将来課題とする考えを表明した[28][29]

マイナンバーを菅直人が入れた理由ですが。
223ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:41:24.63ID:NZFv1rur0
>>216
中国語の勉強しとけ
224ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:41:28.94ID:/DPkjPzI0
ID:i/qEkuCR0 ID:MQ9Qwl7A0
ID:GvqIHTqH0

>1-30 ID:/DPkjPzI0
自公アベ幕府風味 大本営安全楽観デマムーヴマニアック 頭Qムーヴマニアック 岸田っぴ 霧 シャドー 影 政権サポw

武漢コロナ熱パンデミックは、

空気感染する肺がん 
空気感染するエボラ 
空気感染するエイズ。
ここら 有害危険な、変異しまくりな、
キメラ ウイルス 鵺 だろw

露中 イラン シリア ミャンマー
チョン 枢軸同盟機構圏
ユニオン圏 エルジア圏 汎大陸同盟機構圏 東亜人民連邦圏 大亜連合圏

米欧日安保連邦 クアッド圏 との
第三次世界大戦 全世界全面核戦争
開戦。

ここらで、
今から、リアル ID:/DPkjPzI0 が、

 映画漫画アニメ小説 ゲーム
時空のクロスロード リセットワールド
ブルータワー レヴィアタンの恋人
シリアスレイジ
東京スタンピード 東京デッドクルージング バイナリードメイン 
シャングリ・ラ 

ブラックラグーンの、ロアナプラ。
GTA サンアンドレアス州
学園黙示録 HOTD
アイ アム ア ヒーロー
トーキョーノヴァ ガンドッグ
サタスペ! トーキョーナイトメア

ここらな、
グローバル ペタ ロックダウン 
全隔離 全遮断 全閉鎖 恒常化

グローバル ギガ インフレ化
グローバル ハイパー オイルショック
グローバル ペタ ブラックアウト
グローバル 狂乱物価

グローバル 預金封鎖 デノミ 財産税
グローバル ギガ 超重税加速
グローバル 永久 重 スタグフレーション慢性化構造的ギガ大不況化へ
  ID:/DPkjPzI0 ここらへw
225ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:41:36.08ID:TVbMypEc0
あれ?そういえば、
米中2大市場の離島のクルマモノカルチャー経済しかも輸出をあてにするんだからEVへの転換を迫られるおまけつきで対中対ロシア2正面防衛するんだ軍事だ軍事だ政権って、
財政ファイナンスするしない以前になんで民主主義自由主義で成立した?
226ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:41:44.47ID:9wq8mmJ90
俺がポジると下がるくせに、俺がノーポジでふて寝してるときはアホみたいに上がるのな

もういいわ。128円でも135円でも対して変わらんし
227ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:41:44.93ID:wPruTqU70
>>223
英語なら少し話せるんだ
228ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:41:52.38ID:vbuQxtPb0
>>202
韓国がやばいのはいつものことです
229ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:41:54.82ID:0DBW/fk+0
日銀が債務超過に陥ったら政府が損失補填することになるのだが国債を発行して日銀に直受けさせれば良いとか思ってる人がいそうだなw
230ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:41:58.49ID:Qkf4Fq4B0
>>179
日本の物価安ともうだいぶ前から言われてきたから
今後はもうただみたいに感じるんだろな
231ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:41:59.83ID:yFag52R00
>>219
未だに日本がデフレだと信じているのか?
アホだな
232ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:42:09.05ID:hkua/PzA0
今更どの党が政権取ろうが誰が総理になろうがもう遅いよ
安倍に8年やらせた時点で全てが終わった
完全に詰んでるから投了して崩壊を受け入れるしかない
233ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:42:10.48ID:J0s81SBC0
>>36
米国と同じ仕組みの統計なら余裕でインフレなんだけどね。
海外勢は日本のCPIがインチキと気付いてるよ。
234ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:42:14.86ID:TOBimnIV0
アメリカの10年債ももう2.9超えてるんだな
こんなところで頭の悪いネトウヨの相手なんかしないで
ちゃんと見とかないとw
235ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:42:15.53ID:Ewz0GTe/0
朝起きたら129円行きそうな感じダウは手堅いからアメリカの金利低下も無いかな?まあ打つ手は無いしインバウンドも無いな〜。
爆買い時代って中国や韓国の観光客で次が東南アジアだったのよね。日本から喧嘩ふっかけたから親密度が下がったしヨーロッパ人とか元々少なかった。安くても不愉快って評価だな〜。
236ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:42:18.86ID:GyL27noD0
海外口座に資産逃がすなら、政府が色々始める前にさっさとしないとな
コネのない一般人が退避を始めると、一般人に対してだけ妨害して規制してくるだろうしな
237ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:42:19.51ID:NZFv1rur0
>>227
白人は遠いから日本に来ない
来るのは中国人
238ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:42:21.70ID:vbuQxtPb0
>>225
日本語でおk
239ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:42:46.08ID:HAa218q/0
>>187
https://waterserver.world/water-revision/
これだぬん、まあ日本人に早く◯んで欲しいと願ってるヤツらの企みかしら
240ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:42:55.06ID:MIpmuV7J0
>>231
アホはお前だけどな
241ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:43:08.02ID:V09JaD3/0
>>159
これだろ?w

リラ暴落で海外からトルコに買い物客が殺到、国民はインフレで安いパンに行列
https://news.yahoo.co.jp/articles/64e92d702e841829f685fffa85f43dd1081de8f2
242ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:43:17.85ID:+QMwEiEJ0
対円では先月から10%もの円安ウォン高
これだと日本の輸出増えて韓国の輸出減るよな

経常収支は海外資産はドル建てが殆どだから、ますます黒字になっていくな

マジで日本の一人勝ちになりそう
243ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:43:31.25ID:9wq8mmJ90
まじで安倍のせい

日本は安倍によって崩壊した
244ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:43:34.05ID:viWznUJC0
為替ヘッジなしの投信ばっかり買ってたから
めっちゃ増えてる
245ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:43:36.21ID:mGWL2KtE0
>>188
今はまだねw
246ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:43:40.43ID:Nymey9YL0
>>192
調べて持ってるかどうかわかるから没収しにくるんじゃないの?
円をドルに交換する時も一定額になると確認されるだろ
資産を監視してるんだと思うけど

ハイパーインフレしたら没収されるってことじゃないの?
247ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:43:41.48ID:UZnljN6Y0
そうだ、日本が保有してる外貨準備のドルを
1兆ドルばかし売って円を買い戻せばどーだろー(´・ω・`)
248ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:43:42.51ID:FtMB4iHP0
>>229
政府発行通貨はどうですか
249ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:43:43.19ID:DcKr/uYI0
>>125 戦争ドル買いバカの意味がちょっと分からないから暇なら解説してくれ
250ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:43:45.59ID:vbuQxtPb0
>>235
リアルに輸出企業としてはコロナで貨客便減ってたから待ってました感すらあるので。

代わりに国内のワープアは物価高で死ねるけど、
ゲームと携帯にあんだけ金出せるんだから余裕だろ
251ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:43:56.31ID:2QB1+A3M0
預金封鎖ってマジかよ
完全に没収されるんか?
252ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:43:56.62ID:GyXZIjzm0
今からのこのこ出ていっても往復ビンタ食らいそうやな〜
253ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:44:05.11ID:yFag52R00
>>240
物価上昇していないと信じているのか?
滑稽だわ
254ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:44:12.79ID:V1iRc8XI0
>>194
最近のマスコミどうしちゃったんだろうと思う
20年くらい前までは自民党批判一色だったような気がするけど
あと在日米軍絡みでのアメリカ批判も全然やらなくなった
255ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:44:23.90ID:+v+geuEI0
貧乏人の犯罪が増えそうでマジで嫌だ
256ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:44:28.01ID:+QMwEiEJ0
対円では先月から10%もの円安ウォン高
これだと日本の輸出増えて韓国の輸出減るよな

経常収支は海外資産はドル建てが殆どだから、ますます黒字になっていくな

マジで日本の一人勝ちになりそう
257ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:44:28.81ID:4zdcL9el0
日本の実力的には1ドル360円ぐらいが妥当
258ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:44:47.52ID:P/LBv/KN0
>>254
上級同士がコネでつながってる
259ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:44:54.60ID:wPruTqU70
物価上昇はむしろこれからなんだろ?それはわかる
260ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:44:55.76ID:KMashdoY0
>>243
でも大半の日本人がその安倍支持したんだから自業自得だよね?
261ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:45:03.28ID:FX0IJIe70
もうどうにも止まらない
262ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:45:07.94ID:+QMwEiEJ0
対円では先月から10%もの円安ウォン高
これだと日本の輸出増えて韓国の輸出減るよな

経常収支は海外資産はドル建てが殆どだから、ますます黒字になっていくな

マジで日本の一人勝ちになりそう
263ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:45:09.22ID:f9b7K6Fd0
明日はゴトビだしワンチャン130あるだろ
264ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:45:10.89ID:GyXZIjzm0
去年から比べてGDPが20%さがったのか
もうこれ先進国じゃなくなったなww
265ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:45:22.12ID:8IPwBFdv0
m2 Mac買おうと思ってたけど滅茶苦茶値上がりしそうやな
266ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:45:22.85ID:0DBW/fk+0
日本銀行が政府に対する債権を放棄した場合(必要ならば法改正なども含む)、金融市場や国民経済にどのようなことが起きると予想されますか? 理由も併せてお願いします。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11252297121
267ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:45:25.93ID:xgnKMeWO0
>>234
もう日本株で3%以下は買う価値なしだなw
268ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:45:42.62ID:IrON4PWB0
129円タッチするぞ
あともうちょっと
269ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:45:54.01ID:m36xFBnS0
最近は東京でアホみたいに円毀損が進むから
明日の朝には129、明後日までには130タッチだろうな
だみだこりゃw
270ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:46:07.00ID:jvz753X30
明日には130円
271ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:46:12.26ID:i/qEkuCR0
安倍なんてのが総理になった時点でこの国が所詮ヤンキー社会と変わらないのがバレた
その場の勢いと反社会性と薄っぺらな仲間意識の結晶、それが安倍の本質だったからな
272ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:46:13.09ID:EBTtBhjV0
金曜発表予定の消費者物価指数の予測がこれだぞ

総合 1.2%
コア 0.8%
コア2 -0.8%
273ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:46:27.41ID:G7pps3Ef0
>>260
もう一度安倍になるようになるんじゃね
そして韓国と距離開いて平和になるしな
274ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:46:29.99ID:GvqIHTqH0
>>258
マジで都合の悪いことは流さんようお互いニギってんだと思うわ
275ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:46:43.43ID:Qkf4Fq4B0
>>254
民主党政権時代のマスコミのルーピーキャンペーンはすごかった
276ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:46:44.57ID:V09JaD3/0
>>250
20年ぶりの円安水準 円安が「経営にマイナス」は約4割 「円安に関するアンケート」調査
https://www.tsr-net.co.jp/news/analysis/20220419_02.html

>円安が経営に及ぼす影響について、「マイナス」と回答した企業は39.6%(5,398社中、2,141社)だった。
>一方、「プラス」は3.9%(214社)で、「影響はない」は29.5%(1,593社)。
277ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:46:52.86ID:vbuQxtPb0
>>249
2月にロシアが攻め込んできたろ?
そしたら経済制裁すぐ発動したろ?
その時点でアメリカ国内企業ではエネルギーとか買い占めに走るに決まってるんだよ
石油、鉄、アルミと安値のうちに買っておきたい
そしてそのために投資資金を募るから当然株価は上がるし、
その段階でドル買いしとくのが当たり前

それを4月の今頃になって円が下がってからドル買うようなのは為替差益で損するに決まってる
むしろドルホルダーしてていつ売るか見極めてるのがトレーダー
278ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:47:01.86ID:9wq8mmJ90
こっから2円ぐらい円高に振れていまLしてるバカ全員しね!
279ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:47:12.49ID:cdkHMEP90
>>246
なるほどね
金の延べ棒をキロ単位で買ったりしたらヤバそうね
使い勝手も悪そうだし
最悪ぶつぶつ交換まで考えるなら、あちこちでコインを買い集めるのが良さそう
280ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:47:26.49ID:vOd/oyop0
一年後の地獄に備えろ
マジで終わるから
281ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:47:38.71ID:mRgRlWYJ0
虚飾が終わるだけだよ
大人しく受け入れてこうや
282ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:47:42.50ID:V1iRc8XI0
>>234
アメリカ債買いたい
283ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:47:43.22ID:wbjxK7IA0
>>256
ドルに負けてる円が韓国ウォンにも負けてるの笑うよな

【緊急速報】1ドル=128円台  20年ぶりの円安水準 ★13  [デデンネ★]YouTube動画>3本 ->画像>14枚
284ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:47:50.56ID:+5238GXp0
どうしようも無い事は受け入れるしか無いよ。
おまえらに日本の衰退を止める力は無い。
285ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:47:51.84ID:mvSrb8ya0
もっと国債すれって言ってる人は頭が大丈夫なんだろうか
286ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:48:00.65ID:TOBimnIV0
少なくとも俺は安倍のようなバカを支持したことはないし
アベノミクスとやらでネトウヨが喚いてた頃から
俺なりに対策してた
だから今のところはキズは浅いし
ネトウヨをバカにして遊んでいられる
287ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:48:19.36ID:axaEtPt20
物々交換の時代くるよ
食糧たくさん備えとけよ
288ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:48:26.19ID:pBYYueZ30
これプラザ合意の窓埋めくるだろ
289ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:48:34.88ID:QvCiZswp0
円安というよりドル高
新興国へのマネーがアメリカへ戻ってるんだよ
中国から資本が流出してるのも納得
290ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:48:37.80ID:hgEBOCpo0
>>272
デフレだな、ドル買っとけばめちゃ得だな
291ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:48:38.50ID:Nymey9YL0
>>279
海外の預金も5000万以上は申告が必要だったはず
まあ海外の親日国家以外ならわからんだろうな
292ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:48:43.74ID:GyXZIjzm0
いくらなんでも円安天井だよなこれ
293ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:48:44.60ID:0AQVYT4S0
なんかよう分からんけど米国株持ってるワシは勝ち組?
294ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:48:46.69ID:ntsWsa4a0
なんなんだ今日の株の上げ方は
俺が前もって売ったのわかったのか?
なんなんこのヤラセ
やめやめ
つまんね
295ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:48:51.67ID:G7pps3Ef0
安倍支持でいいじゃん
うざい韓国と距離取れたんだぜ。
296ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:48:52.60ID:Qi2eq/qp0
>>254
安倍がマスコミをシャブ漬けにしたんでしょ
297ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:49:12.99ID:/DPkjPzI0
>1-50 >200-299
ID:/DPkjPzI0
自公アベ幕府風味 大本営安全楽観デマムーヴマニアック 頭Qムーヴマニアック 岸田っぴ 霧 シャドー 影 政権サポw

武漢コロナ熱 グローバルパンデミックは、
 空気感染する肺がん 空気感染するエボラ 空気感染するエイズ。
ここら、有害危険な、変異しまくりな、キメラ ウイルス 鵺だろw

露中 イラン シリア ミャンマー
チョン 枢軸同盟機構圏
ユニオン圏 エルジア圏 汎大陸同盟機構圏 東亜人民連邦圏 大亜連合圏
いわゆる、Z圏 と、
米欧日安保連邦 クアッド圏 との
ウクライナ ジェノサイド侵攻から、
第三次世界大戦 全世界全面核戦争へ
開戦。
ここらで、ID:/DPkjPzI0 今から、リアル  が、

 映画漫画アニメ小説 ゲーム
時空のクロスロード リセットワールド ブルータワー レヴィアタンの恋人
シリアスレイジ Fallout シリーズ
メトロ2033シリーズ 雲の向こう 約束の場所
5分後の世界 ヒュウガ ウイルス
東京スタンピード 東京デッドクルージング バイナリードメイン 
シャングリ・ラ AKIRA 攻殻機動隊
応化戦争記 ハルビンカフェ

ブラックラグーンの、ロアナプラ。
GTA サンアンドレアス州
学園黙示録 HOTD アイ アム ア ヒーロー
トーキョーノヴァ ガンドッグ
サタスペ! トーキョーナイトメア

ここらな、グローバル ペタ ロックダウン 全隔離 全遮断 全閉鎖 恒常化
グローバル ギガ インフレ化
グローバル ハイパー オイルショック。
グローバル ペタ ブラックアウト
グローバル 狂乱物価 グローバル 預金封鎖 
グローバル 総量規制 グローバル緊縮財政 グローバル出口戦略 
グローバル構造改革、
グローバル デノミ グローバル財産税
グローバル ギガ 超重税加速
グローバル 永久 超重 スタグフレーション慢性化構造的ギガ大不況化へ
 ID:/DPkjPzI0 ここらへw
298ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:49:23.66ID:vbuQxtPb0
>>276
外食はそうだろうね
あと機械の組み上げ

ところが日本は加工機械を売るのが大手なんで、
トヨタとか自動車や工作機械は安値なんで受注増になる
> 業種別では、「繊維・衣服等卸売業」(77.5%)、「食品製造業」(71.0%)、「家具・装備品製造業」(70.8%)の3業種で「マイナス」と回答した企業が7割を超えた。

ほらみろ
ここに出てるだろうが。
ソースを読む能力のないものは使ってはいかんのだ
299ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:49:24.13ID:Xt4yS92V0
>>295
は?
300ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:49:29.58ID:+v+geuEI0
ここにいる奴らは割と備えてきた方だろ?
301ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:49:30.74ID:2sxD8Nsv0
>>234
米国債めっちゃ買いたいけどこの為替でドル転して買う気は起きない
米ドル余ってたらもちろん買うんだが全部米株突っ込んでるからな
302ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:49:34.48ID:opk/PBM80
>>272
それは先月のだな

来月発表となる4月の物価指数からは携帯値下げのマイナス1パーセント効果もなくなるのでコアコアまでプラスになるよ
303ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:49:36.28ID:UZnljN6Y0
>>280
革ジャンが売れる
三輪バギーが売れる
種籾が売れる
304ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:49:43.26ID:dqJJQ5ti0
>>1
財務省(政府借金は無い!
政府 (無限通貨発行!
政府 (無限国債!
日銀 (無限金融緩和!
日銀 (円安景気回復!

