日刊ゲンダイ 4/12(火) 9:06
春、新学期で緊張しているのはピカピカの1年生だけじゃない。
〈反発してくる生徒、攻撃的な保護者がいたらどうしよう〉〈新学期が精神的に一番つらい〉〈真面目で子ども思いの友人が教師を辞めました〉
SNS上には、教師によるものと思われる悲痛な書き込みが散見される。授業中に立ち歩くなど、生徒の問題行動で授業やクラスの運営に支障をきたす「学級崩壊」で精神を病む教師は昔も今も少なくないようだ。実際、文科省の調査では、うつ病などのメンタルを理由に休職する公立校の教職員は、毎年5000人前後と高止まりの状態が続いている。
そして昨今、学級崩壊は“ブランド小”でも起きているという。
有名私立中への進学率が高い都心の公立小に子どもを通わせる30代女性は、こう話す。
「ウチの小学校に入学させるため区域外から引っ越してくる親御さんまでいますが、それでも学級崩壊は起きています。クラスをまとめられず精神的に病んでしまった先生や、学年途中で担任を降りたケースも……。ブランド小という評価は表面的なものに過ぎないと思いますね」
わが子を中学受験に有利な学校に通わせたい、教育熱心な家庭にとってブランド小は自宅選びの重要指標だ。一般的な公立小に比べ、親の収入や職業など似通った家庭環境の子どもが集まりやすいともいわれるが、学級崩壊が起こる素地はあるという。
教育ジャーナリストの松本肇氏がこう言う。
「『中学受験率が高い』という点がポイントだと思います。学習意欲が高くない児童が無理に私立受験を目指し、塾で過度な学習を強いられた結果、疲弊してしまう。優秀な児童の場合も、中学受験と関係の薄い小学校の授業に意味を見いだせなくなり、授業中に遊んでしまったり、ストレスを発散するため問題行動を起こしたりするケースもあります。私が学習塾の講師をしていた時も、成績優秀な児童が学級崩壊の中心になっていたこともありました」
何も、教師の指導力不足や、親のしつけだけが原因ではない。生徒の問題行動から、虐待、育児放棄、モラハラといった家庭内の問題発見につながることもあるという。
「発達障害と思われる児童には、彼らに適した教育が必要になる」(松本肇氏)など、原因や対策はさまざま。いずれにせよ、子どもたち自身がストレスにさらされているのは間違いないようだ。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/55452f8c8c14201fa29b93fe30ddff844d7e7180&preview=auto 子供だけならともかく保護者もモンスターだからな、そりゃ病む
ブランド中学の学級崩壊は
塾や習い事の時間を考えずに長いHRやる先生のところで起こる
学校の先生自ら教師の評判を悪くしているだけなのにね。
甘えた人が増えたね
マジで小中学校は動物園
教員じゃなくて飼育員だと思って勤めないと勤まらない
そんな糞ガキは縄でグルグル巻にして椅子に縛り付けとけよ
>>4
親は子供の2倍いるわけだもんな
30人学級なら90人を1人で相手すると考えたらゾッとする 受験あってもダメならそれ教師が使えんすぎるわ
公立なんてガイジが沢山いるから崩壊も
わかるがな
親になる人っていうか結婚してる人って
「ワガママ」!!!そのものだから!
昭和の頃のがマシだったよな
竹の根のムチで叩かれてたもの
ブランド小の方がやりにくいのあたりまえじゃん
塾で鍛えられたガキが先生を完全にバカにする
性格悪くて頭だけはいいから学級崩壊しない方が不思議
真面目な教師ほど病んでやめてロリコン教師は生きがいだから残るならそりゃ教師の犯罪ばっかになるよな
そりゃ親より低学歴の教師の言う事なんて聞き入れるハズは無いもんな。子供の方がマトモだと言えるな
おかしなのは教師の方。それ、人にモノ教えるだけのスペックが足りていませんが?
