◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【速報】 タス通信によると、黒海艦隊旗艦のミサイル巡洋艦「モスクワ」がえい航中に沈没した(時事) [朝一から閉店までφ★]YouTube動画>2本 ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1649968222/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1朝一から閉店までφ ★
2022/04/15(金) 05:30:22.60ID:K+gfMExa9
https://www.jiji.com/
2ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 05:31:44.89ID:RR2C16zS0
もすかうもすかう
3ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 05:33:16.04ID:jIP5t8s40
ん?修理するのにノンビリ曳航してたの?w
4ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 05:33:24.00ID:VKiztLuf0
第七艦隊のブルーリッジが沈没したようなもんだろ

露助弱過ぎるw
5ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 05:33:47.74ID:fTegUW4R0
えい航したの?
されたの?
6ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 05:33:48.55ID:35zliiPd0
沈没かよ
太平洋艦隊侵入はトルコが阻止してるから
もう弱体化だな
7ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 05:33:50.14ID:T1VLLnTG0
>>1
8朝一から閉店までφ ★
2022/04/15(金) 05:33:52.33ID:K+gfMExa9
https://www.jiji.com/sp/article?k=2022041500154&;g=int

ロシア黒海艦隊旗艦が沈没
2022年04月15日05時26分
 タス通信によると、ロシア国防省は14日、黒海艦隊旗艦のミサイル巡洋艦「モスクワ」がえい航中に沈没したと発表した。国防省は巡洋艦に関し、弾薬が爆発して深刻な損傷を受けたと主張している。
9ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 05:33:57.60ID:FAZNl1a00
韓国海軍じゃないんだからさぁ
10ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 05:34:23.29ID:PIQjI6jJ0
>>6
海峡を支配してる国は強いな
11ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 05:34:46.37ID:OIa9mD+b0
自殺?
12ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 05:35:02.36ID:W6P9hApp0
まるで日本海軍
13ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 05:35:02.86ID:oYD80nMm0
>>1
( ´,_ゝ`)プッ
14ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 05:35:13.23ID:CnRGiQFD0
だっさw
15ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 05:36:05.13ID:FUlmJpNy0
旗艦が沈没ってカッコ悪いな
16ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 05:36:06.03ID:YkrlY4O80
つまり全員脱出ってのも嘘ってことか
17ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 05:36:06.02ID:OqRmQEla0
火災だけなら船体は無事で沈没なんかしない
18ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 05:36:20.28ID:K7x+FxLx0
世界中でロシアのためにカタカタ文字打ってる親ロシアの人たちがいるわけじゃん
どんどん焼き払っていくね
19ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 05:36:32.70ID:Nwcc5Pby0
どうせ修理不能だから、わざと沈めたんじゃね?
20ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 05:36:38.20ID:8ZsH2pBJ0
ご冥福をお祈りしません😁
21ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 05:36:51.87ID:tHEWtGxu0
>>1
ざまぁw
“火災”が起きちゃって災難でしたね^^v
22ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 05:36:56.53ID:ad8NdO7x0
ロシア右翼のパヨク全員涙目www

めちゃくちゃ悔しそうwww
23ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 05:37:15.60ID:Nwcc5Pby0
艦内にはまだ、生存者がいたかも。
24ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 05:37:49.13ID:txzOMwyF0
沈没したのかしてないのか
どっちなんだい
25ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 05:38:08.99ID:tHEWtGxu0
>>20
ワロタw
26ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 05:38:22.84ID:oYD80nMm0
ウクライナでの紛争の責任は誰にありますか?
https://twitter.com/kdryvk/status/1514385599326658560
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
27ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 05:38:48.95ID:2q4upXsP0
兵士も兵器もお粗末過ぎる
韓国軍の方がまだ強そう
28ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 05:39:12.90ID:6mUZAv690
ウクライナのニュースサイトで、核弾頭があったという報道をしている。
どうなる?
29ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 05:39:35.50ID:3sXDnhry0
終了www
30ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 05:40:12.29ID:FMGJrnX+0
開戦してすぐ旗艦沈没て恥ずかしすぎて表に出てこれないレベル
雑魚すぎ
31ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 05:40:22.34ID:KeIuJFhJ0
旗艦いきなり仕留めるとか秋山真之かよw
32ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 05:40:28.22ID:j9H2rn5k0
モスクワ陥落!
33ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 05:40:32.14ID:MbANNBny0
ゴミ浮かべるのやめろよ
34ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 05:41:24.13ID:xjN3KJGz0
火災が起きたが鎮火させて曳航したが沈没した(怒涛の言い訳)
35ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 05:41:34.37ID:00kp97rD0
日本の衛星凄いな
36ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 05:41:39.40ID:jIP5t8s40
これは新司令官即刻銃殺刑でしょ
37ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 05:41:50.13ID:IoaiN/G00
なーに、旗艦なんてお飾りのようなもの。
旗艦なんぞ無くとも、作戦実行には
何の支障もない
38ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 05:42:00.61ID:T5XKpyDU0
不発弾が大量発生だな。
ロシアは戦後に向けて仕事をたくさん作ろうとしてるのか。
39ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 05:42:05.28ID:dLGIFH4M0
お笑い
40ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 05:42:10.06ID:MwyKzWlr0
さすが

ろすけ(笑)
41ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 05:42:13.47ID:XuwfBTM80
ミサイルぶち込まれて大破して沈んだ
いいや火事出して大破したけど沈んでない
って双方いろいろやってたけど
結局沈んだのかよ
42ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 05:42:29.27ID:gWOEzBZn0
ミサイル巡洋艦『モスクワ』から魚礁『モスクワ』へ転進
43ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 05:42:41.41ID:/lxGUiRe0
モスクワがプー沈w
44ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 05:42:52.20ID:BA4TbcIJ0
これも陽動作戦の一環なのだよ
45ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 05:42:59.67ID:wIBoibe20
>>1
親プーチンのロシア人が知ったらどんな気持ちだろうw
46ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 05:43:01.17ID:j9H2rn5k0
>>41
どうあれ結局沈んでるの草
47ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 05:43:02.58ID:KeIuJFhJ0
「黒海艦隊」旗艦
「モスクワ」が大破しました

残念ですが進軍は困難です...
48ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 05:43:36.43ID:NSyiZXoK0
黒海艦隊の旗艦が事実上の撃沈w
プーさんの血圧が上がってしまいそうw
キエフは警戒しときなw
49ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 05:43:42.16ID:n+FAGw/F0
海を汚すな
50ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 05:43:46.39ID:3zY52BOQ0
ウクライナからの攻撃では沈まなかったし乗組員は全員無だった。それとは無関係に火薬庫が爆発して曳航中に沈んだ。ってことにする気かな
51ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 05:44:12.65ID:qQBIeNel0
[ワシントン 14日 ロイター] - 米国のサリバン大統領補佐官(国家安全保障担当)は14日、対ロシア制裁の回避阻止に向けた新たな取り組みを用意していると明らかにした。

ロシアの黒海艦隊の旗艦であるミサイル巡洋艦「モスクワ」で火災が発生したというロシア国防省の発表については、サリバン氏はウクライナと連絡を取ったところ、「ウクライナが攻撃したと主張している」とし、「現時点で独自にこの情報を検証することはできないが、ロシアにとっては大きな打撃だ」と述べた。
また、米政権高官が近くウクライナの首都キーウを訪問するかどうかについてはコメントを控え、ウクライナにおける戦闘が数カ月以上続く可能性があるという認識を示した。
52ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 05:44:38.06ID:KeIuJFhJ0
旗艦なのに応急修理要員 積んでなかったのかよw
53ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 05:44:38.34ID:rpXgLMwc0
鎮火して曳航してる途中に嵐でバランスを失って沈没させたんだ
54ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 05:44:39.93ID:xpaoE1X10
ロシア潰れろ
クソ国家
55ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 05:44:58.78ID:YkrlY4O80
シンプルに考えれば攻撃されて沈没したって話なんだけど
乗組員が無事であるという嘘を入れ込むためにこういうストーリーになってしまったのだ
56ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 05:45:10.69ID:IZNR+yjJ0
まだ三笠出撃してないんだけれど…
57ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 05:45:17.37ID:hDpSdY+c0
これロシアが負け続けても降伏するタイミングなくね?
58ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 05:45:22.04ID:v7d4tpXp0
潜水艦に撃たれたんやろw
ざま〜w
59ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 05:45:31.60ID:CylgI+kS0
旧大日本帝国海軍と同じで幹部は艦と運命を共にしたのか
60ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 05:45:31.76ID:eEFp+ULf0
えい航に向かって走る
61ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 05:45:38.10ID:3Cymk3hW0
モスクワ沈没ってまあ…
この戦争の結末を暗示していますなあ
62ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 05:45:38.19ID:iWpMzdv20
米国がレーダー確認で東に移動してるって言ってたけど
曳航されてたけど穴開いてたから途中で沈んだんだな
63ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 05:45:50.43ID:FMGJrnX+0
旗艦でイキって指示してた軍師さんも逝ったかな?
乗組員全員退避とか嘘だろw
64ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 05:46:00.62ID:rwhwz3cQ0
違うモスクワにもミサイル打ち込んだらいいのに
65ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 05:46:19.39ID:gC/wIQVg0
>>57
日本の敗戦と同じ過ちを繰り返してるな
日本というより、ドイツかもしれん
そのうち、分割統治されるんじゃね?
66ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 05:46:20.00ID:xpaoE1X10
こんな時代に戦争なんかやらかしやがって
このキチガイが
67ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 05:46:22.60ID:hGqLyuVN0
なんや言うこところころ変わるな
68ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 05:46:37.96ID:54KvVmtG0

ざまあ
69ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 05:46:51.63ID:XuwfBTM80
>>52
火事が物凄かったので全員退避したって言ってたから
内装は全損なんじゃね?
70ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 05:46:53.71ID:KeIuJFhJ0
地対艦ミサイルで撃沈された世界初の艦ってマ?w
71ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 05:46:54.05ID:/EVx9mbQ0
ロシアの様子見て北朝鮮は大人しくなるどころか暴れだしそう
72ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 05:47:25.44ID:8e+HwRXh0
第2次大戦後でこのクラスの軍用艦船がミサイル攻撃で沈没したのは初めてだってさ。
これから何隻ロシア海軍沈むのかな?
73ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 05:47:43.20ID:IpvGZO2S0
事故死扱いにされたロシア兵も浮かばれないよ
74ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 05:47:45.66ID:S9JCfI8w0
水中に沈んだから船の火事は消火したんだろwwwww
ロシアンジョークだなwww
75ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 05:48:07.29ID:7K0UHMfW0
>>66
おまえの方がキチガイだろ
76ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 05:48:21.01ID:YWbbKhLz0
旗艦が沈没www
ロシア人ってホント馬鹿ばっかで笑う
77ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 05:48:53.95ID:KeIuJFhJ0
>>63
SOS信号で駆けつけたトルコ海軍は40人ぐらいしか引き上げれてないんだが? と言ってた
78ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 05:48:56.76ID:1xvU9HoK0
大和とか武蔵とか作った国もあったな・・・
79ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 05:48:58.44ID:DHUotroI0
>>10
なお津軽海峡は……
80ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 05:49:52.27ID:safrZPyt0
くっそワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

















プチン閣下怒りの核発射ボタン連射wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
81ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 05:49:53.63ID:1xvU9HoK0
>>79
北海道でとれても大間のマグロほど値段がつかない・・・
82ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 05:50:23.57ID:KeIuJFhJ0
世界軍事力ランキングでロシアが2位扱いなんだけど、
来年のランキングでは5位以下に下がってそうwww
83ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 05:50:38.09ID:V1jQQaE/0
もうロシア人どもの許せない
ぶっ殺してえわマジで
DSとかどーでもいい!
84ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 05:50:41.51ID:N/sgbDcC0
そもそも名前がダサすぎる
85ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 05:51:18.69ID:oUD1p1J/0
撃沈確定か。これでクリミアもロシア領とは言えなくなってきた。
86ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 05:51:22.22ID:8e+HwRXh0
乗員は何人居たのか100人位か?
87ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 05:51:30.17ID:eYrdFGxs
>>1
日露戦争の旅順艦隊みたいなもので、黒海艦隊はもう港から出られないのでは?(´・ω・)
日露戦争と異なり、バルチック艦隊が援軍に来るわけでもないのだから
88ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 05:51:38.43ID:DHUotroI0
>>42
お魚さんの住まいに最適ですね🐠
89ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 05:51:47.51ID:gWOEzBZn0
精密誘導弾は座標に向かって飛んでいくんだから地対艦ミサイルの射程に入ったら駄目だって事ぐらいはわかるよね露助さん?
90ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 05:51:51.38ID:aZPHwkKV0
おまーら・・・・・・ お花畑すぎる

沈没したのか、攻撃されたのか
どちらにしても

攻撃の矛先がコッチへ向くのは時間の問題だぞ
日本はウクライナへ武器支援してないなんて弁明にならない
送った金で米国から兵器を購入してるんだから一緒なんだよ

「日本攻撃」の危ない可能性…弾道ミサイル
news.yahoo.co.jp/articles/6c627ccf15850caf5a670bbf640b1ed4ed402a79

ロシアが日本に攻め込む最悪シナリオとアメリカが助けてくれない理由
news.yahoo.co.jp/articles/1748a393a102d2fec9d1f915524c4aba16b998ba
91ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 05:52:01.22ID:ew059B+D0
戦艦モスクワ沈む時、煙突にちんぽが挟まれて〜♪
92ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 05:52:04.84ID:xpaoE1X10
普通の戦争は利益のためにやるから
分が悪くなると条件付きで講和する
その後にメリットが残ることを考えて立ち振る舞いをきめる
だがナチスドイツみたいなのの場合は
戦争の目的が利益ではなく
アーリア人種の支配というわけのわからんものだったから
最後まで戦うことが予想されて事実そうなった
ロシアの場合もかなり訳の分からないものだから
落とし所が見当たらなそう
93ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 05:52:20.03ID:iS8KsP8O0
プーさん ブンムクレだな
94ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 05:52:26.31ID:j/opKuGK0
>>47
誰がプーチンに報告すんだろ
95ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 05:52:26.77ID:72qdFTiF0
思ってた形と違った

【速報】 タス通信によると、黒海艦隊旗艦のミサイル巡洋艦「モスクワ」がえい航中に沈没した(時事)  [朝一から閉店までφ★]YouTube動画>2本 ->画像>5枚

かっこ良くない
96ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 05:52:40.59ID:yaXGeZxx0
全世界から「ざまぁw」が聴こえる気がする
97ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 05:53:06.77ID:O+XkrtIo0
モスクワ沈没
ワロタ\(^o^)/
98ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 05:53:22.07ID:PVlq5Ucs0
沈まないための隔壁?とかってないものなのかね
99ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 05:53:22.83ID:j/opKuGK0
>>86
500人で50人は救助されたらしい
100ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 05:53:37.09ID:n+FAGw/F0
>>89
防空防御弱すぎね?
101ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 05:53:38.13ID:DHUotroI0
>>65
ロシアの自治共和国を蜂起させよう!
102ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 05:53:43.99ID:8e+HwRXh0
ロシア艦船が黒海から出入り出来ないようにトルコが海峡を封鎖してるのでどうにもならんね。
標的に成り放題だよ。
103ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 05:53:47.03ID:hGqLyuVN0
Moscow has sunk. How the Armed Forces hit the flagship of the Russian Black Sea Fleet


104ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 05:53:48.78ID:N/sgbDcC0
プーチン怒りのコサックダンス!
105ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 05:54:00.25ID:887qim180
さよならプーチン。
106ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 05:54:00.31ID:64DDiZcv0
ロシアもコムケイもおちた、沈んだ
107ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 05:54:10.41ID:fTegUW4R0
ごらんあれがロシア旗艦くたばりやがれと
見知らぬ人が指をさす
知恵がくもる窓のガラスふいてみたけど
はるかに迫るミサイルだけ
さよならあなた私は帰ります
爆風の音が胸をゆする泣けとばかりに
あああボスポラス海峡・春景色
108ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 05:54:48.62ID:LZ06X9Sd0
無残なり
109ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 05:54:55.54ID:y1zhIC/y0
ロシアが弱いのか
従来の兵器が役に立たなくなったのか
110ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 05:55:08.06ID:AX4tZjCz0
本国モスクワも沈没せい
111ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 05:55:19.44ID:DHUotroI0
>>71
今日は金日正のお誕生日だなあ
112ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 05:55:25.00ID:z3KMKuP00
ウクライナよくやった!
もっとやれ
ロシアなんぞ地球上に不要だ
113ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 05:55:28.38ID:KeIuJFhJ0
>>86
500人乗ってて、SOSに駆け付けたトルコ海軍が54人助けた。
あとは知らんらしい。

でもロシア曰く「全員が他の艦へ移った」らしい。
じゃぁトルコ海軍が海で拾った54人は誰だよwww
114ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 05:55:30.23ID:2q4upXsP0
頭も兵器もソ連から全く成長してなさそう
115ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 05:55:33.07ID:/HvDeitR0
おとりだとかいいそう
116ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 05:56:05.86ID:3k3BzDYm0
>>71
騙されて仕手株大量に掴まされた翁みたいなもんだわな
117ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 05:56:13.77ID:DHUotroI0
>>73
逃亡兵扱いされて年金出ないのよりマシかも
118ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 05:56:31.59ID:WUUDyalY0
弱すぎて恥ずかしすぎるな
119ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 05:56:52.65ID:cGfosIuH0
黒海に撒きまくった機雷にでもぶつかったのかな
120ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 05:56:57.24ID:7QXM84Mp0
アメリカ「甲板にミサイル剥き出しって当たったら即死やんけ」
ロシア「ハァ?そのときはミサイルはお前らにもう発射済みだから問題ないんだがw」(実話)

即死しました
121ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 05:56:57.48ID:1xvU9HoK0
>>109
ロシアの兵器が旧式だってばれた
ウクライナは西洋から最新兵器もらってずるいわ
122ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 05:57:08.04ID:QsiQdmXc0
この戦争の行く末を示すかのようにモスクワ撃沈か
クリミアだけ認めさせてさっさと停戦してたら良かったのに
欧州が段階的にエネルギー依存無くすのは決定だし立て直せるのか
123ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 05:57:11.25ID:IpvGZO2S0
>>92
今回のは露ガス利権ってバレてるやん
アホの中国が自白してたぞ
124ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 05:57:12.33ID:DHUotroI0
>>81
物は同じなのにブランドって変なの🐟
125ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 05:57:26.18ID:TTD+axae0
>>117
どのみち戦死じゃないから遺族に出る弔慰金は雀の涙
126ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 05:57:46.35ID:CylgI+kS0
80年前のプリンス・オブ・ウェールズの撃沈もこんな感じ
127ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 05:58:09.29ID:isHNIRw/0
核持ってるだけの雑魚だな
128ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 05:58:25.10ID:orjsOKsj0
旗艦モスクワ黒海の藻屑となったか
ハゲは今日も悔し泣きしてることだろう
129ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 05:58:26.53ID:DAwuobeM0
これで北海道襲撃とか片腹痛いw
130ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 05:58:26.60ID:jCXvg94S0
えい航中に沈没?
穴でも開いてたか
131ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 05:58:29.88ID:M648cuck0
排水間に合わんくらいダメージ入ってたんか
132ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 05:58:38.18ID:HPORQR9a0
陸もアレなら
海もお笑い艦隊でしたwww
133ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 05:58:39.72ID:2jVDFlmU0
核と一部の最新兵器だけで、ロシアとしての軍力は想像より低そうだね

まぁ核があるだけでヤバいけど・・・・・・と思ったら北チョンって想像以上にヤバいわ
134ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 05:58:48.25ID:PIQjI6jJ0
♪軍艦、沈没、破〜裂!
135ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 05:58:49.62ID:DHUotroI0
>>113

>>じゃぁトルコ海軍が海で拾った54人は誰だよwww

たまたま海で泳いでいたロシア人に似た人かな?
136ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 05:58:57.69ID:C1tcf/Hi0
ちーん、ボツになりましたとさ
137ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 05:59:04.33ID:jPA+6uNP0
>>120
わろたw
138ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 05:59:14.14ID:1xvU9HoK0
>>125
ウクライナ美女とロシア美女の未亡人がいっぱ
ワンチャンあるか?
139ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 05:59:17.34ID:j/opKuGK0
>>130
ウクライナ軍の攻撃で大破
なんとか曳航したけど沈没
140ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 05:59:30.51ID:ZKis0u/X0
首都名にする艦はロシア海軍の象徴やないのけ?
そない簡単に撃沈されてええのけ?
141ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 05:59:46.83ID:wIp0Rc7L0
侵略軍の旗艦を大破撃沈したのか大戦果やね
142ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 05:59:47.33ID:hxSFl68i0
人は記憶型と思考型に大別できる

1979年就航、43年
廃艦にする時期だ
喜ぶべきものでもないな
143ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:00:02.99ID:b1iORB/i0
>>47
報告した後にプーチンが指を鳴らしたら床が開いて落ちるんだろ
144ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:00:05.17ID:DHUotroI0
>>100
ソ連時代のシステムからアップデートされていないのかね?
145ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:00:05.97ID:by0xsJQs0
露軍弱杉
146ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:00:07.29ID:gWOEzBZn0
>>100
おそらくウクライナはクリミア奪還に向けて8年間アメリカに鍛えてもらってきたでしょうから
露助が今までやってきた弱い者いじめの相手とは違います
147ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:00:13.44ID:KeIuJFhJ0
>>127
GDPが日本の1/3なのに日本よりも軍事費が高い無理っぷりがロシア
いくら背伸びしても無理なもんは無理だったんだよねぇ
148ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:00:21.79ID:WUUDyalY0
俺が責任者だったら報告せずに逐電しちゃうな
149ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:00:25.31ID:ggPY0OJG0
海軍はさらに弱いんだな
150ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:00:31.24ID:DAwuobeM0
曳航修理しても莫大な資金と1年間ドッグ埋まるしな
151ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:00:52.06ID:3uFEFntb0
まずは手始めにモスクワ沈没
ここからロシア黒海艦隊の全滅まで作戦は続くだろう
黒海艦隊全滅後は、トルコが動き出すかもしれない
その先のクリミア半島奪還作戦までどうなるか注視したい
152ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:00:53.36ID:h/Y8guWh0
これでロシアは南東部の対空能力を大きく失うことになる
ウクライナ空軍が攻勢をかけるのは今ぞ!
153ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:00:55.10ID:hUZ4wSjp0
ひと粒で何度おいしいんだこいつらw
154ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:01:01.92ID:Bx7d61uY0
甲板にミサイルむき出しで誘爆で撃沈って馬鹿すぎる
155ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:01:15.75ID:GdLqtTLy0
艦齢50年を超えるポンコツでもロシア海軍にとっては重要だから強引に曳航してたんだろうな
156ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:01:18.77ID:jCXvg94S0
ミサイルが並んでて当たったら爆発する謎構造
157ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:01:25.99ID:a7eGQlyL0
>>2
おっほっほっほっほへい!
158ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:01:32.16ID:2q4upXsP0
民間人にしか強くない軍隊
159ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:01:49.81ID:Z9Z5d9TR0
降伏カルト赤っ恥
160ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:01:53.86ID:yaXGeZxx0
黒海艦隊が全滅なら
クリミアいらなくね?
161ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:01:58.63ID:8e+HwRXh0
ウクライナの発表前にロシア側が先に火災発生で損傷したって発表したんだよね。
これは攻撃でやられた事を隠したかったということだな。
162ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:02:05.81ID:geQAnOX80
>>124
本当に同じならば、だ

