自民党の安全保障調査会(会長・小野寺五典元防衛相)は11日の会合で、憲法9条に基づく日本の防衛姿勢である「専守防衛」について議論し、名称や解釈を変更すべきだとの意見が上がった。敵基地攻撃能力の保有についても議論され、名称案などについて意見交換した。自民は政府が年末をめどに進める国家安全保障戦略(NSS)などの改定に向け、4月末までに提言をまとめ、岸田文雄首相に提出する。
専守防衛は、相手から武力攻撃を受けたときに初めて防衛力を行使する受動的な防衛姿勢を指す。その行使の態様や保持する防衛力については「自衛のための必要最小限」とされる。
一方、政府は敵基地攻撃能力の保有について、自衛権の範囲内との見解を示している。だが、相手が攻撃する前に相手領域内にあるミサイル拠点などを攻撃する場合、専守防衛の考え方と矛盾しないかとの議論が国会などでなされてきた。
11日の会合には関係議員の他、中谷元、岩屋毅、浜田靖一各元防衛相らが参加した。近年は中国やロシア、北朝鮮など近隣国が日米のミサイル防衛突破を狙った極超音速ミサイルを開発し、専守防衛を堅持してきた日本周辺の安保環境が厳しさを増していることから、相手に攻撃を断念させるために抑止力強化が必要だとの見解で一致した。その上で「専守防衛」について、「『必要最小限』では抑止力にならず国民を守れない」とする主張や、自衛のための攻撃も含めた「積極防衛」との名称変更案が出たという。
また、敵基地攻撃能力の保有について反対意見はなかった。名称については、実態に即し、国民が理解しやすい変更案として「自衛反撃能力」「領域外防衛」「ミサイル反撃力」などが挙がった。攻撃目標は相手国の発射基地などに限らず、指揮統制機能も含むべきだとの声が大勢を占めた。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/534aa0099a0ca195f3256ebde446251bfb6c517e&preview=auto 専守防衛は本土決戦厨だからな
国内で自国民を吹き飛ばしながら戦う意味をわかってない
外征軍の大日本帝国のほうが自国民を守る気があって笑えるところ
(まあおかげで外へと無限に戦線が伸びていったわけだが…)
専守防衛って自国を戦場にするってことだからな
あり得んわ
テロ組織反ワクネトウヨ神真都Qのデモに参加したやつは組織構成員なんだから公安が名簿おさえてるわな
人は戦争を始める時、命より大切なものがあると言って始めるんだって
最近読んだなろう小説で見た
素人にしては慧眼
社会情勢の変化にあわせて改憲していけばエエやん?
なぜ小手先の解釈とかやってるの?
これ日本だけだよ?
専守防衛とか、それ以前に「外国から攻撃されたらどうするのか」なんて誰も考えてない状態をどうにかしないと
専守防衛とは本土決戦戦術であると言うことを知らない人が多いのは困りものではある
国民は確りと守り、防衛力には敵の戦力を叩き潰すだけの能力が必要
日本は戦争を出来ないわけじゃなく、外国の軍隊が侵略した場合は
当然戦争は出来るよ
憲法をよく読めばわかるけど、日本国憲法第九条には「国際紛争を
解決する手段としては」という条件が入っているし、第二項には
、「前項の目的を達するため」と書かれているから、現在の憲法
でも「前項の目的外」の戦力も持てるし交戦権もあるよ
じゃあ「前項の目的」とは何かというと前項に「国権の発動たる戦
争と武力による威嚇、武力の行使は国際紛争を解決する手段として
は〜放棄する」と書かれているから、「前項の目的外」は日本国国
内で外国の侵略軍と戦うのは前項の目的外、北方領土、竹島、尖閣
は日本の領土だからね、テロとの戦いも前項の目的外、国際貢献も
前項の目的外、治安出動や災害派遣も前項の目的外だよ「国際紛争
を解決する手段としては」というのが「前項の目的」だからね
日本国憲法第九条
日本国民は、正義と秩序を基調とする
国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、
武力による威嚇又は武力の行使は、
国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
二 前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。
>>4
核なんていらん
気化爆弾で相手の首都を焦土にすれば良い 解釈次第でどうにでもなるなら、憲法改正なんかしなくていいやん。
ネトウヨはスローガンでカンタンに騙されるから憲法改正なんて要らんわな
それで違憲だと言われた所で国民が許せば普通に通る訳で
専守防衛で最初に攻撃されて死んでくれる人は九条教徒にお願いするわ
まぁ、現対戦だと最初の攻撃で壊滅させたり、非対称戦のどちらかだからな
専守防衛じゃ対応無理だわな
韓国北朝鮮中国ロシアにバンバン核ミサイル打ち込もうぜ
解釈でどうとでもなる成文法はもう止めて欲しいわ。極論どうとでも取れるし成文法にする意味がない。それか法治国家気取りやめれ。
共産党なんか必要なら違憲でも活用とか言ってるし
必要性の問題であって
憲法なんかどーでもいいよ
>>1
バカサヨに遠慮せず解釈じゃなく、しっかり改正してもらいたい
反対した議員は国民が端から落選させるよ 相手から武力攻撃を受けたときに初めて防衛力を行使する受動的な防衛姿勢を指す
現行だと遺憾砲か放水攻撃しかできないのか
>>10
正しくは
お前の命より大切なものがある
おれの命より大切なものはない >>28
それは野蛮人国だよ
法治国家は、非常事態条項に戒厳令を法的に整備しないと駄目だ
法律にも先制攻撃する条件を書いとく
それが文明国だよ 一度軍事クーデターでも起きればまともな国になれるかもな
憲法解釈を元に戻せよ。
戦力がないから自衛権行使できない、自衛隊は違憲だってのがもともとの解釈だったろ。
>>10
まさに素人の発想。
というか、その旨のセリフ銀英伝でなかったか?w
戦争は人が死ぬ。やらないに越したことはない。
では侵略者が戦争を仕掛けてきたらどうすればよいか?戦わず降伏するのがよいだろうか?