外資(www
国民『』
305ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:49:50.78ID:4zdcL9el0
今のうちに円をルーブルに換金しておいた方が良さそうだな
306ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:49:55.49ID:9wq8mmJ90
GDP改竄の粉飾はするし
円ジャブジャブで叩き売りするし
『ゴルフ外交は抑止力』とかわけのわからんこというし
まじで安倍暗黒帝は日本破壊のヴィランとして永久に歴史書に記録しろ
307ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:50:12.15ID:GvqIHTqH0
なんかこんな戦時下のポスターも笑えなくなってきた
【緊急速報】1ドル=128円台  20年ぶりの円安水準 ★13  [デデンネ★]YouTube動画>3本 ->画像>14枚
308ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:50:34.86ID:hgEBOCpo0
朝から円安で12万資産増えてた、インフレほとんどないし
丸もうけだわ
309ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:50:36.90ID:kK7I6CtA0
ロシアよりも日本の方が先に音を上げそう
310ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:50:38.31ID:GyXZIjzm0
去年から比べてGDPが20%さがったのか
もうこれ先進国じゃなくなったなww 
311ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:50:39.79ID:vbuQxtPb0
>>286
それはなにより。
では次にネトウヨである桜井誠さんの言葉を貼ろう



日本第一党 公式
@nippondaiichi
桜井誠 安倍晋三が「いらっしゃい」と歓迎し、小池百合子が「おもてなし」と歓待した武漢肺炎…この初動ミスが現在の我が国における武漢肺炎蔓延に繋がっているにも関わらず、無かったこととして振る舞い、初動ミスに言及しない壊国勢力の自民信者には本当に呆れ返ります。 http://japan-first.net
午前11:03 · 2020年5月24日·Twitter for iPhone
312ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:50:46.13ID:TVbMypEc0
輸出業が栄えるには輸出先市場が必要だが、
主要市場でガソリン車欲しがってるとこどこ?
それに日本市場の下層から順に購買力が落ちていけば作る側の作る気も失せてくだろ

つかEV化で競合他社競合する国多数多種出現じゃん
313ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:51:00.88ID:opk/PBM80
128.7円まで円安になってるナウ
314ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:51:01.29ID:9wq8mmJ90
そのくせに俺がヤフオクで出品してる在庫はさっぱり売れない
315ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:51:40.40ID:vOd/oyop0
>>303
核で苦しまないで死ねれば楽かもね
316ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:51:42.54ID:GyL27noD0
預金封鎖があったキプロスなんかだと、
ある日突然預金封鎖して、封鎖中に預金税法が成立して、引き出せないままごっそり取られたみたいだな
317ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:51:55.82ID:Qi2eq/qp0
安倍の本性は統一教会なんだからそりゃ日本破壊するわな
318ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:51:59.73ID:6eDmyPm40
135円くらいまでいくやろ
外人が安い日本株支えてくれるって
そしたら落ち着く
319ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:52:04.49ID:2sxD8Nsv0
>>226
ちゃんと頭にアルミホイル巻いてる?
320ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:52:10.15ID:Nymey9YL0
こりゃ今月中に130↑いくだろうな
今年中に150↑を予想 アメリカはまだ何回も利上げするから
321ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:52:10.32ID:nmv6a53F0
ま、他国に比べてコロナ気にするやつが多すぎるってのもあるんじゃね
マスク着用率異常だしな
やっぱりコロナ対策は経済に良くないんだよ
322ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:52:16.78ID:8ymbEInQ0
>>310
1人当たりGDP韓国に抜かれるかも
323ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:52:19.46ID:vbuQxtPb0
>>295
韓国と距離が取れたのはムンだったから。
ところが新大統領は日米韓連携で反共なのだ
よかったな!自由主義資本主義の強化になるぞ

おまえも祖国に帰る日が来たんだ
324ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:52:21.05ID:wPruTqU70
>>303
ワンチャン原作者に会えるな…
325ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:52:25.09ID:V09JaD3/0
>>272
ざーんねん!
消費者物価指数はそもそもシュリンクフレーションには対応しておりませんので・・・

>全国の消費者が最も多く購入しているとみられる
>商標や商品の特性を規定し、これを基本銘柄として調査しています。
>例えば、チョコレートは
>“板チョコレート、50〜55g、「明治ミルクチョコレート」、
>「ロッテガーナミルクチョコレート」又は「森永ミルクチョコレート」”
>ノートブックは
>“事務・学用など、普通ノート、
>〔サイズ〕6号(179×252mm)、罫入り、中身枚数 30 枚”
>というように、基本銘柄を定めています(2021 年8月現在)。
>地域によっては、基本銘柄の出回りが少なかったり、基本銘柄が地域

コアだのコアコアだの以前の問題なの
326ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:52:29.22ID:B7ZyUnvk0
海外投資信託を一杯持ってるからウハウハ
327ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:52:32.84ID:fTuesrtr0
>>1
この円安は
社会保障費が財政負担になり国債の発行額が右肩上がりの日本で
コロナ禍の経済対策で政策金利を下げていた欧米が政策金利を上げたため、
金利の低い日本国債が売られて金利が上昇しているのを、
日銀が買い支えて金利を低く防衛しているからだよ。

この円安は、いわば大きな社会保障を望んでいる国民が招いたものだよ。       
328ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:52:54.12ID:vbuQxtPb0
>>316
そらまあ
ODA受けてるような国だし
329ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:52:55.95ID:Oywxm1XY0
>>254
そりゃ与党に都合の悪い事を言うたびにネトウヨ連中が大量の抗議電話入れて嫌がらせしてるんだろ
330ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:53:17.29ID:A6S2nWKL0
技術革新しない日本は終わった厨の言うとおり
EV社会到来ならなおさら円安じゃないと対応できないだろ
日本以外は利上げで通貨高、日本は円安
日本復活するやん
331ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:53:34.92ID:V09JaD3/0
>>298
阿呆?
日本はとっくに輸入国(赤字国)なのw

つまり円安はデメリットにしかならない
332ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:53:39.92ID:3kCprZbE0
>>233
景気指数も内閣府の発表ありきでインチキ
こういう所だけは宗主国アメリカの真似しないんだよなぁ
333ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:53:50.30ID:DNy+4OOU0
まだまだショート
334ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:53:57.48ID:moAwglQh0
128円は予想外だったな
ただGWに海外旅行に行くバカが減りそうなのはいいことだ
コロナ禍の最中だってのに
335ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:54:05.41ID:V1iRc8XI0
>>299
マジでニュースもなにも知らない凡人の認識はこんなもんよ
安倍が韓国統一教会のエージェントなの誰も知らんからな

統一教会のために公開スピーチまでしてるのにどこも報道せず隠ぺいしてるから
336ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:54:12.84ID:nOZvXi0d0
>>330
EVは充電がネックで潰れていくよ。
特に遠出の時はしゃれにならない。
337ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:54:19.62ID:wPruTqU70
>>330
どこに復活要素ある?
安く買い叩かれるだけじゃない?
338ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:54:27.42ID:aaJIVGTi0
今週末には132円到達と予想
その後は緩やかに上げて150円手前で止まると予想
339ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:54:29.60ID:SOaIyYVF0
吉野家言ってる場合じゃないな
340ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:54:34.23ID:GyXZIjzm0
去年の段階で、1人あたりGDPは先進国としては徳俵に足乗ってたのに
そっから2割減ったらこりゃもう土俵から出てしもたぞww
341ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:54:40.94ID:HAa218q/0
Yahooファイナンスのドル円見ても15分30分でもローソク足の青い山脈が築かれてるな
342ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:54:42.11ID:UZnljN6Y0
こりゃ明け方には130か?
343ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:54:45.39ID:dqJJQ5ti0
>>1
来年から3人に1人が65歳以上
2025問題の3年後は平均年齢が50歳以上

もう、期待は無い。
344ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:54:50.53ID:4fo/WsNx0
ジョブ型導入とかしてたらこうなるわ
345ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:55:02.65ID:AYgGFSy90
>>334
コロナって本当にある?
346ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:55:33.31ID:+qdQKs+/0
>>14
こういうのが思考誘導
自民と民主しか政党がないように思わせてる
他にも政党も選択肢もある
347ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:55:34.71ID:+voPQXXp0
森永卓郎が「今すぐ米国債ぜんぶ売れ」って言ってたぞ
348ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:55:38.04ID:8Fzmmjf30
ジジイは馬鹿だから
昔の貿易黒字のイメージで語るよなw
実際ここ何年も赤字なのに
349ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:55:38.78ID:YgkKsNB10
>>254
第一次安倍政権でバッシングが酷かったから安倍も学んで懐柔したんじゃね
大半の大手メディアの上層部は会食に参加してる
政策に懸念を示した企業のお偉いさんもすぐに呼ばれたりしてた
一方で週刊誌などでは気に食わない報道には電話がかかってくるみたいな報道もあった
350ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:55:44.48ID:DkZTeARp0
爺「なんじゃ円安円安って。ばーさん銀行の1000万円は減っとりゃせんか?」
婆「なーんも変わっていませんよ、1000万円あるよってに」

ファーwww
351ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:55:59.55ID:2yAuydaV0
日経たいして上がらないよ
2021/03 ETF買入額の配分 TOPIXのみに。年間約6兆円の撤廃
日銀ETF買い入れ
2021年 8,014億
2020年 68,450億
ユニクロ柳井が去年から機嫌悪い理由

買った株は市場で全部売却しまーすがてきないから
ETF貸し付け制度(飛ばし)をやってる
例えば個人が持っている株を証券会社に貸株で預けた場合
証券会社も鞘を抜いて借りた株を又貸しします。それを借りた機関投資家なりヘッジファンドなりが空売りします
これをETF貸し付け制度として一昨年から日銀もやり出した
352ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:56:00.36ID:9wq8mmJ90
>>273
アホすぎね?
日本も韓国も少子化で衰退必至なんだから弱小国どうしいがみ合っててなんのメリットがあるんだよ
これ以上日本の経済力を失えば発言力も国際的地域も失い、アメリカに安保体制切られるぞ。現にトランプ政権のときは危うかったんだし

その時日本が近隣の中国、韓国と対立してて没落以下の惨めな孤立した国になるぞ
353ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:56:13.48ID:6++ZawBK0
現在1ドル128.71円
もうすぐ129円タッチする
354ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:56:13.79ID:rfiKIFCH0
コロナ、ロシア、クロダ
世界の害悪
355ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:56:29.82ID:B7ZyUnvk0
日本人は茹でガエルでアール
356ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:56:29.92ID:dqM13yo30
>>287
戦後のようになってもいいように着物を沢山集めてますw
まあ、衣食住は必要だから農家が一番強いかな…
357ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:56:30.04ID:0m5YJ4kp0
金利が再び危険水域
これって債権売り浴びせて指値オペを誘発して円売り仕掛けされてるだろ
完全に投機筋の玩具になってる
日銀は決められたことをやり、決められた発言をするだけだから日本売りの道具になってるといっていい
358ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:56:32.21ID:V09JaD3/0
日本の「円安メリット」はもはや過去のものだ
「ミスター円」こと榊原英資・元財務官に聞く
https://toyokeizai.net/articles/-/579994
359ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:56:38.90ID:Cn8uCx1L0
ひどい円安やな。
円買いの気配が全くない。
360ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:56:41.64ID:kZ8qdJWi0
129円タッチまでいくなこれ
361ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:56:41.91ID:oH/+dMhS0
円キャリー取引だろ
金利の安い日本で金借りてドルに替えて金利の高いアメリカで投資する
何もしなくても金利差でチャリンチャリン儲かる
362ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:56:55.61ID:BgwN0m7L0
働いたら負け
363ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:56:59.07ID:8ymbEInQ0
>>340
大学で言うとマーチから日東駒専に落ちた感じかな
364ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:57:05.71ID:tUUTvArK0
1ドル110円のときに300万円分ドル建て預金してるんだけど出口戦略がわからんわ
とりあえず保持しときゃいいんかな
どうせ海外旅行でしかドル使わないからいっそのことこのタイミングで売った方がいいんかな
365ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:57:15.66ID:B7ZyUnvk0
俺のビットコインも上げ上げ
366ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:57:18.44ID:hbBLj3z40
【緊急速報】1ドル=128円台  20年ぶりの円安水準 ★13  [デデンネ★]YouTube動画>3本 ->画像>14枚
【緊急速報】1ドル=128円台  20年ぶりの円安水準 ★13  [デデンネ★]YouTube動画>3本 ->画像>14枚
これで円安にならんわけがない
367ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:57:25.94ID:mvSrb8ya0
国債バンバン刷れ税は財源じゃない、といってた人たちは息してるの?
368ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:57:33.28ID:AYgGFSy90
>>347
頃されますやん
369ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:57:33.37ID:nOZvXi0d0
超大国()ロシアが滅亡するのだからこのくらいの割はくわされるでしょう。
370ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:57:33.86ID:Oywxm1XY0
>>346
現状政権持ったことあるのが自民と民主しかいないんだし比較対象ったらそれしかなくね
371ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:57:35.76ID:CPYUojZu0
>>357
明日も指値オペするん?
372ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:57:37.51ID:0l0uExJn0
韓国と協力していくのは無理だろ
あっちはあまりにも国民性がキチガイすぎて国家間の約束も守れないみたいだし
373ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:57:41.74ID:9wq8mmJ90
>>331
今の日本が海外に売るものなんてないしね
プリウスぐらいだろ?w
374ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:57:43.61ID:vbuQxtPb0
>>254
どうもしとらん
まず敵が明白にコロナと戦争。
この二つの味方をすることはあり得ないだろ?

まんまんがいち、「戦争による解決も視野にある」なんて発言したら追放される
その割に橋下がなぜ生きてるのか、宗男がなぜまだ生きてるのか謎ではあるが。
それからコロナについてもウイルスは悪以外の何者でもないので。
ワクチン打てない、マスクできない奴はいても、
感染止めないって方向性はない

こういうときはいつでも全権委任大勢翼賛的になる
どの国でもそう
戦時に支持率上がるのが普通

これにズレが出て対策が間に合ってなかったのが安倍とスガ時代なんでね
スガなんか辞任した途端に感染抑え込み成功だった
スガーリンとか言ってたバカいたけど
375ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:57:51.16ID:kSTsirSB0
円安対策しないなら参院選は自民党に入れない
376ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:57:57.31ID:cyiqsONe0
>>364
アメリカはまだ利上げするから置いといた方がいい
377ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:58:03.08ID:KwTHKrdY0
中銀がE T F買いまくる狂気な国だからしょうがないww
378ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:58:06.25ID:fPMMbP9x0
カネ貸しが、「さっさと利上げして儲けさせろ」と、ケツ蹴っているのだよ
379ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:58:09.79ID:rBHoNsoh0
128.757


129円くるうううううううううううううう
380ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:58:14.19ID:nOZvXi0d0
>>366
まだゴルフのことを言ってるやつがいたのか…

あれは二人っきりになれるチャンスなんだよ。
381ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:58:15.50ID:GvqIHTqH0
この状態で儲けたいならどうすりゃええん
ドル買いまくればいいの?
382ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:58:35.55ID:ARiLopiQ0
20年前のお値段です。
383ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:58:38.21ID:9nr7zWYc0
128.81
384ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:58:38.94ID:+0d8zolD0
技術後進国の日本が円安で復活することは厳しい。
そのうち、外貨を手に入れることが困難になって、数少ない輸出企業を、「輸出貢献企業」として国が表彰する時代が来るだろうね。
385ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:58:49.76ID:emvweKo80
115円原油100ドルで大騒ぎだったのに
さらに128円まで進めて国民を制裁するアホ自民
輸出企業は115でも十分利益出してたのに
386ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:59:01.87ID:rBHoNsoh0
128.8まできたwwwwwwwwwwwwwww
387ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:59:02.15ID:DcKr/uYI0
>>277
一理あるけど、肝心な要素を考慮してない
今アメリカのドルとか株に世界中の投資家が群がってるのは、アメリカがどこと戦争しても負けない
(≒つまりアメリカの物が、他国の物と比べて価値が激減したりゼロになる可能性が極めて小さい)
ような最強の軍事力を持ってるからで
逆に核すら持ってない軍事弱小国は、大戦が起こった場合、吹いて飛ぶリスクがあると投資家に判断されてることも要因としてでかい

まあ賢いやつは今の段階で利確してるだろうけど、今から空売りかけても幾らか儲けでると思うぞ
388ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:59:08.27ID:pBYYueZ30
円安進むのは近々日本に武力侵攻があるとかじゃないよね?
389ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:59:11.07ID:gBz+pewb0
128.80突破
390ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:59:11.83ID:8Fzmmjf30
利上げしたら
ローン変動金利の人達は破産だわw
391ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:59:18.83ID:vEvRTG9e0
129円が見えてきたwww
やべえ止まらない円安www
392ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:59:32.49ID:dqJJQ5ti0
昨今は、毎年膨大な貿易赤字なんやで
為替差益でしか利益が上がらないのが実情...