大間のマグロは獲ってからの養生が良くて歩留まりも良いからブランドに成った
他のマグロとは違うのだ
163ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:02:16.94ID:tFYBVXbR0
ウクライナも武器供与の目途がついたんでようやく反撃したってところなんでしょうけど
ハープーン来る前に決着ついちゃった感じかな
164ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:02:24.16ID:1DPh+lZh0
大草原www
露軍だっせーええええええ!!
165ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:02:25.71ID:AEPPXMbY0
曳航ゴー!
166ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:02:26.76ID:ew059B+D0
こんなへっぽこ海軍で北海道に上陸できるんかね?
167ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:02:29.22ID:DHUotroI0
>>104
プーチン怒りのペリメニ一気食い
168ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:02:32.32ID:VZJ3zjqZ0
不可能曳航
169ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:02:34.35ID:xpaoE1X10
いつになっても戦争の下手くそな民族だぜ
170ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:02:34.45ID:Zx7gS+rB0
ウクライナ軍の攻撃という証拠は出てないが、理由はどうあれ旗艦が沈没とはロシア軍の大失態だ

モスクワは黒海の主みたいな軍艦だったんだから、プーチンは口から泡吹いて卒倒してるぞ
171ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:02:38.00ID:aZPHwkKV0
>>92
ロシアの場合も訳わからない? 逆だぞ、単純そのもの


@
ウクライナは、旧ソビエト以前の旧露西亜時代から
モスクワと同じく現ロシアの根幹 (日本にとっての奈良・京都のように文化民族のルーツ)

A
冷戦時代に取り決めたはずが
NATOはモスクワを囲むように拡大化してる事への批判

B
EU諸国が批判するならまだしも、実際は
ウクライナ支援やロシア制裁を煽ってるのはアメリカ (一番関係ない戦争屋)

C
アメリカは産油国1位のくせに、ほぼ輸出をせず  ※ 輸出ランキング 44位
中東でもそうだったが他国の石油交易を壊したり掻き回すだけ
EUへもロシアから輸入するなと言うくせに、、、、、、、米国が肩代わりや提供する意思無し


落しどころというか、 問題児はアメリカってだけの話だわ
代理戦争をやりたいだけのクズ
172ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:02:43.02ID:3cvZtrUW0
ロシアもボロボロだな
プーチンどうすんのこれ
173ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:02:59.78ID:n+FAGw/F0
>>147
中抜き横領が横行してそんな軍事費が末端まで行ってないらしい食い物もないし
さらにその軍事費もフェイク臭いとかいわれてるみたいw
174ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:03:01.97ID:esVS6bhq0
結局沈没w
175ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:03:11.57ID:QsiQdmXc0
いきなりキエフ再侵攻言い出したのはこれ絡みだろうな
こんな体たらくでキエフ落とせるわけねえだろ
176ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:03:13.46ID:fKXYX1Ug0
船はなんぼでも潰してほしいね
日本にとってはその方が安心
177ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:03:23.84ID:1xvU9HoK0
>>169
冬まで待てば・・・
178ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:03:29.72ID:aZPHwkKV0
>>172 → >>90
179ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:03:31.44ID:vrl6veM90
マジでロシア本土に攻撃しないなら永遠に戦争続くと思う
180ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:03:34.64ID:xpaoE1X10
>>171
十分わけわからねえわ
わかるお前が頭おかしいんだよ
181ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:03:34.79ID:3uFEFntb0
モスクワ沈没から推測すると、海水に浸かる部分に穴が空いたことになる
ということは、海中からの着弾によるダメージで穴が空いたシナリオも考えられる
海中からの攻撃とは?
182ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:03:41.52ID:a7eGQlyL0
>>24
しーーーた!
183ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:03:44.07ID:DHUotroI0
>>107
石川さゆりが情感たっぷりに歌い上げまーす
184ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:03:56.91ID:cVkEpbP20
もう民兵しか残って無いんじゃない
185ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:04:10.81ID:1xvU9HoK0
ウクライナのほうが寒いんだっけ・・・
186ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:04:16.43ID:aq2teGM60
これは朝から飯がうまいwww
187ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:04:16.75ID:g4rI2Mih0
なんでロシアはこんな無能で弱いの?
188ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:04:20.40ID:z/bGBUWi0
大本営発表では修理するために曳航してるとか言ってたが、あんな大きな船がそもそも牽引可能なのかと
189ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:04:23.01ID:XuwfBTM80
ロシア国防省の発表なんだな@NHK
じゃあホントに沈んだんだ
190ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:04:23.73ID:orjsOKsj0
結局トルコの言ってたことが正しいんじゃねーの
SOS受けて向かったらデカい船が横転してた
40人ほど助けたが他は分からない的な
残りは多分死んだし横転してぎりぎり浮いてた船を
ロシアが後から来て引っ張ったら沈んだんだろ
そりゃ沈むわな
191ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:04:25.33ID:gWOEzBZn0
セヴァストポリ軍港を地対艦ミサイルで壊滅させればプーカスもクリミアを諦めざるを得ないでしょう
192ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:04:27.18ID:AS/1WMuV0
艦長は下船したのか?
193ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:04:27.55ID:yvxfC/KG0
プーチンのプライドはズタボロだろうな
俺だったらもう屈辱に耐えられず核のボタン押して世界を道連れに自殺するわ
・キエフからの撤退
・いまさらの総司令任命(その前は自分から指揮してメチャクチャにしたのは暗黙の了解)
・黒海艦隊旗艦沈没
194ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:04:33.60ID:VZJ3zjqZ0
日本海でイキってミサイル発射してたくせに、クソダセェ
195ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:04:40.77ID:aZPHwkKV0
>>180
GHQの洗脳作戦どころか オマエは馬鹿で論外
196ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:04:41.70ID:zp2HDIX50
スラヴァ級の防空システムは、自分がやるつもりだったミサイル飽和攻撃へ対処できなかったか
197ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:04:46.63ID:/ekJ5Xus0
ウクライナが撃沈したとは言わないのか
198ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:04:54.89ID:DHUotroI0
>>138
なお40才を肥えたスラブ女性は…
199ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:05:00.69ID:hYkiUudi0
こんな恥ずかしい事をあのロシアが自ら発表するとは思えないんだけどなんで?
200ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:05:00.79ID:PyUfv4WZ0
クレムリンがある方のモスクワも爆発しねーかな
201ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:05:04.26ID:aZPHwkKV0
おまーら・・・・・・ お花畑すぎる

沈没したのか、攻撃されたのか
どちらにしても

攻撃の矛先がコッチへ向くのは時間の問題だぞ
日本はウクライナへ武器支援してないなんて弁明にならない
送った金で米国から兵器を購入してるんだから一緒なんだよ




「日本攻撃」の危ない可能性…弾道ミサイル
news.yahoo.co.jp/articles/6c627ccf15850caf5a670bbf640b1ed4ed402a79

ロシアが日本に攻め込む最悪シナリオとアメリカが助けてくれない理由
news.yahoo.co.jp/articles/1748a393a102d2fec9d1f915524c4aba16b998ba
202ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:05:10.93ID:1xvU9HoK0
>>187
空爆と核使えば1日で制圧できたろうに・・・
プーチンが意外といい人だった
203ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:05:15.97ID:Mq4zaYhf0
2発発射して2発命中で沈没
としたら
随分もろい
今は戦車も戦艦ももろいだな
204ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:05:28.60ID:4vYLwz4I0
やはり沈没してたか
205ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:05:29.17ID:KeIuJFhJ0
>>181
ウクライナが撃ったネプチューンは海面スレスレを飛んで
喫水線のあたりに突き刺さるおりこうさんミサイルだよ
206ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:05:34.20ID:vrl6veM90
>>187

古い武器で戦争終わらそうとしている
207ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:05:36.45ID:8e+HwRXh0
この古い艦船はイージス艦に搭載されてる対艦ミサイル防御システムなんてなかったんだろうね。
ロシア黒海艦隊にはこんなのあと数隻は有るだろうね。
208ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:05:47.55ID:xpaoE1X10
>>195
洗脳とかなんとか病棟でやってろ
209ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:05:48.87ID:dRMOB4Au0
フォークランド戦争ではイギリス軍の被害も大きかったよな。

アルゼンチンに撃沈撃墜された英国軍の軍艦軍用機
駆逐艦2隻
フリゲート2隻
揚陸艦1隻
コンテナ船1隻
航空機34機

戦争って局所的に見れば互角だからな。
210ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:05:49.61ID:aZPHwkKV0
おまーら・・・・・・ お花畑すぎる

沈没したのか攻撃されたのか
どちらにしても、攻撃の矛先がコッチへ向くのは時間の問題だぞ


日本はウクライナへ武器支援してないなんて弁明にならない
送った金で米国から兵器を購入してるんだから一緒なんだよ






「日本攻撃」の危ない可能性…弾道ミサイル
news.yahoo.co.jp/articles/6c627ccf15850caf5a670bbf640b1ed4ed402a79

ロシアが日本に攻め込む最悪シナリオとアメリカが助けてくれない理由
news.yahoo.co.jp/articles/1748a393a102d2fec9d1f915524c4aba16b998ba
211ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:05:54.24ID:2q4upXsP0
ロシアのガラクタ購入決めてた国は頭抱えてそう
212ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:06:04.22ID:jCXvg94S0
>>203
ミサイル収納箱をケチったので
213ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:06:08.66ID:nEmjwFUr0
ロシア海軍なんて戦略原潜以外は張子の虎
所詮は海自の敵ではない
214ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:06:14.29ID:3uFEFntb0
>>205
そうなのか、すごい技術だな
215ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:06:20.37ID:YkrlY4O80
>485人が搭乗していたが(そのうち66人は将校)
やばいじゃん
216ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:06:21.08ID:83fozIHX0
>>90
ロシアの犬乙
217ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:06:35.73ID:+4GM+onK0
在日米軍は、事実上、治外法権を持ってる。

すなわち、米兵は日本で日本女をレイプしまくろうが、
殺しまくろうが、その米兵をジャップの警察は逮捕できない、
ということだ。

なんで、自称ジャップの愛国者は、
この「米軍の治外法権」の撤廃を求めないの?
国を守るのが真の保守!とか威張ってるが、
一番肝心の仕事を全然してねーじゃねーか。
バカらしい。

死ねよ、へたれの玉無し愛国者ども

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
218ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:06:36.05ID:yvxfC/KG0
>>190
プーチンに艦隊旗艦が沈んだなんて報告できないからもうどう見ても助からない船を無理に悪あがきして曳航しようとうとしたんだろうなw
219ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:06:37.23ID:xVmoy9XG0
>>10
オスマントルコの艦隊は海峡を通らず陸を超えたけどな
220ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:06:41.13ID:aZPHwkKV0
>>208
すまんが お前の脳疾患を面倒みる義理も責任もない
精神科で診察料払ってカウンセラーに相談しろ
221ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:06:49.95ID:3wrUTGC80
>>90
ばーろー
222ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:06:54.11ID:1xvU9HoK0
>>211
ウクライナ人もミグしか乘れないって言ってた
223ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:06:56.85ID:FgTkemxl0
>>142
アメリカの空母ニミッツは1975年就役だからもっと古いよ。
224ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:06:57.64ID:4TaIJXM20
事故で爆発したと主張してたんだから
これを理由にウクライナを攻撃するのは筋違いだよな
225ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:07:05.46ID:QIDmq1vN0
曳航しなきゃいけない事態になったのが知りたい
それかタグボートが爆弾か?
226ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:07:12.23ID:T2pRy8640
冷戦ソ連の恐ろしさを具現化したような艦だったのに、ただのマヌケだったとは
227ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:07:16.13ID:TTD+axae0
>>220
病院行け
228ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:07:25.85ID:xpaoE1X10
ロシアはモンゴルの血を引いてると言われてる割に
やたら戦争が下手くそ
ダメな方の遺伝子を引き継いだんだな
229ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:07:30.07ID:v/rnFTa30
28 min ago
Russian warship Moskva sinks in Black Sea, Russian Ministry of Defense reported via state media

The Russian warship Moskva has sunk, Russian state news agency TASS reported, citing a statement from the Russian Ministry of Defense.

"During the towing of the cruiser Moskva to the port of destination, the ship lost its stability due to hull damage received during a fire from the detonation of ammunition. In the conditions of stormy seas, the ship sank," the statement said according to TASS.
ソース:CNN
230ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:07:34.38ID:geQAnOX80
>>95
古くさいよなー
ハリネズミだ
アンテナも何でこんなに沢山あるんだw

中国艦より古い
アメリカ製と比べたらアンティーク
231ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:07:37.67ID:If21y2Jf0
しかし日本も戦前に「大和」みたいなどでかい戦艦をよく作ったよね
232ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:07:42.92ID:aZPHwkKV0
>>217
それ治外法権じゃなく 日米地位協定な   日本は奴隷国って明確なルール
233ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:07:45.37ID:yvxfC/KG0
>>196
飽和と言っても2発らしいけど…
234ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:07:47.00ID:DHUotroI0
>>193
ロシアが標準としている世界の都市ってどこだろう?

北京と平壌とソウルはお願いしたいところ●〜*
235ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:07:50.15ID:aZPHwkKV0
おまーら・・・・・・ お花畑すぎる

沈没したのか攻撃されたのか
どちらにしても、攻撃の矛先がコッチへ向くのは時間の問題だぞ


日本はウクライナへ武器支援してないなんて弁明にならない
送った金で米国から兵器を購入してるんだから一緒なんだよ






「日本攻撃」の危ない可能性…弾道ミサイル
news.yahoo.co.jp/articles/6c627ccf15850caf5a670bbf640b1ed4ed402a79

ロシアが日本に攻め込む最悪シナリオとアメリカが助けてくれない理由
news.yahoo.co.jp/articles/1748a393a102d2fec9d1f915524c4aba16b998ba
236ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:07:56.22ID:WP8XkIji0
火災で損傷して乗組員全員退避したけど鎮火したし修理するから港にもどすんだからね!
てな記事を数時間前に見た気がしたんだが結局沈んだのかい
237ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:08:03.10ID:ndtgsQ6o0
「みんな退避したけど艦は大丈夫だから!」って言ってたお船か
238ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:08:10.82ID:xpaoE1X10
>>220
意味不明
239ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:08:11.36ID:XuwfBTM80
>>224
火事での自損事故って言い張ってるのに
キーウ攻撃の口実にしたら笑うわ
240ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:08:13.14ID:DAwuobeM0
>>205
エグゾセみたいな奴だなw
241ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:08:22.59ID:7QXM84Mp0
>>215
ていうか旗艦だから艦隊司令が・・・
242ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:08:24.29ID:isqZi9ID0
まあ時間の問題だったんだろう
横転してるのを無理やり引っ張ってたら、さらに中に水が流れ込んで沈没
243ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:08:24.53ID:fKXYX1Ug0
ウクライナってカミカゼみたいなとこある
244ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:08:34.07ID:aZPHwkKV0
>>227
おまえの付き添いは勘弁  母ちゃんにでも頼めよ
245ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:08:51.16ID:kzDf4+Fx0
>>104
早朝から映像として脳内再生されたじゃないですか。
246ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:08:52.43ID:aZPHwkKV0
おまーら・・・・・・ お花畑すぎる

沈没したのか攻撃されたのか
どちらにしても、攻撃の矛先がコッチへ向くのは時間の問題だぞ


日本はウクライナへ武器支援してないなんて弁明にならない
送った金で米国から兵器を購入してるんだから一緒なんだよ






「日本攻撃」の危ない可能性…弾道ミサイル
news.yahoo.co.jp/articles/6c627ccf15850caf5a670bbf640b1ed4ed402a79

ロシアが日本に攻め込む最悪シナリオとアメリカが助けてくれない理由
news.yahoo.co.jp/articles/1748a393a102d2fec9d1f915524c4aba16b998ba
247ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:08:55.71ID:bbTSHKRH0
核兵器やら化学兵器や積んでたら
アンチョビとチョウザメが……
248ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:08:59.72ID:kZdvpKTo0
ぷーやんにどう報告するかが問題だ
249ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:09:01.69ID:DHUotroI0
>>202
白vs白だからでしょ

白vs有色なら無慈悲なはず
250ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:09:23.02ID:PyUfv4WZ0
>>235
これを連投する人の知的水準ってどうなん
251ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:09:32.27ID:su2qopxv0
ミサイル実験のニュースでも、映ってる艦内がやたら古めかしく感じたんだけど
ほんとに古いのかね
252ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:09:33.74ID:rl4dgkag0
>>144
今回の戦争の原因がそれなんだ
プーチンが何十年も前の感覚で止まったまま生きている
253ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:09:34.81ID:/HFQt4KO0
欧米のSNSでは
“モスクワ”が潜水艦になったって笑われている
254ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:09:38.71ID:KeIuJFhJ0
>>203
ウクライナ軍はちゃんと囮として自爆ドローンを先に飛ばして
そっちへ防空システムが集中してた隙を狙って
地対空ミサイルを別方向から保険も含めて2発撃ったら
なんか両方とも当たったんだってさw

しかも1発は弾薬庫に命中してクリティカル決まった
255ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:09:51.46ID:7QXM84Mp0
>>224
しかも「乗員は全員無事」で犠牲者0人だしなww
いやーウクライナの攻撃じゃなくて沈んだだけなんだねよかったwよかったw
256ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:09:56.99ID:WUUDyalY0
全員退艦したとか嘘ついても
夫や息子が帰ってこなかったら
ごまかしようがないだろ
257ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:09:57.33ID:DAwuobeM0
>>246
海上自衛隊なめ過ぎでは?
258ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:09:57.33ID:aZPHwkKV0
>>224
>>239

ウクライナが 自分が攻撃した!と主張してる    報復されても仕方ない
259ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:10:06.98ID:rwsHDDNm0
やったぜ!
260ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:10:10.52ID:m93bfHgu0
巡洋艦クラスが沈むって戦後初じゃね?(´・ω・`)
261ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:10:13.31ID:DHUotroI0
>>206
在庫一掃兼ねてとかウクライナ舐め過ぎ
262ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:10:19.35ID:M648cuck0
機関部や排水システムに火災発生艦底亀裂で自律移動不可排水不可
急いで引っ張らせるもひっくり返った
263ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:10:32.11ID:n+Bsy7OY0
>>38
何かイヤだなあ
ロシアの兵器の信頼性ダダ下がりだし海水に浸かったらランダムに暴発するんじゃないの?
魚雷とか巡航ミサイルが気まぐれに襲い掛かる海なんて行きたくないぞw
264ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:10:34.18ID:aR79Zw510
EIKO
265ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:10:34.47ID:KeIuJFhJ0
>>254
訂正 地対空→地対艦
266ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:10:37.73ID:xpaoE1X10
>>234
まあロシアはフランス憧れだけどね
かつてロシアの上層はみんなフランス語だった
ロシアという国名もフランス語(ラテン語)読み
本当のロシア系言語ではルーシ
267ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:10:53.49ID:aZPHwkKV0
>>250
負け惜しみイラネー 反論も出来ない馬鹿


おまーら・・・・・・ お花畑すぎる

沈没したのか攻撃されたのか
どちらにしても、攻撃の矛先がコッチへ向くのは時間の問題だぞ


日本はウクライナへ武器支援してないなんて弁明にならない
送った金で米国から兵器を購入してるんだから一緒なんだよ






「日本攻撃」の危ない可能性…弾道ミサイル
news.yahoo.co.jp/articles/6c627ccf15850caf5a670bbf640b1ed4ed402a79

ロシアが日本に攻め込む最悪シナリオとアメリカが助けてくれない理由
news.yahoo.co.jp/articles/1748a393a102d2fec9d1f915524c4aba16b998ba
268ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:11:00.47ID:TTD+axae0
>>258
ウクライナのプロパガンダなんだろ?
なんに対して報復するの?
八つ当たり? くやしいの?
269ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:11:09.40ID:1xvU9HoK0
ネプチューンってそんなにすごいのか?
270ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:11:09.42ID:v/rnFTa30
Russian warship Moskva has sunk - defence ministry
www.bbc.com/news/world-europe-61114843

ロシア黒海艦隊旗艦が沈没
www.jiji.com/jc/article?k=2022041500154

ミサイル被弾の旗艦「モスクワ」ロシア国防省が沈没したと発表
www3.nhk.or.jp/news/html/20220415/k10013583071000.html

ロシア旗艦が沈没 米「ウクライナ軍が攻撃の可能性」
www.nikkei.com/article/DGXZQOGN14ECI0U2A410C2000000/

ロシア黒海旗艦が沈没 国防省発表
www.afpbb.com/articles/-/3400398
271ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:11:09.75ID:Zx7gS+rB0
ロシア側は攻撃ではなく事故と言ってたが総員退艦した事は認めてたからな

総員退艦って事はその船はもうダメだって意味だから、タス通信の人間の気分はどんなものだったか
272ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:11:12.43ID:j/opKuGK0
>>236
大時化だったらしいから実際はトルコが助けた50人以外450人は海の藻屑
273ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:11:13.81ID:hGqLyuVN0
ロシア軍はトルコ船がモスクワの乗組員の救助するのを手伝いもしなかったみたい

In Turkey, they stated that Russians did not help evacuate from Kruiser “Moscow”

https://www.silkway.news/in-turkey-they-stated-that-russians-did-67181/
274ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:11:17.82ID:KjC9GMa60
旗艦ハリボテ
275ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:11:18.95ID:FH1M+Qhc0
なんかやたらとポンポンといろんなもん壊されてるじゃねーか

ロシアは兵器を段ボールとかで作ってんのか?
276ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:11:28.31ID:bbTSHKRH0
>>267
まあまあ
ウンコでも食っておちつけ
277ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:11:39.62ID:aZPHwkKV0
>>268
ウクライナが自分で言ってるのだから プロパガンダなんて言い訳は通らない
馬鹿なのか?
278ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:11:43.65ID:aZPHwkKV0
おまーら・・・・・・ お花畑すぎる

沈没したのか攻撃されたのか
どちらにしても、攻撃の矛先がコッチへ向くのは時間の問題だぞ


日本はウクライナへ武器支援してないなんて弁明にならない
送った金で米国から兵器を購入してるんだから一緒なんだよ






「日本攻撃」の危ない可能性…弾道ミサイル
news.yahoo.co.jp/articles/6c627ccf15850caf5a670bbf640b1ed4ed402a79

