2022.04.14
週刊現代講談社
月曜・金曜発売
第何波なのかわからないほど、長々と続く新型コロナ禍。もはや自粛もしないが景気の浮上もさっぱり見えない。そんな中であまりにもみみっちい経済政策に呆れ声が。岸田総理、ここはご決断を。
わずか2週間で白紙に
「自民公明の両幹部が岸田総理と会談し、年金生活者にコロナ対策の給付金を支給するよう要請しました。関係者によると一人『5000円』を見込んでいるとのことです」
3月15日、こんなニュースが流れた時、ハァ?5000円?と耳を疑った人は多かったろう。
自民党の茂木敏充幹事長は取り囲んだマスコミにむけ、自信ありげに「年金生活者の方への支援策」と説明したが、おこづかい程度の特別給付金とやらに、たちまち各所から非難が殺到した。
「そもそもの発端には、公的年金支給額が賃金下落に合わせて4月から減額になることがありました。さらに燃料価格などが高騰していることから、生活に影響が出ないようにと支援策が浮上した。はじき出された年金減額の平均が5000円だったわけですが、そんなみみっちい額を特別給付金、と言ったのがまずかった。
支給予定が7月の参院選直前で、いかにも人気とりのバラマキ臭く見えることや、支給事務費に700億円もかかることが次々明らかになり、党内でも評判はさんざんでした」(自民党関係者)
結局、桜の花が散るより早く、たった2週間で政策は頓挫。岸田総理には赤っ恥だけが残った。
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/94190?page=1&imp=0 つまりプーチンと向き合ってるのがバイデンで同じ方向を見ているのが安倍ってことだろ?
桁が違うんだってさ
50万はないと なんにも出来ない。
と株をやってる高齢者が言ってるよ
かといって若者じゃ
メディア漬けコンテンツか、ブームだけで終わるので ツマランしな
難しいわな
こんな支援額が必要になるような制度がダメだろ
一つ一つの残念な状態がさらに年金払いたくない感を抱かせる
5000円くれてやろうって神経が理解できないし年金貰ってる分散で給付金貰おうって神経も理解できないな
確かに五千円ではな
俺自身が障害年金もらってるけど5千円もらっても助かったって気にはならないわ
5万もらえたら仕事2日ぐらい休んでゆっくりできるかなと思うけど
障害年金受給者です
はよ5万上乗せしろ
年金支給額増やすだけなら余計な事務経費かからんし低コストでえきるぞ
岸田政権て外国に多大にバラマキ、国内にケチケチばらまく
結局バラまいてるだけのくせに、政局で維新叩いときゃなんとかなるだろうみたいな
世論づくりがまた独裁与党に見えねーぐらいセコい
戦略も政策も何もない人権団体党、諜報ばっかやってねーで早く下野しろや
時の政権が減税ではなくて給付金だの補助金だのとやりたがるのは選挙買収と官僚の仕事を作るため
資産を残せて年金も貰える今の年寄りを優遇してどうするのか
ただでさえ金使わず貯めてる奴らに金配ってどうすんだよ
さすが日本人だな
政治ができない
このまま日本は滅びるだろうな
そもそも消費税を導入したのに税制の簡素化を図って事務経費を削減しない時点で気づけよバカ国民
5000円じゃ事務費と中抜きのほうが高くなるだろ
それが目的なんだろうけれど
要は一人5000円で参院選の票が買えると思われてるんだな。
ほんと馬鹿にしてるわ。
非課税世帯十万支給は
本人が最低レベルの年金受給者で非課税でも
世帯に納税者が居ると対象から外されてしまっている
年金受給額がより多くても非課税世帯だと貰えている
これは不公平感是正や救済の為に出すべきだったと思うがな
額は5000円では10万受給者との差が大きすぎて何がしたいのかよくわからんかったがな
>>21
予算総額2000億円で、実際に支払われるのは1300億円で、残りの700億円は事務手数料らしいw >>1
最初から出す気は無かったんじゃ無いの
「5000円なんて、はした金いらんわ」庶民はこう言うだろうと思って公表したのかも知れないんだろ
話は聞くが行動しない岸田だからな ロシア人兵士の月収3000円。死んだら1万円。
日本人の敵チャンコロに空母を売り、北朝鮮にミサイルを提供したウクライナ
ソビエト連邦のウクライナ人は満州国や北方領土に侵略して日本人をレイプや虐殺した敵兵。露助と日本人が勘違いしてるが実はウクライナ人。
ロシアより貧乏国のウクライナ人の月収は1万円が普通、小金持ちで年収50万円以下
日本に来たらいきなり一時金50万円支給、最大年間215万円支給、しかも医療費ただ、住居無料提供、教育費ただ。
新型コロナで餓死寸前の日本人を先に救えよ!