円安で外国人労働者も出国ラッシュw
393ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:59:39.56ID:mUPeAmHF0
>>381
男も売春できる
ケツ穴を売るしかない
394ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:59:39.86ID:wPruTqU70
今夜は寝かせんつもりか
395ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:59:42.06ID:tGgZOM8q0
円は紙屑
396ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:59:43.39ID:Oywxm1XY0
>>380
安倍晋三はトランプに恋でもしてたんか
397ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:59:50.75ID:TOBimnIV0
まじやべえなw
398ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:59:53.78ID:CNJGTkLn0
アベガーアベガー言ってて情けない
じゃあ安倍さんが何したの?って聞いても誰も説明できない
自分の努力不足を安倍さんのせいにしてるだけだろ
恥ずかしい連中
399ニューノーマルの名無しさん
2022/04/19(火) 23:59:57.37ID:D6Mq488O0
一万ドル預金してるから、一円下がることに一万円得してるわ(笑)
400ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:00:04.96ID:OV6KWXVl0
>>12
日銀が利上げすれば良いだけなんだが、黒田にその気がない
401ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:00:12.16ID:HEIIUpei0
【緊急速報】1ドル=128円台  20年ぶりの円安水準 ★13  [デデンネ★]YouTube動画>3本 ->画像>14枚
402ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:00:28.82ID:h/IfuTfS0
>>12
緊張感を持って全力で注視
403ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:00:29.24ID:KL+AQvO70
>>366
安倍さんをゴルフ大使にしてアメリカに常駐させて暇な時にアメリカ大統領と接待ゴルフしてれば日本無敵だなw

九条バリアに変わるゴルフバリアw
404ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:00:29.31ID:l1PSggj00
沈没する国の通貨持ってたの?
405ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:00:32.79ID:9GcdFTf00
>>398
日本の政治と経済をズタズタに破壊したんだけど
406ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:00:38.92ID:4UnrDHY80
これは朝まで持たないぞwwwwwwwwwww
407ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:00:45.84ID:N/SDooy60
>>302
携帯代値下げの影響がそんなに大きい時点で怪しくね?
つか、政府が自分から下げた携帯代マイナス分も差し引いて考えるべきだろ
408ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:00:55.67ID:XfuXFoiz0
>>405
ほらでた
具体的に言えよw
409ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:01:02.32ID:Jv78E2ke0
>>371
【緊急速報】1ドル=128円台  20年ぶりの円安水準 ★13  [デデンネ★]YouTube動画>3本 ->画像>14枚
やるだろ
明日はゴトー日だから一気に130抜くと思う
全国民の円資産がこれだけのパーセンテージで加速的に減ってるのに、日銀がそれを後押ししてる
410ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:01:04.37ID:4SyRoZKB0
あかん…これあかんくない?
411ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:01:06.09ID:BnSn8Sn+0
20年前に135円とかあっただろ
そんなに騒がんでも
412ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:01:08.39ID:hPuNDusU0
日経平均を買え
413ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:01:08.99ID:sdGXSP2i0
>>392
外国人労働者帰ったら日本の人の雇用増えて賃金も上がるから
やっぱ円安の方がいいじゃん
414ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:01:09.36ID:nCUcC6fp0
129タッチでいちど刈り取りくるんじゃね?
127くらいまで一旦戻して養分かき集めて
その後130目指す展開(´・ω・`)
415ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:01:15.63ID:l1PSggj00
黒田寝起きバズーカ
416ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:01:19.32ID:CNN1CpjI0
為替は正直だねえ

安倍と黒田とかいうガチの売国奴
417ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:01:24.30ID:otdzEW0/0
>>410
なにがどうあかんの?
418ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:01:24.96ID:W4AvcQba0
今後円高になるだろうという予想をほとんど見なくなったけど、為替は 総悲観は買い みたいなのは無いんかね?
419ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:01:25.55ID:7lt0Zud00
まじで勘弁して
来月米株どさっと買おう思ってたのにww
420ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:01:34.40ID:pbsl1GfU0
日本侵攻来るのかな
怖い
421ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:01:37.16ID:DMDDRw+q0
1万ドル程度じゃ焼石に水
そんなことでで喜んでる段階は過ぎた
422ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:01:40.17ID:KL+AQvO70
ふざけんな!1日に2円も上げるんじゃねえよ!まじで135円いくだろが!
423ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:01:53.07ID:tPmA/Kgp0
ロシアじゃなくてアベクロに滅ぼされたなwww
424ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:02:00.36ID:PbovQgZe0
実質為替レートは360円超えてるってばっちゃが言ってた
425ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:02:00.45ID:otdzEW0/0
>>420
あのオンボロシアが海をわたってこれるの?
426ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:02:01.34ID:Zmyd6WMG0
>>388
もちろんその可能性があるんじゃね?
世界の金持ちは繋がってるから、プーチンが日本攻め込む決断したとか、オリガルヒからユダヤヘッジファンドに筒抜けとかありそう、何も知らないのは日本人だけとか
427ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:02:10.69ID:+V7s1JrG0
>>398
http://2chb.net/r/newsplus/1650369710/6
428ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:02:13.57ID:wpqiWAn70
>>411
実質実効では50年以上前まで落ち込んでる
429ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:02:13.72ID:nAOsbIKd0
年内に1ドル200円くらいまでいきそう。
430ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:02:15.02ID:kbCrX/Tf0
130円も単なる通過点なんだよなぁ
431ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:02:15.42ID:A2VV0FN+0
>>331
やっぱドアホウがいるわな
https://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/tpp/pdfs/us_akaji_hiritu.pdf
対米貿易は70.8から2010年に9.4%まで比率は下がったが、
「まだ黒字」なんだよ、カス

韓国からもこんだけ貢がれてる
https://www.fnn.jp/articles/-/204337
韓国は「日本を屈服させた」のか? 対日貿易赤字1兆1000億超の変わらぬ“日本依存”【世界イッキ見】
国際取材部
2021年7月2日 金曜 午後6:00
日本政府の輸出管理強化から2年。韓国の対日貿易赤字が再び増加しています。


これだから輸出入に携わらない無職はダメだ
432ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:02:17.53ID:PGXp6eIY0
はい、129円だよー
433ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:02:18.70ID:4UnrDHY80
円が紙くずになっちゃううううううううううううううう
434ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:02:28.00ID:7kNsFr+z0
アベノミクスの毒入り果実ですわ
435ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:02:29.62ID:CZVLLVGh0
黒田は安倍の腹話術人形だからなぁ...
所詮BOT
436ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:02:35.44ID:9314n3vD0
ID:pBYYueZ30 ID:nOZvXi0d0 >1
 
ID:/DPkjPzI0
自公アベ幕府風味 岸田ッピ シャドー 霧 ゴースト 政権の
安保法制 有事法制
フルロックダウン、外出禁止令 Jアラート フル発動で、
国際平和治安維持武力行使、集団的自衛権武力行使と、
スパイ厳罰法の、特定秘密保護法フル稼働、対テロ準備罪 

>1 
ここら、パーフェクト稼働で、
令和日本も、今から、速やかにテロだらけだなw

日本国債金利ギガ上昇 ペタ増税  資本流出激化、超インフレ化で、
日本国債 株価 地価 連鎖大暴落
ジャパン テラ ガラ、
トーキョー メガ ブラックアウトがおき、スタグフレーション慢性化構造的大不況化w

1988年3月 
東京都千代田区 サウジ航空東京支店
在日イスラエル大使館 2か所同時に連続爆破事件。
軍用高性能火薬使用から、当時、欧米で暴れていた、
イスラム教シーア派テロ組織の、犯行と推定。

1991年7月にも、筑波大学で「悪魔の詩」翻訳者殺人というのが、起きてるがね。

1995年ー2013年
元サントリー 31 部長夫妻射殺事件。
富士フイルム専務 斬殺事件
阪和銀行頭取 射殺事件。
八王子 スーパー 女性店員 3人射殺事件。
国松 警察庁長官 狙撃事件
元 厚労省幹部 連続殺傷事件
住友銀行名古屋支店長 射殺事件
餃子の王将 会長 射殺事件。

ID:/DPkjPzI0
スペツナズ with カデロフィツイも、
イラン革命防衛隊、アルカイダも、
イスラム国も、
30年前に、日本人の背後にいるのがリアル。
437ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:02:36.50ID:4SyRoZKB0
>>417
すべて
438ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:02:37.61ID:t49UJwax0
円預金信者の唯一救われる点は資産目減りしてることに本人達が気づいてないということ
岸田「1円は1円」
439ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:02:42.57ID:XfuXFoiz0
>>427
説明できないのね
もういいよ君
440ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:02:54.35ID:OV6KWXVl0
>>398
いや、円を刷らせてお友だちにばらまいたじゃん
円安の要因だろ
441ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:02:54.51ID:J4OAxHOQ0
白川「日銀に出来る事は全てやります、しかしそれ以上は政治の分野です」
安倍・ネトウヨ「日銀は禁じ手をやれ!そう命令するのが政治の仕事(キリッ)」
白川「え?」
安倍「お前は死ね!黒田宜しく」
黒田「了解禁じ手やりまくります!」
白川「酷い事になるぞ」
安倍「足りないもっとやれ!」
黒田「これ以上は政治の……」
安倍「何か言ったか?」
黒田「……いえ」
白川「だから言っただろ、馬鹿」
黒田「達成できないのは外的要因で(ゴニョゴニョ)…消費税の影響は数字から除外して(政権の方をチラッ)…(誰か助けて)」
麻生「俺は最初からこれは失敗すると思ってた(キリッ)」
黒田「ッ?!!」
安倍「俺は腹痛くなって辞めるから後は宜しく」
黒田「ちょっ…ちょっと!」
ネトウヨ「黒田はパヨク!」←イマココ
442ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:02:56.61ID:mVtBqtEs0
わずか50日で
日本人の資産10%棄損させた
本物の売国奴、黒田
443ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:02:57.10ID:1+BA0QGF0
もう人口減、超低成長時代に合わせたガラガラポンをするべき時期だ まあ外圧で変わらないと行動できないんだから
アメリカの州に入れてもらうのがよさそう どうせ今でも在日米軍が治外法権を維持しているアメリカの属国なんだし
天皇制も廃止でかまわないわ ハワイ同様日本州の過去の伝統でいい 竹田なんとかとかの旧皇族がでしゃばるとか勘弁
444ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:03:00.44ID:BnSn8Sn+0
>>410
日本に工場戻るのに
20-30年前って日本が最強の頃だろ
ギミアブレイクとかやってた時代やろ
445ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:03:03.65ID:sba/cY5y0
20年前の日本はこんなに落ちぶれてなかったろ
このあたりが適正なんじゃね?
446ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:03:06.10ID:jyB9LPi80
>>300
備えててもアメリカインフレ率に勝ち続けるの大変なんだって
SP500やNASDAQ握ってりゃ誰でも勝てた金融相場は終わったんだから真面目に取り組まないとね
447ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:03:23.74ID:XfuXFoiz0
>>440
友だちって誰よw
448ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:03:26.58ID:BmJqJMX90
参院選で自民勝つだろうけど、そうなったら増税は確定だろ?
それで日本経済にトドメで円安方向にぶっ飛ぶ
そろそろ資産防衛に本気で取り組まないといかんわ
449ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:03:28.44ID:4UnrDHY80
128.9きたああああああああああああああ
450ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:03:31.51ID:U9ZcRaJI0
残念だが、日本が128になっても韓国は1200
これが国力の差
451ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:03:31.61ID:nAOsbIKd0
タンス預金してる連中みんな死んじゃうの?
452ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:03:32.17ID:A2VV0FN+0
>>410
別に

実体経済に影響出るのは5月くらい
そのときに外食産業は軒並み値上げする
あと保存食品も値上げ

物価ターゲットあがるのはきみたちの望みだろ?
453ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:03:37.02ID:lw/kqbYo0
気付けば129円手前まで来てんじゃん
454ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:03:40.67ID:ovyBwHFC0
郵政民営化!→小泉竹中に騙された!
政権交代!→民主党に騙された!
アベノミクス!→安倍黒田に騙された!

次はなんだろなー
455ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:03:42.91ID:sdGXSP2i0
輸出企業勤めてる人は夏のボーナス期待できるで!
456ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:03:45.80ID:f9j5BLS+0
>>398
よー韓国統一協会
日本の破綻は韓国統一協会の悲願だよな
457ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:03:47.50ID:KL+AQvO70
あーあ、俺のなけなしの資産、口座からおろしておくか

ま、円なんて紙くずになるんですがね
いまさら金もドルも買えねえよ
458ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:03:57.19ID:to3gzSsO0
>>431
無知蒙昧www

赤字だよカスがw

貿易赤字、7ヵ月連続 2月6682億円
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO59120060W2A310C2MM0000/

貿易赤字、資源高で過去2番目 1月、2兆1911億円―輸入額は3カ月連続最大
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022021700338&;g=eco
459ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:04:02.58ID:A2VV0FN+0
>>440
お友達って日本人のことかな?
北朝鮮人は友達ではないよ
460ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:04:04.31ID:9314n3vD0
>1
ID:pBYYueZ30 ID:nOZvXi0d0 >1

ID:/DPkjPzI0 
今から日本は東ウクライナにされる。
札幌は、東キーウ 仙台は、東マウリポリ 銚子は、東ミコライフ
東京は、東リヴィウ こういうふうにw

外出禁止令 フルロックダウンな、
Jアラート、安保法制 有事法制 
スパイ厳罰法の特定秘密保護法 
対テロ準備罪 ここら ギガ全開なw

ギガ ブラックアウト恒常化で、
ギガ増税 ストロング インフレ化から、日本国債の引き上げ 高金利化な、重スタグフレーション慢性化構造的不況、
日本国債 株価 地価 連鎖 大暴落、ペタ ガラ なw

ID:/DPkjPzI0
19世紀。江戸幕府後半。
文化の露寇 対馬占領事件。文化の露寇

頭Zキメた、プーチン朝ロシア帝国の
元ネタ コピペ元、
ロマノフ朝ロシア帝国、
クリミア半島で、オスマン・トルコ帝国と、断続的に交戦しながら、
いまのエゾ 北海道東部沿岸を、
ロシア帝国海軍 巡洋艦 駆逐艦からなる、機動部隊が、相次いで砲撃、襲撃。陸戦隊強襲で、街や村を焼き払う。


1850年代。対馬占領事件
江戸幕府末期。黒船襲来後で開国後の、クリミア戦争あたり。
頭Zキメた、プーチン朝ロシア帝国の
元ネタ コピペ元、
ロマノフ朝ロシア帝国の、
ロシア帝国海軍 極東艦隊が、対馬を一時、武力占領した事件。


日露戦争中。
頭Zキメた、プーチン朝ロシア帝国の
元ネタ コピペ元、
ロマノフ朝ロシア帝国の、太平洋艦隊分艦隊、ウラジオストック巡洋艦隊が全出撃。
日本近海での、大規模な通商破壊作戦を展開。
 c大小貨物船十数隻撃沈、拿捕。 
461ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:04:11.36ID:wFtwsuVG0
緩和マネーが円安になりヘッジファンド通して資源先物に流れる
黒田解任しろよ
462ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:04:11.63ID:4SyRoZKB0
いや…今さら二十年前にもどれとか無理だろ常識的に考えて…
463ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:04:16.68ID:4UnrDHY80
1日だけで2円の円安とかヤバすぎwwww
464ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:04:25.27ID:NqOYR68p0
ロシア制裁の先鋒、日本が強烈な通貨安に陥ったら、他国はロシア制裁に二の足を踏むだろう
黒田のせいで西側ボロボロ
465ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:04:28.77ID:l1PSggj00
眞子さまもドルで給料もらってます
466ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:04:30.65ID:A2VV0FN+0
>>453
130は乗るし、140も見えてきてる
467ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:04:33.96ID:7kNsFr+z0
戦犯は安倍と麻生だよ
黒田は安倍のラジコン
468ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:04:34.62ID:N2MMEQt40
この2年で俺達が覚えた言葉

コロナ
パンデミック
緊急事態宣言
エアロゾル感染
アドレノクロム

他なんかある?
469ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:04:36.83ID:otdzEW0/0
>>437
ならもう諦めろ(笑)
470ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:04:37.42ID:XfuXFoiz0
>>456
都合が悪いと論点逸らして恥ずかしいやつでちゅねーw
471ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:04:38.07ID:noerZVQ/0
これ今日中に130円いくな…
472ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:04:39.80ID:3wx+K9LT0
子供を作ってるやつはその行為が虐待なのを理解するといい
ネットフリックスで親を訴える映画があるが日本版が作られるのもすぐだろうな
473ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:04:40.25ID:vP+FbCX20
日本沈没
474ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:04:42.03ID:OV6KWXVl0
>>441
え?パヨクと言ってるの?w
あれほど持ち上げておいて
475ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:04:43.43ID:Ny3UbHwU0
戦争や資源があるからボケ老人の黒田が主犯だって分かりにくい
476ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:04:43.58ID:BnSn8Sn+0
>>428
1970年代ってバブル手前の日本が強かった頃だろ
6月と12月の日の長さみたいに表裏一体ってことだな
477ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:04:49.70ID:KL+AQvO70
これで余裕ぶっこいてる自民党も参議院選危うくなったな

てかこれでも自民党に投票するやついたらガチで呆けすぎだわ
478ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:04:52.84ID:nAOsbIKd0
日本がこれ以上貧しくなったら北朝鮮みたいにミサイル作るしかないな。
479ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:04:53.02ID:JN8IO4hW0
政府日銀関係者は泊まりがけで政策を練った方がいいんじゃないの
最優先で動けよ。この上がり方はやばい
480ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:04:53.94ID:YSZ1dmdE0
>>450
もう日本女がどれだけ頼んでも
韓流アイドルは貧乏な日本に来てくれないんだろうなぁ
481ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:04:56.90ID:/yROPJHh0
何でこんなスレ来てウヨが火病起こしてるの?歓迎すべき円安だろ
482ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:05:02.91ID:wpqiWAn70
>>300
備えてきたけどやっぱり食品の値上げは痛いわ
483ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:05:04.37ID:J4S2kZ2O0
ますます円ゴミクズミクスに
これがアベコインの末路か
484ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:05:04.38ID:XN6GQRx60
もうお終いだよ
485ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:05:10.84ID:t49UJwax0
ドル資産抱えて住宅ローン組んでる人、返済チャンスだな
486ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:05:20.49ID:9GcdFTf00
>>408
マスメディアに圧力をかけ

批判者を「敵」として分断し

周りも官僚も能力より安倍のイエスマンで固めて

結果として身内にだけ利益を回し、公文書を改ざんし、
国会で息を吐くように嘘を付き、テレビでは安倍を必ず擁護させ、国民を嘘で欺いて
政権を維持するためだけに円の価値を毀損し、ハリボテ株価を演出し、先の世代にツケを回した

ここまで酷い総理は今までいなかったレベルだが
487ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:05:21.67ID:sdGXSP2i0
ドル大量にもってるから、朝起きたらお金が増えてる状態
488ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:05:23.44ID:pXjW3NtS0
いろんなことが起きすぎて2つのオリンピックの記憶がない
489ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:05:23.69ID:KjGfOMyf0
>>450
は?
1250に向かって危険水域更新中だぞ。
490ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:05:24.40ID:PS93duWm0
ドル建ての割合さらに増やしてたから良かったけど、円資産の割合をさらに減らしたくなってきた...ビットコインにぶっ込むのはありですか?
491ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:05:28.42ID:2VVHpLRO0
郵貯とか言う老人御用達
紙くずの山w
492ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:05:37.68ID:DMDDRw+q0
頭の悪いネトウヨが紛れ込んで来んなよ
多分選挙見据えてしょうもない工作してるんだろうけど
自民は負けないから安心しとけ
493ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:05:38.16ID:8aLQq6sc0
防衛線のドル127円普通に突破してる

GDP4位転落確定じゃん
494ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:05:55.46ID:SvP1fjR40
円高って無職こどおじのおれにどんな影響があるの?
495ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:05:59.80ID:sHhdVe5p0
>>477
じゃあ橋下維新か?笑
496ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:06:01.45ID:kbCrX/Tf0
128.8円防衛隊出動中
497ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:06:05.70ID:UJ+9PjBP0
こどおじをいじめるからや
こどおじをいじめるとこうなる
こどおじはにほんのたから
498ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:06:05.76ID:PbovQgZe0
そりゃ池沼以外みんな円捨ててドル買うわ
499ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:06:07.38ID:6LRN0dHg0
20年ぶりと言っても原油や小麦は20年前とは違うからな
500ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:06:13.26ID:nAOsbIKd0
1万ドル持ってるけど今日だけで2万円儲かったわ。
501ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:06:18.16ID:XfuXFoiz0
>>486
ソースないじゃん
それあなたの感想ですよねw
502ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:06:19.73ID:A2VV0FN+0
>>456
統一協会って反共だよ
それわかってないと日韓議員連盟に統一協会が金出してる理由がわかんなくなる