ロシアが日本に攻め込む最悪シナリオとアメリカが助けてくれない理由
news.yahoo.co.jp/articles/1748a393a102d2fec9d1f915524c4aba16b998ba
279ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:11:52.51ID:XuwfBTM80
>>258
自分の嘘を認めることにしかならんし
むしろ恥さらし
280ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:11:58.53ID:2tiNaPrl0
格下の国に旗艦を沈められるのはロシア海軍の伝統なのね
281ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:12:02.16ID:aR79Zw510
>>266
単に当時のヨーロッパの共通言語がフランス語だっただけやろ
282ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:12:08.98ID:fOcy8++k0
>>1
費用対効果パネェな
283ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:12:09.13ID:/MB3pvNu0
かっこ悪
284ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:12:11.79ID:XaRApuoh0
本当に撃沈なら朗報だな
日本海に向けてミサイル撃つ基地外ロシアはどんどんダメージを広げてほしい
285ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:12:21.88ID:u/IWfaAC0
>>230
現状ではシナの方がこのクラスの艦艇は上だろうね
286ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:12:24.55ID:1UBPZYkN0
もし仮にドローンでやられたとしたら
もはや漁船のほうが戦力的に強いという意味なんだが
相当やべー記事だ
287ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:12:28.97ID:j/opKuGK0
>>261
ロシアには古い武器しかないんだよ
288ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:12:31.74ID:YjPyioMy0
お笑いロシア軍w
289ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:12:35.60ID:aZPHwkKV0
>>279
グズグズ言っても  報復されるだけ
290ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:12:37.59ID:aZPHwkKV0
おまーら・・・・・・ お花畑すぎる

沈没したのか攻撃されたのか
どちらにしても、攻撃の矛先がコッチへ向くのは時間の問題だぞ


日本はウクライナへ武器支援してないなんて弁明にならない
送った金で米国から兵器を購入してるんだから一緒なんだよ






「日本攻撃」の危ない可能性…弾道ミサイル
news.yahoo.co.jp/articles/6c627ccf15850caf5a670bbf640b1ed4ed402a79

ロシアが日本に攻め込む最悪シナリオとアメリカが助けてくれない理由
news.yahoo.co.jp/articles/1748a393a102d2fec9d1f915524c4aba16b998ba
291ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:12:48.24ID:1xvU9HoK0
>>284
PAC3って一時期流行ったな
292ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:12:49.03ID:4vYLwz4I0
誰だか知らないけどコピペプレヤーのスイッチ切り忘れてるぞ
ちゃんと切っとけよな
293ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:12:50.48ID:WP8XkIji0
事故で火事が発生して乗組員全員退避して嵐の海の中トルコが50人くらい助けて他不明だけど全員無事だし
火事は鎮火したし沈没したけどただの致命傷なんだからね!
294ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:12:56.74ID:KeIuJFhJ0
>>260
地対艦ミサイルが登場して初めて撃沈された第一号らしいよ。オメ!
295ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:12:58.73ID:niXggn9v0
せ、潜航してるだけだから!
296ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:13:08.02ID:rwsHDDNm0
えい航するのやけに早くない?
艦尾が沈んだあの状態のまま引っ張ってたのかな
297ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:13:11.55ID:aZPHwkKV0
おまーら・・・・・・ お花畑すぎる



沈没したのか攻撃されたのか
どちらにしても、攻撃の矛先がコッチへ向くのは時間の問題だぞ  浮かれてんなよバカ


日本はウクライナへ武器支援してないなんて弁明にならない
送った金で米国から兵器を購入してるんだから一緒なんだよ






「日本攻撃」の危ない可能性…弾道ミサイル
news.yahoo.co.jp/articles/6c627ccf15850caf5a670bbf640b1ed4ed402a79

ロシアが日本に攻め込む最悪シナリオとアメリカが助けてくれない理由
news.yahoo.co.jp/articles/1748a393a102d2fec9d1f915524c4aba16b998ba
298ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:13:15.56ID:6xUhsZk40
陸軍がプーチンに速攻報告しているな
299ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:13:16.72ID:/MB3pvNu0
中国の戦艦の技術指導はウクライナやろ
300ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:13:17.46ID:hOZLLgYt0
可能えい航
301ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:13:22.79ID:sNxx/Tui0
>>277
じゃあまずはウクライナの攻撃で沈んだと認めないとな
302ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:13:29.12ID:6dzad3gS0
弾薬庫に火がついた→ドカーン

・・・

数年前にロシアがウクライナの武器弾薬庫を少人数で襲ってドカーンしてたの思い出したわ

そういえばどこかの国が火薬倉庫に引火して周辺が消したんだとこもあったな
303ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:13:33.28ID:orjsOKsj0
火災は鎮火、乗員は全員避難、主要兵器の損害なし、修復のため曳航準備中とか無駄に大本営発表頑張ってたのにな
アホだなw
304ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:13:39.38ID:apZVymFq0
ロシアの通信社も、嘘ついても本当のこと言ってもプーチンに怒られるよね
ちょっと気の毒
305ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:13:40.81ID:2q4upXsP0
>>273
どこまでもゴミみたいな国だな
自分を先進国だと思い込んだ北朝鮮だろこれ
306ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:13:46.84ID:WUUDyalY0
鑑長はどうなったんかな
死んだら何人目の将官戦死?
307ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:13:54.13ID:Kqt2B6Qd0
水卜アナは曳航読めなかった?
308ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:13:56.52ID:faov/NIv0
※開戦から2ヶ月経っていません
309ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:13:57.59ID:aZPHwkKV0
>>292
投稿したレスを読み直せ  恥ずかしい奴  落ち着けよバカ
310ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:14:01.08ID:aZPHwkKV0
おまーら・・・・・・ お花畑すぎる



沈没したのか攻撃されたのか
どちらにしても、攻撃の矛先がコッチへ向くのは時間の問題だぞ  浮かれてんなよバカ


日本はウクライナへ武器支援してないなんて弁明にならない
送った金で米国から兵器を購入してるんだから一緒なんだよ






「日本攻撃」の危ない可能性…弾道ミサイル
news.yahoo.co.jp/articles/6c627ccf15850caf5a670bbf640b1ed4ed402a79

ロシアが日本に攻め込む最悪シナリオとアメリカが助けてくれない理由
news.yahoo.co.jp/articles/1748a393a102d2fec9d1f915524c4aba16b998ba
311ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:14:04.60ID:OVsEGN2w0
ウクライナはやればできる子
この調子で黒海艦隊一隻残らず沈めてしまえ
312ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:14:08.71ID:7B5CP+PE0
ロシア艦隊の対空戦って弱いのか?
313ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:14:09.91ID:sknkcus60
一番狂喜乱舞してるの実はトルコだよね
314ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:14:13.77ID:XuwfBTM80
>>289
グズグズいっても みっともない恥さらしなだけだしな
旗艦が攻撃とされて火事だと言って誤魔化して
自軍が回収中に結局沈没www
315ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:14:18.69ID:/XNijzNb0
敵ミサイルの射程距離に入る艦隊も頭がおかしいだろ
316ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:14:20.16ID:fcPcsMa+0
>>297
法改正が必要だから現時点で俺らにできることはなくね?
317ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:14:32.68ID:EIi1ZLKf0
旗艦モスクワ轟沈!
318ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:14:42.86ID:OZWoSP9z0
意地でも港まで引っ張りたかっただろうがそれすら出来ない程のやられっぷり
ロシア金無いのに失うものが多すぎて弱体化激しく、この戦闘後は首が回らないっしょ
破滅に向かった昔の日本軍みたいに何処かに戦争で崩壊するまで誤魔化し続ける?
319ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:14:49.71ID:gWOEzBZn0
>>254
ドローンが囮じゃない可能性も高いわけで
狙われたら乗員は死を覚悟するしかないでしょう
320ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:14:56.07ID:ndtgsQ6o0
>>171
今現在極東からも兵士かき集めてウクライナに投入中だから
ミサイル撃ったらてえへんなことになるよ

ロシアが
321ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:14:56.32ID:DAwuobeM0
初戦でロシア軍のウクライナ・ミサイル防衛網の破壊

嘘だったね
322ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:14:56.75ID:j/opKuGK0
さらにハープーンが山ほど届くのにもう終わりだろ黒海艦隊
323ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:14:58.76ID:xpaoE1X10
>>281
自国名まで変えちゃう馬鹿は憧れだろ
日本をリーベンって正式名称にするようなもん
324ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:15:01.12ID:m93bfHgu0
ヨークタウンも曳航中に沈んだんだよな(´・ω・`)
325ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:15:03.19ID:sqSERn4g0
どうしてもみ消さなかったの?こんな恥ずかしい話
326ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:15:07.68ID:UnvID6kK0
おまーら・・・・・・ お花畑すぎる



沈没したのか攻撃されたのか
どちらにしても、攻撃の矛先がコッチへ向くのは時間の問題だぞ  浮かれてんなよバカ


日本はウクライナへ武器支援してないなんて弁明にならない
送った金で米国から兵器を購入してるんだから一緒なんだよ






「日本攻撃」の危ない可能性…弾道ミサイル
news.yahoo.co.jp/articles/6c627ccf15850caf5a670bbf640b1ed4ed402a79

ロシアが日本に攻め込む最悪シナリオとアメリカが助けてくれない理由
news.yahoo.co.jp/articles/1748a393a102d2fec9d1f915524c4aba16b998ba
327ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:15:10.01ID:isqZi9ID0
ネプチューンは対空システムをかいくぐるようにすごい低空飛行するミサイルだっけ
さらにドローンと一緒に使用したんで、見事に船の横腹に当たってしまったんだろう
328ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:15:10.49ID:YRuSNtl40
つまり泥船?
329ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:15:11.93ID:+yqceAfZ0
プーチン「嵐にしやがれ」
330ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:15:29.33ID:/XNijzNb0
これゲームなら終了
331ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:15:39.59ID:oiC3lWdo0
鉄クズに…
332ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:15:41.13ID:Fi7VEEIi0
沈〜んw
333ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:15:49.75ID:fiarRL+u0
結局は言い訳も虚しく沈んだの草
334ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:15:49.78ID:aZPHwkKV0
おまーら・・・・・・ お花畑すぎる



沈没したのか攻撃されたのか
どちらにしても、攻撃の矛先がコッチへ向くのは時間の問題だぞ  浮かれてんなよバカ


日本はウクライナへ武器支援してないなんて弁明にならない
送った金で米国から兵器を購入してるんだから一緒なんだよ






「日本攻撃」の危ない可能性…弾道ミサイル
news.yahoo.co.jp/articles/6c627ccf15850caf5a670bbf640b1ed4ed402a79

ロシアが日本に攻め込む最悪シナリオとアメリカが助けてくれない理由
news.yahoo.co.jp/articles/1748a393a102d2fec9d1f915524c4aba16b998ba

ロシア軍、日本海で巡航ミサイル試射 日米けん制か
www.jiji.com/jc/article?k=2022041400870&g=int
335ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:15:53.16ID:WP8XkIji0
>>273
トルコ「引くわぁ」
336ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:15:55.27ID:DAwuobeM0
>>326
🆔変えてまで必死だなwww
337ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:15:55.90ID:1xvU9HoK0
>>325
ウクライナ侵攻をめぐり、ロシア国防省は14日、黒海艦隊旗艦の巡洋艦モスクワが「重大な損傷」を被り、
全乗組員が退避したと発表した。火災で弾薬が爆発したと説明している。
ウクライナ軍は同日、対艦ミサイル「ネプチューン」で前日に打撃を与え、沈没が始まったと発表した。

どっちを信じるかだ
338ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:15:57.14ID:xjN3KJGz0
ロシア艦は対艦ミサイルで撃沈可能と世界に知らしめた
ロシア軍はクソ雑魚と世界中の笑いものやwww
339ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:15:58.40ID:wKlz/5av0
メシウマ
340ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:16:05.90ID:n+FAGw/F0
>>294
実戦の初戦かが旗艦撃沈とかすごすぎw
護衛艦とかおらんかったのか状況公開してほしいわな
341ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:16:10.53ID:EIi1ZLKf0
モスクワは燃えてるか?
342ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:16:14.69ID:YaZl2O0m0
>>254
露天にミサイル並べてる構造だから、簡単に誘爆するよなw
343ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:16:15.88ID:YjPyioMy0
ロシア大使館から早朝勤務ご苦労さまです!
344ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:16:25.91ID:6ZVQjlBt0
ボクイケメンのエイコーも沈没したからな (´・ω・`)
 
345ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:16:26.68ID:Dg0uYmYT0
沈んだ事は誤魔化せないのでプーチンへの
報告では事故のせいにしたんだな
346ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:16:33.59ID:KeIuJFhJ0
>>313
「あいつ実は弱かったんだな…」と思いながら対岸の火事見てるのがトルコ
347ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:16:37.49ID:p/51RDRt0
DCSだと米軍のハープーんバンバン対空システムで撃ち落とすんだが
とんだハリボテだったな
348ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:16:43.72ID:9fwmgMmj0
ミサイル剥き出しの艦か
弱そう
349ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:16:47.59ID:XuwfBTM80
>>341
燃えて沈んじゃいました@ロシア国防省発表
350ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:16:52.44ID:aZPHwkKV0
おまーら・・・・・・ お花畑すぎる



沈没したのか攻撃されたのか
どちらにしても、攻撃の矛先がコッチへ向くのは時間の問題だぞ  浮かれてんなよバカ


日本はウクライナへ武器支援してないなんて弁明にならない
送った金で米国から兵器を購入してるんだから一緒なんだよ






「日本攻撃」の危ない可能性…弾道ミサイル
news.yahoo.co.jp/articles/6c627ccf15850caf5a670bbf640b1ed4ed402a79

ロシアが日本に攻め込む最悪シナリオとアメリカが助けてくれない理由
news.yahoo.co.jp/articles/1748a393a102d2fec9d1f915524c4aba16b998ba

ロシア軍、日本海で巡航ミサイル試射 日米けん制か
www.jiji.com/jc/article?k=2022041400870&g=int

「核兵器は使用するもの」がロシアの前提
toyokeizai.net/articles/-/541784
351ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:16:55.38ID:3cvZtrUW0
これウクライナ側に相当なブレーンついてない?
352ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:16:57.85ID:bbTSHKRH0
おまーら・・・・・・ お花畑すぎる
ウクライナにとってロシアは隣国だけど
日本にとってもロシアは隣国なのだ
この程度の長さで十分だろうw
353ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:17:01.52ID:YkrlY4O80
>>273
ちがくね?
354ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:17:03.76ID:53Cb9arb0
>>2
夢見るプーチンさん おっさんですか
シャアですか?おっほっほっほ♪
355ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:17:06.31ID:faov/NIv0
艦砲射撃で陸上部隊を支援するはずだった
当然レーダーで上空を監視してたんだろけど

これからどうする
356ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:17:08.71ID:0zQoNUQO0
何このポンコツ
ミサイル防衛システムは無いの?
イージス艦なら無事だったのにしょぼい船だね
357ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:17:11.88ID:Q0u0UPbI0
ロシアのポンコツ具合が際立つ戦争
358ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:17:14.74ID:8HaBJyrx0
露助wwwwwwwww
359ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:17:20.29ID:p4hhwDau0
>>87
そこで太平洋艦隊を黒海に送る、逆バルチック艦隊作戦ですよ
360ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:17:22.21ID:4vYLwz4I0
友兵をまるでゴミのように見捨てていく姿勢
現場の兵士にもうどうにでもなれ感があるな
361ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:17:28.11ID:6dzad3gS0
>>297
特に問題ない
このくそつまらん世界を終わらせようや
362ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:17:35.88ID:IznvL2eK0
>>121
モスクワを撃沈させたネプチューンは、ウクライナ産、囮に使ったtb2は確かにトルコ製だけどね。
最後に信用できるのは、己だけだよね。
363ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:17:36.12ID:KjC9GMa60
地対空ミサイルで沈むロ軍艦
364ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:17:45.78ID:geQAnOX80
>>126
どうだろう
英国海軍は東洋艦隊壊滅で制海権を失う

レパルス轟沈
プリンスオブウェールズ撃沈
艦隊司令官トム・フィリップス提督戦死
365ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:17:48.00ID:1dXFnhZI0
ロシアって本当に弱いよな
キチガイ集団で嘘しかつかない
馬鹿だから世界で孤立してるのにプライドだけは高い

クラスに1人いる浮いてる嫌われ者みたいな感じか
366ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:17:48.14ID:1xvU9HoK0
ロシアがさらに解体されるのか・・・
旧ソ連でもでかいと思ってた
367ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:18:00.48ID:qOn6O1mC0
>>90
まあねえ
368ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:18:02.20ID:SRDY58lm0
>>350
日本は山岳戦やるから大丈夫って
ネトウヨ軍師さんが言ってた

【速報】 タス通信によると、黒海艦隊旗艦のミサイル巡洋艦「モスクワ」がえい航中に沈没した(時事)  [朝一から閉店までφ★]YouTube動画>2本 ->画像>5枚
369ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:18:04.21ID:6ZVQjlBt0
ボブ・サップがボディ一発でノックダウンしたような感覚だなw ( ・`ω・´)
 
370ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:18:06.66ID:UnvID6kK0
おまーら・・・・・・ お花畑すぎる



沈没したのか攻撃されたのか
どちらにしても、攻撃の矛先がコッチへ向くのは時間の問題だぞ  浮かれてんなよバカ


日本はウクライナへ武器支援してないなんて弁明にならない
送った金で米国から兵器を購入してるんだから一緒なんだよ






「日本攻撃」の危ない可能性…弾道ミサイル
news.yahoo.co.jp/articles/6c627ccf15850caf5a670bbf640b1ed4ed402a79

ロシアが日本に攻め込む最悪シナリオとアメリカが助けてくれない理由
news.yahoo.co.jp/articles/1748a393a102d2fec9d1f915524c4aba16b998ba

ロシア軍、日本海で巡航ミサイル試射 日米けん制か
www.jiji.com/jc/article?k=2022041400870&g=int

「核兵器は使用するもの」がロシアの前提
toyokeizai.net/articles/-/541784
371ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:18:14.22ID:aZPHwkKV0
おまーら・・・・・・ お花畑すぎる



沈没したのか攻撃されたのか
どちらにしても、攻撃の矛先がコッチへ向くのは時間の問題だぞ  浮かれてんなよバカ


日本はウクライナへ武器支援してないなんて弁明にならない
送った金で米国から兵器を購入してるんだから一緒なんだよ






「日本攻撃」の危ない可能性…弾道ミサイル
news.yahoo.co.jp/articles/6c627ccf15850caf5a670bbf640b1ed4ed402a79

ロシアが日本に攻め込む最悪シナリオとアメリカが助けてくれない理由
news.yahoo.co.jp/articles/1748a393a102d2fec9d1f915524c4aba16b998ba

ロシア軍、日本海で巡航ミサイル試射 日米けん制か
www.jiji.com/jc/article?k=2022041400870&g=int

「核兵器は使用するもの」がロシアの前提
toyokeizai.net/articles/-/541784
372ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:18:17.16ID:8VHP0gOh0
ざまぁw
373ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:18:19.09ID:geQAnOX80
>>129
面白いから、やらせてやれww
374ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:18:22.33ID:e1BBzLtU0
ろしあ
くっそよわいw
375ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:18:25.70ID:m93bfHgu0
>>294
空戦力でプリンスオブウェールズを沈めた時並みの快挙やね(´・ω・`)
376ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:18:35.14ID:YaZl2O0m0
>>351
英米のエリート士官が、作戦指導しているという話。
377ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:18:38.39ID:faov/NIv0
監視網に穴が開いちゃったかなあ
ウクライナは戦闘機攻撃やミサイル攻撃しやすくなったかな
378ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:18:45.70ID:81L1HQaL0
黒海艦隊って序列的には一番上なん?
北方艦隊とバルチック艦隊と東洋艦隊と比べて上?
379ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:18:51.75ID:rwsHDDNm0
>>340
気付かなかったのか気付いてCIWS使っても当たらなかったのかも知りたいとこだな
380ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:18:52.66ID:1xvU9HoK0
ねープーチンこっち向いて、恥ずかしがらなーいでー、もじもじしなーいでー、こっち向いて
381ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:18:59.89ID:WP8XkIji0
ロシア兵「モスクワに乗ってた提督日頃から嫌いだったからこのまま死んでほしいと思った」
    「だって助けにいったらミサイル飛んでくるかもだし怖かった」
    「嵐の中自分等も沈みそうだった他人はどうでもよかった」
382ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:19:06.52ID:/XNijzNb0
ミサイルの射程距離は300キロだから黒海艦隊の艦砲射撃は出来ないな
レールガンなら届くけどな
383ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:19:09.47ID:F/JEcf390
>>151
あとは最新鋭フリゲートが3隻巡航ミサイル持ちだけど
どうなるか トルコの漁師さんは野良機雷が恐いって
384ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:19:13.30ID:ndtgsQ6o0
色々と物資の横流しとかやらかして
想定よりポンコツになってしまってるんだろうか?
385ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:19:19.27ID:Fi7VEEIi0
浮き輪送ろうぜ
386ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:19:22.63ID:cu/qjwMR0
こういう状況を大々的に報じるメディアの様子は
戦時中に日本を誤った方向に導いたバカマスゴミの姿を彷彿とさせる
387ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:19:25.93ID:p5O+ATwj0
プーの沈没も近いな
388ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:19:51.91ID:uQ+9DnA30
ロシアの言う通り火事ならどうやって火事起きたんだよwしかも沈むくらい大損傷ってw
389ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:20:00.22ID:bbTSHKRH0
>>387
うまい
うますぎる
390ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:20:07.48ID:6dzad3gS0
>>360
昔からそうだし
劇場占拠の時も人質ごと皆殺し
チェルノブイリ吹っ飛んだ時も特攻で石棺してバタバタしんでいくし
ソ連領の人間は命が安い
391ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:20:13.09ID:apZVymFq0
>>326
なるほど、ロシアはこてんぱんに叩き潰されたほうがいい訳だ
将官2割に兵力2割脂肪、スペツナズ全滅は僥倖であった
392ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:20:21.00ID:u43swXfJ0
>>365
ロシア人の平均IQは94
あと混血民族なので攻撃性と狂暴性だけは無限大
393ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:20:21.13ID:1dXFnhZI0
ロシア攻めてこないかな
もう一度日ロ戦争の再現やればいい

どうせ攻めてくる金も補給もないだろ
ウクライナで犬喰ってるレベルだし
隣の国に攻め込んで負けた挙句に補給もできないとか素人の集まりかな?w
394ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:20:21.17ID:CrbGZEh30
核抑止力とは一体なんだったのか?
395ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:20:26.34ID:CylgI+kS0
自爆型戦艦モスクワ
396ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:20:27.12ID:faov/NIv0
陸に近すぎちゃったんじゃないの
ま、作戦の一環かもしれんけど
397ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:20:27.49ID:T2pRy8640
>>355
ロシアのやつら頭の上がガラ空きなのに何で動くんだろう
398ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:20:36.95ID:qOn6O1mC0
>>368
山岳戰になってる時點で日本ボロポロやんけ
399ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:20:38.49ID:Vai4Q5Vk0
強いイメージだけで、実際はとんだポンコツ軍だったな
400ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:20:39.19ID:aR79Zw510
>>323
東ローマの後継国家としての自称からギリシャ語でロシアだな
フランス語教育はエカテリーナの頃だろ?18世紀後半で随分後だが


16世紀のイヴァン4世(雷帝)の頃に使われ始め、自称に留まったロシア・ツァーリ国を経て、18世紀初頭のピョートル1世(大帝)がロシア皇帝(インペラートル)と称したことにより対外的にも正式の国名となった。