学校も毎年同じことの繰り返しだからな
もちろんそれで前の年の失敗を糧にして次の年の教育内容を充実させるとか
できるだろうけど
そりゃ椅子取りゲームだからだろ
地頭が悪いガキが医者になるには頭のいい同級生を潰すしかない
頭の悪い同級生を潰すストレス発散行為はさらに過激になる、自殺者は増える一方
この腐った環境でどーしろと
頭がいいやつ
リーダーシップがあるやつ
こういうはみ出し者を教師でチームを組んで徹底的に追い込む
これだけで学級崩壊は防げるのだ
ガキなんざ動物と一緒なんだからしばき倒して言う事聞かせろや
同僚の教師も校長も教頭も親も子供も用務員も全員がモンスター
3時間目あたりでエネルギー切れになるんだよ
10時にもぐもぐタイム入れたらいいと思う
エスカレーターの私立小でも学級崩壊あるから、問題行動するやつをまず隔離して、その後関係者全員事情聴取、いじめの場合、刑事事件案件は即警察にしたら良いんじゃない?お巡りさん増やさないといけないから大変だけど。
結構親が酷い場合もあるよね。
小学校どころじゃねぇぞ
さっき子供を幼稚園初登園で入れてきたけど
みんな泣き叫ぶわ無秩序に歩き回るわ、動物園かと思った
息子が唖然としてたわ、どーすんの明日から毎日?
でも辞める教師は少ないし自殺する教師も少ない
女か
昭和時代は先生や学校は今より圧倒的に権力があったから、親も子もペコペコとして
先生、先生と持ち上げてたよな。だから学校運営って小さなエネルギー出来たけど、
今は子どもと保護者の方が強いから、それを押さえつけて秩序を保つには膨大なエネルギーが必要。
昭和の学校が正しかったとは思わんけどどうすりゃいいのかね、この問題。
スクールロイヤー入れないとダメなんじゃないか
会社はかなりマシになってきてるから子供の方がタチ悪いぞ
クラスの人数減らしたら?
大人だって30人の大人の管理を1人でなんてできないよ
サルみたいなガキ野放しにしてるアホ親増えてるからね
親が甘いと子供はモンスター化するからなー
昔の小笠原流とか武家の学校に入れたいわ
>>4
学校で問題起こす奴って家で発散できなくて学校で悪い事しがち
そんなわけで親の前では良い子だったりするので
「うちの子は家ではちゃんと言うこと聞いて良い子です!学校の躾が悪いんじゃないですか?」
とか言うんだよな >>26
>>1
かもね
ちなみに学級崩壊は小学校でおきる、世界中で起きてるが
アメリカは教師がなにやっても無駄だとさっさと薬物治療に切り替えた
問題児は朝保健室で「リタリン」を飲ませてから授業に参加が義務化、それで沈静化した
簡単に解決できる話なんだが日本の教育界は馬鹿でアホでチョンだからそれができない >>1
注意することしか出来ない教師に
何が出来るw >>36
幼稚園なんてそんなもんだよ
こういう「大人しいうちの子は特別」とか思ってる親が
モンスターペアレントになるんだろうなぁ・・・ なんで病むんだよ?
民族全体がキリスト様の教えから転げ回るようにして逃げるものだから
自覚することなく引き込んでる天罰なんですよ。
見える人にははっきりと見えてるもんだ?⤴
10年前のお前らは完全に馬耳東風。
聞いても何を言ってるのか意味がまったくわからないツンボだった。
最近、やっと日本民族、永遠のキチガイを未だに続けてるのか?
と少しわかる人が増えてきたらしく。
なにも日本下げのために悪口を書いてたわけではないということ。
とにかく見事なバランスをとって地獄を作り上げてるから
少しずつ地獄の業火を鎮めていかないといけない。
先生も生徒も親も、心の中は八百万の愚の悪霊に憑かれてぐっしゃぐしゃ
なんですな。
>>36
普通、普通
そんな息子も女の子から見たら猿 >>36
年少さんかな?至って普通だよ
全国どこでも昔からそんなもんだから全然心配しなくて良い >>50
親からすれば大事な子供だからわいせつ教師の餌食にされたくないだろうしクレームを言うのは当然 先生はほんと大変だと思うよ
迷惑かける生徒はどんどん弾ければいいんだけどね
日本政府は報告書書かせまくる教師イジメをやめたらいいよ
クレーマーの親はどうやったらうちの子が目立っていい役取るかだからね。指揮者、ピアノ伴奏、習字(絵)学校代表。
今ほどじゃない昔だけど「何故うちの子が選ばれない?」の凸で担任大変だったみたい。物静かで上品そうな親が実はクレーマーとかね。
学級崩壊って言っても原因は色々だからな
生徒保護者側がモンスターの場合もあるし教師側がとんでもねー場合もある
一緒くたにしちゃ駄目だと思うんだけどな
>>58
そうするといずれ生徒は誰もいなくなるよ。
教師が独裁者化するだけ >>58
公立 教師は首にならない 生徒も退学にできない
私立 教師は首切られるかも 生徒も退学にできる
職場環境としてはどっちもどっちやな >>4
最近の子持ちはキ○ガイしかいねーからな
金持ちは金持ちなりにキチ○イだし、底辺の公立にガキ通わせてる子持ちも野獣みたいなもんだし
恐ろしいことに、今の日本、頭おかしい奴らしか繁殖してねーんだよ 今は挨拶一つマトモに出来ないアホガキだらけだしな
しかも子供の癖に金持ってる持ってないでマウント取ってたりするし
まぁ、全部親が悪いんだろうけどさ
>>60
どの親でも子供については必死なのよ。
親が子供のためにアピールすることは間違いではない 教師に夢見すぎなんよ
この時代にわざわざ教師になるようなのは子供に慕われて承認欲求満たしたいかロリコンじゃん
前者はギャップで病むのは当然
教師は高給にして社会的地位や金目で釣った方がまだマシな人材集まりそう
警察官なんかもそう
正義を矮小化してバカにする風潮じゃ変なのしか来ないよ
>>60
それは内申が必要な中学を受験するからじゃなくて?