違う、戦わねばならない。何故か?
隷属は、戦争よりも大量に人が死ぬからだよ。
アフリカの歴史を見れば分かることだ。 平和憲法はアメリカからの嫌がらせ、日本を縛り付けるための呪い
その証拠に平和憲法を守れ!と言ってる奴らは中露の工作員
>>36
今の日本は憲法にも一般法にも一切非常事態条項が一切ないからこそ
何の基準も手続きもなく総理個人の裁量で「超法規的措置」ができるんだぞ。 >>36
とりあえず自衛隊で国防するよって憲法に書き込むのが第一歩 「D(ドンドット)の意思」とは、ニカの “解放の意思” を指す。
ルフィの戦いは “解放” の連続だし、
同じく “D” の異名を持つ黒ひげはインペルダウンの囚人を “解放” した。
「D(ドンドット)の一族」とは、「Dの意思」を受け継ぐことの出来る一族である。
ある “D” が死んだ時に、別の “D” に意思を転生させることが可能となる。
ただし、寿命以外の死因でなければならず、だからゴールド・ロジャーは自首したのだ。
クローバー博士の言う「空白の100年に栄えたある巨大な王国」というのも
「D(ドンドット)王国」だろうし、それが突然消えたのは
シュガーの “ホビホビの実” のような能力で存在自体を消されたからだろう。
「D(ドンドット)王国」の住民は、今は海王類に姿を変えられたと思われる
策源地攻撃か必要になる時点で消耗戦に引きずり込まれてるのが前提だしなあ
現実的な脅威が上朝鮮のおもしろ帝国と思い込まされているうちに随分とハメ込まれたものだよね
>>43
だから、そんなの法治じゃない
非常事態宣言していい時はどんなときか、だれがその判断するか?
非常事態はいつまで続くのか
そういのは先に決めとくのが文明国だよ 北朝鮮がアメリカの領土にミサイル撃ち込んで在日米軍が反撃するときは
当然日本にも日米安保条約にのっとって戦力の拠出を求めるはずだし、
それを憲法九条を盾に断ることはできないな
>>44
志位和夫によれば軍隊なんて警察や消防と同じでいちいち憲法に書くまでもないそうだよ。
もちろん警察や消防と同じなら個別の案件に政治家が介入するべきではない。
自衛隊が内閣とも国会とも関係なく、現場の判断で出兵するのが護憲の立場だ。 我々は平和を愛する国民であるだけでいい
平和ってのはバランスオブパワーのことだから必要な戦力を持たないと平和は守られない
戦力持たないとかバカじゃないの
>>31
東京では選挙公約を何一つ実現する努力すらしなくても毎回当選するのに 発砲して来ないロシア軍に自衛隊は攻撃できるのか?
無理だろ
専守防衛なんて平和でもなんでもなく自国民を無抵抗で殺させるだけのもの
あと、日本だと内なる敵も多いからな
在日朝鮮人とか共産党は北朝鮮やロシアや中国や韓国が攻めてきたら、呼応して武装蜂起するだろ
そいつらを鎮圧するのもいるからな
>>51
よっぽどクライシスエリアの只中でないと
作戦中も刑法に問われる可能性があるってのも如何なもんか ミサイル打ち込まれて街が壊滅状態になっても
なぜ防衛出来なかったのかと現政権と自衛隊を責めるだけでして
自民党が普通に仕事する気になればこの程度のことすぐに出来る。何のための与党だ。今まで反対派ガーと言い訳してサボってたんだからちゃんと働け
>>58
警察官だって人質立てこもり事件の犯人を緊急避難で射殺して刑事告発されたりしてるから。 とっとと9条変えろよ
やる気あるの?