モスクワは東ローマ帝国からローマ帝国の威信も受け継いだという学説も考案された[注釈 5]。こうしたことから、モスクワ大公国は「偉大なルーシ」の権力を継ぐ国家であると自称するようになり、なおかつヨーロッパ国家の一員であるという考えから公式にギリシャ風の「ロシア」を国号として用いるようになった[注釈 6]。
401ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:20:43.49ID:EqmzeUzC0
せっかく大本営発表したのに
スグ嘘ばれて笑う
 ロシア馬鹿なん?
402ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:20:51.11ID:3cvZtrUW0
>>376
いままでもそうだけど
こんなん普通無理だよね
やっぱそう考えるしか無いよなぁ
403ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:20:59.79ID:6ZVQjlBt0
ヘリ飛行機飛ばせば落とされるし 艦隊は沈められるし 戦車は歩兵に潰されるし 民間人を撃ち殺すだけしかできないんだな露助w
 
404ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:20:59.80ID:e1BBzLtU0
黒海艦隊旗艦のミサイル巡洋艦「モスクワ」

射程200qのS300艦隊空ミサイルを64発装備し、黒海の防空の要

沈没wなお代替艦は無し

黒海上空から攻撃し放題w
405ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:21:02.24ID:YaZl2O0m0
>>388
甲板上の対艦ミサイルの横で酒盛りしてたら、高純度のウォッカに引火
406ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:21:06.87ID:dLWjg9sq0
ウラジオの軍艦も雑魚そう
407ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:21:08.47ID:8e+HwRXh0
戦死者が一気に増えたな。
戦死負傷人数は4万とか5万人とかなのか?
近代戦だと昔と違って銃による負傷じゃなくて爆弾やミサイルが多そうだから致死率って高い気がするよね。
負傷者比率って小さいのかもしれない?
408ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:21:11.91ID:j/opKuGK0
>>359
トルコが入り口閉めてるから黒海に入って来れないよ
409ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:21:12.00ID:i0WnEUYL0
えいこうの沈没の艦隊

(セガール応援出演、話題作)
410ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:21:23.13ID:1xvU9HoK0
>>401
正直に報告すると処刑されるんじゃね?
411ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:21:31.50ID:/MB3pvNu0
最近は演習や試射ばかりですからな、実戦で撃沈した、となると宣伝効果抜群やね
412ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:21:37.33ID:orjsOKsj0
なんて弱さだ
モスクワ
413ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:21:39.42ID:/bs6sV+50
こんな古いポンコツしかない貧乏な癖に
武力世界2位とかだったんだけ

もう嘘でしたね
捨てないで古いポンコツまで数に入れて
ごまかしてさ
414ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:21:40.68ID:4ks4SELS0
旗艦とは言えたった一隻沈んだだけじゃウクライナとの戦いに影響はないと思うんだがその辺どうなんだね
415ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:21:43.06ID:i69THPlb0
海にゴミを捨てるんじゃねえ!
416ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:21:43.69ID:Tjyitgbk0
すぐバレる嘘ついたりミサイル無駄打ちしたり、
本当に頭の悪い軍隊だなあという感想
417ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:21:45.89ID:zp2HDIX50
イルミネーターの数までしか同時対処できないのかな
艦齢以上に時代を感じる
418ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:21:50.18ID:jeN49B/10
沈没原因をプーチンに説明する奴はガクブルなんだろうなぁ・・・
お前の説明が気に入らないって理由での粛清が待ってるw
419ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:21:50.42ID:hzqxYkUN0
浮沈戦艦と言われた大和もあっけなく沈んだしな
420ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:21:54.66ID:6dzad3gS0
ロシア2015年末時点
航空母艦1隻、弾道ミサイル原子力潜水艦13隻、巡航ミサイル原子力潜水艦9隻
攻撃型原子力潜水艦18隻、通常動力型潜水艦22隻、巡洋艦6隻
駆逐艦18隻、フリゲート10隻、コルベット46隻、高速戦闘艇21隻
戦車揚陸艦19隻を含む艦艇を保有している。
421ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:21:55.69ID:jCXvg94S0
>>351
例えばロシア兵の通信公開は実質ファイブアイズがやっている
色んな人が来ている
422ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:21:59.00ID:/XNijzNb0
ミサイルに頼る者はミサイルによって滅びる。
423ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:22:03.80ID:Fi7VEEIi0
ぱよ沈どうすんの?
424ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:22:20.28ID:nEmjwFUr0
プーチンシベリアのシェルター内で拳銃自決
425ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:22:22.66ID:CylgI+kS0
甲板上にあんなにたくさんの巨大なミサイル発射管を並べてたら
カモになるだけだろう
426ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:22:23.33ID:53Cb9arb0
>>188
プーチンさんに気づかれたから沈めました。あくまで「かっ、火災で沈没ですっ!」
427ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:22:23.96ID:aR79Zw510
>>359
アジアの守りはどうすんの?w
428ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:22:26.38ID:e1BBzLtU0
>>414
>>404
なお、ウクライナは今MQ-9リーパーのお勉強中
429ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:22:34.75ID:0I0oY2R70
>>26
アメリカは面白いなあ!
430ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:22:34.99ID:faov/NIv0
レーダーの監視範囲が一番大きい艦艇だったんじゃね

まじで防空に穴が開くよ
431ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:22:37.87ID:/C1/mlju0
これ北方領土取り返すチャンスだわ
ロシア艦艇はたった2発のミサイルで燃える
432ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:22:49.46ID:WP8XkIji0
事故で火災が起きて消化不能で船見捨てて全員逃首都の名冠する旗艦沈没したから
キーフ再侵攻してやるぅ
433ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:22:50.36ID:TTD+axae0
>>408
なーに陸からは入っていいから頑張って陸の上を輸送すればいい
434ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:22:50.77ID:Vai4Q5Vk0
プーチンに報告するのは罰ゲームw
435ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:22:55.83ID:/ZLvoOEg0
死んだロシア人だけが良いロシア人だ
436ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:23:01.26ID:/MB3pvNu0
モスクワ 沈没
437ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:23:03.38ID:4vYLwz4I0
>>368
相手がルーシーだけならいいのだけど
438ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:23:03.71ID:aR79Zw510
ミサイル巡洋艦もミサイルで沈没なら本望だろw
439ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:23:05.46ID:6ZVQjlBt0
調子こいて日本海でミサイル撃って遊んでる場合じゃないよなw
 
440ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:23:05.54ID:KeIuJFhJ0
ウクライナがドローン飛ばしてそっちに注意をそらしてる間に
別方向からミサイルぶち込んだら当たったらしい

当たったミサイルは超低空飛行タイプだから
ドローンを上の方に飛ばしてレーダーが上見てたら足元がお留守だったオチw
441ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:23:22.47ID:dMe5uvwz0
>>252
ポリコレでいい加減ストレスためてる西側の事情とか想像もしなかったんだろう
コロナの分も合わせて丁度いいはけ口になったとも言えそう
442ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:23:35.79ID:1xvU9HoK0
>>439
必死なんじゃないのか?
443ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:23:52.37ID:p4hhwDau0
>>414
旗艦だということに大きな意味がある
艦名が「モスクワ」というにもロシアにとって打撃が大きい
444ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:23:56.72ID:faov/NIv0
上部にこれ見よがしに爆発物を並べちゃいかんと思う
445ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:23:57.35ID:0I0oY2R70
前向きに考えてみよう
実は潜水艦だったんじゃない!?
446ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:23:58.16ID:2q4upXsP0
もう帰れよ
ウクライナにゴミ捨てにでも来てるのか
447ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:24:00.56ID:1dXFnhZI0
まぁロシアがどうなるか高みの見物させてもらうわ
工作員共聞いてるか?

お前らがどうなるか見物させてもらうわ
448ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:24:08.84ID:isqZi9ID0
>>414
黒海艦隊の主力、大将の首をとったのと同じ
もう海からの攻撃はできなくなり揚陸もできない
オデッサは守られた
449ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:24:12.10ID:j/opKuGK0
>>433
オスマン艦隊かな?
450ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:24:14.87ID:6ZVQjlBt0
>>440
ぬこじゃらしに夢中になってゴミ箱に落ちちゃうぬこみたいだなw
 
451ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:24:22.47ID:/bs6sV+50
ミサイル艦はこれともう一隻しかないんじゃね
金ないんだよあいつら
海洋国家でもない戦車だよりの陸のクマ
452ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:24:23.00ID:aZPHwkKV0
おまーら・・・・・・ お花畑すぎる



沈没したのか攻撃されたのか
どちらにしても、攻撃の矛先がコッチへ向くのは時間の問題だぞ  浮かれてんなよバカ


日本はウクライナへ武器支援してないなんて弁明にならない
送った金で米国から兵器を購入してるんだから一緒なんだよ


EUが批判するならまだしも、アメリカが支援やロシア制裁を呼びかけてる不自然さ・・・・
国連では決議に棄権する国家が急増してる (既に40カ国以上がアメリカ批判)
100カ国になったら決議も無理だぞ



「日本攻撃」の危ない可能性…弾道ミサイル
news.yahoo.co.jp/articles/6c627ccf15850caf5a670bbf640b1ed4ed402a79

ロシアが日本に攻め込む最悪シナリオとアメリカが助けてくれない理由
news.yahoo.co.jp/articles/1748a393a102d2fec9d1f915524c4aba16b998ba

ロシア軍、日本海で巡航ミサイル試射 日米けん制か
www.jiji.com/jc/article?k=2022041400870&g=int

「核兵器は使用するもの」がロシアの前提
toyokeizai.net/articles/-/541784
453ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:24:27.69ID:1xvU9HoK0
ウクライナ3日で落とす。朝倉南かよ
454ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:24:28.84ID:qOn6O1mC0
>>439
焼け糞で日本侵攻
455ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:24:37.73ID:KeIuJFhJ0
>>356
>>440
456ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:24:59.53ID:7QXM84Mp0
>>432
沈没は嵐のせいらしいぞ
火災は弾薬庫吹き飛んだけど無傷だったってさ
457ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:25:03.36ID:F/JEcf390
>>396
ロシアメディアはオデーサにPMC含む黒海艦隊監視チームが
潜んでいるらしいって報道してるね
458ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:25:10.94ID:faov/NIv0
代わりの船・・・もう作れませ〜ん
459ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:25:20.40ID:e1BBzLtU0
>>452
日本に攻め込む船も沈没したのと同じ型の船だからね
2発で沈没、その後は防空出来ないw
460ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:25:23.83ID:aZPHwkKV0
おまーら・・・・・・ お花畑すぎる



沈没したのか攻撃されたのか
どちらにしても、攻撃の矛先がコッチへ向くのは時間の問題だぞ  浮かれてんなよバカ


日本はウクライナへ武器支援してないなんて弁明にならない
送った金で米国から兵器を購入してるんだから一緒なんだよ


EUが批判するならまだしも、アメリカが支援やロシア制裁を呼びかけてる不自然さ・・・・
国連では決議に棄権する国家が急増してる (既に40カ国以上がアメリカ批判)
100カ国になったら決議も無理だぞ



「日本攻撃」の危ない可能性…弾道ミサイル
news.yahoo.co.jp/articles/6c627ccf15850caf5a670bbf640b1ed4ed402a79

ロシアが日本に攻め込む最悪シナリオとアメリカが助けてくれない理由
news.yahoo.co.jp/articles/1748a393a102d2fec9d1f915524c4aba16b998ba

ロシア軍、日本海で巡航ミサイル試射 日米けん制か
www.jiji.com/jc/article?k=2022041400870&g=int

「核兵器は使用するもの」がロシアの前提
toyokeizai.net/articles/-/541784
461ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:25:27.73ID:orjsOKsj0
我が軍日本海で対艦ミサイル実験成功せり!
なんてイキってたその日に旗艦モスクワが対艦ミサイルで轟沈
黒海の藻屑となるなんて間抜けすぎて草も生えない
462ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:25:30.98ID:aR79Zw510
>>453
新体操部が新体操なめんな!って怒ってたの思い出したw
463ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:25:36.31ID:T2pRy8640
>>442
お願いウラジオストクは攻撃しないで下さい。。
って感じ?
464ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:25:36.36ID:YaZl2O0m0
>>440
雷撃機落としまくってたら、高高度から侵入してきた急降下爆撃機に気付かずに空母沈められたミッドウェーの日本海軍の様だ。
465ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:25:42.20ID:81L1HQaL0
北方領土返してもらうとしたら今しか無理じゃね?
いややるかは別として今で取り返せないならもう未来永劫無理じゃね?
466ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:25:43.03ID:LPsDNOPO0
まあ、損害は全部ウクライナが支払うわけだが。
467ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:25:44.87ID:n+FAGw/F0
>>424
そして核弾頭全部発射
468ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:25:46.79ID:DOJOstRK0
簡単に沈むな
469ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:25:59.52ID:SumaRhWP0
>>2
五人ボーカル、一人がダンサー
470ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:26:05.75ID:PPqy1lh10
旗艦が沈没するとか前代未聞やで
471ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:26:07.77ID:6xUhsZk40
各国の精鋭が連携取ると強すぎだな

ロシアが赤ちゃんみたいだ
472ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:26:10.37ID:aZPHwkKV0
>>459
脳味噌 お花畑オツ  船なんか不要だぞ馬鹿
473ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:26:13.69ID:KGY9/mWP0
やったあ
474ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:26:14.48ID:/XNijzNb0
後は陸軍の補給部隊を潰せばロシア軍は終わり
475ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:26:28.93ID:qOn6O1mC0
>>470
そうなんだ
476ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:26:30.68ID:aZPHwkKV0
おまーら・・・・・・ お花畑すぎる



沈没したのか攻撃されたのか
どちらにしても、攻撃の矛先がコッチへ向くのは時間の問題だぞ  浮かれてんなよバカ


日本はウクライナへ武器支援してないなんて弁明にならない
送った金で米国から兵器を購入してるんだから一緒なんだよ


EUが批判するならまだしも、アメリカが支援やロシア制裁を呼びかけてる不自然さ・・・・
国連では決議に棄権する国家が急増してる (既に40カ国以上がアメリカ批判)
100カ国になったら決議も無理だぞ



「日本攻撃」の危ない可能性…弾道ミサイル
news.yahoo.co.jp/articles/6c627ccf15850caf5a670bbf640b1ed4ed402a79

ロシアが日本に攻め込む最悪シナリオとアメリカが助けてくれない理由
news.yahoo.co.jp/articles/1748a393a102d2fec9d1f915524c4aba16b998ba

ロシア軍、日本海で巡航ミサイル試射 日米けん制か
www.jiji.com/jc/article?k=2022041400870&g=int

「核兵器は使用するもの」がロシアの前提
toyokeizai.net/articles/-/541784
477ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:26:31.50ID:1xvU9HoK0
>>465
安倍さんの手柄になっちゃうけど
樺太のガスは欲しい
478ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:26:34.52ID:0I0oY2R70
>>414
けどもう他の艦も陸には近寄れないでしょ
479ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:26:39.69ID:zuM8XIQB0
あー日本がやった事になる奴や
東京裁判で見た
480ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:26:40.61ID:yvxfC/KG0
>>271
プーに沈んだなんて報告できっこないからもうどうやっても助かりっこない沈みかけの船をなんとか曳航しようジタバタしてたのは想像がつくw
481ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:26:40.89ID:SumaRhWP0
>>453
山の方
482ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:26:42.79ID:faov/NIv0
揚陸艦をミサイルで沈められたのに
まだ海上は大丈夫と思ってたのかねえ

無能すぎる
483ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:26:43.09ID:e1BBzLtU0
>>467
核弾頭って、念入りに金つかってメンテナンスしないと思うように爆発しなくなっちゃうの知ってる?
484ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:26:46.28ID:1dXFnhZI0
https://mainichi.jp/articles/20220110/k00/00m/030/146000c
これで謎が解けただろ?
反ワクとかウクライナネオナチはこの5chの管理人と関係がある
だから5chは反ワクやらロシア擁護だらけなんだよ
485ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:26:53.93ID:p4hhwDau0
>>340
黒海に海上自衛隊が居るわけ無かろう。
486ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:26:58.38ID:p/51RDRt0
お次は虎の子のタイフーン級原潜の沈没か
487ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:26:58.77ID:u43swXfJ0
元々消耗戦しか取り柄がない国が
開戦1か月で国が傾くレベルの体力な時点でね…
488ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:27:00.65ID:KeIuJFhJ0
>>456
>弾薬庫吹き飛んだけど無傷

1行内で矛盾するロシア軍w
489ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:27:05.86ID:m93bfHgu0
>>470
ミッドウェーの赤城(´・ω・`)
490ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:27:13.79ID:631DFQQh0
>>1
まるで安倍政権やね
嘘捏造なんでもありw
491ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:27:14.80ID:4vYLwz4I0
だが自惚れの甘見路線は大きな油断を産むだけだ(オンギャー
手を抜くな叩ける時に油断せず徹底的にやるんだ
492ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:27:25.67ID:xpaoE1X10
>>400
18世紀初頭って自分で言ってんじゃねえか
なんだこいつ
493ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:27:27.22ID:aR79Zw510
>>479
どういう立場だとあの法廷入れるの?w
494ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:27:28.52ID:QIDmq1vN0
モスクワねンだわ
495ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:27:32.10ID:XPpwFaR50
太平洋艦隊の旗艦もこいつと同型だったな
弱い、弱いぞロシア海軍は
496ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:27:36.89ID:sE3/oT2U0
スラヴァ級ミサイル巡洋艦の乗員を調べてみたら480名程度が標準とのこと
沈むほどの爆発が起きたとすると、最悪全滅レベルの被害が出てもおかしくないわけで、一度の損害としては今回の戦争でも最多の人数になりそう
あと、乗員の損失も厳しいが、装備の喪失も痛いわな…
497ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:28:02.51ID:jCXvg94S0
日本人としては今日キム大先生が
余計な事しないのを祈るけど
498ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:28:11.25ID:faov/NIv0
ロシア軍お得意の物量戦

物量が無くなって来たんじゃね
499ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:28:15.70ID:ClH4EQ7G0
>>414
空への警戒があかん
頭の上がら空きになる
500ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:28:16.48ID:1Diovwew0
>>476
静観してたら攻められないと思ってるお花畑
最初から日本は敵なのに
501ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:28:25.43ID:p4hhwDau0
ロシアの軍艦て攻撃受けると簡単に沈むんじゃね、つまりポンコツ
ためしに日本海でロシアの軍艦にミサイル1発だけ打ってみ
502ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:28:26.87ID:gWOEzBZn0
セヴァストポリ軍港に精密誘導弾の雨を降らしてやれウクライナ!
503ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:28:45.54ID:zuM8XIQB0
>>493
東京裁判(の資料)で見たと補完してくれると思ったんだけど現地組だと思うのか……
504ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:28:46.30ID:n+FAGw/F0
>>483
へーおいくらなん?
505ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:28:47.12ID:yvxfC/KG0
>>285
多分たいして変わりはない
兵装やシステムは露助のモンキーモデルがベース
506ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:28:55.51ID:HRqRG+Ap0
CIWSもASMも全然役に立ってないじゃんw
ロシアざまぁ!
507ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:28:59.82ID:esVS6bhq0
>>414
めちゃくちゃ影響あるよ
何か南部防空網がほぼ壊滅よw
508ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:29:13.57ID:faov/NIv0
もう1隻沈められたら・・・・パニック状態やな
509ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:29:36.72ID:1xvU9HoK0
苦し紛れに核使うしかないだろ・・・
510ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:29:42.52ID:JFkhTnRe0
>>413
古いだけで言ったら、米軍機もほぼ60歳前後が現役
511ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:29:43.15ID:uQ+9DnA30
>>405
ウォッカw
512ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:29:43.02ID:/bs6sV+50
もう半世紀前の武器が主力のポンコツロシア
戦略もポンコツ武器の配置で考えるしかない
負けますわ当然。
513ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:29:47.14ID:e1BBzLtU0
>>504
アメリカがヒーヒー言うぐらい
514ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:29:48.00ID:/MB3pvNu0
ロシア国防省の公式なら、モスクワが沈没したのは事実なようですな
515ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:29:54.67ID:XuwfBTM80
黒海艦隊もう稼働できる艦船たいしたの残ってないだろ
516ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:30:08.87ID:CrbGZEh30
敵基地先制攻撃能力とは一体なんだったのか
517ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:30:31.43ID:rpXgLMwc0
これでもうロシアの黒海艦隊は防空能力を失ってしまったの?
残りの艦はネプチューン、ハープーン、TB2の餌食になってしまうの?
518ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:30:33.48ID:FnoevRSIO
http://n2ch.net/r/-/liventv/1649968414/52
519ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:30:38.17ID:MNzzUbOm0
ウクライナの攻撃で沈没→恥
運用中の事故で弾薬爆発し沈没→恥

どっちでも駄目だなw
520ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:30:40.40ID:U0uupMGV0
>>1
お祝いますよ。
521ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:30:41.03ID:cziIP4hj0
>>414
どんだけ無知なんだ?
522ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:30:45.50ID:apZVymFq0
黒海艦隊旗艦の艦長がこの
先生きのこるには

本当のこと言うべきか
嘘つきご機嫌をとるべきか
523ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:30:49.35ID:0zPmTy8T0
ロシア軍が早く滅びますように
524ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:30:52.61ID:faov/NIv0
迎撃システムの整備をしてなかったんじゃねえの

ロシアらしいけど
525ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:30:52.64ID:sE3/oT2U0
てか、ロシア海軍って何でこんなに船舶の運用がずさんなんだ?
揚陸艦が沈んだときもそうだったけど、自分がどういう戦域にいるのか、理解してないとしか思えないような行動をとっているのはホントに謎だわ
526ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:30:56.16ID:f2lO1G8f0
このニュースで朝からお茶を吹きそうになった
527ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:30:56.20ID:qY82ciei0
>>95
いかにも旧型艦って感じ。
艦隊司令官が乗ってること以外に大した戦力ではなさそう。
528ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:30:56.21ID:TAqK/ozg0
>>1
くたばったわけか
529ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:30:58.22ID:aR79Zw510
>>492
はあ?日本語読めねえの?
高校生レベルのロシア史も知らんで何いってんだか
ツァーリ(皇帝)の自称はイワン大帝(イワン3世)でローマの後継言い出したのもその頃。15世紀だが。18世紀初頭にピョートルが対外的に使い出したっつー話だが。でフランス語はどこ行った?
530ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:30:59.45ID:5S9/81Dd0
モスクワ沈没 嫌な予感がする
531ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:31:00.81ID:gXL7JPRy0
沈没って報道と鎮火って報道が
入り乱れてるけどどっちが本当
なんだろうか…?!
532ただのとおりすがり
2022/04/15(金) 06:31:01.75ID:i1wkAs5j0
艦齢40年以上の老朽艦を処分
533ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:31:08.01ID:/XNijzNb0
アメリカのイージス艦も小型船の特攻で航行不能になるから
昔の戦艦のように装甲が厚くない
534ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:31:11.88ID:JFkhTnRe0
>>388
>>405
ありそう
535ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:31:13.55ID:mQ0BmuVG0
>>451
いまのロシアは天然資源の上がりを一部の人間がガメて海外に流してる経済ぼろぼろの腐敗した国だからソ連時代の兵器の補填なんて出来ないしな、ソ連時代特権階級はいても海外の別荘に愛人囲って豪華ヨット自慢するような人間はいなかったしむしろ粛清対象になってたのにプーチン大統領自身が20兆円も抜くような国だからどうしようもない
536ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:31:21.41ID:EqmzeUzC0
旗艦ってさ司令官のってるよね。他にも偉いやつら。また死んでしまったん?
537ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:31:21.56ID:7Xu/JPG20
ざまあ。
538ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:31:39.27ID:xpaoE1X10
>>484
そいつ一人でそんなに書くわけねえだろ
539ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:31:57.87ID:4vYLwz4I0
>>531
沈没したら鎮火するよね
540ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:31:59.44ID:1xvU9HoK0
>>524
だってしょうがないじゃない。何も蟹も旧式
ウクライナは最新兵器使いまくってる・・・
541ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:32:11.01ID:yHXgPueE0
切手化ハヨ
542ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:32:11.43ID:EU0YxUdM0
日本海海戦の価値が駄々下がり…
543ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:32:21.24ID:6ZVQjlBt0
あれ?いけんじゃね?@フィンランド
 
544ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:32:21.64ID:f2lO1G8f0
北朝鮮よりひどい国があるとは思わなかった
545ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:32:29.71ID:xpaoE1X10
>>529
発狂してる
プーチンこええ
546ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:32:31.21ID:YfRXASmv0
戦争はもう船舶や航空機の時代じゃないな
無人機やドローン、ミサイル、ロボット、インターネット
547ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:32:35.41ID:qOn6O1mC0
>>539
沈下して鎮火
548ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:32:37.50ID:i/8jotd30
クリミアも奪還されそう
549ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:32:37.81ID:yBahzplt0
似た様な船ならウラジオストックにも居たな、同じ戦法が効くか試してみよう
550ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:32:41.02ID:faov/NIv0
整備不良はロシア人には当たり前なのか

火災で国民を納得させようという発想がおかしいんよ
551ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:32:52.01ID:p4hhwDau0
>>414
モスクワの艦対空ミサイルが睨みを効かせていたせいでウクライナ南部でのウクライナ側の航空機の行動が制限されていた。
こいつが解放されたのは大きい。
552ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:32:53.88ID:xjN3KJGz0
ロシアと中国は張子の虎www
553ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:33:04.15ID:RMQF6pvT0
>>1
モスクワ沈没してからロシア大使館がやたら攻撃的なツイートしてるけど
松井の件がバレたからかもしれないけど
554ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:33:05.48ID:GspQ1rWp0
レッドチーム陣営の敗北感が凄まじいwwwwww
555ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:33:05.50ID:/nXbjcD10
やっぱりモスクワって名前が良くなかったんだろうな
モスクワが沈没とかしゃれにならんしな
556ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:33:15.05ID:8e+HwRXh0
ウクライナ軍は親ロシア派浸透地域を自国内だから本格的攻撃していなかったようだけどこれからは違うのかもね。
自国領内でもミサイル攻撃なんか始めたら決着は近いと思う。
557ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:33:15.40ID:81L1HQaL0
旗艦の割にはなんか脆そうな船やね。
558ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:33:17.68ID:gWOEzBZn0
>>516
要は安倍一味は詐欺師ってこと
559ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:33:17.71ID:aR79Zw510
>>492
Google翻訳だとフランス語でロシアはルーシだってよw
ロシアは?w
560ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:33:18.86ID:U0uupMGV0
ロシアの滅亡が具現化されてるな。
561ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:33:21.55ID:qOn6O1mC0
>>552
ねぷた祭りか
562ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:33:22.65ID:7QXM84Mp0
>>414
これ旗艦なんで艦隊司令乗ってるんすよ
トルコに救助された40人に含まれているか知らんけど

艦橋の真下にミサイル発射管があるんで誘爆してたら海軍司令官は壁のシミになってる
563ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:33:22.77ID:/4RijQgq0
ウクライナの方のニュースでは確実な生存者14人、生死不明496人
この14人はロシア側に助けられたらしいからトルコ側と合わせて今のところ助けてもらったの70人前後くらい?
564ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:33:26.83ID:EqNvaMXc0
ただの火災をミサイルとか言い出すウクライナ
いつもの手だな
565ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:33:27.78ID:KeIuJFhJ0
>>531
燃えてたのが鎮火したので紐付けて引っ張ってたら、やっぱ穴が開いてたらしく沈んだ
566ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:33:30.51ID:e1BBzLtU0
>>548
マーク・ミリー統合参謀本部議長(米軍トップ)

「この戦争は数年かかる」
「ドンパスも奪還する」

全部奪還する予定
そしてそれをロシアは止められない
567ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:33:35.75ID:MNzzUbOm0
ダメージコントロールは?
568ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:33:36.86ID:1xvU9HoK0
>>555
モスコウや
569ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:33:39.22ID:szUyMeNy0
>>527
黒海が池みたいなもんだからトルコの影響で外海の艦隊は入って来られないから
それでも主力なんだよなぁw
570ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:33:43.36ID:xjN3KJGz0
ロシアと中国は張子の虎www
571ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:33:43.47ID:2q4upXsP0
多分なんとかなるやろのいいかげんな作戦で丸裸になった他の艦が次々と沈められそう
572ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:33:46.25ID:apZVymFq0
>>531
モスクワ市民向けの報告→沈下
プーチン向けの報告→沈没
かな…
573ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:33:48.70ID:z1r0ufsU0
モスクワとか凄い名前の船を沈められたな
574ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:33:51.76ID:6ZVQjlBt0
とてもISSに行ってる国とは思えんw
 
575ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:33:57.02ID:faov/NIv0
レーダー監視網が削られた

ロシア軍ピンチ
576ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:33:59.90ID:F+oE1ysT0
モスクワが沈黙
577ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:34:05.32ID:aR79Zw510
>>545
バカは反論できないと発狂する
5chでよく見る負けフラグw
だっさー
578ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:34:07.65ID:sE3/oT2U0
>>567
ウォッカ飲んで見なかったことにすればいい
579ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:34:11.30ID:RSBiTlLK0
第二のトンキン湾事件か
580ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:34:13.58ID:e5+MCIIo0
自力航行できなかったんだw
581ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:34:14.83ID:mU9bm69y0
シンゾートランプ維新
「😭😭😭😭」
582ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:34:16.76ID:i0WnEUYL0
えいこうのモスクワ

沈没で海のモズク
583ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:34:23.01ID:528DT7sb0
縁起悪いなw
584ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:34:25.76ID:qY82ciei0
>>542
それ!
585ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:34:30.70ID:/bs6sV+50
商船クラスの薄い鉄板で作ってんじゃね?
586ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:34:35.24ID:pFQcjRPy0
シベリアにしておけば良かったのにな
587ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:34:35.86ID:1xvU9HoK0
>>564
火災をおこす飲食店は2流って味いちもんめの大将が言ってた
588ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:34:38.00ID:t5u86+XR0
プーチンは全面核戦争しか取れる手がないな
時間をかけるとウクライナに国力を削られて最後は世界からトドメ
589ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:34:39.46ID:MNzzUbOm0
>>564
ただの火災で沈没w
590ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:34:42.66ID:aR79Zw510
>>564
自滅ならなおヤバいがw
591ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:34:45.57ID:F94DWvA70
これ世界中が先制攻撃しかければロシア人に神の裁きをくだせるしダメージも最小限で済みそうだな

とりあえず各国首脳に命令しとくわ
592ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:34:53.39ID:h9OTr6TF0
>>490
やればやる程裏目に出るアベサポ乙w
593ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:34:57.91ID:JhSySs6g0
乗ってた人どうしたの?
594ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:35:07.45ID:xpaoE1X10
>>559
グーグル翻訳ww
天ぷらと書いてフライドポテトと訳すあのグーグル翻訳か
595ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:35:08.23ID:6ZVQjlBt0
プーチンにこんな報告したら 海軍司令官の頭上に核を落とされそうなんだがw
 
596ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:35:10.14ID:HRqRG+Ap0
クソ古い船のくせ大きいだけで旗艦というなめ腐った事してるから実戦で沈められる
597ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:35:19.49ID:DAwuobeM0
>>451
4隻体勢みたいな
一隻は対潜艦かな
598ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:35:20.58ID:YaZl2O0m0
西側最新兵器のウクライナとポンコツロシアじゃ、マリアナの七面鳥撃ちレベルの差だな。
599ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:35:21.00ID:aR79Zw510
>>568
なんで英語なんだよw
マスクヴァーだw
600ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:35:22.54ID:1dXFnhZI0
>>538
馬鹿なのか?
5chの管理人がQアノンの作成者だ
5ch=Qアノン掲示板
だから過疎過疎で逆張りの馬鹿と工作員しかいない
601ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:35:26.19ID:2l2gUAXH0
ロシアってさぁ、思っていた以上に弱いのねw
602ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:35:28.01ID:nEmjwFUr0
津軽海峡で撮られたロシア揚陸艦の写真ではサビで赤茶けたオンボロ鉄の塊みたいだったぞ
603ニューノーマルの名無しさん 転載ダメを消してはダメ改変もダメ
2022/04/15(金) 06:35:29.57ID:l/KsHmHR0
プーチンざまあああああああああああああああ!!!!!
604ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:35:32.34ID:ckggFD/H0
ネプチューンに沈められた
605ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:35:39.34ID:YfRXASmv0
北朝鮮は先見の明があった
一般兵器に目もくれず核ミサイル開発とサイバー攻撃に特化している
あ、貧者の知恵っていうやつ?
606ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:35:41.73ID:AaF5+9ns0
なるほど、沈めたらミサイルだとはバレないね
607ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:35:46.70ID:6ZVQjlBt0
>>593
全員無事ということになっているw
 
608ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:35:46.70ID:aZPHwkKV0
>>465
東日本大震災のときに 

他国が支援金をいくら送るか、いつ送るか?ってやってる中で
ロシアは黙ってすぐに代替燃料を日本に送る手配をしてた → 4/15には到着してる

3/11 の当日中にロシア救助隊チームを召集していて派遣準備が済んでたのに
日本の外務省がお役所手続きでグズグズして「72時間が勝負、国民を守れや!」のお叱りを受ける

これと平行して・・・・・・・・・


プーチンから↓の申し出
「日本は狭い国、 北方領土を無償で提供するから福島住民で住めばいい
 わが国にとっては領土の0.1%にも満たないが、日本国民を救ってくれ!」 

日本政府や官庁が「漁業権の問題ガー、自然保護の観点ガー」 と
グダグダしてるうちに  じゃぁもういい!忘れてくれ  と全て取り消しになった


北方領土は 日本政府がわざと今のままにしてる! ってだけだぞ
609ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:35:48.24ID:urI8nmYH0
「おそロシア」とかほざいてたボンクラどもまだ寝てる?
610ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:35:48.57ID:bcIwMhG60
611ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:35:48.86ID:1snxpW+K0
>>2
魔王のダンスカッコよかったよなぁ…
懐かしい
612ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:35:51.75ID:aZPHwkKV0
おまーら・・・・・・ お花畑すぎる



沈没したのか攻撃されたのか
どちらにしても、攻撃の矛先がコッチへ向くのは時間の問題だぞ  浮かれてんなよバカ


日本はウクライナへ武器支援してないなんて弁明にならない
送った金で米国から兵器を購入してるんだから一緒なんだよ


EUが批判するならまだしも、アメリカが支援やロシア制裁を呼びかけてる不自然さ・・・・
国連では決議に棄権する国家が急増してる (既に40カ国以上がアメリカ批判)
100カ国になったら決議も無理だぞ



「日本攻撃」の危ない可能性…弾道ミサイル
news.yahoo.co.jp/articles/6c627ccf15850caf5a670bbf640b1ed4ed402a79

ロシアが日本に攻め込む最悪シナリオとアメリカが助けてくれない理由
news.yahoo.co.jp/articles/1748a393a102d2fec9d1f915524c4aba16b998ba

ロシア軍、日本海で巡航ミサイル試射 日米けん制か
www.jiji.com/jc/article?k=2022041400870&g=int

「核兵器は使用するもの」がロシアの前提
toyokeizai.net/articles/-/541784
613ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:35:56.78ID:sE3/oT2U0
>>564
火災による自沈の方が撃沈よりやべえよ
それが意味するのは、ほっといてもロシア海軍が壊滅しかねない練度の兵士で運用してるってことだぞ…
614ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:35:57.22ID:MNzzUbOm0
>>596
ブルーリッジ「お、おう・・・」
615ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:36:08.13ID:pjfJj96G0
モスクワwwwwwwwwww

ぷーちん発狂してそう、ざまぁwwwwwwwwww
616ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:36:10.17ID:YfRXASmv0
>>606
本気でゆーてまんの?
617ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:36:11.71ID:aR79Zw510
>>594
ハイハイ
中卒は山川の世界史Bでも読んでましょうね
618ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:36:32.63ID:bcIwMhG60
>>609
今はオモロシアだよなw
619ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:36:37.78ID:faov/NIv0
今までロシアに従っていた小国の動きが気になるね
友達が居なくなっちゃう
620ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:36:42.84ID:J5WkiGVl0
米原潜にこっそり魚雷撃たれたんだろ?
621ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:36:47.72ID:9t5TCBQc0
ついに死亡確認か
622ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:36:48.96ID:aR79Zw510
オモロー!
623ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:36:49.12ID:Pwdv8dEc0
ロシア国内では
ウクライナに核攻撃しろ!の声が多数
これ、ウクライナは死亡フラグ踏んだかもしれん
624ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:36:49.79ID:/MB3pvNu0
>>564
火災でモスクワ沈没 かっこ悪
625ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:36:49.88ID:vT0x+7Jb0
タバコ吸いたい
626ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:37:03.38ID:jyLsLknO0
400人強今のところどうなったのか分からない
627ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:37:07.68ID:262CKTkH0
モスクワは世界的には旧型だが、ロシア海軍では比較的新しい。
長距離対空ミサイルを装備しているので、クリミア半島の防空を担当してた。
これでクリミア上空はがら空きだな。
628ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:37:09.45ID:xpaoE1X10
>>600
8chanは海外だし
じゃあネトウヨが多いのは西村が作ってたのかよw
629ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:37:12.21ID:oVjUDWKW0
これはカッコ悪い
怒りのプーチンがボタン押しそうでヤバい
630ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:37:13.95ID:dymIlOAw0
>>414
現代戦は物量勝負だからな
第二次世界大戦ではアメリカからの供給でナチスドイツを押し返した
今回は中国が鍵になりそう
631ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:37:16.080
ちょwwwwww
ミサイル食らって轟沈とは言えなかったかwwwwww
632ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:37:22.54ID:gGSQzPRz0
>>529
日本の世界史教育って西洋史や中国史で中東や東欧、アジア圏なんかは、殆どおまけだからなぁ
ロシア史も結構面白いのだが日本人にはほぼ馴染みが無い
633ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:37:23.33ID:65eEXZcI0
そろそろ1発目撃つかもな
ヘルソン国際空港あたりか
634ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:37:27.79ID:ZOGLBr0T
旗艦沈没はさすがに草
635ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:37:29.85ID:YfRXASmv0
ロシアの船なんて元々時代遅れのボロ船だろ
636ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:37:40.49ID:Tjyitgbk0
>>605
ミサイルオンリーなので全く攻撃が現実的ではなく、
結局誰からも相手にされてないような。。
637ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:37:45.89ID:T7VfjD9B0
プーチョン火病で核ボタン押しそう(´・ω・`)
638ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:37:46.99ID:JhSySs6g0
>>607
よかったー^^
639ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:37:49.58ID:NgkI+wLB0
マリウポリが鍵だな
5月までもつれ込んだら干上がる
640ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:37:49.80ID:faov/NIv0
整備不良のオンパレード・・・

核兵器は使用可能ですか?
641ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:37:50.37ID:szUyMeNy0
>>609
レイプに関しては世界屈指!
642ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:37:55.70ID:/bs6sV+50
5月のパレードに使うつもりだったのに沈没w
643ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:37:56.78ID:i/8jotd30
>>605
でもその核も誰もびびってくれないってことが明らかになったからなあ
644ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:38:03.12ID:xpaoE1X10
>>617
なんだ予備校生か
お先真っ暗の浪人
645ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:38:13.28ID:YfRXASmv0
>>636
本気でゆーてまんの?
646ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:38:22.87ID:T/uMhEWD0
>>465
ロシアを叩き潰して白旗上げさせたあとで戦後復興支援の見返りとして返してもらうのが無難かなあ
647ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:38:24.32ID:hGqLyuVN0
>>273
>>353
間違えたかな?こうかな?
リトアニア国防省の長であるArvydasAnasauskasは、モスクワの485人の乗組員のうち、54人がロシア軍ではなく、トルコの船によって救助されたと主張しています。彼によると、これは木曜日の午前2時頃に起こった。その時までに、「モスクワ」はすでに横になっていて、機内の電気はオフになっていた。

しかし、トルコの当局者は、 トルコの船がロシアの巡洋艦モスクワの乗組員を避難させるのを助けたというBBCニュースを否定しました。

https://hindustannewshub.com/russia-ukraine-news/moscow-sank-russia-lost-the-flagship-of-the-black-sea-fleet-the-moscow-times-in-english/
648ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:38:28.98ID:xc4gHFec0
さすが大朝鮮
649ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:38:30.72ID:1xvU9HoK0
>>599
初めて知った。勉強になりました
650ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:38:31.87ID:aR79Zw510
>>623
クレムリンの英雄都市の記念碑
序列第2位のキエフの扱いどうすんだろな?w

自国民の保護名目は?w
651ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:38:32.36ID:M+CCpWnK0
これが意味するもの大きいらしいな

ネプチューンはウクライナが独自に開発した対艦ミサイルで初
時速1000km、射程距離300kmで低空飛行で飛んでくるから撃ち落とせないらしい
黒海にロシア艦隊は今後近寄れないんじゃね
652ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:38:36.10ID:FwPC5MVl0
ざまあああああwwww
653ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:38:38.26ID:OM67dOvf0
>>28
ウクライナが核弾頭回収して、ロシアに打ち込むんですね、わかります。
654ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:38:55.96ID:sGTzhjMC0
>>600
安倍さん時代は世界日報(セゲイルボ)の方々が大量に書き込んでたからな
655ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:39:04.80ID:/MB3pvNu0
>>627
2020年に装備を最新鋭に改装したばかりらしいじゃん
ロシア的最新鋭だから世界的にはどうか知らんけど
656ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:39:05.17ID:MW3nfNwO0
正直ウクライナごときの兵器(地対艦ミサイル マッハ0.7)に沈められるとは。
やり方によっては戦前の旧日本軍のカミカゼ特別攻撃隊でも沈めれるのではないかな。
正直ここまで弱いとは思ってなかった
日本に攻めて来たら、f2による対艦ミサイル飽和攻撃で艦隊ごと消滅するよ
657ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:39:05.25ID:gWOEzBZn0
ジャベリン
スティンガー
カミカゼドローン
バイラクタルTB2
ネプチューン
ハープーン

最強のゲリラ戦アイテムだな
658ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:39:09.20ID:/XNijzNb0
ヤバいな5月の戦勝記念日はどうするのか
659ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:39:15.77ID:gGSQzPRz0
>>414
そりゃ大勢には影響ないけど黒海艦隊はそんなに船数無いし
旗艦って事もあって政治的には影響大だと思う
660ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:39:19.29ID:/+avs7Xc0
開戦して2ヶ月たってないんだよな
このペースで軍艦沈んで大丈夫か?
661ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:39:20.74ID:xpaoE1X10
>>632
いやでもそいつみたいに発狂してても勉強なんて出来ないだろ
662ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:39:32.66ID:oUndLaBe0
>>564
震えてるぞ
大丈夫か?
663ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:39:36.43ID:p9zm/s/D0
>>16
もしそうなら中将以上の提督1人
大佐以上の艦長1人が死んでるな
664ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:39:41.24ID:rS4edva90
ワロシア
665ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:39:45.51ID:M+CCpWnK0
このネプチューンを日本にも譲ってもらおう
ロシア艦隊は日本海に近寄れなくなる
666ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:39:52.56ID:Hxph4FDX0
>>660
将官しにすぎ問題もある
667ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:39:53.79ID:mudsLDmT0
>>1
祝!巡洋艦モスクワ沈没www
在日ロシア大使館の人見てるー??www @RusEmbassyJ
http://2chb.net/r/news/1649970856/
668ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:39:53.83ID:f+nUtZrY0
プーチンのコメントを聞きたい
669ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:39:57.59ID:YfRXASmv0
木造の工作船の方がもう少しまともな仕事するぞ(by北朝鮮)
670ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:40:01.97ID:+YO3MEuc0
>>658
延期だって
671ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:40:05.55ID:yPYv+nFt0
>>50
生きてセヴァストポリに戻ってきた乗員は14名
海上でトルコ海軍に救助された乗員は54名
それ以外の400名以上の乗員は行方不明・・・・・
672ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:40:05.81ID:qGqa3IBi0
沈んだよ。先行し過ぎてな
673ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:40:06.14ID:aR79Zw510
>>632
東ローマの滅亡とイワン3世が皇帝の地位を引き継いだぐらいは有名事件だから知ってると思うんだがなあ
674ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:40:06.79ID:faov/NIv0
ロシア版ファランクスとか無かったの?