アメリカにおけるキリスト教系原理主義みたいな保守が
統一協会。
Qアノンも保守を偽装してるだけだしな
503ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:06:20.57ID:OBJ5Nm6U0
これからどうなんだろ
ヤバすぎ
504ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:06:27.91ID:raWbj09O0
とりあえずコーヒー紅茶酒類はある程度買い溜めしとくわ
こういう嗜好品は食料難が起きてきたら輸入は後回しにされるはずだから常に品薄になるだろうし
505ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:06:30.89ID:ya0fpdy80
>>323
いやいやもう日本とは関わらないでくれる。
うざいからさ
506ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:06:31.88ID:BnSn8Sn+0
>>493
日本を貶めたいパヨクスルーで
507ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:06:38.70ID:+pKtKVtv0
MMTすれば100円になるんでしょ
508ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:06:43.42ID:l1PSggj00
けど現金信者が多い日本人ばかりだから投資してない人と格差が広がるよな
509ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:06:44.00ID:4SyRoZKB0
>>494
円安な。物価に直撃するぞ
家賃とかももろもろ上がる。電気ガスとかも上がる
510ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:06:51.48ID:h/IfuTfS0
むしろ今まで円高過ぎたのかもしれない
511ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:06:52.00ID:YOqM98Yw0
>>498
今年150行く?
512ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:06:59.29ID:lXAEwCRc0
>>450
関係ない韓国出してきてまで平常心保とうとしてんの?
513ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:07:00.12ID:vz+DwC7O0
>>477
自民党に入れてる人たちは円安なんか興味ないよ
思考停止のルーティンで自民党に入れるだけ
514ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:07:02.33ID:GHnSz07H0
天井はどこなんだよ?
515ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:07:03.50ID:VrEU0ziu0
>>503
アメリカの金利上昇もインフレ止まったら止めるよ
その時は円高にふれる
516ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:07:09.43ID:otdzEW0/0
この元凶はロシアなんだけど、なんでそこを叩かないの?
517ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:07:11.53ID:W4AvcQba0
>>479
んなことしても給料変わらんしやらんでしょ
518ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:07:14.95ID:XN6GQRx60
まあ方法はある
岸田にやれるかわからないが
外国人観光客解禁すればいい
待機時間0でな
円の需要を喚起するには観光が手っ取り早い
519ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:07:16.12ID:DMDDRw+q0
円なんか誰も欲しくないしね
520ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:07:20.86ID:BnSn8Sn+0
>>504
日本人ならはけを飲め
521ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:07:21.78ID:ya0fpdy80
>>352
韓国抜きで考えるでいいだろ
522ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:07:26.53ID:PAeWZOKU0
もう129円台に届きそう
523ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:07:33.35ID:v1SyQ3PP0
あー、
問1. 中国当局が引き締めを行う場合の世界経済への影響を、アメリカの金融機関のストラテジストかなにかと勘違いを起こしてる立場で答えなさい
問2. アメリカ当局が引き締めを行う場合の世界経済への影響を、アメリカの金融機関のストラテジストかなにかと勘違いを起こしてる立場で答えなさい
問3. 問1.の答えと問2.の答えとがダブルスタンダードである場合のみ言い訳を答えるか沈黙するかしなさい
524ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:07:42.35ID:YOqM98Yw0
>>516
安倍晋三
525ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:07:42.82ID:raWbj09O0
>>477
どうせ自民勝つよ
野党は何も存在感ない
526ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:07:42.86ID:4SyRoZKB0
>>516
間接的にはそうかもしれないけど普通に自爆だと思うんだよね
527ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:07:42.98ID:VrEU0ziu0
>>516
日本だけ金利を上げれないから円が売られてるだけだよ
528ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:07:45.20ID:KL+AQvO70
クライシス!

去年の秋から円安注意報でてたのにポジ放置できない己の先見性のなさにうんざりする🤮
529ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:07:45.49ID:PLGv/fur0
円安に物価上昇 望んだ通りになったじゃん 賃金あがらんけど
530ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:07:46.59ID:0lP+J5Zr0
うわ、さっさとドル建てしとけばよかった、円なんか持ってても価値下がっていくだけじゃん
531ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:07:47.89ID:JN8IO4hW0
>>507
ここでMMT全快でいったら200円になる
532ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:07:49.16ID:nAOsbIKd0
いっそ金利上げて不動産ローン組んでる中間層殺してくれよ。
533ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:08:10.93ID:YSZ1dmdE0
>>514
マジで先が見えない恐怖があるよな
底なし沼って感じ
534ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:08:12.96ID:J4OAxHOQ0
>>477

日本人の呆けを甘くみているな。
円安より吉野家のが興味ある国民だぞ。
535ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:08:27.38ID:A2VV0FN+0
>>477
少なくとも、
・自衛隊は合憲だと前から言ってます
個別的自衛権も合憲です
が、9条堅持して日本がプーチンみたいに攻め込むのをやめましょう
って共産党と、

「ベアあげようとしてきたのは自民党」と連合が見放した立憲民主党には未来はないよ
あと維新も今回はないわな
宗男と橋下で議席減らす
536ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:08:31.33ID:/KQKmCez0
コロナ菌蒔くのはこれが目的
537ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:08:34.33ID:nAOsbIKd0
デフレの次はスタグフレーション?
538ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:08:34.82ID:8aLQq6sc0
>>51
よくわからんがなんで韓国だけ抜きなん?
今でさえ貿易額3位4位の大得意様なのに
539ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:08:35.10ID:EBX22W9Z0
>>454
マヌケが、「あっちがいいこっちがいい」と分別無く目移りで移動してシーソー
桶からバッチャバッチャとこぼして水かさが減る
540ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:08:39.10ID:otdzEW0/0
>>524

>>526

>>527
なんでもかんでも日本死ねなのね。
541ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:08:40.44ID:GzLrX7Ve0
>>514
360円
542ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:08:43.55ID:9314n3vD0
ID:N2MMEQt40


ID:9314n3vD0  ID:/DPkjPzI0

スペツナズ
カデロフツイ

マリウポリ
キーウ
マリウポリ
イルピン
ハルキウ

FSB
ジョイグ
543ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:08:45.89ID:CZVLLVGh0
先日、海外ニュースの外資曰く
150円は通過点だと言ってたわ...
予想は180円付近らしい。

(ー人ー)ナムナム〜
544ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:08:49.14ID:Dn5mm7Mf0
>>513
お前はどこに入れてんの?
545ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:08:52.72ID:6LRN0dHg0
>>534
最高の皮肉だな
546ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:08:53.30ID:yDygGp1h0
>>364
同じく112時に300万ドル建て年金したからあと十年は置いとかないと今15円円安なってるから45万ほど利益出てるけど
違約金がどれくらいになるか、だし
日本円にしたとて、日本に預けるいい利率ないし
後十年、ぼーっと置いとこうと思う…
547ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:09:00.84ID:A2VV0FN+0
>>514
アオテンだと思うが、
150円までは行かないと思う
548ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:09:04.24ID:qYYt3OTZ0
50年ぶりの円安が見えてきた
549ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:09:15.21ID:3sRpMWSQ0
>>5
TPPは亡国って言っておいて、率先して加盟する自民政治
550ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:09:16.90ID:4UnrDHY80
128.8の防衛隊が出動中です
551ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:09:27.20ID:PPRNJE520
>>472
どこの国もだが若いのはこれから徴兵の可能性もあるな
552ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:09:29.49ID:NqOYR68p0
後の黒田通貨危機である
553ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:09:41.36ID:l1PSggj00
プラザ合意まだかよ
554ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:09:46.05ID:7XjCQ1M50
いい加減リーマンショックで増えた国家予算をまた元に戻せよ
震災やコロナや戦争もあるけどいつまでやってるんだよ
555ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:09:57.66ID:DMDDRw+q0
日本を思いやって円買ってくれる優しい人いますか?
いませんよね
556ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:10:03.52ID:4DSawBXK0
FXで円売りね?
557ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:10:06.27ID:A2VV0FN+0
>>5
負け続け頑張れよ
なぜか合併すると支持率足し算にならずに、
5で固定する不思議な政党だけど
558ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:10:07.16ID:VrEU0ziu0
円高誘導策ってのは基本的にないので
559ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:10:08.96ID:1L0hh1XH0
>>516
いくらロシア叩いても急激な円安止まんないじゃん
むしろノーガードで注視してるだけの政府のケツ叩かない理由ある?
560ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:10:10.78ID:PgRsutWt0
海外にお金配るより先に日本のことどうにかしてくれ
561ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:10:15.93ID:vz+DwC7O0
>>544
二番手の自民党に勝てそうなとこ
562ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:10:16.58ID:EYnKtym+0
国の借金を増やしすぎたらこうなる
563ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:10:23.41ID:hM1muAiB0
生娘シャブ漬け親子丼とか言われたら
円安より吉野家やろw
564ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:10:24.72ID:JN8IO4hW0
早く出口戦略を!っていろんな人が言ってたけど脳死で金融緩和をし続けた結果がこれよ
通貨防衛のために市場に出した金を引き上げるつうても日銀が勝ってきた株でも売りますかって話で、次来る波には株の暴落よ
565ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:10:26.07ID:uM38UlMe0
>>480
そういや昔は外タレが日本企業のCMによく出てたなあ
今考えると信じられない
566ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:10:29.21ID:axLws5bC0
黒田君早くギブアップして楽になろうな
567ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:10:40.73ID:0lP+J5Zr0
このままだと次の世代の日本人は海外に出稼ぎにいかなきゃならんくなるね
568ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:10:44.01ID:A2VV0FN+0
>>558
日銀がドルを売ればなくはない
まあそれやると、アメリカ激怒するんだけどね
569ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:10:46.01ID:SvP1fjR40
>>509
持ち家だから家賃はないけどその他は影響あるな
570ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:10:54.33ID:nAOsbIKd0
円建てでウクライナに武器売ろうぜ
571ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:11:06.05ID:9314n3vD0
ID:N2MMEQt40


ID:9314n3vD0  ID:/DPkjPzI0

いわゆる、

スペツナズ
カデロフツイ

マリウポリ
キーウ
マリウポリ
イルピン
ハルキウ
アゾフスタリ

FSB
ジョイグ
572ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:11:08.23ID:3kVQ5R560
このままだとグエンさんが全員いなくなってしまいそうだけど、大丈夫なん?
573ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:11:10.40ID:VrEU0ziu0
>>568
戦争する気?
574ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:11:27.47ID:vz+DwC7O0
>>564
インフレ目標達成してないのに出口もなんもないでしょ
もともと出口ないのかもしれないけど
575ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:11:30.27ID:A2VV0FN+0
>>450
韓国経済詳しくないでしょ?
KOPIX見てた方がいいよ
576ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:11:45.33ID:otdzEW0/0
>>559 
それに便乗して日本死ねをやるのはどうなのって話だよ。
577ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:11:45.88ID:noerZVQ/0
>>513
物価高をどう受け止めるか
578ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:11:51.60ID:KL+AQvO70
先進国陥落おめでとうございます

もはや円はドルやユーロに対抗する国際通貨ではなくなった。

ばーかばーかしねしね
579ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:11:53.53ID:nAOsbIKd0
>>567
ベトナムのコンビニで日本人が出稼ぎ労働者になるのか
580ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:11:57.18ID:Ara5I4eF0
30年前はまだイキイキしてたな

126円から円高にかけ上げていく年



その頃のCM 
581ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:12:10.04ID:kxiPjVn20
野村が英インフレに関連する取引で約3000万ドルを失うwww
582ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:12:23.10ID:e17Rjsxl0
>>1
もう円安誘導のアベノミクス金融緩和は止めた方が良くない?
583ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:12:24.13ID:IlyqmEgV0
>>551
日本は徴兵で老人の介護がはじまるよ
若いころから介護に慣れさせてシャブ漬けだよ
584ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:12:26.74ID:Z6SqhYj/0
イキリまくって日韓スワップ潰しちゃったから韓国と協調介入できない
当然アメリカも協力してくれる訳ないからもう詰みなんじゃないのこれ
585ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:12:28.71ID:DMDDRw+q0
日本死ねというより自殺してる
586ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:12:34.70ID:A2VV0FN+0
>>573
戦争にはなんないよ
安く買って、高く売る。基本でしょ

とはいえこの札は滅多に切れないので、
やるなら米国企業株を売りに出すことになる
587ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:12:38.30ID:4UnrDHY80
128.8の防衛隊が頑張ってるうううう
588ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:12:42.93ID:8aLQq6sc0
アホウヨは目の前の現実逃避してウクライナ使って疑似戦争やってうほうほやってる
もはやどうしようもない愚図
いざとなるとなんの役にも立たない愚図
589ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:12:43.28ID:GrVNCFEe0
外国人実習生は犯罪目的以外居なくなるだろうな
590ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:13:00.55ID:l1PSggj00
えー安倍晋三でございます、一億総活躍で死ぬまで働くであります
591ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:13:06.62ID:PbovQgZe0
円売ってこのビックウェーブに乗るしかない!
592ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:13:07.66ID:aQwpj9xt0
129円来そうやな
593ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:13:10.56ID:4SyRoZKB0
>>576
なんか勝手にピンチに陥ってるんだわ日本
擁護しようにもこれじゃ擁護しようにもない
594ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:13:17.50ID:Z6SqhYj/0
外貨準備金だか世界一とか言ってたけどあれ何なん
今こそ使いどきなんちゃうんか
595ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:13:30.80ID:JN8IO4hW0
>>574
円安を続ければインフレ達成できるだろうけど、それはいいインフレじゃなくてダメなインフレだろ
596ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:13:34.93ID:/kNHABHv0
仮に日銀の保有ドル全て売り切って円高誘導してもアメリカのファンドに勝てなかったら、それこそホントに日本終わるでー
597ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:13:38.79ID:otdzEW0/0
>>593
何がピンチなの?
別にどうということはなくね?
598ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:13:39.59ID:UJ+9PjBP0
口 口
. 几

こどおじをいじめるな




財テクの教科書で 損ばかりしている俺
コンビニにいても うわの空 届かない夢を見ている
やり場のない塩漬け 売り払いたい
小瓶の中 サプリ さぐって 飲んでても効き目もない
しゃがんでかたまり 背を向けながら
心のひとつも解りあえない モニターをにらむ
そしてスピーカーからは今夜 大きな異音が響く
とにかくもう 会社や家には 帰りたくない
自分の病名(びょうめい)が 何なのかさえ 解らず 震えている
5ちゃんの夜
自分のやまいを 調べ出す 言葉さえ 解らぬまま 
暗い夜のネットの 海へ
誰にもさとられたくないと 飲みこんだ この薬
寿命が延びた気がした
5ちゃんの夜

冷たい風 冷えた身体 行き場もなくて
夢見てた 会社ビルのそば ブツブツつぶやき 歩き回る
闇の中 ぽつんと一人 プラットホーム
100円玉を落とし手さぐり 重い鞄を握りしめ 
コインの 裏表も 解らないけど
あの硬貨おれは 落とした場所 ずっと覚えている
Oh 5ちゃんではちゃんと 働け働けと言うが俺はいやなのさ
大げさなスレが ネットのすべて ならば
なんてちっぽけで なんて意味のない なんて無力な 
5ちゃんの夜
自分のやまいを調べ出す 言葉さえ 解らぬまま 
暗い夜の ネットの 海へ
覚えたての スマホを使い 書き込みを 見つめながら
出会いを求め続けた
5ちゃんの夜

自分のやまいを調べ出す 言葉さえ 解らぬまま 
暗い夜の ネットの 海へ
誰にも さとられたくないと 飲み込んだ この薬
寿命が延びた気がした
5ちゃんの夜

Orz... Orz... Orz... Orz... Orz... 
Wu... Wu... Wu... Wu... Wu... Wu...
599ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:13:44.62ID:4fgROUm60
>>574
携帯値下げ分の物価下げ圧力が4月に無くなるから余裕で達成するでしょ
600ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:13:50.55ID:y8UiDnLz0
日本は手首切るブス
601ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:14:06.61ID:otdzEW0/0
>>594
あれは国内に入れてはいけないお金
602ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:14:14.75ID:nAOsbIKd0
とりあえず銀行預金は円からドルに全部変えたほうがいい
603ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:14:15.84ID:8aLQq6sc0
こうなると自ずと東アジア共同体構想での共同通貨構想が浮かんでくるんだよね
日円単独では世界と太刀打ちできないから

ひょっとしてわざとやってる?
604ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:14:17.71ID:KL+AQvO70
朝に127円割れてくれ
そしたら参戦するわ

しかし週足みてよくこの値でL持ってられるよな
605ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:14:33.63ID:Z6SqhYj/0
>>597
円安で輸入コストが上がって物価上昇するが
これが問題ではないと?
606ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:14:43.59ID:NqOYR68p0
>>555
通貨スワップぐらいか
助けてプーさん

日中通貨交換協定を延長=日銀
https://sp.m.jiji.com/article/show/2651337?
607ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:15:03.02ID:DMDDRw+q0
日銀のドル売り介入なんて足下見られるだけ
試しにやってみ?俺ロングするからw
608ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:15:03.74ID:Z6SqhYj/0
>>601
ほな何に使うんやろな
609ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:15:06.86ID:8aLQq6sc0
>>594
あれはアメリカのものだよ
日本の自由にならない
なんでだろうね国民が汗して稼いだはずの外貨なのに
610ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:15:08.11ID:vz+DwC7O0
>>595
そもそもおれは黒田はダメだと思ってるからね
結果出ないのに同じことに繰り返して挙句の果てにコモディティ高の円安でインフレ達成てアホちゃうかと思うわ
611ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:15:09.99ID:A2VV0FN+0
>>584
イキッたのは韓国なんですが。
> 韓国にとって協定は、上記の通り信用補完となる。
また、国際金融市場で交換性に乏しい大韓民国ウォンによって、国際通貨である米ドルや日本円を調達できるため、
韓国経済の安定化につながりこそすれ、デメリットはない[23]。