1890年〜納税額15円以上制限選挙
1925年〜普通選挙開始
1941年日米開戦
1945年日本無条件降伏
バカな奴に選挙権を与えるとまともな政治は行われない
なんの見返りも無く税金搾り取られるだけの人たちのことも少しは思い出してあげてください
非課税とかになんで10万配ったのかがわからない
ただでさえ足引っ張ってるのに
株をやってる高齢者は
最低でも50万は要る。と言ってたよ
でないと なんも出来ないそうだわ
5000円じゃ国からの香典としか思えないからな
しかも受け取るのは今生きてる年金生活者なんだから嫌みでしかない
4月から年金引き下げられて6月の支給から年金減るから選挙前に年金減ってるじゃないかとジジババに激怒されないように5000円乗せて
ほら年金増えてますよ。自民党に一票くださいとやりたかったんだよ
>>30
なら 富裕層たちがリードして 市中で爆買いするか。だよ
持たない者らは しなくていいよ
出来ないからねw 円の通貨価値は このまま下がると思うんで
預金層は大変だろうな。とは思う
>>34
そもそも年金の減額幅は老齢基礎年金で月額259円(年3108円)
厚生年金の平均減額幅は月額903円(年10836円)
5000円給付の根拠なんて無いのも同然なのさ 年金支給を労働者の賃金連動に変えたから
労働者の賃金が下がると年金も生活保護も下がる事になった
日本は30年賃金下がってるから
2度と年金も生活保護も上がることはねえわ
ブハハハ
ルールはあるのに現役世代の方が落ちても
下げないとかやってたから既に配ってるようなもんなんだよな
この先も現役世代が苦しければ普通に下がり続けるし
そこだけ守ろうとするのは無理があるだろ
>>40
>さらに燃料価格などが高騰していることから、生活に影響が出ないようにと支援策が浮上した。
それに物価の上昇も考慮してたったの5000円みたいだw
麻生のカップラーメン何個買えるんだたった5000円で >>41
そのとおり
年金保険料は納付当時の水準(購買力平価)なのに
現役世代の変動に合わせる根拠が無い >>5
個別株するなら50万という金額は決して多くないが、投資信託なら5000円程度でも
十分投資できる。SP500を3000円。オルカン1000円。純金1000円。10年後2倍に
なってる。金額が問題じゃない。投資を始めるかどうか。継続するかどうかが問題。
そもそもいつ給付されるかどうかわからない給付金にたよった投資を考える時点で
貴方の知り合いの高齢者は投資に向かない。不確定要素が強すぎる。 住民税非課税世帯の10万円いただきました。ごっつぁんです。
シュウカンヒョンデ?
なんだクソ食いのゴシップ記事じゃん
コロナで通常の医療費が大幅に減少したってことは
いかに今まで医療が必要でない人が無駄に医療を受けていたのか…
>>3
お金をくれたのは安倍
これだけ覚えてればいい 出て行く金は増えてるけどその内訳は
勝手に増える老人の世話関連の予算ばかりで
やがて飯の種や税金の取りどころになるような
投資とか全然伸ばしてないからな
消費だの投資だの散々呼びかけてるクセに
>>41
成長させる気ないんだよな
自ら縛って自爆している >>3
うむ
菅さんは緊急事態宣言で東京の貯金5600億円を吐き出させ
その他の自治体も財政難に陥らせたね 今の高齢者は実は困ってないよ
病院代はほとんどかからないから連日 病院は高齢者でいっぱい。
>>54
利息を付けて回収しに来るよ
平和ボケのアベチョン信者君 中抜き手数料が欲しいだけだから額面はいくらでも構わんのだよ
1円配布だっていいさ奴らは
>>58
コロナで受診が手控えられていて空いているぞ?
訪れるのが遅くて重症化してることも多いくらい 無能なバラまきに釣られるバカ国民もどうしようもねえな
>>65
だって税金の付け替えに過ぎないふるさと納税制度(膨大な経費が掛かる)に疑問を持たないバカな国だもの(笑) 令和4年10月から75歳以上の医療費の窓口負担割合に2割負担が導入されます
10月からは医療費もUPな
そこに円安で電気ガス水道に小麦にアルミホイルまで10%以上値上げすっから!