あっ、故障ね
675ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:40:13.15ID:1xvU9HoK0
>>662
ウォッカが切れたようだ・・・
676ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:40:15.69ID:i/8jotd30
>>608
本土でも過疎ってるところがたくさんある今では
北方領土なんて離島はお荷物でしかないからな…
677ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:40:27.78ID:2q4upXsP0
ワンチャン核撃ったら自爆でロシア滅亡まであるかもしれん
678ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:40:29.89ID:Tjyitgbk0
>>645
日本と北朝鮮って国交正常化してないよね。
つまり北朝鮮からの脅しがきいていないということなのでは。
679ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:40:38.08ID:iSp0YchG0
ロシアの船ってファランクスみたいなのついてないん??
680ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:40:40.07ID:nHgIXupr0
この時代に「旗艦」があるのか。。。
681ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:40:53.05ID:FwPC5MVl0
>>612
矛先向いても、、、、

海軍ほぼないウクライナ軍に旗艦を撃沈される弱小露助wwwwwwww

悔しいのうwww 悔しいのうwww
682ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:40:59.98ID:sE3/oT2U0
>>671
来年の該当海域の漁獲高は良さそうね…
683ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:41:08.67ID:aZPHwkKV0
おまーら・・・・・・ お花畑すぎる



沈没したのか攻撃されたのか
どちらにしても、攻撃の矛先がコッチへ向くのは時間の問題だぞ  浮かれてんなよバカ


日本はウクライナへ武器支援してないなんて弁明にならない
送った金で米国から兵器を購入してるんだから一緒なんだよ


EUが批判するならまだしも、アメリカが支援やロシア制裁を呼びかけてる不自然さ・・・・
国連では決議に棄権する国家が急増してる (既に40カ国以上がアメリカ批判)
100カ国になったら決議も無理だぞ



「日本攻撃」の危ない可能性…弾道ミサイル
news.yahoo.co.jp/articles/6c627ccf15850caf5a670bbf640b1ed4ed402a79

ロシアが日本に攻め込む最悪シナリオとアメリカが助けてくれない理由
news.yahoo.co.jp/articles/1748a393a102d2fec9d1f915524c4aba16b998ba

ロシア軍、日本海で巡航ミサイル試射 日米けん制か
www.jiji.com/jc/article?k=2022041400870&g=int

「核兵器は使用するもの」がロシアの前提
toyokeizai.net/articles/-/541784
684ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:41:09.32ID:0mtgaQvP0
タス通信がいうならほんとに沈没したんだろ
685ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:41:10.03ID:1snxpW+K0
これだけの対鑑ミサイル攻撃を
ミサイル車両の2発だけでやり遂げたウクライナぱねぇなww

【速報】 タス通信によると、黒海艦隊旗艦のミサイル巡洋艦「モスクワ」がえい航中に沈没した(時事)  [朝一から閉店までφ★]YouTube動画>2本 ->画像>5枚
686ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:41:11.74ID:xpaoE1X10
>>673
お前以外このスレ全員しってるわバーカ
687ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:41:16.72ID:aR79Zw510
>>644
レッテル貼りw
つくづく底辺のくせに偉そうに浅い知識5chで披露しててワロスw
688ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:41:22.14ID:cf8PHeog0
>>674
ウクライナは虎の子の対艦ミサイルで飽和攻撃したと主張してる
689ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:41:24.81ID:6xUhsZk40
ミサイル2発で相手の旗艦を沈没させる

費用対効果最高すぎだろ
690ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:41:25.50ID:AaF5+9ns0
>>658
ウクライナで負傷した兵士のパレードなら可能
戦傷記念日
691ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:41:26.22ID:isqZi9ID0
>>660
1年後にはクリミア奪還されてそうだなw
692ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:41:31.48ID:XuwfBTM80
火事で沈むようなオンボロ旗艦よりは
ミサイル二本くらっても轟沈せずに
勇敢に戦ったけど力尽きて沈没の方がマシだと思うけどなぁ

戦いもせずに火事出して戦闘不能航行不能になって
曳航中に沈没の方が良いのか?
ロシアの価値観マジで分からん
693ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:41:34.30ID:T2pRy8640
ロシアを見てて一つ分かったこと。
偉そうに見下す奴ほど無能
694ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:41:36.58ID:f2lO1G8f0
40年まえの骨董品だし修理するより沈めた方が安上がりなんやろ、知らんけど
695ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:41:36.89ID:gXL7JPRy0
>>565
タイタニックみたいに沈んでる
途中の動画が有ればハッキリするけど
動画出て無いね…(((^_^;)
696ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:41:38.72ID:gOTbJ0Lq0
火災送致
697ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:41:41.80ID:yvxfC/KG0
>>414
残りは大分格落ちするフリゲートやコルベットだしそこから艦隊指揮できるようなインフラが備わってるかも問題
698ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:41:45.42ID:6jylMDFJ0
泥船みたいだな。
699ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:41:54.91ID:LH+ok37h0
>>52
そもそもロシアの軍艦にはダメージコントロールなんて概念はないよ 舷側にずらり対艦ミサイル並べてるだろう? あれに着弾したらわかるだろうに 
700ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:41:56.17ID:frRV2pN20
前に報道された揚陸艦が撃沈された話とはまた別の件か
核を積んでるという話が事実だとすれば撃沈を認めても火災で沈没認めても
ロシア側は苦しい立場に置かれそうね
701ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:42:10.56ID:aZPHwkKV0
>>681
海軍どころか 空軍も陸軍も不要だぞ  お花畑すぎ低脳オツ
702ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:42:16.45ID:i/8jotd30
>>645
ロシアの6000発の脅しも誰にも効いてないんだから、
北朝鮮のなんて鼻くそみたいなもんだよw

無駄な努力ごくろーさんてとこだな
703ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:42:19.53ID:YHa4sq670
やはり海産物を一般的には食べないと言っていたのは第三次が原因か
704ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:42:27.53ID:g+0fXVbd0
さては潜水艦モードに移行したな
705ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:42:27.57ID:aR79Zw510
>>686
お前知らなかったじゃんwww
706ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:42:49.91ID:xpaoE1X10
>>687
図星か
教科書の出版社出してヤマカワヤマカワ言ってる社会人なんていない
707ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:42:51.17ID:rw2n7Mlg0
>>660
すでに全然大丈夫ではない
708ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:42:55.09ID:+wV8HsbA0
>>665
地対艦ミサイルに関しちゃ日本は元から世界トップクラスだが。
709ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:42:56.85ID:MNzzUbOm0
>>704
二度と浮上しないやつー
710ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:42:59.00ID:7QMRBY5y0
乗組員500人くらいいたはず
ほとんど救助されてないだろうな
黙祷
711ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:43:01.58ID:6Zm/9ivu0
モスクワがクリミア半島の防空を
担ってたならなんであんな対岸の
沿岸にいたんだ?w
712ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:43:03.63ID:/xQKwWH00
満載排水量=11,300 t 、全長=186 m

こんな大きい巡洋艦が、アッサリと沈没したなw
撃沈された軍艦としては戦後最大の大きさだろ
713ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:43:06.18ID:OBmD0p+i0
>>685
バイラクタルTB2の陽動作戦にはトル…いや、何でもない
714ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:43:27.19ID:YfRXASmv0
>>636
戦わせずして勝つ
ということを知っているかな?
715ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:43:28.04ID:UQmGXWUf0
敗戦国の末路
716ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:43:29.36ID:/JtfDjM20
>>171
奈良や京都に「民族文化のルーツだから」って滋賀の田舎者が攻めてくるのは
奈良や京都民からしたら「これだから滋賀作は」て言われて仕方ない
717ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:43:33.21ID:faov/NIv0
レーダー監視網が穴だらけになって
ロシアの軍艦を沈め放題じゃん
718ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:43:37.14ID:0I0oY2R70
>>456
まあ沈没したけど無傷だし
719ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:43:44.430
曳航中に沈んだのなら、曳航してた船も引きずられて沈むんたけどな
720ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:43:46.77ID:bLO+WSVt0
俺はロシアの言う通り火災だと信じてるぞ
ただの火災で簡単に沈没する軍艦とかポンコツすぎて情けないな
721ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:43:46.79ID:S4I1vuYs0
ウクライナはなんやかんやでロケット技術あるのね。

これまで、自国が開発した打ち上げロケットで人工衛星を打ち上げ、軌道上に乗せることがることに成功した国は9ヶ国だが、2012年10月23日現在もその能力を持っている国は、アメリカ、日本、中国、インド、イスラエル、ロシア、ウクライナ、イランの8ヶ国と、欧州宇宙機関(ESA)の1機関のみである。(フランスの打ち上げ技術とシステムは欧州宇宙機関へ移転され、イギリスも自国のみでのロケット開発を放棄した)
http://10rank.blog.fc2.com/blog-entry-92.html
722ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:43:52.66ID:RkSHRGWr0
なんで沈没したんだろう!ふしぎ!
723ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:44:06.33ID:81L1HQaL0
でも中国のCIWSはロシアのじゃなくてゴールキーパーかファランクスのパクリってきいたからやっぱもう中国の方が万倍怖いな。
724ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:44:08.36ID:iSp0YchG0
>>683
どの道その時は第三次世界大戦からの核の冬と高濃度放射性物質で
人類のほとんどは死に絶えてる北斗の拳の世界だから気にすんなって

日本が関わらないから助けてください

いじめられっ子助けたらイジメられるから無視しまーす <ジャップが子供のころからの文化(;^_^A
725ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:44:09.35ID:aR79Zw510
>>706
子供の教科書が俺の頃と変わってなかったからなw
アホちゃう?
726ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:44:21.76ID:LH+ok37h0
>>72
しょぽいな 
要はチャフも近接防御火器も何をしていたんだ?どうせロシアの水兵泳げないし韓国のフェリーみたいにたくさん死んだんだろうぬ ナムナム
727ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:44:33.16ID:M+CCpWnK0
ロシア艦は今後つかいものにならなくなるな
728ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:44:34.84ID:NHSiUxsI0
>>456
つまり海中に転身って事かw
やるじゃんモスクワw
729ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:44:39.68ID:YfRXASmv0
>>702
多分金正恩はプーちんは馬鹿だと思っているよ
730ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:44:44.09ID:Lid02GdF0
やはりユーラシアからは出さない、と
731ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:44:46.64ID:LK2EWnJI0
>>254
14発撃ったうちの2発が当たったという書き込みもある。
嵐+囮、さらに大量投入での勝利
ミサイルを撃つ尽くした部隊はイギリスやアメリカから提供される兵器を担当するのかな?
人員の確保のためにも大量投入が必要だったのかも。
732ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:44:52.14ID:TPiTOqYf0
今の軍艦は防御力はないから
命中したら終わりだよ
アメリカのイージス艦も漁船に自爆テロされて大穴あいてたし
(´・ω・`)
733ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:44:58.76ID:dnCHI4/j0
こういうことはロシア側は『捏造だ!』って言わないんだね(´・ω・`)何でだろう?
734ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:44:59.44ID:fgStT6Nn0
 

温泉むすめイラストにすら猛抗議するくせに、
ロシア軍の性暴力と強姦致死には黙るフェミニバカサヨ!

温泉むすめイラストにすら猛抗議するくせに、
ロシア軍の性暴力と強姦致死には黙るフェミニバカサヨ!

温泉むすめイラストにすら猛抗議するくせに、
ロシア軍の性暴力と強姦致死には黙るフェミニバカサヨ!
 
735ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:45:03.57ID:szUyMeNy0
>>694
トルコの影響で池と化してる黒海ではそんなのでも主力なんやwww
736ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:45:09.05ID:kCmrS0ts0
>>721
東欧のシリコンバレーだしね
737ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:45:13.71ID:bN82NAbj0
モ ス ク ワ ち ん ぼ つ wwwww
738ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:45:14.80ID:300L9xZI0
ロシア人どもざまああああああああああああああああああああwwwwww
739ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:45:18.75ID:6EmbDQlZ0
【速報】ロシア黒海艦隊旗艦がウクライナ側の攻撃で轟沈!
やっぱりロシア軍は弱かった模様…
740ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:45:25.46ID:DAwuobeM0
>>660
中核艦4隻沈んたら、事実上全滅だろね
741ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:45:44.50ID:zywCBQny0
「海水で鎮火した」にソースがついちゃったのか
さすがにこれは情報統制を頑張らないと一般ロシア愚民の目が覚めてしまう
Zグッズ売ってる場合じゃない
742ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:45:44.97ID:frgnXMTf0
>>720
ダメコンのノウハウなきゃそんなもん
743ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:45:48.76ID:faov/NIv0
ロシア艦は陸地に近づけなくなるね
陸上部隊の支援が出来なくなってしまうだろうけど
大丈夫?
744ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:45:51.89ID:7QXM84Mp0
>>718
トルコが乗員500人のうち40人を救助したけど
ロシア海軍は乗員500人全員を別の船に脱出させているしな
745ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:45:53.03ID:VqfXG8f80
きゅーそくせんこー
746ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:46:01.41ID:VHkU4ZZn0
>>640
レーダーもメンテできなくてミサイル防衛出来なかった
そうだから核ミサイルは撃てるけど
何処に行くかわからないとかありそうな
747ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:46:14.02ID:MNzzUbOm0
>>712
フォークランド紛争でアルゼンチン艦以来
748ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:46:15.55ID:M+CCpWnK0
黒海を封じることができそうだから今後は地上戦になりそうだな
749ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:46:28.99ID:aRV287wn0
歩兵の携行ミサイルで撃沈されたんか??
750ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:46:33.28ID:rw2n7Mlg0
>>665
同等品がすでにあるよ
751ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:46:34.46ID:g+0fXVbd0
ネプチューンはソビエト製地対艦巡航ミサイルの改良型
元がソビエト製ミサイルってところが味噌だろう
752ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:46:35.50ID:mw0llaFF0
>>171
アメリカはとっくに石油純輸出国になってるのに何言ってんの
753ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:46:51.07ID:CS/FYF9s0
軍艦軍艦破裂
破裂破裂沈没
754ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:46:51.48ID:Nwv8q/yj0
ロシア発表の死者0が本当なら、無人艦か?w
755ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:46:53.25ID:LH+ok37h0
>>113
おいおいロシアの船はどうした?
756ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:47:05.06ID:e1BBzLtU0
4/14
バイデン大統領、いつでもウクライナを訪問すると発言
https://www.whitehouse.gov/briefing-room/speeches-remarks/2022/04/14/remarks-by-president-biden-before-air-force-one-departure-14/

なめぷw
757ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:47:07.44ID:IYQ7Jxyz0
核は積んでなかったのか?
758ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:47:16.56ID:1snxpW+K0
>>720
でも沈没したから鎮火したよ!
やったね!(ニッコリ)
759ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:47:24.08ID:gGSQzPRz0
>>732
装甲もってる軍艦ってキーロフ級ぐらいだな
垂直発射管を初めて導入した先進的だった原子力大型艦
760ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:47:27.12ID:M+CCpWnK0
艦を無効化するということはオデーサを落とせないということだからな
761ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:47:30.07ID:MNzzUbOm0
>>754
乗ってたの畑で採れた農作物だから
762ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:47:31.39ID:1xvU9HoK0
>>754
港までえい航中に尽きたんだろ・・・
763ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:47:42.61ID:DAwuobeM0
>>665
海自のプロモ見たけど、もうかなり物騒な物持ってるよ
764ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:47:51.81ID:e1BBzLtU0
>>746
核爆弾はメンテナンスをし続けないと不発になる代物
765ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:47:55.77ID:S4I1vuYs0
>>113
トルコ曰く、助けてないらしいよ
766ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:48:07.16ID:g+0fXVbd0
>>757
積んでたっぽい
767ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:48:10.58ID:07KlmuVc0
どうせ核爆弾もハリボテやれ
768ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:48:11.73ID:76n1SzN60
モヒカンの準備しなきゃな
769ニューノーマルの名無しさん 転載ダメを消してはダメ改変もダメ
2022/04/15(金) 06:48:11.96ID:l/KsHmHR0
5月9日に勝利宣言できないねえ
770ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:48:14.30ID:dnCHI4/j0
>>761
旗艦の燃料費の方が高そうだな(棒
771ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:48:15.76ID:MW3nfNwO0
>>665
日本の方が射程以外の性能上だよ
772ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:48:19.32ID:CgWqTJxn0
>630 >299 >1
今から、
欧米日安保連邦 クアッド圏
は、北チョンが、日本列島の陸地に
火星 北極星 シリーズ 
弾道ミサイルを、複数着弾させたことにし、森羅万象を司る閣議決定で、
安保法制 有事法制 スパイ厳罰法の特定秘密保護法 対テロ準備罪 
フルロックダウン 外出禁止令の
Jアラート。

ここら全開で、今から、
ロ中 ミャンマー 朝鮮 イラン シリア ユニオン圏 エルジア圏 
汎大陸同盟機構圏 大亜連合圏 東亜人民連邦圏 Z圏 ロシア極東、
サハリン 北方領土 Z圏 北朝鮮に、今から、武力侵攻しろ。

ウクライナ戦争 極東戦線を開いて、誤爆の嵐で
チャンコロ赤豚と、チョン猿の軍艦を撃沈しまくろうぜw
773ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:48:24.74ID:faov/NIv0
ウクライナのミサイル命中精度高過ぎじゃね
アメリカやNATOが手を加えてバージョンアップしてるのかな
774ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:48:32.24ID:3E+WTUG00
ロシアってとりあえず機械とかは殴って直すイメージ
775ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:48:40.78ID:VqfXG8f80
>>113
また嘘ついてるんだろうかね。450人は行方不明?
776ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:48:41.59ID:BmGrNywF0
おまいらもし日本海の船が攻撃されたら戦争日本も参加だからな。平和な日常もあとわずかな日々だからな
777ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:48:42.10ID:isqZi9ID0
火災でなんで横転するのよ どう考えても穴開いて浸水してるだろうに
778ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:48:46.94ID:0I0oY2R70
>>744
お、おう!
779ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:48:49.46ID:RcrW8OTn0
>>654
やはりスパイ防止法必要だな
780ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:48:53.43ID:/C1/mlju0
艦が燃えたら沈めて鎮火させるのがロシア式ダメコン
781ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:48:56.74ID:yPYv+nFt0
>>721
まあウクライナはなんとなく小国イメージになってるが、元はソ連の巨大な一部だったしな。
今回攻撃に使ったとされる対艦ミサイル「ネプチューン」はウクライナ国産
782ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:48:57.55ID:aRV287wn0
>>254
えらい簡単に当たっちゃうのね

日本の海上自衛隊も大丈夫かね
783ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:49:05.60ID:eTlqdOnB0
これ米軍に脳筋仕様過ぎるとバカにされてたよね
784ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:49:06.87ID:7QXM84Mp0
>>742
ノウハウもなにも甲板にミサイル剥き出しで並べてて
米軍に「いやコレどっか一箇所に弾が当たった時点で全部誘爆して月まで吹っ飛ぶやん」ってツッコミされてるくらいなんで
ダメコンなんて概念自体がない
785ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:49:27.47ID:0I0oY2R70
旗艦モスクワのコラはまだか!?
786ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:49:28.92ID:Zn9KduuI0
ロシア側は火災が原因だとか言ってるのか?
787ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:49:36.41ID:5LiJYeWE0
実は超最新鋭軍用艦で潜水出来る仕様なんだろ?
そーだよね?プーチン
その国の海軍の1番の軍艦の旗艦だから絶対そうだよね?
788ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:49:41.12ID:07KlmuVc0
アメリカしか勝たん
ロシア擁護するなら移住しろ負け犬
789ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:49:41.78ID:47D7A8F20
>>754
たぶん昨日の攻撃されたニュースからこの沈没ニュースまで時間あったから脱出する時間があったのかも
790ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:49:42.17ID:g5yrhZST0
>>95
古くさい艦隊決戦志向の艦だね。甲板に大量のミサイル並べてるから一発喰らうと誘爆で花火大会。
ウクライナ軍は戦術が巧みだな。
791ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:49:44.77ID:T2pRy8640
陸軍でさえドローンを使って戦う時代に、
制空権も取らずに進軍するとか、
どういう戦術思想してるんだ
792ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:49:44.92ID:3uFEFntb0
黒海で採れる海産物って、日本で流通しているもので何かある?
黒海が汚染される可能性も踏まえて、知っておきたい
793ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:49:47.39ID:ClZ1MOPf0
>>60
wwwwwwwwwwww
794ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:49:58.53ID:gGSQzPRz0
>>761
水兵さんは畑では獲れないぞ
人的被害はヤバイだろうな
795ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:50:11.73ID:MUzuweSG0
>>12
50年後とかに映画化するね🤗
796ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:50:13.05ID:iSp0YchG0
>>766
いやん ブロークンアローてやつになるやん
中東のテロリストとか引き上げると
797ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:50:26.07ID:CgWqTJxn0
>630 >299 >1

ID:CgWqTJxn0
クリミア戦争
ペトロパブロフスク・カムチャツキー包囲戦は、
頭Zキメた、プーチン朝ロシア帝国の元ネタ コピペ元のロマノフ朝ロシア帝国と、英仏連合とのクリミア戦争の太平洋戦線における主要な戦いである。

1854年の8月から9月にかけて、
ロシア帝国の、極東最大の軍事拠点だったカムチャツカ半島の、ペトロパブロフスク要塞に対して、
イギリス・フランス連合軍の太平洋艦隊十数隻が、
激しい砲撃を浴びせて制圧を図り、
ロシア帝国軍 、ペトロパブロフスク要塞と、激しい砲撃戦を展開。

ロシア帝国側は、遠隔地で、補給もままならない
ペトロパブロフスクの防衛の不利を鑑み、要塞放棄と、守備隊員の撤退を決断し、敗走した。
ID:CgWqTJxn0
798ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:50:26.80ID:/MB3pvNu0
>>651
Neptuneの試射動画 マジで海面すれすれを飛んでますな

799ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:50:43.55ID:PPqy1lh10
そんなことより小室、試験落ちたらしいぞ
800ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:50:57.32ID:eTlqdOnB0
>>784
それを言われて被弾する前にその火力をお前にフルファイヤしてやるわ、と息巻いてたんだよな
結果はご覧の有様だけど
801ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:51:06.72ID:RcrW8OTn0
これだけナチスロシアが弱いとは
だからミサイルで一般市民へのジェノサイドをやっているのだな
戦争犯罪やめろ
802ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:51:12.13ID:LH+ok37h0
>>129
ハリボテだもんな
おまけに多分ろくな操艦もしてなかったんだろう
ミサイルへの迎撃もなかったんだろうな ウクライナだから飽和攻撃なんてできないだろうし
803ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:51:18.60ID:1SPKypWv0
ゴミwwwwww
早く北方領土奪還戦しようぜ!
これは戦争じゃなくて特別軍事作戦だから9条的にもセーフw
804ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:51:30.76ID:mtpV1CH+0
ロシアが漁礁を提供したと聞いて来ました

漁師が喜んでると
805ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:51:36.13ID:dnCHI4/j0
ロシア側って型落ち20年くらいの装備でよく戦争なんてやろうと思ったよな(´・ω・`)
806ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:51:36.84ID:1snxpW+K0
>>794
そうだそうだ!

