◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
更年期で出勤できず」働く女性の39%が経験 就労率上昇でようやく政府が実態調査へ [蚤の市★]->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1649897123/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
更年期の症状が仕事や日常生活に与える影響について、政府が初の実態調査に乗り出す。女性就労率の上昇に伴って更年期特有の不調を抱えながら働く女性は少なくなく、公的支援を求める声が高まっているためだ。同様の問題は男性にもあり、政府は現状を把握した上で、普及啓発や支援施策につなげる。
◆「自助努力しても体調改善せず」
東京都内のコールセンターで非正規社員として働いていた女性(51)は昨年4月末、雇い止めにあった。50歳で発症した頭痛やめまいといった更年期症状がひどく、勤務先が課した「出勤率9割」を満たせない期間が続いたためだ。
業種や職種を問わない労働組合「総合サポートユニオン」などが昨年行った調査によると、更年期症状を経験した女性の39.8%が、それを理由に会社を休んだことがあるという。労働基準法で認められている「生理休暇」は更年期は対象外。女性は、この症状で出勤できなかった日を通常の欠勤と同様に扱われ、出勤率の改善を勤務先から求められた。3カ月に一度の更新面談時に症状を説明し配慮を求めたというが、契約は更新されなかった。
女性は「いくら自助努力をしても体調は良くならず、どうすればいいのか分からなかった」と振り返り、「誰もが通る道。十分な情報や不利益にならない制度が欲しい」と訴える。
同社の担当者は取材に「出勤率が改善されなかったので、契約更新せず満了とした。更年期障害の相談を受けた記録は残っていない」と話している。
更年期症状は、40歳代以降の男女の性ホルモン分泌量の低下に起因し、体調不良や情緒不安定など多岐にわたる。女性就業者数のうち、更年期の年代に差しかかる女性は約4割を占めるが、当事者を含めた周囲の知識や理解が追いついておらず、支援策もないのが現状だ。
厚生労働省は難治性疾患などの研究費として、2022年度予算に計上した27億円の一部を、更年期症状の調査などに支出する。岸田文雄首相は2月の衆院予算委員会で「女性の健康を生涯にわたり包括的に支援していくことは大変重要な課題」と話し、調査の成果を、支援施策につなげる方針を示した。
◆3割近くが会社で不利益被る
総合サポートユニオンなどが昨年4〜5月に、更年期症状を経験した人を対象にウェブ上で調査(285人が回答)を行った。調査結果によると、更年期症状が原因で会社を休んだことがあると答えた人のうち29.2%が、何らかの不利益な取り扱いを受けたことがあると回答していた。
調査結果について、同ユニオンの青木耕太郎共同代表は「女性の更年期症状は昔からあるにもかかわらず、それによって女性労働者が職場で経験する困難については検討されてこなかった」と指摘する。
別の調査からは、更年期が女性だけの問題ではないのは明らかだ。労働政策研究・研修機構やNHKなどは昨年7月、更年期症状を経験した40〜59歳の働く男女5334人を対象に共同調査を実施。「降格・昇進辞退」や「労働時間・業務量減」など雇用や収入に負の影響があったと回答する男性が20.5%と、女性の15.3%を上回った。
更年期症状で思うように出勤できず、結果的に雇い止めにあった元非正規職員の女性は(51)は、最初は原因がわからず、インターネット検索で真っ先に出てきた熱中症を疑って対策したという。「自分が当事者になって、知識や情報の少なさ、周囲の理解の薄さを痛感した」と振り返り、支援制度の必要性を訴える。
政府の実態調査に先立ち、自民党では昨年末、女性の健康課題を議論する会合を設置。3月末にまとめた中間提言には、更年期症状のための休暇制度を導入する企業への支援や、企業内研修の推進などが盛り込まれた。
女性の心身の健康課題を技術で解決するフェムテック製品の普及に向けた法整備を働き掛けてきた「フェムテック振興議員連盟」は、5月にも更年期をテーマとした議論を始める。(坂田奈央)
東京新聞 2022年4月14日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/171512 営利企業がそれを完全フォローするのは無理でしょう常識的に
更年期症状は男でも普通にあるんだが、
女優遇し過ぎだよ。
女性は男性と同じことができるから男女平等じゃなかったんかい
>>3 男の更年期って何が起きる?
キンタマ痛くなるの?
男にもあるんだよな
血は出ないけど生理相当な体調不良もある
だから、
男は仕事
女は家
って言ったろ?
優しさで言ってんのに、男女平等とか自分で自分の首絞めて「苦しい、助けて」だもん
男でもあるらしいけど
家族を養わなくちゃいけないから歯を食いしばり我慢して働くから女の更年期に比べ表に出ないんでしょ
うちの嫁さんも自分で更年期って言ってて情緒不安定だわ。
電気つけっぱなしのを消そうとするだけで怒り出すからな。
普通に話してたのに急に「傷ついた」って落ち込んだり難しいわ。
働いたら負け
〜約2年8か月にわたり夫婦で岩手県外のホテルに宿泊しながら、盛岡市から生活保護費の住宅扶助計約1440万円をだまし取ったとして詐欺罪に問われた住所不定、無職の女(48)について、懲役3年6月とした1審・盛岡地裁と、控訴を棄却した2審・仙台高裁の判決が確定した。
上告期限の12日までに被告側が最高裁に上告する「上訴権」を放棄した。
同じく同罪に問われた夫(54)については現在、盛岡地裁で公判が続いている。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220412-OYT1T50232/ 男だけど完全に体壊したみたい
常時激しい頭痛と腹痛で生きてるだけで辛い
丁度コロナ&自営業で運が良かったけど会社勤めなら完全に人生終わってたと思う
一昨年あがったBBAだが体調不良は全くなかった
もっとこう吐くとか火照りとか寝込むとか大出血とか想像してたんだけど
甘えるなよ
更年期なんて男も女も同じように起きているけど
男は我慢して働いている
>>1 ババアで会社についていけず
働きたく無いだけだろ
それにしても結婚したらパートって上手いシステムだったよな
産休育休、復帰後のgdgdで揉めることもないし、更年期にも対応してた
>>15 5chにいる高齢まんさんも、更年期障害かw
>>12 男女それぞれの役割っていうか体の特徴でも然るべきなんだよなぁ。
才能が秀でてる人は選べばいいだけの話でみんながみんながそうしろってのは違うと思う。
こんなのとか生理がとあって平等とか言われてもきついよね
本来報酬は労働対価じゃん
>>9 足先が熱くなって寝れない
逆に冷たくなって寝れないこともある
熱くもないのに変な汗が出る
>>13 まあ、その代わり男の50代は自殺が多いけどな
あれ、更年期障害で苦しんでも、甘えるなって言われて最後は自殺しちゃう
男も我慢しない制度にしよう
ただでさえ平均寿命短いんだから無理したくない
個人事業主なら更年期だろうと生理だろうと休みたい放題だよ
>>9 頭痛、倦怠感、睡眠障害、情緒不安
女と変わらんよ
職場で更年期障害、生理、閉経の話をするとセクハラです。
母ちゃん「なんで怒ってるかわかってるの!!」
子供「更年期」
更年期のBBAは気狂いすぎ
家にいろ 社会に出るな
女性様に気を使って
更年期と発言するたびに一万円あげてひれ伏すようにしよう
コイツらが望んでるのはつまりそういう事
「くだらぬ」(「くだらん」)や「つまらぬ」(「つまらん」)は、動詞の打ち消し形です。
打ち消しの助動詞「ず(ぬ)」を関東方言では「ない」と言うようになりましたが(「下らぬ」→「下らない」)、
それほど古いことではありません。
現在の共通語はその関東方言に由来するものです。
助動詞「ぬ」「ない」が名詞に附くことはあり得ません。
「心ない」「はしたない」を「心ぬ」「はしたぬ」とは言いません。
これらの「ない」は形容詞の「無い」なのです。
「くだらない」が「百済」+「無い」(形容詞) でないことは言うまでもないでしょう。
男女平等というからにはもうちょっと頑張った方がいい
女様は更年期障害でお休みが取れていいですね。俺はそれでクビですよ
>>1 ニュース見たとき、更年期を経済損失に換算って視点が新しいなと思ったわ
男はやる気が無くなるからね、男性ホルモンは肉体的にも活性化するから
男も早くにメンズ・ヘルス行ったほうがいいぞ
医者に「就労不可、要休職」の診断書を書いてもらって休職すればいいだけでは?
