◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ウクライナ海兵隊員1026人がマリウポリで降伏、ロシア国防省 ★2 [どどん★]YouTube動画>7本 ->画像>20枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1649846486/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1どどん ★2022/04/13(水) 19:41:26.02ID:7ZiQS6uw9
[13日 ロイター] - ロシア国防省は13日、ウクライナ第36海兵旅団の兵士1026人が、マリウポリで降伏したと発表した。162人の将校が含まれるという。

「ロシア軍とドネツク人民共和国の軍事組織による攻撃の結果、第36海兵旅団のウクライナ兵1026人がマリウポリで自主的に武器を置き、降伏した」とした。

ウクライナの大統領府や参謀本部、国防省からのコメントは現時点で得られていない。

ロシア側の発表によると、負傷したウクライナ兵151人がその場で手当てを受け、マリウポリの病院に搬送された。

https://news.yahoo.co.jp/articles/70518f8b75c3921900b6b7484fc48d7d2c6501c2

※前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1649840515/

2ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 19:41:46.79ID:80HzBsjr0
【悲報】アメリカ最大手メディア「ウクライナから発信される情報は全て48時間以内に嘘だと論破されています」 [215773451]
http://2chb.net/r/poverty/1649771087/


↑これマジ?。

3ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 19:42:10.14ID:BPDzlbjZ0
っしゃー!

4ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 19:42:10.87ID:QZdFEAYX0
シベリア行き確定だろ?

5ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 19:42:47.92ID:UDRbrHFi0
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ウクライナで目前に迫る史上最大級の戦車戦

<ロシアが戦力を集中するウクライナ・ドンバス地方で、第二次大戦以来の大規模な戦車の衝突が始まる?>
ポーランドのマテウシュ・モラビエツキ首相は、ヨーロッパで第二次大戦以来最大の戦車戦が起きる可能性について、警告を発した。
ブルームバーグによれば、モラビエツキは4月11日、ベルギーのアレクサンダー・デクルオ首相との記者会見で、
ウクライナ紛争において、戦車戦が「目の前に迫っている」と述べた。
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2022/04/post-98497.php
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

戦場に戦車が登場してから106年(第一次世界大戦)
ロシアが最新式の戦車を多数投入し、ウクライナ側はドローンとジャベリンで対抗する。
この戦いにおいて戦車の時代に幕が下ろされるかもしれない。
(生産が抑えられ新たな開発の中止など)

6ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 19:43:12.59ID:vkILNq120
ガンガンいこうぜゼレンスキーを追い詰めろw

7ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 19:43:18.04ID:dzonDXk20
嘘松

8ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 19:43:25.55ID:VMVrGzYC0
永遠に落ちないマリウポリw

9ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 19:43:40.42ID:QOSqAAwx0
シベリア送りだな
きっと誰も生きて帰ってこないよ

10ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 19:43:43.94ID:zM6QiA610
ロシア相手に武器を置いたらどうなるかの実験やな
数日後には海に浮かんでそう

11ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 19:43:45.35ID:PnV9dCCN0
■ マリウポリ市長が語った“地獄”【インタビュー詳細】
2022年4月13日 16時27分

約2万1000人の市民が殺害された
Q.被害の状況は?

私たちは3月21日、市民の死者が5000人以上に上ることを確認しました。
これは爆弾や空爆などによるものです。
また一部の人はがれきに埋もれて死亡しました。
強調したいのは、それが3月21日の段階で確認できたものだということです。
21日から開始された市街戦によって、路上では数千人が亡くなっていました。

大統領も述べている正確な数字として、私たちの考えでは、これまでにおよそ2万1000人の市民がロシア軍に殺害されています。

12ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 19:43:45.62ID:kADj2p6j0
>>4
まあ10年はウクライナの地は踏めないだろうな
生きてるだけでも儲けもの

13ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 19:44:03.59ID:+buuV6gH0
首都という名の権力者を守るために勇者達は見捨てられた。

14ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 19:44:04.15ID:tbegyo/n0
ロシアは鬼畜!捕虜に何するかわからない!とか言いつつ降伏なんてするんだな

15ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 19:44:06.41ID:OFmQddrN0
シベリア送りとかこええよ

16ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 19:44:25.93ID:ZHJcAQxb0
嘘ばっかり

17ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 19:44:30.55ID:rfy8kG6D0
ハシゲ「な?」

18ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 19:44:38.55ID:OFmQddrN0
>>13
とりあえずキーフ内に逃げれば助かるな…

19ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 19:44:43.29ID:nhbzE25E0
NATO関係のお偉いさんがたくさんアゾフと一緒にアゾフスタルの地下に逃げ込んでるらしいなw
そこに大規模な生物兵器研究所がある噂もあるし楽しみでしかない

20ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 19:44:47.65ID:lO1+H2j90
最後まで敵兵を道連れに戦うんじゃないのか
やっぱウクライナ兵も命が惜しいか

21ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 19:44:48.48ID:kADj2p6j0
進退窮まって投降しようとする人間が出ると
味方に処刑されるらしいからな

22ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 19:45:03.19ID:akPL5AKq0
アメリカああああああああああああああ

ざまぁ!

23ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 19:45:05.54ID:Q61QvahU0
>>950
軍曹はえらくないけど怖いw
兵士の練度を上げるのが仕事

軍曹は戦闘のプロ 尉官の戦術のプロ

24ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 19:45:24.26ID:Y3pdmqTm0
これはフェイクだ
ロシア軍の発表は全部嘘だ
正義のウクライナ軍を信じろ

25ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 19:45:28.96ID:W/680ZZn0
情報戦よね

26ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 19:45:29.46ID:LSyUCAw70
フェイクニュースなの?

27ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 19:45:35.09ID:OFmQddrN0
>>17
ハシゲの言うとおり逃げてればな…

28ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 19:45:35.94ID:2gm1uzoE0
ロシア名物選別が始まるんでしょ?

29ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 19:45:38.56ID:6oecy5860
日本もこうなる

30ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 19:45:47.16ID:yoNkZEXL0
>>2
そりゃウクライナの言う通りなら、マリウポリで飢えて降伏してるのはロシア軍じゃなきゃおかしいからな。

31ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 19:46:24.26ID:fXWHI3ig0
何もしらん5chアホに解説

将校=一定の軍事教育受けた人間、階級を指す。
具体的には少尉(准尉)〜大将までの階級。
日本的に言えばキャリア組

兵=少尉(准尉)より下の兵卒を指す。
具体的には軍曹・曹長〜二等兵までの階級。
最も数が多い。日本的に言うとノンキャリの現業員。

「将官」は「将校」と同じように日本では言われる事もあるが
准将〜大将までの階級を指したりもする。


根本的な知識も備えて無いアホが感情的にロシアだなんだと
西側プロパガンダで踊る様は、プー珍万歳プロパガンダで踊ってる
東側の事を全く笑えないというのが真実。

32ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 19:46:24.40ID:79ZJDfL70
>>19
NATOの偉い人が今なんでそんなとこに居るの?
妄想が雑すぎるぞw

33ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 19:46:25.04ID:qw5pQfcI0
相手がロシアで幸運だったかも。相手が支那人民弾圧軍だったら食材になってた。

34ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 19:46:27.87ID:OzJKOvcR0
>>19
偉い人は危ない所に行ってないでしょ

35ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 19:46:38.05ID:DYM06O1o0
>>26
西側メディアが先月からあと1週間で落ちると報道してた

36ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 19:46:41.36ID:ZjkXMw1O0
てゆうか米英はマリウポリ落ちないと思ってたのか?

37ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 19:46:49.85ID:HOLucfpm0
で、ウクライナ側の言い分は?

38ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 19:47:12.16ID:BOdwi5/90
大本営発表に騙されてたわ
全然駄目じゃんウクライナ軍

39ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 19:47:13.72ID:nhbzE25E0
>>32>>34
妄想じゃねえよw
まあ待ってろ

40ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 19:47:14.02ID:OFmQddrN0
つうかあんな孤立無援に閉じ込められる状況になんでなるの

41ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 19:47:30.74ID:DYM06O1o0
>>31
全部ギレンの野望で覚えた

42ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 19:48:00.16ID:VMVrGzYC0
>>19
DSの東欧支部と、故エプシュタインの秘密地下監禁施設がマリウポリにあるらしいな

43ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 19:48:00.35ID:6oecy5860
捕虜に

放射性物質を運ばせそう

44ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 19:48:03.28ID:79ZJDfL70
>>39
待ってろじゃなくて今すぐソース持ってきて

45ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 19:48:07.05ID:NVLPL9OS0
>>31
そうそう 畑から将官が採集できるロシア常は偉いねぇw

46ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 19:48:07.23ID:YOLYmtk50
>>26
フェイクだろ、ウクライナ人なら捕虜になるなら死を選ぶ
ロシアのスパイ兵が偽造してるだけ

47ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 19:48:19.69ID:fXWHI3ig0
>>36
アメリカは陥落は時間の問題とずっと言ってた

48ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 19:48:30.46ID:iH/mkMZf0
>>14
大日本帝国の時も英米に対して似たような事を言ってたなぁw

49ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 19:48:38.82ID:kADj2p6j0
>>32
NATOはウクライナを入れないと言いつつ
裏ではウクライナに拠点を作っていて
ドンバスに軍事介入していた
簡単な結論だろ?
「そんなことはあり得ない」って
多国籍の人間が大量にマリウポリにいるのは事実っぽいじゃん

50ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 19:48:40.71ID:hH+k41Er0
ゼレンスキーの玉砕命令にも従えなかったのか
やっぱり日本軍とは違うんだな

51ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 19:48:53.03ID:DYM06O1o0
>>46
スネーク島

52ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 19:49:05.71ID:3mNJ6MpI0
捕虜は丁重に扱えよ

53ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 19:49:07.60ID:2e4TIf430
極右愛国ネオナチカルトテロリストアゾフからの逃避

ですな

ロシアの犯罪性が裁かれるのは元より、ウクライナのアゾフの犯罪も裁かれることになるだろう
日本は戦争犯罪の捜査支援をすると決めたが、自身がその片棒を担いでることになるかもしれん

54ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 19:49:12.44ID:DYWx6cnm0
病院に行かせているのか
随分と優しいな
フェイクじゃないのか?

55ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 19:49:39.06ID:w/pB/MlO0
通常、兵士30人(小隊)につき将校1人(小隊長)くらいの割合で組織されてる
小隊長はベテラン軍曹が代行してる場合もあるが
小隊、中隊、連隊…と指揮の位が上がるだけ将校が増える
連隊指揮所はほとんど将校で占められる

兵士1000人と将校160人となると
たぶん一個歩兵連隊のアゾフ盛りでも捕まえたんだろう

56ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 19:49:40.24ID:eFjBNzxX0
ええいぽいとからしいとかもういいんじゃ

57ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 19:49:44.69ID:BjOqojxm0
>>50
督戦隊のアゾフが全滅したんじゃね?

お陰で一般兵は投降できるようになったと

58ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 19:50:05.63ID:lO1+H2j90
ここだけはウクライナも落とせない
ロシアはどうしても落としたい
故にマリウポリが落ちてロシアの戦力が他に回ったら一気に戦局が傾く可能性がある

59ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 19:50:08.74ID:IHL91CoT0
シベリアはなしにしてあげて

60ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 19:50:21.36ID:VMVrGzYC0
>>40
マリウポリなんてロシアからの方が近いからな
もとからロシア人(系)の方が多いようなとこだし、むしろ何でまだ落ちてないんだよっていう

61ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 19:50:35.68ID:J8kbOubH0
>>2
全てが嘘ではないだろうがウクライナの発表は自軍の損耗について過少、ロシア軍の損失について過大、民間人の被害についてもいささか過大に発表する節がある。

そしてウクライナ、ロシア双方都合の悪い話は沈黙だ。ウクライナについては停戦協議に参加しスパイ容疑で死んだ銀行家だったか、ロシア側への越境攻撃もだんまりだな。

62巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2022/04/13(水) 19:50:44.10ID:nPn8K9z10
フェイクに決まってるぢゃないか、可哀想な投降した捕虜のウクライナさんは居なかったんだよ。

63ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 19:50:57.89ID:fXWHI3ig0
>>45
流石のロシアでも畑から将校は採取出来ない。
畑から採取できるのは兵隊。

じゃあ何でロシアに大量に将校が居るかと言うと、
プー珍がロシア国内に大量の少年軍学校、軍大学を設けて
育成してたから。

その割にはウクライナ攻勢グダグダ感はある。

64ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 19:51:20.91ID:LyFH00+w0
TVもネットもウクライナとロシアばっかで飽きたわ。
さっさと終われww

65ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 19:51:34.42ID:bjEkqQ3r0
狙撃手いる場所に大砲撃つのがロシアの戦法

66ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 19:51:45.60ID:UcHrQZWt0
・ロシアはあと数日で経済破綻し滅びる
・ロシア軍は弱いのでウクライナ軍が圧勝する
・ロシア軍の兵站は貧弱なのでロシア軍は物資が尽きて崩壊する
・ロシア軍の将官が*人戦死、普通はありえないロシア軍は崩壊する
・ロシア軍の死者は17000人、**%以上失うと軍隊は維持できない

ネトウヨさんらは欧米のプロパガンダに踊らされてこんな感じの妄言を毎日繰り返していたよねw

67ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 19:51:48.89ID:oz24uSkk0
ちゃちゃっと始末してフィンランドに集中しる!

68ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 19:51:48.92ID:+buuV6gH0
キエフを守るために戦力を分断された時点で勝負は付いてるのに…降伏を進言する軍幹部は居なかったのかな…

守る価値の有る政府ではないだろ…

69ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 19:51:51.60ID:amBP8eGt0
もうアメリカさん単独でキレていいよ。。。
一発ロシア兵の沢山いるとこに撃ち込めよ

70ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 19:52:03.26ID:zVCmzb+w0
正規軍は投降しても捕虜扱いされるが
アゾフはなぶり殺しだろ
必死だぞ 面白くなる

71ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 19:52:05.05ID:brZ9Y/e10
>>40
短距離のシャべやTB2の自慢しかできない
結局、長距離がないから補給地、飛行場
等は生きる。木をみて森を見ないんだよ。
キエフにいた
ロ軍 あっさり、退却させるし。

72ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 19:52:15.86ID:Yhgq7IxC0
おかしいな
ドローンでロシアの戦車壊滅してたんじゃなかったっけ?

73ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 19:52:16.34ID:DYM06O1o0
>>57
ロシアはアゾフを生け捕りにして裁判にかけて国際アピールしたい
だからゆっくり捕まえるんじゃねーの

74ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 19:52:17.93ID:akPL5AKq0
ロシアのセルゲイ・ラブロフ外相は11日、ロシア国営放送のインタビューで停戦をしないと宣言し、ウクライナ側外交官との
和平交渉のために攻撃を中断するつもりがないことを明らかにした。


これ重要 ウクライナ軍の兵站を有利に進めようとする動きを絶って一気に行く気だな
もはや降伏以外なくなった

この戦争はウクライナの負けではない アメリカの負けだ

75ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 19:52:24.76ID:4GuAPgYO0
何となく悔しいな
戦争はまだまだ続くんだけど
アメリカはMQ-9リーパーをウクライナに供与するんだろうか

76ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 19:52:29.46ID:/cBmiJdg0
やはりロシアが化学兵器を使ったんかね

77ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 19:52:36.80ID:NLe1iptK0
>>20
ウクライナ兵「あんなハッタリ小太りにこれ以上ついていけねえわ、やめやめ」

78ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 19:52:37.20ID:zfjehdw60
>>35
何処の都市部も「後数日で〜」って言われてたじゃん

79ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 19:52:44.77ID:DHR7W16o0
包囲されてから1か月か
よく頑張ったで賞
意味ないけど

80ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 19:52:48.79ID:vkILNq120
いやいや戦闘員になってたロシア系住民もいたんだろうな

81ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 19:52:58.39ID:amBP8eGt0
あーあまたあの鬼畜に勲章増やすのか

82ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 19:53:05.75ID:Svqbphhp0
マリウポリはロシアの手に落ちたから電撃艦砲射撃で更地にしよう

83ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 19:53:22.04ID:GmOtCpuG0
最近の市民虐殺っぷりを見るとウクライナ軍本当に強いんか?

84ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 19:53:40.34ID:eOnJOHDa0
>>54
フェイクならウクライナが即反論してる。

85ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 19:53:43.91ID:DYM06O1o0
>>66
トランプ派=親ロシアと言われてるが
ネトウヨってどっちなんだよ

86ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 19:53:48.35ID:lz5tM9sN0
シベリア送りの交通費は誰が払うの?
制裁中のロシアにそんなお金あるの

87ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 19:53:50.16ID:Oy7jGUeY0
>>74
じゃあ、ロシアに核を撃ち込もう
そうすればロシアの負けだ

88ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 19:53:50.73ID:fXWHI3ig0
>>74
アメリカ『?アメリカ人の血は一滴も流れて無いし、軍需産業ウハウハやぞw?』

一番のゲスはマジでこの国。

89ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 19:53:55.90ID:kADj2p6j0
マリウポリに関しては先月末からほぼ陥落したって報じられて
工業地帯に逃げ込んだアゾフの掃討になぜか2週間以上も費やしている
テレ朝で言ってたけど、アゾフが逃げ込んだのは「製鉄所」だろ
なんで製鉄所を制圧するのにこんなにかかってるんだよ

90ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 19:53:57.55ID:LEhA/7Wa0
耐えがたきを耐え

降伏いたします

91ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 19:54:00.05ID:LyFH00+w0
>>83
めっちゃ弱いと思うww

92ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 19:54:00.11ID:zLFLDEd40
弾薬が無くなったって言ってた部隊かな?

93ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 19:54:01.96ID:HYYfmtUV0
ウクライナ弱すぎw
ざまあw

94ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 19:54:03.44ID:OzJKOvcR0
>>58
ウクライナ側はもう諦めてるんじゃない?オデッサは絶対に死守すると思うけどさ

95ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 19:54:04.42ID:ZElKBv5j0
>>2
アメリカから嘘つき認定のウクライナ

ウク信どうすんの?

96ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 19:54:14.77ID:pQmAfdyb0
これ捕虜にすんの?

97ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 19:54:21.55ID:0MKCHdhv0
みんな寝返らせるとか?

98ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 19:54:24.92ID:pX2J+/pZ0
で、すぐ降参するのとひと月粘ってロシアの恨み買ったあと降参するのとで後者のがメリットあるのかね?
ん?
だからさっさと降参しとけとゆーたんやゼレンスキーに

99ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 19:54:33.67ID:zHjuE6gj0
あれ?
もしかしてロシアガーって大本営発表に騙されてたの?(´・ω・`)

100ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 19:54:34.41ID:Z1KINl0v0
降伏しても殺されるのに

101ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 19:54:43.68ID:DYM06O1o0
>>75
ウクライナはトルコ製のUAV使ってるはず

102ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 19:54:50.11ID:PzW8o1gx0
欧米、慶応の廣瀬の必死の情報工作失敗

プーチンは精神疾患を患っている
プーチンは正確な情報が上がってこなく苛立っている
プーチンは軍部と対立、緊張関係にある
プーチンはガンになっている


畔蒜氏
以前のプーチンに戻っている、元気な状態になっている NEW!!

103ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 19:54:50.69ID:uSrYvuXj0
捕虜としてサハリン送り
対日本の義勇兵として育てて、日本兵仕留めたらウクライナに帰国できることや星数で恩金があることを教育

元ウクライナ兵は喜んで対日本の義勇兵として活躍


西側工作員は食いつかないなw

104ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 19:54:57.32ID:qpj/Rzud0
喜ぶロシア擁護のバイトはいくら貰えるの?

105ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 19:55:04.67ID:BOdwi5/90
>>83
民間人すら守れないなんて
弱いに決まってんじゃん
ジャベリン打ってはしゃいでるだけの無能だよアイツら

106ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 19:55:05.73ID:79ZJDfL70
>>95
メディアは全部嘘なんじゃないの?

107ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 19:55:15.19ID:+buuV6gH0
>>58
「降伏」て事実が広まれば交戦派の私刑を恐れて黙ってた非戦派も動き出すから政治的に慌ただしくなるだろうね。

108ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 19:55:18.76ID:wx6fB8v10
後は腐れアゾフを壊滅させて

NATO将官を捕虜にして晒し者にすれば完了ですね

109ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 19:55:18.77ID:DYM06O1o0
>>83
ウクライナ軍ってソ連兵やで

110ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 19:55:27.55ID:qk3FTNz90
最終的にはゼレンスキーがロシア軍に捕らえられて処刑されて終わりになるのか?

111ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 19:55:28.27ID:T1p7mjQf0
ロシアは有名なウクライナの女性スナイパー殺したってデマ吐いてたしなぁ

112ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 19:55:29.79ID:brZ9Y/e10
>>72
戦車戦でなく、市街戦だよ。
弾、尽きたかもな。

113ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 19:55:39.97ID:AsjX7xEa0
包囲されたらどうしようもない
武器も食べ物もないのではな

救援するだけの武器もない

114ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 19:55:41.11ID:YfN55nic0
>>19
嘘を書き込むならもうちょっとマシな嘘にしたらどうだ

115ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 19:55:43.41ID:akPL5AKq0
>>87
どこが打ち込むのか知らんが
ツァーリボンバでその国は地上から消える

116ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 19:55:44.27ID:4GuAPgYO0
>>94
NATOから無限の補給があるのに戦争をやめる理由がないでしょ

117ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 19:55:51.62ID:TT4wuU4w0
マリウポリからの手紙の撮影が終了したんやろ

118ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 19:56:01.89ID:43tQoTFb0
>>2
いつもの人じゃんwwwww
>米陸軍退役大佐ダグラス・マクレガー氏

この人、「キーウが包囲されていてもう陥落する」ってロシア軍が撤退するまで言ってた人

119ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 19:56:03.79ID:VMVrGzYC0
>>89
多分だけれども地下道が張り巡らされてるんだろ

第二次世界大戦からの東欧あるあるだが、そういうところでゲリラ戦挑まれると大軍も生かせない
同じ方法でソ連もスターリングラードを戦ったわけだし

120ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 19:56:06.90ID:gi5cmDyG0
木村太郎がロシアは戦費がないから後何日かしか戦争できない言ってたの嘘なん?

121ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 19:56:16.00ID:fXWHI3ig0
>>99
半分ぐらいは工作員だろうけど、

ガチで兵と将校の違いも解らん、
基本的な知識や教養すら持ってない、
今更、『キーウ』(笑)とかいうメディア工作に踊ってるようなアホは
信じてたりした奴は居るとか思う。

個人的にはハリコフ陥落までコレ続くと思うよ。

122ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 19:56:18.22ID:brZ9Y/e10
>>110
終わらないよ。

123ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 19:56:19.09ID:NyKZZl490
4/5にすでに267人のウクライナマリーンがマリアポリでロシアに
降伏ってやっててあれって思ってた


124ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 19:56:20.00ID:nhbzE25E0
>>89
地下に要塞があってNATOの要人がいるから慎重に攻めてるから

125ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 19:56:32.91ID:UcHrQZWt0
>>85
基本は反共産国家だろ
ただツナマヨ民とほぼ同じで叩ければ満足なクズばかりだからゼレンスキーを叩いたりもする

126ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 19:56:42.42ID:ZElKBv5j0
>>106
ウク信はメディアの情報信じてるぞ?

127ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 19:56:45.35ID:7Oi4l/210
捕虜交換期待してるかもだけど
ウクライナ側が確保したロシア兵捕虜とかほぼいないから
親露派政治犯と引き換えとかいってる

捕虜投降情報に関してはロシアのほうが信憑性ある
ウクライナは士気に関わるから投降は絶対認めない
死んだことにする

128ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 19:56:46.23ID:4GuAPgYO0
>>101
アメリカが7.5億ドル規模の支援パッケージを間もなく発表するらしい

129ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 19:56:50.64ID:w/pB/MlO0
>>117
アゾフたちの鉤十字の撮影が残ってる

130ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 19:56:55.59ID:AnoZKbxH0
まずは良く戦った。降伏は恥じる事は無い。
とは言え、日本の報道では、ウクライナ圧倒的勝利の
記事ばかりで、ロシア兵が降伏したり、逃げ惑ってばかり
のようだったが、いきなり降伏は違和感感じるな。
ロシアの大本営発表かな。でも、日本の記事を信用すれば、
ロシアの降伏はもうすぐだろう。

131ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 19:57:04.79ID:OFmQddrN0
>>83
ジャベリン撃って戦車少し壊したらあとは退散してるだけやな
勝ってるならあんなに国民が犠牲にならない

132ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 19:57:07.72ID:hVuMrsUc0
後ろ手に縛って海にポイ

133ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 19:57:14.89ID:DYM06O1o0
>>102
欧米の報道が本当なら
昨日プーチンがモスクワ空けたときクーデター起きてるはずなんだよな

134ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 19:57:25.48ID:OzJKOvcR0
>>124
まあそんなのが本当にいるなら捕虜にしたいか

135ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 19:57:39.54ID:K4ZrnSFz0
ネトウヨどうすんだよ

136ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 19:57:45.09ID:PzW8o1gx0
>>2
ウクライナ側に都合の悪い情報を流すのはロシアの工作員だぞ
お前らもニュース動画みろよ
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000251275.html

137ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 19:57:49.17ID:fXWHI3ig0
>>120
普通の国ならそうなるんだけど、ロシアは大国だからな。

金無くても資源や食料にエネルギー、兵も数があるから。
こうなると金とか左程の意味は無い。

138ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 19:57:52.44ID:kGJWh2C10
前スレに貼った投降したイギリス人傭兵「コサックガンディ」 本名aiden aislin

仲間のインスタ
https://www.instagram.com/p/CcPGVYzrjkr/?utm_source=ig_web_copy_link

OK I just got awful news from one of our friends in Ukrainian
“I beg for your prayers please. For Aiden Aslin. I just spoke with him. His unit is out of ammo and food. They have no other option but to surrender.
He said he loves you all. He is strong in spirit and showed no weakness at all. He is surrendering to Russians which is only slightly better than surrendering to the Chechyns.
Their commander will be meeting them soon. Please Lord have mercy.” He’s a British citizen and he’s been volunteering for years now in Ukraine.
If anybody has access to press that’s interested to help us push the story out as soon as possible DM me and I will connect you to the source.

そして4/5に250人以上が投降した時の映像もこれは本物だと認めていた
https://twitter.com/cossackgundi/status/1511230666784051204

This is real just FYI, 501st marine battalion
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

139ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 19:57:57.66ID:zVCmzb+w0
>>89
アゾフスタルの地下にソ連が作ったダンジョンが有る

140ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 19:58:01.19ID:x5zudYvC0
なんで、いつも
スレの最初、親露派多めなんだ

141ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 19:58:03.45ID:2gm1uzoE0
>>98
オマエ誰だよwww

142ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 19:58:09.17ID:ksVU/Crq0
嘘だったと聞いたが?

143ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 19:58:09.33ID:kADj2p6j0
>>133
ヤヌコビッチじゃないんだからw

144ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 19:58:19.56ID:Jt/uD1D10
5:45辺り気合いを見せるウク兵士達w


145ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 19:58:19.72ID:OFmQddrN0
ウクライナ圧勝じゃないの?

146ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 19:58:25.83ID:dmN4G6hK0
交換できる捕虜は残しているのか?

