◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【積極防衛】憲法9条に基づく「専守防衛」自民党内で解釈変更議論… [BFU★]


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1649764110/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1BFU ★2022/04/12(火) 20:48:30.84ID:SL+pyQ2Y9
自民党の安全保障調査会(会長・小野寺五典元防衛相)は11日の会合で、憲法9条に基づく日本の防衛姿勢である「専守防衛」について議論し、名称や解釈を変更すべきだとの意見が上がった。敵基地攻撃能力の保有についても議論され、名称案などについて意見交換した。自民は政府が年末をめどに進める国家安全保障戦略(NSS)などの改定に向け、4月末までに提言をまとめ、岸田文雄首相に提出する。

専守防衛は、相手から武力攻撃を受けたときに初めて防衛力を行使する受動的な防衛姿勢を指す。その行使の態様や保持する防衛力については「自衛のための必要最小限」とされる。

一方、政府は敵基地攻撃能力の保有について、自衛権の範囲内との見解を示している。だが、相手が攻撃する前に相手領域内にあるミサイル拠点などを攻撃する場合、専守防衛の考え方と矛盾しないかとの議論が国会などでなされてきた。

11日の会合には関係議員の他、中谷元、岩屋毅、浜田靖一各元防衛相らが参加した。近年は中国やロシア、北朝鮮など近隣国が日米のミサイル防衛突破を狙った極超音速ミサイルを開発し、専守防衛を堅持してきた日本周辺の安保環境が厳しさを増していることから、相手に攻撃を断念させるために抑止力強化が必要だとの見解で一致した。その上で「専守防衛」について、「『必要最小限』では抑止力にならず国民を守れない」とする主張や、自衛のための攻撃も含めた「積極防衛」との名称変更案が出たという。

また、敵基地攻撃能力の保有について反対意見はなかった。名称については、実態に即し、国民が理解しやすい変更案として「自衛反撃能力」「領域外防衛」「ミサイル反撃力」などが挙がった。攻撃目標は相手国の発射基地などに限らず、指揮統制機能も含むべきだとの声が大勢を占めた。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/534aa0099a0ca195f3256ebde446251bfb6c517e&preview=auto

2ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 20:49:25.21ID:5MtHQ1Ob0
>>1
攻撃力あってもしょぼい

3ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 20:50:25.43ID:wrO01/N20
解釈でどうにかなる問題じゃないだろ…

4ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 20:50:54.28ID:jvCrZkbu0
自民党内で核共有ではなく核保有や核兵器議論しろよ

5ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 20:51:40.12ID:7LVmNwgF0
専守防衛は本土決戦厨だからな
国内で自国民を吹き飛ばしながら戦う意味をわかってない

外征軍の大日本帝国のほうが自国民を守る気があって笑えるところ
(まあおかげで外へと無限に戦線が伸びていったわけだが…)

6ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 20:52:13.55ID:8/skdLgc0
キチガイ日本共産党が暴力で阻止するんだよなw

7ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 20:52:28.14ID:Ecb41TM30
専守防衛って自国を戦場にするってことだからな
あり得んわ

8ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 20:53:03.41ID:hDqIdXIH0
 
テロ組織反ワクネトウヨ神真都Qのデモに参加したやつは組織構成員なんだから公安が名簿おさえてるわな
 

9ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 20:53:06.38ID:LS87L8P+0
憲法に書けよ
グレーゾーンで命をかけて戦わせるな

10ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 20:53:47.70ID:xCRUpskP0
人は戦争を始める時、命より大切なものがあると言って始めるんだって
最近読んだなろう小説で見た
素人にしては慧眼

11ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 20:53:58.97ID:ZI/1cbCJ0
社会情勢の変化にあわせて改憲していけばエエやん?
なぜ小手先の解釈とかやってるの?
これ日本だけだよ?

12ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 20:54:43.67ID:2EPjMP8q0
専守防衛とか、それ以前に「外国から攻撃されたらどうするのか」なんて誰も考えてない状態をどうにかしないと

13ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 20:55:00.48ID:jvCrZkbu0
専守防衛とは本土決戦戦術であると言うことを知らない人が多いのは困りものではある
国民は確りと守り、防衛力には敵の戦力を叩き潰すだけの能力が必要

14ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 20:55:09.29ID:fe0bxaz60
防衛力もないくせに

15ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 20:55:19.60ID:4348SH1o0
日本は戦争を出来ないわけじゃなく、外国の軍隊が侵略した場合は
当然戦争は出来るよ
憲法をよく読めばわかるけど、日本国憲法第九条には「国際紛争を
解決する手段としては」という条件が入っているし、第二項には
、「前項の目的を達するため」と書かれているから、現在の憲法
でも「前項の目的外」の戦力も持てるし交戦権もあるよ
じゃあ「前項の目的」とは何かというと前項に「国権の発動たる戦
争と武力による威嚇、武力の行使は国際紛争を解決する手段として
は〜放棄する」と書かれているから、「前項の目的外」は日本国国
内で外国の侵略軍と戦うのは前項の目的外、北方領土、竹島、尖閣
は日本の領土だからね、テロとの戦いも前項の目的外、国際貢献も
前項の目的外、治安出動や災害派遣も前項の目的外だよ「国際紛争
を解決する手段としては」というのが「前項の目的」だからね