そうしてくれれば周囲も更年期ババアの不定愁訴やイライラに気を遣わずにすむから、ぜひそうしてほしい。
40代半ばで目眩ってのを初めて体験した
横になると余計に酷くなるしどうしようもないな、あれ
病院行け
うちの親はそれで卵巣腫瘍分かったぞ
いいから病院行け
>>23 確かになー
しかも今は高齢出産当たり前だから
自分の更年期と子供の反抗期が重なって悲惨だしな
ごくまれにしかいない後の教頭先生になる女教師を除き
更年期ヒステリー狂師は休職、否、解雇しろ
目を付けられて虐待される児童が可哀想
>>42 だからって5ちゃんしていい理由にはならんぞw
>>30 だよなw
男はガンバッテるんだから女もガンバレ☆じゃなくてさ
女が楽になるような何かを言い出したらしれっと便乗する方向の方がいいんだよ
労働者が賢い国はそうやって労働者みんなで楽して自殺なんてしない
は?
加齢に伴って体に不調が生じるなんて男でもあるだろ
男女平等が聞いて呆れるわ
>労働基準法で認められている「生理休暇」は更年期は対象外。
労基法は戦後すぐにできた法律で高齢BBAが働くことは想定していないからなw
清水宏次朗が男性更年期でしばらく休んでてたはず
ググってみ
すっげー大変だったみたいだし今も治ってないのでは
ビーバップハイスクール懐かしいなぁ
うちの嫁は生理がなくなるのが怖いって不安がってるんだよな。
逆に毎月大変なのがなくなって良いんじゃねえのと思うんだが。
男はそういうのないから何が不安なのか分からん。
男にも更年期はあるんだろうけど身体の作りが違うから同じじゃないと思うわ。
これ単に
印籠みたいに使えてた生理を
人生の後半でも使いたいですって事や
>>35 うちの職場のおっさんなんか、同僚のおばさん達にHKB(ヘイケイビー)とか言って笑ってるぞ
それでも何も言われないけど
>>65 体調と連動してるものが変化して不安にならない女の方が不思議だ
どんどん性欲なくなってるのに怖がらないような男も謎
男性更年期
頭痛、眩暈、耳鳴り、精神不安症、セックスの衰え、前立腺肥大、精子減少、インポテンツ(生殖能力の低下)、ED(勃起不全)他、多岐にわたる症状
男だと周りも含め32前後で鬱っぽくなってなんか一つの壁にぶち当たる感はあったが
アレは何だったのだろうか(´ω`)?
男性にも更年期あるのに何言ってんだ?
男女平等だろ
>>72 追加
あと急に怒りやすくなったりする
喜怒哀楽の怒哀が激しくなる
いやいやいや
戦場なら死んでるぞそれ
40過ぎたら卵巣と子宮抜いて
ホルモン剤打っとけ
閉経はしてない40代だけど。突然前触れなしの大量発汗、朝起きると指が固まって曲がらない、頻尿、重度の不眠、歩いていたら自然と壁にぶつかってぶっ倒れるなどの目眩、脱毛、など本格的な更年期障害で現在婦人科でホルモン療法+プラセンタ注射+エクオール投薬(女性ホルモン疑似物質)を行ってる。
少し改善したけど毎月の医療費がはんばない。ホルモンパッチがすごく高いからここだけでも少し行政に手をいれてもらえたらよいのに。
男性更年期の場合は泌尿器科へ行くんだぞ!
覚えておきなさい
泌尿器科!
お薬もらうと良くなるよ
>>65 更年期障害って閉経後のほうが症状重くなる人もいるんだって。
個人差があるんだよな
更年期障害があって体調不良はあるけど勤務に影響及ぼすほどでもない人は男女ともにいて
逆に寝込むほどの人が居るのも事実
それでよく女性の地位向上()とか言えたもんだなオイ
嘘つけ文句ばっかで面倒ごとは人に押し付けて好き放題やってるババアが9割やんけ
というか、人間50歳くらいを寿命に作られていたのに医学の進歩でそれ以上に長生きになってしまったから、それまで必須潤滑油の役割を果たしていた女性ホルモンがでなくなり身体がキシみ始めるんだよ。
50くらいで死ぬのが人間の構造的にも妥当だわ
更年期やガタがきてまで働く意味がわからん
セーフティネット充実を訴えればええ
>>78 ユーグレナでも飲んでいた方がマシじゃね?
>>88 それで男と同じ給与よこせだもんな
傲慢にも程がある
大体、男のおかげで楽な仕事が出来てるのに
自分は男より仕事出来てると思ってる勘違い馬鹿女がいるからたち悪い
就職→結婚、出産&育児で時短勤務→更年期でポンコツ→親の介護問題って考えたら女性が一生フルタイムで働くのってやっぱり無理があるんじゃないかって思ってきたわ
実家の親に育児頼れて将来の親の介護は丸投げくらいじゃないとすべてが中途半端になるよね
病気なのは仕方ないけど、ヒステリーでわめきちらすのほんと迷惑。周りが腫れ物扱いして気を使ってるのも知らずに、自分がいないと会社がまわらないと本気で思ってるお局世代
>>84 個人差があるから軽かった人は甘えんなって更に追い詰めてしまう
働かないけど金くれ。ってフェミがまた喚いているのか?
>>68 多分、発言を録画して溜まった所で人事に通報すると思うよ
女だけ過保護している結果が自殺率や過労死の差に現れてるんだな
>>68 痛みは個人ごとに違うし、我慢強さも個人ごとに違う
我慢できなかったら、有給を取れば良い
母親が無理して高齢でおれ産んだから子供の頃に更年期でほんとにまいったわ
怒鳴り散らしてる声で毎朝起きる生活未だにトラウマ
女は大変だけどまじでああなったら隔離されて欲しい
>>109 更年期障害は、ホルモン分泌量の低下だから
普段から豆乳でも飲んでいれば良い
40代の女教師とか教職から外した方がいいよ
基地外ヒステリーだから
>>114 うちの近所のババアが、毎日子供に対して怒鳴っている
ババアの声が近所の騒音問題になっている
性別関係ないわ
すぐ体調悪いって休むやつって決まってる
おっさんが見苦しくガミガミ起こってるのもコレだからな
>>116 豆乳は更年期にはあんまり効果がないことがわかっている
効果があったのは、総コレステロールやLDLコレステロールの低下のみ
更年期ババアが一人居るだけで職場が凄まじくギスギスするから困る
>>116 牛乳結構飲むけどそれ豆乳にすればいいかな?
独身で仕事も同僚男社員と全く同じだし
体調不良でも休めないから更年期が不安
40代以降は男女問わず無理して頑張るより調子悪いとき休む方向にシフトして回る社会がいいなぁ
専門外来受診して診断書取って治療実績証明して投薬治療もしてたとか証明できなかったなら
そりゃ会社は認定してくれんわと思ってしまった
まあ病院行く暇ないとか休めないとか言うんだろうけど(病院に金使いたくない)
生理休暇と同列にはできんやろ
〉3カ月に一度の更新面談時に症状を説明し配慮を求めたというが、契約は更新されなかった。
女性は「いくら自助努力をしても体調は良くならず、どうすればいいのか分からなかった」と振り返り、「誰もが通る道。十分な情報や不利益にならない制度が欲しい」と訴える。
同社の担当者は取材に「出勤率が改善されなかったので、契約更新せず満了とした。更年期障害の相談を受けた記録は残っていない」と話している。
>>121 女性の更年期は50歳前後だけど
男性の更年期のピークはそれより遅くて
60代くらいでなる人も多いので、就労に関係ない人も多いからでないの
定年退職後に鬱になる男性が多いといわれているけど
それが実は男性更年期じゃないか、という話が出てるし
>>114 わかる
ワイもちょうど思春期の頃に母の更年期の時期と被ってたんだと思うけどやたらとピリピリしてた
姉の時はたぶんそんなことなかったせいか姉は明るいけど自分はとにかく母親にやることなすこと否定されまくって自己肯定かなり低い人間になってしまったわ…
豆乳が効く人と効かない人いるよね
プラセンタ打っといたらだいぶマシかも
男はテストステロンの注射かジェルを塗れば治るで
わしは注射してもらってビンビンになってびっくりしたわww
>>127 以前いた職場では、更年期ですぐ汗がでるからと室内の温度さげようとするババアと
鬱の薬を飲んでいて副作用で冷え性になったオッサンが温度をあげようとするバトルがあったわw
婦人科や更年期障害などについて定期検診や相談受け付け義務付けられたら良いけど
どう考えても社会保険料増額して自己負担額上げないと無理だなあ
>>136 就労場所を分けるとかお互い着る物や持ち込み空調器具で調節(会社が一部負担)とか話し合い…できんわな
>>136 暑いのはどうしようもないけど
寒いのは着込めば良いから寒い方が折れてあげたらいいのにね
>>137 ぶっちゃけ婦人科のレベルがそう高くないのがな
生理もそうだが行っても無駄感ある
>>142 薬飲めば良いってもんでもないし飲みたくない人もいるからなあ
>>138 男だって更年期障害はあるんだが
それで休んでる人は見たことないもんなぁ
俺も若い頃から偏頭痛持ちだったんだが40過ぎてから酷くなったわ、これ更年期なのかもな
最近はテレワークで電車通勤しなくてよくなったから、いまはすげえ楽になった
テレワーク万歳
>>144 鬱で休む人とか資格試験の勉強時間を確保したいために仕事逃げまくる人とかはいたかも
体調悪いときは休む、効率よく働けないから
いつも年休スッカラカンになるまで休みとるが問題ない、結構できる子ちゃんだから
会社側に内容証明送るとか録音突きつけるとか
とことんやれないのは
派遣だからとか期間雇用で立場弱かったからなのかな
60過ぎても働けとか今の日本の企業の経営者は頭がおかしいんだよ!