低学年のうちから先生に取り入る保護者いるよ >>64
おまえが勝手にそう思っているだけだ。
親からすれば我が子はかけがえのない宝だ。
おまえが大事なフィギュアを潰されたら黙ってないのと一緒やで 極端なんだよな
大津市のハングル教師や旭川みたいな、日教組(韓国民団)に守られた教師が好き勝手に生徒を死なせるか、
またはモンペに教師が殺されるか。戦争だな。
公立校だって私立校並みに厳しい処分をすれば良いんだよ
学校備品を破壊する行為
他の生徒に対する学習妨害
教職員に対する暴力行為或いは威嚇行為
そんな生徒は停学処分にされてもやむを得ない
>>72
日教組なんかもう影響力死んでるわ いつの時代の認識やねんw クソガキのせいで壊れるまじめな教師もいれば 制度を悪用してバカンスを決め込む悪徳教師もいる。
悪徳教師に加担する悪い医者もいる。
>>68
高給取りにしてロリコン教師が減るソースどうぞ。 いったい何を教えてるの?
性欲と金銭欲をできるだけ満たそうとして
小賢しく蠢くはた迷惑な我欲の昆虫を養成してるだけでしょ?
その大成功者が我欲の都知事で。犯罪を犯すことがないように振る舞う
だけの我欲の都知事になること。それがこの田吾作の国の理想形の人間像。
これを先生らが意識してはないものの、高性能の人間、なんとなく
「この仕事」がイヤになるわけだ。我欲の昆虫の養成、お手伝い?
やる気なんておきるわけがない。そして我欲の昆虫の背後にはこれまた
しあわせ芝居と家族エゴイズムだけしかない意地悪な顔した悪人相
の親がいる。マムシの親子のセットですよ。
別にこういうのは昔からあったはなしだろ
気にしたら負けたよ
モンペというか池沼親軍団と養護学校拒否の低脳ガキどもが主たる原因
ネットの影響か最近の餓鬼は妙にずる賢いし陰湿になってきてるからな。
俺の頃は素直な生徒が多かったが、最近は違う
まともでお手本になるような子が私立に流れるから
低学年は空気読まない発達ADHDの天下になってめちゃくちゃ
発達の親も発達だから支援級に入れたり通級するのは拒否
我が子がおかしいと指摘する先生がおかしいという認識
>>4
>子供だけならともかく保護者もモンスターだからな、そりゃ病む
全員がモンスターになって戦いあえばいい
好きなだけ戦うが良い
誰も損しない バブル期前の公立中高の教師は躾の名を借りた体罰で
気に入らない生徒を虐待しまくったからな
警察も手を出したがらない日教組が強い時代だった
しかしながら流石にやり過ぎて隠しきれない事件も出てきてマスコミに取り上げられて今度は生徒側と親がモンスター化した
自業自得ですよ
でもしか教師の時代ですらない。
なんで教師になんかなった?
出家する勢いか?
自殺生産工場の公立学校に同情なんて出来ないな
自殺生産工場を稼働させている職員より死んで行った子供達の方が救われるべき
公立の教師はしたくないなあ、過疎地とか離島ならいいけど
ブランド私立ではそういう事が起きずブランド公立では起きるのであれば、原因は問題児
を退学にできないことかな
単位制にして最低限度のクラスの縛りにしてみ?