ウクライナ軍がロシア兵捕虜を無残に処刑する映像がネット上に出回る 米有力紙が検証
https://news.yahoo.co.jp/articles/7396b237e9cb05578b6d9eabeb732113c39fe2e4

その動画がウクライナの通信社UNIANのテレグラムのチャンネルに投稿されたのは3月30日。米紙「ニューヨーク・タイムズ」の検証によれば、撮影されたのは、ウクライナの首都キーウ西部の町だが、正確な撮影日時はわかっていない。

動画には、路上に横たわる複数のロシア兵が映っており、負傷、もしくは死亡しているように見える。両手を背中の後ろで縛られている者や、路上に血の海を広げながら微動だにしない者もいる。

そんななかで、カメラはひとりのロシア兵を映し出す。彼はピクピクと痙攣しており、まだ息があるようにみえる。動画には、ウクライナ兵と思しき男性がこう話しているのが録音されている。

「彼はまだ生きている。喘いでいるぞ」、「略奪者たちの姿を撮ってやれ」

その直後、痙攣していたロシア兵に2発の銃弾が打ち込まれる。それでもまだ動く彼に、ウクライナ兵は3発目を発砲する。

同紙は、ウクライナ兵とロシア兵を、それぞれ軍服についているバッチや腕章で識別できると述べている。

殺害された兵士たちは、ロシア軍の多くが着用しているカモフラージュの軍服を着ており、腕には白い腕章が付いている。また、別の角度から撮影された動画には、「殺された兵士たちから約1メートルのところにロシア軍の歩兵戦闘車BMD-2があった」。

一方、殺害した側の兵士たちの軍服には、ウクライナの国旗のバッチや青い腕章が付いており、彼らは「ウクライナへの栄光」と繰り返し叫んでいると書く。

147ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 19:58:46.39ID:4GuAPgYO0
>>135
ぐぬぬぬ

148ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 19:58:51.19ID:kADj2p6j0
>>140
俺は親露じゃなくてウクライナ叩きが楽しくてやってる

149ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 19:59:00.15ID:DYM06O1o0
>>128
正義正義の連呼のもとアメリカ国民の税金で軍需産業が潤いますな

150ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 19:59:08.74ID:UcHrQZWt0
>>83
キーフに軍隊集結させ国民に銃を持たせ地の利を生かしてキーフはなんとか防衛したけど
そこまで強いわけじゃないでしょ

151ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 19:59:08.86ID:K4ZrnSFz0
>>27
ネトウヨ信じても玉砕だからね

152ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 19:59:18.04ID:8Hr5mmNz0
>>63
人間の盾とかを駆使されたらしょうがないわ

153ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 19:59:25.67ID:zHjuE6gj0
>>89
一歩間違えればこんなことが起こる場所だよ。
俺なら中で戦わずに兵糧攻めするわ(´・ω・`)


154ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 19:59:28.74ID:HYYfmtUV0
>>148
煽りと喧嘩は5chの華だからなw

155ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 19:59:47.33ID:vIGpyt4v0
露助と最後まで戦っても友にはなれそうもないからな ちな太平洋戦争では戦後米軍と友になれた例は幾つかあるんだな

156ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 19:59:47.36ID:8f6PinRp0
>>48
実際辛酸舐めて無くなった人も大勢いるじゃ無いの

157ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 19:59:48.57ID:fXWHI3ig0
>>146
あんまり残してねーんじゃね。

夜間でID持ってなかったら自国民ですら
疑わしきは銃殺とかしてたらしいし

捕虜にするぐらいなら処分してたりするだろ。

158ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:00:04.72ID:SMAkSy/r0
ゼレンスキーに神罰を。

159ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:00:08.24ID:y4eyzqoV0
シベリア送りか
人権も糞もないから可哀想に

160ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:00:11.22ID:Lzl3uhGm0
白人地帯はイスラムの自爆攻撃で滅亡するよ

161ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:00:17.52ID:8Hr5mmNz0
>>89
本当に製鉄所「如き」だったらな

162ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:00:18.30ID:X5I8SZN60
炭鉱送りかな
死ぬまで素手で石炭掘らされるだろ

163巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2022/04/13(水) 20:00:23.18ID:nPn8K9z10
>>125 違うな、ウクライナの立ち位置が韓国みたいで見ててムカつく

164ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:00:23.37ID:kfx3Wi4t0
>>2
戦中だからウクライナ側の報道もロシア側の報道も話半分に聞いておけ
戦争終わってから第三者の検証が入らないと本当のところは日本国民には伝わらない

165ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:00:30.55ID:c2xbeDFn0
>>139
スライム出る?

166ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:00:31.28ID:HYYfmtUV0
>>159
だがそれがいいw

167ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:00:35.18ID:Pb92piv50
民主主義の敗北か。
結局、純粋に強いものにはかなわないんだよ

168ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:00:43.53ID:K4ZrnSFz0
>>83
民間人犠牲にして戦ってるからな

169ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:00:49.96ID:LEhA/7Wa0
>ロシアの超巨大ICBM「サルマト」はわずか10発でアメリカの全国民を殺害する威力を持つ


本気で戦ったらNATO負けるみたい

170ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:00:51.07ID:mnVUy6se0
>>120
あいつ、日本を代表する嘘つきだぞ。

171ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:00:53.19ID:DYM06O1o0
>>155
カーチス・ルメイに勲章与えたくらいだしな

172ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:01:02.73ID:3aGgh2/J0
アレだけの戦力投入して5月9日迄に取れそうなのマリウポリの一部だけになりそうだな。
牟田口並みだぞそれ

173ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:01:05.46ID:HYYfmtUV0
>>167
死人に口なしって言葉があるだろw

174ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:01:10.40ID:kADj2p6j0
ロシアとウクライナ
どっちも信じられないが
今回、日本は外野のはずなのでロシアの悪行を置いておくとしたら
度合いで言ったらウクライナの方が数段クソ
調べたらわかる

175ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:01:17.34ID:9/n3LH6+0
俺たち対岸の火事と思って平和ボケの静観してるけど、ウクライナ領土侵攻・略奪が成功したら次は日本だからな
男は拷問の果てに殺され、女はレイプで凌辱の果てに殺され日本国土はロシアに奪われる
ウクライナの惨劇がこの平和な日本で展開される日は近い
そうならない為に今何をすべきか真剣に考えるべき

176ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:01:18.81ID:hl0F7+dR0
橋下がはしゃぎそう

177ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:01:20.48ID:izDT9dJF0
🇷🇺チェチェン軍が大量投降した🇺🇦軍兵士に「一部過激派ではなく、🇺🇦国民のために尽くそう」とスピーチ。彼らは「伝統・保守 vs 西側に支援された過激派」と捉えていることがよくわかる。
https://twitter.com/j_sato/status/1513002693446365185?s=21&;t=YciI2wdXf8oReWb_Zo-fLQ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

178ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:01:20.63ID:9wGuXB070
ロシアの勝利が見えてきたん
プーチンも表に出てきたし戦争の終わりが近いんかな

179ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:01:22.64ID:Nfe50/HT0
シベリア超特急だな

180ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:01:22.68ID:SG7Uk5yf0
>>89
ロシア軍も損害出したくないからだろ
完全に包囲して援軍も来ないことが分かってるならわざわざリスク犯して攻める必要はない
それこそ2週間もすれば餓死するか降伏するかだ

181ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:01:25.77ID:HFCcNDHd0
ロシアの占領地域見ても取るところは取ってるよね
当初侵略は無いと思うが有るとすればこうだなという想定通りでしょ

182ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:01:31.18ID:4GuAPgYO0
>>149
旧式だけどね
在庫処分といえばそれまで

183ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:01:32.27ID:uSrYvuXj0
ゼレンスキー閣下のトンでも行動のお陰で、ロシア勝利ですよ
さぁて、日本への報復が始まる

ウクライナ捕虜が義勇兵として攻めてくるぞ

184ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:01:40.32ID:N/UDs8jZ0
ウクライナの戦意喪失させるためのフェイクだな

185ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:01:46.49ID:z8DfFREK0
>>88
誰が金出してんのよ

186ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:01:46.98ID:CkiFcEok0
よくもいままでやってくれたな
生まれてきたこと後悔する殺しかたあるぞ

187ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:01:50.63ID:Lo293uZ+0
ベテランズトゥデイの記事より。

証言 スティール工場の下に大規模な生物兵器製造施設、終末人種用兵器

(DeepL翻訳利用)

なぜマリウポルの戦闘はこれほど執拗なのか?クラマトルスク駅へのミサイル攻撃は、なぜこんなに早くメディアから消えてしまったのだろうか。なぜ米国はウクライナで死亡した米国人について沈黙しているのか?
ウクライナ国内でキエフ側で活動しているNATO軍兵士は果たして何人いるのか?ロシアの作戦に関する西側の「報道」は、少なくとも大雑把と言わざるを得ない。
そこで実際に何が行われていたのかが明らかになると、ワシントンは大パニックに陥った。

バイデン大統領とその息子ハンターのバイオラボとその資金源とのつながりは、すでに米国内で波紋を呼んでいるが、ここではほとんど触れられていない。

それもそのはずで、確保された文書によれば、ドイツの関係者もこれらのバイオラボの運営に関与していることが証明されているからだ。

アゾフ旅団がマリウポリに集中していることは、説明が難しいように思われる。結局のところ、アゾフ海に面したこの港町は、あっという間に外界から遮断されたのだ。

 海からのアクセスも、ケルチ海峡を通過するため、ロシアの支配下にある。キエフの兵士は包囲され、物資も断たれる。だから、あそこで激しい戦闘をする戦略的な理由はないのです。理性的な人間なら、市民の命を守るためにも降伏せざるを得ないでしょう。

その逆だ。
アゾフ部隊は市民を盾にして、街中に大きな被害と多くの死者を出すことを保証している。一方、彼らは市内からほぼ追い出され、郊外の大規模な「アゾフ・スチール」製鉄所の敷地内に撤退した。ロシアがこの重要な工業工場を砲撃して破壊することを望んでいないことを知ってのことである。

188巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2022/04/13(水) 20:01:53.63ID:nPn8K9z10
特に親露と言う気はない、韓国と北朝鮮が戦争を始めたら北朝鮮を応援する

189ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:01:53.75ID:NyKZZl490
ロシア兵を処刑したのがSNSで出回ってるから
捕虜の待遇に影響あるかもね

190ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:01:54.81ID:Y3pdmqTm0
ロシア軍の発表は全部嘘
ウクライナ兵は勇敢な戦士だから降伏を選択する者は存在しない
軍艦に立ち向かった国境警備隊の英雄を思い出せ

191ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:01:56.79ID:+buuV6gH0
これでもゼレンスキーは降伏しないだろな…
兵士が何万死のうが関係なさそうだし。

192ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:02:03.44ID:KkdCJc3L0
精鋭中の精鋭だったな。孤軍奮闘でよく戦ってた

ウクライナにはいつかマリウーポリを取り戻してもらいたい

193ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:02:08.88ID:t0uOEfbd0

194ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:02:13.98ID:uyitqTYY0
>>175
ケツ洗って待ってるわ

195ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:02:26.63ID:C9+374660
シベリアってパン食べたくなってきた

196ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:02:27.70ID:Lzl3uhGm0
>>175
その方が面白いわ
上級国民血祭とか楽しみ過ぎる

197ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:02:33.14ID:aMwFsuG40
>>94
オデッサを落とされるとロシアがモルドバの親ロ派が支配する地域と地続きになって
ウクライナ西部の進攻の足がかりにされるからね
ウクライナが内陸の国になったりルーマニアとロシアが隣接したりかなりやばいことになるよねw

198ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:02:35.00ID:kfx3Wi4t0
>>194
ホモ禁止

199ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:02:38.63ID:kADj2p6j0
>>191
ゼレンスキーに決定権ないからな

200ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:02:40.70ID:fXWHI3ig0
>>167
ロシアも民主主義国家定期
まぁ形ばっかり感はあるけどな。

後、別に民主主義の敗北でも何でもなくて
金と利権のグローバリストに対して人類が敗北したみたいな形

アメリカ?アメリカは別に勝も何も考えてねーよ?
スラブ人がどれだけ死のうが興味無いから。

肝心なのは富裕層やらがどれだけ金儲けできるかだけ。

201ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:02:44.97ID:Lo293uZ+0
しかし、この工場のどこが特別なのだろうか。

原爆の爆発力が最も高いという報告書
この点について、DPR、つまりウクライナ東部の新共和国の指導部から報告されていることを見てみよう。なお、この情報は(まだ)他の情報源によって確認されていない。

しかし、確認されているのは、ちょうどそこで、釜から逃げ出そうとした米軍の少将が捕らえられたということである。彼の名は、ロジャー・L・クルーティエ米軍少将。そこで、原文のままメッセージを紹介する

「ウクライナのクチマ元大統領の隠し子とされるオリガルヒ、リナト・アフメトフが所有するアゾフスタル工業地帯の下には、深さ30mまでのトンネルが24kmにわたって存在する。

 そこには、NATOの秘密施設PIT-404とNATOの秘密生物兵器研究所がある。PIT-404の施設にはNATOの将校がおり、トンネルには装甲バンカーシステムが装備されている。

NATOやフランス外人部隊の将校、バイオラボの従業員など約240人の外国人が入っている。アクメトフ氏が資金援助する彼らの護衛は、3千人

マリウポルのアゾフスタル工場の下にあるバイオラボは、ハンター・バイデン、リナト・アクメトフ、ヴォロディミル・ゼレンスキーと関係のあるメタビオタ社が建設、運営するいわゆるPIT-404施設にある。

202ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:02:51.12ID:UcHrQZWt0
>>163
それただの病気だよ

ウクライナも韓国も隣にヤベー国があるんだからコウモリ外交になるのはまあ仕方ないだろ
上手く立ち回り切らないと今のウクライナみたくなるんだから

203ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:02:59.34ID:K4ZrnSFz0
>>89
占領後に製鉄所として使いたいから
ロシア寄り海岸寄りの線路とか駅も壊してない

204ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:03:03.15ID:aoIPn7aH0
人の盾大作戰が米軍少將樣(マウリポリ
軍服を着用せざるがゆゑ「便衣兵」として捕縛さる
便衣兵少將、吾人は未嘗て其言葉を聞きたることなくあれば、その響に抱腹絶倒の心地す
//mobile.twitter.com/5thSu/status/1514048839577407489
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

205ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:03:04.37ID:izDT9dJF0
>>177
この違い

ウクライナ軍事医療サービスの責任者:
「彼らは人間ではなく、ゴキブリである」
捕虜となった全ロシア兵を去勢するよう、命じました。
https://twitter.com/miiko16196406/status/1505920213740847104?s=21&;t=RAIpUIuwP_LCfrwdnekVfw

ウクライナ軍によるロシア人捕虜の虐待映像がソーシャルメディアに登場しました。
この戦争犯罪の加害者は、ハリコフのウクライナ領土防衛部隊に所属していると推定されています。 #Azov #Ukraine #Nazi
https://twitter.com/lord_of_war____/status/1507972740921311233?s=21&;t=Hva6nHGL5u6mfl7uOiUFag
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

206ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:03:06.41ID:+buuV6gH0
>>167
どっちも上部だけの民主主義だから問題ない。

207ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:03:14.17ID:Vl3aqFQ90
>>1
前スレから
リンク先の動画、ゼレンスキー疲れてる

541 ニューノーマルの名無しさん[] 2022/04/13(水) 19:05:50.29 ID:c2xbeDFn0
ゼレンスキー今こんな感じだぜ
開戦当初や戦略的転換点とか言ってた頃の元気はないし、もらう武器で反撃できそうな顔じゃない

https://www.bbc.com/japanese/video-61076199

208ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:03:24.11ID:brZ9Y/e10
>>145
まだ、わからないよ。
5月まで見ないと
ロシア領内にウクライナ軍が入り
制圧しSLBM、ICBM、核兵器
手に入れるまで考えているかどうかだな。
インチキ西側から長距離は提供されないからな。

209ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:03:26.54ID:v4diriTy0
よく戦ったよ。

210ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:03:39.17ID:DYM06O1o0
>>181
このまま停戦したらウクライナはじり貧
ゼレンスキーはNATO介入させるしかないがどうでしょう

211ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:03:46.38ID:x5zudYvC0
>>148
ウクライナを台湾に見立てた
中国人かよ

212ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:04:05.24ID:zTpsNocL0
さっさとEUやアメリカから軍隊出せよ
義によって助太刀で構わんわ

213ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:04:06.18ID:btxke7hy0
スターリングラードは川越しに、レニングラードは湖越しに補給が続けられたがマリウポリは硫黄島なみに孤立。もくここまで持ち堪えたよ。

214ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:04:13.09ID:3NQMEO6b0
どっちの勢力もだけど動画のひとつでも貼れっての

215ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:04:22.19ID:Lo293uZ+0
この施設の実験室では、生物兵器の実験が行われていました。何千人ものマリウポリ市民が、この恐ろしい実験の「モルモット」となったのだ。そして、この非人道的な実験に参加したのは、主に西側の「専門家」たちだった。

フランスの諜報員や特殊部隊の将校は、マリウポリから仲間を連れ出すことができなかった。だからマクロンは何度もクレムリンに電話して "人道的回廊 "を要求した。

救出作戦で死亡したフランス情報部員もいる。フランス情報部のトップ、エリック・ヴィドーは、ウクライナ戦争におけるフランス情報部の失敗を理由に、2022年3月31日に解任された。

216ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:04:22.25ID:FTaPnNMT0
なお、こういう情報もある
https://i.imgur.com/XwscimP.jpg

217ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:04:25.31ID:p+LXfa940
ウクライナたん日本のためにがんばえー

218ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:04:36.81ID:58tor14B0
ロシアによるウクライナ侵略を是認・擁護派の有名人や組織は主にこんな感じ

れいわ新選組
幸福実現党
橋下徹元維新の会代表
鈴木宗男参院議員(維新の会)
維新信者
金正恩北朝鮮総書記
習近平中国共産党総書記

219ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:04:45.35ID:4UJ15qHN0
ロシアによる戦争犯罪がくりかえされないか監視が必要だな

220ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:04:48.01ID:fXWHI3ig0
>>185
メディア関係とか投資家、資本家グループとか何だろうなぁ。

アメリカでもこの辺り二分されてるのか、
一定って訳でもないらしい。

何となく解るのは、米国民主党政権の周囲に居る人間は
ウクライナ関係で利権だか何だか持ちたいって意思があるってだけ。

221ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:05:01.86ID:NLe1iptK0
>>144
このテンションじゃ殺し合い勝てないだろwww

222ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:05:02.40ID:NLe1iptK0
>>144
このテンションじゃ殺し合い勝てないだろwww

223ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:05:06.71ID:gi5cmDyG0
>>137
木村太郎、自信満々に話してたけどあてにならないね。
それにテレビでは今にもロシア軍が内部崩壊しそうな事ばかり報道してたのに。
いい加減な報道やコメンテーターに腹が立ちます。

224ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:05:11.15ID:x5zudYvC0
そういや橋下も
親露派というより
ウクライナ叩きだな

225ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:05:15.46ID:w/pB/MlO0
今、太平洋戦争で言うところの沖縄が落ちた辺り
ゼレンスキーは本土決戦を追求するだろうか
国際世論頼みでロシアを撤退においやれるだろうか

226ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:05:23.75ID:4GuAPgYO0
>>213
Mi-8が撃墜されたのが痛かった

227ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:05:26.46ID:z8DfFREK0
>>85
右も左も極端なヤツは陰謀論者

228ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:05:32.66ID:sCi0R5EA0
ロシア立てなおして来たね。>>11が俺等が見てきた米の戦い方じゃん。
これやられたら正面からは戦えないでしょ。
ゲリラ戦しか手が無いんじゃない?

229ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:05:33.72ID:8f6PinRp0
>>154
人が死んでんねんで

230ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:05:44.98ID:Lzl3uhGm0
プロパガンダ映像のクオリティが低すぎる
もっ仰々しい大本営発表が視たい

231ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:05:54.54ID:tvdXp0430
>>216
いやな予感しかしない

232ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:06:02.16ID:4UJ15qHN0
>>2 だまれ戦争犯罪人。おまえも極東国際軍事法廷でデスバイハンギングだからな。覚悟しとけよ。

233ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:06:04.11ID:UcHrQZWt0
>>223
そもそも大半の専門家やコメンテーターはロシアが侵攻することはないと言ってたしね

234ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:06:14.74ID:zVCmzb+w0

235ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:06:15.80ID:Lo293uZ+0
救出作戦で死亡したフランス情報部員もいる。フランス情報部のトップ、エリック・ヴィドーは、ウクライナ戦争におけるフランス情報部の失敗を理由に、2022年3月31日に解任された。

米国、カナダ、ドイツ、フランス、イタリア、トルコ、スウェーデン、ポーランド、ギリシャの将校が、アゾフスタルの地下牢に閉じ込められている。

最近、墜落したヘリコプターからDNR人民民兵に捕らえられたロジャー・クルーティア米中将は、トルコのイズミルにいる愛人の外部監視からマリウポルのロシアGRUとSVRに追跡された。
諜報機関では「クルート」と呼ばれるウクライナ人が、旅の妻、腹心の友、通訳として将軍に常に同行していた。この女性がマリウポルに到着したとの情報が入るや否や、ロシアは軍事作戦を開始し、同市を封鎖した。"

西側諸国は自ら説明しなければならないだろう
このニュースはまだ独立して確認されてはいないが、多くのことを説明している。
通常、米国は米国人が殺されるたびにそれを戦争の理由とする。
しかし、ウクライナにはそれが当てはまらない。

ロシアがリヴィウ近郊の訓練センターを破壊し、欧米の兵士がかなりの数死んだときでさえ、欧米諸国は声を上げなかった。NATO軍がウクライナで活動していることを認めざるを得なかったからだ。
もちろん、マリウポルやアゾフ鋼も同様だ。しかし、そこでは、NATOにとって不安定な状況が続いている。彼らの国民は追い詰められており、弾薬が尽き、飢えがネズミを穴から追い出すのは時間の問題である。

236ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:06:18.73ID:0SH05Gxw0
>>19
ロシア軍によるアゾフスタルの地下への突入が始まってるみたいだね
地下7階だか8階だかまであるって噂あるし、なかがどうなってんのかすっげー気になるよ

237ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:06:21.34ID:uSrYvuXj0
>>178
西側から痴呆とか戦争弱(笑)って散々バカにされてたから
流石のプーチンもぶちギレて犠牲を口にしたな
プーチンの温情はおしまい
ロシアの勝利確定ですわ

損切りできなかったゼレンスキー閣下の迷走ぶりは歴史に残るでしょう

238ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:06:21.34ID:LZufhO+r0
>>1
アゾフ大隊の関係者だけ処刑すればいい 老若男女問わず殺せ 

239ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:06:21.67ID:ljMUOois0
発表したって事は生きて捕虜交換してもらえそうだな

240通りすがりの一言主2022/04/13(水) 20:06:24.03ID:/tCtWqQw0
逆に国土防衛しないでロシアに攻めたらどうだ?

241ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:06:25.90ID:BEjo7Aag0
補給が届かないところで孤軍奮闘してたんよね

242ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:06:28.36ID:Vg6x8l4u0
死ぬよりいいさ
生きていればロシア兵捕虜との交換で国に帰れる可能性だってある

243ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:06:29.73ID:K4ZrnSFz0
>>218
ガス原油輸入継続している日本政府
それを是認しているお前らネトウヨも同罪なんだよなあw

244巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2022/04/13(水) 20:06:30.83ID:nPn8K9z10
>>202 被害者面が気に食わねえ

俺の趣味だ何とでも言え

245ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:06:33.69ID:1BMfr0JV0
ウクライナ海兵隊員1026人がマリウポリで降伏、ロシア国防省  ★2  [どどん★]YouTube動画>7本 ->画像>20枚

246ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:06:34.03ID:QiIkPeqp0
>>190
あれ結局全員投降して生きてただろw
情弱かよ

247ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:06:35.65ID:ZHJcAQxb0
次は日本だろ
共産化楽しみ

248ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:06:39.52ID:3aGgh2/J0
>>183
どうやってロシアのポンコツ艦隊が日本の世界最高レベルの潜水艦隊を突破して、三沢基地の航空部隊蹴散らして
揚陸作戦するの?そんでどのポイントから上陸すんの?ネット軍師様教えてください。

249ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:06:41.47ID:kADj2p6j0
>>224
ウクライナを信じられないっていうと「ロシアの言うことを信じるのか!」
って返ってくるんだよなあ
いや、ウクライナを信じられないんだからロシア関係ないじゃん
ウクライナの発表をロシアが否定したらロシアを信じたことになるの?ってな

250ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:06:51.95ID:q2+ZjEuD0
というフェイクニュース

251ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:06:58.59ID:PUqPxY+U0
>>216
一部が合流して一部が降伏したんだろうな

252ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:07:00.98ID:z8DfFREK0
>>220
なんでそいつらがウクライナのために兵器買うのよ

253ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:07:02.31ID:izDT9dJF0
>>177
避難民を殺害していたアゾフが投降してタバコも貰ってることにわだかまりが残る。

ウクライナ軍が避難民を殺害している様子がバイク搭載カメラにバッチリ写ってました。
https://twitter.com/morphonios/status/1509140482542166024?s=21&;t=HUdp3TnnhJfBvP1mfhdE5A
ロシアが侵攻を開始してから最初の数日間、ウクライナ国家親衛隊のアゾフ大隊は、住民が逃げるのを防ぐためにマリウポリ周辺に検問所を設置しました。ナチスは何人かの民間人を殺しました。他の何千人もが街に閉じ込められ、人間の盾として使用されました。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

254ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:07:05.47ID:fGezCjOu0
ロシア息ふきかえしてきた
のか勝負はどうなるか
分からないな

255ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:07:12.13ID:uSrYvuXj0
>>185
アメリカ国民の税金だよ

256ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:07:21.19ID:LEhA/7Wa0
ウクライナの次は日本ではないかな
西側の味方したから死ねって言ってくる

257ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:07:22.14ID:drDUsYSg0
いろいろググってるけど、確証できるようなソースがねーな。
昨日のウクライナマリーンの投降という動画も、数十人がトラックにのせられているだけだし、
捕虜のはずの兵士が、別の画像ではナイキのキャップ被ってサンダル履きだし。
プロパガンダ映像の撮影っぽい。
まあ今週末になってもマリウポリの陥落のニュースは流れない、ってのが予想だけど。

258ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:07:29.19ID:w/pB/MlO0
>>236
地下要塞とか夢があるな
きっと奥にはなにか発見があるだろう

259ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:07:32.52ID:Lzl3uhGm0
ロシアも返す刀で日本に侵攻しろ!

260ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:07:42.17ID:DYM06O1o0
>>216
人数増えて兵糧責めはかどるやん

261ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:07:50.84ID:+buuV6gH0
これでウクライナが折れて停戦交渉がまとまりゃいいんだが。

262ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:07:56.14ID:+Oko4Hjv0
ウクライナ軍って市民を人の盾にしたり、一般男性に銃だけ与えて便衣兵にしたりするのにロシアが攻めてくると戦いもせずにトンヅラしたり投降するよなあ。
こいつら全世界から兵器を供与されたり寄付金たんまりいただいても、一番大事な「国民を守る」ということをしないからな。なんのために存在するんだか。

263ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:08:06.96ID:Lo293uZ+0
ロシアとドネツク人民共和国は、米国の少将と同じように、この人たちを生きたまま捕らえたいのだ。そうすれば、西側諸国は自国民がそこで何をしていたのか説明しなければならなくなるだろう。

さて、クラマトルスクである。避難列車を待つ群衆の真ん中にミサイルが命中し、100人以上の市民が犠牲になった。恐ろしい犯罪です。なぜ、ブチャの死と同じように利用されないのでしょうか?