韓国側のデメリットとは「日本側に韓国側から頭を下げて頼むと、韓国人のプライドを守れないこと」である。2001年から2014年まで続いた日韓通貨スワップ協定が延長されなかった理由は竹島不法占拠やウィーン条約違反の大使館、
領事館前の慰安婦像撤去を約束した合意を履行しないことを批判する、安倍政権との韓国人によるプライドが原因だった。
612ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:15:11.16ID:7lt0Zud00
就職失敗した宮廷理系氷河期だが、ワイのキャリアも終わりに近づいて
ワイを排除したジャップがここまで落ちぶれるとはいっそ痛快
おれを使い切れない狭量な社会だからこんな落ちぶれたんだよwwww
613ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:15:13.79ID:otdzEW0/0
>>605
輸出で儲かる。
日本は加工貿易。
614ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:15:14.09ID:KL+AQvO70
これで所得が増えるならいいけど、
確実に増えないだろうなぁ
615ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:15:14.14ID:V3sGjFKe0
見てるだけの総理だもんなあ
616ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:15:14.78ID:JN8IO4hW0
>>596
それは持っとかないといけないと思うわ。持っとくだけで機関投資家は警戒して動きを鈍らす効果がある。艦隊保全主義みたいなもん
617ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:15:15.47ID:1L0hh1XH0
>>576
別に便乗してないやろ政府がクソムーヴ噛まし続けてるから叩かれてるだけやろ
お前の思考ってプーチンみたいだな
618ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:15:15.80ID:D+8n1lxF0
さすが麻生w
こいつまじでいらねーわ
619ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:15:23.74ID:qrAuZ0Rq0
アベノミクスやり始めた頃から言われてたリスクが顕在化しただけ
クソ安倍シンパどもの希望通りになって良かったな、二度と愛国者ヅラすんなゴミ共
620ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:15:33.29ID:VrEU0ziu0
>>605
物価上昇はインフレだろ、問題ないんだよ
621ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:15:34.85ID:otdzEW0/0
>>608
海外にばら撒くんだよ(笑)
そこでマネロンしてるの。
622ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:15:35.06ID:A2VV0FN+0
>>593
しなくていいから祖国に帰れ
623ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:15:37.65ID:oSUz3/Ws0
>>7
これがネットサポーター言うのかな
624ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:15:42.62ID:IkpP09A00
黒田を解任して、ほんの僅かずつ時間をかけて金利を上げてゆく。
原発を再稼働して、エネルギーの輸入を減らす。
この2つをやるべき。
625ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:15:43.99ID:4UnrDHY80
>>613
日本は輸入国家だが
626ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:15:47.05ID:36CajXOC0
円が主要通貨から省かれる日も遠くなさそうだ
627ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:15:52.44ID:nAOsbIKd0
日本は不動産ローンがあるから金利上げられないのがキツイよね。
628ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:15:58.90ID:rr6AsHZa0
>1
アメリカは消費税ないから110円で0
629ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:16:03.04ID:EYnKtym+0
いまだにマイルドインフレとか寝言いってる人いるんだろうか
630ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:16:17.13ID:Z6SqhYj/0
>>613
その輸出製品作るための材料を輸入するコストも当然上がってるが大丈夫か?
631ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:16:17.33ID:o3SFD0lF0
>>580
誰これ?
TOKIOのリーダー?
632ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:16:19.64ID:/kNHABHv0
>>616
核ミサイルみたいなもんだわね
633ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:16:27.84ID:VrEU0ziu0
>>625
何言ってんの、このバカ
アメリカは貿易赤字で日本に文句言ってんだが
634ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:16:29.02ID:0lP+J5Zr0
今の日本に海外に輸出する製品なんてねぇんだよ
635ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:16:33.32ID:A2VV0FN+0
>>612
同じような立場だが、人を呪わば穴二つ
死ぬなら孤独に死んでいけ
636ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:16:33.73ID:ya0fpdy80
>>625
輸出国家だか
637ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:16:44.90ID:hoCe7zmA0
心配無い。日本が落ちぶれたら、またアメリカが建て直す。
日本列島〜沖縄は、対中ロの軍事拠点として利用価値が高い。
日本人が貧しくなり政治が不安定になると、中ロが日本の政治に介入してくる。
アメリカは、不沈空母を中国に取られるのは困る。
だから、アメリカが日本に移民政策を導入して、日本経済を復活させる。
アメリカに任せておけば良い。
638ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:16:45.89ID:FMJxaUpy0
去年の始め「ドル/円100円切るんじゃね!?」とか言ってなかったっけ
639ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:16:46.99ID:VrEU0ziu0
>>630
だからなに?
640ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:16:50.67ID:otdzEW0/0
>>617
前提無視で日本死ねをやるよりいいんじゃないの。
641ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:16:53.36ID:JN8IO4hW0
>>620
本当のインフレは賃金上昇につながらないといけないんだぞ
642ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:16:56.64ID:nAOsbIKd0
日本の経済は北朝鮮以上韓国以下だね。
643ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:16:56.94ID:A2VV0FN+0
>>634
そうだね
そういうことにしておこう
644ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:17:00.84ID:KL+AQvO70
アメリカも中国も何十年も右肩上がりなのに日本は停滞してるもんな
そりゃこうなるわな

どうせ売れるものもないからトランプみたいに円安ゆるさん!なんて今のアメリカにないんだろ
645ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:17:05.85ID:CZVLLVGh0
財務省(政府借金は無い!
政府 (無限通貨発行!
政府 (無限国債!
日銀 (無限金融緩和!
日銀 (円安景気回復!
日銀 (新紙幣発行!

外資(HAHAHAwww
646ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:17:09.70ID:otdzEW0/0
>>625
他の人もいってるが、君はバカだな(笑)
647ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:17:12.75ID:jfiCTvtt0
そもそも
政策金利の基本も知らないで日本を悪くいいたいだけの
バカしかいないww
ゼロ金利なのは金利が安いから金を借りやすい
預けても意味ないから使おう つまり
お金の周りもよくすためにす 円安になる

金利を上げる
金利が高くて借りられない
預けとくだけで利子が増える だからその通貨を買う
 お金が回らない
景気が悪くなる
インフレ対策でアメリカがやってる
648ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:17:22.60ID:GzLrX7Ve0
>>603
はい
わざとです

649ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:17:27.23ID:GrVNCFEe0
MMT失敗
机上論を一か八かで社会実験した日本に敬礼
650ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:17:27.33ID:J4OAxHOQ0
金利は引き上げたら株で水増しした年金が消し飛ぶから絶対に無理
残念だが、1ドル150円になってもおかしくない
651ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:17:30.59ID:kv820CvY0
>>602
カモ過ぎるw

海外の投資家が円を借りて高いドル買ってアメリカ国債買ってるんだから
今は円高の時に買ったドルを手放すタイミングを見るタイミングだろ
652ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:17:30.95ID:Z6SqhYj/0
>>611
一方的に切ったのは日本でしょ
感情的にムカつくのは分かるが感情論で破棄したのは大バカよ
653ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:17:32.36ID:otdzEW0/0
>>630
な。日本死ねだろ(笑)
654ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:17:37.88ID:A2VV0FN+0
>>638
去年はそうだね
なにせコロナ食らってたしな
655ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:17:43.06ID:BKrLUaIv0
>>627
アメリカはないの?
656ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:17:45.30ID:EqRGJ+xy0
令和始まって四年目にして色々あり過ぎわロタ
平成も大概だったが令和詰め込み過ぎだろw
もうダメ猫の国
657ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:17:45.92ID:EBX22W9Z0
お金のあるところから、お金のない所に引っ張るいつもの
イギリスも、昔アメリカにやった
金貸しの様式
658ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:17:53.06ID:xvkpKatE0
>>631
とき ニンザブロウ
という俳優さんだよ
659ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:17:55.13ID:vz+DwC7O0
>>627
何十年もの長期間すぐ返せない借金してしかもそれが利益生むわけじゃなくて自分が住むだけかつ変動金利ってただのギャンブラーだろ
かんでそんなのすくわなあかんのだ
660ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:17:59.88ID:4SyRoZKB0
アメリカに今の日本の価値を見出だせるのか?
円が頼みの綱だったのではなかったのか
661ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:18:00.26ID:ya0fpdy80
>>642
じゃあ韓国とは疎遠でw
662ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:18:05.73ID:Z6SqhYj/0
>>620
スタグフレーションってご存知でない?
663ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:18:07.13ID:xO0pHuYr0
>>637
いっそのこと日本州にしてくれ
664ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:18:11.19ID:FxGi5miF0
150タッチ見えてきちゃったな
底なしにならなきゃいいが、岸田だからなあ
665ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:18:11.34ID:GRfgLAvE0
政府は18日、ウクライナ避難民のペットに対する狂犬病の検疫手続きを緩和したと発表した。
入国前にワクチンを2回接種したことなどを示すウクライナ政府の証明書がなくても、
日本の動物検疫所の検査で抗体が一定量確認されれば、条件付きで隔離措置を免除する。

通常、証明書がない場合は最長180日間、動物検疫所で隔離される。
隔離期間中、飼い主は管理費を支払い、検疫所に通うなどしてペットを世話しなければならない。
政府は既定ルールを適用すれば避難民の負担が大きいと判断。
ペットの健康状態を検疫所に週1回報告することなどを条件に、
隔離なしで滞在先や支援者宅に連れて行けるようにする。
農林水産省によると、避難民とともに日本を訪れたペットは今のところ犬5匹。
ワクチン接種後の抗体量が十分か確認できていないケースもあり、検査している。


コロナで1ミリも学んでないゴミ政府。そんな国の通貨なんてそりゃ何処も売る。
狂犬病はマジで洒落にならねぇ
666ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:18:14.02ID:9EjmhbBZ0
>>604
為替相場は一度動き出すとしばらく一方通行なので、テクニカルがどうだの値頃感がどうだの言って逆張りしたらまじで死ぬから
667ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:18:15.21ID:nAOsbIKd0
日銀の政策は上級国民しか助からないようにできてるから一般人はあきらめろ。
668ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:18:25.47ID:CZVLLVGh0
俺もそろそろ、新宿二丁目で立ちんぼやろうかなぁ...
669ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:18:33.45ID:GzLrX7Ve0
>>610
日銀の株主だれと思う?
670ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:18:43.84ID:jkIH4uvs0
素人がうろたえすぎw
このくらいの円安は毎年ある
671ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:18:45.41ID:Rug2XB4C0
>>411
その20年で他国はインフレしてるよ
672ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:18:57.48ID:sdGXSP2i0
円安騒いでる間にFX長者どんどんでてる
プラス1240万
https://twitter.com/hrn_crypto?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
673ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:19:05.34ID:rr6AsHZa0
1ドル200円でいい
MMTはした方がいい
674ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:19:07.27ID:kbCrX/Tf0
U字の円高だっけ?
675ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:19:08.06ID:KL+AQvO70
>>649
安倍のバカが公共事業にカネ回さず粉飾して誤魔化してたからだろ
676ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:19:09.77ID:SvP1fjR40
>>668
風俗のスカウトは?
677ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:19:25.73ID:KjGfOMyf0
>>603
浮かばないよ。
元もウォンも話にならない。
678ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:19:29.04ID:Jv78E2ke0
>>518
まあそうだね
円の需要がないことが原因の一つだからそれも一つの手
679ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:19:34.66ID:RaqluezR0
あーあ超えちゃった

【緊急速報】1ドル=128円台  20年ぶりの円安水準 ★13  [デデンネ★]YouTube動画>3本 ->画像>14枚
680ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:19:35.88ID:JN8IO4hW0
海外で輸出がー言うとるけどあんまり関係ないからね。日本は内需の国だから
円安になることで日本に入ってきてる海外製品が割高になるから国内製品を買うようになるメリットがある
だから本来は円安の方がいいんだが
過度に動くとデメリットしかない
681ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:19:40.46ID:A2VV0FN+0
>>652
双方合意


> 協定を延長しなかったことについて、日本国政府は韓国からの要請がなかったためとしており、
2013年6月21日には菅義偉官房長官は「期限を迎えるまでの間に必要があれば延長するが、
韓国側があまり必要ないというのなら、日本なりに判断する」と述べた。

これは、韓国銀行(中央銀行)の金仲秀総裁が、
延長が双方にとって利益になるなら、延長することができるとの見解を示したことについて意見を求められて回答したものである。
また、記者団が「日本側から積極的に延長する必要はないということか」との質問に、菅官房長官は「日本はそう考えている」と述べた[32]。

2015年2月16日、日本政府と韓国政府は「日韓スワップ協定を延長せず、予定通り2月23日で終了する」と発表[16][33][34]。
これによりチェンマイ・イニシアチブ下の100億ドルの融資枠が延長されず、2001年7月に始まり13年半の間続いた、日韓スワップ協定が終了した[17]。同時に日韓両国の当局は、必要が生じた場合には適切に協力することにも合意している[16]。
682ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:19:47.03ID:/kNHABHv0
輸出で儲かる理論の人は
つまり今の日本は未曾有の好景気に突入するってことよね?さらに円安になればバブル再来ってことよね?その理屈だと〜



本気でそう思ってんの?
683ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:19:47.03ID:Z6SqhYj/0
>>639
であれば採算取れる量輸出製品作れない会社出てくるよね
これが理解できない?
684ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:19:52.76ID:h/IfuTfS0
政府や有識者みたいな人たちは、円安になるほど日本にとっていいと言ってきたのだから喜ぶ時では?
685ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:19:54.91ID:1L0hh1XH0
>>668
隙あらばホモ・ハゲ禁止😡
686ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:19:59.97ID:VrEU0ziu0
>>662
産業が死んでるからスタグフなんだよ
687ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:20:06.87ID:WTmKMeRv0
>>327
社会保障を欧州のように基本政府の赤字補填なしでやろうとすると税+社会保障の負担率は現在の44.3から56.5まで上げないといけない
688ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:20:07.34ID:CsbmHaMW0
輸入国家日本終了のお知らせ
689ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:20:18.04ID:z59n4u6t0
>>642
チンチャそれな
良心のある人は韓国兄さんのとこへ脱出した
まだニホンに残ってるのはネトウヨだけ
690ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:20:33.94ID:e17Rjsxl0
>>675
アベノミクスは金融緩和で銀行に金をバラ撒いただけだったな
691ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:20:35.42ID:A2VV0FN+0
>>603
ない
元に統一もウォンに統一もないし、
円に統一は中国が許さない
692ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:20:38.74ID:F71YiFjw0
>>511
たぶんいく
693ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:20:46.72ID:nAOsbIKd0
日本経済終了のお知らせ
694ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:20:54.00ID:0ULbgJWO0
20万負けた…
695ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:20:57.64ID:A2VV0FN+0
>>642
そうだね
祖国に帰るといい
696ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:20:59.05ID:VrEU0ziu0
>>683
えっと、売れて採算取れればいいんだよねw
697ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:21:01.15ID:Ny3UbHwU0
ボケ老人がファンドのカモになってるだけ
オレオレ詐欺みたいなもん

投機筋、円売りの口実探し 円安けん制発言は「養分」
円売り仕掛ける海外集団 「日銀は永遠のハト派」
「サンキュー、ミスタークロダ」との声も引き続き聞こえてくる。
698ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:21:03.61ID:otdzEW0/0
>>682
実際大手だけは前回のバブルよりバブってるよ。
699ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:21:07.20ID:KL+AQvO70
デフォルトにはならないっていうけどハイパーインフレになりそうだな
700ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:21:07.75ID:O6IeidBC0
そんなに円安が嫌なら原発を再稼働させれば良い
経常黒字になるから円高にできる
701ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:21:13.31ID:rr6AsHZa0
円は安くていい
702ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:21:13.93ID:sdGXSP2i0
最大レバFXで億万長者になれるぞ
703ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:21:15.09ID:YzOgnrD80
>>668
おう営業やるか?雇ってやるぞ
704ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:21:15.96ID:qrAuZ0Rq0
出口戦略言い出したのって、まさか誰もどこまでやるかの計画がないまま金融緩和してると思わなかったからだろ
普通はどうやめるか考えてるからな
思い至らないレベルのアホが総理と中銀総裁してたなんてホラーだよ
705ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:21:17.04ID:jRLqosZ/0
もう129円届きそうやん
706ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:21:19.62ID:9314n3vD0
ID:Ara5I4eF0 ID:VrEU0ziu0 >1

ID:9314n3vD0
アメリカ合衆国 ヨーロッパ連合様に、今から、
露中 イラン シリア ミャンマー
枢軸同盟機構圏 
ユニオン圏 エルジア圏 汎大陸同盟機構圏
東亜人民連邦 大亜連合圏

ここらと、
いったん、
第三次世界大戦 全世界全面核戦争
でも、今から、おこしてもらい、
アメリカ ヨーロッパ 
中共 ロシア チョン イランに、

武漢コロナ熱パンデミック ギガ変異
全世界全面核戦争 第三次世界大戦

ここらで壊滅してもらい、

ID:9314n3vD0
アメリカノミクス 超金融緩和政策
ギガ  ドル安政策
ここらしてもらえよww
707ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:21:21.63ID:hoCe7zmA0
>>663
それは断る。
日本を州に組み込むとアメリカの人口は約4.5億人になるが、そのうち1.2億人が日本人になる。
アメリカの政治に影響があり過ぎて撹乱要因になる。
708ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:21:30.60ID:4UnrDHY80
>>633
日本は7か月連続で貿易赤字だぞ
709ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:21:32.17ID:jfiCTvtt0
金利をあげる基本は
景気が良すぎてインフレになっちうまうから
預けとくだけで利子が付くからな
悪くしようってやるもの

ロシアはこれから景気が悪くなるのに
20%にした

死しかない
710ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:21:40.19ID:cgtzJmUn0
緊張感を持って相場を注視する岸田サン
711ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:21:42.85ID:oSUz3/Ws0
まだアベノミクスを称賛して繰り返してる馬鹿がいるのか
アベノマスクでもしてろよ
712ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:22:03.36ID:Z6SqhYj/0
>>686
産業死んでるのに円安で輸入コスト上がって物価上がれば大変なことになると思わない?
713ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:22:11.58ID:/kNHABHv0
>>698
日本全体の話しないと意味ないじゃん
714ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:22:15.87ID:2jWGWrkY0
毎月5万でもいいからBI始めたらいいのに
715ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:22:34.86ID:LAs8Fhxt0
>>700
世界から煩く言われるだろ
716ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:22:38.84ID:Z6SqhYj/0
>>696
だからそれができない会社出てくるよね?
717ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:22:51.40ID:/Jb5oRL80
実際、円安で終わるの東京だけだしな
718ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:22:56.15ID:otdzEW0/0
>>713
前回のバブルだって極一部だけだよ?
経験してなかった?
719ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:23:05.02ID:Dn5mm7Mf0
>>561
リツミンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
720ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:23:08.26ID:Bu4m9wje0
>>682
海外生産でも日本の本社にお金を戻す時に
利益が爆上げなんですが

100ドル持って帰る時に1ドル100円で10000円だけど
1ドル130円で13000円になる
721ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:23:10.30ID:LAs8Fhxt0
>>711
あれ燃やしたわ
なんか感染しそうだから
722ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:23:12.69ID:rr6AsHZa0
金融引き締めは二度と永久にしないと憲法に書いておけ
723ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:23:15.53ID:uRzecINr0
もう129円行くぞw
724ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:23:18.90ID:Rruz9TQ40
>>374
横からだが、安倍はどうとして、
菅がやめた途端抑え込みができたんじゃなくて、菅がやったことの成果が辞めた後に表れただけだぞ
現に岸田になってから冬場だったとはいえ、かなり感染再拡大したしな
725ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:23:23.12ID:otdzEW0/0
>>714
ナマポがなくなるぞ(笑)
726ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:23:37.41ID:4SyRoZKB0
>>717
そいつは首都だけどな
727ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:23:55.82ID:CNN1CpjI0
ケンモメンに土下座しろゴミネトウヨ笑笑
728ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:23:57.67ID:Ir0D0DE70
ック、、やられたわ。。
こどおじ派遣で稼いだ虎の子の200万が
溶けていく。。俺の労働の証が溶けていく。。
安倍のせいで。。クソっ
729ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:24:00.47ID:JN8IO4hW0
本当に怖いのが底なしなんだよな
本来はカードを持っていて、この基準を超えるとハレーションが大きいからカードを切ってくるだろう的な読みをするんだけど
アベノミクスはカードを事前に全て切ってしまうような政策だから、カードないのであれば安心して円安狙えるわーってハイエナが寄ってくる