声がでかいのはマスコミと左翼のみだから、
闘えよ
>>62
最低限でも防衛法制をポジリスト方式からネガリスト方式に変えるべき 憲法・条約・同盟を無にするのが戦争だろ、有事になったらゼレンスキーの様に狡猾に八方美人に演説して、同情誘って、防衛の正当性をアピールして多くの国から支援して貰って、敵対国には経済制裁して貰う他無いんだよ
先制攻撃した《事とされて》袋叩きにあった過去、そして未だに特亜から謝罪を要求されてる事実から学べよ
そして、目の前で起きてる事実を見て理解しろよ
核持って無くても先制攻撃されても演説力で正当性が認められれば有利になれるし、核持ってても先制攻撃して不当と解釈されれば不利になるんだよ
んで、注目すべきは追い詰められると本当に核を撃つのかどうかって事だ、その検証のためにはプーチンを追い詰めねばならんし、結果次第では大惨事になるがな
>>40
今ですらウクライナ一つ制圧出来ないのに何をほざいているんだ。
ばかな撮影安倍が核の共有、岸田の制裁が悪いんだろ 改正しろよさっさと
日本国憲法ぐらいだぞ、国民の安全保障に手枷足枷をつけてる憲法は
欠陥品なの日本国憲法は
迷惑なの
現行憲法でも核武装できる。
何故しない?
殺されるのを指を咥えて待っているのか?
>>70
国民の多くが反対してるからだろ
核武装を主張して多数を取った政党があるのか?
国民の支持が得られてないのに何故核武装できると思ってるんだ、馬鹿。日本は民主主義国家だ
あのお花畑の共産党でさえ議席持ってるんだよ。核武装したけりゃ堂々と選挙で民意を問うて議席とってみろや。なら話は早い。どうせ無理だけどなw >>71
「ミサイルが飛んできても一発だけなら誤射かもしれない。」 もう昔とは違って先に攻撃された時点で
とんでもない被害が出るんだから
専守防衛の概念は変わったんだっての。
次の戦争は引き金を引いて始まるのではない
次の戦争はボタンを押して始まり
ボタンを押して15分後に終わる
バカサヨの言うことなんて無視で憲法改正しろ、専守防衛なんて馬鹿なこと言ってんじゃねえ
日本国民が殺されてからでは遅い
米軍が動く?日本人が何人死んでからだよ、バカじゃね
憲法改正より解釈で何でも出来る
今の憲法の方が危険だろ
改憲して憲法9条を削除しろよ
憲法9条に日本が滅ぼされる
思いっきり拡大解釈して軍備増強するのが現実的かな
やろうとすると日本が弱いままの方が都合がいい勢力が足を引っ張るんだろうけど
戦力の不保持、交戦権の否定を謳ってる9条があってこれ?
もし9条が無くなったら侵略戦争待ったなしだな
ウクライナで子供が悲鳴をあげている!!
なのに「憲法9条」を守れという狂惨党は、抵抗できない幼女がレイプされ殺されるのが嬉しくて仕方がないだろう。
大体、憲法9条は自国で持つべきものでなく、敵国に持たせるべきもの。
侵略しやすくなるからだ。
なので憲法9条は日本人を大量虐殺するためにある!
戦前の「神風が吹いて戦争に勝つ」という思考が、戦後「憲法9条で戦争にならない」に衣換えしただけ。
尚、日本が「ジェノサイド禁止条約」に加盟できないのは憲法9条があるので加盟審査で落とされたから。
これって全く報道されなかったよな!(怒り)
>>92
かつての9条国、ウイグルとチベットはどうなった??
日本狂惨党は、世界でもキチガイレベルのバカに成り下がった!!
専守防衛とか破綻してるんだから、先制攻撃するといっとけ
ハードルの高い9条改正よりこっちで押し切った方がいいよもう。
特定アジアの国民見ると専守防衛や非核三原則そういう法律があると勘違いしてる節ある
あれは観念で今から辞めますと閣議決定すれば終了なんよ
超音速ミサイルは撃墜も先制攻撃も出来ないって誰か教えてやれよ
自民党お得意の拡大解釈で、ナンボでも対応出来るベw
緊縮感を持って傍観放置プレーと
国民救済改正 賛成 反対プロレス団体が
先制攻撃は机上の空論!