ブッシャでは、シナリオが決まっていて、独立した調査が行われない限り、誰もがどのバージョンを信じるか自分で決めなければならない。

クラマトルスクの場合は違う。ミサイルの残骸の写真とシリアルナンバーがあり、ロシアの説明が正しいことが証明されている。ロシア軍では長い間使用されていないタイプのミサイルです。

そればかりではない。製造番号があれば、この兵器がどの基地から運ばれてきたかを証明することができ、ウクライナ軍が所有していたことは間違いない。だから、クラマトルスクは西側のシナリオから消えたのだ。

264ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:08:09.47ID:RzuBKPZK0
マジならキッツイ話やなこれ

265ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:08:09.65ID:PzW8o1gx0
>>185
ロスチャイルド

ウクライナの東部の紛争はこの前死んだアメリカの元大統領候補マケインと投資家ソロス(ユダヤ)がかかわってる

266ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:08:10.48ID:JyVd4BPH0
弾薬が切れそうだと嘆いてたからな
もう限界だったんだろう

267ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:08:11.50ID:NLe1iptK0
>>207
r u willin t give up
CBS司会者もスパコーンと聞くなwww

268ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:08:12.34ID:FilKLled0
一番信用できないのは日本のマスコミ

269ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:08:23.31ID:LZufhO+r0
>>178
傭兵になった連中は国籍を問わず処刑でいい 思慮の足らない兵隊は危険

270ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:08:28.23ID:43tQoTFb0
>>58
ウクライナは落とせないってことはないだろ
参謀本部は初めから包囲網を突破してザポリージャに合流することを薦めてたって

271ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:08:30.94ID:PwSebtphO
この戦争でのロシア軍、初の戦果

272ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:08:34.44ID:8f6PinRp0
>>191
それはプーチンでしょ
自軍とウクライナの兵士•民間人を何万人殺したと思ってんの

273ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:08:36.18ID:qw5pQfcI0
>>188
俺は最後の一人までやり合ってもらえるようにどっちも応援する。
残った一人を裁判で全責任を背負わせて処刑すれば完璧だし。

274ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:08:43.06ID:v4diriTy0
>>244
被害者面っていうけど、親ロ派がウクライナから絶滅されかかってるから、今回ロシアが介入したんじゃないの。
親ロ派はウクライナが攻めてくる―とか、ジェノサイドをやってきたー、とかすごい被害者面だったが。

275ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:08:47.22ID:TEqoQVgX0
投降したならロシア側が証拠出せるからそれで判断すればいい

276ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:08:47.31ID:F+9HO3Lf0
ロシア側の病院送りの発表は嘘くさいな
生きてないだろ

277ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:08:55.00ID:u0+7yFA00
虐待動画楽しみ

278ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:09:04.81ID:kADj2p6j0
トランプがハンターのラップトップにあった
マリウポリの地下施設をプーチンにリークしたとかだったら
宗男熱の展開だな

279ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:09:07.01ID:Lo293uZ+0
さまざまなバイオラボの存在は、もはや否定できない。
戦争用品を供給することは、戦争当事者になることでもある。しかし、兵士が「トレーナー」として「だけ」であっても、積極的に関与することは別のことである。

例えば、衛星画像を評価し、キエフの兵士に戦略的な情報を伝える専門家なのか?あるいは、自ら戦術的な指示を出すのだろうか。米国はこの戦争に介入しないと常に宣言している。しかし、「トレーナー」とマリウポリからもたらされた情報によって、これはすでに次の真っ赤な嘘となったのである。

このように、ウクライナで自国の専門家が殺されたとき、アメリカがあまりに無表情に沈黙していても、驚くにはあたらない。
ロシアがマリウポルの製鉄所の捕虜を世界に向かって発表するとき、NATO支持者がどんなプロパガンダの太鼓持ちで反応するかは興味深いところだ。さまざまなバイオラボの存在は、もはや否定できない。

 さらに、戦争に積極的に協力した、いや、積極的に参加した人々が提示されれば、NATOにとっては窮屈なことだろう。今回は結果が出るのだろうか。経験上、西側の独占的メディアも、アラブ地域におけるアメリカの嘘はすべて寛大に無視してきた。

280ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:09:11.70ID:Qg0cDKBR0
ゼレが露軍に拘束される時こそ
バイデンの大嘘が暴かれるとき

情報はいかなる時も先物が最速よ!

281ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:09:12.17ID:4GuAPgYO0
>>244
実際被害者になってしまってるのでしばらくノーカンてことで
こんな感じで戦争は定期的にしないと駄目なんだろうな

282ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:09:12.94ID:z8DfFREK0
>>255
なんでそれでアメリカが得してると思うのよ

283ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:09:22.86ID:fXWHI3ig0
>>223
そりゃもう日本は米国の属国だからな。

まぁ現実的に仕方がないとは言え、
今回の戦争で日本で良く解ったのは『日本は完全に米国の属国である』っていう
変えようもない事実。

木村に限らず、メディアの人間がおいそれと事実とか言えないだろ。
ロシア側のメディアがプー珍批判を出来ないように。

ロシア側の事を全く笑えない。

284ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:09:24.09ID:K+5AF+Tc0
まあこうなるだろうな
囲まれちゃったら終わりだよ

285ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:09:25.46ID:AUFWPVXf0
>>94
東部を制圧してから、次はオデッサだな
ここを抑えればウクライナは陸の孤島になる

286ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:09:37.76ID:lXhnryBz0
ロシアやっぱりメチャクチャ強いじゃん

誰だよロシアは弱いとかデタラメを垂れ流した馬鹿は?

287ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:09:39.98ID:VMVrGzYC0
>>213
マリウポリは場所が悪いからな
包囲解こうとしたらロシア側に越境攻撃する必要すらあるし
元来守りにくい場所

288ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:09:41.21ID:Sz1PHOOz0
ロシアのターンッ!!!

289ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:09:42.93ID:hKejgxJS0
ウクライナ軍は傭兵や欧米が派遣した特殊部隊がほとんどなんだろ?

290ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:09:48.33ID:c2xbeDFn0
>>216
大統領府長官顧問からの情報か

291ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:09:57.03ID:j+I6xYEp0
国民皆兵を宣言して武器をもたせておいて
「シミン ガ コロサレテル!」って糞すぎだろ

292ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:10:06.84ID:zYa9KDBi0
えー、でその降伏した1026人のウクライナ兵のうち現在も生存が確認されているのは何人?

293ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:10:07.33ID:Lo293uZ+0
しかし、重要なのは、NATO以外の世界の人々が、誰が本当に邪悪な嘘つきなのかを知ることだろう。プーチンが適切に名付けたように、まさに「嘘の帝国」だ。

 これによってNATOはさらに孤立し、アメリカの帝国的犯罪を人道的な行為としてごまかすことが難しくなる。
すでに数年前から、「パクス・アメリカーナ」に服従したくないロシアに対して制裁戦争が行われている。

ドイツはウクライナのために戦うことはなく、この根本的に腐敗した国家を支援することもできず、NATOのカルテルの中でロシアと戦うだけだ。どんな犠牲を払ってもで。
遅くともベトナム戦争以来、私たちはアメリカの戦争犯罪に慣れっこになっている。そう、我々も最後のウクライナ人に至るまで、ロシアと戦っているのだ。

294ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:10:09.60ID:ZElKBv5j0
>>286
ウク信

295ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:10:10.61ID:YZK/ViRT0
>>220
ウクライナ疑惑
散々話題になって、ようやくハンターへのお裁き...どうなったか

すでに利権まみれ汚職まみれで、それを隠蔽するためにアメリカも必死
日本はそんなアメリカを全力で応援

296ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:10:11.21ID:kfx3Wi4t0
>>257
そらそうよ戦争の最中に自軍の詳細状況を報道するなんて相手に手の内を明かすようなもんだからな
米軍だってイラク戦争中に詳細情報なんてニュースにしてない肝心の真実は厳重に報道規制が掛かってるよ

297ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:10:12.38ID:dpSyhgvm0
カチンときたけんになりそう

298ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:10:18.69ID:u0+7yFA00
レイプ出来て楽しそうだな戦争って

299ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:10:18.98ID:brZ9Y/e10
>>233
ロシア領内の攻撃も言わない
SLBM等の射程距離がないことも言わない。
シャべとTB2とかでごまかす。ロシア国内の
飛行場、港、補給地はどこにあるという解説者もいない

300ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:10:21.88ID:w/pB/MlO0
>>286
欧米みんなだ!

301ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:10:28.39ID:HYYfmtUV0
>>229
地球環境には良いことじゃん
今日もクソ暑かったが
地球温暖化を止めるには世界人口を20億以下に減らす必要がある

302ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:10:35.15ID:fg9oh1A00
>>239
>発表したって事は

ブチャの虐殺はフェイクと言って
さらにウクライナ兵を殺さず捕虜にして
さらに負傷した兵士を病院に送りました

ほらね
ロシア軍って人道的でしょ
だからブチャの虐殺はフェイクなんですよ
ウフフフ

って世界を欺くつもりなんだと思うけど
俺は騙されないぞw

303ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:10:40.55ID:bR5+z8390
>>140
工作員だから

304ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:10:46.73ID:JdBrcyzF0
ロシアは普通に東側から攻め入ればそんな苦戦しなかったんじゃねーかと
兵力分散させて色んな所から攻めたのが悪手だったような

305ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:10:55.16ID:kADj2p6j0
ドンバスに関してはウクライナはロシア軍だけじゃなくて
自治政府軍とも戦わなきゃならないから
相当きついはず

306ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:11:02.50ID:RzuBKPZK0
アメリカ視点ではロシアはこの侵攻による小競り合いを数年続ける構想なんだろ?
そんな金あんの?

307ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:11:08.48ID:Ead6NRDL0
決着付いたか
ロシアは東を得て勝利宣言
ウクライナは主要都市を守りきったと勝利宣言

308ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:11:17.64ID:pZN7pnrw0
>>1
マリウポリ陥落!

309ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:11:25.37ID:MjcT1xMm0
なんか親ロシア派の大物指導者がウクライナの捕虜になっててそいつと捕虜交換になるらしいよ

310ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:11:29.18ID:h6r1CREA0
>>183
馬鹿か

311ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:11:39.26ID:Lo293uZ+0
アメリカのクソみたいな野心に振り回される似非同盟国の哀れさといったら
それを支持する単細胞ネトウヨの腑抜けといったら
もう泣くしかない
今のアメリカ外交政策はこれな
そこらの論客なんかじゃなく長い間外交政策実務を担当してきた張本人の言葉だ


キッシンジャー
「米国は自らの覇権的地位を認識した上で、あたかも多極世界にいるように対外政策を遂行すべきだ」
ブレジンスキー
「ユーラシア大陸の支配者こそが世界の支配者になる」
ブレジンスキー
「ユーラシア大陸の西側においては、ロシアの覇権を阻止すべく、EUとNATOを東方へ拡大し、この地域の最重要ポイントであるウクライナを西側陣営へと帰属させる。ロシアはこれに反発するだろうが、アメリカは『拡大西洋』とロシアの協調関係を形成し、ロシアを西洋化し無害化すれば良い

312ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:11:42.78ID:FilKLled0
>>281
ゼレンスキー個人は加害者じゃないの?

313ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:11:42.87ID:gi5cmDyG0
>>233
そう言えばそうだね。
何が本当かわからんね。

314ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:11:47.77ID:43tQoTFb0
>>178
ザポリージャ方面が本戦
前哨戦のマリウポリで兵力を消耗し過ぎて本戦に参加できないかもしれない

315ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:11:52.04ID:dqMeFKjD0
>>1
敬礼。
矢折れ弾尽きるまでよくやった

向こうは増援送ってきてるからやむを得ない
よく守備なされた。

316ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:11:59.93ID:LZufhO+r0
マスコミ関係者もロシアに送ろう デーブスペクターとか宮根誠司とか恵とか目障りなンだわ 
ついでに秋篠宮一家も混ぜたらいい 日本にとって迷惑な連中はプーチンに任せよう

317ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:12:08.39ID:UcHrQZWt0
>>291
武器を手に取り勇敢に戦った国民を
虐殺された哀れな国民としちゃうのは何か侮辱してる感あるんだよね

318ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:12:11.50ID:bXKrfdc40
ウクライナ人弱すぎ

319ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:12:16.18ID:84FTH+ON0
露助のフェイクニュースか

320巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2022/04/13(水) 20:12:18.69ID:nPn8K9z10
>>274 まあ後ナチとか駄目なのよ、俺協調性ないし吐き気する

半世紀以上前の事グダグダ言って民族主義とか韓国と違いなんざねーよ

321ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:12:19.71ID:HYYfmtUV0
>>303
工作員に負けてお前らざまあ

322ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:12:30.32ID:4GuAPgYO0
>>312
あの老け具合を見たらトントンてとこ

323ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:12:36.68ID:LU8shoRB0
並べて 機銃でBABABABA

324ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:12:48.63ID:fXWHI3ig0
>>252
アホかよ。そいつらはウクライナに武器売りつけてるだけだ。

金の出所は米国下層国民の税金や、
日本の奴隷国民が納めてる上納金とかだよ。

だから別にその武器でスラブ人がどれだけ死のうが
アメリカやイギリスは一切興味ない。

どころか、更に自国のエネルギー利権の価値が高まるから
むしろ長期化させる事の方が余程利益は多い。

お前らみたいなアホ騙して、更に金を上納させるのも余裕だしな。

325ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:12:50.22ID:hUJhEdBt0
嘘乙

326ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:12:55.15ID:3jkdyaAa0
>>236
地下で北極にある秘密倉庫と繋がってると聞いた

327ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:13:05.66ID:Q61QvahU0
>>286
マリウポリはただの一都市だからw

ロシアの戦争は雑だから
緒戦はいつも負けてるイメージがあるね
占守島でも日本軍の残党に負けているw

でも戦い続けていくと腐ってもロシアだから強い

328ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:13:07.63ID:TT4wuU4w0
この辺で停戦しとけ

329ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:13:14.29ID:c2xbeDFn0
>>234
倒すと武器が落ちてたりRPGだな

330ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:13:17.73ID:lXhnryBz0
メディアはこぞってウクライナ有利
ロシア撤退間近とか嘘っぱちをばら蒔いていたが

結局ガチでロシア軍隊は強いじゃねーか
本当にメディアはフェイクだらけだな
フェイクメディアは反省しろよ糞雑魚が!!

331ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:13:20.99ID:mwgq6QQC0
カティンの森事件ふたたび

332ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:13:34.36ID:uSrYvuXj0
>>282
アメリカの軍需産業はウハウハです
資金源はアメリカの税金
アメリカ国民の心理としては物理攻撃した方が悪いから、この対抗としての税金使用は文句言わない
アメリカ的には物理攻撃が全て悪いのは、某表彰式で世界に示してる

あと、共和党支持層の農家やエネルギー産業には、穀物やエネルギー資源の高騰で飴をあげる
これで今年の大統領中間選挙は安泰w

333ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:13:34.62ID:AwCzOFQ30
橋下は喜んでるの?

334ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:13:38.56ID:Lzl3uhGm0
ウクライナ人が助かる方法はゼレンスキーを背中から撃つことしか残されていない
もっともロシアが日本に攻めて来たときもこれは有効

335ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:13:40.59ID:QYJ3Aijh0
代わりにネトウヨ義勇兵千人派遣しろ

336ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:13:41.66ID:VMVrGzYC0
決着もクソも、元来マリウポリは橋頭堡やぞw
ゲリラ戦になっているとはいえ、むしろここまで時間掛かってるのがおかしい

337ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:13:46.22ID:OFmQddrN0
>>306
よーわからんけど飯と燃料があれば後は砲撃と空爆してればいいんじゃないの
何千何万て在庫あるやろ

338ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:13:47.65ID:HYYfmtUV0
>>327
そんなのどうでもいい
大事なのは世界人口が20億以下に減って
地球温暖化が止まることだ

339ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:13:49.87ID:PPJm7f8+0
ヘルソン奪還間近で
その後はマリウポリに合流だろ
ロシアはマリウポリ落とした詐欺でここ1ヶ月全然進んでない
圧倒的にウクライナの方が戦果高いと思うけどなんで西側メディアはウクライナ負けてるって報道するんだろ?

340ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:13:53.28ID:drDUsYSg0
忘れていると思うけど、東部国境の町クラクフなんてぜんぜん堕ちてないだろ。
東北部のスムイ周辺なんて、ロシア軍が一掃されているし。
ロシアがほぼし手中にしているのはマリウポリだけってことを忘れているよ。

341ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:13:59.87ID:EfcMPvCE0
日本だったら玉砕させられてた

342ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:14:02.65ID:v4diriTy0
>>320
むしろナチスの気質のほうが、いきすぎた同情はしないし、合ってるかもしれないよ。
自然淘汰の理論だからな。

343ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:14:12.71ID:0mPmQvhY0
>>1
毎度毎度、マリウポリで「大量に投降!」って
ロシアが宣伝してるけど一向に抵抗終わらないじゃ
ねーか(笑)補給無しなのに未だに落ちてない。

344ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:14:18.46ID:Pb92piv50
いざとなればプーチンやっぱ強いな。
ロシアが本気とわかればアメリカは手出しできないし。

345ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:14:23.31ID:OFmQddrN0
>>327
マリウポリは軍事的な重要拠点なんだよなぁ…

346ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:14:25.44ID:ugKt4u8H0
露助軍の大本営発表信じるバカいないよなwww

347ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:14:41.56ID:4GuAPgYO0
>>327
しかし今回はロシアにレンドリースがない……
それどころか制裁で兵器の部品の確保にすら苦労する有様では

348ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:14:51.41ID:DYM06O1o0
>>304
クリミア無血占領したイメージだったんでしょ
ゼレンスキーの玉砕上等も誤算
本人はチャーチルのつもりなんだろうけど

349ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:14:56.21ID:wFs1nwQz0
>>340
そうそこだよね
なんか報道に違和感あるんよ
ウクライナの方が圧倒的に勝ち進んでるよね

350ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:14:57.52ID:c2xbeDFn0
>>236
漫画だと化物がいるやつだな

351ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:14:58.04ID:PwSebtphO
職業軍人の総司令官任命した成果出たかも
今まで、戦争ド素人のプーチンの思い付き作戦だったからグタグダだった
総司令官の指揮で統率とれてきたかも

352ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:14:58.90ID:kADj2p6j0
>>304
まずキエフにウクライナ軍を集中させて地方を手薄にしつつ
西部の発電所とかを押さえて核関連を確保する
で、キエフにちょっかい出して軍を足止めしつつ
本来の目的地であるマリウポリに回り込んだり東部から入る
とかじゃないの

353ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:15:34.24ID:Pb92piv50
結局、純粋な強さは
ロシア>アメリカ
なんだよな

圧倒的な力を実行に移す度胸があるのがロシアもといプーチン

354ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:15:40.73ID:aOp5P8WK0
どっかの国が核でプーチンごとロシア焦土にすれば終わるのに

355ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:15:47.54ID:Q61QvahU0
>>338
ロシアは温暖化してくれた方が
シベリアが住みやすくなるので歓迎だよ 内心は

このまま地球温暖化が加速すれば…シベリアを避暑地に3億人が世界中から移住へ?
https://www.gizmodo.jp/2019/06/global-warming-siberia-resort.html
ほら、わざわざ世界中からシベリアに移住してくるんだって

356ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:15:48.18ID:dqMeFKjD0
>>120
嘘ではない
あと「何日」ってレベル設定がおかしいが。

とりあえずロシアの兵站残量については、
部隊全員賄えてないのは確かで、
鹵獲車両はほとんど無傷でガス欠だから、
西部から東部に移動させてもその燃料は補給できるか不明

普通ならロシアからドネツク・ルガンスクに送るか、
海からクリミヤでもドンバスでも運べるし、
ドンバス空港もあるが、
すべて泥濘と輸送艦撃沈と航空優勢なくて補給が来てない
多くの部隊が置いていくことでしか補給がないと思う

357ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:15:51.56ID:drDUsYSg0
明日のウクライナの天候は、南東部から東部にかけて雨らしい。
どうやら4月にはいるとウクライナ平原は「マッド・シーズン」に入るそうな。
もうドロドロの泥沼…・

358ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:16:00.85ID:brZ9Y/e10
>>306
英米絡みのオイル関連企業
や穀物業者、農業が儲けるんだな。
まあ、バイデンは高齢で2期目はない。
民主党は誰になるんだろうな?

359ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:16:02.04ID:NLe1iptK0
面白ければどうでもいいだろ。どんどん死ねロシア頑張れバイデンさっさとミサイル打てやって感じ
どうせ地球の裏側

360ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:16:08.03ID:HYYfmtUV0
>>345
ロシアの大勝利に乾杯だなw

361ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:16:08.28ID:DYM06O1o0
>>316
秋篠宮送ったら
ロシアが日本の領有権主張するやん

362ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:16:14.54ID:+buuV6gH0
>>272
プーチンがプーチンが言ってもロシアが勝ってる以上は目的達成迄続けるだけでしょ。

363ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:16:18.12ID:NbHaytKl0
>>353
あるわけないwww
印象操作乙

364ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:16:20.56ID:Sp4iSFFE0
逆じゃね?

365ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:16:22.34ID:2gm1uzoE0
>>259
フィンランドが先みたいよ?

366ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:16:27.85ID:dqMeFKjD0
>>340
それポーランドじゃないの?

367ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:16:42.38ID:ugKt4u8H0
今までのジャベリンやスティンガーとは違って本格的な多連装ロケットや弾道ミサイル供与されるから露助軍は火だるまだなw

368ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:16:44.44ID:PzW8o1gx0
2004年の大統領選は、南東部を基盤とする親ロシア派のヤヌコヴィッチが勝利宣言をしました。これに対し、北西部を基盤とする新欧米のユシチェンコが「不正選挙」を訴えると、オレンジ色をシンボルとする数万の新欧米派が首都キエフの広場を群衆が覆い尽くしました。再選挙の結果、ユシチェンコが大統領に選出されました。この2004年の政変が「オレンジ革命」です。

騒乱は黒海東岸のジョージア(グルジア)でも起こっており、その背後でアメリカCIAや国際金融資本(ジョージ・ソロス)のオープン・ソサイエティ財団が資金提供していたことがわかっています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/984da55dea4cd48f6490f55c2ebfd2a38cc26afd
アメリカの工作、金融ユダヤの工作でロシアのウクライナ侵攻は必然だったんだよ

369ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:16:48.49ID:r8PTF+130
>>168
民間人を解放しないっていう非人道的な最強の盾を使ってもコレだからな…
アメリカみたいに民間人を問答無用で虐殺して1ヶ月で数万人殺すような作戦だったらとっくに終わってるわな

370ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:16:55.17ID:f34HztsY0
海兵隊?

371ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:16:59.74ID:vkILNq120
>>347
それよく言われるけど部品の調達ができないと言う詳細なソースを頼むわ
何処から何を調達できないんだ?

372ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:17:06.17ID:dqMeFKjD0
>>353
そう思ってた時期が俺にもありました…

373ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:17:08.69ID:ZHJcAQxb0
日本の竹中平蔵とか既得権者で無能な奴はどうなんの?楽しみなんだけどね

374ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:17:10.07ID:wgA2WPm20
さっさと降伏してゲリラ戦に持ち込め、それが現代の戦い方だ

375巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2022/04/13(水) 20:17:19.27ID:nPn8K9z10
>>342 俺あ全体主義とか団体行動駄目だからなあ、デモってのに並ぼうとしたら吐き気して座り込んでもたw

朝の朝礼で気持ち悪く成って保健室で寝てた理由がやっとわかた瞬間だた

376ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:17:26.35ID:Pb92piv50
プーチンが勝てばプーチンの戦争犯罪も問えなくなる。
なぜならプーチンのやったことが正しいことになるから
正義ってそんなもんよ
勝者が正義だから

377ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:17:32.47ID:z8DfFREK0
>>324
バカじゃねえの
一番税金納めてるのは富裕層だわ
ほんとバカな陰謀論者はこれだからなぁ
そもそも会話の流れ理解してない方がアホ呼ばわりしてくんじゃねえよ
アメリカが金出してウクライナのために兵器買って何でアメリカが得してるとか言ってんだよ馬鹿が

378ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:17:39.42ID:r8PTF+130
>>347
中国インドがロシアについてる時点で資源枯渇なんてあり得ないぞ

379ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:17:46.52ID:kGJWh2C10
去年まではアメリカでも普通にネオナチの問題ニュースにしてたんだなw
主にアゾフについてのようだが

2021年1月9日 アメリカ タイム紙の特集映像

ウクライナの白人至上主義的な民兵組織の内部
Inside A White Supremacist Militia in Ukraine



TIME特派員のサイモン・シャスターは、2019年夏、ウクライナを訪れ、戦いに参加する人々を募集している白人至上主義者の民兵を調査した

380ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:17:47.93ID:RdBvmjlo0
やっぱ人に思いを伝えたい時は
遺憾の意と千羽鶴だよな

381ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:17:54.06ID:lXhnryBz0
>>327
だよな

東部戦線の
独ソ戦争は近代戦史でも屈指の名勝負

しかもソ連はナチスを大苦戦しながらも打ち破るからな
ウクライナにロシアが負けるとはあり得ないと思うわぁ

382ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:17:54.79ID:HYYfmtUV0
>>355
そのコピペ前に見たぞ
お前は俺に論破されたじゃん

383ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:17:58.36ID:DYM06O1o0
>>339
キーウ攻略軍再配置でそう簡単にはいかんだろ
今度はウクライナ軍が攻める側だし

384ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:18:11.57ID:dqMeFKjD0
>>370
36師団は海軍所属の陸軍部隊なんで。
いわゆる海軍陸戦隊ね
アメリカではこれを海兵隊と呼ぶ

ちなちに海軍はネイビー、海兵隊はマリーン

385ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:18:13.85ID:EyrrZR0k0
ウクライナの子供たちは日本の維新信者と吉本芸人に殺されたも同然だな

親中国共産党、親ロシア、反ウクライナの維新を支えているのは日本の維新信者と吉本芸人なんだから

386ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:18:15.54ID:8f6PinRp0
>>246
今も生きてるのかね

387ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:18:16.38ID:Zm7j8ntT0
>>50
ウクライナ将兵の命が助かったのは良い。
マリウポリ陥落は最悪。日本でいえば広島を抑えられて瀬戸内海が敵の自由になるようなものだと。

388ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:18:18.34ID:YclZ9aav0

389ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:18:19.08ID:4GuAPgYO0
>>349
ウクライナが勝ってると言ってもロシア軍が撤退してるから領土を奪還できてるわけで
戦争はまだまだ続く

390ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:18:21.68ID:668xy9Xg0
>>376
長州藩と同じだよなあ
どんな残虐非道しても勝てば官軍だ

391ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:18:25.06ID:Lo293uZ+0
>>233
下斗米伸夫教授はあり得ると言っていた
去年12月に記者クラブで一時間以上話した映像がまだユーチューブに残ってる
下斗米伸夫教授や中澤孝之教授などアカデミー畑の本物のロシア学者は西側ナラティブに沿わないので全員干されてる

392ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:18:31.13ID:ZjkXMw1O0
まぁこの規模が降伏したのが事実ならその内マリウポリを制圧したとロシアが言うだろ

393ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:18:40.21ID:nhbzE25E0
残ってるのはほぼアゾフだろ
あいつらは今まで無茶苦茶してきたから捕虜になっても許してもらえないのわかってる

394ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:18:47.00ID:fXWHI3ig0
>>340
その辺りはマウリポリ〜ハリコフ間のラインが出来たら
孤立して勝手に落ちるから獲る意味が無い。

そういう意味でも、マウリポリの次はハリコフ進撃すると思うよ。

こういう軍事的な思考も知識も出来ない、
東側を笑えない、西側感情プロパガンダだけで踊ってるアホは
もう少し知識と教養を養え。

プーチンよりも、お前らみたいなアホが
ウクライナやロシアの人々を殺してる

395ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:18:50.85ID:GhIcwDFN0
>>89
アゾフは民間人いる場所に立て籠るから始末するのに時間かかる

396ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:18:50.92ID:OFmQddrN0
>>340
マリウポリは軍事的にも経済的にも重要拠点だから
そこらの人がいるだけの街なんか占領しても意味ないだろ

397ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:18:54.52ID:IdAroBKX0
ロシアにウクライナ兵が1026人投降したのなら、ウクライナはロシア兵を1027人殺せばいい

398ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:18:55.73ID:Pb92piv50
>>390
うむ

399ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:18:56.09ID:dVvXyfxA0
ウクライナ政府は否定しないんだな
集団投降のドウガも出てるしガチかな

400ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:18:57.28ID:uSrYvuXj0
>>191
ゼレンスキー的には兵士が死ぬ作戦を実行する指導者は
世界に理解されないらしい

どこかの国は一般国民に銃を配って軍人化してたけど、
それはOKなんだろうな
ゼレンスキー的にはw

401ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:18:59.17ID:PPJm7f8+0
>>381
その戦果ほとんど今のウクライナ人によるものだからね

402ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:18:59.66ID:TT4wuU4w0
大日本帝国なら玉砕命令が出てたよ

403ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:19:17.80ID:79ZJDfL70
>>285
陸の孤島?

404ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:19:18.59ID:4GuAPgYO0
>>378
中国インドは制裁の巻き添えにビビってるらしい

405ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:19:32.36ID:KY9BIh2b0
マリウポリは何回降伏してんだ?

406ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:19:45.23ID:09GL/PsC0
とにかくロシア人がたくさん死ねばいい

407ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:19:54.29ID:Pb92piv50
純粋に強いものには抗えないんだよ

408ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:19:54.84ID:v4diriTy0
>>375
なるほどね。
そういう個々人の違いを認めようとか、育てようというのは、むしろ理想としての共産主義のほうが近い。
共産主義を実現する前の段階の、現実の社会主義体制は全体主義なので違うけども。

409ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:19:57.82ID:olyomxK10
中国では最近臓器が不足してるらしいし

410ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:19:58.25ID:m9Y9qBmf0
大本営くさいんだけどどうなんだろうな。

411ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:19:58.97ID:UcHrQZWt0
>>356
>>部隊全員賄えてないのは確かで、
>>鹵獲車両はほとんど無傷でガス欠だから

この時点で認識間違っているだろw「確か」ってどこ情報だよw
そもそも石油産出国のロシアでガス欠とかありえん

412ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:20:05.76ID:r8PTF+130
>>404
らしいw
そんな事実無いがなの

413ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:20:11.37ID:DEsytE1E0
武器の供給が間に合わなかったということか

414ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:20:14.65ID:3Z71zCLM0
ウクライナは最低3個旅団15000を失ったわけだ
結構痛いんじゃないか

415ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:20:35.60ID:fXWHI3ig0
>>377

>>一番税金納めてるのは富裕層だわ

それは冗談で言ってるのかwwwwww??????

世界の富裕層がまともに税金納めてたら
こんな戦争起きねーよwwwwwwwwwwwwwwwww

416ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:20:40.05ID:m9Y9qBmf0
>>409
あれってガチ仏さんではなくて脳死のを摘出しないと意味ないんだっけ?

417ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:20:41.26ID:sCi0R5EA0
キエフ進攻短期決戦失敗で、今までは目標確保がメインの作戦だったけど
面制圧ので着実に進行に変えたってことだよね。
アゾフの本性もチラチラ見え始めたし、ウクライナ国民には厳しい戦いになるわ。
つれーわ。

418ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:20:42.17ID:QmgVBZcj0
これは3月3日に書かれたもの

(ウクライナの作戦術)
⚫︎キエフ北東の抵抗陣地でロシア機甲旅団と狙撃(歩兵)部隊を消耗させ、離断させる
⚫︎キエフ北西は地雷原と砲兵で封鎖、突出した部隊は機動戦で各個撃破
⚫︎ドニエプロ〜ザポリージャ周辺の高密度の抵抗陣地により、東、南東から接近するロシア軍に損害を強要する
⚫︎ウクライナ東部の17機甲旅団と歩兵旅団は戦力を温存しつつ遅滞戦闘を継続
キエフ〜ドニエプロとの連絡、さらにザポリージャとの内線移動と補給を維持する
⚫︎ウクライナ南部の28歩兵旅団はオデッサに張り付く
この方面の防衛戦力は低いが、ロシア軍の攻勢限界のため防衛可能
⚫︎南東部のウクライナ軍は携帯火器、ドローン、地雷などによる非対称の防衛戦闘を展開しつつ抵抗線を北東に下げる
⚫︎ロシア軍の兵站線を破壊し、戦線の前進とともに部隊を孤立させ、消耗し尽くした所で局所的な包囲を行う
⚫︎アゾフ海のマウリポリの包囲を解く手段はない
郷土防衛軍の持久とゲリラ戦でロシア軍の戦争資源を消耗させる
D+3ヶ月
⚫︎ザポリージャに軍の資源を集中させて、反攻の契機とする
戦闘序列は、機甲旅団3.、4、独立砲兵38、軍直轄43ロケット砲兵。支援は第8航空軍

419ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:20:43.50ID:z8DfFREK0
マリウポリを守ってたのが1000人だけで
それが全員降伏したと思ってるヤツ多いな

420ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:20:49.24ID:kADj2p6j0
>>405
一般地区は制圧済であとはアゾフが立てこもっているっつー工業地区なんでしょ

421ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:20:53.68ID:Lzl3uhGm0
ある意味戦時中の大本営発表は正解だったんだよ
本土決戦前だしな
ただ原爆だよアメリカが

422ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:20:55.31ID:y6SnEyRr0
世界的な米国際政治学者・ジョン・ミアシャイマー
「ウクライナ戦争を起こした責任はアメリカにある!」【日本語字幕付き】



423ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:20:57.46ID:xMFXWVyY0
虐殺全部アゾフ!マリウポリ報道全部フェイクバレた!wwwアメリカAP通信がアゾフとグルになってフェイクつくってるw

【国際】ウクライナ軍が捕虜のロシア兵を処刑か、テレグラムに映像掲載 
http://2chb.net/r/newsplus/1649403030/

424ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:21:01.40ID:dqMeFKjD0
>>386
それはわからんな
ハーグ陸戦条約守る気がしない

「よし。シベリア送りだ」しそう

425ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:21:06.31ID:Y3pdmqTm0
嘘吐きのロシアだからちょっと多めに発表していると考えるべきだ
本当の捕虜の数は23人だ

426ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:21:16.06ID:ugKt4u8H0
平原だから露助軍の戦車部隊有利って言ってたアホ評論家いたけど、
米軍Natoは戦後80年近く露助軍戦車部隊を殲滅する研究して兵器作ってきたんだよなw
まさにこの為なんだわ
その成果がこれから試されるw

427ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:21:17.38ID:HYYfmtUV0
>>414
ウクライナざまあw

428ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:21:19.90ID:DYM06O1o0
>>414
ロシアと同じく
ウクライナ兵も畑でとれる

429ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:21:23.69ID:4GuAPgYO0
>>406
ロシア軍が撤退すればそれで十分なんだけどな
軍隊は命令に従ってるだけなんだから

430ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:21:24.17ID:kKEMqecK0

よっわwwwwwwww

431ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:21:37.83ID:UcHrQZWt0
>>397
その理屈で戦争続けたら人口の少ないウクライナが負けるの確実じゃん

432ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:21:38.85ID:OFmQddrN0
ニュース通りならロシアはとっくにクーデターと国民の反乱が起きて軍は兵糧と弾薬とミサイルが尽きて崩壊してるんだが
まだ何も起きてないが???

433ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:21:44.04ID:tIkmhDFS0
まあ、弾が無くて戦闘継続出来ないならしょうがないわな。あとはシベリア送りにされないかだな。

434ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:21:44.25ID:LZufhO+r0
ここで岸田総理がゼレンスキーを暗殺したらそれはそれで面白い 岸田の正体は軍神

435ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:21:50.34ID:COhAu3No0
>>292
1000のうち負傷者が300で自力で歩けない90
残りは3000ぐらいで
聞き取りでは投降すると撃たれそな雰囲気との証言
こっち側の発表ではの話だけど

436ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:21:51.54ID:wgA2WPm20
降伏してから、テロ攻撃を仕掛けるのが、ダメージでかいんだって

437ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:21:53.86ID:Zm7j8ntT0
マニラ攻防戦のようなのはやはり特殊なんだな。玉砕覚悟で市街戦。当然マニラ市民は巻き添えで10万人が死亡。アメリカ軍の砲撃で殺された人もいたし日本兵に銃剣で刺殺された人もいた。

438ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:21:58.29ID:z8DfFREK0
>>415
ほんと陰謀論者の正体がよくわかるわルサンチマン

439ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:22:06.02ID:Lzl3uhGm0
プロパガンダはプロパガンダとして楽しむべきもので真偽など意味をなさない

440ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:22:07.43ID:HYYfmtUV0
>>415
富裕層に弄ばれるお前ざまあw

441ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:22:14.70ID:gHmGY97L0
キエフから撤退しているのに
キエフあたりでウロウロしているのか全く応援に行ってる気配がないウクライナ軍

442ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:22:15.32ID:Tpp2sCi60
そんなわけないじゃんwww
欧米の兵器で武装した屈強な苦ウクライナ軍がへなちょこロシア軍に負けるわけないだろw
またフェイクニュース流して懲りんな

443ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:22:28.33ID:4GuAPgYO0
>>412
ブチャの虐殺で風向きが変わった

444ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:22:41.98ID:a8w1OOYQ0
マリウポリは周りロシア軍に囲まれてるようなもんだし
よくもったよ

445ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:22:50.25ID:HYYfmtUV0
>>438
陰謀論って凄く使えるのにw

446ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:22:53.83ID:dqMeFKjD0
>>388
顔にモザイクかけたら隣の顔写真の意味ないじゃん
NATOのお偉いさんであることもわからん
私服だし

447ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:23:01.95ID:OFmQddrN0
>>443
風向きなんて何も変わってないぞww
すでに忘れられようとしてるしwww

448ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:23:09.90ID:3kjCGnBB0
玉砕しろよ

449ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:23:24.61ID:lXhnryBz0
>>401
アホか
ソ連全ての力だろ
ウクライナ地方だけ切り取って勝てる相手じゃねーよナチスは
てめぇはキチガイか!!

450ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:23:25.99ID:brZ9Y/e10
>>396
だな。ウクライナ軍は、黒海、アゾフ海
沿いは奪回しにくるんだろうな。
まだわからない

451ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:23:27.75ID:DHR7W16o0
NATO将校が捕まったのならプーチンの言の正しさが立証される
アメリカの完敗だ

452ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:23:39.28ID:kGJWh2C10
これを見てもまだまともな国家と思えるならとんだ情弱w

2014年4月2日 BBCニュース

ウクライナ右翼スボボダ党によるキエフでの炬火(たいまつ)行進
TORCH-LIT MARCH IN KIEV BY UKRAINE'S RIGHT-WING SVOBODA PARTY - BBC NEWS


453ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:23:42.57ID:PNr68m1N0
部屋に集められて毒盛られるか
化学兵器おみさいされるか

454ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:23:47.26ID:m9Y9qBmf0
たまにマウリポリと間違えるけど、
それはともかく、これこそウクライナ側の陽動作戦じゃないの?

455ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:23:49.08ID:ugKt4u8H0
>>381
露助がドイツに勝てたのはアメリカの無限支援があったから
つまり今のウクライナ

露助は北チョンにミサイル恵んでもらおうとしたんだからな武器がなくなっている(笑)

456ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:24:01.99ID:UcHrQZWt0
>>432
ロシアは数日で経済崩壊する!と騒ぎ出してから半月経ってるよね
長い数日だわ

457ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:24:02.90ID:dqMeFKjD0
>>432
ニュース通りならおまえは公安に監視されてる
現にお前の発言だけ読み込み遅い

458ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:24:03.41ID:nQ6sZ3NW0
アゾフ大隊は全滅したんだよなw
まーた嘘つきやがってw

459ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:24:04.76ID:Q61QvahU0
>>441
ロシアも一応再編成してるからね
キエフは将棋でいうと玉なので
今戦っていなくとも囲いの金銀は備えとして離すことができない

玉の周りの金銀すべて戦場に送ったらへぼ将棋だw

460ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:24:12.04ID:HYYfmtUV0
>>452
マジかよ
ウクライナ最悪だなw

461ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:24:28.60ID:43tQoTFb0
>>339
今決戦って扱いのドンバス大包囲戦、その北側イジューム方面の車両が衛星画像で900台しか確認できない。
これはキーウ包囲戦よりも遥かに貧弱な兵站しかロシアは用意できなかったということ。

米国防総省としては、ロシアに我に返って中止されては困るので、
ロシアの大攻勢をメディアで盛り上げていかなければ。

462ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:24:29.31ID:kADj2p6j0
でもあれだな
アゾフという単語が普通に通用するようになったのはよかった
3月頭あたりだと「何それ」「陰謀論www」扱いだった

463ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:24:30.59ID:/DwXDjtU0
NATO軍まだかよ

464ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:24:36.01ID:DYM06O1o0
>>441
キエフ市民も自分の家や家族は守るだろうが
アゾフ助けたいとまで思う奴は少数派なんじゃね

465ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:24:41.25ID:kfx3Wi4t0
>>443
表向き避難的なポーズを取ってるだけだよ
国家は損得で動く感情的理由で政策変更なんてないよ

466ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:24:42.53ID:dqMeFKjD0
>>452
TwitterとYouTubeはソースにならない
メディアもってこい

467ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:24:49.68ID:QmgVBZcj0
マウリポリに戦争資源を費やしたロシア軍は、袋のネズミという作戦にハマる。
まな板戦術と呼ばれる、日本軍お得意のやり方

468ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:24:51.73ID:6oKCw7oY0
西側情報を疑えニキは東側情報を疑ってるんですか?

469ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:24:55.92ID:8Hr5mmNz0
>>417
そもそも最初からキエフ侵攻する気はない言ってたんだけどな
嘘だプロパガンダだばかり言ってないでもう少しプーチンの言う事に耳傾けるべきだった
西側やミリオタが早とちり過ぎ

470ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:25:04.48ID:LZufhO+r0
上半身裸のプーチンが熊に乗って攻めてくるなら見たいな

471ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:25:24.82ID:gHmGY97L0
>>456
中国と韓国が崩壊するって言ってる間に
20年経っているのでたかだが1ヶ月位大目に見ろよ

472ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:25:27.95ID:xMFXWVyY0
#ウクライナネオナチ #テレビの隠蔽
#テレビのウクライナプロパガンダ

ブチャでやってることドンバスでロシア系住民に過去にやってきたことと全く同じ!
内務省保安庁管轄下の #ウクライナ民族大隊 (アゾフ、アイダ、ブラズバズ等) は正規軍とは別。
日本のテレビが絶対に取り上げない8年間の #ドンバス戦争
#ドンバスの悲劇【日本語字幕】
ドキュメンタリー
https://odysee.com/@pomchannel:e/114:ec
#アゾフ連隊 は元々ユダヤオリガルヒの #コロモイスキー の私兵隊。マイダン革命後にウクライナ政府に編入(なんでやねん?w無茶苦茶)

473ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:25:28.82ID:y6SnEyRr0
>>422

ウクライナ戦争の責任はアメリカにある!――アメリカとフランスの研究者

https://news.yahoo.co.jp/byline/endohomare/20220413-00291294


トッド氏は歴史学者あるいは人類学者からの立場から分析し、ミアシャイマー氏は
元米空軍軍人で現在は国際政治学者の立場から分析している。

474ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:25:29.71ID:wIZE53th0
何を言ってるかというと
地下の下水道の掃討をやってる間に、空爆を喰らうという事

475ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:25:42.02ID:HYYfmtUV0
>>468
なんで疑う必要があるんだ?w

476ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:25:45.74ID:1nGYRChm0
>>376
アメリカはベトナム戦争で負けても正義。

477ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:26:00.18ID:8f6PinRp0
>>394
いや、プーチンが殺してるんですけど

478ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:26:00.72ID:8Hr5mmNz0
>>466
じゃあ5ちゃんなんて誰が何言ってももっとソースにならないなw

479ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:26:02.86ID:Lzl3uhGm0
>>452
日本の提灯行列も見たいな 戦争にならねえかな日本

480ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:26:06.31ID:zSjUPB+40
絶対に盛ってる

26人程度だろwwwww

481ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:26:10.62ID:xo2Umq800
一人残らずタイヤネックレスの刑だろうな。

482ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:26:14.28ID:OFmQddrN0
>>461
そもそもあとは空爆するだけだろ
地上部隊なんて大勢はいらん

483ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:26:17.67ID:PorfeHig0
ロシアの捕虜になったらまず金玉を取られる

484ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:26:19.30ID:z4ROAMId0
マリウポリで戦ってた人達は
最初から勝てないのは分かってただろうな
ワンチャンあるならNATOからの援軍が来ることだった

485ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:26:23.86ID:0SH05Gxw0
>>332
利権にまったく絡めない団体の反発も大きいみたい
バイデンのスキャンダルおさえきれなかったのは、そこら関係の有力者がむちゃくちゃ怒ってるからって説もあるよ
だから、安泰とはいえず、下手したらアメリカが割れちゃうかもって見る向きもあるよ

486ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:26:31.44ID:a3lmoV3r0
ロシアの国防省の発表かよ...
こんなの脊髄反射で信じる奴いるのかよ。

487ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:26:32.85ID:YclZ9aav0
>>89
ウクライナ海兵隊員1026人がマリウポリで降伏、ロシア国防省  ★2  [どどん★]YouTube動画>7本 ->画像>20枚
壊したくないからやろ

488ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:26:38.56ID:ZjkXMw1O0
グーグルマップのマリウポリの風景を見てるとこれ全部なくなったんだろうかと思うと悲しくなるね

489ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:26:39.43ID:fzauYbk+0
フェイクニュース

490ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:26:42.67ID:YSmXcSVE0
ゼレさんはどうするんや…

491ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:26:42.93ID:Vl3aqFQ90
>>426
米国様は、より高性能な兵器が欲しいというゼレンスキーの要求に対し、旧ソ連製ヘリの提供を検討
 ↓
米、ウクライナに航空機提供か 旧ソ連製のヘリコプター 米紙報道
2022年4月13日08時48分
https://www.asahi.com/amp/articles/ASQ4F2SX1Q4FUHBI00L.html
米紙ワシントン・ポストは12日、バイデン政権がウクライナに、旧ソ連製のヘリコプター「Mi17」の提供を検討していると報じた。実現すれば、米国による兵器提供の範囲が広がることになる。
(略)
ウクライナのゼレンスキー大統領は米国などに、より高性能の兵器を提供するよう求めていた。

492ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:26:46.02ID:fXWHI3ig0
>>438
陰謀論で済めば良いがソレが事実だぞ?

結局、米国でも税金や国際資金、利権を奪い取る事しか
考えて無いアホが大手を振るようになって腐っていった訳だからな
今回の出来事なんか本当に解り易いだろwww

殺し合うのはスラブ人、
ソレに武器を売りつけて金を獲るのは英米の富裕層
絞られるのは世界の下層の人々。

本当に良く見て考えてみろよ。
今回の出来事の中で、この形に何か間違いあるか?

493ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:26:53.57ID:xMFXWVyY0
#ウクライナネオナチ #テレビの隠蔽
#テレビのウクライナプロパガンダ

#マイダン革命 直後テレビ番組で煽られた一般市民の #ウクライナナチス 主義者達に にロシア系住民がビルに閉込められ、 焼き殺され、飛び出した人は殴り殺された!50人近く死亡!#オデッサの悲劇 2014.5.2 ドキュメンタリー(事件当日実録映像)
#odessakulikovo #オデッサの虐殺 #オデッサの惨劇【日本語字幕】
https://nico.ms/sm40129261

494ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:26:54.72ID:gHmGY97L0
間違いなく盛っているな
多分その10分の1くらいだと思う

495ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:26:59.84ID:LZufhO+r0
>>466
メディアか ミヤネ屋をソースにしてるんだなw

496ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:27:02.62ID:6fxm5lXx0
ウク信、大脱糞wwwwww

497ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:27:09.22ID:brZ9Y/e10
>>452
古いよ。

498ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:27:11.63ID:y7nO7cHk0
>>31
兵や下士官上がりでも将校になるやつは常に一定数いるから
将校=キャリア組ではないな。

499ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:27:12.62ID:kfx3Wi4t0
>>461
それは広告代理店が流してる情報のごく一部に過ぎない
全体的な詳細な戦況は終わるまでメディアで好評されないよ

500ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:27:13.07ID:Y3pdmqTm0
義勇兵と傭兵とアゾフ大隊は頑張ってる
ウクライナ軍の本隊は何やってんだよ!しっかりしろ!

501ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:27:14.74ID:z8DfFREK0
>>478
当たり前だろ
なると思ってたのかよ

502ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:27:16.13ID:79ZJDfL70
>>465
損得で動くならロシア批判に回るぞ

503ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:27:20.34ID:kGJWh2C10
>>466
情弱のお前らがニュースソースにしてるBBCの映像だぞ?w

504ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:27:24.24ID:DaA1v5Qc0
>>484
アゾフの発祥地らしい

505ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:27:37.62ID:COhAu3No0
そもそもはロシアが作った要塞をみすみすNATOには渡したくないからね

506ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:27:39.58ID:kADj2p6j0
>>484
だから「ロシアが化学兵器を使った」ってアゾフが言ったのは
NATO早くきてくれー!って心の叫びだったんだよな

507ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:27:50.45ID:dqMeFKjD0
>>462
海の名前なんで、ヨーロッパの地理知ってれば別に珍しくもない
マリウポリなんて街の方が知られてない

ウクライナの街の認知度は
キエフ(キーウ)まあ首都だし、歴史に大公国だし
ハリコフ(ハリキウ)ここの攻防戦は軍オタにも歴史オタにも有名
オデッサ(オデーサ)某ロボットアニメで総集編にされたことで有名

こんなとこじゃないの?
ドネツクとかルガンスクとかマジで知らん
あとはクリミアは知ってるだろ
クリミア戦争あったし。

508ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:27:53.63ID:YDGSNnko0
賢明な判断
武器弾薬が尽きてなお戦えばさらに死体の山が増えるだけでどうにもならなかったろうから
でもプーチンは滅べ

509ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:27:53.98ID:sCi0R5EA0
>>469
スペナイツの空挺団は?要所確保目的じゃないの?

510ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:28:04.98ID:xMFXWVyY0
テレビを信じない欧米人他海外では常識!日本人だけが知らない…
#グローバル情報検閲TNI
#trustednewsinitiative
一斉に同じ方向向かせて煽る奴等はいつも同じ!

アメリカ大統領選挙 →コロナ・ワクチン→ #ウクライナ危機 (ウクライナは善ロシアは悪だけのプロパガンダ)←今ここ!

全国ネット東京キー局は #TNI 追随の上に毎日海外情勢鬼編集で都合悪いところは全カットして報道! (普段から)
#TNI とは…
https://nico.ms/sm39660740
世界の #報道の自由度 ランキング「 #日本67位 」先進国最低グループ
#テレビのウクライナプロパガンダ

511ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:28:07.16ID:YZK/ViRT0
>>304
化学兵器研究所がウクライナ国内に散りばめられてたから
北からも入らないといけなかった

512ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:28:09.82ID:brZ9Y/e10
>>476
中国も負けている。

513ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:28:10.45ID:WkMgz+cx0
NHKを筆頭に日本のテレビ各局が絶対報じない真実

ウクライナから発信される情報の殆どは24〜48時間以内に嘘であると論破されています。
動画
https://twitter.com/littlemayo/status/1500640235859763200?s=21&;t=DTTrhVzz0xN3LDPYbJQJQw

NHKはじめ、日本の報道を鵜呑みしているとゆっくり確実に世界情勢知らずのバカになるのは間違いない。

日本のテレビ各局が流す報道ははじめから疑ってかかる習慣こそ大事!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

514ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:28:11.82ID:DEsytE1E0
空軍をフル活用した方が勝ちだと思うのだが なぜ両軍とも空軍を使わないんだ?

515ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:28:16.97ID:Tpp2sCi60
>>465
>国家は損得で動く感情的理由で政策変更なんてない
ゼレンスキー「・・・」

516ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:28:32.17ID:HYYfmtUV0
>>492
下層の連中は生意気になりすぎたからな
絞られて当然だな

517ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:28:32.72ID:kfx3Wi4t0
>>502
ロシアが潰れる方が中国インドに取って都合が悪い

518ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:28:33.08ID:YDGSNnko0
>>444
同じくよく健闘したと思う

519ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:28:34.53ID:HP0tVf+c0
>>443
ブチャ直後なのに国連人権理事の解任決議では非難決議の時より賛成票が減ってたじゃん

520ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:28:37.79ID:GhIcwDFN0
>>455
ロシアは先手でウクライナの空港潰してるから支援物資が入れない
陸路使うと時間かかり過ぎる上ロシアに強奪される

521ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:28:42.75ID:EtS/kxpt0
>>9

捕虜交換になるんじゃ?

全員は無理かもしれないが

522ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:28:46.08ID:fXWHI3ig0
>>498
まぁ戦時昇級でなければ
軍大学に通って単位取ったりしなきゃならないのは
米軍もロシア軍も同じだったりするらしいから。

日本の硬直官僚組織のキャリアとは違うのは認める。

523ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:28:47.42ID:pHNmaONR0
>>1
ゼレンスキーよプーチンさんにごめなさいの練習しとけ

岸田、おまえもだ

524ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:28:50.78ID:wFs1nwQz0
>>383
ヘルソン3方面から囲ってて、市庁舎にウクライナの旗も再掲揚されたから残処理終わればキーフから増援来なくてもその軍マリウポリに合流出来るかも
ヘルソン奪還しても、クリミアからロシア増援来るからキーフから増援来ないと無理かな

525ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:28:50.91ID:z8DfFREK0
>>492
だから誰が金払ってんだって言ってんだろ
スラブ人に売り付けって
ウクライナが金払って買ってると思ってたのかって

526ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:28:53.78ID:kADj2p6j0
といか、NATOの将校が捕虜になったっていうのが事実なら
NATOはすでにウクライナに来ているわけでな

527ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:29:02.34ID:dqMeFKjD0
>>469
いんや
全土占領するって言ってたのがはじめ

そもそもプーチンは開戦時と昨日の会見までは本人から何も言ってないが。
おまえ、何を見てきたんだ?