問題が半減すっから
勉強する場所なのに暴力池沼がいきってるほうがおかしいのよ
こいつら単位取れなくて笑われる存在になるからちょうどいいよ
指導要領に無いことしない。で良いんじゃね?
教育を受けさせる義務は親に有るんだし
公立の小中学校はもはや教育機関ではなく福祉施設だと思う
新卒で教師なんて、多様な人生経験もなくDQN耐性もなく、精神的には子供みたいなもんだろ。
まあ、でも、言うことを聞かない生徒の意見にも耳を傾けてやることは必要だけどな
若い教師と生徒の間でさえ世代ギャップはあるのだから、中年教師と生徒じゃ考え方もかなり違うと思うよ
親戚がブランド小辞めて採用試験受けて公立小に採用されてたわ
最近は私立小も大変ね
おれの出身は私立小だけど系列の短大卒とかコネ就職の教師ばかりだった
公立小からドロップアウトしてきたちょっとおかしいのもいたな
地域の公立校は教育大とか教育学部卒が多いと聞いている
>>100
キチガイ耐性をつける場としてなら小学校までで十分よな。
庶民でも
ほんとしなないためにも公立中は回避したい ちょっと気になる事があったら友達に電話する感覚でしょっちゅう担任に電話してる母親がいた。しかも用件だけじゃなく毎回1時間とかずっと話してんの。そりゃ教師病むわ
ゆとりのせい
間違った教育方針のツケを今になって払わされてる
子供なんて言葉で言ってもダメ、痛い思いをしないとわからない。
>>1
ばかじゃねーの?
ブランド小とか言って、
越境させて親が過干渉だから
学校が息抜き場所になって
学校が荒れんだわw 自分でも半年我慢できないだろな、子供の対応だけじゃなく親のクレーム対応とか、反論とかできなさそうだし
平成モンスターくそガキを相手にしてたらぶっ壊れるわ
>>109
いつの話してんだよw
ゆとりなんてとっくに終わってる。
おまえも
共通テストの問題解いて体感してみろwww うちんとこの公立中は
底辺に迎合する頭からっぽな層がみんな私立中に行ったから
上層と底辺で真っ二つになって上層は案外快適になったよ
問題は経験不足指導力不足の教師
少子化なんだから1クラス10人ぐらいの学級にすれば良いのに
>>100
託児のついでに教育してくれる施設だよな うちの子の去年のクラス変な子が多すぎた
学力充実指定校で、県の平均より上だって言われてるけど
とにかくひどい
先生は新任で眼鏡の陰キャでヲタぽい人で
言動がキチで失言しまくりw
しかし悪い奴らにも容赦しないから逆に助かったw
中学の保護者面談で東北出身の担任に対して
田舎出身の教師にうちの子を預けられませんって言った親がいる
その子供は当然担任の言う事なんて一切聞かなかった
教師には場を制する力が必要だよ
話し出せば子供が注意を向けるカリスマが
偏差値が10違うと会話がずれてきて
20違うと一切噛み合わない
私立行かせてもらえない優秀な子はただただ苦しいだけの時間を
消化するだけの場所になる
体罰ありでいいんじゃねーの
親にも体罰くれてやれよ
>>1
だって保護者が馬鹿なんだもんね
馬鹿な保護者を再教育しないと 教室にカメラ設置して立ち歩きとかするやつは証拠を見せて専用クラスに強制移動
小学生1年の1学期の期間をフルに使って大人しく席についておくだけをしているってマジかな?