侵略されても
責任回避で緊張感を持って傍観放置プレーwww
トリガー条項を適用してから、国防論でイキれや
血税公金私物化平安京の、ダニ麿どもが!
防衛
防衛は一般的には相手の危害を防ぎ、自己を守ることである。軍事学においては自国へ先制攻撃してくる外国の侵略への反応的な行為であると考えられており、国防の主要な手段である。防衛は国家政策を呼称するものであり、作戦的には防勢、戦術的には防御と呼称する。防衛を目的に策定される政策は防衛政策であり、政府、軍隊、民間団体などの防衛活動は防衛政策に基づいて実行される。防衛活動は狭義には敵部隊の排除活動であるが、広義には抑止活動の概念をも含む。侵略の脅威があることを根拠としてこれを能動的に排除する政治目的で行われる予防攻撃は、相手国への先制攻撃であるために防衛ではない。
防勢作戦
防勢作戦(ぼうせいさくせん、英: Defensive operations)は、敵の攻勢を待ち構えて、これを破砕しようとする作戦であり、一または数回にわたる防御、さらに加えて攻撃などを混用する軍事作戦である。
>>83
パヨク口ばっかりでなんにもしないからじゃ? おれたちは理屈なんて関係ねー!!!
全部多数派工作で解決するぜ!
おい!お前ら!
おれがのびたをなぐったのは防衛だよな?な?な?!
な!!!そうだろ?
そういうことだ!!!わかったか!!!
うわあっはっはっは!!!
おれたちがルール!
ちなみに明日のルールは明日決める!!!
3秒後のルールはいまのルールとは違う!
おれたちの電撃多数派工作の前では
すべてひれふす!そういうものだ!
相手の軍隊や国家を一時的に「国」として認めないと宣言すれば、「国際紛争を解決する手段として武力を使わない」という文から自由になる。
相手は共産党の私兵なので解釈的に国際紛争ではない。
おい!お前ら!
のびたのやろうがドラえもんに頼んでおれさまを傷つけようとしたのは侵略だよな?な?な?な!!!!
そういうことだ!これはダメ!!
侵略!バツ!!!
お?スネ夫!気がきくじゃねーかー!
いやあ、もつべきものはトモだよなー!
おい!お前ら!
スネ夫がおれにたのんでおれがのびたをなぐったのは防衛だよな?な?な?な!!!
そういうことだ!
わかったか!!!ひれふせ!カスども!
積極防衛、良さそうですね
敵基地攻撃能力も、一応あると、いざというときにも安心かな
北朝鮮のミサイルには毎度ムカついていたので
日本も、ときどきはミサイルを撃ってはどうか
おい!木っ端役人ども!
なに?気に入らないだと?
それなら仕方がない!
このわからずや!誤用会議でも招集して屁理屈をかんがえろ!
おれの場合はぜんぶマル
のびたはぜんぶバツ
こうなるようにすればいい
りくつなんてあとづけでどうにでもなる!
てきとうにやれ!いますぐだ!!!
はやくしろーーーー!!!!
なに?
じゃっぷらんどの法律はもうつぎはぎその場しのぎで複雑怪奇迷宮状態だと?
手の入れようがない?
わがままいうな!
おれさまたちがうまくやってきたことの証拠だ!
ありがたがれ!
しぬきでやれ!いますぐだ!!!!
すぐにやれーーーー!!!
おせーーーんだよ!
はやくしろ!
なんでおれさまの多数派工作の言うとおりにできないんだ!!!
あーー!むかつく!新品にするぞ!こら!
なに?だめだと?
新品にしたら他のパーツとの整合性がとれなくなる?
しるか!そんなもん!
また多数派工作で上塗りしまくればいいだろ!
おれはやるぞ!!!!
閣議を消臭しろ!
閣議決定だ!閣議決定だ!閣議決定だ!
原発攻撃
核施設攻撃
はできるのか?
核攻撃
原発攻撃
されたら日本おしまいだぞ。
ま、戦争中なら仕方ないだろな
武器も昭和と事情が違うしな
でもアメ公の戦略の常套手段みたいに相手を挑発して攻撃させてから
大義名分作って戦争仕掛けるのは止めるべきだなw
おしゃべりもたいがいにしてくれ
マジ給料なしでやってくれ
本当に国民は苦しいよ
いい加減に言葉遊びはやめろ馬鹿議員。現実に合ってないので国民の意見を聞いて改正しますって何故言えない。
憲法九条は改正すべきだけど、そんなものより遥かにデカい日本の安全保障上の足枷
が、プライマリーバランス黒字化目標。まずこいつを早くゴミ箱行きにしろ。
PB黒字化目標のせいで、防衛費のGDP比は1%を切ってる。GDP比1%枠すら
要らなくなってる。ほんとバカ。