>>143 婦人科のレベルが低すぎるんだわ
薬飲んだら逆に悪化するパターン多すぎ
>>147 頭痛はあらゆる可能性あるけど
単にストレスだったのでは?
有給は権利だし成果出してるならそこまで風当たり強くないと思います
>>1 女様「土日祝は絶対に休み!定時上がりは当たり前!都内にある空調の効いたオフィスでの一般事務職(書類整理&簡単なデータ入力)しかイヤ!でも同じ会社で働いているんだから残業で青白い顔した総合職の男と同じ給料じゃないと男女差別よ!!」
保有資格=ネイル、ヨガ、フラワーアレンジメント、色彩検定、野菜ソムリエ、ワイン検定
https://www.businessinsider.jp/post-172336 職業別の有効求人倍率ベスト
1. 建設躯体工事(10.10倍)
2. 土木(6.97倍)
3. 建築・土木・測量技術者(6.70倍)
4. 保安(6.35倍)
5. 採掘(5.02倍)
6.介護サービスの職業(3.88倍)
職業別の有効求人倍率ワースト
1. 美術家、デザイナー等(0.20倍)
2. 事務用機器操作(0.27倍)
4. 一般事務(0.28倍)
5. 鉄道運転(0.48倍)
ソース ハロワ
>>142 婦人科はまともな医師に当たる率が低すぎるもんな
診察しても「若いから大丈夫」「歳取るとそんなもん」で済ませるし薬の処方も極度の貧血患者に漢方とか出すし…
>>150 日本は医師免許の更新がないから
開業医のレベルがどんどん下がるんよ
未だにホルモン充填療法やってない婦人科医も結構いて
その理由が「処方したことがないから」というアホアホ理由
乳がんなんかの確立も微増することはわかっているけど
酷い更年期の場合、リスクベネフィット考えて必要に応じて処方するとかできんのよ
マジでアカンわ
>>137 BBAは、まずは高尾美穂医師の本でも読んで勉強することから始めましょう。
男性更年期の研究が遅れているから、それもさっさと進めてほしいわ
〉東京都内のコールセンターで非正規社員として働いていた女性(51)は昨年4月末、雇い止めにあった。50歳で発症した頭痛やめまいといった更年期症状がひどく、勤務先が課した「出勤率9割」を満たせない期間が続いたためだ。
出勤率九割を課すことや、それを満たせないことにより雇い止めすることが法的問題に当たるかは別として(有給でも八割出勤で付与)
最初から分かっていて、そこに同じ条件で勤務は無理だと分からないかしら
傷病手当金か
そういうフルで働けない人向けの就労場所へのアクセス、就業不能時保険などの情報へ繫げる制度はあってもいい
でも障がい者向け雇用ぐらいしかないしそこも厳しいんだろうなあ
>>144 男の更年期は女ほど体調に出ないってのはありそう
うちの父親も更年期で病院かかったけど母親のとは別物だった
薬もすぐに効いてあっという間に元通りだったのに対して
母親は病院でホルモン充填やら漢方薬やら色々やったけどあんまり良くならんかったな
>>152 ノーストレス人間で健康にも気を使ってるんだけど頭痛は治んないんだよね
昔は脳外科にも行ってたけど理由は不明
最近とくに酷くなった気がしているのは更年期かワクチン後遺症をうたぐってる
本当は転職したいんだが今の会社は休み取りやすいから頭痛持ちには働きやすい
>>164 無理しないでね
簡単に休めないご時世だから世知辛い
>>162 更新制度が無いから、情報のアップデートガできないんや
賢い人は製薬会社から色んな情報自分から得たり
ちゃんと論文読んだりするけど
昔からいる医者は昔からのやり方をいつまでもやってる
あと、新しい医者でも金目当てで薬価高い薬ばっかり処方したりとかな…
良い医者に会える確立って限りなく低いわ
>>15 >>65 優しいご主人だから甘えたいのもあると思う。
更年期になるとヘパーデン結節といって、指が痛くて固まって動きにくくなるんだよな
PC使ったり事務作業の多い職業の人は大変だろう
昔は生理用品なんか無い
生理部屋に籠もって過ぎるのを待つ
周期的に精神不安定になって
周囲にも付き合わせたりする
歳取りゃ取ったで更年期障害
もともと出ていい性では無いんだよ
>>162 厳しくてもそもそも日本の婦人科のレベルが絶望的に低いからなあ
月経と出産に関しては本当に世界最低レベルだよ
ただ更年期は海外もどうなんだろうと思うところはある
アメリカなんて40代女性の1/4はプロザック(抗うつ剤)飲んでるらしいからなあ
>>136 暑がり女の薄着よりは寒がり男の厚着の方が平和だなあ
>>1 更年期障害は甘え
鬱と一緒で精神的なものだから辛いと言っていれば周りが助けてくれる
>>168 良い医者やりすぎたら倒産して
スタッフ出入り業者食わせられないし、
地域医療で他の患者も見捨てることになるから
町医者も個人商店みたいなものでバランスが大変なんです…
大企業社長のイメージで開業医叩かれるけど開業医は2代目3代目除き大多数は開業時点でそもそも総合病院やらで20年睡眠削ってブラック労働してきた元勤務医なんよ…
ニュースにならないけどコロナで個人零細病院倒産廃業しまくりなんよ
ワクチン利権は一部の診療科
ワクチン後遺症が女に多いってスレ前にみたけど、ワクチンが更年期を悪化させてんじゃないか
男だけど同じような感じしてる
しんどい→俺もしんどい→終了
仕事が無い→自己責任→終了
せめて安楽死させてくれる施設作れよ
>>174 婦人科やメンタルクリニックを受診すること自体
周囲の目、外聞がハードルになってるよね
日本特有かね
加齢による衰え、病なので
無理して働くってキワードは捨てる事だ
周りに迷惑かけるだけ
金なかったら死ぬか、施設に入るかだな
>>180 それもあるな
ただやぶが多すぎて、その被害にあった人たちが周りに受診控えるように言ってる面もあるからなあ
レベルを向上させてくれとしか言えない
特に婦人科、てめーらだ
社会構造が変化し女性が
若い時期に出産しないことのホルモンバランス、更年期障害への影響みたいな研究あるみたいだけど
フェミさんに怒られるからか
あまり話題にならないね
更年期症状を経験した40〜59歳の働く男女5334人を対象に共同調査を実施。「降格・昇進辞退」や「労働時間・業務量減」など雇用や収入に負の影響があったと回答する男性が20.5%と、女性の15.3%を上回った。
男性も大変です
でもそうなっても何とか生きていけるようにするにはやっぱりベーシックインカム系しかないのか???
これ今朝NHKのニュース番組でもイギリス社会における更年期世代についての対応を
紹介してたけど何なん?また白人様社会に右ならえか?
>>24 確かに以前より口の悪いフェミババアみたいなの増えたな
一緒に働いてる女性がこれ
辛いのはわかるが、振り回すのは止めてくれ
適度な距離感で深入りしないようにしてる
>>184 昨日どっかのテレビでやってたけど
単純な月経困難症に比べて
更年期障害にまつわる不調症状だと保健点数がつかないものがあるから
医者も認めたがらないんだってよ なんだかな
単純に婦人科医より厚労省や保健の問題もあるみたい
>>183 ところが、女で、ある事を盾に居座り、
常に不機嫌で会社内でハレーションを起こし続けて
環境を破壊する
>>191 診療報酬点数の枠内で名前がつかないと病気じゃないのよね…………
クズニート並にメンドクセー
こんなのに気を使ってるから国力が下がる一方なんだよ
消費税廃止して賃金上げよう!!