日本国憲法第九条

  日本国民は、正義と秩序を基調とする
  国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、
  武力による威嚇又は武力の行使は、
  国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。
  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
二 前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、
  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
  これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。

16ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 20:55:39.31ID:2ACAxnnS0
>>4
核なんていらん
気化爆弾で相手の首都を焦土にすれば良い

17ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 20:55:49.74ID:Y1QHxQgJ0
法解釈なんて俺たちが好きに決めようぜ会議か

18ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 20:56:34.19ID:OhAZfD5G0
解釈次第でどうにでもなるなら、憲法改正なんかしなくていいやん。

19ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 20:56:46.78ID:fcaJg7yQ0
疑わしくは先制核攻撃こそ専守防衛

20ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 20:58:22.07ID:Pt4e7JjD0
ネトウヨはスローガンでカンタンに騙されるから憲法改正なんて要らんわな

21ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 20:58:52.38ID:mXvnD5mS0
それで違憲だと言われた所で国民が許せば普通に通る訳で

22ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 20:59:44.09ID:BMNCnAru0
専守防衛で最初に攻撃されて死んでくれる人は九条教徒にお願いするわ

23ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 20:59:54.05ID:JQiCF0r/0
解釈変更
自由に戦争して良いということにしよう

24ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 21:00:21.52ID:AYVPeQlY0
>>1
1発だけなら誤射だし
専守防衛意味無し

25ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 21:01:37.45ID:LsJeouzj0
まぁ、現対戦だと最初の攻撃で壊滅させたり、非対称戦のどちらかだからな
専守防衛じゃ対応無理だわな

26ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 21:01:55.19ID:fcaJg7yQ0
韓国北朝鮮中国ロシアにバンバン核ミサイル打ち込もうぜ

27ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 21:02:28.08ID:7Yu2qHbJ0
解釈でどうとでもなる成文法はもう止めて欲しいわ。極論どうとでも取れるし成文法にする意味がない。それか法治国家気取りやめれ。

28ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 21:02:30.81ID:X6EI+QGg0
共産党なんか必要なら違憲でも活用とか言ってるし
必要性の問題であって
憲法なんかどーでもいいよ

29ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 21:03:00.71ID:LsJeouzj0
最初に飽和攻撃来るからな
専守防衛無理だろ

30ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 21:03:09.62ID:8VFLHkpB0
極端な国粋主義が蔓延したら国は終わりってな

31ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 21:03:21.05ID:c3i9DqMb0
>>1
バカサヨに遠慮せず解釈じゃなく、しっかり改正してもらいたい

反対した議員は国民が端から落選させるよ

32ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 21:03:34.67ID:m657NoUe0
相手から武力攻撃を受けたときに初めて防衛力を行使する受動的な防衛姿勢を指す

現行だと遺憾砲か放水攻撃しかできないのか

33ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 21:04:08.69ID:c3i9DqMb0
専守防衛=国民が死んでから反撃

バカじゃないの?

34ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 21:04:09.84ID:RYXoLdli0
>>10
正しくは
お前の命より大切なものがある
おれの命より大切なものはない

35ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 21:04:43.32ID:kR8nLw5E0
専守防衛=本土決戦

36ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 21:04:48.69ID:LsJeouzj0
>>28
それは野蛮人国だよ
法治国家は、非常事態条項に戒厳令を法的に整備しないと駄目だ
法律にも先制攻撃する条件を書いとく
それが文明国だよ

37ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 21:05:01.29ID:PnY0v1vQ0
一度軍事クーデターでも起きればまともな国になれるかもな

38ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 21:05:17.12ID:X6EI+QGg0
>>10
銀英伝ってなろう小説だったのか

39ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 21:05:32.55ID:/sDrYKis0
憲法解釈を元に戻せよ。
戦力がないから自衛権行使できない、自衛隊は違憲だってのがもともとの解釈だったろ。

40ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 21:06:48.75ID:7NtNLfXR0
>>10
まさに素人の発想。
というか、その旨のセリフ銀英伝でなかったか?w

戦争は人が死ぬ。やらないに越したことはない。
では侵略者が戦争を仕掛けてきたらどうすればよいか?戦わず降伏するのがよいだろうか?
違う、戦わねばならない。何故か?