安倍さんに騙されてふるさと納税という名の無駄な公共事業に賛成するバカが多いから
昔のことだから言霊研究入門
パラリンピアン
車椅子は脳が強く手を動かしオシャレな
オシャレは芸術文芸音楽
脳幹脳炎の方が怖いが
しかし素直に僕が受けたストレスは表現は正当
漫画と医療福祉の日本の予感に怖さ
言霊研究入門に叶う表現力活性が落ちるから、
やめたわけだ、
僕を否定しても良いから掲示板にかきこまないと、
直接入力落ちるとだめだよね年金。
たらればなんてどうでもええんや
黙って20万配らんかい
たったの5,000円で何かの足しになると思ってる政府の金銭感覚、たったの5000円で1票貰えると思ってる国民を見下した感覚、全ておかしいわ
うんまぁ
5000円配るのに運営費どんだけ掛けるんだ?って批判は多かった
>>72
昔は後援会のおにぎりの中に5000円入ってたらしいぞ(笑) >>75
余計な公務員雇用を産んでいるふるさと納税制度は廃止 次の選挙で変わらないと
なんにせよ日本はまた緊縮財政で不況10年コースほぼほぼ確定なんだ
70歳の人が不況10年コースで年金や生活保護を下げられるともう豊かになる事はないから
都心にいるより少し郊外の物価が安い地域で
年金の範囲内で人生の最後を迎えた方が人間らしく終われるから引越しも視野に入れて考えておきなさい
あったらあるだけお金を全部使う貧乏人から
税金としてお金を強制奪取して、
お金は貯め込むだけの富裕層にばらまく岸田日本政府。
馬鹿過ぎる。
だから岸田不況。
真面目に考えられないのか。
在日米軍は、事実上、治外法権を持ってる。
すなわち、米兵は日本で日本女をレイプしまくろうが、
殺しまくろうが、その米兵をジャップの警察は逮捕できない、
ということだ。
なんで、自称ジャップの愛国者は、
この「米軍の治外法権」の撤廃を求めないの?
国を守るのが真の保守!とか威張ってるが、
一番肝心の仕事を全然してねーじゃねーか。
バカらしい。
な〜にが「日本はすごい国」だ、死ねバカ
ーーーーー
>>1
コロナで収入がゼロ、もしくは激減した人をさしおいて、
ほぼノーダメージの年金生活者に金を配る意味がわからない。
>>80 経済原則もわからないのならしゃべるな。
あったらあるだけお金を全部使う貧乏人から
税金としてお金を強制奪取して、
お金は貯め込むだけの富裕層にばらまく岸田日本政府。
馬鹿過ぎる。
あったらあるだけお金を全部使う貧乏人から
税金としてお金を強制奪取して、
お金は貯め込むだけの富裕層にばらまく岸田日本政府。
馬鹿過ぎる。
政府のやることは、お金を貯め込む富裕層から
お金をとって、あったらあるだけ使う貧乏人へ
ばらまくことだ。これで、世の中にお金が回り
経済が活性化していく。アカの岸田政府は反経済。
5000円なんて1回2回の買い物であっという間になくなっちゃうよ
>>1
また支給事務費でヌキヌキかw5000円で700億なんて
「美味しい支給事業やりたいマン」の薄ら笑いが目に浮かぶ >>30
君は何かを販売してたり、提供したりする会社に所属しているではないのか?
すべての人間に10万円が行き渡ることで、君の会社にも良い影響を与えたと思うが 何をやろうと自民党に入れる奴らがいてるから日本はドツボにハマッてる
野党がクソすぎるのもネックだけど、一時的にでもそのクソな野党にでも政権取らせて電通やらとの中抜き三昧とかやめさせないと、国民は相当苦しむ事になるよ
特に若者はな
選挙に行かない人も多いけど、自らの首を絞めてるだけ
野党はクソすぎるのは分かるけど自民党が一番なさすぎる
野党でも老害にはいれたら駄目だけどな
住民税非課税世帯に10万給付の時に年金受給者が受け取れて
今回また年金受給者がおかわりって
年金支給額に問題があるってことになるぞ
>>90
そんな事できるなら2009年の政権交代時に日本は変わってる どうせ参院選直前にバラ撒きするんでしょ?