振り上げた拳が虚しい
>>191 市販の命の母は漢方、養命酒も漢方だしな。
西洋医学のマニュアル医師には治療できないのだろ。
負担を和らげながらつきあっていくもので完治はしないような
老化減少と同じ
年取った女を職場から排除出来るから
更年期知らんぷりしてるんだと思ったけどなあ
今度は更年期ビジネスかよ
子育てできない、仕事できない
落ちぶれたな怠け癖が染み付いてるんじゃない
何回か転職してるが
40越えた独身BBAが複数いる部署会社は間違いなく空気悪い
今の会社は若い女子ばかりでBBAは退職する文化が残ってて企業統治はちゃんとされてる
>>200 大人しく税金で生活保護してもらったほうが職場的には楽だよね
いいこと考えた
男は普通に働いて女は結婚出産家事をメイン
体力が必要な仕事は男
接客などコミュニケーションが必要な仕事は女
これが新しい働き方改革だと思う
>>204 なんだかんだコロナ前はそうなってたけどコロナのは接客業が壊滅してダメになったろ
休んでも給料払わにゃならないみたいなことやってるから
こういう問題が発生するのだろう
>>202 空気が悪いどころか
更年期ババアが役員にいると、その会社は倒産する
>>65 閉経後卵巣からエストロゲンの分泌が急に減少しホルモンバランスが崩れて不調になるのが更年期障害。
体調不良での欠勤は男女関係ないから。
突発的に休む奴はいらない、それだけ。
正社員て簡単に辞めさせられないっていうけど、都合が悪い社員は辞めさせられる方向に持っていくよな
日々イライラしてる老害ジジイは更年期障害と認知されてるのに・・
>>211 休んでくれるならまだマシだよ
一番迷惑なのは無理して出勤して
イライラダルダル気分屋全開で周りが被害を被るケース
特に更年期年齢だと上司に該当するケースが多いから
下っ端は激しく迷惑
「弁護士資格は男性に限る」といった法的な制約さえなければいいだけで
女をなん%登用しなければならない 性的マイノリティは自認が全て正しい
なんてのはただの差別だし現実と乖離してる
>>149 年金で生活できないようにしてる国が問題
フェミさん「男女間の給料格差是正しろ」
フェミさん「更年期女性は休ませろ」
次はなに?
だから、すべての女性がフルタイムってのが無理設計なんだって
それなのに保育所ばかり充実させて共働きでバリバリ仕事する前提の社会を作ったら、
そりゃ少子化になるって
ちゃんと男性に正規の職を与えて、女性もパート等で稼げる社会のほうが良かったんじゃない?
体の弱い女性のこともちゃんと考えてよ
>>65 自分もそれ言う女の気持ちが全くわからないw
ぶっちゃけ上がって楽でしかない
なんだこれ?
つまり、努力しなくても生まれつき搭載されてただけの出産機能にアグラかいて、
働かずにメシ食わせろって事か?
それもう人間とは言えない廃人じゃん
子宮に手足が付いてエサ食うだけの「子袋オバケ」だろ
そんなに働くのが苦しいなら、この世にいても辛いだけでは
自分が生理痛無かったし(筋腫で量は多かったが痛み無し)更年期障害も無かったから同性に愚痴られると困る
女ならわかるでしょう?て前提で言われると非常に困る
>>9 男性ホルモンの減少に伴い乳首が大きくなる
入れるよりも入れられたくなる
>>1 ジェンダー()は早く反論しろよ?
性差は無いから配慮の必要もないよな?
あといつまで女性専用車両を放置してんの?
性差の象徴だろ、早く廃止しろよwww
若いうちは生理で休んで
結婚したら育休とって
40超えたら更年期で周囲に当たり散らす
更年期はつらい❗けだるさと目眩と吐き気とホットフラ、動悸イライラ、頭痛と胃痛
いろいろあったけど仕事は休んだことない。
働きたくない〜息するのもメンドクセエ〜
って事か
別に息もして頂かなくてもいいですよ
早くアカデミーでもどこでもいいから活動家を隔離しとけ
社会に出すな
>>54 そんなご都合主義を女性様が許してくれると思うか?
自分に甘く他者に厳しい人種やぞ
男性が更年期障害で仕事や家事ができないっていったらどうなるか
理想だけ植え付けて現場を混乱させて疲弊するだけ
現場と乖離すると回るもんも回らなくなり品薄になる
セーフティネットの強化で我慢してもらうべきだ
夫が多分そうだわ
女性は産婦人科行きゃあ解決しそうだけど男性はどこで調べてくれる?
つらそうだからどうにかしてあげたい
生理はともかく更年期障害を配慮してたらキリがない
自分で割り切ってもらうしかない
>>172 うちの母がこれ
ただ自分も細菌なんとなく怪しいと思ってる42歳
>>21 頭悪いな
ホルモンの減り方が女の方がガクっと減るから症状がキツい人が多いんだよ
男も女もちゃんと治療すべき
だから言ったろ。
男女雇用機会均等法は悪法だと。
みーんな朝鮮の声のデカさにやられてるんだよ。
>>239 男性更年期の診察してくれる医院があるよ
近くの医院を調べてみるといいのでは
女性のことは女性が一番わかるよね!
じゃ、フォローよろしく!
自律神経の不調で辛い人は養命酒飲んでみ
安いし治ったらラッキーみたいな感じで
>>229 羨ましい
生理痛もたまに立てないくらい痛い時あるし
でも、婦人科行っても問題ないになるんだぜ?
ほんと嫌になるよ
生理休暇は2ヶ月に一度くらいはとってるくらい
42だけど、不妊で出産が37と遅かったからこれからどうなるのか不安しかない
>>6-8 更年期や生理を理由に休むのは甘えとしか言いようがない
ちなみに生理休暇は通常の年休と別に女性のみ上限無しで取得できる
中年非正規だけどはやくBI導入してほしい
だから維新一択
仕事行こうとすると脳が拒否して
苦しい
メンタルヘルスみたいに休職出来るようにするだけでは?
職場でも家庭でもこの手の女に迷惑掛けられてる人の気持ちが理解できる
労基とか経営者の味方だし
なんか基準法ではーとかわらてまうね
>>229 羨ましい
結局働けなくなって仕事辞めたわ
ピルは4種類試したけどいまいち効果なく、肝臓壊して飲めなくなった
婚活を死ぬほど頑張ってパートやってる
男性にも同様の問題があり対策が必要と
>>1に書かれているのに読まない人ばかりなんだな
こういうのは女性従業員の比率が高い会社を参考にするのがいいと思うが
女性管理職の比率は低かったりするからな
>>268 女性割合が多い会社はある程度の年齢で辞めるように仕向けてる仕組みがある
あとは更年期落ち着いた人だけ雇うシステム
大体どっちか
>>121 知り合いが男性の更年期障害だと診断されたらしい
比較的温厚な人だったのが、定年後何年かしたらやたら怒りっぽくなって、なんかおかしいなと思ってた
いきなり別人みたいに怒り出して、周りから怖がられてたよ
更年期ババアの八つ当たりは想像を絶する
他業種へ移っても人と仲良くなれない
女は家を守ってろ
これって最高の優しさなのに勘違いして増長するのが女
ヒステリックで怖いから出勤しなくていいよ
養生してください
毎週生理休暇とか、忌引と同じで濫用するやつとかいてもおかしくない。
忌引は葬儀礼状とかで確かめられるが、生理休暇は確かめようがない。
休みの内容を確認するなんてゲスな会社だね
そんな糞みたいな会社で働きたい人間いるのか?