もしかしてその指はお前の指じゃ無くないか?

528ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:29:04.26ID:uYnD7JOC0
ロシア軍のフェイクニュースですか?

529ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:29:20.84ID:OFmQddrN0
>>514
シリアを空爆しまくった司令官が来たからこれこら本腰いれるんじゃないの
ロシアは空軍を全然使ってなさそうだし

530ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:29:34.50ID:8dAMU+ue0
とっくにゼレフスキー大統領が

投降の許可だしてるって話が

ぜんぜん書かれないんだねぇ

531ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:29:40.47ID:N2METaCB0
>>95
どうした?
頭変になったの?

532ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:29:41.48ID:wFs1nwQz0
>>389
ウクライナ高官は2035年まで続くって話したね
ロシアはこんなに持たないかもね

533ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:29:46.63ID:nUauo+tR0
シベリアかシリアか

534ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:29:53.95ID:xMFXWVyY0
ロシア系住民を保護して自治権を確立せよ!

腐敗、汚職マネロン、武器商売の国。ネオナチがいる場所のウクライナなんかめんどくさい国、誰も欲しくない!プーチンロシアはロシアの安全保障とウクライナのロシア人(ネオナチじゃない人達)保護するためだけ!ロシアだって、ウクライナなんか占領したら、そこの民みんな養なわなきゃならない。だから占領しないし、復興支援もしない!そんな金ロシアにねぇw

払うのはウクライナ騙されることをヨシとするジャップ…役目はいつもATM!

535ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:29:53.99ID:kADj2p6j0
>>529
航空戦力の行使はミンスク合意違反なんですよ

536ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:29:59.62ID:kfx3Wi4t0
>>528
フェイクならウクライナが否定するだろうね

537ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:30:00.30ID:Lo293uZ+0
ジョージアの元大統領で オデッサ州知事も務めたサーカシビリが ウクライナに密入国した後 逮捕
2014年2月22日にビクトル・ヤヌコビッチ大統領を排除したクーデターの後、ウクライナは破綻国家と化している。
そのウクライナでジョージアの元大統領、ミハイル・サーカシビリが混乱に拍車をかけるような行動を展開している。
サーカシビリは2013年にジョージアを離れ、その直後に指名手配されたが、15年5月29日にペトロ・ポロシェンコ大統領からウクライナの市民権を与えられ、5月30日にオデッサ州の知事に任命され、12月4日にジョージアの国籍を失っている。
オデッサでは2014年5月2日に反クーデター派の住民がネオ・ナチのグループに虐殺されている。

ネオ・ナチの後ろ盾はアメリカ/NATO。西側と連携したオリガルヒが資金を提供していた。
虐殺はその日の午前8時、「サッカー・ファン」を乗せた列車が到着したところから始まる。
赤いテープを腕に巻いた一団がその「ファン」を広場へ誘導するのだが、そこではネオ・ナチのクーデターに対する抗議活動が行われていた。
誘導した集団はUNA-UNSOだと言われている。
不穏な空気が漂う中、広場にいた反クーデター派の住民は労働組合会館の中へ誘導される。
危険なので避難するようにと言われたようだが、実際は殺戮の現場を隠すことが目的だったと推測する人もいた。
外から建物の中へ火炎瓶が投げ込まれて火事になり、焼き殺された人は少なくない。
建物へ向かって銃撃があり、内部でも殺戮が繰り広げられた。
48名が殺され、約200名が負傷したと伝えられているが、これは確認された数字で、住民の証言によると、多くの人びとが地下室で惨殺され、犠牲者の数は120名から130名だろいう。
虐殺の詳しい調査は現時点でも実施されていない。
虐殺の前、アメリカ政府の高官がキエフを訪れていた。
まず4月12日にジョン・ブレナンCIA長官がキエフを極秘訪問、4月22日にはジョー・バイデン米副大統領もキエフを訪問し、それにタイミングを合わせるようにしてオデッサでの工作が話し合われている。
この会議に出席したのは大統領代行、内相代行、SBU(治安機関)長官代行、ネオ・ナチの中心的な存在だったアンドレイ・パルビー国家安全保障国防会議議長代行、そしてオブザーバーとしてドニエプロペトロフスクの知事になるイゴール・コロモイスキーだ。

538ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:30:06.73ID:Lo293uZ+0
コロモイスキーはウクライナのほか、イスラエルとキプロスの国籍を持ち、スイスをビジネスの基盤にしている。
会議の10日後にオデッサで虐殺があったのだが、その数日前、パルビーは数十着の防弾チョッキをオデッサのネオ・ナチの下へ運んでいる。
ところで、ウクライナをクーデターは2013年11月、キエフのユーロマイダン(ユーロ広場、元の独立広場)で始まった。
当初はカーニバル的な抗議活動で、混乱をEUは話し合いで解決しようとする。
そうした方針に怒ったのがアメリカのジェオフリー・パイアット大使やビクトリア・ヌランド国務次官補。
このふたりが電話で話し合う音声が2014年2月4日にインターネット上にアップロードされている。
パイアットとヌランドは電話で次期政権の人事について話し合っていたのだが、その中でヌランドが強く推していた人物がアルセニー・ヤツェニュク。
実際、クーデター後、首相に就任している。その会話の中でヌランド国務次官補はEUが話し合いで解決しようとしていることに怒り、EUに対して「くそくらえ(F*ck the EU)」と口にした。
その音声が公開された頃からキエフでは暴力が激しくなるが、その中心はネオ・ナチ。
2月18日頃から棍棒、ナイフ、チェーンなどを手にしながら、石や火炎瓶を投げ、ピストルやライフルで銃撃を始めた。
ネオ・ナチは広場へ2500丁以上の銃を持ち込んでいたとも言われている。
その当時、広場をコントロールしていたのはネオ・ナチの幹部として知られているアンドレイ・パルビー。
この人物はソ連が消滅した1991年にオレフ・チャフニボクと「ウクライナ社会ナショナル党(後のスボボダ)」というネオ・ナチ系の政党を創設、クーデター後には国家安全保障国防会議(国防省や軍を統括する)の議長に就任、2014年8月までその職にあった。
ヤヌコビッチを暴力的に排除する切っ掛けになったのは広場における狙撃。治安部隊の隊員も抗議活動の参加者もターゲットになり、少なからぬ犠牲者が出た。
西側の政府やメディアはヤヌコビッチ政権側が狙撃していると宣伝したが、2月25日にキエフ入りしたエストニアのウルマス・パエト外相は事実が逆だと報告している。
反大統領派で医師団のリーダー格だったオルガ・ボルゴメツなどから聞き取り調査をした結果だという。
その結果を26日にEUの外務安全保障政策上級代表(外交部門の責任者)だったキャサリン・アシュトンへ電話で、狙撃手は反ヤヌコビッチ派の中にいると報告した。
「全ての証拠が示していることは、スナイパーに殺された人びと、つまり警官や街に出ていた人たち双方、そうした人びとを同じスナイパーが殺している。
同じ筆跡、同じ銃弾。実際に何が起こったかを新連合(暫定政権)が調査したがらないほど、本当に当惑させるものだ。
スナイパーの背後にいるのはヤヌコビッチでなく、新連合の誰かだというきわめて強い理解がある。」としている。
パエトはクーデター派が狙撃したとアシュトンへ知らせているのだが、この報告は無視された。 
先月、この報告を裏付けるドキュメントがイタリアで放送されている。

 
その中で自分たちが狙撃したする3人のジョージア人が登場、警官隊と抗議活動参加者、双方を手当たり次第に撃つよう命じられたとしている。
この3人は狙撃者の一部で、治安部隊のメンバーとしてジョージアから送り込まれたいう。
また、彼らによると、キエフのクーデターはジョージアで実行された「バラ革命」と同じシナリオだった。
狙撃の指揮者はアンドレイ・パルビーだとも語っているが、この人物が指揮していたことはクーデター直後から指摘されていた。
ジョージアの狙撃者はウクライナ行きを命じたのはサーカシビリだとしているが、この人物は2013年11月17日に大統領を辞めているので、その前の決定だということになるだろう。
2016年11月にサーカシビリはオデッサ州知事を辞任、今年7月にウクライナ国籍を剥奪された。一旦出国したが、今年9月10日にバスを使ってポーランドからウクライナへ入った。
12月5日に逮捕されたが、この時はサーカシビリ支持者が奪還に成功、8日に再び逮捕された。保釈されたのは11日のことだ。

539ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:30:10.02ID:Q61QvahU0
>>514
カディロフツイが地下8階のダンジョンに潜って
手榴弾投げながら少しずつ潜ってるし
最後はそういう戦いになるんだろうね

空からだけだったら捕虜を捕まえてくることもできない

540ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:30:14.10ID:b6cqEOeu0
最初の頃に捕虜になったデブのパイロットの人は生きてるのかな (´・ω・`)

すごい目立つ人だから記憶に残ってる

541ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:30:19.98ID:gHmGY97L0
キエフ守ったからもう東はいいやって感じを受ける

542ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:30:48.47ID:B9jYuddx0
やはり陸戦ではロシアは強いよな

ウクライナ如きが勝てる相手じゃ無い
しかもまだロシアは核兵器を温存してる

ウクライナも核兵器で絶滅させられる前に
無条件降伏をした方が良い
これ以上ウクライナ人が死んだら

全てゼレンスキーの責任だと思うぞ


日本が第二次世界大戦であれだけ犠牲者を出したのは天皇の責任だとは言わないが……

543ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:30:51.27ID:wFs1nwQz0
>>449
アホ相手にするのは疲れるんだけど
歴史で学んだ方が良いよ

544ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:31:00.49ID:OFmQddrN0
>>527
お前はガチガチに固めた三百万都市をウクライナ軍と戦いながら数万人足らずで占領できると思うの?

545ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:31:01.05ID:xMFXWVyY0
アメリカ #FOX ニュースで #ゼレンスキー に #アゾフ大隊 に質問し回答している動画。YouTubeでは公開不可になってしまう箇所。#TNI検閲
https://nico.ms/sm40294110

546ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:31:04.17ID:wgA2WPm20
イランとかアフガン見ればわかるけど、一度占領させた上でのテロ攻撃が一番効くよ
10年もやれば、こんなのやってられんって撤退するから

547ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:31:14.32ID:fXWHI3ig0
>>525
米国と世界の下層から金集めとるだろw
米国債どれだけ買わされてるのか知らねーのかよwww

米国自体は金無い金無い

548ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:31:15.91ID:79ZJDfL70
>>517
今のプーチンと組むのはデメリットしかない
オリンピック中に戦争始めて台湾侵攻も先送りにせざるを得なくなった
中国にとっては既に被害を被ってる

549ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:31:19.11ID:ij4GoPHJ0
いうてウクライナって米軍が絶対撃墜できない無敵のAWACS飛ばしてリアルタイムで情報提供し、
米英が無限の勢いで対空ミサイルと対戦車ミサイル垂れ流しで支援し、
米英の歴戦の特殊部隊が義勇兵装って山ほど入ったうえで、
ロシア有利の野戦は避けてひたすらゲリラ戦してるんだろ?

チートじゃん?
これで全然ロシア軍撤退させられないで民間人殺されまくりとか弱すぎるでしょwwwww
俺がロシアなら秒で降伏するというか、絶対こんなのに喧嘩売らないけど、
なんで押されてんの?

550ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:31:20.62ID:dqMeFKjD0
>>526
訓練とか義勇兵なら出してるだろ?
ジョージアは師団2万人も参加してるし
ベトナム参戦のチャックノリスみたいなジジイもいたし

そこに訓練するために将官がいてもおかしかないよ
NATOの支援がないなんて誰も思ってない

ただ。
NATOの将官を拘束すると奪還でガチに宣戦布告してくる可能性があるんだがな

551ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:31:21.48ID:fdX3EURh0
これが嘘だったら全滅は免れないけどな

552ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:31:29.95ID:zSjUPB+40
尚、鬼畜ロシア兵の死者数は102600人になりました、っていうニュースまだ〜?

553ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:31:45.61ID:dJsBJkLg0
ロシア国防省の発表ならフェイクだな。

554ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:31:46.16ID:1nGYRChm0
「生きて虜囚の辱めを受けず」の戦陣訓はウクライナ軍になかった。

555ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:31:48.96ID:FhQdMSl+0
>>1
生き残れるなら何でも良い。
この戦争はロシアが負けない限りこれから先数十年の戦いになるのが確実なんだから。

556ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:31:55.46ID:T2+RDNOX0
>>236
レベル・セブンてSF小説みたいでワクワクするな読んでないけど

557ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:32:22.58ID:WCGsIYtw0
>>528
安心しろデマだ
露軍は50%が凍傷で1ヶ月間も食料無し
20%の戦車やヘリが損耗し兵站はボロボロで燃料は尽きて
戦死者は10%以上の2万人で前線戦闘員は全滅
つまりマリウポリは落ちてないし東部も奪還出来てる

ウクライナ報道が全部正しければな

558ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:32:23.74ID:m9Y9qBmf0
2州を除く、元々ロシア寄りの東部地域っていまどういう心境なんだろう。

559ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:32:26.01ID:brZ9Y/e10
>>514
もうパイロットが
ドッグファイトする時代は終わるんだよ。
完全掌握した時しか人は乗らない
ミサイルが主流

560ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:32:29.21ID:w6kmr6Xv0
>>542
> やはり陸戦ではロシアは強いよな

え?

561ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:32:35.40ID:dqMeFKjD0
>>538
YouTubeはソースの価値なし

562ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:32:48.29ID:fYQVvfri0
#ウクライナネオナチ #テレビの隠蔽
#テレビのウクライナプロパガンダ

#ドンバス で武器を持たないロシア系住民に考えられない暴行するウクライナ軍兵士 #ウクライナネオナチ #テレグラム #ルーベンジスベルト
#rubengisbert Canal Oficial
://t.me/rubengisbertoficial/265

563ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:32:52.61ID:fXWHI3ig0
>>556
映画化まった無し

というか人類史上でも初の戦場じゃねコレ?

564ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:33:00.57ID:kfx3Wi4t0
>>548
アメリカがロシアよりも中国との対立にリソースを割いていたからこのままロシアに注目が集まったままの方が中国へのプレッシャーがへるから都合が良い

565ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:33:03.90ID:kADj2p6j0
>>550
え?俺はNATOがウクライナを支援していないと思ってますよ?
だってウクライナはNATOに加盟してないじゃないセスか
加盟してないのになんでウクライナを教導してるんですか?

566ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:33:05.75ID:huzl8gna0
>>2
何万人もロシアに連行されたとかも嘘だろ
劇場の爆撃被害者も嘘臭い
今は化学兵器の被害者3人の映像だけってのも嘘臭い

567ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:33:18.68ID:sCi0R5EA0
>>546
ケリラ戦争だね。米が嫌がって徹底的に根城を叩くんだけど意味が少なくって
何処へ行くにも安心できない。

568ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:33:27.85ID:z4ROAMId0
>>526
ジョンソンがキエフだけど
ウクライナに行ってるんだし
かなり前からイギリス軍とかがウクライナに入って状況把握してるに決まってるんやんか

569ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:33:29.20ID:WkMgz+cx0
テレビばかり見ていると、ゆっくり確実にバカになる!

テレビ報道の洗脳力はすさまじい
ニュースキャスター、ニュース解説も名役者ぞろいの洗脳熱弁俳優

570ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:33:30.17ID:c2xbeDFn0
>>368
そのジョージア側のバラ革命で大統領になったサァカシュヴィリは南オセチア戦争でロシアと戦ったあと、ジョージア内で戦争への経緯が問題になってジョージアから仕掛けたと自白した。
その後汚職やらなんやらで逮捕されそうになってウクライナに逃亡。
ポロシェンコにウクライナ国籍をもらってオデッサ州知事になる。
この時例のオデッサの悲劇が起こる。
その後ポロシェンコと仲違いしてポロシェンコに対して反政府運動を行う。
ゼレンスキーに再びウクライナ国籍と役職をもらったと思ったら、去年10月に突然ジョージアに帰国して逮捕される。

うさんくさいやつ。

571ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:33:38.56ID:z8DfFREK0
>>547
それはウクライナの兵器を買うために集められたわけじゃねえだろって
ウクライナに兵器を渡すとアメリカが得するって構造を説明してみろって

572ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:33:42.58ID:uSrYvuXj0
>>377
税金を多く納めてる人はこの騒動でのリターンも大きいから気にしない
多くの無関係の国民からの税金は、一つは小さいけどパイは大きいから額は大きなものになる

ロングテール理論

573ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:33:48.36ID:irKFC/8+0
>>446
https://twitter.com/KyivIndependent/status/1514001539576258570?t=j2H1Ma0EIVNvJuZ3X6ZXgA&;s=19

ゼレンスキーが捕虜交換用の大物議員を捕まえて捕虜交換しようとしてる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

574ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:34:07.57ID:FgPjmf9U0
>>13
包囲されて逃げ道も無いんだろ

575ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:34:13.95ID:EtS/kxpt0
>>528

数字がリアルだし
陥落寸前、包囲されているという情報もあったから
どうやら本当だろう

ロシア人が嘘つかない  のは、極めてまれだ

576ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:34:22.25ID:n3jR+9QI0
知ったかで詰め込んだ情報だから、3年後に都市名聞かれても、
「ま、え〜と、ま、なんとか!」ってなってしまうに違いない

577ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:34:22.42ID:kKEMqecK0
>>466
BBCはメディアじゃないのか
情報汚染されすぎたのか知らんけどだいぶ頭おかしくなってるなキミ

578ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:34:22.72ID:Ltkdwkc10
>>523
と言うか、これ以上被害を出さないためにも降伏したほうが無難だよなあ
国際社会からの非難があるから、奴隷みたいにはされないだろ

579ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:34:23.93ID:5BJc7DO/0
>>545
ワクチンでもなんでも米国に都合悪いものは消される
GAFAMや米軍産・医産ほど害悪なものはない

580ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:34:24.15ID:AZyEby7q0
囲まれて籠城戦だから遅かれ早かれ内側は降伏するか皆殺しになるかしかない
外側から包囲を崩せないと無理

581ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:34:25.18ID:Jt/uD1D10
>>539
ガソリン流し込んで焼くんじゃ
ねえのw

582ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:34:30.67ID:DaA1v5Qc0
イギリスの傭兵「CossackGundi」がウクライナのマリウポリでロシア軍に降伏
https://halturnerradioshow.com/index.php/en/news-page/world/british-mercenary-cossackgundi-surrenders-to-russian-forces-in-mariupol-ukraine

583ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:34:38.97ID:brZ9Y/e10
>>524
オデから攻撃できるだろ?
橋を落とす。
ハープーン 手に入れる。

584ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:35:03.72ID:TT4wuU4w0
投降は甘え
弾丸が無くても銃剣があるじゃないか。
牟田口中将の訓示をちゃんと守れや
大和魂が足りないよ

585ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:35:09.10ID:7mzGhMWv0
>>582
ロシア大勝利でざまあw

586ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:35:14.98ID:XihR4GQk0
キン肉マリウポリ

587ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:35:16.42ID:c2xbeDFn0
>>530
え?そうなの?

588ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:35:18.39ID:RE8FNXZT0
しかしまぁ嬉々として発表するのがコレだから
ガチでロシアは苦戦してるんだな

589ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:35:19.94ID:huzl8gna0
>>565
戦争前に入って支援してるらしい
NATO加盟じゃないから表立って直接支援しないし
直接支援したらロシアと戦うことになる
ベトナムや朝鮮戦争みたいなものじゃないか?

590ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:35:22.06ID:8Hr5mmNz0
アゾフスタルの中身がロシアに全公開されたらどうなるんだかね
そりゃバイデン民主党やウォール街が血相変えて必死になるわな
ある意味ゼレンスキーはプーチンではなくスポンサー達に降伏させられない

591ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:35:27.56ID:79ZJDfL70
>>567
やっぱり日本語難しい?
日本語でロシア擁護大変だね

592ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:35:27.92ID:uDjjlmq70
おーざまぁww
さすがだわ

593ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:35:31.33ID:WCGsIYtw0
>>569
矛盾があっても疑問すら持たなくなるからな
つじつまが合わない部分はプーチンが狂ったかロシアがバカだからで全て片付けられる
詳しいこれまでの説明とかは全部陰謀論とデマで一まとめw

594ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:35:31.40ID:kADj2p6j0
>>580
たぶんアゾフは投降しても死刑になるって思ってるから
最後まで助けが来ることを願ってるんでしょ

595ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:35:31.97ID:dqMeFKjD0
>>558
そんなのない
ドネツク州とルハンスク州が一番ロシアに近くてロシア系が多い

そもそもマリウポリを本部にしてるアゾフ連隊ももともとはロシア系ウクライナ義勇軍だった
日本でいうと街宣右翼に韓国人がいるみたいなもの

思想的には反共だから齟齬がない
ロシア系とはいえ生まれたのはウクライナだから
差別が怖くてアゾフに入る場合もある
そもそも今のアゾフはもうネオナチと呼べないからな
志願が多すぎて

596ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:35:39.08ID:BYjKR7EX0
どうせ負けるんだからはやく降伏しとけば助かる人も大勢いるだろうに

597ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:35:40.27ID:It6oiGY50
>>578

【避難するマリウポリ市民】
...3人の若いウクライナ🇺🇦兵に「降伏しなさい、なんで死にたいかね、その若さで」と言ったら「降伏したら自分たちにとってはそれが最後だ」と言った。
─彼らは絶望的になっているのだろうか?
「あの子たちはファシストだから。ただ、それだけ」
https://twitter.com/kumi_japonesa/status/1505081187764559873?s=21&;t=WU_ztoKZo-LJZECr_HB-dQ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

598ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:36:00.13ID:0dhw1QoV0
基本ロシア大本営発表は信用しない
欧米宇露全部の発表をみて判断するべき

599ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:36:06.45ID:GWT1ngSD0

600ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:36:11.20ID:EtS/kxpt0
>>574

援軍が来なかった、補給が寸断された
援軍・武器調達に時間がかかる

だろうね    オスプレイがあれば脱出できたかも

601ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:36:12.16ID:VeVLfbha0
>>542
もっと早く降伏しないで
日本人の犠牲者を出したのは確実に天皇の責任だろ

ゼレンスキーなんて最初から肉の盾にウクライナ人を利用してるから
天皇なんかよりもっと罪深いがね

602ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:36:24.89ID:uSrYvuXj0
>>514
一方的な戦いになってしまって西側世論が許さないから

603ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:36:27.52ID:UfN/FKBt0
祖国の為によく頑張ったな、胸を張れb

604ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:36:30.25ID:FgPjmf9U0
>>563
それな。白人は映画映えするしな。

605ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:36:31.25ID:QiIkPeqp0
歩兵にいくら携行火器を供与したところで勝てるわけないのは初めの戦力差でわかりきってただろ
士気がどうとかで覆るような差じゃないんだよ
聞きかじりでジャベリンスティンガー言いたいだけの知ったかぶり多すぎてウザかったわ

606ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:36:35.34ID:kXZQHkuh0
EU的には復興インフラだけで40兆円する国とか受け入れたくないやろなぁ…

607ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:36:36.61ID:d7s7Ro4I0
この第36海兵旅団のグナトフ司令官は
2019年8月にドネツク人民共和国から砲撃行為で刑事訴訟を起こされてるようだ
存命かどうかはわからないが

608ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:36:37.94ID:8f6PinRp0
>>542
ただの地の利でしょ
補給が届かなくて孤立しちゃったかし

609ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:37:05.98ID:huzl8gna0
>>582
こういうの衛星写真出して欲しいわ

610ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:37:14.68ID:EtS/kxpt0
>>596

橋下さん   降伏で一時的に助かっても、相手がロシアだと、その後は地獄だぞ

611ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:37:26.68ID:dqMeFKjD0
>>565
なるほど
難しかったか

レンドリース法が適用されたのとか、
ソビエトにアメリカの支援があったとか、
イスラエルにアメリカの支援があったとか、
ベトナムに中ソが支援してたとか、
朝鮮戦争に中ソが出てきたこととか知らないのね?

じゃ仕方ないや
民族学校では教わらないから祖国へ帰れ

612ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:37:29.14ID:fXWHI3ig0
>>570
陰謀論とか言うつもり一切ないが。

メディア支配というか何というか、属国だなと感じる部分で
このジョージアの話しもメディアで一切言わないんだわな。

サーカシビリ自身が「グルジア側から攻撃した」と白状してんのに、
日本のメディアで南オセチアの事を解説する時に、
この事を正しく伝えているメディアはほぼ皆無。

報道で言われる時は毎回、『ロシアが南オセチアを攻撃した』という
馬鹿を騙す為だけとしか思えない報道しかしない。

マジで東側の事を笑えないからな俺らも。

613ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:37:47.47ID:kKEMqecK0
アゾフは最期の一兵まで勇敢に戦うとtweetしたり西欧メディアに言ってたもんなw
嘘に決まってるよなwwww
草オブ草

614ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:37:52.44ID:gdiPolWF0
ロシアは東部2州に目標を限定したんだな
最初から戦力に見合った作戦計画立ててたら
もっと楽だったのに
欧米の武器供給や傭兵が誤算だったのだろうけど

615ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:37:57.01ID:kGJWh2C10
>>582
前スレにも貼ったがそいつ5年前ぐらいから傭兵としているんだってな ウクライナ人女性と結婚もしてるようで

https://twitter.com/EmmaVardyTV/status/907231123012505600
Breaking: Returning YPG fighter Aiden Aslin from Nottingham detained by police after arriving at Manchester Airport
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

616ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:38:01.29ID:huzl8gna0
>>601
軍部が天皇陛下に嘘をついて騙したんだよ

617ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:38:14.65ID:fdX3EURh0
降伏してもどのみちシベリア送りなんですけどね・・・合掌

618ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:38:22.97ID:PriGVtkv0
嘘くさw

619ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:38:25.91ID:8bBtZ+VC0
戦争は殺戮と共に嘘のつき合いだからな!露助もウクライナも信じるなよw

620ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:38:31.97ID:UURYaX2F0
お疲れ…後はロシアに酷い事されなきゃ良いけどなぁ…

621ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:38:32.53ID:1nGYRChm0
>>542
ロシアの戦い方は滅茶苦茶で弱かった。

622ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:38:41.30ID:v4diriTy0
>>375
もし思いやりとか同情をもっとも大事なことだとするなら、共産主義でなくて、キリスト教などの宗教が
人間の気質や能力の違いとか遺伝的な奇形を認めるし、それらの福祉を考えて、しかも保守思想であるという
立場になるが、

今回のロシアのウクライナ侵攻については、ふだんはたいていおかしいロシア正教会もさすがに戦争は良く
ないと言ってて、それがドンバスの親ロ派からは、ロシア正教会はうちらがジェノサイドされてるときには
それを非難するメッセージを出さなかったのに、なんでロシアが軍事侵攻したときだけ批判するんだよ、
という不満になってる。

623ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:38:43.77ID:QYJ3Aijh0
ジャップはいつになったら
ウクライナに武器送るのww

624ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:38:45.68ID:uDjjlmq70
まじでNATO解体しろよ

625ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:38:49.16ID:2gm1uzoE0
>>452
時代は2022だぞー

626ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:38:51.88ID:BYjKR7EX0
>>15
早々に降伏したクリミアはそんなことにはならなかった
降伏したら虐殺されるってのはウクライナの権力側のプロパガンダだよ
トップが死にたくないだけ

627ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:39:12.50ID:FgPjmf9U0
>>600
矢折れ刀尽きましたってSNS投稿は本物だったんだな

628ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:39:15.17ID:QYJ3Aijh0
ジャップはいつになったら
ウクライナに武器送るのww

629ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:39:27.88ID:oWOY3uy40
ロシア
「投降すれば10000プーチンポイントをプレゼント」
「さらに動画に出てゼレンスキーの批判をすればさらに5000プーチンポイント」
「その動画で家族や友人にロシアに来るように呼びかければさらに5000プーチンポイント」

って呼びかけたらしい

630ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:39:32.28ID:MjcT1xMm0
米国民は自国の兵士を派遣するのは反対6割だけど飛行禁止区域の設定に関しては7割以上賛成だからな
戦闘機は派遣するかもな

631ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:39:33.04ID:sCi0R5EA0
>>591
日本人?

632ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:39:35.89ID:WCGsIYtw0
>>612
ウクライナに不利な情報はどんどん消されてるしなw
ほんと、情報統制が東側より酷いぐらいだ
これじゃベラルーシ大統領にも「日本は報道の自由が我が国よりないですね」って言われるわw

633ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:39:36.32ID:8f6PinRp0
>>546
そもそも何であんなに延々とやってたの?
ベトナムで懲りなかったのだろうか

634ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:39:48.27ID:kKEMqecK0
>>623
ネトウヨ怒りの千羽鶴送るぞ待ってろコラぁぁ!!!

635ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:39:48.35ID:OFmQddrN0
1000人がシベリア送りか
何年生き残れるかなぁ
ハシゲの言うとおり命ダイジにしとけば良かったのに
キーフに閉じこもってる高官のために捨て駒にされるなんてな

636ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:39:51.64ID:dqMeFKjD0
>>605
補給が切れなければ強い

ところが36師団は海軍陸戦隊なので、
港を守る義務がある。船は操縦できない
だから兵站が切れた

それだけの話

西から補給がくるなら別だけどマリウポリの西は
ヘルソンなのでここも取られてる

637ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:39:58.57ID:kADj2p6j0
>>611
あの、ゼレンスキーはNATOに入ろうとしてたんですよね?
なぜかといえば、ウクライナにNATOの拠点を作るには
NATOに入るしかないわけで
なんですでにウクライナにNATOの拠点らしきものがあるんですか?

638ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:40:01.27ID:QvNnDZNd0
降伏実現党

639ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:40:16.03ID:pHNmaONR0
>>578
一般国民はおとなしくしてれば寛容だと思う

ただしゼレンスキーとアゾフ関係者は撲滅だろうけど……

640ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:40:20.88ID:brZ9Y/e10
>>598
どちらも信じないよ。

641ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:40:21.21ID:eFtfZVGl0
162人の彰晃が含まれるのか?

642ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:40:33.34ID:PzW8o1gx0
>>422
日本でこれ言ったらなぜか反ワクwww、陰謀論者、ロシアの工作員の烙印を押されるんだよね

643ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:40:35.47ID:MfQgPzZA0
>>582
ロシアは核ICBMをイギリスロンドンに撃ち込まれるべきだ

イギリスは糞弱い癖に
アメリカに隠れて生意気過ぎる

プーチンは絶対にロンドンに核ミサイルを撃ち込め!!

644ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:40:37.76ID:z4ROAMId0
>>557
一般のウクライナ人によると
ウクライナ政府がプロパガンダでウクライナが善戦してるようなコメントを出しているのはわかってる
悲惨な状況ばかり聞くとショックでウクライナ人の士気が落ちるし心の安定が保てないから
数日してから徐々に事実が分かってきて現実を把握できるような配慮があるんです
て言うてたで

645ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:40:37.91ID:ERXhah1N0
降伏した中に女は居たニカ?

いや、ちょっと聞いてみただけニダ!


●フォンニィ・フォンニャットの虐殺
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3%E3%83%8B%E3%82%A3%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3%E3%83%8B%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%AE%E8%99%90%E6%AE%BA

当時のフォンニィ・フォンニャット村はアメリカ海兵隊と友好関係にあり、村の男たちはアメリカと同盟関係にある南ベトナム軍に参加していた。

1968年2月12日、フォンニィ・フォンニャット村を訪れた韓国海兵隊第2海兵旅団第1大隊は村の女子をレイプした後、証拠を消すために至近距離から銃殺、刺殺し火を付け立ち去った。

ところが、その日のうちにアメリカ海兵隊員4名、南ベトナム兵26名からなる部隊が現場に到着した。

アメリカ・ベトナム兵は生存者へ手当を施し、病院へ搬送した。また、J・ボーン伍長によって事件現場の撮影が行われた。

646ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:40:47.43ID:EtS/kxpt0
>>627

そう思う  切なかったもんな  哀しいけど

降伏だから、命だけは助かったのが唯一の救い

647ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:40:56.56ID:ljMUOois0
ロシアの武器買ってたところは弱すぎて真っ青やろな携行ミサイルでやられちゃうのが露呈しちゃったし

648ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:40:58.03ID:WCGsIYtw0
>>633
ネオコン系が米国の民主党は強いからな
戦争大好き大儲けって奴らだ
スポンサーは国際金融資本

649ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:41:02.17ID:dqMeFKjD0
>>612
てか、こんな小さいニュースに構ってられるかよ
志村けん一人死んだ方がお前も大騒ぎしたろ?

650ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:41:05.95ID:Y3pdmqTm0
正直、マリウポリはキエフ市民から見捨てられた感がある

651ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:41:11.81ID:MjcT1xMm0
>>626
クリミア半島の男性は65歳でも徴兵されて死んでるけど

652ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:41:16.47ID:kGJWh2C10
あ、もうガーディアンですら記事になってるのかww

British man fighting in Ukraine forced to surrender to Russians
https://www.theguardian.com/world/2022/apr/12/british-man-fighting-in-ukraine-forced-to-surrender-to-russians


ウクライナ海兵隊員1026人がマリウポリで降伏、ロシア国防省  ★2  [どどん★]YouTube動画>7本 ->画像>20枚

653ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:41:21.26ID:wFs1nwQz0
>>542
首都を諦めて南方のウクライナに戦力集中させて負けた国を知ってる?
プーチンのやってることはそれとそっくり
賢者は歴史から学ぶ

654ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:41:30.59ID:z8Qdizf20
うーん、ジリジリとやられていくな

655ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:41:44.29ID:jxEWFU510
やもなく降伏するまで粘り強く戦ったウクライナの英雄達なのに、ゼレンスキーは彼らを完全無視しとるな、降服が気に入らないのか?

656ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:41:46.33ID:HXOWNS8o0
ロシアの都市攻略は一回全部更地にして都市作り直す方向性だもんね
シムシティで中途半端に開発された町から始めるとそこは邪魔だから全部壊して〜
ってやつと同じレベルを現実でやっちゃうと

657ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:41:46.77ID:Lzl3uhGm0
しかしまあ面白味のない戦争だなこれはつまらん

658ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:41:50.53ID:Pb92piv50
二度と生きて戻ってこられない

ロシア、避難させたウクライナ人10万人近くをシベリアや北極圏などに強制移住か
4/13(水) 20:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/484a866061f8db7519941e27c80e4ab6a452a506

659ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:41:51.21ID:urGwR1DT0
マリウポリが陥落してロシアのモノに
なれば、クリミアとロシア本土を
陸で繋げられるので、ロシアは勝利宣言して一旦の停戦に持ち込もうとするだろう。停戦で時間稼ぎしてるうちに
兵力の補填を完全に済ませて体制を
整えてから黒海全域を支配して
黒海から海上ルートから
ウクライナには物資が入らない様に
もっていってそらから本格的にキーウを
包囲するのだろう。東側のモルドバという国は国民の大半がロシア支持の国なのでウクライナの物資はポーランドからしか入らなくなる。
マリウポリさえ陥落しなければ
露は勝利宣言出来ないから
もっと武器を送ってやるべきだったね

660ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:41:53.14ID:huzl8gna0
>>636
孤立してたのか
それで降伏していいってなったのね

661ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:42:17.75ID:EtS/kxpt0
>>578

甘い  人殺しプーチン   歴史的にロシアンに情けは無いよ

662ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:42:18.79ID:huzl8gna0
>>642
西側の飼い犬なので申し訳ないワン

663ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:42:19.07ID:dqMeFKjD0
>>655
無視はしてないが、
おまえは無視されてきた

存在感なくて。

664ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:42:22.17ID:kKEMqecK0
>>649
横からだからこそ言うがおかしなこと言ってるぞキミ
落ち着いた方が良い

665ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:42:28.81ID:COhAu3No0
NATOが訓練してたのが正規軍じゃないくてアゾフっていうのがね
日本で例えると山口組みたいなもの?になるの

666ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:42:30.51ID:kGJWh2C10
>>625
去年のTIMEの映像見てみ?w>>379

667ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:42:36.97ID:m9Y9qBmf0
馬鹿な自分でも分かる、勢力図の変遷動画ってないのかな。

668ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:42:41.24ID:YwCwhqhP0
各国の特殊部隊もいるんだろ
捕まったらヤバいじゃん

669ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:42:41.56ID:Pb92piv50
ロシアにたて突くとこうなる
アメリカすら手出しできない

670ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:42:52.37ID:kXZQHkuh0
オデッサも陥落したらほぼ終戦だよな

671ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:43:02.08ID:OFmQddrN0
>>656
一応ウクライナが立て籠もってた製鉄所?は破壊しなかったんやろ

672ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:43:10.41ID:kfx3Wi4t0
>>655
無視はしていないだろうが救出する術がないのが実情だろう
かと言って不利な戦況を発表する事も出来ない

673ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:43:16.20ID:GhIcwDFN0
>>650
ウクライナの兵力じゃ守るので手一杯
見捨てられたというより救援できる兵力がもうない

674ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:43:39.27ID:8f6PinRp0
>>596
ブチャを見てもそれ言えるって凄い。
映像は死体が動いてるとか思ってる人?

675ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:43:40.08ID:dqMeFKjD0
>>660
まあ仕方ない
かわいそうだが、ここまでよくやったよ
こういう補給が切れる兵を作るような軍隊を俺は大嫌いなんでね
ロシアのプーチンのほうが嫌いだが
ゼレンスキーもふざけんなって感じ

676ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:43:59.33ID:oN6q1x+V0
マリウポリ陥落で戦況があーだこーだ言ってるやつ多いけど
元々ここは陸も海もロシア軍に孤立させられてて街の一部に少数の兵隊が残っていただけだったから完全に占拠しても戦況など変わらない
ここに割いてた戦力をこれから別の都市に向けたところで戦況に影響はないレベルの戦力しかないから
影響あるとすれば士気だけ

677ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:44:03.86ID:OnvZcx+t0
殺人組織ロシア

678ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:44:04.29ID:wgA2WPm20
包囲されたら降伏してゲリラ戦に切り替えた方がいい

679ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:44:14.93ID:dJsBJkLg0
戦わずに降伏して生き延びても、あとは生き地獄

が待ってるだけだぞ。逃亡を煽ってた連中だけが

美味しい思いするだけな。

680ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:44:25.74ID:PPJm7f8+0
>>670
ヘルソン奪還間近なのにオデッサとられるわけがない

681ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:44:29.65ID:lNLvFqA20
最期の一兵まで戦わんとか情けないな
橋下のような輩がウヨウヨまぎれこんでるようだ

682ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:44:33.90ID:dqMeFKjD0
>>664
ジョージアの情勢なんて知らんって話だよ
じゃ、いまのモンゴルの外務大臣の次官知ってる?
うちの嫁がやってることのトップ

知らんだろ?
そんなもん

683ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:44:38.36ID:79ZJDfL70
>>631
日本人?

684ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:44:41.96ID:9IUzRQtz0
どっちも発表する数字は信用できん

685ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:44:43.91ID:PzW8o1gx0
>>569
キャスターはともかく解説に出てくる連中はどういう意図で欧米、ウクライナ側の情報だけが正解でロシア側の情報はすべてデマ扱いにするんだろう?
慶応の廣瀬とか露骨だけど本人はそれを信じてるのかねえ?
まあTV局側がそういう人物だけ呼ぶんだろうけど

686ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:44:54.41ID:Ja3ao+AP0
ウクライナ国防省は投降の情報はないとのこと

なお、モスクワではマクドナルドが営業中
商品も今までと同じ


ロシアの軍事侵攻から50日に… “全店舗閉鎖”のマクドナルド、モスクワで営業中
ロシア国防省は13日、「マリウポリで1026人のウクライナの兵士が武器を置き投降した」と発表しましたが、
ウクライナ国防省は「降伏に関する情報はない」と否定しています。
戦闘が激化するウクライナでは、ロシア軍の侵攻が始まって、14日で50日目になります。
ロシアでは、欧米企業の撤退が相次いでいますが、閉店したはずのマクドナルドの店舗を13日、訪れると営業をしていました。
記者
「ビッグマックセットを頼みましたが、商品は以前と変わりません」

687ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:45:00.24ID:1nGYRChm0
ロシア軍は改革が必要。

688ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:45:08.41ID:M0+i4Ijv0
>>674
ブチャの遺体は白い布
ウクライナ海兵隊員1026人がマリウポリで降伏、ロシア国防省  ★2  [どどん★]YouTube動画>7本 ->画像>20枚
ウクライナ海兵隊員1026人がマリウポリで降伏、ロシア国防省  ★2  [どどん★]YouTube動画>7本 ->画像>20枚

689ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:45:08.92ID:oz/ygohR0
ウクライナ弱すぎ
さっさと降伏した方がいい

690ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:45:12.13ID:XXmQqNoy0
アパムが弾持ってこないから

691ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:45:12.43ID:q7bh/Nx/0
>>596
無理だろう
ウクライナは調子に乗ってロシア軍人を虐殺しまくったからな
プーチンが許しても
軍部が徹底的にウクライナ人を核兵器で焼き尽くすまで復讐するだろう

戦争はそういうもの

692ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:45:15.73ID:LZufhO+r0
>>671
プーチンは人情家らしいからなw 

693ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:45:16.00ID:kADj2p6j0
プーチンはゼレンスキーに「NATOに加盟すれば軍事的緊張が高まる」
って言ってたじゃん?
だからゼレンスキーは「NATOに加盟しないけどNATOを国内に招くお!」
ってこと?それでプーチンを挑発しまくってたの?すでにNATOが味方だから?

控えめに言ってクソじゃね?

694ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:45:18.60ID:huzl8gna0
>>676
じゃあ10万人以上住民が孤立してるのも本当なのかな?

695ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:45:19.33ID:z4ROAMId0
>>576
日本政府がキーフ改めキエフと呼びます
とか言いそう

696ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:45:19.37ID:nZGbzcjc0
そもそもミンスク合意で外人部隊は切り上げてるはずなのに
その後もふつうに居る時点でおかしい
そしてここにきて米軍将校がいるとか
いやいやおかしいだろ

697ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:45:37.00ID:0U274j0Z0
>>673
ウクライナがロシアに侵攻出来ない時点で察しろって事だわな。

698ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:45:41.71ID:Pn8an+XZ0
バターン死の行進か

699ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:45:45.73ID:WCGsIYtw0
>>658
難民は普通の町に分散させているぞ
西側と同じだ
なんでもかんでもシベリア送りとか逆に面倒だろw
しかも東部ロシア系でロシア語圏のほぼロシア人なウクライナ人だぞ

まあ、西部のウクライナ人だったらどうかは判らんが

700ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:45:55.86ID:CdTq4k7E0
オデッサは海上からミサイル打ちまくられて詰み

701ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:46:12.77ID:yCLeahVy0
ロシア軍の士気は低い
食料弾薬尽きた
これ信じてる馬鹿がいるから困るわ

702ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:46:13.59ID:kfx3Wi4t0
一昨日の時点でアゾフが大統領から降伏許可を得たが降伏はしないとtweetがあったろう
ロシア側は残像兵の掃討を行っている状況だろう

703ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:46:19.72ID:pGKlYEbd0
あとはコンパス地方がどのくらい持ちこたえられるか
欧米はもっと大型兵器を与えてやれよ
コンパスが終わったら次はキーウィが食われるぞ

704ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:46:20.77ID:nhbzE25E0
NATOがロシア挑発のために資金提供し続けネオナチを訓練して今も指揮を執ってる
民間人を盾にとって戦うやり方とかもう言い訳のしようもないな

705ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:46:21.30ID:7+YibLrz0
>>121←知ったかぶりのゴミ人間www.

706ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:46:34.40ID:OFmQddrN0
>>676
地理、軍事、経済的に重要な拠点落とされて焦ってて草

707ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:46:40.48ID:gvPODMa50
>>9
おれのおじいちゃんは占守島で戦って、シベリアに抑留されて生きて帰ってきたぞ
牢屋に入れられて、ロシア兵が捨てたリンゴの芯を食べて生き残ったって言ってた

708ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:46:41.15ID:DHR7W16o0
>>643
最期まで戦い抜いた兵士にいうセリフか

709ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:46:42.49ID:huzl8gna0
>>695
ロシアもウクライナもニッポンと読んでくれないのにキーウと呼び直すのも変だと思ってた

710ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:46:42.70ID:fdX3EURh0
>>656
一度更地にしてロシア人を大量移住させる計画かもしれんね
ロシアの不凍港に対する執念を舐めたらいかんわ

711ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:46:49.43ID:nZGbzcjc0
>>674
ウクライナ極右がやってる動画出てきてますがな

712ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:46:57.89ID:7VakM+DZ0
>>507
ドネツクなんてソ連時代の最重要工業都市だろ…

713ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:47:04.75ID:WCGsIYtw0
>>696
おいおい、米軍将校なんているわけないだろ
居たとしても昔、米軍将校だっただけのただのウクライナ人だw

714ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:47:06.64ID:wFs1nwQz0
>>583
なるほど
オデッサにハープーン置いてクリミアからの軍を留めるために供与したんだね

715ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:47:07.02ID:fXWHI3ig0
>>637
大本のおおまかな話しを言うとだな

ウクライナという国自体がそもそもが
NATOとロシアのクッション国家として出来たような部分がある訳なんよ
そうする事で、西側と東側のバランスを取るという思考な。

で、バランサーにする為にも、核があると一瞬でバランス崩れて
意味が無いって事で核も廃棄させたって歴史なんだわ

コレで長い事やってたんだが、オバカの時代に突如米国が介入して
民主化クーデターをやらして反露みたいな事になった。

その際、ウクライナ側と折衝やらしてたのが今の売電。

で、この民主化の時に、
『ウクライナの政府はNATOに加盟するよう努力しなければならない』と
憲法改正したりした訳なんだな。(この文言自体がアメリカ、売電の思惑からと言われてる)

んで、以後の民主化()ウクライナ政府はNATO加盟に邁進して
練兵センターの設置やらを進めてしてた訳だ。

この事自体が本来のバランサーから逸脱する、ロシアとの関係大丈夫かと
東側地域のウクライナ人達もずっと指摘してたんだな。

で、今回ご覧の有様にまで行き着いた。

716ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:47:37.18ID:GhIcwDFN0
>>676
ウクライナの工業地帯だぞ?
取られたら大打撃に決まってるがな

717ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:47:38.18ID:dVvXyfxA0
>>610
シベリアでも北朝鮮の出稼ぎ労働者いわく天国らしいよ

718ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:47:40.41ID:eKcKs2PG0
弱え〜
まだ肉体で戦えるだろ
甘えてんな〜w

719ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:47:46.38ID:Pb92piv50
>>699
ロシアに強制移住させられたら生きて帰ってこられないよ
過去の歴史をしらべてみ。

720ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:47:51.49ID:sCi0R5EA0
>>683
国に帰れよ。

721ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:47:56.10ID:hdRhrwmG0
ケツ穴

722ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:48:03.24ID:UrNFoF+10
ヴォルギン大佐みたいな奴にボコボコに拷問されんじゃね?

723ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:48:10.52ID:2r/hZWLM0
素人にはよくわからないんだが、報道が嘘まみれでロシアがノリノリなのか、マリウポリに注力したからやっとなのかどっちなんだ

724ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:48:26.53ID:dJsBJkLg0
ハシゲは日本人に逃亡や降伏を煽って、中共や
露助の支配する日本を牛耳る腹づもり。売国奴
は有事になれば即全員56されるから覚悟しとけよ。

725ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:48:27.78ID:WCGsIYtw0
>>507
地名を変えるのはマジで止めて欲しいよな
ロシア語50%の国でロシア語禁止とか狂ってるわ

726ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:48:42.45ID:EtS/kxpt0
>>659

ウクライナは戦車と装甲車・対艦ミサイルが手に入ったから、
首都攻防戦の兵力の一部を東南部に移動させる

ロシアが支配する海岸部の補給路は間もなく寸断されるだろう
そうしないと停戦交渉も有利に運べない
(その前に重要港湾のオデッサとハリコフの守りを優先するだろうけど)

ロシアが十万くらいの兵力装備で、広大な東南部を支配し続けるのはかなり難しいと思うよ
制空権も万全じゃないから

727ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:48:57.27ID:Y3pdmqTm0
無限ジャベリンでロシア兵を殲滅せよ

728ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:48:58.49ID:Lzl3uhGm0
ウクライナ海兵隊不名誉な降伏 歴史的汚点となる

729ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:49:12.04ID:nZGbzcjc0
今のアメリカ外交政策はこれな
そこらの論客なんかじゃなく長い間外交政策実務を担当してきた張本人の言葉だ
アメリカの外交政策のブレーンが言ってることをプーチンが言うと誇大妄想だとプロパガンダを流されるわけ

キッシンジャー
「米国は自らの覇権的地位を認識した上で、あたかも多極世界にいるように対外政策を遂行すべきだ」
ブレジンスキー
「ユーラシア大陸の支配者こそが世界の支配者になる」
ブレジンスキー
「ユーラシア大陸の西側においては、ロシアの覇権を阻止すべく、EUとNATOを東方へ拡大し、この地域の最重要ポイントであるウクライナを西側陣営へと帰属させる。ロシアはこれに反発するだろうが、アメリカは『拡大西洋』とロシアの協調関係を形成し、ロシアを西洋化し無害化すれば良い

730ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:49:21.40ID:LZufhO+r0
ゼレンスキーはロシアに殺されるよりウクライナ人に殺されるような気がする
日本に逃げてきたアゾフ大隊の連中が暴れないように監視しておくべき

731ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:49:23.14ID:oN6q1x+V0
>>706
焦ってるってなにが?客観的に説明してるだけなのに
お前の書き込み履歴みればどういうやつなのかすぐにわかるけど

732ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:49:39.28ID:lPj9vE/d0
そろそろ日の丸特攻隊の安倍と岸田マウリポリスに送りこめよ

733ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:49:41.26ID:m9Y9qBmf0
>>725
南朝鮮で和製漢語禁止するようなイメージかw
その点中国は割と気にしないスタンスみたいだが。

734ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:49:57.47ID:jsKYkKKR0
シベリア送りか。がんばれ。
NATO軍人も中にいるみたいだから、国籍不明でずっと抑留だね!
やったね!

735ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:49:57.71ID:WCGsIYtw0
>>719
今の難民は東部地区だぞw
まあ、ロシアが何もかも悪の帝国であってほしいんだろけど
普通の部分は普通だよ

736ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:50:01.74ID:z8Qdizf20
>>723
元々はロシアが圧勝ですぐウクライナが負けると思われてたのが
思ってたよりロシアが弱く、ウクライナが強かったから首都防衛できた
ロシアは作戦を変更して東部制圧に注力して徐々に東部が落とされてる

737ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:50:23.91ID:uiGr4nEW0
露助のレイプが始まるよ

738ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:50:40.27ID:Pb92piv50
>>735
無理だって。

739ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:50:40.26ID:aUF3Aie10
ロシアの発表は9割以上嘘なのにどこに真実があるのかを良く見抜けるな

740ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:50:42.21ID:fLBXlik20
降伏が本当だとして良くこんなに長い期間耐えたよな
そしてこんだけ耐えても世界が助けないってマジで救い用が無いなNATOとアメリカ

741ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:50:42.89ID:vbU53j7/0
日本はロシアウクライナより中国を警戒しといた方が良いと思う

与党に中国追随を公言してる政党もいるしね🤤

ウクライナ海兵隊員1026人がマリウポリで降伏、ロシア国防省  ★2  [どどん★]YouTube動画>7本 ->画像>20枚
ウクライナ海兵隊員1026人がマリウポリで降伏、ロシア国防省  ★2  [どどん★]YouTube動画>7本 ->画像>20枚

742ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:50:46.23ID:vkILNq120
ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は、エストニア議会への演説で、ロシアはでリン爆弾を使用しており、
モスクワが民間人に対してテロ戦術を使用していると非難していると述べた。彼は主張を裏付ける証拠を何も提供しなかった。

さすがウソンスキーwww

743ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:50:49.63ID:DHR7W16o0
>>719
日本人捕虜は大部分が返ってきたな

744ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:50:56.55ID:nhPiwbNi0
戦力差考えると、まぁそうかなと

745ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:50:58.37ID:UURYaX2F0
拷問部隊に引き渡されなければ良いが…

746ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:51:03.86ID:AuE572980
>>719
歴史調べるとその頃のロシア政治を牛耳っていたのはカザリアンユダヤ
すなわち現ウクライナ側て話もあるけどな

747ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:51:11.75ID:v4diriTy0
>>723
ノリノリではないものの、ロシア側は戦争の全体をみれば致命傷の数歩手前で、部分であるマリウポリをなんとか
押さえこみつつある。ただしまだアゾフ連隊がいるようだ。

748ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:51:21.19ID:m9Y9qBmf0
>>743
共産主義者になって戻ってきたって聞いたけど
どこまで本当なんだか。

749ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:51:29.91ID:uxD9nApU0
5月に勝利宣言したいらしいから、作り話カモ

750ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:51:42.04ID:DaA1v5Qc0
マリウポリで降伏した🇺🇦ウクライナ軍の負傷した海兵隊員を治療する🇷🇺DNRの医師たち.
https://twitter.com/HiwJA1NJXGTeMAA/status/1514061262396661760
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

751ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:51:44.77ID:UrNFoF+10
>>18
キエフはプーチンのお気に入りだからぶっ壊しはしないだろう

752ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:51:44.93ID:pQT4L8Qj0
>>736
ロシアは作戦変更してないだろうな。
キーウは単なる陽動でしょ。ソ連が作った要塞都市なんだからたった数万の兵力で落とせるわけない。

753ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:52:09.52ID:kKNpu35P0
>>715
ウクライナの反戦争家達も

ゼレンスキーとアメリカに祖国ウクライナは滅亡させられると予言したと言うからな
プーチンは核兵器を使用してでも
徹底的にウクライナを滅ぼすだろう

754ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:52:13.25ID:mN39/rmM0
アゾフの前哨基地のマリウポリはとっくに陥落してる
残りは郊外の製鉄所の地下帝国に逃げてる
ヒトラーの最後と同じ

755ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:52:13.76ID:bjEkqQ3r0
ウクライナのナチスは反ロシア人ナチスらしい

756ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:52:24.87ID:8f6PinRp0
>>648
ああ成る程。石油利権が欲しいだけだと思ってた
ウクライナもそうなっちゃうのかな
これまでのアメリカの戦争とは動機が違うと思うけど

757ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:52:25.04ID:gHmGY97L0
とっとと東部に援軍出せよ!
10万人くらい出せるだろ

758ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:52:25.65ID:7VakM+DZ0
>>730
俺もゼレンスキーは国民に殺されると思うわ。
無理やり権力者を守る為に戦わさせられたらぶちギレるし、それで家族を失った人々も許さんと思う。

759ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:52:26.14ID:fXWHI3ig0
>>729
このキッシンジャーやブレジンスキーの思考は
別にそこまで間違ってない

実際、ロシアの西洋化は進んで形ばかりでも民主化は進み
資本主義の思考やらも広まった。

キッシンジャーやブレジンスキーの誤算は、
ゲスの極みのようなグローバル拝金主義者がコレ程までに
力を持つとは想定していなかった所

760ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:52:27.88ID:yS6ymYC40
ワイらもうだめだっていうのはツイートしといた方が良いんだな
人知れず投降していたら虐殺される可能性もあるしな

761ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:52:28.45ID:ZcSlJ/370
>>5
最大のドローン戦となる予感

762ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:52:36.59ID:wFs1nwQz0
>>740
3/3のウクライナの戦略でマリウポリの包囲について解く術がないってのがね
身内にも見放された街

763ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:52:45.90ID:HW9TKnKH0
降伏なんかしても殺されるかシベリア送りなのに

764ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:52:49.36ID:2gm1uzoE0
>>749
まだマリウポリは制圧して無いからね。

765ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:53:12.92ID:iAe1s6EI0
もう弾薬がないんだろ

766ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:53:21.41ID:oz/ygohR0
>>750
こういうのはウクライナができそうにないよな

767ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:53:27.15ID:m9Y9qBmf0
>>762
戦後国内でギクシャクしそうだな

768ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:53:27.84ID:J1j0IUTK0
フェイク・ニュース!
降伏させるためのフェイク

いまが、トランプだったら平和だったな。

769ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:53:28.69ID:yS6ymYC40
ワイらもう駄目ツイートを否定したウクライナ
ひでぇな
NATOもひでぇ

770ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:53:42.32ID:kfx3Wi4t0
>>760
一昨日の時点で出てる

771ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:53:43.98ID:XpUqDz3E0
明らかなウクライナの民間人をヤッてます。

https://twitter.com/vdjh44b9bbkqsak/status/1511403303904579588?s=21&;t=PEl-jo3IhBKCEZRMiGpeww
中にはズボンを下ろされた人も。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

772ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:53:45.10ID:mN39/rmM0
>>742
白燐弾はソロスのHRWにも否定されてたのになにがしたいのかわけわかんねーな

773ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:53:49.89ID:EtS/kxpt0
>>700

ロシアはもうミサイルあまり持っていないし、
ミサイルだけでは、都市は落とせないよ
陸上部隊とか上陸用舟艇が必要
(ジャベリンの標的になる)

あとイギリス提供の対艦ミサイルで黒海艦隊の艦船は攻撃され、残った艦艇は近づけなくなる

774ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:53:50.47ID:iAe1s6EI0
>>761
ドローン艦隊とかムネアツ

775ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:54:06.36ID:9RawQ0/x0
>>740
核が飛び抜けて強すぎると判明したな

776ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:54:08.23ID:z8Qdizf20
>>752
指揮官を左遷したりしてるから、作戦変更だろう
当初は電光石火で首都落として傀儡政権建てて武装解除させるつもりで首都に向かって大量の戦車部隊
移動させてたんでしょ

777ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:54:11.36ID:brZ9Y/e10
>>656
ロシア極東ボストーチヌイ宇宙基地
ベラルーシのルカシェンコ大統領と会談
戦術核も同時に移動してきたな。
北方4島にいくつか運び込まれるだろうな。
最初の狙いは京都、奈良 金沢、
威力は長崎位でいい。

778ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:54:37.18ID:wUN5B4/30
住民殺していたアゾフが投降?あり得ないんだけど。

ギリシャタイムスが入手した生々しい映像

https://twitter.com/oulosp/status/1499435522590224385?s=21

恐ろしい:夫と妻はマリウポリを離れようとしました。チェックポイントで、彼らはショットボディに気づきました。彼らが助けようとしたとき、アゾフ大隊は彼らを撃った。

妻は殺され、夫は負傷しましたが、今は無事です。

アゾフはウクライナ内務省のユニットであることを忘れないでください。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

779ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:54:41.25ID:ZcSlJ/370
>>758
その定義で殺されるなら
まずプーチンが殺されるよな

780ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:55:02.27ID:WZ5pgUJI0
 
512 ニューノーマルの名無しさん 2022/04/13(水) 14:59:47.55 ID:uxBCgNun0
プーチンは、グレートリセットを非難、ロシアがつぶれたらヤバイのは、私達

アメリカネオコンの目的は
世界経済フォーラムの目指している"グレートリセット"

グレートリセットとは、財産没収、共産奴隷化 私有物を一切持たせないそうです



NATO自体がロスチャイルドが作った組織だからな

ゼレンスキーにNATO加入発言をさせたのもロスチャイルドや

【グレートリセット提唱者のクラウス・シュワブ】と握手するプーチンもロスチャイルドの手下や

コロナパンデミックもウクライナ戦争もロスチャイルドによる茶番劇だと言う事だ

テレビ局を支配しているもロスチャイルド

テレビの逆が正解なのを学習しろや

ウクライナ海兵隊員1026人がマリウポリで降伏、ロシア国防省  ★2  [どどん★]YouTube動画>7本 ->画像>20枚
ウクライナ海兵隊員1026人がマリウポリで降伏、ロシア国防省  ★2  [どどん★]YouTube動画>7本 ->画像>20枚

781ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:55:09.02ID:v4diriTy0
アゾフ連隊については、犯罪団体としてロシア側ですでに刑事訴追の手続きが始まっているようだ。
なので降伏してもどうせ死刑にされる可能性があり、利益計算からすると降伏のインセンティブは薄い。

782ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:55:12.92ID:WZ5pgUJI0
 
コロナ煽り工作員 = 戦争煽り工作員


まったくの同一人物


テレビは洗脳装置 毒チン打て打て 戦争やれやれ


いつまでロスチャイルドに騙され操作されてんだろ馬鹿国民www


在日朝鮮企業TBSは、日本人を騙すのに必死やなwwwwww


ウクライナ海兵隊員1026人がマリウポリで降伏、ロシア国防省  ★2  [どどん★]YouTube動画>7本 ->画像>20枚
ウクライナ海兵隊員1026人がマリウポリで降伏、ロシア国防省  ★2  [どどん★]YouTube動画>7本 ->画像>20枚

783ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:55:14.69ID:gHmGY97L0
ルカシェンコなんかと会って何を話すんだろう・・・

784ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:55:19.45ID:sCi0R5EA0
>>752
いやいやロシアの勝利宣言お漏らしあったじゃん。
短期で狙ったのは真実だよ。

785ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:55:19.49ID:TlCK12X30
投降だ?

ヘタレどもが、ナチスの面汚しめ

786ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:55:22.27ID:WZ5pgUJI0
 
 
コロナ煽り工作員 = 戦争煽り工作員


まったくの同一人物


テレビは洗脳装置 毒チン打て打て 戦争やれやれ


いつまでロスチャイルドに騙され操作されてんだろ馬鹿国民www


在日朝鮮企業TBSは、日本人を騙すのに必死やなwwwwww


ウクライナ海兵隊員1026人がマリウポリで降伏、ロシア国防省  ★2  [どどん★]YouTube動画>7本 ->画像>20枚
ウクライナ海兵隊員1026人がマリウポリで降伏、ロシア国防省  ★2  [どどん★]YouTube動画>7本 ->画像>20枚

787ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:55:27.45ID:ZcSlJ/370
>>753
滅ぼそうとしてるロシアじゃん

788ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:55:48.04ID:oF8fv1ah0
ロシアのフェイクニュース

789ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:55:48.82ID:79ZJDfL70
>>752
それなら略奪虐殺もやってて当たり前だよねってなるけど

790ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:55:51.39ID:zl1i2MW50
プーチンの命令で、全員、拷問で吐かせるはず

791ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:55:55.25ID:m9Y9qBmf0
そういや鳩山由紀夫がたたいて炎上したのってこれ?

792ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:55:58.38ID:l8DFx4kC0
早くチョンとサヨクぶっ殺したいねw

793ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:55:58.74ID:urGwR1DT0
>>726
マリウポリの街の廃墟度合いからみて
ロシアがここをどれだけ喉から手が出るほど欲しかったかが伺える。
マリウポリさえ手に入れば
国内向けも軍事戦略的にも
勝利宣言できてしまうからね
西側諸国はもっと強力な武器を送って
なんとしてでも死守しないと
ここが落とされたらロシアは勝利宣言
してくるよ。
対艦ミサイルも
とりあえずここを死守しなければ
撃ち込むことも出来なくなる

794ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:56:02.80ID:X4iUdYLF0
ゼレンスキーは助けなかったのか助けに行けなかったのか

795ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:56:07.90ID:7VakM+DZ0
>>779
プーチンは民兵使ってないし勝ってるから

796ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:56:10.52ID:NK2jqeoG0
バイクの避難民のカメラが、避難しようとする車から女を引き摺り出し男は射殺する映像を捉えた。
https://twitter.com/morphonios/status/1509140482542166024?s=21&;t=HUdp3TnnhJfBvP1mfhdE5A
ロシアが侵攻を開始してから最初の数日間、ウクライナ国家親衛隊のアゾフ大隊は、住民が逃げるのを防ぐためにマリウポリ周辺に検問所を設置しました。ナチスは何人かの民間人を殺しました。他の何千人もが街に閉じ込められ、人間の盾として使用されました。

こういうことしていたウクライナ軍に天誅を!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

797ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:56:14.01ID:2gm1uzoE0
>>771
これ衝撃だよなぁ。暴言でも吐いたんかね。

798ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:56:17.22ID:QVlJqGIE0
>>742
> ウォロディミル・ゼレンスキー
もつロシア語読みでウラジミールでよかろう

799ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:56:22.69ID:kguAHwhW0
NHKの放送だと

質問に対して ウクライナ側は そういった情報は入っていないと
言っていたな

まだ確認出来ていないのか
ただのデマなのかは知らんが

800ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:56:37.82ID:8Hr5mmNz0
>>759
ブレジンスキーはよく知らないが
キッシンジャーの方は言われてる程黒幕じゃなくて今回穏健側てのはどこかで聞いた

801ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:56:45.89ID:WZ5pgUJI0
 
 
茶番ウクライナどころじゃねえ

茶番コロナどころじゃねえ

自国民の生活が火の車や

大本営発表のプロパガンダ

国民を馬鹿にしやがって

日本政府は日本国民の敵や

移民大歓迎売国自民党 




ウクライナ海兵隊員1026人がマリウポリで降伏、ロシア国防省  ★2  [どどん★]YouTube動画>7本 ->画像>20枚
ウクライナ海兵隊員1026人がマリウポリで降伏、ロシア国防省  ★2  [どどん★]YouTube動画>7本 ->画像>20枚
 

802ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:56:52.17ID:brZ9Y/e10
>>750
でその後、処刑だろー。

803ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:56:53.00ID:Q61QvahU0
>>742
もう無理だろうね
ゼレンスキーは底が見えてしまった

804ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:57:02.23ID:yS6ymYC40
停戦は絶対できないんだよな
お互い譲歩しないどころか条件を上乗せしていくニ国
無理すぎ

805ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:57:15.31ID:Wk+Pqx9e0
黒海航行可能な小舟がいっぱい集まっているけど大丈夫?

806ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:57:15.76ID:WCGsIYtw0
>>750
捕虜をなぶり殺しにして動画をアップしてるウクライナ軍と違って優しいな

807ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:57:17.84ID:7VakM+DZ0
>>794
キエフの権力者を守るために見捨てたんだよ。

808ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:57:20.05ID:ZcSlJ/370
>>795
勝ってても殺される要件は満たしてるじゃんよ

809ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:57:20.48ID:gHmGY97L0
ゼレンスキーも悠長にあちこちで演説する暇があったら救援に行けばいいのに

810ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:57:22.99ID:VxootR6p0
動画: #ロシア からの支援物資に市民の長い列、 #ウクライナ 東部 #マリウポリ

https://twitter.com/reutersjapan/status/1511950114868195332?s=21&;t=YciI2wdXf8oReWb_Zo-fLQ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

811ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:57:24.54ID:JmIiH71E0
本当か嘘かわからない
発表はロシア側だろ

812ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:57:31.10ID:pmZb8FQm0
まだ核使うと本気で思ってるやつがいるのか
核なんか現代じゃ絶対使えないんだよ

813ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:57:34.51ID:AEJDDTCE0
東部、南部は絶対に譲らんと思うよ。ロシアでは一巡して反戦から、制裁でいじめる西側が悪い、戦争に勝って国を守るというナショナリズムに変化してきてるし、ここまで兵を犠牲にして手土産なしというのは、本当に暴動になるからな。最悪、戦術核を使ってでも勝って、勝利宣言をして、勇敢に戦って散った兵のお陰で勝てたという名誉を与える必要があるから。

814ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:57:35.38ID:YIJkEVyq0
ウクライナ海兵隊員1026人がマリウポリで降伏、ロシア国防省  ★2  [どどん★]YouTube動画>7本 ->画像>20枚
ウクライナ海兵隊員1026人がマリウポリで降伏、ロシア国防省  ★2  [どどん★]YouTube動画>7本 ->画像>20枚

815ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:57:35.73ID:5ilC241R0
>>2
3月から同じフェイクニュース流してるだろ?飽きたわ

816ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:57:42.77ID:8f6PinRp0
>>728
この情報が本当だとしてもよく戦った、無事に帰ってきてとしか

817ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:57:44.50ID:aUF3Aie10
>>775
核は威力が桁違いな上に戦場に使うと味方の兵士も巻き込むから現実には使い物にならない兵器

818ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:57:48.92ID:COhAu3No0
>>688
彼らのまわりにはロシアからの支援物資ね

819ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:57:59.78ID:nqRlX7oM0
>>811
少なくともウクライナよりは信用できる

820ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:58:02.96ID:t6IBEf9r0
流石に東南部は支えるのは無理だな

821ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:58:11.64ID:q/YbTiQN0
やっぱり無理ゲーか

822ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:58:27.12ID:aD1UQpLG0
降伏したのは1000人でも戦後祖国に帰れたのは100人以下だったとか言うなよ。

823ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:58:27.71ID:brZ9Y/e10
>>810
その後、取り上げ
処刑だろー?

824ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:58:38.45ID:ZcSlJ/370
>>812
現代にロシアのように他国に攻め込むやつがいるとは思わなかったよ

825ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:58:39.73ID:uLxZSZ/u0
ロシアのターンか

826ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:58:44.42ID:WPKRZxyY0
九条教に改宗したんだな

827ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:58:45.63ID:7VakM+DZ0
>>808
どこが満たしてるの?

828ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:58:45.74ID:Q61QvahU0
>>783
ベラルーシのルカシェンコも株を下げたよね

チェチェン共和国のカディロフさんは戦ってるのに
ルカシェンコは何もしていない

829ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:59:10.40ID:bulf+iHa0
オイ、コイツラゲイダゼ

830ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:59:10.60ID:OFmQddrN0
>>822
10人以下やぞw

831ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:59:10.65ID:JmIiH71E0
Twitterはデマだらけ
ウクライナや西側の発表まつか

ロシアの情報は嘘ばかりだしな

832ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:59:11.61ID:nqRlX7oM0
>>817
避難民を殺してたウクライナ軍だぞ。戦っていたというより、住民を人間の盾にしてただけのクズどもだよ。

833ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:59:20.08ID:lNLvFqA20
降伏論者は逮捕しないとこうなる

834ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:59:28.89ID:fXWHI3ig0
>>828
良くも悪くも一筋縄では無い人間ではあるな

835ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:59:30.71ID:fdX3EURh0
ロシアが停戦するとしたらウクライナを徹底的に痛めつけてからだろうな・・・
もう二度と西側に擦り寄るなと思わせるくらいまでに疲弊させてからだわ

836ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:59:34.42ID:ZcSlJ/370
>>822
普通に考えれば10人以下だよな

837ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:59:46.14ID:MxzFUYd10
>>812
新型コロナばら撒いた方が有効だし
インフラも残るが
現に核保有国は侵略されないし軍事的に報復もされないからなあ

838ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:59:51.75ID:OgbFeKu40
なんでこの侵略戦争は情報戦しているの?

839ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:59:53.22ID:8oNgZ55d0
>>831
ウクライナも胡散臭いからな
両方信じがたい

840ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 20:59:56.96ID:dqMeFKjD0
>>676
どう考えても逆包囲なんだけど、
どのくらいの規模の軍が残ってるのかわかんないからな
とりあえず300人で5000人を包囲する!みたいなこと言わないといい

841ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 21:00:03.01ID:oF8fv1ah0
テレ朝がロシア擁護はロシア工作員ってモーニングショーで報道したね
神真都Qへの公安ガサ入れも始まったしそろそとロシア擁護は日本から逃げたほうがいい
摘発が始まるぞ

842ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 21:00:06.40ID:YIJkEVyq0
NATO軍用に一軍は残してあるからな

843ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 21:00:08.02ID:Y3pdmqTm0
笹川平和財団の畔蒜さん、二ヶ月前よりハゲてねぇか

844ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 21:00:10.05ID:+jMc/19b0
補給もままならなく弾切れだろうな

845ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 21:00:10.29ID:oz/ygohR0
ウクライナの化けの皮剥がれたからもう無理でしょ
日本は今のうちロシアに謝っておいた方がいいぞ

846ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 21:00:15.87ID:COhAu3No0
>>810
これは日本ではウクライナからの
と放送しそう

847ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 21:00:16.09ID:oELgW9E80
正直ロシアはしつこく粘り強く
そして諦めない

ウクライナは最悪の結末を迎えるだろう
一つの国一つの人種一つの宗教
今のロシアは恐ろしく執念深い蛇
しかも国民は一枚岩でメチャクチャ結束が固い

女子供ウクライナ人の全て殺し尽くされる

848ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 21:00:16.45ID:wFs1nwQz0
>>824
ホンマこれだよね

849ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 21:00:21.74ID:LkzNlGeh0
全体で19万人導入してようやくここまですか

850ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 21:00:30.54ID:WCGsIYtw0
>>810
西側では絶対に報道されない動画だな
これじゃ情報統制されてるのがどっちか判らんわwww

851ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 21:00:33.30ID:MxzFUYd10
>>835
疲弊したらしたで日本ATMから限度額いっぱい引き出される悪寒

852ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 21:00:41.35ID:l8DFx4kC0
>>828
こいつも絶好反ワクだよな
ネットで拾った情報コピペして専門家気取りなのほんま笑うわ

853ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 21:00:58.06ID:H2JCvMn70
連戦連勝の白い朝鮮軍が投降。ネトウヨ困惑。

854ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 21:00:59.18ID:bjEkqQ3r0
ロシアには爆撃機と投下型爆弾あるので
2都市くらい廃墟にできる

855ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 21:01:03.60ID:IsnXVT5D0
ロシア、ウクライナの戦争で、世界で一カ国だけ莫大な経済効果を更新している国があります。


その国こそズバリ、アメリカ合衆国です。

イラストで読み解く米国式覇権。(世界中で巨額の利益を吸い上げる米国)
http://j.people.com.cn/n3/2022/0411/c94474-10082487.html

856ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 21:01:14.04ID:gHmGY97L0
ルカシェンコはロシアを手伝っても自滅
手伝わなくても自滅だから、どうしようもない

857ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 21:01:17.33ID:ZcSlJ/370
>>827
・無理やり権力者を守る為に戦わさせられた
・家族を失った人々も許さんと思う

(死んだ兵隊の家族も許さんよね)

858ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 21:01:20.96ID:WCGsIYtw0
>>846
ダンボールのZマークがあるから無理だろw

859ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 21:01:55.40ID:cCkYppKY0
マリウポリはこれで終わりかと思ったらAZOV製鉄にこもってるのはまた別の軍団なんだよな
死ぬまで戦えとも投降しろとも援軍が来るまで耐えろとも言い難い複雑な展開になっちゃったな

860ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 21:01:57.39ID:spcWwgYy0
>>780
コピペだけど間違いなく今回一番ブチ切れているのはゼレンスキーと会いわざわざ声明も出したクラウスシュワブとナサニエルロスチャイルドやろうなあ

861ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 21:02:02.93ID:JmIiH71E0
俺は世界の代理で戦争してるウクライナを信用する
国連からも見放されたロシアは信用しない
散々嘘ばかりついてきたからな
ウクライナの嘘はまだ見てない

862ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 21:02:04.08ID:8oNgZ55d0
車で連行されたと言われる3万人はどうなった
車両と運転手は何台何人用意されたんだ
燃料はどれくらい必要だったんだ
気になる

863ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 21:02:14.35ID:kGJWh2C10
>>850
こんな風にな

https://twitter.com/JPLAW1/status/1513496584633602053
今日のテレビ朝日のニュース
決定的大嘘発見
白い腕章(ロシア側)をした民間人を救出する兵隊に「ウクライナ兵」とキャプションを入れている
民間人を乗せるクルマにはご存知"Z"マーク
日本のマスコミも欧米マスコミ同様米国政府のイヌだと自分で白状しています
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

864ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 21:02:22.45ID:mN39/rmM0
登場人物にユダヤ人が多すぎるだろ
コロモイスキー、ゼレンスキー、ブリンケン、ヌーランド
こいつら全員ユダヤ人じゃん
オレンジ革命のベレゾフスキーだってユダヤ人じゃん

865ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 21:02:35.36ID:7VakM+DZ0
最初から降伏させてやれよ…
ゼレンスキーは戦ってみないと分からないアホなのか?

866ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 21:02:45.90ID:WCGsIYtw0
>>835
オデッサが落ちたら現ウクライナ政府は事実上消滅するよ
貿易ができなくなるからな

867ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 21:02:47.95ID:ggoV6E1f0
>>1
フェイクかもしれない。
露助は嘘つきだからな。

868ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 21:02:49.07ID:COhAu3No0
>>858
Z戦車があってもテレ朝はウクライナと放送してる

869ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 21:02:54.27ID:YIJkEVyq0
ロシア「ラジコンで遊ばせておけば調子にのりおって」

ウクライナ海兵隊員1026人がマリウポリで降伏、ロシア国防省  ★2  [どどん★]YouTube動画>7本 ->画像>20枚

870ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 21:03:02.21ID:7InONoxj0
ロシア報道だしウソですね・・・(´・ω・`)

871ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 21:03:13.09ID:A+9TyjCA0
>>2

プーアノンのれいわ中核派めっけ!警視庁公安部第一課に通報した

872ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 21:03:14.54ID:H2JCvMn70
嘘つきの白いちょんは諦めるのも早いよな。

873ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 21:03:30.19ID:tcgSDyub0
>>865
橋下は最初からそう言ってるけど 
日本の大多数は橋下を叩いた

874ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 21:03:31.22ID:kADj2p6j0
>>861
ウクライナはガス泥棒って言ったら信じる?

875ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 21:03:33.27ID:wLVLmxOw0
ハシゲなら大阪が侵略され激しい戦争なれば、トップは市民の生命は地球より重い!市民の生命守るのが党首の最大柱、ゼレンのよう国民根こそぎ総動員令!独断即決し、市民女迄殺人武器持たせ戦場闘えと云わへん、確か黒幕米英NATOネオナチ 極右アゾフ大隊等がバックにいる安心しウクラの女 ガキ等 80才婆迄迷惑服着銃構えよる、黒幕なければ日本の義勇兵も行きませぬ なにせ世界一臆病卑怯者遺伝子だし、強い者に巻かれろ卑怯者 政事家 ゼレンは国民が何十万犠牲者出ろうと知るか、俺の無精髭負けん気プライド メンツだけは、

876ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 21:03:33.54ID:WCGsIYtw0
>>864
情報統制の功労者ザッカーバーグも忘れないでw

877ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 21:03:43.13ID:qHABpnN/0
全員
鹿金

878ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 21:03:49.09ID:eTV+mTDN0
シベリア送り?
いやいや国後択捉送りだろ

879ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 21:04:00.53ID:7VakM+DZ0
>>857
兵士は義務。

880ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 21:04:07.75ID:vkILNq120
ガーディアンの記事2時間前 風向きが変わってきたかなwww

ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は、エストニア議会への演説で、ロシアはリン爆弾を使用しており、
モスクワが民間人に対してテロ戦術を使用していると非難していると述べた。彼は主張を裏付ける証拠を何も提供しなかった。
世界の化学兵器監視団は、包囲されたウクライナのマリウポリ海運での化学兵器の使用の報告について「懸念している」と述べた。

Zelenskiyは以前、ロシア軍が化学兵器を使用したという主張について100%確固たる結論を出すことは不可能であると述べていました。

881ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 21:04:11.92ID:mN39/rmM0
>>89
生物兵器やらがただのハッタリじゃないからだろう

882ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 21:04:24.37ID:fXWHI3ig0
>>864
まぁ元から多い地域ではあるから。
ただ、それにしても権力持ってる所に大杉だわな。

883ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 21:04:34.77ID:urGwR1DT0
ロシア側からしたら不凍港の黒海沿岸を
支配してそこから天然ガスなどを
中東やアフリカへと展開出来る
航路を持つことが出来るので
何としてもマリウポリを陥して
本土とクリミアを陸続きにしたいはずだ。軍事戦略上も海上の背後を取られる
心配なく攻める事ができるので
ここをおとして手に入れる事は
最低限やらなきゃならない事だと
考えているだろう
なので最低限ここを落とすまでは
停戦してもロシアにとっては何の
メリットもない

884ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 21:04:35.69ID:huzl8gna0
>>873
橋下はウクライナ全体に降伏しろだの、1度国を捨ててから戻れだの言ってたアホじゃないか

885ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 21:04:39.87ID:FGrm6vWP0
>>810
ゼレンスキーによって全てを失ったウクライナ人

アメリカとその傀儡操られたゼレンスキーによって全てを破壊され失ったウクライナ人が哀れでならない…

886ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 21:04:40.17ID:WCGsIYtw0
>>874
ウクライナはロシア産のガスを使いながらロシアと戦ってるぐらいだしなwww
ロシアにとっては地域紛争の後始末に過ぎない

887ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 21:04:44.72ID:4K0tltWs0
>>872
レイシスの左翼珍しいやん

888ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 21:04:54.86ID:ZcSlJ/370
>>862
六百万人が海を渡るより容易だろ

889ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 21:05:00.89ID:rEdk/OTO0
将校って、少尉以上?

890ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 21:05:01.63ID:JmIiH71E0
>>874
ユーロマイダンだよね
ロシアが今回100%悪いって理解できる?
歴史勉強した?

891ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 21:05:01.68ID:EtS/kxpt0
>>793

ドンバスの二州は、ロシアが全域完全支配したいんだろう
だから、その中にあるマリウポリ攻撃に固執

でもロシアが勝手に勝利宣言しても、ウクライナ軍はドンバスの二州を簡単にはロシアにあけわたさないだろう
(プーチンは時間をおかず、ドンバスをロシアに併合するつもりだから)

ウクライナは、どうしてもオデッサ優先にならざるをえない
その後に北と南からロシアを挟撃する計画じゃないかな   だからマリウポリ奪還はすぐには出来ないのでは

892ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 21:05:21.71ID:NVLPL9OS0
>>874
蒙古斑が消える前から嘘ついてると地獄に落ちるって教わらなかったか?

893ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 21:05:26.53ID:uSrYvuXj0
>>810
ロイターすごいな
アメリカでも風向き変わってきたのか?

894ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 21:05:27.91ID:QVlJqGIE0
>>780
グレートリセットになったら我々も言論の自由を失うのは間違いないから今回はロシアが勝って均衡を保つようにした方がいい

895ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 21:05:34.91ID:eTV+mTDN0
>>874
ウクライナはロシアから買った天然ガスの代金を払わずトンズラしようとしているからな

896ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 21:05:35.59ID:tcgSDyub0
>>884
だからウクライナが降伏すればいいじゃん
それともこれ以上犠牲者増やすのか?

897ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 21:05:41.92ID:YhQdgNTg0
そんでマリウポリは落ちたんかい

898ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 21:05:51.31ID:X4iUdYLF0
>>810
こういうのでロシアがいいやつみたいな演出してるけどさ
ウクライナの補給路はロシアが抑えてるんだろうしやりたくても無理じゃね?って思うんだよね

899ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 21:05:53.90ID:wFs1nwQz0
>>885
ゼレンスキーが一人で抵抗したのか?
アホは想像力がかけとる

900ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 21:05:56.04ID:fXWHI3ig0
>>884
ハシゲはアレだが、言ってる事は現実的な対応策としては
別にごく普通の意見

コレをフルボッコにしてるメディアやらの方が余程問題ある

901ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 21:05:56.69ID:ZcSlJ/370
>>879
ではないです

902ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 21:06:00.28ID:l8DFx4kC0
馬鹿にされるだけの陰謀論をコピペし続けるなんえ
仕事じゃなきゃやれないと思うんどけど

こいつらは知能が低すぎて馬鹿にされてる痔核すらないから
どっちかわからんよなwww

903ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 21:06:05.60ID:bjEkqQ3r0
スターリンだったら10発くらい核ミサイル撃ってる

904ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 21:06:07.32ID:kADj2p6j0
>>890
ああ、「今回の」ウクライナの嘘はまだ見ていないって意味ね

905ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 21:06:14.06ID:7VakM+DZ0
>>873
日本の大多数というよりネットでだけじゃね?
俺の周りで死んでも国を守れなんて奴一人もいないよ。

906ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 21:06:29.12ID:ZcSlJ/370
>>879
他国を攻める義務はないです

907ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 21:06:31.84ID:PgJTbT2j0
病院を破壊して臨月の妊婦を動員してまで寄付金集めのプロパガンダをやるのがウクライナ。

お腹を剥き出しにされ冷やされた方の妊婦はお亡くなりになったそうです。
ウクライナ海兵隊員1026人がマリウポリで降伏、ロシア国防省  ★2  [どどん★]YouTube動画>7本 ->画像>20枚


https://twitter.com/yutteerr/status/1510091531579183104?s=21&;t=rMLepWoImCaaUZbbLKCdcQ

マリウポリ産院の空爆で欧米メディアに報じられた妊婦の証言〜真実は??

欧米メディアを賑わせた妊婦のマリアナ・ヴィシェミルスカヤは、🇷🇺の空爆とされるストーリー捏造の為に利用された

🇺🇦軍は、既に避難が完了されて
いたマリウポリの産院に数人の妊婦を送り込んだという
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

908ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 21:06:31.84ID:sCi0R5EA0
>>861
世界の代理でって見ぬけてるならウクライナ国民を信用して
両国を疑って戦後検証待てばいいよ。

909ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 21:06:40.16ID:woR7Aep10
>>838
いつものような話です!
いつものような話!

まあまあです!
まあまあか!

https://f.hatena.ne.jp/gryphon/20090626032115

910ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 21:06:54.55ID:ZcSlJ/370
>>885
ロシアによってですよ

911ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 21:07:00.44ID:WuGh+5nw0
ロシア軍弱いってほざいてそれかよw

912ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 21:07:07.12ID:YS5vbLgd0
>>1
悟空〜早く来てくれ〜

913ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 21:07:10.28ID:v4diriTy0
アゾフ連隊のSNS上の投稿は4月に入ってから少なくなる傾向があって、ロシア側の戦況報告とあわせると、
追い込まれて活動範囲を縮小させているというのは容易に推論できる。
3/31の段階で、すでに連隊長が糧食は1日1食に節約し、弾薬も節約し、水が足りてないと
インタビューに答えていた。

ただ2014年のドネツク国際空港で敵中にあって長期間奮闘した「サイボーグ」と英雄視されてる兵士たち
の逸話もあるし、どこまで粘るかは分からない。

914ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 21:07:36.65ID:PPJm7f8+0
>>905
逃げてばかりの負け犬だらけ
だから底辺なんだよ

915ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 21:07:42.89ID:EtS/kxpt0
>>885

侵略戦争して破壊しているのはロシア軍  つまりプーチンの方だけど?

916ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 21:07:44.42ID:oz/ygohR0
海外の SNS や掲示板なんかでも
反ウクライナ増えてきてる感じするな

917ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 21:07:46.09ID:6fuMbNOb0
>>49
米軍の将校級の人間が戦前からウクライナ軍に合流してる話もあったし

918ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 21:07:51.33ID:7VakM+DZ0
>>901
そんなの言ってるのは自衛隊を軍隊と認めない日本だけですわ。

919ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 21:07:59.09ID:WCGsIYtw0
>>884
自分の価値観や意見と違っても
別の価値観の普通の意見の一つとして見れないのはアホだぞ

920ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 21:08:19.45ID:YIJkEVyq0
>>893
アホか、徐々に待遇悪くするのはアカの手口だろ

921ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 21:08:48.54ID:JmIiH71E0
>>908
いやロシアを疑う
ウクライナを疑う理由はない😌
日本も参加してるし世界情勢は把握してるしロシアは嘘ばかり言ってた
なぜロシアを信じる要素はない

922ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 21:09:07.92ID:8dAMU+ue0
>>587
空路も陸路も補給路確保を試みたが成功せず
むしろ被害が出て、状況改善の方策が無かったからね

923ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 21:09:10.18ID:WCGsIYtw0
>>910
ロシアからガスも石油も買いながらロシアと戦うってそりゃ無理だわ

924ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 21:09:15.48ID:7VakM+DZ0
>>914
でも君は状況判断が苦手だよねw

925ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 21:09:24.47ID:l8DFx4kC0
>>905
お前みたいな知恵遅れの回りが特殊なだけだよ
泳いでハワイにでも逃げるの買い?

答えてみろよ下等生物

926ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 21:09:26.45ID:1nGYRChm0
シベリア抑留中死亡者

終戦間近の昭和20年8月9日、旧ソ連は参戦し、終戦後旧満州、樺太、千島から約57万5千人の軍人等を
シベリア等に強制抑留し、多くの方が亡くなられました。
(1)旧ソ連地域に抑留された者 約 575,000人(うちモンゴル約 14,000人)
(2)現在までに帰還した者 約 473,000人(うちモンゴル約 12,000人)
(3)死亡と認められる者 約  55,000人(うちモンゴル約  2,000人)
(4)病弱のため入ソ後旧満州・北朝鮮に送られた者等 約  47,000人
https://www.mhlw.go.jp/seisaku/2009/11/01.html

927ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 21:09:41.95ID:6njJ/wrl0
メディアもグルでしょ?
ロシア軍はキエフを無血開城出来ると思っていた、ウクライナ軍はアメリカ人に鍛えられ武器を渡され意外にも強かった
こんなこと知らないわけないし

928ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 21:09:43.26ID:6fuMbNOb0
>>24
どうぞどうぞ
それでアンタの精神の安定が図れるならそれもいいだろう

929ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 21:09:44.43ID:uSrYvuXj0
>>884
国民を守るためには大統領がクビ出すからやめろや
って損切りするのすごく大事

これができなくて東京大空襲とか原爆落とされたのが日本

930ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 21:09:46.31ID:Txzae4tL0
>>810
ロシア軍が侵略戦争してこなければこの人たちも亡くなった方も普通に仕事して普通にご飯食べられてたんだよなぁ

931ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 21:09:48.05ID:94Qmz83r0
>>816
補給もままならない激戦の場所で
48日間も戦い抜けるのは強靭な精神力。

932ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 21:09:53.30ID:N7zq+IKn0
何処かに連れていかれて行方不明だな
可哀そう

933ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 21:10:09.93ID:WCGsIYtw0
>>922
普通の日本人は露空軍は航空優性を取れなくてウクライナの空を飛べないと信じてるんだぞw

934ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 21:10:14.58ID:sCi0R5EA0
>>921
わかった何も言わない。俺はもうちょっと俯瞰の目で見るつもり。

935ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 21:10:18.05ID:brZ9Y/e10
>>858
その後はどうなったか?
わからん。
一時的なもんで騙される人ているのか?

936ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 21:10:30.81ID:Y3pdmqTm0
ロシア人が言うことは全部嘘
ウクライナ人が言うことは全部本当

937ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 21:10:31.69ID:wy8kFyfi0
ウクライナはもはやゼレンスキーの一存で戦争の続行停戦は決められないだろ
NATOがどう判断するかだな恐らく東部地域の切り取りは諦めてウクライナのNATO入りさせる事をバーターとして停戦に持ち込むと予想してる

938ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 21:10:38.20ID:bC6dkThc0
>>933
実際のところ航空優勢は取れてないからな

939ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 21:10:38.70ID:7VakM+DZ0
>>925
ウクライナからハワイまで泳ぐとかお前馬鹿でしょwww

940ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 21:10:40.61ID:yjxtt4Ah0
マリウポリなんてウクライナ軍にとって地理的に圧倒的に不利で1ヶ月持ちこたえてるだけで十分すごい
ウクライナにとってあそこが陥落するのは想定済みだし

941ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 21:10:43.09ID:L1RlJ4M50
>>926
これをエリツィンの黙祷で許した日本人の懐の深さよ

942ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 21:10:46.54ID:EtS/kxpt0
>>900

侵略戦争されてるのに、国・国民守らず
自分の命が惜しいからと降伏する

のは、  普通の意見   じゃないよ   あなたの意見

943ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 21:10:50.44ID:bFynWNt+0
粘ってこんだけ時間があったのに、補給や援軍は無かったのか

944ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 21:10:58.60ID:79ZJDfL70
>>810
このあとバスに乗せられてロシアに連れて行かれるからな😱

945ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 21:11:09.10ID:md9pXGsm0
>>1、完全に、

ロシア軍を展開できる飛び地を
緩衝国の方々に持とうとしてはなだろうか?

946ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 21:11:20.47ID:kADj2p6j0
>>937
すでにNATOが入ってたんだよなあ…

947ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 21:11:24.74ID:Ll1XvyQT0
めちゃめちゃ拷問されて強制収容所入れられそう

948ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 21:11:28.54ID:l8DFx4kC0
>>929
専属は不要な国民を排除出来るボーナスイベントでもあるんだよ

低学歴の知恵遅れには理解できないかもしれんが

949ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 21:11:29.43ID:PPJm7f8+0
>>924
底辺なんだな
穴舐めさせてやるわ

950ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 21:11:47.94ID:COhAu3No0
アゾフに鉱山とかの入り口爆破されて生き埋めになりそうになったりとか
そう安心しても働けてなかった人もいるんじゃない

951ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 21:11:49.93ID:YIJkEVyq0
ロシア行き?
どこかの丘や森に連れて行かれて機銃掃射だよ

952ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 21:11:51.55ID:spcWwgYy0
>>916
体感だけど元々海外の方がテレグラムなんかを駆使して疑惑派の方が多かった感じ
そりゃあっちの方が本場だからなあ

953ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 21:11:55.18ID:yjxtt4Ah0
マリウポリごときでプーアノンが躍動してるな
あそこはもっと早く落としてて当たり前の場所なのに

954ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 21:11:56.93ID:CO+ylRh10
本気出したロシアは強いな

955ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 21:12:06.87ID:0SH05Gxw0
降伏した人を責めるのだけはやめてほしいね
ウクライナの性質からすると非国民だの売国奴だの罵りかねないから怖い
保護されるべき人たちだよ。兵士も戦争の被害者だよ

956ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 21:12:11.59ID:wy8kFyfi0
>>946
NATOの将校がマウリポリにいたって話は否定されたろ1年前の話だった

957ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 21:12:14.69ID:WCGsIYtw0
>>920
10年後にはウクライナ系ネオナチが米国でテロってる気がするわ
ソ連と戦ったムジャヒディーン・アルカイダみたいに・・・・

958ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 21:12:28.64ID:woR7Aep10
>>907
やっすい工作して公安に監視されるのが親露反ワク

959ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 21:12:32.89ID:l8DFx4kC0
>>939
見ろよこれ
会話出来る知能すらない

960ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 21:12:43.31ID:yjxtt4Ah0
>>916
いや全然

961ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 21:12:52.71ID:7VakM+DZ0
>>949
無理無理w
馬鹿はラベリングが関の山よwww

962ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 21:12:54.81ID:bFynWNt+0
>>66
くそぅ!

963ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 21:13:05.99ID:Er7yRgxT0
アゾフ隊メンバーは覚悟しろってか。

964ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 21:13:10.47ID:PriGVtkv0
150人のFSB職員解雇のスレも立たないし
ウクライナの凄腕女性スナイパーを倒したって宣言した後に
本人が生きてるぞって発信してロ助の嘘がバレたばかりだし
+はロ助のプロパガンダ流しすぎ
100歩譲って投降が事実でも数字は盛ってるだろ

965ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 21:13:12.33ID:EtS/kxpt0
>>936

信用を失ったオオカミ少年は、ロシア人だからしょうがないよ

ロシア人がウクライナ人より嘘つかなきゃいい  もう手遅れだけど

966ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 21:13:18.20ID:brZ9Y/e10
>>936
どっちもわからん。
人道的なことしているという
フェイク

967ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 21:13:41.87ID:rD128s4r0
もう結論出すべきでしょ
日本に核兵器は必要って

968ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 21:13:42.65ID:uwREYl080
>>885
同情はできないね
馬鹿を信じて滅びの道を自ら歩んだのはウクライナ人達だ

ロシアの化学兵器や核の炎で焼かれても自業自得
ゼレンスキーはアメリカの仕込み役者だと
最初からよく考えればそうなる事は火を見るより明らかだった

ゼレンスキー一家はアメリカ亡命で生き残れるが
騙されたウクライナ人の未来は絶望的に暗い

969ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 21:13:43.82ID:wy8kFyfi0
どちらにしてもこのまま長期化するのは双方に取ってもデメリットが大き過ぎるし経済ダメージが大き過ぎてヨーロッパは何時までも傍観してられない

970ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 21:13:45.06ID:cCkYppKY0
>>810
デカいパンの美味そう感が凄い

971ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 21:13:45.41ID:6fuMbNOb0
>>881
表向きは製鉄所、実は化学プラント、て事か
恐らくソ連時代からのものだろう
無闇に攻撃したら死ぬのは自分らだとロシア軍はわかってらっしゃるw

972ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 21:13:51.58ID:uSrYvuXj0
>>957
ま、これだよね

973ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 21:13:52.02ID:vkILNq120
>>955
ウクライナに帰国したら最低禁錮刑になるんじゃね
カワイソス

974ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 21:13:56.27ID:7VakM+DZ0
>>959
そりゃお前みたいな猿と会話できるのは猿しかいないだろw

975ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 21:14:00.21ID:IsnXVT5D0
>>861
ゼレンスキーを操るアメリカの本質を知らない馬鹿まで読んだ。
一つ例に上げよう。

アメリカは支配者の利益のためなら自国民を含む3000人以上が働く最中の高層ビルを爆破する。
自国民ですら利益のためなら虫けらのように大量殺害するのに
他国民の命など利益のためなら虫けら以下で
大量殺害をいとわない。

976ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 21:14:11.21ID:PPJm7f8+0
>>961
良いから舐めろよ
底辺

977ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 21:14:12.27ID:xzyqHt/I0
>>403
頭悪いって言われるでしょ?

978ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 21:14:24.53ID:WYrm1+H80
まあ親露にとってはこれが最後の希望だからな
蝿がたかるように集まるのもむべなるかな

979ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 21:14:25.82ID:fzauYbk+0
情報戦やってんねぇ

980ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 21:14:26.95ID:L1RlJ4M50
戦争の首謀者であるバイデン政権がもはや持たないのだろう。不正選挙も暴かれて何もかもがひっくり返る。

981ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 21:14:34.34ID:bC6dkThc0
>>968
こういうウクライナ人を馬鹿にする人のメンタルはよくわからんわ

982ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 21:14:37.42ID:woR7Aep10
>>952
言語的にも楽だしな
フランス語はロシアで長く使われてたし、
英語は当たり前
ドイツ語もな
日本でもニ外でやるし

逆に日本語は難しいから工作が少なめで、
やれるのはせいぜい日本語で
ここにTwitterとかYouTube貼るだけで。
ヒット数稼ぎたいんだよな

983ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 21:14:43.77ID:OuWk10FR0
大丈夫?変態ロシア兵にホモレイプされない?

984ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 21:14:52.44ID:PPJm7f8+0
>>974
底辺偉そうにすんな

985ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 21:15:09.56ID:l8DFx4kC0
>>974
これよ、こんな知能の低い下等生物に生まれなくて本当に良かったよな

986ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 21:15:13.30ID:HXDzBmlC0
>>590
ゼレンスキーは全てぶちまけるしかない

987ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 21:15:15.26ID:i+b3WLpd0
都市の機能も果たしてない廃墟だろ
そこ必死で守ってる必要あったの?
一旦引いて補給すればよかったのに

988ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 21:15:23.09ID:34VZtK3H0
>>1
信用してほしかったら動画の一つでも出してみろよw

989ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 21:15:27.95ID:WCGsIYtw0
>>968
完全に同意
俺がウクライナ人なら8年前に東西どっちかに逃げてるわ

990ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 21:15:39.66ID:pzcXNKfk0
ロシアの着地点が見えないな
マリウポリ辺までは実効支配したまま停戦したい感じなのか
かなり意地になってマリウポリに固執してるし

991ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 21:15:54.51ID:QG9qm4ZP0
ロシア軍、つよつよじゃん
ゼレンスキーも「我々には時間がない」って言ってたのに
よわよわ報道、信じちゃった人おる?

992ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 21:16:00.93ID:6fuMbNOb0
>>948
ハイハイwww
ホラ急げwww

993ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 21:16:05.81ID:7VakM+DZ0
>>976
>>984

馬鹿はどこまでも馬鹿だから生きるの大変だな…

994ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 21:16:18.54ID:5csh2E450
ポリポリポリポリ、マリウポリ♪

チンコポリポリ、マリウポリ♪

995ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 21:16:21.04ID:QG9qm4ZP0
>>990
開戦の目的だから仕方ない

996ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 21:16:36.86ID:0Sje6m/00
だっさw

997ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 21:16:40.72ID:QMrxUWwZ0
>>893
かなりマイルドに扱ってる
これがロシア寄りフリージャーナリストなら反ウクライナ軍、反ゼレンスキー証言は欠かさない

998ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 21:16:54.53ID:EtS/kxpt0
>>943

背後(ドニエプル川)に補給路・支配地域があれば良いけど、
海側で孤立し周りは360度ロシア優勢だから、補給や援軍は現時点で難しい

999ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 21:16:58.23ID:wy8kFyfi0
>>990
東部が取れれば一応の戦果を得たとして停戦は出来るのでは?

1000ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 21:17:18.09ID:MxzFUYd10
>>980
アメリカが外に敵を作ったら普通大統領の支持率は上がるもんだが
バイデンの支持率はダダ下がりだしなあ
バイデン降ろしてもハリスはもっと人気ないし民主党大変だな


lud20220413224403ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1649846486/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ウクライナ海兵隊員1026人がマリウポリで降伏、ロシア国防省 ★2 [どどん★]YouTube動画>7本 ->画像>20枚 」を見た人も見ています:
ウクライナ海兵隊員1026人がマリウポリで降伏、ロシア国防省 [どどん★]
ウクライナ海兵隊員1026人がマリウポリで降伏、ロシア国防省 ★3 [どどん★]
マリウポリの兵士に「生き残る唯一の道は降伏」 ロシア国防省が発表 [蚤の市★]
マリウポリの兵士に「生き残る唯一の道は降伏」 ロシア国防省が発表 ★3 [蚤の市★]
ロシア国防省 午後6時までに「投降すれば命保証」ウクライナ部隊に2度目の降伏要求
ニー速海兵隊員2150456万人がロシア軍に降伏
ロシア国防省「もう一度言うよ マリウポリのウクライナ部隊投降しろよ」
マリウポリ製鉄所「民間人の退避完了」、ウクライナとロシア国防省が発表
【速報】ロシア国防省、マリウポリ製鉄所周辺で停戦発表 ★ 2 [どどん★]
米がウクライナで生物兵器開発に資金提供と非難 ロシア国防省
ウクライナでロシア軍の動きがほぼ停止=英国防省 ★7 [スペル魔★]
ロシア軍が進撃、東部で複数の村陥落 ウクライナ国防省 [どどん★]
ロシア国防省、ウクライナ2都市で一時停戦を発表 ★3 [スペル魔★]
ロシア国防省、ウクライナ2都市で一時停戦を発表 ★2 [スペル魔★]
ウクライナでロシア軍の動きがほぼ停止=英国防省 ★12 [スペル魔★]
「ウクライナ側の挑発行為」ロシア国防省 キーウ近郊での市民殺害を否定 ★4 [どどん★]
【ウクライナ侵攻】鉄道拠点 ドネツク州リマンを制圧 ロシア国防省が発表 ★2 [ぐれ★]
ロシア軍、ウクライナ人の抵抗の規模と激しさに驚愕 英国防省 ★2 [どどん★]
ロシア国防省「転進した!ウクライナ東部の部隊は転進した!」
ロシア軍、ウクライナ人の抵抗の規模と激しさに驚愕 英国防省 [どどん★]
【ウクライナ侵攻】部分的動員の全活動を停止、ロシア国防省が発表 [ぐれ★]
「ウクライナ側の挑発行為」ロシア国防省 キーウ近郊での市民殺害を否定 ★3 [どどん★]
【信頼のスプートニク】ウクライナ軍人の多くが武器を捨て、陣地を放棄=ロシア国防省 [oops★]
ロシア国防省、ミサイル攻撃でウクライナ軍600人以上を殺害と発表 報復か [蚤の市★]
【朗報】ウクライナ軍兵士、ロシア軍の巡航ミサイルを機関銃で撃墜。ウクライナ国防省
ウクライナでロシア軍の動きがほぼ停止=英国防省 ★11 [スペル魔★]
【ウクライナ情勢】ウクライナの「外国人傭兵を多数殺害」 ロシア国防省 [ぐれ★]
【ウクライナ侵攻】鉄道拠点 ドネツク州リマンを制圧 ロシア国防省が発表 [ぐれ★]
【国際】ウクライナ軍に参加した外国人義勇兵の資料公開 日本人も1名確認・・・ロシア国防省 [あずささん★]
【ウクライナ】クリミアの弾薬庫爆発、ロシア国防省が「破壊行為」を非難[08/17] [Ttongsulian★]
【ウクライナ】ルハンシク州の97%を制圧、要衝セベロドネツクの住宅地域を完全に掌握・・・ロシア国防省 [あずささん★]
【速報】ロシア国防省「ウクライナ軍の防空システムを制圧した。空軍基地の軍事設備も破壊した」★3 [記憶たどり。★]
【ウクライナ情勢】 ウクライナ軍に日本人戦闘員9人、アジア最多…ロシア国防省が独自集計 [朝一から閉店までφ★]
【産経】ロシア国防省「キエフ方面部隊は、東部にウクライナ軍を集結させないためのおとり」と主張★3 [みの★]
ロシアがマリウポリに降伏要求、ウクライナは拒否 ★2 [どどん★]
ロシアがマリウポリに降伏要求、ウクライナは拒否 [どどん★]
【シリア内戦】ドゥマにシリア国旗、政府軍が東グータ完全掌握 ロシア国防省発表
ロシア、イラン製ドローンをほぼ使い切った可能性 英国防省が分析 [蚤の市★]
【事故】米海兵隊、隊員3人の死亡確認=オスプレイ墜落事故
米海兵隊員3人、暴れる乗客を取り押さえ 東京発の米国便機内 [爆笑ゴリラ★]
【酒/沖縄】軍属ブランチャードと下っぱ海兵隊員ワーツ3世を逮捕(別事件) [水星虫★]
【山口】米海兵隊員が盗んだ新車で事故 所有者怒り「なんで弁償せんの?」 岩国基地 ★2 [ぐれ★]
【沖縄】路上で横たわっていた男性(63)、米海兵隊員(24)の車にひかれ死亡 直前に「道路で寝ていて危険」と通報
【米海軍】性被害8割が子ども 沖縄米海兵隊27人除隊 憲兵隊員も 投獄は動物との性行為1件のみ 2016年軍法会議
【レーダー照射】韓国国防省がYouTube動画公開 (リンクあり)
【レーダー照射】韓国国防省「低空飛行」で日本に謝罪要求 ★5
【レーダー照射】韓国国防省「低空飛行」で日本に謝罪要求 ★7
【レーダー照射】韓国国防省「低空飛行」で日本に謝罪要求 ★8
【レーダー照射】韓国国防省「低空飛行」で日本に謝罪要求 ★2
【レーダー照射】韓国国防省「低空飛行」で日本に謝罪要求 ★12
【レーダー照射】韓国国防省「低空飛行」で日本に謝罪要求 ★22
【レーダー照射】韓国国防省「低空飛行」で日本に謝罪要求 ★18
【「低空威嚇飛行」】きのう撮影されたという写真5枚を公開 韓国国防省 
【韓国ついに公表】韓国国防省が映像公表(動画あり)=レーダー照射問題で反論 ★7
【韓国】低空飛行の写真公開 韓国国防省「機械は嘘をつかない」 (画像ありまぁす)★5 
【韓国メディア】「威嚇飛行」映像公開と報道 国防省は「決定していない」…公開するかどうか苦心 ★4
【米国防省】トランプ大統領の“日本海”発言に「日本海が米国の表記方法だ」…韓国ネットがっかり
トランプ「韓国から米国民を退去させろ」 側近「北への宣戦布告になりかねない」 トランプ「いいからやれ」 国防省パニック
【レーダー照射】韓国国防省「レーダー照射されたら回避行動を取るべきなのに、哨戒機は再接近するという常識外の行動を見せた」★10
【生物兵器】細菌戦についても研究している�Aメリカ国防省のDARPAと関係の深いデューク大学が武漢でコロナウイルス研究に参加
【ウクライナ情勢】「降伏はジェノサイドの危険性を孕んでいる」日本人に“降伏論者”が多いワケ ★3 [ぐれ★]
【ウクライナ情勢】ロシアに強制移送されたマリウポリ市民、帰国を切望 [ぐれ★]
【沖縄】米軍大型ヘリ部品認める 飛行中落下は否定的−海兵隊
【オスプレイ事故】米海兵隊の全航空部隊で飛行の安全性確認へ
【英語News】多くの日本人は海兵隊が完全に去ることを望んでいます 沖縄
【在日米軍基地】海兵隊グアム移転、24年可能に 米軍、沖縄知事に説明
19:45:00 up 40 days, 20:48, 0 users, load average: 102.67, 87.70, 80.94

in 1.8670449256897 sec @1.8670449256897@0b7 on 022309