水兵は海藻から取れるんだぞ
ホンダワラとか昆布とか
807ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:51:37.36ID:CgWqTJxn0
>630 >299 >1

ID:CgWqTJxn0

朝鮮戦争 ベトナム戦争

在南ベトナム米軍、
アメリカ軍空母機動部隊の、艦載機が、南シナ海で、
チャンコロ赤豚のスパイ船を撃沈しまくり。
アメリカ軍 南ベトナム軍の、爆撃機、攻撃機が、
南北ベトナム全域、チャンコロ赤豚南部あたりを、領空侵犯、空爆しまくる 
808ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:51:39.59ID:xezBfH+S0
ハープーン使うまでも無くネプチューンで轟沈とは情けない…
809ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:51:49.51ID:aZPHwkKV0
>>676
実際はそんなトコだろうな

ロシアにとっても重要度は低く
漁業資源のために開発をせず自然保護区にしてる (世界で海を育てる活動として稀)

日本としても
返却されて下手に産業利用なんてしたら・・・・
ロシア以外の他国からも文句が来るので困る ってのが本音だろうな

いまじゃ世界で類を見ない自然保護区として、注目もされて
サケもサンマもニシンもマグロも そのおかげで捕れてるのが現実だし

なにより象徴的なのは  お役所仕事が遅い
ゴジラの映画で再現されてるけど政治家や省庁関係者が協力して
遅滞行政の実態を表現したらしいなwwww

プーチンが 「救助隊の入国受け入れ手続きが遅すぎる!」って激怒したのもわかるわ・・・・
アメリカも 日本航空123便の時に日本行政の遅さにブチ切れしてたし

日本の特徴なのかも知れん
810ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:51:52.96ID:faov/NIv0
戦争の真っ最中に燃えちった・・・

整備しとらんの?って国民から突っ込まれない?
811ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:51:53.31ID:LH+ok37h0
>>133
核ミサイルも発射したら自分のところに戻ってきたりして
812ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:51:55.09ID:hKaSlYI20
黒海艦隊は失敗した
ワルキューレを出すのが早すぎたのだ
813ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:51:55.19ID:/bs6sV+50
誰も死んでないわけない
機関士なんか船の一番下で寝てんだろ
逃げ遅れる
814ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:52:02.82ID:NdIp+xJU0
火災は鎮火した全然大丈夫ってロシアメディア言ってて結局これか
何でいつもすぐバレる嘘つくのやら
815ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:52:03.33ID:0prZqyi40
ほんとはとっくに沈んでて曳航してないんだろwww
816ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:52:14.12ID:prvrk9So0
半分小室だろこいつ
817ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:52:17.49ID:aR79Zw510
>>799
めっちゃ些末w
818ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:52:32.58ID:OBmD0p+i0
>>777
甲板上に積載したミサイルに引火したからもうめちゃくちゃ
819ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:52:32.68ID:yvxfC/KG0
>>719
実際にもうどうにもならないのは明らかなのに無理に曳航しようとジタバタしてコラレテラルダメージ出してそうではある 
プーチンは人命はどうでもいいから装備消耗させるなとクギを刺していたらしいからな
820ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:52:49.90ID:lqEKwZKM0
弱そうな名前の船だな
821ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:52:54.06ID:aZPHwkKV0
おまーら・・・・・・ お花畑すぎる



沈没したのか攻撃されたのか
どちらにしても、攻撃の矛先がコッチへ向くのは時間の問題だぞ  浮かれてんなよバカ


日本はウクライナへ武器支援してないなんて弁明にならない
送った金で米国から兵器を購入してるんだから一緒なんだよ


EUが批判するならまだしも、アメリカが支援やロシア制裁を呼びかけてる不自然さ・・・・
国連では決議に棄権する国家が急増してる (既に40カ国以上がアメリカ批判)
100カ国になったら決議も無理だぞ



「日本攻撃」の危ない可能性…弾道ミサイル
news.yahoo.co.jp/articles/6c627ccf15850caf5a670bbf640b1ed4ed402a79

ロシアが日本に攻め込む最悪シナリオとアメリカが助けてくれない理由
news.yahoo.co.jp/articles/1748a393a102d2fec9d1f915524c4aba16b998ba

ロシア軍、日本海で巡航ミサイル試射 日米けん制か
www.jiji.com/jc/article?k=2022041400870&g=int

「核兵器は使用するもの」がロシアの前提
toyokeizai.net/articles/-/541784
822ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:52:54.64ID:gGSQzPRz0
>>800
まだ打ちつくしてなかったのが驚きだな
ドローンがウジャウジャしてるんだから対大型艦用のヤバイのは使い切っとけば良かったのに
823ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:52:55.75ID:yPYv+nFt0
>>765
んあ?海上で54人救助したというトルコ海軍発表が嘘だった?
後からロシア政府と口裏あわせてなかったことにした?

やっぱ後者かな
824ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:52:56.55ID:LH+ok37h0
>>140
プーチンはスターリンみたいに
どこかの町の名前をプーチンってつけそうだな
825ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:52:59.64ID:nqcgu6i00
維新はどうモスクワを擁護するのかな
826ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:53:05.68ID:nZkwH/sE0
>>72
久々の心温まるニュース
これから毎日一隻ずつ沈没してくれるとさらに楽しめる
827ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:53:18.87ID:+9u8iELJ0
いっぱい死んだ?
828ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:53:26.01ID:B8D4O7BS0
もしかしてロシアって弱い?
829ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:53:30.09ID:gbegZYPL0
>>158
しかも丸腰の老人、女、子供
830ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:53:38.61ID:/KZWTvPr0
>>89
ファランクス的なCIWS非登載っぽい。
それで発射筒を横に並べる男気ロマンに満ち溢れているな。
831ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:53:40.39ID:pFQcjRPy0
>>608
それロシア人にされるだけじゃん
832ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:53:46.46ID:1xvU9HoK0
>>781
世界の車窓からみたけど小麦畑ばっかりだったぞ
833ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:53:46.71ID:NHSiUxsI0
>>821
834ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:53:48.00ID:gWOEzBZn0
>>767
露助は西側諸国の情報網を舐め過ぎ
間違いなく全弾捕捉されていたら1発でも破裂されたら即モスクワにNATO各国からミサイルが飛んでいく
835ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:53:51.34ID:6TzKAYjJ0
>>804
核汚染とか大丈夫なん
836ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:53:54.68ID:gcLQSOzp0
>>95
想像とぜんぜん違ってた⤵⤵

でもこの写真じゃ大きさ判らんし、デザイン的にも日本軍艦隊の方が1兆倍カッコいい!
837ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:53:54.68ID:IoaiN/G00
https://twitter.com/realnikit0sha/status/1514461286997835778?s=21&;t=uKIrYaE6pl1EyDFfbASTIw


モスクワ!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
838ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:54:03.86ID:4vxWabXe0
スペックでしか評価できなかった自称軍オタが困惑しまくっててワロタ
ただのスペック厨だからだよ
839ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:54:06.19ID:HC3ybvjh0
>>1
そりゃ骨董品だからむしろ現役で航行してたのが奇跡だろ。どうせなら救出に入った艦をやれよ。
840ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:54:12.20ID:ptoUSGLk0
ガンダムで言うとグワジンが撃沈されたんだろ?
841ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:54:29.39ID:jBQRbv+D0
ミサイル2発で沈没か
エラく効率いいな
842ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:54:36.54ID:yvxfC/KG0
>>822
敵艦もないのにフルファイヤーしちゃったら適当な方向に飛んでいって味方の黒海艦隊が全滅しそう
843ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:54:43.11ID:hk5hrxiV0
日帝なら沈没自体を隠すからロシアは正直。
844ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:54:48.77ID:6MjwOCM10
沈んだか
おいくら億円だこれ
845ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:54:49.63ID:faov/NIv0
固体燃料ミサイルの推進剤に引火したらド派手に燃えそう・・・爆発しそうだもんなあ
乗員が助かる確率は低いと思うけど
846ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:54:51.32ID:6Zm/9ivu0
核弾頭があったら曳航してるときに
抜いたやろうな
847ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:54:51.78ID:Dqa5HkWt0
旗艦て相当硬いもんなんじゃないの
848ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:54:54.84ID:q/O9jojY0
瑞鶴沈みます!海ゆかば〜♪
849ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:54:57.03ID:RgfwlqFr0
鎮火したって言ってたけど沈んでたら火は消えてるわな
850ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:55:19.38ID:1xvU9HoK0
>>838
でかいと標的になるよな。機敏に動けるなら別だけど
851ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:55:33.22ID:L+sb0ibc0
ものすごい誘爆したんだろうな
852ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:55:37.51ID:F/JEcf390
>>791
制空権については2014年当時からお互い競り合うことはない
とされてる 優秀な対空ミサイルが両軍にあるから
853ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:55:45.24ID:sNxx/Tui0
ロシア兵はテンション下がるだろ
モスクワが炎上たって縁起悪いし
854ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:55:46.07ID:aZPHwkKV0
>>724
北斗の拳世界になるのは 日本だけって可能性のほうが高い


もしロシアが日本を攻撃したら、こうなる↓



ロシア「日本と米軍基地攻撃! いけー!」
米国政府「誠に遺憾!極めて遺憾! 狙われたのは日本!基地は巻き添えになった」
日本国民「巻き添えって・・・ふざけんな! 日米安保はどうした・・・」

ロシア「マテ!」
米国政府「え・・・?」
ロシア「日本は壊滅したし、もう侵攻はやめる!停戦しよう!」
ロシア「受け入れてくれるなら米国本土に攻撃したりはしない!」

米国政府「・・・・・米国民の人命を優先して!ロシアとは停戦となった!」
米国政府「今後も日本壊滅問題についてロシアと議論を積極的に重ねていく!」
世界人類「キャー! あの凶暴なロシアを仲直りしてる!!!!さすがー!」



↑↑  第二次世界大戦で実際に起きてる (米露が逆の形で経験してるね)
855ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:55:46.30ID:dnCHI4/j0
>>841
数千万円のジャベリンで数億円の戦車を一発で破壊できる時代だそうで
ドローン特攻ならもっとお得ですよ
856ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:55:46.85ID:SGP3OQCM0
何百億かするだろうから
相当なダメージだな
857ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:55:53.34ID:/bs6sV+50
500人乗り
ほとんど死んでるだろ
858ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:56:19.42ID:sknkcus60
>>656
ウクライナごときって言うけど旧ソ連時代はソ連軍の中核をなしてた精鋭だぞ
兵器開発や生産もウクライナだし
859ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:56:22.64ID:yPYv+nFt0
>>844
2000億円だってよ
860ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:56:26.84ID:lqEKwZKM0
マフィア国家だしな。ハッタリばかり
861ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:56:45.01ID:jCXvg94S0
>>721
ソ連の宇宙開発のかなりを担当
ゼニットロケットと言うのを作ってる
ソ連の大陸間弾道ミサイル作ったのはウクライナ
アントノフもウクライナだし飛ばす物なら
862ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:56:48.62ID:FuXwNCny0
原潜も噂ほどじゃないかもな
863ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:56:52.58ID:LH+ok37h0
>>196
2発で飽和するのか?
864ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:56:53.36ID:6MjwOCM10
>>859
なかなかいいお値段だな
865ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:56:58.08ID:zrMUfdFv0
>>849
鎮火は正しかったんだw
866ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:57:01.93ID:pqiQv9sl0
>>821
岸田が悪いって掌返す姿が目に浮かぶだろ
867ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:57:05.51ID:4U31czRo0
まだ敵がいたんじゃないの、水中に
で曳航中にとどめの魚雷か機雷
868ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:57:06.690
>>856
ケタがひとつ違う
何千億の世界
869ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:57:06.72ID:1WqblCwZ0
アホのロシア軍はただの火事だと思っているのであればこれ幸いだな
どんどん黒海に呼び寄せて壊滅しよう^^
ロシアは絶対ウクライナに撃たれたとは兵にも言わないだろうし
870ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:57:11.57ID:/xQKwWH00
モスクワと名付けられた艦隊旗艦が沈没ってインパクトあるな。

太平洋戦争の日本に例えれば大和が沈没したようなモンやな
871ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:57:14.77ID:s8TWutIo0
今やデカい船はただのミサイルの的でしかない
まあ太平洋戦争時代でも空爆の的になってたけど
872ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:57:15.00ID:rw2n7Mlg0
>>850
相応の防空は持ってるからねぇ
873ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:57:29.89ID:U1cMxke80
ロシア軍は見掛け倒し
874ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:57:33.35ID:VHQB10Y80
日本がロシアのバルチック艦隊を殲滅!

【速報】 タス通信によると、黒海艦隊旗艦のミサイル巡洋艦「モスクワ」がえい航中に沈没した(時事)  [朝一から閉店までφ★]YouTube動画>2本 ->画像>5枚
875ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:57:34.29ID:lqEKwZKM0
もうウクライナに併合されちゃえよ
876ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:57:38.62ID:nb2oehW/0
>>162
山本さんは血抜きもしないよ
877ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:57:40.27ID:NHSiUxsI0
>>859
安いなw
そりゃ2発で簡単に沈む船だわw
878ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:57:41.20ID:gGSQzPRz0
>>852
ミサイル全盛時代が更に進んでるな
それ故、ドローンとかが多くなってる
879ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:57:44.21ID:e1BBzLtU0
>>852
その優秀なミサイルS300を64発、それを運用する優秀なレーダーを積んだモスクワが特別潜航作戦に移行してウクライナ南部の防空網に穴が開きました・・・・
880ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:57:51.92ID:pqiQv9sl0
プーチンはロシア版安倍晋三なわけかw
馬鹿な大将敵よりはるかに危険だな
881ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:57:53.500
不幸な事故()なんだから、プーチンも粛清はしないよな?ww
882ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:57:55.65ID:urI8nmYH0
マジで北朝鮮の方がまだ強い
883ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:57:56.76ID:7dAXSpLi0
ざまーーーーーー
884ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:57:57.93ID:QCWitH/h0
2発で沈むのか。
大和とか魚雷をたくさん受けてた気もするけど
885ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:58:00.06ID:rST2B9tH0
他も全部殺られろや。ロシア滅亡しる。
886ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:58:00.44ID:yFyamx2I0
戦艦でなくミサイル巡洋艦ならそんなもんだよ
今の船でも燃えたら終わり
887ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:58:10.46ID:MNzzUbOm0
>>847
米第7艦隊旗艦も自衛能力低いよ
888ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:58:17.70ID:O+DzlquQ0
いづもも同じ運命だわな
ミサイルの飽和攻撃で標的にされて終わり
889ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:58:24.14ID:DzE9AoSh0
えいこーら えいこーら も1つ えいこーら
890ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:58:24.55ID:uR560yE10
>>854

小学生の作文かよwwwwwwww
891ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:58:43.96ID:+9u8iELJ0
旗艦これ何て読むの?
892ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:58:49.75ID:nbU50S8j0
なおジャップは日本海でミサイルぶっ放されてもびびって何も出来ない模様。
893ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:58:49.84ID:f0YUhXl+0
>>42
>>804
巡航ミサイルの燃料やばいお…( ;´・ω・`)
一方カムチャッカの方では大変なことに
日本海も海洋汚染が懸念されてる

ロシア・カムチャッカ半島沿岸で、地中埋蔵の有害物質が大量漏えいか(?)海洋生物ほとんど全滅。海中は死の海、海面には異常な泡吹く油膜の帯。千島列島に向かっているという(RIEF)
https://rief-jp.org/ct12/107356
894ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:58:57.00ID:F/JEcf390
>>676
遅れてるねえ 北方領土はアリューシャン含めて要の地
だって温暖化で北極海航路が開けるんだもの
こないだまでの日航欧州便みたいに欧州まで最短
アリューシャンから北太平洋に出ることが出来る
895ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:59:01.96ID:1WqblCwZ0
ロシアは攻撃特化しすぎて守備を軽視してるんだろうな
小さなミサイル数発で撃沈ってボロい
896ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:59:03.95ID:dnCHI4/j0
>>891
フラッグシップ
897ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:59:08.20ID:liKElR4F0
大和みたいに無様だな
898ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:59:13.80ID:+7U58fz50
>>805
ロ助「だってアイツ等もWW2の頃の武器が現役じゃんかよ」
899ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:59:17.85ID:gbegZYPL0
>>239
その設定忘れちゃいそう
900ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:59:23.85ID:hk5hrxiV0
ロシアの報道を誰も信頼してない。
901ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:59:24.17ID:5m5HM3+70
モスクワの特殊潜航作戦が始まったか
902ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:59:25.25ID:OIlL1T5k0
陸奥を思い出せば、おまえら戦犯劣等民族チョッパリはロシアを笑えないんだぞw
903ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:59:27.70ID:NdIp+xJU0
アメリカ相手ならまだしも動ける軍艦が一隻もない相手に旗艦沈められるとかロシア馬鹿なんだろうか
904ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:59:32.98ID:gGSQzPRz0
>>871
イージス艦もどこまでミサイルや魚雷を防げるのか微妙だよね
905ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:59:33.69ID:1xvU9HoK0
プーチンって生きてるの?
906ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:59:35.59ID:Xgf02R+T0
ロシア人の平均偏差値32
907ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:59:39.49ID:aZPHwkKV0
>>724
違うぞ

× いじめられっ子助けたらイジメられるから無視しまーす

実際はもっと酷い
○ ジャイアン(アメリカ)の言うとおり! 全て従います! ワンワン♪

だから国連でも相手にされない
自分の意見を持たない国家なんてのは・・・・・
南アフリカ大統領の足元にも及ばない扱い ってのが現実
908ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:59:49.97ID:jBQRbv+D0
自衛隊もスペックだけじゃ無いだろうな
ちょっと紛争地帯で実戦経験した方が良くね
909ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:59:49.96ID:NHSiUxsI0
>>892

頭に来たからこれからもジャブジャブウクライナにお金あげるねw
910ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:59:56.57ID:OKx/5yUR0
これは9条の平和の祈りが火災を起こしたんだな
911ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 06:59:58.95ID:4c2GWbT00
>>884
フェイクかも知れんけど爆発映像あったわ
大爆発起こしてたから甲板のミサイルが誘爆したっぽい
912ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 07:00:04.97ID:+wV8HsbA0
>>847
船自体のスペックよりも指揮要員を乗せられるだけのスペースと通信能力の方が重要。
そうなると自然と大きい船になる。
アメリカ第7艦隊の旗艦ブルーリッジなんか戦闘能力皆無の船だし。
913ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 07:00:14.19ID:g+0fXVbd0
こんな露西亜海軍でも経験と実績はあるんだからそんなに笑ってはいけない
露西亜海軍の系譜を継いでいながら経験と実績がない促成栽培の支那海軍が出てきたら
腹筋が保たないぞ
914ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 07:00:14.94ID:MUzuweSG0
>>893
放射能汚染が怖い奴は既に日本に住んでいない
915ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 07:00:20.81ID:ap+yjdyL0
この醜態にどう落とし前つけるんだろうあプーチソ
戦後処理でロシア人はウラル山脈以東は剥ぎ取られるんじゃねえかな
916ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 07:00:28.31ID:v/rnFTa30
>>370-371
2人がかりなのか。
917ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 07:00:31.34ID:L+sb0ibc0
>>908
弾がないし
918ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 07:00:31.52ID:f0YUhXl+0
>>891
旗艦(きかん)
919ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 07:00:42.41ID:+a7A90Hd0
ID:aZPHwkKV0
朝のお薬飲み忘れてんぞ
920ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 07:00:49.35ID:rw2n7Mlg0
>>847
現代の艦船は硬さはない
大きさなりの浮力はあるが
船殺しのミサイルをゴッソリ積んでるタイプだから
ミサイルが火災で炙られて吹っ飛べばそれまで
傾いて水が入って転覆したらおしまい
921ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 07:00:51.81ID:EqNvaMXc0
誰も死んでないと発表してるけど500人のロシア兵にも家族はいるんだよな
プーチンはその家族にはなんて説明するんだろ
行方不明か?生存確認してるのに
922ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 07:01:08.44ID:aZPHwkKV0
>>890
おいおい しっかりしろよ   実際に起きた例だぞ馬鹿!!!!!
いつまでGHQ洗脳作戦で脳味噌やられてんだ?
923ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 07:01:12.74ID:gXL7JPRy0
栄光のモスクワ

曳航のモスクワ

プーチンのモスクワ

ぷっ…沈のモスクワ
924ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 07:01:13.11ID:NHSiUxsI0
>>907
国連で相手にされてないのは閉め出されたロシアだよw
親露ってお前みたいなバカしかおらんの?w
925ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 07:01:18.11ID:WlkgNStx0
引っ張ってたら沈しちゃったのか
被害は甚大だったのね
926ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 07:01:18.40ID:FuXwNCny0
>>891
虫さされのときのあれ
927ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 07:01:23.45ID:TYfhN6Nz0
公式が認めたか
928ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 07:01:28.49ID:wbNHg+qE0
ミサイル巡洋艦なんだからミサイル撃ちまくればいいじゃんなんで弱いの?
929ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 07:01:46.00ID:aZPHwkKV0
>>919
負け惜しみイラネ  反論も出来ねーなら  失せろ   統一教会
930ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 07:01:49.68ID:aZPHwkKV0
おまーら・・・・・・ お花畑すぎる



沈没したのか攻撃されたのか
どちらにしても、攻撃の矛先がコッチへ向くのは時間の問題だぞ  浮かれてんなよバカ


日本はウクライナへ武器支援してないなんて弁明にならない
送った金で米国から兵器を購入してるんだから一緒なんだよ


EUが批判するならまだしも、アメリカが支援やロシア制裁を呼びかけてる不自然さ・・・・
国連では決議に棄権する国家が急増してる (既に40カ国以上がアメリカ批判)
100カ国になったら決議も無理だぞ



「日本攻撃」の危ない可能性…弾道ミサイル
news.yahoo.co.jp/articles/6c627ccf15850caf5a670bbf640b1ed4ed402a79

ロシアが日本に攻め込む最悪シナリオとアメリカが助けてくれない理由
news.yahoo.co.jp/articles/1748a393a102d2fec9d1f915524c4aba16b998ba

ロシア軍、日本海で巡航ミサイル試射 日米けん制か
www.jiji.com/jc/article?k=2022041400870&g=int

「核兵器は使用するもの」がロシアの前提
toyokeizai.net/articles/-/541784
931ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 07:02:02.51ID:4U31czRo0
西側も今の船は装甲なんてないペラペラだよん
さきに相手を見つけて叩くが勝ちの考え方
932ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 07:02:03.19ID:ZW3VmwnZ0
海よ、俺の海よ
沈没
933ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 07:02:08.12ID:O47DpcTL0
>>901
次の任務は・・・魚礁!
934ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 07:02:11.22ID:sM+TVt010
うんこ沈々
935ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 07:02:16.29ID:T2pRy8640
>>892
なんかここ最近は鮮人の相手をする気がない
936ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 07:02:22.58ID:4mK5hLP70
う北海道侵略とか絶対無理やろw
937ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 07:02:30.81ID:uR560yE10
>>922

第二次世界大戦で言えば当時の日本の立場は今はロシアだぜwww

ほんとお前は頭悪いなwwww
938ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 07:02:32.87ID:gGSQzPRz0
>>911
あれは全然違う動画だぞ
標的艦にミサイル実験してる映像
探せばロングバージョンがある
939ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 07:02:34.48ID:yvxfC/KG0
>>862
ちゃんと動いてる時は性能は悪くないんだろうけど平時と比べて酷使することになる戦時に信頼性の面でどれだけ耐えられるかというのはあるな
ロシアの戦車や装甲車もジャベリンにやられてるのと同じくらい戦闘中に機械の不調起こして放棄せざるを得なくなってるのもありそう
940ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 07:02:34.70ID:C/3W9xQC0
>>926
それはキンカン
941ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 07:02:35.43ID:uKgMPnHu0
横転してから沈んでるし乗組員ほとんど亡くなってるのでは
942ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 07:02:36.94ID:LH+ok37h0
>>758
ロシアジョークでマッチ工場で火災が起きたが燃え残ったものがマッチというのと似てるな
943ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 07:02:43.28ID:+Njuzagh0
これ作戦立案した人も発射した人もプレッシャーすごかっただろうに成功させたのが凄いわ
944ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 07:02:45.87ID:yPYv+nFt0
>>920
だから防空体制がっちりして備えてるハズなんだけどね
普通は・・・
945ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 07:02:51.25ID:fN8/u+lg0
首都モスクワも壊滅させろよ
946ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 07:02:53.41ID:HjCoHoie0
やっぱ竜骨折れるほどの損害だったんじゃねーの
947ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 07:02:55.29ID:isqZi9ID0
泳いで日本にやってきたロシア人もいるんだから
残りのロシア兵は泳いで別の艦に行ったか陸まで泳いでいったんだろう
なんか当日は天気が悪くてすごい海荒れてたらしいがw
948ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 07:03:01.35ID:WlkgNStx0
昔の戦艦みたいに分厚い装甲とかしてないしね
949ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 07:03:02.32ID:aZPHwkKV0
>>924
バカにはコピペでも十分すぎるな
感謝しろクズ