閉経前の更年期なりたてですが命の母とビタミンB1とマグネシウムよいですよ。
坂をあがるとすごい息ぎれするんだけどこれは更年期だろうか
自分がサービス受ける側の時に相手の都合や体調気にしないくせに自分が提供する側になると助けろと言う。
避妊しなくて済むのは良いけどそんな年齢になったのとやる性癖無いからな
本当周りが疲れるだけだな
男性にも高齢期の症状はありますが、
ツイフェミさんは認めませんね
更年期症の人だけで会社作ればいいじゃん
毎日が刺激的だよ知らんけど
>>292 会社の信用の上でイキってるだけだから、独立したら誰も仕事を振らん
>>289 治まらない
なんせ原因不明だからね
基本加齢なんだよね
本来は50くらいで死んできたわけだし
>>292 というよりもっと気軽に欠勤できる職場を増やすほうが大事だと思う
ホットフラッシュ最悪やからな(´・ω・`)滝汗も大変よ
ビオチン強ミノプラセンタのセット打ってエクオールも飲んで
なんとか耐えてる
もうすぐ行き遅れ30〜40代女、非正規雇用の大量生活保護時代が確実に来るからな。
50歳ぐらいになると体力も気力も落ちるからもう仕事が面倒くさいだけだろこれ
女は自分と家族以外には金銭的に非寛容だからなー
自発的に他人を経済的に支えるとか、絶対しない
女も男性ホルモン打って調子良くなった事例を知ってるけど医者によって打つことあるんだね
>>8 同じことができないから女性を優遇しましょうって話
やっぱ労働者としてポンコツやないか
産む機械とまではいわんが育児しながら高級ランチのが幸せじゃねぇのか
こういうリアルな性の問題ってずっとうやむやにされてきたが
女性を責任ある地位に就かせたり責任ある仕事させられない
その真の理由は更年期障害だとリアルに実感できた
これが厄介なのは生理痛と一緒で辛さに個人差があり軽い人重い人それぞれな点ね
このきつさは経験者じゃないと絶対に分からないよ
更年期障害って気が狂いそうに不快で生理と違い症状が来る法則性が掴めないのもリスキー
だから今の時代になって真面目に注目され始め良かったと思う
>>229 上がりで楽になったは同意
サニタリー専用下着や半端なくかかってた毎月の用品代がなくなって経済的にも助かるようになった
でも軽いのは裏山過ぎる
筋腫が内側に出来てたから毎月激痛、痛みが出てから鎮痛剤飲んでも効果なし、最後の方は頻発月経もあって本当に苦しかった
だいたい28日周期で1週間続く重いタイプは生理前の1週間不調と合わせて、平常でいられる時期が月に10日くらいしかないんだよね
>>2 まったくその通り
辞めてしまえと言いたいのを毎日必死にこらえてる
>>266 終活に切り替えた方がいいんじゃないの?
ワクチンを打ってさらに更年期障害をこじらせるBBAがw
>>299 男が「更年期じゃね?」と言うのは家族と美人だけだよ。それもネタで言うだけ。
それをブスが勝手に使ってるだけだろ。
>>274 生理前におかしくなるのがずーっと続くイメージだからな
こういう女が役立たずなニュース見ると楽しい
オリンピックも劣化品でつまらないしやめてほしい
男でも60歳くらいで急に切れる人は更年期なのかアルツハイマーなのか
あれも怖すぎ
生理休暇とかよりも男女共に体調の悪い時は休める社会作りに力を入れてほしい
>>304 だからこそ、オフィスでのフルタイムは男性に任せて
女性はパートや在宅ワークが良かったんだよ
>>307 ひでぇw
金持ちと運良く結婚できましたよ
>>1 別にこれ女性だからじゃないだろうに。
男だって更年期つらい人は懸命に休まず24時間戦えますかで頑張ってきた。
こんなものは言い訳にならんだろうに。
と言いたいところだが、これで更年期問題が一歩前進するなら良いことじゃね?
涙、パワハラ、生理、更年期、良いように使ってください
>>312 怖いものなくなってくるんだよね。それも老化なんだろうけど
で、いままでいろいろ我慢してきたのもがアホらしくなるのよ
>>314 全面的に同意
だがひと昔前の女性たちが虐げられていた歴史も事実で
それがいわゆる声のでかい女性たちのおかげで解放された一面には正当な評価と感謝が必要だと思うんだよね
昨今の暴走気味な失敗を経た後に成熟した社会に変わるんじゃないかな
今はちょうどその移行期かもしれないね
先々では女性だけでなく男性にも優しい社会に変わるはずだよ
女性は二十代のうちからカンも良く優秀で的を射た仕事ぶり
男性は二十代は使い物にならんポンコツ具合だか働き盛りの四十くらいには使い物になる
しかし四十すぎると今度は女性が更年期や体力の問題が出てくる
男女で活躍の時期が違うのよ
様子を見ている限りヒステリックなフェミ集団の大多数を占めていると思われる
>>79 マジで?
行ってみようかな
ノコギリヤシがあんまり効かない
ちゃんと働けないなら雇い止めも仕方ない
しかし更年期は普通は一過性で薬と生活習慣と気の持ちようでなんとかなる
生理痛も酷い人とない人もいるし
更年期もつわりも個体差ありすぎるから困るよなあ
母の更年期が凄まじかったから、職場で迷惑かけていなかったか気になるわ
毎日些細なことや過去の出来事に怒って包丁振り回して暴れる有様だった
あれで役職持ちだから怖い
>>322 男の身体的更年期は40歳から、普通に禿げてきたり容貌が衰えてきてモテなくなる
精子もエラーばっかり
知人が高度な体外受精を30歳くらいからやってて
年々精子のエラーの数が増えるそうだよ
おたまじゃくしの頭なかったり
しっぽなかったり
頭かけてたり
泳がなくてじっと止まってたり
女性の身体的更年期は50歳から、閉経でガクンとくる
女性ホルモンは結構強い
50くらいまで女性はほとんど風邪ひいたりしないし
>>333 女は35過ぎたら高齢出産
産婦人科で35歳以上は出生前検査をしないと受け付けてくれない
>>185 人生のツケというやつは、最も自分にとって苦しい時に必ず回ってくるものらしい
>>1 なんで助成というだけで優遇しようとしてるんだ?
>>1 なんで女性というだけで優遇しようとしてるんだ?
こういう怠け者が更年期とか、仮病やめろよ
本当女って生き物はどうしようもないわ
>>2 いきなり休まれても迷惑だが、無理やり出勤してイライラしたまま勤務されてもより迷惑
もう詰んでる
ピルのハードルを高くしてるのは弱い男が女を下に扱うためだよな。
好きなだけ買わせて外国人労働者は追放して日本人だけで国を回すべきなのに
人間未満のヒトモドキ
結局働きたくないだけのただの怠惰なゴミだろ日本女とか
>>1 もともと女は長期間の労働は向いてないんだよ。
更年期障害の女を相手に散々苦労させられたから嫌でも分かる。
あのキチガイぶりは仕事には向かない。
日本には女性首相なんて永遠に誕生しないでほしいな
海外とは土壌が違うんだろうね
日本人の女は怠けものが多くてどうしようもない他力本願だからな
人間未満の片輪しかいないのに首相なんてなれるわけないだろ(笑)
1000年経っても無理だよ
>>287 熟デリ呼んだことある?
皺枯れた身体触ってもホントつまんねぇから。
>>350 そんな道端に落ちてる腐った銀杏みたいなもんに
よく金払えるよな
>>339 ていうか、女を取り上げると女は雑誌買ったりテレビを見てくれたりとかスポンサーにとっておいしいので
マスコミにメリットあるからだけのこと。
>>333 厄年を知らんのか、保険会社の統計でも…いやこっちは内部資料だが…女のリスクは男より早く来る。
>>172 更年期の指のこわばりとヘパーデン結節は別だぞ
その年頃の女性に多くなるのは確かだけど
更年期障害を医療の力でなくしたらもっと働きやすくなるだろうな
あと3か月で47歳
更年期の自覚もあるし、頭脳も筋力も眼も衰えてきたと感じることがある
ただ、育児と家事と仕事で毎日慌ただしくしてるから
幸い鬱になる余裕はない
30歳代社員の活躍ぶりが眩しいだけ
やっぱり、仕事も出産も40歳までだよな
>>365 性差ってのは確実にある、
なのに女を男と同じ様にフルタイムで働かせようなんてのに無理があるんだ。
なのに、それを無理矢理押し通した糞共がな。
性別で区別するのは野蛮人のすることです
ジェンダー支持者
過酷 最高に多い
それゃそうだ
日本国民 日本人の平均年齢56歳
>>1 トンキン放射脳の自業自得
トンキンは放射能スルーしたんだから今さらグダグダ言わずにとっとと死ねよ
>>367 やはり女性は毎月の生理もあるし30超えると身体の不調が出てくるし男性との体力差だってあるから無理するのはよくないと思う
フルでバリバリ働きたい人は働けばいいし男女平等とか言い出したのがほんと糞
正規社員なら大丈夫、守られる
根本的な事わかってないんだよ非正規は
>>371 お陰で男も女も大迷惑だ、
経団連の糞共と糞フェミ共は死んだ方が良い。
>>1 仕事をしたくないサボりたいを隠しただけのただの甘え
私の職場はお給料安いし、上司から八つ当たりみたいな理不尽な怒られ方する事が多いんだけど
40代後半〜の女性が多くて更年期で体調悪い時も共感してもらえてお互い労りあって働いてる
それだけでここを辞めて転職しようと思っても思いとどまれるんだよなぁ
>>376 同僚に理解してくれる人多いのは良いね
うちは女社員自分だけ後は全員男だから具合悪くても女はこれだから駄目って言われたくないから薬飲んで頑張って行く
じゃ男を多く雇うわってなるとそれはそれで文句言うんだろうなぁ
>>15 元から身体が弱い人や感情の起伏が激しい人が、症状を重く感じるみたいね
気にしない人は気にしない
後になって、あの頃はなんかやたら疲れてたな、なんて思い当たる
でも大騒ぎするようなものじゃないよ
「女総理!ロシアが侵略してきました!!」
「明日にして、いま更年期でだめなの」
>>357 足の指も手の指も強張って痛かったわ
夜中に起きるくらい
アイロン掛けも正座でやるとゴリゴリして痛かったわ
なんだろうって思ってたけど、いつの間にか消えて今はしっかり婆さんよ
あんまり気にしない方がいいのよ
そのうちよくなる
生物学的に更年期はない
その前に寿命が来るのが生物
無駄な高齢者医療費増大、財政圧迫をやめ
生物学的社会的に活動する若者に投資を
>>336 んな事ねえわw
43くらいでもその辺のちっこいさんかで産めるし
不妊治療も余裕で受けられるぞw
出生前なんてほとんど受けねえよ
だってダウン症は可愛いし
今は寿命延びてるからな
毎週キリスト協会に通ってるし結構充実人生だぞ
>>365 余裕があるから鬱になるわけじゃない
こういうことを書くから女は低く思われても仕方がない
同じ女として恥ずかしいよ
>>9 写生したとオモタら膿と細いウジくんが飛び散ったお
>>371 中途退社、中途入社が一般的になれば良いのにね
22歳〜65歳まで、男であれ女であれ人間が40年以上同じペースで働ける訳ない
ロボットでさえ、メンテナンスが必要になる年月よ
>>387 言葉の洒落だったの、ごめんね
自分が鬱かどうか考慮する時間的・気持ち的な余裕がないと言いたかった
ひょっとして鬱かもしれない、こんな時間まで起きてるし
仕事であり営利企業である以上成果を出せない状況に対しての対応としては仕方なくない?