どーすんのまじで。政府と日銀は徹夜で対応しろ
730ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:24:00.53ID:sE0DoyFV0
岸田は明日も明後日も注視してるだけなんだろうなw
731ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:24:02.00ID:1L0hh1XH0
ガソリンに価格転嫁の影響出るのはいつ頃からなん?
732ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:24:03.87ID:KL+AQvO70
あーあ、田舎から引っ越してきて10年間コツコツ貯めた貯金が無くなるのか・・・
ああ無情

親がおれ名義で加入してた養老保険、60歳で2500万円支払われる予定で老後安泰かと思ったけどどうなることやら
733ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:24:05.96ID:PHm0YVN90
がっつり積み立てしてた外国株式投信が爆上げでウハウハww
日本円握りしめてた情弱貧民のみなさん元気でスカー?wwwww
734ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:24:10.38ID:Rug2XB4C0
>>444
海外で稼いだ外貨は外貨のままで海外に設備投資し続けるんだよ

これ常識だぞ
稼いだドルはドルのままで次の設備投資に使うに決まってるじゃん
735ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:24:16.68ID:rr6AsHZa0
1ドル200円になるように全力を尽くすべし
736ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:24:17.33ID:/kNHABHv0
>>718
バブルはただの例えだよ
未曾有の好景気来るんだろ?輸出でがっぽがっぽならさあ
737ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:24:20.32ID:R16s7IMk0
ここでドル円S出来る奴が
明日の勇者
738ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:24:27.84ID:uRzecINr0
>>728
安倍はもういない
岸田のせい
739ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:24:28.51ID:Sb3/GI0e0
打つ手は無さそうにも感じるが
ジジイの医療保険を至急4割負担に法律変更すればあるいは…
まぁ、物価高で施設にも入れなくなる老人が増えるだろーし政府はソレを狙ってるかもね
740ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:24:42.11ID:f1SzO6Wq0
もしや一時的な天井だったか?
741ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:24:48.52ID:PLGv/fur0
誰が腹切るの?
742ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:24:58.82ID:O6IeidBC0
>>715
世界ってどこの世界だよw
ヨーロッパは既に原発推進に切り替えている
日本も世界に追随して原発を再稼働しよう
743ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:25:03.63ID:WTmKMeRv0
民主党政権になる前の三橋貴明は日本は内需国だから1ドル70円になって景気がよくなり株価も上がると言ってたが民主党時代にそのくらいの円高になったけど株は7,000円くらいまで下がったな
744ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:25:10.04ID:5YG5TE3h0
>>702
どうしてもハイレバできない
この相場でもたった20万しか勝ててない
資金は500万あるのに
745ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:25:10.47ID:8aLQq6sc0
>>741
国民
746ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:25:16.35ID:hwahZwGA0
あーあ😗
アベノミクスで金持ちは更に金持ちになったから値段上がろうが何だろうが関係ないけどね🙂

ほんまの敵は衰退させて自分だけ儲けて生娘しゃぶ漬け丼の上級なんよなぁ
747ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:25:20.17ID:/kNHABHv0
>>720
その輸出企業が国内の客に値引きするとか下請けに還元しないと日本全体は潤わないのよ
お分かりかしら?
748ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:25:32.59ID:vz+DwC7O0
>>732
円100%のポートフォリオで恒久的に円の価値が毀損しないことに賭けたんだろ
そんなギャンブルするからそうなるんだよ
749ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:25:33.12ID:rr6AsHZa0
1ドル200円になるように全力を尽くすべし
外人に言っておけ
ウォール街はたるんどるとFRBパウエルと日銀黒田が言ってた
750ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:25:36.02ID:l8+t592y0
欧米市場の為替相場動向]
*23:55JST NY外為:円独歩安、BOJ対他国中銀との金利差拡大観測

ドル・円は128円77銭まで上昇し2002年5月来のドル高・円安水準。心理的節目となる129円や130円も視野に入った。
ユーロ・円は138円31銭から139円06銭まで上昇し2015年6月以降7年ぶりのユーロ高・円安水準。
751ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:25:36.90ID:b4GRrBOG0
岸田総理はそろそろ円安に対して検討を開始した方がいいのでは?
慎重かつ機動的に検討を行い、前向きな検討を重ねた結果をもって、検討を加速すべき
752ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:25:39.85ID:KL+AQvO70
岸田のやる気のなさ
『新しい資本主義』っていったいなんだったんだよ💢
所得倍増計画とやらは?

コイツ、安倍みたいに『国民すぐ忘れるw』と舐めてるのか?ふざけんな
753ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:25:49.29ID:FyWPyecK0
PCスマホが上がる上がる
中華スマホが流行るな来年
754ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:25:51.80ID:Ny3UbHwU0
暗記馬鹿は答えのあるものしか理解が出来ない
予測や予想が出来ない
円安はプラスなんて言ったらどうなるのかも分からない
だから全て結果が出てから対処する
大損してる結果が出てからね
早く死ねっての
755ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:25:55.82ID:CNN1CpjI0
円売りで億り人続出でーす
756ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:25:59.13ID:e17Rjsxl0
>>738
円安誘導のアベノミクス金融緩和を止めるには安倍御大の許可が必要って分ってる?
757ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:26:07.81ID:BmJqJMX90
>>734
それって日本人は全く豊かにならないよな
外国人はどんどん投資されて立派な建物も出来てインフラも整って働く場所も出来て豊かになるけど
758ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:26:10.62ID:IROnLCHT0
>>737
貯金しとくわ
めんどくさい
759ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:26:11.90ID:A2VV0FN+0
>>682
なんで「未曾有の好景気」とか言ってんだろう
神武景気や高度経済成長を超える日がくるとでも?

あとバブル再来の「バブル」とは「中身がなく額面だけが膨らむこと」で好景気ではないんだが。
使われたのは「バブルが弾けた」とされた不景気になってから。

したがって「これからくる景気」に「バブルがまたくる」って言い方はおかしいのだな
そもそも日本においてバブル景気は1990年前後をさすが、
世界史的にはオランダで世界初のバブル景気があった
チューリップバブル。これが語源
760ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:26:31.12ID:jgGL/EiF0
東京に住んでなくてホントよかったわ
761ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:26:37.14ID:h/IfuTfS0
>>700
もうほとんどが再稼働済み。原発使いたければ新設、40年以上運用のルール見直し、定期検査の頻度を減らす、あたりが必要
762ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:26:41.59ID:mfqiIcrm0
>>741
そんな侍はいませんよ・・・
763ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:26:46.31ID:LZPbuf0N0
元凶は2012の量的緩和
すなわち安倍
764ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:26:49.08ID:KjGfOMyf0
>>689
日本に残っているお前ら在日www
あれ?兵役は?
765ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:27:01.24ID:HXW8fL3m0
>>132
介入して失敗したら政府が叩かれるけど、介入しなかったら国民が苦しむだけだからね
766ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:27:03.77ID:PHm0YVN90
新しい資本主義、ただの無能でこういうとき何もできないので助かるわwww
この調子で200円行ってくれwwwww
767ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:27:04.30ID:VrEU0ziu0
>>712
円高だと輸出企業死ぬんだが?
768ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:27:07.22ID:j6zrjsPj0
0.25%、防衛ライン突破したな
769ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:27:09.85ID:8aLQq6sc0
>>757
日本はアメリカのために働かされてるんだよ
770ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:27:25.03ID:vit5ILLM0
日本の給料安すぎてオージーにまで憐れまれてるレベルだからな
771ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:27:31.99ID:/kNHABHv0
>>759
あなたちょっと論点ズレてるんでごめんなさいね
772ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:27:39.27ID:mfqiIcrm0
Mr.円毀損があと何日で辞職するか
かけようぜ!
773ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:27:45.12ID:O6IeidBC0
>>761
まだまだ動いてない原発だらけだろw
平然と嘘つくのはやめましょう
774ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:27:52.74ID:zr6JMdSU0
>>761
東電がバカでチョンボばっかりして動かせてないのが問題なんだろ
775ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:27:56.13ID:LgNxUHHj0
明日129円行くわこれ
776ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:27:59.44ID:KjGfOMyf0
>>728
そこまで溶けやしないよ。
777ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:28:06.49ID:CNN1CpjI0
さー指値オペでまた地獄継続笑笑

貧乏人死ねー
778ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:28:07.60ID:VrEU0ziu0
>>770
デフレなら給料なんてあがんないよね
779ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:28:11.29ID:JN8IO4hW0
>>743
当時企業側が株に無頓着でさ。東証のマクロデータを追ってみるとおもろいけど、アベノミクスで株が上がるとわかるや否や、海外機関がとんでもない額を投資したんだよね。それで大儲けして徐々に手放してる感じ

よーはアベノミクスの正体は海外機関投資家による一斉買いってだけ。実体経済とは乖離してた
780ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:28:12.84ID:WTmKMeRv0
安倍晋三は1万円作る原価は2円で残りの9,998円は通貨発行益で政府に入ってくるとか公の場で2012年と2020年の二回も言ってる経済財政オンチだからなあ…

その負の遺産が今現在でも引き継がれている
781ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:28:13.06ID:sdGXSP2i0
1ドル200円になってほしい、人生あがりになるから
782ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:28:16.85ID:hwahZwGA0
アベノミクスで儲けた金持ちどもに負担させりゃええのよ
783ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:28:17.21ID:BKwXhbiM0
投資はギャンブル民、自分達が日本円一点買い全力投資の超絶ギャンブラーとようやく気付くwwwwww
784ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:28:21.44ID:A2VV0FN+0
>>754
経験則からみてもマクロ経済理論から見ても、
「円安が輸出に追い風」なのは本当
問題は円ドルレートじゃない

輸入で問題なのはこっち

https://ecodb.net/exchange/cny_jpy.html
785ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:28:24.98ID:Rug2XB4C0
>>757
はい。これが産業空洞化の恐ろしさ
786ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:28:29.19ID:IROnLCHT0
>>757
そこの社員は給料に多少は還元される
また仕事ももらえる
国民までは無理だよ
787ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:28:35.80ID:+V7s1JrG0
下へ参ります
788ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:28:39.87ID:Z6SqhYj/0
>>767
円安だと日本全体に影響が出るんだが?
789ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:28:42.27ID:KL+AQvO70
まあ、FXの口座資金いまおろして0だけど、仮に入金したとしても100万円程度、ハイレバでポジって130円になっても利益27万円程度だからどーでもいいですね。自分的には

仮に135円まで上がっても80万円程度。別にこれで人生大きく変わるわけでもないし
790ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:28:43.24ID:oX15dhfs0
輸出産業が儲かるから円安は正義!
とかのたまってる奴ら、モノには限度ってものがあるんですよ

行き過ぎた円安はダメに決まってんだろ
791ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:28:49.60ID:DMDDRw+q0
海外のFXだとレバ何百倍とかできるんだっけか
俺のように円は諦めたけど金のない奴は
それに賭けてみたら?
792ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:28:51.95ID:A2VV0FN+0
>>778
じゃ物価高はインフレじゃん
793ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:28:52.59ID:YSZ1dmdE0
>>772
つかあいつ退職金もらって悠々辞職するつもりなの?w
794ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:28:58.89ID:PnrqXqJR0
明日電車止まる?
795ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:29:02.65ID:8aLQq6sc0
>>773
東電管轄の原発が旧式のポンコツばかりでどうにもならん
というかそれこそ壊れるまで使おうとするその神経が理解できん
796ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:29:07.24ID:VrEU0ziu0
>>788
1ビット脳のバカは黙ってろw
797ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:29:10.35ID:IkpP09A00
岸田「為替の水準について私の立場からは申し上げない。それが常識だ」キリッ

黒田「円安は全体として日本経済にプラスとの構造は変わらない」キリッ
798ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:29:14.65ID:IROnLCHT0
>>733
ウクライナショックで下がってるけど何処よ?
799ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:29:18.74ID:9314n3vD0
ID:rr6AsHZa0 ID:VrEU0ziu0

ID:/DPkjPzI0 ID:9314n3vD0
森羅万象を司る閣議決定で、
日本国憲法に、銘記しろ。

〇〇ノミクス、
円安化 インフレ化
低金利政策、
金融緩和 積極財政

こういう、重税加速 インフレ化
製造業偏重 飢餓輸出
重税加速 インフレ化、
スタグフレーション慢性化構造的大不況化。
全部、中止だ、中止
断固 粉砕、粉砕だ!

不動産業界 金融業界への縁故資本主義 
桜を見る会 利益誘導 モリカケ 
忖度の、パンデミック。

ID:/DPkjPzI0 ID:9314n3vD0
これは、もう、未来永劫、禁止しとけw
800ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:29:21.34ID:1+BA0QGF0
今 日銀による国債の買い支えをやめたら市場価格はどこまで下がるのか気になるわ
少なくとも米国債より下がるのは確実だろうな

市場価格で金利を決める操作を意図的に操作したのが今まで大して悪影響なくいったのが不思議だわ
これからは経常収支赤字化で難しいけど
801ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:29:24.81ID:A2VV0FN+0
>>791
レアルでいけよ
802ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:29:32.47ID:ozxUyMaw0
先週124円だったよね?
803ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:29:35.72ID:4SyRoZKB0
とりあえず今来た人は買いだめしとこうな
物価は確実に上がる
804ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:29:38.25ID:VrEU0ziu0
>>792
物価高はインフレ、その通りだがw
805ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:29:43.42ID:JCEW3olE0
>>762
そもそも下の人間が詰め腹切らされるのであって
上の人間が切る事は無いわな
806ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:29:48.70ID:WTmKMeRv0
>>761
まだ東電が原発稼働させてないんだよね
福一亡き後使えるのが柏崎しかないってのがあるけど
807ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:29:54.67ID:otdzEW0/0
>>736
何を根拠にそういってるの?
そしてそのわけのわからん妄想をこっちのせいにするのをやめてくれない?
808ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:29:56.99ID:A2VV0FN+0
>>794
この期に及んで損切りしてないバカがいたら。
普通こんな状態でドル買いなんてしない
809ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:30:14.36ID:Z6SqhYj/0
>>796
はいお前の負け
バーカ
810ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:30:21.62ID:GzLrX7Ve0
>>769
それに気が付かないんだ
811ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:30:34.60ID:A2VV0FN+0
>>804
ではデフレにはなんないね

778 ニューノーマルの名無しさん[] 2022/04/20(水) 00:28:07.60 ID:VrEU0ziu0

>>770
デフレなら給料なんてあがんないよね


むしろスタグフレーション警戒した方がいい
812ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:30:37.52ID:/Jb5oRL80
円高水準+付加価値のボッタくり地価な地域が円安進行すると完全に終わる
個人では住宅ローンが高すぎて払えなくなったりとね
813ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:30:38.51ID:2X0TFVzy0
ネトウヨ「ウォニャス!ウォニャス!ギャハハハハ!」
↑死ね
814ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:30:40.32ID:ECf+NvUp0
今緩和止めたら安倍の顔に泥を塗ることになるからできない
前進して玉砕するしか道はない
815ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:30:51.04ID:hoCe7zmA0
>>795
もう新設はできないからだよ。
安全対策のコストが高過ぎる。万一の事故の保険も高過ぎる。
採算が取れない。
816ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:30:53.80ID:PS93duWm0
これから先、他国でも類を見ないレベルの高齢化と少子化のダブルパンチを予定しています。
ついでに南海トラフや首都直下型といったスーパーディザスターも予想されています。
観光立国計画はコロナでボロボロです。
食糧自給率?資源?よくわかりません。
国防は他国頼みで、国民は平和一筋?です。
頼みの綱の経済ですが、通貨価値が下落しているそうです。そういう先進国が世界にはあるようです。
817ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:30:57.19ID:DMDDRw+q0
円安は正義とか喚いてるバカが死んでくれのはありがたいけど
こっちも巻き込まれるからなw
818ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:30:59.88ID:A2VV0FN+0
>>806
もんじゅがあるぞ
東海村もあるぞ
819ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:31:26.61ID:A2VV0FN+0
>>812
変動ならそうだろうね
820ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:31:28.18ID:3j2HjyiO0
>>631
牛若丸三郎太
821ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:31:37.03ID:alHiPucS0
>>743
当時ダウのレンジが7000-12000だから
日経のレンジ8000-1100は言うほど悪くない。
むしろ良かったまである
822ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:31:55.51ID:bakPdalS0
安倍という国難の化身
823ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:31:57.61ID:O6IeidBC0
>>795
世界中が古い原発をメンテナンスして使ってるじゃん
資源のない日本が原発を使うのは至極当然
824ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:32:12.59ID:EBX22W9Z0
コロナワクチンも打たされ続けて、
安保不安で武器も調達させ続けて、
倹約大好きでカネ借りてくれないから、カネ引っ張られ続けて
825ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:32:14.32ID:F71YiFjw0
>>720
最近は戻さないんだわw
826ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:32:29.04ID:FMJxaUpy0
日銀や財務省の何もしない発言は「円安を止める気無いからお前ら全力でドル買え」というメッセージなんじゃないかと思えてきた
827ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:32:47.27ID:8aLQq6sc0
年収300万時代の到来を訴えた森永は正しかった

アベノミクス破綻を見抜いていたジムロジャースは正しかった
828ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:32:50.73ID:Z6SqhYj/0
>>825
なんでやろなあ...w
829ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:32:57.61ID:VXhnR1rf0
無意味な円安だったら本気でやべぇけどな
830ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:33:05.46ID:xC6iU2Kp0
>>1

バカサヨまた負けたのか
831ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:33:11.88ID:Jv78E2ke0
>>670
知ったかぶりするなアホ
1ヶ月強で円が14円下がったことなんて過去一度もない
ここまで何の抵抗もなく一直線に上がったことなんて皆無
本当に息を吐くように嘘をつくね
832ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:33:12.40ID:l0zcPOZ60
黒田の次の会見は4/28だからそれまでは円売り安定だな
皆このボーナスタイムで稼げよ
833ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:33:19.60ID:tOxVILPQ0
日本経済は内需で成り立ってるから円安は毒にしかならん
834ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:33:19.92ID:J4S2kZ2O0
>>818
2つともメッチャ怖いな
東海村とか都市圏にも近いし
よく作ったよな
あんなところに
835ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:33:34.10ID:raWbj09O0
>>823
ウランも輸入じゃん?
836ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:33:34.53ID:KL+AQvO70
山本太郎が衆議院辞職して毎日街頭で熱弁振るう危機感もより実感してきた

でもここまで円安にぶれるともはや財政出動の切り札も使えないし投資による経済の底上げもムリだろう。

東京五輪終わったら少子化による人口減少が顕著に現れ衰退加速するだろうと薄々感じてたが、いざ実際に起きるとはなぁ。
まだ政府の対してなんとかしてくれるだろうと淡い期待してたんだなぁ
837ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:33:56.67ID:r/R6HJlA0
>>831
マジか怖いな
838ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:33:57.71ID:8aLQq6sc0
>>830
バカサヨ=日本人ならそうだろうな