先生の話を聞かず彷徨きまわるとか俺が保育園児の時ですら見なかったわ。
公立の小中学校の教師は、映画「フルメタル・ジャケット」のハートマン先任軍曹みたいな奴にすればいいんだよ
特に治安の悪い地域の小中学生なんてどうしようもないんだし
うちの子の学校は厄介な子や学年のクラスは
転勤してきたばかりの先生や
新人に押し付けてる必ず毎年
だから割と新人が病みがち
この学校長い先生はお気に入りの学年を連続で持ち上がったりしてる
校長が変わっても同じやり方だから
どこもそんな感じなのかな
>>4
能力不足だから辞めた方がいい
公務員はいちいち守るな 東京じゃもう20年前くらいから続く傾向だろ
教員が不利な現場の改善なきゃ、いっそう人員不足に陥るよ
人間的に未熟なやつは他人に対してマウントとろうとするのが常だから
>>126
能力不足を他人のせいにするなら辞めろよ まともな子は学校に行かないで
公文で黙々とプリントやってた方が安全だな
イジメだらけだからだろ
目にカレー入れたりするメンタリティの教師が溢れかえってる
日本人はありとあらゆる場所でイジメ聞くし
開業医すらイジメ被害で精神科通ったとか聞いて驚いた
ありとあらゆる場所でイジメ大好きなんだよ日本人は
おまえらみたいな生徒30人の担任とかなったら病むわ
>>138
まじに下から上までイジメだらけ
イジメしないと生きてられないタイプが2割位いてそいつらを止める制度もルールもない でも教員て、ブラックブラック言ってるくせに、なかなか転職しないんだよな
どんだけ休職しても復帰が簡単だし、定年後も安泰だからな
>>124
田舎だと公立至上主義の地域も多いよ
うちの県もそう
そういう場合居住地を通わせたい学区に合わせて選ぶ >>148
楽だからな結局
高学歴無能公務員が結果だせないでものうのうと生きていけるから
病欠はクビにしろ 今に始まったことじゃないけど教師の質の低下もひどいだろう
子供が年間予定表をもらってきたけど、表に前期、裏にも前期がコピーされてた。
こんなの氷山の一角
普通の会社なら左遷させられるほど低レベルだよ
メンタル病む以前に生徒を卑猥な目で見てるエロ教師w
クラス人数減らしたら良いのに
35人とか1人で見るには多すぎる
そんで教師が手一杯になって辞めちゃって人不足で悪循環
つーか娘のクラスなんて担任予定の教師が突然キャンセル?しちゃって新学期に手配が間に合わずに担任不在でスタートしたw
>>147
日本人は基本的になぐり合いや喧嘩ができない
臆病な文化だからイジメが発達するんだよ。 >>124
知能の差のイジメもあるが
低偏差値集団だけでイジメあるわけでもなく
高偏差値集団でもイジメが溢れてる
どこもかしこもイジメだらけ まあ教員になりたがるのは、
一般企業でやっていく自信がないけど、安定だけは欲しいという奴ばかりだし
大学時代に優秀なら普通に就活してるからな、まずOBがほっとかないからすぐリクルートラインに乗れてしまう
ドイツみたいに決闘でも文化にあったら変わってたか?
ロリペドのほうが教師に向いてるとか嫌だなあ(´・ω・`)
教師に何でもかんでも求めすぎなんだよな
躾は家でするものなのに今じゃ学校や保育所に丸投げだろ
職場環境劣悪のくせして職としては安定してるから、糞みたいな奴だけが残ってさらに職場環境悪化する負のスパイラル
>>159
正義とかより陰湿さを好むんだろ
被害者を集団で黙らせて自殺か引っ越しさせて元から何も無かった平和で安全で幸せな日本人てふり テキトーにやっときゃいいんだよ。
ガキなんて勝手にデカくなるし、
自分の子じゃねぇんだから。
一般企業で働いた経験がある人から採用すればいいのに、
新卒でいきなり35人とかの面倒をみさせるのは無理。
おいセンコー
パン買ってこいよ
て事でしょ。良い時代じゃん
>>124
?み合わない上下の二層になると案外快適なもんよ
下も迎合する数が減ったから大人しいもんだし
上だけでなんでも進められる >>157
大学まで行って教職まで取ったのに、工場勤めとかしたくないんだろうな 私塾寺子屋の時代がきたー
わけわからん選民思想植え付けられるなら
金払って塾や寺子屋選んだほうがええやん
最近の子供はマセすぎてる
幼稚園迎えにいくと男児女児が床に寝転がって抱き合ってディープキスしてるし
小学生男女が神社で何かしてるしどうなってんだ
最近の親は自分の子供を強く叱らないから。そりゃクソになるわ
>>120
それははっきり言わないとわからない変な子と変な親の子を集めて先生が炎上覚悟ではっきり言っていたクラス 120もその中の1人 >>148