更年期障害だろうが単なる体調不良だろうが仕事の成果を受ける客側の立場には関係がない
仮にだが更年期障害の人が保守してるのでGoogleやYouTubeが止まります、
とかで許されると思うか?って話になる
ホルモンの問題でイライラしやすくなるのは逃れようがないが、そのイライラを他人にぶつけず制御できるかどうかは前頭葉の問題。
男女関係なく年取って頭固くなって短気になったジジイと同じ
>>391 自分でイライラしてるなーって分かっても大体の人は当たらないよね
他人に当たっても社内で自分の評判悪くなるだけだし
日本はロシアウクライナより中国を警戒しといた方が良いと思うの
与党に中国追随を公言してる政党もいるしね🤤
>>386 43歳の気持ち悪いババアが健常児を産めるわけねーだろ
人体実験するなよ🤣
男女共同参画ってCIAのサボタージュマニュアルまんまの組織だよな
こんなニュース上がったらやっぱ女はダメだわって言われるのに女はどう思ってんのかね
>>394 高齢出産でダウン症産んだ人なんじゃないの?
実体験が無ければ可愛いとか出てこないと思うわ
出生前診断でわかった人はほぼ堕○するけど、生まれてからわかったパターンだと可愛いって思い込まないとやってられないっていうよね
女の更年期は40代後半ぐらいだけど、
男の更年期は60過ぎてからの人が多いらしいので、そのころには定年してるから、男の更年期は都合がいいね
>>19 いいなー
更年期ガチャだからひどくてつれーわ
実際に使ってみると女性は表面に出ないコストが高いと上司がよく愚痴ってるわ
日本と極一部の国にしかない生理休暇で休む、日本と極一部の国にしかない給料が出る産休で休む
海外も当然産休では休めるけどその間の給料が出ないので無痛分娩でスポっと赤ん坊を生んで1ヶ月経たずに職場復帰
妊娠してる間も腹が大きくなってからも臨月くらいまで職場で働いて転んだり自分の失敗で赤ん坊に何かあっても己責任
日本みたいに女性にだけ都合が良くなっていない正しい男女平等になってる
けどそのおかげで日本みたいに出産でもキャリアが途絶えないから男女の給料比の差が小さく収入面でも依存せず自立してる女性が多い
>>402 海外は日本みたいに保育園空きなくて働けないみたいなのもないのかな?
>>403 男女ともにしっかり稼いでるので料金を捻出できるので赤ん坊の面倒を見るヘルパーを雇うのが主体だってさ
けど親が仕事を引退してるなら赤ん坊の間はそっちに預けたりもする人もいるらしい
軽々しくキャリアを捨てず維持すればその後の収入が雲泥の差になるからなあ
海外ではー、って大雑把すぎる
国によって全然違う
先進国では日本より手厚い国が多い
例えばドイツ
産休14週間、賃金の100%受給
育休3年、賃金の67%受給
自宅で養育する場合は在宅育児手当2年間月額150?
>>1 何で男女に分けるんだ?
男もあるらしいぞ更年期
>>402 生理休暇って今時あるんか?
聞いたことない
無痛分娩高いからな、嫁には普通分娩して貰ったぞ。麻酔が心配だからって言ってw
腹がデカくなるといつまで出社してくるんだって同僚から嫌がられるらしい。
それで辞められる程度の仕事しかしてない人が多いのは事実だよね
家族抱えてたら必死にしがみつくわ
男にも更年期あるらしいんだけどそういうのは無視なんだよねw
女の更年期障害は休んでもらった方が周りのためと思う
イライラしっぱなしで易怒性が高すぎ
>>411 てか昔からイライラおじさんは存在してたから、そいつら更年期だったんだろうな
>>409 生理休暇はもちろん今もあるけど取得率は1%以下だとか
実際、取ってる人を見たことがないな
>>406 ドイツはEU内でも母親にもっとも手厚い部類でしょ
手厚すぎて裁判の証拠としてのDNA検査に母親の同意が必要になったせいで珍事を引き起こしたくらい
>>409>>414
辞められるのが一番の育てるためにかかった金と時間のロスだから、
女性が多くても機能する部署は女性ばかり(無論可能な限り独身と既婚は分離)集めてるけど、
そのデザイナーとかの部署は容赦なく生理休暇で休みまくってる
そもそも女って乞食根性染みついて自立なんて目指してないから何をやってもムダ
ウクライナから避難してきた女性は仕事は自分の一部だからはやく仕事ができるように
したいみたいな事をいってたけど日本の女はこんなことまず言わないよね
会社からしたら使いにくいな
自営業者になって好きな時に働くのが向いてるな
>>371 19世紀イギリスでは女子供は従順で安くこき使えるから引く手あまただった
下手すりゃ今以上に男女(次いでに子供も)平等に働かされていた
男女平等みんな一緒のこれが現実
>>399 昔の男は40後半あたりから
若い子をテレクラで買ったり不倫したり
無茶苦茶やってごまかしてただけで
今は無茶できなくなったから
もう少し早く男性更年期くると思う
学校の運動部をやってるだけでも生理が止まる人がいるらしいね。
>>420 ・更年期
・生理不順
・アレルギー
女はこういうので特別休暇取り放題だからな
生理不順を理由に会社を休み、ディズニーシーで遊んでたのがバレたのもいる
更年期のせいか頭痛が続くけど病院で検査しても異常無し
鎮痛剤飲みながらやり過ごす毎日だよ
>>132 自分も同じ境遇
なんで更年期婆って否定ばっかするんだろね
働いたらその対価としてカネをもらう
働かなかったらもらえない
そこに理由はいらないからw
男女平等
男だって更年期あるんだから。
女だけ調査って時点で恐ろしい国家レベルでの差別やんけ。
絶対に許さないわ。
女ってここまで優遇されてて何の罪悪感も無いのが凄いよね
有期雇用契約なら
契約更新不可理由なんていくらでも作れるからな
使えない駒は普通に切り捨てるのは当たり前
慈善事業じゃ無いんだからな
>>424 生理休暇は権利だからそれ使ってバーゲン初日行くって言ってた子いたな
非正規雇用と比べても半分くらいしか仕事しない50代後半の正社員婆ア
当然、正社員 非正規みんなから不満の声が出てる
仕方なしにちょっと指導したら
適応障害で三か月休みやがった
氏ね糞婆ア
>>7 ホルモンの異常を舐めてはいけない
男でもなるぞ
この度は申し訳ありません
担当者が更年期でしたもので・・・
↑この言い訳で何か許されるのか?