ドーンと1人100万円くらいタノムわ。
>>12
むしろ減額すべきだろ
社会保障費削減は必要だぞ
自力で稼げよ >>1
_, ,_
:('ω`,;): 株式の配当で暮らせるのは、国民の 1%未満 ・・・
:ノヽV ):
| :< < :: ガクガク 年金に
追加する必要なし
ばか
ポーランドの支援金と一緒
たかりの在日ゲンダイ
在日の生活保護違法かくす
支給するにしてもいつもの年金に5000円足せばいいのに
なんか事務費とかかけてアレしたからでしょ
いろいろ胡散臭くて嫌になるな
>>12
働いて稼げよ
5chに書き込みできるなら家でスマホやパソコン使えばいくらでも稼ぐ手段あるだろ? 5000円とか与党がいかに国民を馬鹿にしてるのかがよくわかるよな
5000円なんてバカたれ議員や上級酷民からしたら50円玉ぶん投げる程度の感覚だもんな。
年金生活者のリストなんて既にあるんだから 追加支給したければその仕組みを利用すればいいのに 別で何百億円も使って中抜きしまくるつもりなのがバレたから猛批判を受けたんやろ
今の高齢に
1円でも給付 金を更に配ると
下の世代が目覚めてしまい大変な事になりそう。。
マイナポイントを全国民向けに配っとけ
とにかく事務経費が無駄無駄すぎる
金ばら撒くこと自体はすきにすればいいよ
どうせ生産性なんか生まれないんだから、とにかく金をまわすこと自体は悪いわけじゃない
日本はロシアウクライナより中国を警戒しといた方が良いと思うの
与党に中国追随を公言してる政党もいるしね🤤
「コロナ禍でも安定収入の年金生活者に金を配るのは、けしからん」ではなく、
「たった5,000円かよ!少ない!」
という論調になってるのが悲しい。
もう終わりだ横の国
年金減らします、五千円あげます
で年寄りは怒ってたからね
>>113
そこで年金生活者けしからんて出てくる発想が怖いわ というか、公明って異常なんじゃないか?という印象。
ばら撒きだけかよ、って。山口氏。
それよりも約束であった
物価が上がったら年金を上げるというのを
今すぐ実行するべきだろ
5千円だと、支給するための経費のほうが高くつく自治体もありそうだな。
今日は年金振込日
昼は焼肉ランチかな
不労所得サイコー
生活保護の方が国民年金より何倍もお得になってる状態で
今後生活保護者減らないのだから
ベーシックインカムにするしかない
>>121
意外と知られてないけど寒冷地の灯油代高騰対策でこの冬に5000円前後配った自治体が結構ある
規模は住民税非課税世帯給付金と同じかそこから生活保護世帯を抜いた程度 >>122
おまえ年金受給どころかろくに働いてもいないだろ
バカはすぐ余計なことを言って馬脚を現す マジやめろよ、年金生活者は収入がわずかしか減っていない。仕事を奪われた現役に回してやってくれ。
おれらは使い切れない遺産でまた税金を取られるだけだ。
みんな煽りをウケるんだから、課税対象として10万くばっときゃいいんよ
5000円とか誰が考えても無駄だよな
政治家も官僚もアホしかいないんだな
5000円配るために2500円使いますとか、よく宣言できたよな
>>43
それを実行するならアホ程カネ渡さんと誰も住まなくなる(^ν^) 年金調整金として増額、とかで支給すりゃいいのに
わざわざ別配布にして利権に金を流したのか
5万の根拠が不明だし
5000円は上がった時給を月換算した金額にイロ付けたものなんだから
>>126
厚生年金特別給付と企業年金がもらえたんだけど
シッタカバカのおまえは何を興奮してんの?
他人の不労所得がそんな悔しいの? 岸田の場合、あいつのいうことなら実現しないから大丈夫みたいな安心感が支持率に繋がってる
ほしければ くれてやろうぞ ごせんえん
ほしければ ふやしてやろうぞ ごせんえん
ごせんえん らんちをよんかい たべれたよ
ごせんえん ふうぞくいったら たりないよ
ごせんえん えあこんひとつき つかえるよ
ごせんえん こーすをたべて しあわせだ
ごせんえん かくやすほてるで しゅくはくだ
ごせんえん こうらくえんで いっぱくだ
ごせんえん まごのとしだま あげよかな
年金生活者ってピンキリ
公務員や大企業とか年金長者だし、零細や国民年金だけとかは悲惨だ
やはり収入で区別したほうが良い
>>136
知らんのか?沢山話を聞いて沢山検討してるだろ?
何もしてないように言うと虚偽書き込みで通報されるから気をつけた方がいい >>1
支給事務費に700億円もかかること…
配るんじゃ無くて
支給する年金に上乗せなら
そんなにかからんだろ? 何かを自らやらないけど、白紙に直すよ遣唐使。
五千円シェーシェー茂木は足引っ張るから早苗ちゃん大事にしろ。
3ヶ月病院行かなかったら5万円とか、そういうのがいい
無職の俺と年金生活者の父親は
それぞれ10万5千円もらったけど
これ以上は要らんぞ
障害年金は見直すべきだな。
目と手に不自由がなければ、今の時代殆ど
ハンデないだろ。
3年程度の勉強期間とバリアフリーの援助のみ。
あとは介護チケットみたいなのでヨシ。
そもそも、年金少くて住民税非課税の人は10万円貰ってるじゃん
更にやる必要ない!!
>>54
増税と物価高で巻き上げられたのに気づいてないの?それとも気づかないフリしてるの? 年金生活者になんで経済的にコロナの影響が?
コロナだろうと収入変わってねえなら不要だろ
選挙前に5000円で高齢者の票を買おうとしてもね。こんな馬鹿な案誰が考えたんだろうか。