隷属は、戦争よりも大量に人が死ぬからだよ。
アフリカの歴史を見れば分かることだ。

41ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 21:07:02.48ID:c3i9DqMb0
平和憲法はアメリカからの嫌がらせ、日本を縛り付けるための呪い

その証拠に平和憲法を守れ!と言ってる奴らは中露の工作員

42ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 21:07:17.25ID:pQkY0xXW0
ねえねえ
シリア内戦の避難民は受け入れないのに、ウクライナ人は受け入れるのは何でなの?

滞在許可出すだけならまだしも、支援金まで与えるとか、差別ひどすぎだわな

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220411/k10013577191000.html

欧米メディアの風潮に流されすぎじゃね?


シリア内戦(2011/3/15~)でも50万人近く死んでるのに、みんな無関心だよねw

つか、シリア内戦の存在自体を知らない奴が9割以上だろ

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%82%A2%E5%86%85%E6%88%A6

まぁ、勢力が入り乱れて、善悪の判断が難しいから、糞馬鹿エンタメ報道には取り扱いが難しいもんね〜

ロシア=悪 みたいな簡単な報道できないからなぁ

本当に日本の新聞テレビ報道は糞だってばよ!

43ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 21:07:40.81ID:/sDrYKis0
>>36
今の日本は憲法にも一般法にも一切非常事態条項が一切ないからこそ
何の基準も手続きもなく総理個人の裁量で「超法規的措置」ができるんだぞ。

44ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 21:07:54.94ID:X6EI+QGg0
>>36
とりあえず自衛隊で国防するよって憲法に書き込むのが第一歩

45ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 21:09:15.36ID:c3i9DqMb0
>>43
国民が死んで家が焼かれてからな

46ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 21:09:27.04ID:bfhs3tni0
「D(ドンドット)の意思」とは、ニカの “解放の意思” を指す。
ルフィの戦いは “解放” の連続だし、
同じく “D” の異名を持つ黒ひげはインペルダウンの囚人を “解放” した。

「D(ドンドット)の一族」とは、「Dの意思」を受け継ぐことの出来る一族である。
ある “D” が死んだ時に、別の “D” に意思を転生させることが可能となる。
ただし、寿命以外の死因でなければならず、だからゴールド・ロジャーは自首したのだ。

クローバー博士の言う「空白の100年に栄えたある巨大な王国」というのも
「D(ドンドット)王国」だろうし、それが突然消えたのは
シュガーの “ホビホビの実” のような能力で存在自体を消されたからだろう。
「D(ドンドット)王国」の住民は、今は海王類に姿を変えられたと思われる

47ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 21:09:49.15ID:hYaLpdx90
策源地攻撃か必要になる時点で消耗戦に引きずり込まれてるのが前提だしなあ
現実的な脅威が上朝鮮のおもしろ帝国と思い込まされているうちに随分とハメ込まれたものだよね

48ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 21:10:09.67ID:LsJeouzj0
>>43
だから、そんなの法治じゃない
非常事態宣言していい時はどんなときか、だれがその判断するか?
非常事態はいつまで続くのか
そういのは先に決めとくのが文明国だよ

49ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 21:10:21.89ID:binV0RVc0
五典は地味にしっかりしている

50ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 21:10:24.61ID:qt02qBVj0
北朝鮮がアメリカの領土にミサイル撃ち込んで在日米軍が反撃するときは
当然日本にも日米安保条約にのっとって戦力の拠出を求めるはずだし、
それを憲法九条を盾に断ることはできないな

51ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 21:10:24.66ID:/sDrYKis0
>>44
志位和夫によれば軍隊なんて警察や消防と同じでいちいち憲法に書くまでもないそうだよ。
もちろん警察や消防と同じなら個別の案件に政治家が介入するべきではない。
自衛隊が内閣とも国会とも関係なく、現場の判断で出兵するのが護憲の立場だ。

52ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 21:11:44.97ID:agu7lQDc0
我々は平和を愛する国民であるだけでいい
平和ってのはバランスオブパワーのことだから必要な戦力を持たないと平和は守られない
戦力持たないとかバカじゃないの

53ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 21:11:52.24ID:Y1QHxQgJ0
>>31
東京では選挙公約を何一つ実現する努力すらしなくても毎回当選するのに

54ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 21:12:33.74ID:KjN/bLls0
あほか、先制攻撃というんだよ

55ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 21:12:40.22ID:c3i9DqMb0
発砲して来ないロシア軍に自衛隊は攻撃できるのか?

無理だろ

専守防衛なんて平和でもなんでもなく自国民を無抵抗で殺させるだけのもの

56ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 21:12:49.02ID:mDX0mWhj0
小野寺ってこの前のゴロフキン村田戦見に来てたよな

57ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 21:14:58.59ID:LsJeouzj0
あと、日本だと内なる敵も多いからな
在日朝鮮人とか共産党は北朝鮮やロシアや中国や韓国が攻めてきたら、呼応して武装蜂起するだろ
そいつらを鎮圧するのもいるからな

58ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 21:15:30.61ID:X6EI+QGg0
>>51
よっぽどクライシスエリアの只中でないと
作戦中も刑法に問われる可能性があるってのも如何なもんか

59ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 21:15:58.79ID:OclRNb850
防御は最大の攻撃!

60ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 21:18:17.99ID:/YQNSX8R0
ミサイル打ち込まれて街が壊滅状態になっても
なぜ防衛出来なかったのかと現政権と自衛隊を責めるだけでして

61ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 21:27:50.40ID:iKeG3nhz0
自民党が普通に仕事する気になればこの程度のことすぐに出来る。何のための与党だ。今まで反対派ガーと言い訳してサボってたんだからちゃんと働け

62ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 21:30:22.21ID:/sDrYKis0
>>58
警察官だって人質立てこもり事件の犯人を緊急避難で射殺して刑事告発されたりしてるから。

63ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 21:38:08.01ID:CkkCiBdg0
とっとと9条変えろよ
やる気あるの?
声がでかいのはマスコミと左翼のみだから、
闘えよ

64ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 21:40:21.39ID:kOahn/SQ0
日本滅亡へ向かって爆進中

65ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 21:40:36.48ID:tLmQQKhs0
誤魔化しの自民党

66ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 21:46:32.76ID:X6EI+QGg0
>>62
最低限でも防衛法制をポジリスト方式からネガリスト方式に変えるべき

67ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 21:46:35.40ID:XK5CGUrj0
憲法・条約・同盟を無にするのが戦争だろ、有事になったらゼレンスキーの様に狡猾に八方美人に演説して、同情誘って、防衛の正当性をアピールして多くの国から支援して貰って、敵対国には経済制裁して貰う他無いんだよ

先制攻撃した《事とされて》袋叩きにあった過去、そして未だに特亜から謝罪を要求されてる事実から学べよ

そして、目の前で起きてる事実を見て理解しろよ

核持って無くても先制攻撃されても演説力で正当性が認められれば有利になれるし、核持ってても先制攻撃して不当と解釈されれば不利になるんだよ

んで、注目すべきは追い詰められると本当に核を撃つのかどうかって事だ、その検証のためにはプーチンを追い詰めねばならんし、結果次第では大惨事になるがな

68ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 21:46:58.20ID:BNdXxr1i0
>>40
今ですらウクライナ一つ制圧出来ないのに何をほざいているんだ。
ばかな撮影安倍が核の共有、岸田の制裁が悪いんだろ

69ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 21:48:33.89ID:b05Qf0Dn0
改正しろよさっさと
日本国憲法ぐらいだぞ、国民の安全保障に手枷足枷をつけてる憲法は

欠陥品なの日本国憲法は
迷惑なの

70ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 21:52:20.85ID:XJBligaU0
現行憲法でも核武装できる。

何故しない?

殺されるのを指を咥えて待っているのか?

71ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 21:57:57.41ID:Hra95wfX0
「戦争ではない。特別軍事作戦だ。」

72ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 21:59:43.53ID:UhUO8EWN0
>>70
国民の多くが反対してるからだろ
核武装を主張して多数を取った政党があるのか?
国民の支持が得られてないのに何故核武装できると思ってるんだ、馬鹿。日本は民主主義国家だ

あのお花畑の共産党でさえ議席持ってるんだよ。核武装したけりゃ堂々と選挙で民意を問うて議席とってみろや。なら話は早い。どうせ無理だけどなw

73ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 22:06:02.56ID:2oDn06Uo0
緊急ミサイル防衛措置能力とか
そんな感じかなあ

74ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 22:17:08.65ID:/sDrYKis0
>>71
「ミサイルが飛んできても一発だけなら誤射かもしれない。」

75ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 22:19:25.39ID:PR2uLnxn0
もう昔とは違って先に攻撃された時点で
とんでもない被害が出るんだから
専守防衛の概念は変わったんだっての。

76ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 22:25:57.73ID:X6EI+QGg0
次の戦争は引き金を引いて始まるのではない
次の戦争はボタンを押して始まり
ボタンを押して15分後に終わる

77ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 22:26:07.23ID:2oDn06Uo0
北朝鮮あたりなら日米同盟で報復壊滅余裕だろう

78ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 22:49:37.11ID:Otn3VPhW0
ちまちまやってんじゃねーよ!税金ドロボウ

79ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 22:51:12.29ID:CkkCiBdg0
憲法改正が党是いいながら詐欺だろ。

80ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 22:58:56.55ID:c3i9DqMb0
バカサヨの言うことなんて無視で憲法改正しろ、専守防衛なんて馬鹿なこと言ってんじゃねえ

日本国民が殺されてからでは遅い

米軍が動く?日本人が何人死んでからだよ、バカじゃね

81ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 23:08:38.86ID:2oDn06Uo0
もうデブ殺しとけよ

82ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 23:25:13.37ID:uybadthi0
自民・岸田文雄「紛争長期化し、原油や食料の価格高騰で国民生活への痛みが増すこともありえる。国民に丁寧に説明し協力お願いする」★3 [デデンネ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1649766990/

「聞く」ばかりの岸田文雄、ここにきて「何もしていない」のに過労でダウン寸前 官邸「総理に覇気が感じられない」★4 [デデンネ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1649750966/

83ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 23:27:49.72ID:GTYllVMc0
ネトウヨどもは竹槍持ってテレビの前で積極防衛w

84ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 23:33:04.72ID:a/O1lfol0
憲法改正より解釈で何でも出来る
今の憲法の方が危険だろ

85ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 23:34:39.12ID:nLLW0Gye0
軍靴の足音が聞こえてくる

86ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 23:36:24.71ID:f+T0VtA10
改憲して憲法9条を削除しろよ
憲法9条に日本が滅ぼされる

87ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 23:54:35.76ID:c3i9DqMb0
>>85
露中北からな

88ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 23:55:28.59ID:uybadthi0
コロナワクチンってヤバくない?Part.277
http://2chb.net/r/covid19/1649707355/

イベルメクチンってどうよ?Part. 34
http://2chb.net/r/covid19/1649081098/

89ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 23:56:03.16ID:uybadthi0
【筋肉注射】新型コロナワクチン接種をしたくない 79(IDなし)【針が長い】
http://2chb.net/r/ms/1649696484/

90ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 23:58:47.88ID:RO6uxg2i0
思いっきり拡大解釈して軍備増強するのが現実的かな
やろうとすると日本が弱いままの方が都合がいい勢力が足を引っ張るんだろうけど

91ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 00:19:55.83ID:S+jpdGW80
>>1
それ、9条の無い国と何が違うの?

92ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 00:23:08.93ID:S+jpdGW80
戦力の不保持、交戦権の否定を謳ってる9条があってこれ?


もし9条が無くなったら侵略戦争待ったなしだな

93ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 00:29:45.69ID:fkG2n76B0
 
ウクライナで子供が悲鳴をあげている!!
なのに「憲法9条」を守れという狂惨党は、抵抗できない幼女がレイプされ殺されるのが嬉しくて仕方がないだろう。

大体、憲法9条は自国で持つべきものでなく、敵国に持たせるべきもの。
侵略しやすくなるからだ。
なので憲法9条は日本人を大量虐殺するためにある!
戦前の「神風が吹いて戦争に勝つ」という思考が、戦後「憲法9条で戦争にならない」に衣換えしただけ。

尚、日本が「ジェノサイド禁止条約」に加盟できないのは憲法9条があるので加盟審査で落とされたから。
これって全く報道されなかったよな!(怒り)

94ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 00:30:44.79ID:fkG2n76B0
>>92
 

かつての9条国、ウイグルとチベットはどうなった??
 
日本狂惨党は、世界でもキチガイレベルのバカに成り下がった!!
 

95ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 00:31:50.37ID:PS9P4iuO0
専守防衛とか破綻してるんだから、先制攻撃するといっとけ

96ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 00:32:08.39ID:dvHFyjVO0
ハードルの高い9条改正よりこっちで押し切った方がいいよもう。

97ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 01:26:54.69ID:anp5ieOA0
特定アジアの国民見ると専守防衛や非核三原則そういう法律があると勘違いしてる節ある
あれは観念で今から辞めますと閣議決定すれば終了なんよ

98ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 08:17:23.51ID:2f4zl2UY0
あたりまえ

99ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 08:23:06.39ID:asMezKSy0
超音速ミサイルは撃墜も先制攻撃も出来ないって誰か教えてやれよ

100ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 08:26:56.42ID:ytJ2Ys+r0
先制核攻撃を日本の国是にしようぜ

101ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 08:34:56.93ID:O5t/UEiu0
自民党お得意の拡大解釈で、ナンボでも対応出来るベw

102ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 08:40:17.75ID:O5t/UEiu0
緊縮感を持って傍観放置プレーと
国民救済改正 賛成 反対プロレス団体が

先制攻撃は机上の空論!
侵略されても
責任回避で緊張感を持って傍観放置プレーwww

103ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 08:42:32.33ID:O5t/UEiu0
トリガー条項を適用してから、国防論でイキれや
血税公金私物化平安京の、ダニ麿どもが!

104ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 08:43:18.48ID:+5TTzzEJ0
解釈変更じゃ限界だろ

105ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 08:43:39.45ID:UJyRRT/30
防衛

防衛は一般的には相手の危害を防ぎ、自己を守ることである。軍事学においては自国へ先制攻撃してくる外国の侵略への反応的な行為であると考えられており、国防の主要な手段である。防衛は国家政策を呼称するものであり、作戦的には防勢、戦術的には防御と呼称する。防衛を目的に策定される政策は防衛政策であり、政府、軍隊、民間団体などの防衛活動は防衛政策に基づいて実行される。防衛活動は狭義には敵部隊の排除活動であるが、広義には抑止活動の概念をも含む。侵略の脅威があることを根拠としてこれを能動的に排除する政治目的で行われる予防攻撃は、相手国への先制攻撃であるために防衛ではない。

106ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 08:44:22.83ID:UJyRRT/30
防勢作戦

防勢作戦(ぼうせいさくせん、英: Defensive operations)は、敵の攻勢を待ち構えて、これを破砕しようとする作戦であり、一または数回にわたる防御、さらに加えて攻撃などを混用する軍事作戦である。

107ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 08:44:47.53ID:Isny4JB/0
>>83
パヨク口ばっかりでなんにもしないからじゃ?

108ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 08:50:39.68ID:UJyRRT/30
おれたちは理屈なんて関係ねー!!!
全部多数派工作で解決するぜ!

おい!お前ら!
おれがのびたをなぐったのは防衛だよな?な?な?!

な!!!そうだろ?

そういうことだ!!!わかったか!!!

うわあっはっはっは!!!

おれたちがルール!
ちなみに明日のルールは明日決める!!!
3秒後のルールはいまのルールとは違う!

おれたちの電撃多数派工作の前では
すべてひれふす!そういうものだ!

109ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 08:52:48.33ID:UxY2vCun0
相手の軍隊や国家を一時的に「国」として認めないと宣言すれば、「国際紛争を解決する手段として武力を使わない」という文から自由になる。
相手は共産党の私兵なので解釈的に国際紛争ではない。

110ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 08:55:18.03ID:UJyRRT/30
おい!お前ら!
のびたのやろうがドラえもんに頼んでおれさまを傷つけようとしたのは侵略だよな?な?な?な!!!!

そういうことだ!これはダメ!!
侵略!バツ!!!

111ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 08:57:16.87ID:UJyRRT/30
お?スネ夫!気がきくじゃねーかー!
いやあ、もつべきものはトモだよなー!

おい!お前ら!
スネ夫がおれにたのんでおれがのびたをなぐったのは防衛だよな?な?な?な!!!

そういうことだ!
わかったか!!!ひれふせ!カスども!

112ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 08:57:45.25ID:Ie4Fkc9r0
積極防衛、良さそうですね
敵基地攻撃能力も、一応あると、いざというときにも安心かな

北朝鮮のミサイルには毎度ムカついていたので
日本も、ときどきはミサイルを撃ってはどうか

113ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 09:00:29.60ID:UJyRRT/30
おい!木っ端役人ども!
なに?気に入らないだと?
それなら仕方がない!
このわからずや!誤用会議でも招集して屁理屈をかんがえろ!

おれの場合はぜんぶマル
のびたはぜんぶバツ

こうなるようにすればいい
りくつなんてあとづけでどうにでもなる!
てきとうにやれ!いますぐだ!!!

はやくしろーーーー!!!!

114ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 09:02:51.97ID:UJyRRT/30
なに?
じゃっぷらんどの法律はもうつぎはぎその場しのぎで複雑怪奇迷宮状態だと?

手の入れようがない?
わがままいうな!
おれさまたちがうまくやってきたことの証拠だ!
ありがたがれ!
しぬきでやれ!いますぐだ!!!!

すぐにやれーーーー!!!

115ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 09:09:55.65ID:UJyRRT/30
おせーーーんだよ!
はやくしろ!
なんでおれさまの多数派工作の言うとおりにできないんだ!!!

あーー!むかつく!新品にするぞ!こら!

なに?だめだと?
新品にしたら他のパーツとの整合性がとれなくなる?
しるか!そんなもん!
また多数派工作で上塗りしまくればいいだろ!

おれはやるぞ!!!!
閣議を消臭しろ!
閣議決定だ!閣議決定だ!閣議決定だ!

116ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 11:25:17.17ID:Hk6wG4mD0
核保有国に反撃できるのか?
まずはここからだ。

117ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 11:30:14.82ID:Hk6wG4mD0
原発攻撃
核施設攻撃
はできるのか?
核攻撃
原発攻撃
されたら日本おしまいだぞ。

118ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 13:27:40.78ID:7TRK5F7U0
ま、戦争中なら仕方ないだろな

武器も昭和と事情が違うしな

でもアメ公の戦略の常套手段みたいに相手を挑発して攻撃させてから

大義名分作って戦争仕掛けるのは止めるべきだなw

119ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 14:52:33.70ID:VbtGqnCo0
パヨク発狂w

120ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 14:54:27.50ID:sgJdKEBQ0
おしゃべりもたいがいにしてくれ
マジ給料なしでやってくれ
本当に国民は苦しいよ

121ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 15:04:28.90ID:YooetzTp0
いい加減に言葉遊びはやめろ馬鹿議員。現実に合ってないので国民の意見を聞いて改正しますって何故言えない。

122ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 16:27:55.65ID:VbtGqnCo0
改憲きたな

123ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 16:37:08.91ID:W3pycy1o0
憲法九条は改正すべきだけど、そんなものより遥かにデカい日本の安全保障上の足枷
が、プライマリーバランス黒字化目標。まずこいつを早くゴミ箱行きにしろ。
PB黒字化目標のせいで、防衛費のGDP比は1%を切ってる。GDP比1%枠すら
要らなくなってる。ほんとバカ。

124ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 16:53:23.83ID:7xwVFyRk0
大日本帝国憲法に戻そうぜ


lud20220413181635
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1649764110/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【積極防衛】憲法9条に基づく「専守防衛」自民党内で解釈変更議論… [BFU★]」を見た人も見ています:
【自民党】「敵基地攻撃能力」を議論 「領域外防衛」に名称変更の声 攻撃対象にミサイル基地だけでなく「指揮統制機能」も [デデンネ★]
自民党、憲法審査会での政党CM規制の先行議論容認へ
見た目ソフト、対象拡大 自民党の「反撃能力」提言で揺らぐ専守防衛(朝日) [蚤の市★]
【自民党】9条2項維持の安倍案が多数 憲法改正案を議論 
安倍さん「消費増税の使途変更は国論を二分する大改革」 国会でも自民党内でも議論したことないけどな!
【目くらまし】自民党の下村博文(衆小東京11)憲法改正推進本部長「改憲議論から"安倍色"を払拭していく事が重要」
自民党が内ゲバ 自民・下村氏、各派閥に憲法カイセイ議論呼びかけ 石破茂「だが断る」
松井一郎「自民党が先導し憲法審査会を開催してほしい。それでボイコットするなら仕方がない。議論しないことが国民に対して一番無責任」
【東京新聞】日米 軍事協力「深化」 憲法九条に基づく専守防衛は形骸化し、地域の安定を損ねることに憂慮する [尺アジ★]
【集団的自衛権】法の勝手な解釈変更で、国民の財産権(憲法29条)も役人政府の解釈次第!
何で憲法改正じゃなくて憲法解釈変更するんだ?
【違法内閣】 憲法の解釈変更検討過程文書、存在するも開示を拒否 国民から主権を奪った行為を隠蔽
【政治】「憲法の恣意的な解釈変更は許されないと言ってなかったか?」…菅官房長官が逆ギレ、仏記者が指摘した09年の「自民提言」★2
【政治】集団的自衛権、反対50%、賛成37%。賛成のうち「憲法改正を」45%…安倍首相が目指す「解釈変更の行使」、支持2割に届かず★2
【毎日】「敵基地攻撃」は「専守防衛」に反しないのか 自民検討チームが議論開始 ★3 [蚤の市★]
産経「憲法のどこにも専守防衛とは書いてない。憲法が日本を弱くしている」 これマジ?
【東京新聞】「北朝鮮ミサイルからの防衛計画は専守防衛の憲法に反し、日本攻撃のきっかけを与えることになる」
【安倍首相】「専守防衛は相手の第一撃で日本国土が戦場に」、敵基地攻撃の長距離ミサイルや憲法改正で立憲民主枝野代表らと論戦★2
【民進党】憲法対話集会 自衛権の範囲、争点にする考え 「専守防衛を明確にしてほしい」参加者から意見相次ぐ [08/05]
【安倍首相】「専守防衛は相手の第一撃で日本国土が戦場に」、敵基地攻撃の長距離ミサイルや憲法改正で立憲民主枝野代表らと論戦★4
【東京新聞】「北朝鮮ミサイルからの防衛計画は専守防衛の憲法に反し、日本攻撃のきっかけを与えることになる」★3 
元自衛隊員たち「日本を守る専守防衛が自衛隊の仕事なのに、わざわざ憲法改正してイスラム国まで攻め込む意味がわからない」 [無断転載禁止]
【安倍首相】「専守防衛では相手の第一撃で日本国土が戦場に」、敵基地攻撃の長距離ミサイルや憲法改正で立憲民主党枝野代表らと論戦
【毎日】「敵基地攻撃」は「専守防衛」に反しないのか 自民検討チームが議論開始 [蚤の市★]