これもそうだけど、ありとあらゆる場面で優遇されているにも関わらず
男性のほうがが差別されていると言われると
レディースデーと女性専用車両以外で男性差別の事例あるのなんて言い出すのが女だからな。
レディースデーと女性専用車両だけでも重大な差別なのを理解できないのもそうだけど
他のことが都合よく目に入ってこないなんてのは
もはや女はあまりにもクズすぎて同じ人間とは思えない。
50歳で更年期がつらいつらいって、それ大した病気したことなくて健康なんだから幸せなことなのに
大病したらそれどころじゃないわ
>>1 それなのに男女平等(ジェンダー平等)を要求する矛盾
フィジカル面や生産性で明らかに男性から劣っている現実を直視して欲しい
更年期も生理も人によって症状の重さがちがうから、つらさを思いやってやれないんだよね
うちの職場の実態として、男性の残業時間がアホみたいに多いんだよ。一応その中で遊んでる奴はいない。
では女性はと言うと、何かに付けて早く帰ったり育休産休で長期休み取る話ばかり。
まだ時間給で給料に差が出てる分は良いけど、ジョブ型とかになった日には人事に文句言ってやるわ。
女性を残業させたらトラブルが起こった実例があるからな
残業で帰宅が遅くなったからと普段通らない街灯が少ない近道を通って、
暗いその道で襲われたら私が襲われたのは会社が残業させたからだと会社を訴えた
そしてその訴えが認められて会社が負けた
今も見れるかどうか出てくるかどうかは知らんけど、
え?と思ったけど実際にその裁判のリンクが貼られてた
ネット広まり結構経つけど時間経過のせいで消えてるものがあるんだよな
男も女も更年期とか生理とか関係無く体調不良なら気兼ねなく休めるような社会システムでないとならんよね
>>449 こうやって作り話がまかり通っていくんだな
うちの会社のパートさんだと病気で休むのはもったいない
遊びで休むから病気では有給使わないとか申し上げてますわ
労働基準法で認められている「生理休暇」は更年期は対象外。
女性は、この症状で出勤できなかった日を通常の欠勤と同様に扱われ、
出勤率の改善を勤務先から求められた。
3カ月に一度の更新面談時に症状を説明し配慮を求めたというが、
契約は更新されなかった。
これは仕方ないわな
>>452 シフト制とか誰かがカバーしないといけない仕事だとそう思ってしまうよね
昔はそう思っていたけど、技術職に就いて不在時は社内チャットに即レスできないくらいの業務内容になってからはパフォーマンス落ちる方が悪だと思って休むようになった
逆に正社員ってだけで仕事能力が下がった半病人みたいな人を
雇ってる方がバランスを欠いてると思うわ
女が経営者になりたがらないのって、自分が女だから女のズルさや怠けや無能さを知ってるからだよな
フェミかぶれの馬鹿オマンコ脳のメスを集めて会社を作るくらい簡単にできる世の中なのに、それよりも男が用意する舞台で性別を理由に優遇される事だけを望む
自分たちの存在が負債だと分かってる
だから負債を男に押し付けようと婚活に必死になる
>>451 そうだな
作り話だと言えるようになってしまったな
公務員の不祥事まとめページも2000年くらいからずっと載せてたページがいつの間にか消えてる
>>1 更年期でヒスりまくりのトラブルメーカーは出てこなくていい
女性がとか更年期とかいってる時点で時代遅れの記事だわな。
女の更年期障害って既婚・未婚、出産経験有無や人数、基礎疾患の有無は関係あるのか?
まあこれから調べるって話なわけだが単に中年女性でひと括りにされると新たな利権の発生でしかなくなる
母親が更年期重くて家でずっと寝てて、子供の頃辛かったな
たまに風邪で体調崩すんだけど、
そういう時に年上の女性から「更年期じゃないの?」と言われる。
風邪だからしばらくすると治るんだけど、治ったと言ったらその女性は複雑な顔をしている
更年期だと決め付けたいというか、お前も更年期で苦しんだらいいのにとでも思ってるんだろうか
男女平等とか言い出すからおかしくなるんだよ
自分の権利を脅かしているのは女性自身じゃない
体調悪い時に休んで良いから、同等の権利を与えろは撤回しろよ
自己責任
甘え
努力不足
自己分析が足りない
何故起業しないのか?
60代のパートのおばちゃんは一気に骨が脆くなったと言ってたな
女性が更年期とか言い出したら、
男性はオナニー日で休みます。
女性が更年期とかタダの言い訳。
それなら男性はオナニー日で休みます
>>457 バブルまでならおまんこあるだけで価値あったが
今は最低限ワードエクセル簡単な英語くらい出来ないとウンコ扱いだもんな
9割も出勤してるのに。
7割しか出てこない契約社員をクビにしたいのだけど。
なんで日本はこんなに女に甘いんだろな?
これに限らずありとあらゆるもので全て女に甘い
女は発想が共産主義だからな。
なんでも人の責で、自分が年取ったのも社会の責って話しだろ^_^
秘書くらいしかいらんよ
たまに酷いめまいでたちあがれないわ
1時間くらい横になって休むと治るんだけどな
3大成人病で具合悪いおっさんのことも少しは思い出してあげてください
生きるだけでもつらいわ
誰もが通る道かも
私も45からすぎまで具合悪くて鬱デビューした
寛解してるけど
更年期障害ってイライラしてやたら他人にあたったりとか?
>>485 性格じゃない?自分責めるか他人責めるかの差
>>31 システム開発請負の個人事業主なので休めないわ
>>480 女の地位を向上しようとしたがゴールを設定しなかった。
単に目の前の問題解決を女を甘やかす方向に向けてしまった。
例 女の管理職が少ないので増やそう。
>>485 やたら30代はキレまくってたけど今考えたら尿結石が10年かけて5-6個出て以後はイライラもかなり収まったな
歳のせいかもしれんが結石は怪しい
胆石持ちの親もイライラしっぱなし
>>488 あったなー
その騒動のせいで性別だけで管理職に抜擢されてしまった女上司が引き起こした禍の報告の数々
>>485 イライラして当たり散らすタイプと
鬱になって落ち込むタイプがある
自分の周り見てると鬱になるタイプのほうがヤバいし
周りも大変
イライラのタイプはそれでも一応毎日仕事にはくるし
こっちも喧嘩売ればいいだけだから
まだマシ
>>493 男にも更年期障害あるで
どっちも認めないとな
>>494 男の更年期は60過ぎが多いから、会社勤めの人はそのころには定年してる
だから「女の更年期を考慮するなら、男の更年期も考慮しろ」っていうのはおかしい
>男の更年期は60過ぎが多いから、会社勤めの人はそのころには定年してる
定年を延長するって話が出てるのは知ってるかい?
段階的にやるけどうちはもう63歳まで伸びたよ
2ch時代から何度が出ている利用者の平均年齢を考えると多分ほとんどの人がその頃には伸びてるぞ
これからも高齢者を使わざる負えない状態がずっと続く
いきなりぽっくり逝くことも考慮せねば
>>493 馬鹿オマン子の言う男女平等とはオマンコ無罪の事だからな
馬鹿オマン子の無能さを男が補填する事がオマン子フェミニズムもどきの男女平等
年休20日と生理休暇26日もあるのに、出勤率9割すら満たせないってw 嫌なら辞めろ!
昇進させたあと全く別部署に異動(元の部署で悪評たちまくりだから)させるからな。受け入れ側なんてもはやもらい事故。
生理で休んで
妊娠で休んで
出産で休んで
育児で休んで
更年期で休んで
こんな奴会社の主要ポジションに置けるか?
男女は同じ能力を持っている
女性は更年期で休まなければいけないというのは古い時代の思い込みにすぎない
これだけの配慮があってやっと平等
生理休暇
更年期休暇
体力の差
胸の肩こり支援
例えば
納期が遅れた→更年期の女が出勤しなかったから
この手の更年期女に起因する不手際やミスを許す社会にならないと無理
ここでも発動したか
女の敵は女(笑)
悪阻や生理と同じで「自分は大したことない女」が最終的には最もたちの悪い敵になるみたいで
まあ量的なものでいえば男の無理解が結局は腹に据えかねるといういつもの予定調和
男性更年期も何とかしてくれよ。
自分は特殊な職業だから何とか切り抜けられたけど、普通のサラリーマンなら退職に追い込まれてもおかしくないくらい、体がキツかった。
>>504 じゃなくてミスが起きない仕事を構築すればいい話
今更バカ?
こんな事昭和からず〜っとだぞ???