アメリカが支援やロシア制裁を呼びかけてる不自然さ・・・・





国連では決議に棄権する国家が急増してる (既に40カ国以上がアメリカ批判)
100カ国になったら決議も無理だぞ
950ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 07:03:06.13ID:gWOEzBZn0
>>908
実戦の必要がない兵器ばかりでしょ
座標に正確にミサイル飛ばしているだけだから
951ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 07:03:08.77ID:g+0fXVbd0
>>908
そもそも米軍以外は纏まった実戦経験が少ない
しかも、軍事的にはスクランブルや潜水艦哨戒は実戦扱いになってるので
自衛隊は実戦経験は豊富な武力集団の扱いのようです
952ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 07:03:15.49ID:qngaVzsw0
坂の上の雲で清の最新鋭の戦艦のなかで
通路に座り込んでラーメンをすする兵士のシーンを思い出した
953ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 07:03:26.67ID:rw2n7Mlg0
>>884
巡洋艦モスクワ 12500d
戦艦大和    72000d

浮力が違うのと、大和は魚雷食ったときの防御がある
954ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 07:03:31.83ID:ap+yjdyL0
ロシア人さらにはウクライナ含めて東スラヴ民族にとっても
ほんとに取り返しの付かない事態へと追い込んでしまったという自覚が
プーチンとかいう間抜けには未だに無いんだろうか
冷戦大敗北に続いての、今回の大破局。リアルで知恵遅れなんじゃないだろうか
955ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 07:03:46.94ID:6TzKAYjJ0
>>938
標的艦に弾薬とか積むものなの?
956ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 07:03:54.43ID:T2pRy8640
>>932
加山雄三じゃねえよ
957ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 07:03:54.62ID:aZPHwkKV0
>>937
ロシアは核兵器落とされてないぞ  頭悪すぎる 病院いけよ 統一教会
958ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 07:03:55.62ID:aZPHwkKV0
おまーら・・・・・・ お花畑すぎる



沈没したのか攻撃されたのか
どちらにしても、攻撃の矛先がコッチへ向くのは時間の問題だぞ  浮かれてんなよバカ


日本はウクライナへ武器支援してないなんて弁明にならない
送った金で米国から兵器を購入してるんだから一緒なんだよ


EUが批判するならまだしも、アメリカが支援やロシア制裁を呼びかけてる不自然さ・・・・
国連では決議に棄権する国家が急増してる (既に40カ国以上がアメリカ批判)
100カ国になったら決議も無理だぞ



「日本攻撃」の危ない可能性…弾道ミサイル
news.yahoo.co.jp/articles/6c627ccf15850caf5a670bbf640b1ed4ed402a79

ロシアが日本に攻め込む最悪シナリオとアメリカが助けてくれない理由
news.yahoo.co.jp/articles/1748a393a102d2fec9d1f915524c4aba16b998ba

ロシア軍、日本海で巡航ミサイル試射 日米けん制か
www.jiji.com/jc/article?k=2022041400870&g=int

「核兵器は使用するもの」がロシアの前提
toyokeizai.net/articles/-/541784
959ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 07:03:58.82ID:esVS6bhq0
まあ隠しきれないよなw
960ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 07:04:02.14ID:yPYv+nFt0
>>947
20kmくらい泳げる人なら陸地までたどりつけるかも
961ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 07:04:03.96ID:aRV287wn0
https://www.1999.co.jp/10486939

カッケー
962ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 07:04:05.34ID:bNaUhElW0
>>1
いちおつ。船名に「モスクワ」なんて付いているから相当な。戦艦なんだろうな。
プーチンざまぁ。
963ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 07:04:10.55ID:cias1WFB0
黒海の嵐
映画化決定
964ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 07:04:14.26ID:oiC3lWdo0
勝利宣言まだ?
965ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 07:04:18.01ID:7MxP4CRU0
アメリカが噂に聞いたゴーストフリートを投入したか
何でも恐ろしく静かな超巨大潜水艦群だとか
966ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 07:04:22.52ID:LH+ok37h0
>>665
日本も自前の持っているから問題ない 陸もあれば海も空も海中からも打てるぞ 
967ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 07:04:48.05ID:aZPHwkKV0
もしロシアが日本を攻撃したら、こうなる↓



ロシア「日本と米軍基地攻撃! 発射ー!」

米国政府「誠に遺憾!極めて遺憾! 狙われたのは日本!基地は巻き添えになった」
日本国民「巻き添えって・・・ふざけんな! 日米安保はどうした・・・」

ロシア「マテ!」
米国政府「え・・・?」
ロシア「日本は壊滅したし、もう侵攻はやめる!停戦しよう!」
ロシア「受け入れてくれるなら米国本土に攻撃したりはしない!」

米国政府「・・・・・米国民の人命を優先して!ロシアとは停戦となった!」
米国政府「今後も日本壊滅問題についてロシアと議論を積極的に重ねていく!」
世界人類「キャー! あの凶暴なロシアを仲直りしてる!!!!さすがー!」



↑↑  第二次世界大戦で実際に起きてる (米露が逆の形で経験してるね)
968ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 07:04:49.71ID:XuwfBTM80
>>923
評価する
969ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 07:04:51.45ID:CgWqTJxn0
>>840

銀河英雄伝説でいうと、
アスターテ会戦で、
アキレウス級大型宇宙戦艦 
第4艦隊旗艦が、撃沈される。

ガンダムでいうと、
マゼラン級主力戦艦が、いきなり撃沈される
970ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 07:04:57.43ID:faov/NIv0
レーダーの監視範囲や防御システムが丸裸にされてたんじゃね
それでドローン+ミサイルで攻撃
見事撃沈
アメリカやNATOの仕業じゃないとは思うけどさ・・・
971ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 07:04:59.24ID:NHSiUxsI0
>>949

バカはお前だwwwww

国連でロシア非難決議を辞めた国とか一つもねーよwwwww

ほんと反ウクはお前みたいなバカしかいないんだなwwwww
972ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 07:05:02.43ID:p40QaMGb0
核ミサイル積んでなかったのか?
973ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 07:05:03.11ID:aZPHwkKV0
おまーら・・・・・・ お花畑すぎる



沈没したのか攻撃されたのか
どちらにしても、攻撃の矛先がコッチへ向くのは時間の問題だぞ  浮かれてんなよバカ


日本はウクライナへ武器支援してないなんて弁明にならない
送った金で米国から兵器を購入してるんだから一緒なんだよ


EUが批判するならまだしも、アメリカが支援やロシア制裁を呼びかけてる不自然さ・・・・
国連では決議に棄権する国家が急増してる (既に40カ国以上がアメリカ批判)
100カ国になったら決議も無理だぞ



「日本攻撃」の危ない可能性…弾道ミサイル
news.yahoo.co.jp/articles/6c627ccf15850caf5a670bbf640b1ed4ed402a79

ロシアが日本に攻め込む最悪シナリオとアメリカが助けてくれない理由
news.yahoo.co.jp/articles/1748a393a102d2fec9d1f915524c4aba16b998ba

ロシア軍、日本海で巡航ミサイル試射 日米けん制か
www.jiji.com/jc/article?k=2022041400870&g=int

「核兵器は使用するもの」がロシアの前提
toyokeizai.net/articles/-/541784
974ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 07:05:07.35ID:roU0uemc0
でもまだ商船が自由に航行できるわけじゃないんだろ
海からの補給ができるようになるわけじゃないんだろうな
975ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 07:05:12.67ID:8FPWydpV0
プー様にはどう報告上げるのこれ
・現場猫がヨシ!しちゃいました
・ウクライナにやられました
976ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 07:05:18.14ID:o4dy3rov0
ざまあ
火災鎮火と聞いてガッカリしてただけに
喜びもひとしお
977ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 07:05:30.40ID:Qw9Gq0EM0
なんで小室のスレ立ってないの???
978ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 07:05:43.58ID:TDskYHBU0
>>841
フォークランド紛争でアルゼンチン軍が使った対艦ミサイルエグゾセは一発でイギリスの駆逐艦を轟沈させてた。
でもアルゼンチンは貧乏なのでエグゾセを5発しか持ってなかった。もし何十発もあったら戦況は変わってただろう。
979ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 07:05:44.37ID:yM5L7MTS0
沈没ワロタw

撃沈されたという赤っ恥や責任を隠すための証拠隠滅か?

事故ならワンチャン整備の責任にできるもんなw
980ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 07:05:45.21ID:U+DmHwaz0
>>958
馬鹿左翼さんたちが大好きなロシアは全世界から嫌われちゃったね
981ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 07:05:47.34ID:vF8YrSWl0
同形艦をウクライナも持ってたと
思うけど、どこにいるんだろ?
982ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 07:05:48.58ID:So0IDZ8S0
自作自演だと思う
983ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 07:05:49.27ID:AibuZvoO0
沈没した船はまた修理して使うの?
984ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 07:06:04.04ID:uR560yE10
>>957
四面楚歌な所が日本と同じなんだよw
マジでぶちのめすぞお前
985ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 07:06:06.75ID:roU0uemc0
>>923
めざせモスクワ

目刺しモスクワ
986ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 07:06:10.19ID:FmcU+p1H0
>>199
もっと恥ずかしい事を隠すため
(ウクライナによるミサイル攻撃で爆発炎上,大量の戦死者,沈没)
987ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 07:06:16.27ID:NdIp+xJU0
艦に積まれたミサイル誘爆したんじゃね言われてたが曳航すら出来ずに沈むってかなり派手に吹き飛んだな
988ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 07:06:16.82ID:AKAgO4uA0
ロシアもどんどん金がなくなってきてるな、穴の空いた巡洋艦を修理しても仕方ないだろう。
989ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 07:06:21.85ID:RyTOZ/Wg0
これプーチンの耳に入らない、もしくは「フェイクです閣下」って誤魔化されそう
990ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 07:06:23.57ID:7MxP4CRU0
今だ自衛隊は北方四島領土に攻め込もう
ウクライナと日本で東西挟撃だ
ロシア軍を振り回してやろう
991ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 07:06:24.34ID:aZPHwkKV0
>>665
ロシアにとって
日本への攻撃なんて発射基地と潜水艦だけで足りる

ウクライナと違って
日本に必要な文化遺跡なんて無いので 焼け野原にするだけ
992ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 07:06:28.52ID:/KZWTvPr0
>>782
大丈夫じゃないから敵基地攻撃の議論をしている
邪魔するのは毎度お馴染みの面々だけど。
993ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 07:06:32.10ID:aZPHwkKV0
おまーら・・・・・・ お花畑すぎる



沈没したのか攻撃されたのか
どちらにしても、攻撃の矛先がコッチへ向くのは時間の問題だぞ  浮かれてんなよバカ


日本はウクライナへ武器支援してないなんて弁明にならない
送った金で米国から兵器を購入してるんだから一緒なんだよ


EUが批判するならまだしも、アメリカが支援やロシア制裁を呼びかけてる不自然さ・・・・
国連では決議に棄権する国家が急増してる (既に40カ国以上がアメリカ批判)
100カ国になったら決議も無理だぞ



「日本攻撃」の危ない可能性…弾道ミサイル
news.yahoo.co.jp/articles/6c627ccf15850caf5a670bbf640b1ed4ed402a79

ロシアが日本に攻め込む最悪シナリオとアメリカが助けてくれない理由
news.yahoo.co.jp/articles/1748a393a102d2fec9d1f915524c4aba16b998ba

ロシア軍、日本海で巡航ミサイル試射 日米けん制か
www.jiji.com/jc/article?k=2022041400870&g=int

「核兵器は使用するもの」がロシアの前提
toyokeizai.net/articles/-/541784
994ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 07:06:44.08ID:rw2n7Mlg0
>>941
総員退艦かけたって報道があった
火災で手がつけられなくなったから
ミサイルが誘爆する前に脱出指示したんだろ
トルコが五十数人だか拾ったって話だ
995ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 07:06:44.45ID:uR560yE10
>>957
さっさとデモやってみろやヘタレ
ぶちのめしてやるからw
996ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 07:06:52.08ID:fVAjbr/n0
だっさw
997ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 07:06:55.69ID:ZW3VmwnZ0
>>884
戦艦が簡単に沈むかよ(笑)
998ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 07:06:56.02ID:aZPHwkKV0
もしロシアが日本を攻撃したら、こうなる↓



ロシア「日本と米軍基地攻撃! 発射ー!」

米国政府「誠に遺憾!極めて遺憾! 狙われたのは日本!基地は巻き添えになった」
日本国民「巻き添えって・・・ふざけんな! 日米安保はどうした・・・」

ロシア「マテ!」
米国政府「え・・・?」
ロシア「日本は壊滅したし、もう侵攻はやめる!停戦しよう!」
ロシア「受け入れてくれるなら米国本土に攻撃したりはしない!」

米国政府「・・・・・米国民の人命を優先して!ロシアとは停戦となった!」
米国政府「今後も日本壊滅問題についてロシアと議論を積極的に重ねていく!」
世界人類「キャー! あの凶暴なロシアを仲直りしてる!!!!さすがー!」




↑↑  第二次世界大戦で実際に起きてる  (米露が逆の形で経験してるね)
999ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 07:06:59.64ID:uR560yE10
>>993
かかって来いやヘタレ
1000ニューノーマルの名無しさん
2022/04/15(金) 07:07:04.72ID:MNzzUbOm0
>>982
自作自演で首都の名を冠した艦を沈めないだろう
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 36分 42秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250220144647nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1649968222/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【速報】 タス通信によると、黒海艦隊旗艦のミサイル巡洋艦「モスクワ」がえい航中に沈没した(時事) [朝一から閉店までφ★]YouTube動画>2本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
【USA】海軍第7艦隊、10日、ミサイル駆逐艦「ジョン・フィン」が台湾海峡を通航したと発表 [マスク着用のお願い★]
【速報】<ロシア国防省>「太平洋艦隊が巡航ミサイルの発射実験をした」と発表し、映像を公開! [Egg★]
韓国海軍が次期イージス艦にSM3を載せたいとの事だけど、戦犯企業である三菱が絡んでるよ?
【地中海】ギリシャとトルコが地中海に艦艇を派遣、緊張高まる。天然ガスを巡り対立 [記憶たどり。★]
【轟沈】ロシア海軍黒海艦隊22160型哨戒艦「セルゲイ・コトフ」がウクライナ自爆水上ドローンにより撃沈 (動画あり) ★2 [ごまカンパチ★]
【ロシア軍】日本海でミサイル発射演習 太平洋艦隊の潜水艦が水中発射 [クロ★]
【IT操作性】米海軍が駆逐艦からタッチパネルを撤廃、旧来のスロットル操縦に戻す 複雑な操作が事故を引き起こしたと判断
『モンスターハンターワールド』、実質『5』だという事が判明! ファミ通のインタビューにて [無断転載禁止]
【KDDI通信障害】原因はコアルーター交換時の不具合とアクセス集中 負荷低減のため流量制御実施でつながりにくく ★2 [ギズモ★]
乗組員全員死亡のインドネシア潜水艦沈没事件 過去に修理を引き受けた韓国側が船体を切断していた ネット「やっぱり」「予想を裏切らない [Felis silvestris catus★]
フランスのステルスフリゲート艦、ボスポラス海峡通過をトルコの軍ヲタに撮られる
次の内誰が上官だと嬉しい? 伊庭義明(戦国自衛隊)、海江田四郎(沈黙の艦隊)、角松洋介(ジパング)
【軍事】第7のイージス艦「まや」の能力が自衛隊に「禁断の激変」をもたらす 大きく進む「米軍との一体化」
【マスコミ】朝日新聞編集委員が米艦事故に「戦場でもないところでなにやってんの」とツイート。投稿を削除し謝罪
【社会】「人間機雷」に14歳で志願…元隊員が振り返る 海底に潜み敵艦船を棒機雷で突いて撃沈する水中特攻「伏龍」
大陸からアイツら、日本人の税金で生活するのみならず、相続税まで非課税だったと時事通信がスクープ。ブサヨ答えろこれ特権だろ?
【アメリカ国防総省】アメリカ海軍の潜水艦に小型核兵器を搭載したミサイル配備を確認、核兵器を公然と使用する可能性
【防衛】東シナ海で一触即発の危機、ついに中国が軍事行動 中国機のミサイル攻撃を避けようと、自衛隊機が自己防御装置作動 ★7
石垣島にイージス艦が寄港した際、下船した乗組員を港で待ち構えた沖縄サヨク ネット「日本の恥さらし」「ごく潰しはあんた達だよ」
川嶋美楓「早く世界中を一人で自由に旅したい。海外カップルが券買えなくて困ってた時助けてあげたよ。ハイタッチしてバイバイした」
【速報】中国外務省は海自艦の台湾海峡通過で「日本側に厳正な申し入れを行った」と明らかにした [蚤の市★]
【米韓】 韓国国防相 米海軍太平洋艦隊司令官に対し「米原潜来なくてよい」発言が波紋 当局は火消し [03/08]
【海外ドラマ】スタートレック新作TVシリーズにピカード艦長が復活 勿論演じるのはP・スチュワート氏
自閉症スペクトラムの2時障害でうつなんだが ついに仕事中に耐えられなくなって泣き叫んでしまった この先の人生どうすればいいの
【イギリス】アフリカ出身兵士、軍事演習中に寒くて手がかじかんだとして国防省を訴える 「黒人に英国の冬は寒すぎる」[1/1]
【悲報】高須克弥「スタッフ全員がスパイになった」「僕が中止したあとも運動を継続している人は、間違いなくスパイ」愛知リコール ★6 [potato★]
【悲報】高須克弥「スタッフ全員がスパイになった」「僕が中止したあとも運動を継続している人は、間違いなくスパイ」愛知リコール ★5 [potato★]
トランプ大統領、シアトル占拠し自治区宣言のデモ隊を「国内テロリスト」 州知事に「即時奪還せよ。さもなくば俺がやる。ゲームではない」★8 [特選八丁味噌石狩鍋★]
【プレステージ】40歳冴えないED中年の僕がひと回り以上年の離れた女子●生と付き合えて、しかも肉便器にできるなんて信じられないお話。宮沢ちはる【美少女/ハイビジョン】
トランプ大統領、シアトル占拠し自治区宣言のデモ隊を「国内テロリスト」 州知事に「即時奪還せよ。さもなくば俺がやる。ゲームではない」★5 [特選八丁味噌石狩鍋★]
【ゴールデンタイム】妹のゆったりワンピースからのパンツ&おっぱい同時チラ見えにフル勃起!こっちの気も知らず、いつもノーブラで無防備な部屋着の妹にボク...【ハイビジョン/独占配信】 ©bbspink.com
【通信】ソフトバンクとワイモバイル間ののりかえ時の契約解除料を無料に [田杉山脈★]
【中央日報】韓人初の米海軍イージス駆逐艦艦長、スキャンダルに巻き込まれて失墜[5/17]
一流アニメーター「グラブルと違って、艦これのイラストはプレイしなくても気軽に描ける」
夢中でアイドル現場に通ってる時は楽しいのだがふと振り返ると膨大かつ貴重な時を失った喪失感を感じる
【韓国】<スクープ> 韓国海軍、日本側に観艦式参加艦艇に旭日旗を掲げないよう要求[09/19]
自衛隊の河野統幕長「自衛艦旗は海上自衛官の誇り。降ろすことは絶対にない」 韓国の「旭日旗」掲揚自粛を拒否
【軍事】護衛艦「いずも」 朝日新聞が中国と一緒になって批判するのは何故なのか?不思議だ(産経新聞)
【悲報】「CIAに自殺と見せかけて消される!」とツイートした仮想通貨開発者、8時間後に海に沈んでいるのを発見される
今さっきマック買いにいったらバカタレが三台ぐらいドライブスルーしてた。緊急事態宣言をなんだと思ってるんだ。
【軍事技術】防衛省「F2」搭載の空対艦ミサイル、中国など外国艦艇の射程延長に合わせ長射程化を研究へ[03/22]
【北海道】マスク姿の年配男性が通行中の女児に「アラレちゃん知ってる?」と声をかける事案が発生 [potato★]
【通信障害】派遣された総務省の仕事内容が判明 KDDI「利用者に対するきめ細かい周知が必要とアドバイスされた」
【模型】「軍艦島」がまさかのプラモデル化!フジミ模型からミニチュアストラクチャーとして登場![03/04]
【軍事】中国スパイ艦、まもなくオーストラリア近海へ 大規模軍事演習に合わせて展開[07/21] [Ttongsulian★]
マツコ・デラックスも新しい地図に圧力をかけていた? 稲垣吾郎に対する共演拒否「あの3人は木村や中居とはマンパワーが違うのよ」★2
【海外】地下鉄の中でダッチワイフを抱えた男が目撃される 彼女かのように接する男の行動で車内がとんでもない空気に―中国[05/16] ©bbspink.com
イオンシネマさん、車いす客に「手伝えるスタッフも時間に限りがある。次からは他の映画館行くと互いに気分がいいと思うよ」と助言し炎上★3
【中国】血管にフルーツジュースを注射した健康オタクの女性が救急搬送…健康に気を遣う国民が増えるも非科学的な方法も蔓延
【米中海軍】米軍艦、中国空母に接近 「対抗の決意」と共産党系紙 「同じ海域は偶然」「中国の空母整備が進めば偶然が増える」 [どこさ★]
【お高い船】米イージス艦「フィッツジェラルド」とコンテナ船がごっつんこ イージス艦が浸水して航行不能状態か・静岡沖
【仏軍艦】インド太平洋で中国船に追尾され衝突寸前に 海軍トップのピエール参謀総長 明かす [6/11] [右大臣・大ちゃん之弼★]
【アッキード事件】森友公文書改ざん 自殺職員の父が語る遺書の中身 「上司に言われた通りに書き換えたと遺書に書いてありました」★2
米アニメ配信サイト『クランチロール』が炎上。日本アニメで儲けたお金で「多様な女性スタッフ」を雇用していることにアニメファン激怒
バイデン候補「致命傷」となる新たなメールが明らかに →フェイスブックとツィッター、この報道を伝えるのを事実上禁止 [Felis silvestris catus★]
【維ソ新】 吉村知事、メディアに反論「予防効果があるとは言ってない。口の中の陰性化を加速させる。マスコミは責任持って発信せよ」★5 [ramune★]
【緊急】日本のキャリアが販売するスマホ、GPS情報を警察庁に常に送信していた!バックドアが嫌ならAliで中華スマホを買え! [無断転載禁止]©2ch.net
【海外】ついに「不気味の谷」を超えたか? 24時間戦える人間そっくりの人工知能がニュースキャスターデビュー!―中国[11/27] [無断転載禁止]©bbspink.com
【#STAYHOME】小池百合子都知事が出口戦略よりステイホーム強調、フォロワーから怒りの声「家にいろとしか言えないんだね。この方は」★2 [記憶たどり。★]
【速報】海自の護衛艦、航行不能に。海中の岩と接触か
戦艦がモビルスーツ1機に簡単に破壊されるっておかしくね?
【パヨク悲報】海自艦、旭日旗掲げ中国の国際観艦式に参加
【陸上自衛隊】宮古島にミサイル部隊編成 中国にらみ地対空、地対艦
ケニアの遺跡で、明朝時代の中国人とみられる骨が出土。「鄭和艦隊」の一員か
00:46:49 up 38 days, 1:50, 0 users, load average: 76.14, 71.19, 61.01

in 2.698303937912 sec @1.8754150867462@0b7 on 022014