お前らアホウヨ=統一チョンの勝利だ
839ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:34:00.83ID:yhH1Oa6+0
>>827
森永は金刷っても問題ないんですよー派だから正しくはないな

ジムロジャースは正しかった
840ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:34:01.98ID:otdzEW0/0
>>827
あいつ馬鹿だぞ。
未来の日本はAI・BIになって人間いらないって思想のやつ。
つまり自分より頭が悪い連中を人間だと思ってない。
841ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:34:04.94ID:sdGXSP2i0
米国株爆上げ、円安とダブルでウハウハ、円預貯金やってる経済音痴
馬鹿だろ
842ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:34:16.33ID:WTmKMeRv0
>>818
もんじゅは東電だったっけ?
まあどっちにしろ不良債権ばかり(苦笑
843ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:34:16.57ID:lXAEwCRc0
>>830
ネトウヨもこれからは爪に火を灯しながら生きなきゃならなくなるよw
844ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:34:17.12ID:3aPzaHoH0
上がるだけ上がったら確定の売りに一旦入ったようだな
もう少し下がったら買ってみようかな
845ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:34:23.50ID:SvP1fjR40
>>836
やはり五輪後の不景気ってあるんだね
846ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:34:26.42ID:ECf+NvUp0
>>836
MMTとアベノミクスは同じ未来を見ている
847ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:34:34.94ID:GRfgLAvE0
>>824
コロナですら過去だ

致死率100%、狂犬病はマジでヤベーからな。
コロナどころの騒ぎじゃねぇよ

で、あのアホ政府だとこのままじゃ超高確率で
避難民のペットから狂犬病再流行する。賭けても良い。

コロナワクチンより狂犬病ワクチン接種した方がよくなる
848ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:34:37.88ID:YzOgnrD80
>>729
昔から相場は決まってる身売り身投げw
849ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:34:40.11ID:lfxONg6u0
>>836
コロナとウクライナが追い打ち。
850ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:34:48.56ID:5YG5TE3h0
>>831
アベノミクス初期もこんなじゃなかったっけ
あれより早い?
851ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:34:50.98ID:rr6AsHZa0
円安でいいんだよ
岸田にも「円安でなにか悪いんすか?円安にしろ」とか言わせよう
852ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:34:56.92ID:YSZ1dmdE0
>>832
会見して死相がでてるオッサンの顔を見たところで
今の状況が良くなる気がしないな
853ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:34:57.12ID:Rug2XB4C0
>>515
莫大な借金を棒引きする方法(ただしアメリカに限る)
ドル高の時に外国からドル建ての借金をして、ドルを刷りまくってドル安にして、ドル建てで返す。これで借金の棒引き
854ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:34:57.19ID:9GcdFTf00
>>501
全部ソースのあることだけどあの7年半何を見てきたんだ?
お前のような情弱のせいで日本がだめになっていくんだよなぁ
855ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:34:58.94ID:H7QKtndV0
給料ドルでくれよ
856ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:35:08.95ID:DMDDRw+q0
ジムロジャースほど頭の良くない俺ですら
アベノミクスの破綻は見抜いてた
騙されてだ奴はまじバカでしょ
ジャップとしか言いようがないよw
857ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:35:14.06ID:KL+AQvO70
145円150円もさもありなん

こういう投機筋の予測でると大概天井だから持ってられんかったー
858ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:35:15.54ID:VXhnR1rf0
こんな状態で参戦するのは無理だ
傍観だわ
859ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:35:34.73ID:Dn5mm7Mf0
東大3回不合格の岸田で大丈夫なん?
エスカレーターで成蹊のアヘの方がマシちゃうん?
860ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:35:49.62ID:9314n3vD0
ID:WTmKMeRv0 >1
ID:otdzEW0/0  ID:A2VV0FN+0
ID:alHiPucS0 ID:/kNHABHv0

ID:/DPkjPzI0 ID:9314n3vD0
日本でも、公家気取り 大名気取り、
ポンコツガラクタ 上級だって、
ポンコツガラクタ 量産型 粗悪劣化
御坂シスターズ、出鱈目インチキ 
小田急 京王 北新地 京アニ
ジョーカー紛いに、暗殺されるwはい、完全論破!
いざ、日本に大きな影響がある大きな戦争、大不況が起きると、
日本では、巨大暴動スタンピード、
政権交代が起きる。

実は、日本国家統制運営能力がゼロ、危機管理能力ゼロの、異世界転生モノ並みの、モリカケ忖度、桜を見る会、粉飾 偽装、隠蔽、改竄、捏造の、
金融業界への、モリカケ忖度 利益誘導 縁故資本主義

製造業偏重の、
ブラック奴隷貧困派遣労働者のパンデミック、飢餓輸出な暴挙

こういう重税加速、インフレ化だけが得意な、スタグフレーション慢性的構造大不況激化から、
令和日本スタンピード巨大暴動の、プロ、自民党、自公○○ノミクス政権ww

ID:/DPkjPzI0
自公コイズミノミクス いざなみ景気バブル風味末期。自公福田、自公麻生政権末期。

イラク戦争、リーマンショック前後の欧米ノミクスな、オバマノミクスでの
い欧米がギガ超金融緩和。通貨安政策。
グローバルインフレ化政策化。
グローバル投機狂乱ペタバブル過熱化。
これで、石油価格、穀物価格の高騰から、
グローバル資源価格高騰での、
狂乱物価気味、オイルショック気味、
ブラックアウト気味。
増税化 スタグフレーション慢性化構造的不況化。

長崎市長射殺事件。秋葉原 派遣奴隷 加藤の乱 多数殺人、
2008年 西成暴動再発。
大阪 個室ビデオbox店への放火、大阪此花区パチンコ店放火で、
あわせて21人焼殺事件。 厚労省幹部連続殺傷事件。
曰比谷大派遣村デモや、アラブの春ギガ暴動などの、グローバル ハイパー ショック中。

2009年ー2011年 この時期に、日本は、政権交代から、インフレ低減で、
有害疫病貧乏危険害人はシャットアウトで、総量規制。ロックダウン風味。
こういう、円高 デフレ政策な、友愛民主党政権で、
日本は、廉価な物資豊富で最高だった ぞ。
2013年 餃子の王将 会長 暗殺事件。
861ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:36:03.62ID:raWbj09O0
>>847
狂犬病かかったペットが確認されてるのか?
862ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:36:05.97ID:J4OAxHOQ0
>>836
30年成長させなかった政府にちょっとでも期待したのは間違いだったね。
863ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:36:10.26ID:82ZCxDGA0
自国の通貨安がプラスと言っちゃう中央銀行総裁w

GDPの内訳で輸出はどれだけある?
864ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:36:14.42ID:LOg/T69O0
円高ってことは円の価値が高いから海外は日本に物を売って円を手に入れようとする
円安ってことは円の価値が低いから海外は日本から物を買って円を手放そうとする

さーて問題です、金周りがよくなる(景気がよくなる)のどっちだ?w
865ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:36:17.74ID:tgRrr/iC0
>>30
そしたらチキン店を開かなくちゃいけなくなるぞ
866ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:36:21.31ID:Ny3UbHwU0
日本軍と全く一緒
大勢が死なないと止めない
これから電気ガスが上がって食品が上がってどうなるのか分かるよね
暗記馬鹿は全く未来予測が出来ない
暗記馬鹿の巣窟が東大法学部
これから財務省に総裁のポストは無いから
馬鹿の巣窟
867ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:36:23.99ID:UJ+9PjBP0
今日の台湾の新規感染者数1727人
{国内感染者数1626人海外から101人(空港検疫89人隔離期間陽性12人)死亡2人}

日本も台湾みたいにできたはず台湾みたいにすると免疫がつかなくて
あとで大変なことになるとか言ってたけど嘘だったじゃないか
おれが台湾旅行していたころは10000円で3500元ぐらいだったが
いまじゃ10000円で2278元にしかならない
当分海外旅行はやめる国内で使うからそのときはよろしく
868ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:36:29.89ID:O6IeidBC0
>>835
高騰してる原油を輸入するよりはるかに安いから原発を動かせって言ってるだけですよ
原油の輸入量が減れば経常黒字になるから円高になるから
円安が嫌なんだったら原発を動かせって言ってるの
869ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:37:06.55ID:lfxONg6u0
>>859
日本政府に期待しても無駄だからw
日本政府は昔から一貫して能無し。
870ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:37:08.14ID:H7QKtndV0
>>868
廃炉費用いくらかかるのww
871ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:37:08.80ID:h/IfuTfS0
>>773
定期検査と廃止措置ばかりでどうやって再稼働できるんだ?
https://www.nsr.go.jp/jimusho/unten_jokyo.h
872ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:37:11.55ID:R16s7IMk0
>>798
ただのエアプでしょ
873ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:37:13.98ID:lXAEwCRc0
>>859
安倍とか岸田ではなく自民政権からの脱却を考えた方が有意義じゃね?
874ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:37:31.05ID:JI+SXq0z0
プロのおまえらの予想は?

150円?
875ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:37:45.21ID:rr6AsHZa0
>1
岸田「円を売ってドルかユーロ買う動きをしろ!」
黒田「そうだぞ!」
876ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:37:52.85ID:YzOgnrD80
>>855
拒否する。
877ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:37:58.88ID:WTmKMeRv0
主要通貨の通貨強弱チャート
24時間で円だけ大幅に下がってるわ

https://www.oanda.jp/lab-education/oanda_lab/oanda_rab/currency_power_balance/
878ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:38:14.58ID:/kNHABHv0
>>807
歴史的な対ドル円売りスピードだぞ
未曾有でなくてなんなのさ
輸出企業が歴史的な国益を産むと言ってるも同意だろ
バカの一つ覚えで輸出企業が儲かる()って言っちゃう人の理屈だとね

でもホントはその儲けを国内に還元して初めて日本が儲かるをだけど、そんな企業が日本にあるかね?たぶん、無いね
879ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:38:17.10ID:9314n3vD0
ID:Ara5I4eF0  ID:o3SFD0lF0
ID:3j2HjyiO0

ID:/DPkjPzI0 ID:9314n3vD0
日本でも、公家気取り 大名気取り、
ポンコツガラクタ 上級だって、
ポンコツガラクタ 量産型 粗悪劣化
御坂シスターズ、出鱈目インチキ 
小田急 京王 北新地 京アニ
ジョーカー紛いに、暗殺されるwはい、完全論破!

いざ、日本に大きな影響がある大きな戦争、大不況が起きると、
日本では、巨大暴動スタンピード、政権交代が起きる。

実は、日本国家統制運営能力がゼロ、危機管理能力ゼロの、異世界転生モノ並みの、モリカケ忖度、桜を見る会、粉飾 偽装、隠蔽、改竄、捏造の、

金融業界への、モリカケ忖度 利益誘導 縁故資本主義。
製造業偏重の、ブラック奴隷貧困派遣労働者のパンデミック。

こういう飢餓輸出な暴挙、重税加速、インフレ化だけが得意な、
スタグフレーション慢性的構造大不況激化から、
令和日本スタンピード巨大暴動の、プロ、自民党、自公○○ノミクス政権ww

ID:/DPkjPzI0 
1990年代、昭和末期から平成初期に。
ソ連 東欧共産圏連鎖破綻やら、
1990年 湾岸危機戦争での
グローバル資源価格高騰。グローバルインフレ化。
プラザ合意後の、円高加速不況から、
低金利政策、金融緩和、円安インフレ化政策。

こういう自民党ショウワノミクス投機狂乱バブルでの
出口戦略 構造改革 総量規制 増税路線。スタグフレーション慢性的大不況っぽい、平成慢性的不況へ。
 
西成暴動で最大の第22次西成暴動発生。

1993年 自民党から野党連合に政権交代。

住友銀行名古屋支店長、阪和銀行頭取、連続銃殺事件、
富士フイルム専務斬殺事件など、連続要人暗殺相次ぐ。
オウムクーデター未遂な、同時多発テロ。国松警察庁長官銃撃事件。
八王子スーパー店員3人射殺事件。
元サントリー 31 部長夫妻 射殺事件。
880ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:38:25.46ID:c1PUF7O30
>>870
既存の原発の廃炉費用は今動かしても動かさなくても何も変わらんやろ
881ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:38:34.53ID:1L0hh1XH0
原発なんて南海トラフ終わるまで無理だろ
当の政府が南海トラフ来るから準備しとけって散々言ってるやろアホかw
882ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:38:38.93ID:oX15dhfs0
未だに円安は正義と言っている奴らは、なぜここまで騒がれているのか自分で調べたりしないんだろうね
ネトウヨとか反ワクに多いんだけど、自分で考えることをやめてるんだよね、彼らは
883ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:38:55.47ID:R16s7IMk0
ただドル買い円売りの記事ばっかで
そろそろクッソきたない大人が円買い仕掛けて来そうな気もすんだよなぁ
884ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:38:56.10ID:ECf+NvUp0
岸田は安倍に遠慮して注視するだけの地蔵
885ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:38:56.14ID:698aQ+tJ0
史上最低の総理大臣岸田の功績
886ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:39:01.01ID:RhQMLGko0
優しい人さんバカにもわかるように教えてください
物価が上がる以外に何かまずいことあるの?
株とか一切やってなくて円預金しか持ってない
887ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:39:01.20ID:Z6SqhYj/0
>>877
ひえーw
戦争してる訳でもないのにw
888ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:39:03.84ID:Ny3UbHwU0
>>784
輸出に追い風って幼稚園児レベルの黒田でも分かるだろ
国全体でどうかしかねーだろ
889ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:39:23.27ID:FJqpQ4fx0
同じ事しか言わない黒田とノープランでええカッコしの岸田
で一気に円が売られているだけだし。国民はノーテンキに
岸田を支持しているし。今後5年が国の行く末の分水嶺になるな。
890ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:39:25.93ID:7Fw4pf330
>>873
自分で新しく政党作らないと無理
891ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:39:29.02ID:5YG5TE3h0
高値圏すぎてビビってちょっとしか張れない
するとすぐ騰がっていく
もっと大きく張ればとよかったと後悔しつつ
利確してまたちょっとしか張れない
また騰がって後悔

その繰り返し
892ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:39:33.13ID:UhPj6a/v0
もうすぐ地震かミサイル飛んでくるから詰んでる
893ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:39:47.15ID:4SyRoZKB0
円安な現状にはもうどうしようもないからな
受け入れがたいが受け入れるしかない…
894ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:39:52.31ID:pmoMLy9I0
ドルが買われてるのは長期的に見ればミスだな。
895ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:39:56.02ID:WTmKMeRv0
こうやって円は紙屑となっていくのかなびょっとして歴史的瞬間に立ち会っている?
896ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:40:01.31ID:GRfgLAvE0
>>861
まだ確認されてないが、向こうで
検疫受けずに送られて来てるんだから
数増えて来たら漏れる可能性とかもくっそ高い

向こうで受けてないから、日本の検疫所内で
別の犬や動物やらに感染させるような可能性とかもある。

アホ政府がコロナで1_も物事学んでないから、
危険性はお前らが思ってる以上にずっと高い

しかも安心の致死率ほぼ100%

コロナどころの話しじゃねぇ
897ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:40:02.27ID:DMDDRw+q0
政府も日銀も国民も望んだ結果だからな
俺は望んでなかったから
この中に入れないでくれw
898ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:40:11.19ID:KL+AQvO70
経済大国日本のメッキが剥がれたー

やっぱり安倍政権のGDP改竄がでかかったな。あり得んだろ
あれ発覚以降、まったく円高に振れなくなったし
899ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:40:16.98ID:Ny3UbHwU0
>>868
原発ルーレットだから、どこが今度は爆発するかだな
900ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:40:19.30ID:J4S2kZ2O0
さすがに140円台になれば
黒田が頭丸めて降参して
円高転換になにかすると思う
このスピードはヤバすぎる
岸田も何かはするだろ
901ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:40:27.48ID:lUfXg3Iv0
地方から中央へ人口流さず国内生産できるものは国内生産で人口減少を少しでも食い止め自動車&住宅普及率を上げ
EVや地熱発電などクリーンエネルギーの循環型社会を本気で実現しなければもう後がない
902ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:40:33.97ID:YSZ1dmdE0
>>870
いずれ日本人の人件費もカスみたいなもんになるから
むしろ廃炉は簡単になるのかもな
人力で強引に撤去すればいいw
903ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:40:36.36ID:3kVQ5R560
日銀黒田総裁にはここらで異次元の円売りドル買い介入を実施してほしいな
904ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:40:45.98ID:CNN1CpjI0
円売るだけで儲かるもん
誰も買わないゴミ通貨
905ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:40:56.96ID:JXSqjTHR0
これってもしかしてロシアが仕掛けてるんじゃないの?
906ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:40:57.02ID:PHm0YVN90
>>798
コロナ前から積んでるんでウクライナショックの影響なんてほぼ無視レベルw
907ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:41:01.10ID:KL+AQvO70
岸田の任期も1年で終了かw
908ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:41:16.76ID:Rug2XB4C0
足りなくなると刷ればいいとか言ってたのがアメリカの今の惨状じゃん
909ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:41:32.37ID:h/IfuTfS0
>>877
三月中旬くらいから日本だけだだ下がりか
910ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:41:36.92ID:4SyRoZKB0
>>905
自爆です。
911ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:41:39.93ID:mcEMTelb0
うわ〜〜日本ほ本当に終わるんですね!酒が旨い!もうどうにでもな〜〜れ!
912ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:41:41.79ID:UJ+9PjBP0
>>900
コロナのときも何とかすると思っていたら何もしなかった
913ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:41:42.16ID:raWbj09O0
>>905
それ思ったんだよね
実はロシアは日本国債結構買ってる
914ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:41:49.63ID:PHm0YVN90
>>872
70%以上の爆益ですが何か?www
915ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:41:56.11ID:G9mdNb+A0
ファンダメンタルズで円安になったならまだ仕方ないなで済むけど
黒田の指し値オペとかキチガイじみたことで一気に15円も円安になったんだからな
完全に安倍と岸田と黒田の政策の失敗の付け
916ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:42:00.21ID:UzJ6nBCM0
125円の時に125万円分買っとけば今頃3万円の利益かあ(手数料無し)
917ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:42:06.45ID:GRfgLAvE0
>>907
無能にも流石に限界がある
918ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:42:12.17ID:Dn5mm7Mf0
>>873
脱却するにしてもどの政権にゆだねるの?
自民以上にとんでもない政党ばかりだから自民なんでしょ?
919ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:42:22.97ID:KL+AQvO70
こっから二円下げて大きな上髭つけることもあるだろう
130円ではってるやつも多そうだし、調整はいるんじゃないかな

月末どうなるか知らんけど
920ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:42:27.57ID:DMDDRw+q0
スレ見るとまだ大丈夫だって
無知な奴を騙そうとしてる奴がいるな
まあこの段階で騙されるのは騙される方も悪いけど
921ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:42:47.00ID:CNN1CpjI0
また指し値オペで15円下がったら145円笑笑
922ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:43:02.76ID:dVAudskq0
140円まではすぐに行くぞ
923ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:43:03.56ID:Npd21gmy0
今度110円に戻ったら500万円ドルに替えるわ…