【陸上イージス計画停止】日本の敵基地攻撃議論に中国政府「歴史の教訓を真面目にくみ取り専守防衛の約束を真剣に履行するよう促す」★2 [富豪立て子★]
菱山南帆子さん 「自民党・山東昭子氏の発言は人命軽視。憲法9条を生かしもせず余計な事いうな」
【イスラム国】自民党小野寺氏「今が憲法9条堅持派にとりテロ組織を説得する絶好の機会、綺麗事絵空事だけの主張は迷惑極まりない」★2
【参院選/演説】共産党・市田副委員長「憲法9条2項を削って国防軍を創設する、とある」自民党への一票は、憲法改悪と戦争への一票だ
【違憲安保】 中国・北朝鮮ソックリの憲法草案を掲げる自民党、9条以外の部分も改竄狙う 安倍の反民主的動向に注意 [無断転載禁止]
自民党、ウクラ難民「受け入れ」へ党内で議論提起へ🤗
【政府】子ども新組織の名称「こども家庭庁」に変更 自民党内保守派に配慮 [香味焙煎★]
【日本国憲法】安倍首相「憲法改正は自民党草案をベースにする」★3
【日本国憲法】安倍首相「憲法改正は自民党草案をベースにする」★12
【政治】自民党、移民に関する議論を開始へ 「50年来のタブーを破る」 ★17
【憲法改正】改憲案、自民党単独で提示へ…公明党との協議は見送り
【衆院選】 岸田首相の危機管理に自民党内から不満の声 遊説を日帰りに変更へ [ベクトル空間★]
【岩屋元防衛相】防衛費倍増 自民党内からも異論「非常に危うい」 [クロ★]
【改憲議論】蓮舫「自民党内がバラバラだ。まずまとめて」に批判「バラバラなのは民進党だろうが」「長島細野をもう忘れたのか?」
【アベも稲田もアウト!】稲田防衛相「自衛隊発言」撤回、辞任否定も自民党内から「アウト」の厳しい声
【自民党】林外相「日本の領土侵略されればアメリカがあらゆる能力用い防衛」 ★7 [スペル魔★]
【明石市長】統一教会が自民党議員に命令し「子ども庁」を「子ども家庭庁」に変更させた マスコミよ、事実を報道していただきたい ★2 [Stargazer★]
【明石市長】統一教会が自民党議員に命令し「子ども庁」を「子ども家庭庁」に変更させた マスコミよ、事実を報道していただきたい [Stargazer★]
【自民党】高市早苗 防衛費は「必要なもの積み上げていけば10兆円規模」「宇宙、電磁波、サイバー分野で研究開発を」 [minato★]
【加藤官房長官】学術会議、6人任命拒否「法解釈変更はしていない」★2 [ばーど★]
【国防】「いずも」改修、事実上の空母か 揺らぐ「専守防衛」 ★3
【日銀】経済見通しへの影響点検 金融政策変更の是非議論へ
【集団的自衛権】安倍政権、専守防衛からの転換姿勢…ヘリ搭載上陸用艦導入検討 武器「攻撃型」シフト [7/12]
元陸自レンジャー隊員「自衛隊はこれまで『専守防衛』でやってきた。敵基地の攻撃はとんでもない。他国の人を殺すと言う事だ」★2 [weareQ★]
【NHK世論調査】憲法改正議論「進める必要ある」60% 新型コロナ感染対策は? [Ikhtiandr★]
【自画自賛】自民党「衆院選公約は9割超で成果をあげている」 でも内容は非公表
【世論調査】 夏の参院選投票先、自民党36%、民主党9%・・・日本経済新聞
【世論調査】 18〜19歳、参院選で 「自民党に投票」 44%・・・日本経済新聞★2
【セクハラ野次】発言は自民・鈴木都議、女性に謝罪 「自民党を離脱し、初心にかえって頑張りたい」 [6/23]★9
【朝日新聞衆院選情勢調査】自民党、単独過半数確保の勢い(251〜279)、立憲民主党ほぼ横ばい(94〜120)、維新(25〜36) [影のたけし軍団★]
【NHK世論調査】各党の支持率、自民党39.9%、民主党9.7%、公明党5.2%、共産党3%、維新の党2.7%★2 
【提言】自民党が女性省設置を提言
【政治】女性の結婚年齢18歳に 自民党提言
自民党、参院選に79歳を擁立 [スペル魔★]
【暴行】自民党 和田政宗議員を襲った暴漢老人の身柄確保
【 #自民党 】 #二階幹事長 「解散風、吹きかけている」
【自民党関係者】検察官定年延長法は廃案も視野に [potato★]
【茨城】いばらき自民党「同性カップル制度は時期尚早」
城内氏、LGBT活動「お花畑」 自民党会合で差別解消巡り [蚤の市★]
【自民党】辞任2閣僚、続く本会議欠席 与党内にも説明求める声
【大阪】ヘイトスピーチ対策条例案、大阪維新、自民党などと修正協議に
【自民党】日本だけ修士・博士号取得者が減少・・・研究力衰退あらわ 独り負け状態★2
20:30:31 up 33 days, 21:34, 2 users, load average: 84.91, 77.93, 75.99

in 1.0838558673859 sec @1.0838558673859@0b7 on 021610