子どものような大人が騒ぎだしたから団塊政治家も仕方なく重い腰上げてるだけだろ
騒ぎ得かwww
lud20250216080531このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1649897123/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「更年期で出勤できず」働く女性の39%が経験 就労率上昇でようやく政府が実態調査へ [蚤の市★]->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・【社会】中高年(40-60歳)ひきこもりの実態調査が極めて困難な理由 今秋、政府が初めての調査
・【社会】女性のひきこもり、高齢化 7割は30代、40代、50代以上 期間は10年以上が最多 女性の経験者実態調査
・中高年のひきこもり、半数超が女性 国の調査に「ようやく実態が…」 ★4 [ぐれ★]
・【総務省】大手3キャリアで「非回線契約者への端末販売拒否」の実態を指摘――覆面調査で明らかに [少考さん★]
・【調査】3〜5歳、ひも結びや箸が苦手 幼児の生活実態
・中小の68%が給与水準上昇 日本公庫調査 [おっさん友の会★]
・無症状者から多量のウイルス 世田谷区の実態調査で確認 [蚤の市★]
・【香川】「引きこもり状態」の人が726人 初の実態調査 40代が最多占める
・岸田内閣支持率 45.3%に上昇 不支持34.6% ANN世論調査★6 [powder snow★]
・岸田内閣支持率 45.3%に上昇 不支持34.6% ANN世論調査★3 [powder snow★]
・【新成人意識調査】「結婚したい」が過去16年で最高の83.8%...交際経験は男女全体で62%と上昇中★3
・【英調査結果】イングランドで子どものコロナ陽性率が 「高く、かつ上昇している」 [影のたけし軍団★]
・【世論調査】安倍内閣支持率53%で6ポイント上昇、不支持率は7ポイント低下し37% − 日経新聞・テレビ東京
・【オランダ】安楽死が全死亡者の4%を占めるという調査結果 安楽死を初めて合法化した国の実態に迫る [ニライカナイφ★]
・【調査】安倍内閣支持率、軒並み回復 各社世論調査で上昇、「危険水域」脱出 「10、20代(男性)」の支持率は69.0%
・【兵庫】たつの市が被差別部落の実態調査 「地区内外の結婚が多数の今も、結婚差別がみられる」「部落差別の根強さがうかがわれる」 [樽悶★]
・【世論調査】 安倍内閣の支持率55%、7月の前回調査から12ポイント上昇・・・日本経済新聞社とテレビ東京 [影のたけし軍団★]
・【世論調査】 安倍内閣支持率53%に上昇、支持率が50%台に乗ったのは2015年5月調査以来、11カ月ぶり・・・日本経済新聞
・【コロナ検査】新型コロナ陽性率、都内で急上昇 検査少なく実態見えず 3月中ごろまで0〜7%→4月12〜18日は63% [ごまカンパチ★]
・【米国】バイデン息子のハードディスク騒動、米有権者の5割以上が信じる…トランプ氏の支持率上昇 ラスムセン・レポート世論調査 ★11 [樽悶★]
・【米国】バイデン息子のハードディスク騒動、米有権者の5割以上が信じる…トランプ氏の支持率上昇 ラスムセン・レポート世論調査 ★38 [樽悶★]
・【調査】女性に聞いた、男性の信用できない言葉 1位は「絶対に…」
・【チャイナウィルス】「生活が苦しい」「借金が返済できない...」“100人アンケート“から見えたコロナ禍の『若い女性の貧困の実態』 [砂漠のマスカレード★]
・岸田総理「ようやく政府が本気になったと思って」 異次元の少子化対策へ挑戦表明 ★9 [Stargazer★]
・【社会】“群馬”自慢できない 20〜30代の県への愛着や誇りが低下―県民意識調査★3
・【アベノヤリカタ】ママさんナースが休校になった子ども達の世話で出勤できず 病院も規模を縮小へ 北海道 ★3
・【調査】30代独身女性の60% 「彼氏がいない」 ★3 [ボラえもん★]
・「100円ショップ」に関する調査 男女別利用度は女性の方がやや高し [愛の戦士★]
・【調査】“回転寿司デート”経験者は半数以上!一番やってはいけない、女性のNG行為?★2
・【調査】ご無沙汰系女子!「このコ、最近エッチしてないだろうなぁ」と感じる女性の特徴4つ
・【調査】20代女性の半数「本当は専業主婦になりたい」「女性が社会で働くには不利な点が多い」が7割 ★8
・【調査】女性の8割が「貧乏なイケメン」よりも「金持ちのハゲ」と結婚したい 経済力があれば髪の量は関係ない ★2
・【出会い系バー出入り】前川・前文科次官「行ったことは事実」「女性の貧困について実地の視察調査の意味合いがあった」★90
・【出会い系バー出入り】前川・前文科次官「行ったことは事実」「女性の貧困について実地の視察調査の意味合いがあった」★83
・【出会い系バー出入り】前川・前文科次官「行ったことは事実」「女性の貧困について実地の視察調査の意味合いがあった」★50
・コメ高騰、消えた21万トン 新規参入業者のコメ買い占めか 農水省が調査開始、政府が備蓄米放出で「一気に3-4割安に」 ★3 [お断り★]
・【悲報】会社「奥さんが看護師を続ける限り、あなたは出勤できない。会社を辞めるか、奥さんが辞めるか」
・百田尚樹、為末大の「出勤しちゃうんだ」発言をチクリ「家でぶらぶらできる人ばかりじゃないんだよ」
・【兵庫】小学校教諭がコロナ陽性発覚後に授業 「自ら出勤できると判断」 [速報★]
・【世論調査】政府統計「信用できない」79%−日経新聞・テレビ東京調査
・【沖縄米軍ヘリ炎上】米軍、県が土壌調査できなかったのは「警察のせい」 警察側は否定
・【社会・マナー】満員電車のベビーカー反対派「時差出勤はできないのか」に批判殺到★3
・【技術】笑顔でないと出勤登録ができない出退勤管理システム開発。外食産業向けに普及目指す
・【森友】財務省が改竄を認める前、国交省が改竄気付き官邸に報告→官邸は財務省に調査を命じる→財務省「事実確認できず」★10
・【調査】35〜54歳の未婚者 半数が「あえて結婚していない」 「結婚したいができていない」とほぼ同数★25
・【調査】35〜54歳の未婚者 半数が「あえて結婚していない」 「結婚したいができていない」とほぼ同数★15
・【青森県立中央病院調査】ワクチン3回接種で抗体が大幅増・・・「2回目接種から6〜8カ月たった人は、できるだけ早く接種を」 [影のたけし軍団★]
・【茨城】いじめ 第三者委解散し再調査へ 取手市
・【社会】天下りあっせん、年度内に調査結果…文科省にチーム発足へ
・【温度上昇は想定内】福島第一原発2号機原子炉への注水止める試験
・【社会】旧優生保護法の「強制不妊」九州1755人 救済へ実態解明急務
・【健康】若者の斜視にスマートフォンなどが影響か 長期調査実施へ
・【世論調査】次期衆院選「自民へ投票」48% 共同通信 [ばーど★]
・若年層の流出、広島県が要因調査へ 「転出超過」全国最多受け [首都圏の虎★]
・【首相在職日数・歴代1位へ】安倍内閣支持率48%不支持率32% − NHK世論調査
・【福井】自分に自信ない女性へ行政が動く…鯖江市などインポスター症候群調査
・若年層の流出、広島県が要因調査へ 「転出超過」全国最多受け ★3 [首都圏の虎★]
・【宇宙】火星の内部を初調査へ NASA、新型の探査機「インサイト」を打ち上げ
・【女性活躍】中学の女子生徒会長1割だけ…背景調査へ 小学校は均等/滋賀・大津市
・【なぜ…】 立民 共産への支持まったく広がらず =朝日調査11 [ベクトル空間★]
・【東京 昭島】中1自殺 学校の調査が不十分として第三者委設置へ(NHK) [夜のけいちゃん★]
・【北大】北海道固有種のエゾシマリスと外来種のチョウセンシマリスが交雑してないか調査へ
・【新型コロナ】政府、「病院船」2隻建造へ 補正予算案に調査費7千万 費用は1隻250億円 ★4
・台風、ここにきて更にパワーアップ「最強」クラスへ進化し千葉消滅、東京無傷のまま出勤タイム突入☆15
・【長崎】長崎大病院で医療事故、子宮体がん手術受けた女性が退院後に出血死…調査委が原因究明へ [七波羅探題★]
12:45:55 up 37 days, 13:49, 0 users, load average: 57.68, 43.72, 54.78
in 0.12386894226074 sec
@0.12386894226074@0b7 on 022002
|