なるよね?
924ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:43:03.77ID:W181YiJj0
円を紙くずになるまで刷った戦犯誰か歴史の教科書に載せるべき
925ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:43:05.19ID:G9mdNb+A0
>>907
参議院選挙は政権選択選挙ではないと言い張る
926ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:43:16.52ID:q1Ei/dgK0
自炊節約と毎月20万インデックス投資で乗り切ったるわい
927ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:43:29.24ID:Dn5mm7Mf0
>>911
始まるんだが?
928ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:43:32.85ID:YzOgnrD80
まだ慌てる時間じゃない(^_^;)
929ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:43:35.69ID:gSgtypcL0
制御不能やね。
930ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:43:37.19ID:VXhnR1rf0
マイナス要素ばかりになってきたので大天井の予感
てか、完全に思惑相場だから読めるはずがないな
931ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:43:41.32ID:G9mdNb+A0
>>923
20年はかかるだろうな
932ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:43:53.57ID:09Xpvu3/0
借金が膨らんだだけだったな
933ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:44:05.64ID:4SyRoZKB0
戦後日本最大の危機だぞ
全然大丈夫じゃない
934ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:44:18.03ID:UJ+9PjBP0
おれの年金返してw
935ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:44:19.91ID:yhH1Oa6+0
FXは約定できなくなるのが怖いわ
だれも円はいらないてなりそう
936ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:44:23.78ID:LOg/T69O0
通貨高になるとお金がどんどん海外に逃げていくんだけど
お前らって、お金が欲しいんじゃなかったの?w

通貨安を祝福しろよw
国内の生産量が増えて金が回るぞ
円高で嬉しいのは元々金持ってるやつだけ
937ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:44:25.56ID:1L0hh1XH0
>>915
株価終わらせるか円を棄損させるかの2択しかないとかマジでやべえな
938ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:44:29.10ID:CNN1CpjI0
自民党が仕事するわけないだろ笑笑
939ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:44:32.62ID:8aLQq6sc0
>>862
この金融バブルの10年で
成長してない国を探すのが難しいレベル

まさにミラクルだよ
自民党は
940ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:44:40.03ID:jyB9LPi80
>>877
うーんゴミw
941ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:44:41.10ID:raWbj09O0
ルカワ「どあほう、もう慌てる時間だ」
942ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:44:44.95ID:DMDDRw+q0
まあ岸田降ろしたところでいい方向に向かうとは思えんけど
943ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:44:51.29ID:/Jb5oRL80
小学高から農業の科目を取り入れ兼業で食料生産できる国民にしていかなければならん
944ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:44:57.49ID:AM7rBSho0
MMTカルトよこれが破綻だ!
945ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:45:01.36ID:O6IeidBC0
円安が嫌だと騒いでる連中は政府に原発の再稼働を懇願したほうが良い
原発再稼働が実現すればてっとり早く円高になりますよ

電気料金も下がってコストアップインフレも抑えられるし良いことづくめ
946ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:45:01.61ID:YSZ1dmdE0
>>915
安倍黒田が悪いのはそうだが、このタイミングで日本を殴ってくるバイデンの思惑もあるからな
結局のところ日本が殴られるのを辞めるまで、アメリカは殴るのを辞めないとしか言いようがない
947ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:45:06.17ID:KL+AQvO70
ここ2週間ほど毎朝Lしとけばアホでも勝ってたよね

1度125円つけたあと121円まで下がったときにポジれなかった己の先入観の無さを呪う💢💢💢

ま、それでとれても100万円程度だからどうでもいいけどね

15枚以上ポジれんし
948ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:45:10.12ID:lXAEwCRc0
>>918
とんでもないって? 何かやらかした政党あったっけ?
やらかしてるのは自民だけだよw
949ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:45:12.34ID:tgRrr/iC0
>>895
びょっとしてwww
950ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:45:28.77ID:rr6AsHZa0
アメリカは利上げは必要ないけどな
FRBパウエルがビビりすぎなだけ
CPI 10%くらいでいいんだよ

日本は0.9%
951ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:45:41.26ID:UJ+9PjBP0
通貨安だと中華が日本の株買いに来るんw
952ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:45:49.05ID:Eq0Iw3oI0
安倍黒田ざけんなよ
953ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:45:58.72ID:T/nDTitJ0
>>918
自民とれいわ以外ならどこでも良いよ
954ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:46:17.72ID:l0zcPOZ60
しかし一体誰がこんなに円を売ってるんだ…
これは明らかに円が狙い撃ちされてる
いくら不人気とはいえ1月半でこんなに下げるものなのか?
955ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:46:19.66ID:IROnLCHT0
>>895
元は紙屑ですよ
956ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:46:21.63ID:1L0hh1XH0
>>951
インフラ買い叩かれそうやな
957ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:46:35.84ID:Npd21gmy0
中国とかロシアの心配してる場合じゃなかった
958ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:46:41.27ID:XjPK8QaU0
>>3
本作用です
959ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:46:51.89ID:raWbj09O0
>>945
野党は原発反対だから選挙は再稼働期待して自民勝つ
ところが自民は勝ったら増税する
960ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:47:02.89ID:CNN1CpjI0
円とかいうゴミ通貨
売るだけで無限に儲かる笑笑
961ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:47:06.83ID:KL+AQvO70
もはや日本は先進国に非ず
962ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:47:12.02ID:YzOgnrD80
>>943
農地配るしかない
963ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:47:29.44ID:3sRpMWSQ0
>>590
マジで年金受取75歳政策だもんなー
964ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:47:30.21ID:1+BA0QGF0
まあ原発再稼働はしたほうがいいかもな
もちろん安全対策はしっかりとしたうえで
すこしでも円売り材料は減らさないと詰むわ
965ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:47:31.24ID:Rug2XB4C0
>>954
機関投機家
966ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:47:31.44ID:6YWFcC8V0
注視からの注視
967ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:47:45.34ID:CZVLLVGh0
原発は稼働させると劣化や損傷が早くなるんだよ。
それにプラス経年劣化を含めたら?
968ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:47:49.65ID:mVsWgRLe0
>>955
元に対しても円が暴落してるんだが、、、
969ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:47:57.56ID:r/R6HJlA0
牛丼の発言が効いたっぽいな
970ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:48:01.49ID:Npd21gmy0
経済音痴は与党野党どっちもだからなぁ…
マジで神頼み
971ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:48:01.65ID:WTmKMeRv0
>>924
マネタリーベースの発行残高は2022年の3月で670兆円でGDP500兆円台を大きく超えてるしね
972ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:48:08.65ID:H7QKtndV0
>>962
氷河期屯田兵はよ
973ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:48:11.52ID:CNN1CpjI0
注視を加速でもしてろやゴミ総理
974ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:48:17.10ID:KL+AQvO70
日本人総貧困化時代

株屋とFX屋は儲かるやついるかもしれんが、まあどのみちいずれしぬでしょ
975ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:48:25.78ID:8aLQq6sc0
>>959
世界的な再生エネ推進
地震大国での原発運用

どう考えても野党のほうが理にかなってる
一体どうなってるんだろうこの国は
976ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:48:55.09ID:rr6AsHZa0
アメリカほど金配ってないからアメリカの物価に追いつくわけないだろ
977ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:48:56.05ID:x0L7td840
円安は介入しても止まらんからね
978ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:48:56.71ID:6+5M9VQs0
全ての責任はロシアにある
979ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:49:00.96ID:e2+OFksB0
まじでどうすんの
建材から食品からありとあらゆるものが高騰してんだけども
980ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:49:03.88ID:/Jb5oRL80
>>962
落ちるとこまで落ちる頭でやらんと取り返しが付かなくなる
食料生産は特に
981ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:49:05.83ID:ECf+NvUp0
生き残りたければ今から菜園始めろ
982ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:49:15.37ID:Npd21gmy0
安倍があああああああ!!!
983ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:49:16.56ID:7lt0Zud00
就職失敗した宮廷理系氷河期だが、ワイのキャリアも終わりに近づいて
ワイを排除したジャップがここまで落ちぶれるとはいっそ痛快 
おれを使い切れない狭量な社会だからこんな落ちぶれたんだよwwww
984ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:49:39.68ID:UJ+9PjBP0
中国語勉強するときにはきっと役に立つからこのURLを保存しておくといいよ
【緊急速報】1ドル=128円台  20年ぶりの円安水準 ★13  [デデンネ★]YouTube動画>3本 ->画像>14枚
985ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:49:40.97ID:DK6kC0Oj0
むしろ日本は30年間も持ったほうだな。バブル崩壊しても倒産すべき無能経営者がいる大企業を存続させて、
阪神淡路大震災や東北震災、3基の原発を爆発させても、1200兆円の借金で何とか維持してきた。日本人がよく頑張ったよ。お疲れさんニッポン
986ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:49:44.45ID:WTmKMeRv0
まあ夏になればソーラーの稼働効率が上がりすぎるほど上がるから発電分の燃料輸入は抑えられる、かも?
987ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:49:52.85ID:VrEU0ziu0
>>979
それ、欧州でも同じだから
988ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:49:53.41ID:U86L2bhg0
思い出せよ。少しでも円安誘導したら米国から怒られていたことを。
勝手に円安になっているわけだから喜べよ。
989ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:50:00.17ID:4SyRoZKB0
>>976
原価が高騰するから価格が上がる
990ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:50:13.83ID:NpgTcUzD0
円安は輸出企業は儲けるけど日本の庶民層は
コストプッシュインフレで苦しむからな
輸出企業がトリクルダウンしたら問題無いが
内部留保を貯め続けるという現在の構図
991ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:50:15.82ID:YzOgnrD80
>>980
氷河期しかやれないしな
氷河期にくばれ
992ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:50:25.72ID:GUCag7B40
黒田は喋るな。口を縫い付けろ
993ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:50:37.53ID:mve5431g0
円安で輸出産業が儲かるってもう誰も言わなくなる程なにも輸出するものが無い
994ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:50:39.14ID:9314n3vD0
ID:l0zcPOZ60 >1 ID:JXSqjTHR0

ID:/DPkjPzI0 ID:9314n3vD0
日本列島の、目の前に、いわゆる、
Z圏基幹国 ロシア シナ チョン
ここらがあるから、
日本から、円安化 インフレ化、
いわゆる、
資本流出が、起きてるw

さらに、放漫無規律財政から、
重税加速で、
 スタグフレーション慢性化構造的大不況 ここらへw
995ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:50:40.18ID:rr6AsHZa0
>>979
別にいい
変わらない
996ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:50:57.46ID:LOg/T69O0
>>974
逆逆
円安が嫌なやつは元々円を持ってる金持ちだけ
国内で賄うから一般市民にはお金が回る
997ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:50:58.44ID:WtphQepV0
アベノミクスのお陰やな
制御不能になるとこうなる
998ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:51:02.14ID:nYTQG5K90
金利上げてもインフレが収まらないアメリカ
大丈夫?
世界経済持つのか?
999ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:51:02.92ID:KL+AQvO70
運送業やってるが軽油値上がりのせいで倒産しないか心配

最近うちの事務所やけに事務職員増やしてるから儲かってそうだけど
1000ニューノーマルの名無しさん
2022/04/20(水) 00:51:12.01ID:x/2qQx6O0
>>990
輸出企業が損するから日本全体損させて輸出企業に得させようぜとか言ってるバカ全員死なねえかな
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 29分 30秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニュース



lud20250218061824ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1650378102/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【緊急速報】1ドル=128円台  20年ぶりの円安水準 ★13 [デデンネ★]YouTube動画>3本 ->画像>14枚 」を見た人も見ています:
1ドル=151円台に 32年ぶり円安水準★2 [Stargazer★]
【自動車】止まらぬ未曽有の「円安加速」32年ぶり1ドル150円台でクルマ界はどうなっていく!? 円安でクルマの値上げはどうなる? [ぐれ★]
【速報】 円相場は一時1ドル=148円台に下落 32年ぶりの安値を更新 ★5 [ぐれ★]
【株価】週明け21日のダウ平均株価、600ドル超の大幅続落で始まる。円相場は、およそ半年ぶりの円高水準となる104円まで値上がり [記憶たどり。★]
【悲報】Wikipediaのエンゲル係数、29年ぶりの高水準と判明した途端に役立たずと書き換えられてしまう
【速報】 円相場が一時、約1年ぶりに1ドル=110円台へ下落した [みつを★]
円相場 一時1ドル136円台に 3か月ぶりの円高 アメリカの利上げペース減速の観測で(12/1) [愛の戦士★]
【総務省】11月の完全失業率2.7% 1993年11月以来24年ぶり低水準
【為替】円相場、一時1ドル110円台★8
【円相場】1j=107円台と円高・ドル安に 2日8時
円相場 ロンドン市場 一時1ドル=147円台に値下がり [ぐれ★]
【円急落】107円台 基軸通貨ドルに買い―ロンドン外為 13日
【どうぶつ】38年ぶりの野生カワウソ 2匹以上生息の可能性 「ふん」DNA分析
【気象】東京の最低気温が3.6度に 1976年以来43年ぶりの厳しい冷え込み[11/20]
【袋小路】アベノミクス4年、消費拡大は依然遠く…消費者物価指数は東京都では4年ぶりのマイナスに ★3
37カ月連続で物価が上昇 コメも44.7%上昇で49年ぶりの上げ幅に 上昇品目数は522品目中394と拡大 ★2 [首都圏の虎★]
【アベノミクス】GDP 年4.0%増 プラス成長は11年ぶりの長さなのに 景気実感 なぜ薄い?
【為替】円相場、3週間ぶりに105円台に下落
【日経平均先物】2万700円台で取引 2日8時
【ユーロ圏失業率】8月は7.4% 10年超ぶり低水準
円、一時5年2カ月ぶり安値 116円台半ばに下落 [愛の戦士★]
【経済】円安「プラス」製造業7割 [powder snow★]
【株価】日経平均株価 2万0410円 190円安で4日続落 4カ月ぶり安値 円高が重荷 6月3日終値
【韓国】米中発の悪材料でKOSPI3100割れ…ウォン相場は1年来の安値水準 [9/29] [昆虫図鑑★]
【内閣府】消費者心理落ち込み最大 3月、リーマン以来の低水準
UAゼンセン、賃上げ6%程度要求へ 連合の水準上回る [蚤の市★]
【USD/JPY】円相場 108円台前半に値上がり 世界経済減速への懸念強まる
急激な円安の進行「悪影響」半数以上 城南信用金庫調べ [蚤の市★]
財務省・金融庁・日銀、午後4時から3者会合…急激な円安進行で [首都圏の虎★]
【LIVE/仮想通貨】ビットコイン 一時70万円台に [2月6日] ★3
【経済】企業の倒産数、歴史的低水準に 政府の資金繰り支援策で [ボラえもん★]
【日銀】黒田総裁「円安は日本経済にとってプラス」 ★2 [ボラえもん★]
【速報】立憲民主党、支持率3.1%(−1.0) 過去最低水準まで落ち込む
【東京五輪選手村】韓国団体「日本産食品の放射能汚染が深刻な水準のまま続いている」
最低賃金が時給2600円、世界最高水準か スイス・ジュネーブ州 [首都圏の虎★]
【世論調査】内閣支持率が回復 安保審議前の水準 テレビ朝日世論調査[12/07]
【ドン・ファン】須藤容疑者、700万〜800万円台の白いポルシェか [2021-★]
【朗報】円安で…日本企業“国内回帰”加速「中国の2割安く作れる」 地域経済も活性化 [あしだまな★]
【政府の子会社】黒田総裁「急速な円安、日銀の金融政策が要因とはみていない」 参院予算委員会 [ギズモ★]
「手取りは月10万円台、交際経験もない」49歳の嘆き。500人アンケートで見えた令和の“弱者男性”の姿とは (SPA調べ) [少考さん★]
【ムサコ】武蔵小杉、止まらぬ住民撤退と不動産暴落 4000万円台から1500万円まで下落した物件も…住民「あれは人災です」★2
4年目のアベノミクス 海外メデイアで厳しい評価が目立つ様に…「円安を引き起こしてるだけ」「金融政策のみで景気回復は無理」★3
【日中韓】マッコリの日本向け輸出減る、円安と嫌韓の影響で減少傾向…中国向けビール輸出は増加、韓国ドラマのブームで[06/16]
【米国】1974年に3万円台で買ったロレックス、4400万円の鑑定結果に持ち主も腰抜かす…ポール・ニューマンが映画で使用したモデル
【経済/円安】2014年の倒産件数、リーマン・ショック後最も少ない件数に 円安効果により輸出関連企業の業績が好調 大型倒産は2000年以降で最小★2
【食品】日清食品、爽やかな風味が初夏にぴったりの「カップヌードル イタリアントマト」を発売
発達障害就労者、大卒でも年収200万円台が一生続く?本人や親の悩みは… [おっさん友の会★] (662)
志村けんのだいじょうぶだぁドリフみんな大集合スペシャル【12年ぶり新作コント】 ★9 [無断転載禁止]
【音楽】ノラ・ジョーンズ5年ぶり来日公演、10月に北海道、宮城、東京、大阪の4都市で [湛然★]
【宮城】顔見知りの女児に強制性交未遂の疑いで侍(33)逮捕
【速報】消費者物価 3年4か月ぶりのマイナス [ばーど★]
【神奈川】大和市の立てこもりの男逮捕 女性は軽いけが 神奈川
【大阪】通りすがりの女性に尿をかける 43歳男逮捕 [シャチ★]
【賃金】業績急回復のソニー 年収で賃上げ5% 基本給は15年ぶり
【企業】来年4月に27年ぶり コカ・コーラ、最大1割値上げへ
【終わりの始まり】みずほ銀行「管理職の自動昇給廃止するから」
【衝撃】電車で妊婦と老人が席を譲り合うが、周りの反応といえば…
【ナマポ】生活保護費、最大1割下げ 厚労省、5年ぶり見直し
【栃木】生きた化石「ガロアムシ」 鹿沼で31年ぶり発見 
【皇室】最後の「三大行幸啓」、両陛下の区切りの旅に 高知ご訪問
【警察庁】昨年の交通事故死者数が最少 3694人、68年ぶり記録更新
【米ボーイング】19年通期は22年ぶり赤字 墜落機の運航停止響く
【企業】有機ELテレビ、ソニーが10年ぶり国内参入 「勝算はある」
【経済】景気判断、半年ぶり上方修正=消費持ち直し―6月の月例報告
【世界文化遺産】潜伏キリシタン集落の教会、祈りの像、何者かに壊される
01:19:23 up 38 days, 2:22, 0 users, load average: 92.71, 83.48, 76.05

in 0.34175395965576 sec @0.34175395965576@0b7 on 022015