塾講になればいいじゃん。
あと旅行代理店の添乗員かw >>134
自分の子供が発達だと認めたくない親もいるんだよな
結果的に苦しむのは子供なのに 人手不足
教員の人数を倍にしたら多くの問題は解決する
高校は良いんだよ
アホな子供は退学に出来るから
義務教育の小中学校は退学に出来ないから面倒くさい
不登校も教師には対応任されるから
今の若い教員ってとんでもなく低学歴だぞ。えって言うような底辺大学の教育学部卒でも採用されてる。
今の学校は子どもはほんとにお客様扱いだからな
体罰は勿論、言葉でキツく叱るとこも禁止
教員が子どもを呼び捨てすることすら禁止
みんな君付け、さん付け
ちょっとした事で権利意識を履き違えたアホな親が直ぐにクレーム
こんなんで躾や学校の秩序なんて保てるわけねえわ
まぁ、不良全盛期なんて学校自体が荒れ果てて崩壊してた所もしばしばあったが
小学校は流石にそんなじゃなかったかな
教員が楽 とか言ってる奴は想像でもの言いすぎ
知り合いに居たら聞いてみろよ
公立中学の教師なんかも楽しいだろう、
ガキ共の内申書を握ってれば、勝手にゴキゲン取りに来てくれるからな
気に入らないガキは内申点落として、高校ランク下げさせて泣かせると気持ちいいんだろw
内申点ふりかざせば女子に悪さしても泣き寝入りしてくれるだろうし
時代変わったいうても
まだまだ内申書チラつかせて暴君になれるおいしいお仕事ってイメージあって
甘っちょろい覚悟で教職とっちゃうやつが多いんだろうな
転職すれば?
民間企業なら何年も休ませてくれないぞ
>>187
不良は不良なりにカースト制度あるからな ブラックと周知されて来る人材の質も下がってるだろうしな
>>184
だから塾が大繁盛しているんだな、
うちの周り少子化のくせに三流塾だらけだし、
大手進学塾の送迎バスが走り回っているw >>183
アメリカみたいに問題児は公立学校でも退学で問題児だけ集めた訓練学校に入るか小学校中退で社会で生きていくか選べばいいのにな >>169
社会経験あっても普通に病むぞ
むしろ、社会経験あった方が普通の会社を知ってる分、離職率が高い 東京は高齢出産まみれだから、障害枠ギリギリで普通学級に入る子さんも相対的に多いんだろうな
高齢出産だから仕方ない
>>194
あれは勉強させる場所というより託児所だよ マスコミや情報発信にも責任がある。子連れに注意する人に対して悪意ある描写をよく見る。
生徒に手を出してはいけないとかロリコン禁止とかそりゃ病むよ
教師の精神安定の為に教師には年齢制限無し
生徒も自由にして良いとしないと日本から供給が消える
ブランド小学校ってレクサスのランドセル派とかありそう(・ัω・ั)
小学校のころどこのクラスからも人気のある先生とかおったよな
モンスターペアレンツもあるのかもしれんけど、教師質が全体的に低下してんじゃね
近年先生への尊敬は崩壊してたが
ゆたぽんやyoutubeにでてくるニューエリートの存在でもはや馬鹿の一つ覚えを繰り返してるだけの存在にまで落ちた
ブランド校は優秀な子が集まるからなおさらきついであろうな
公立小に入れればあたりまえ
伝統の白金小学校でさえ近くに都営住宅あるから貧乏人が半数
学校なんか強制して勉強させる習慣づくりやん
私塾を学校代わりにすればいい
教師vs生徒は双方ゲンコツまではオッケーにしろ
そうすれば解決する
>>184
これよ
ひどい新任ばっか
授業も上位層の生徒の自主性にぶら下がりっぱなし ブラックブラックと言いながらも、なかなか転職も自殺もしないのが「解答」だろw
責任を甘く見てて許されてなおかつ崇められた世代が、責任が重く虐げられる世代を指導してるからさもありなん。
医師も似たようなところはあったけど、流石に命に直結する率が違いすぎるから改善も進んでるが教育関係は無理そう。
>>48
リタリン飲んでみたいなぁ。
鬱で朝が辛いが、きっとビシッといけるんだろうなぁ >>179
生徒の前で失言してただけだよ
コロナでろくに集まりないし
うちの子はどっちかっていうとしっかりしてて学級委員タイプ
流されない強い子だから
そういうクラスに放り込まれたんだろうな >>185
犬だと躾厳しい
躾やや甘め
叱らない仕方ないな駄目だよと優しく言う程度
の三種類の育て方したら
叱らないで育てたら根性無しでワガママ気ままな性格にはなったが大人になれば分別ある態度で問題無い犬に変わった
まあ人間は犬みたいに実験的にいろんな育て方は出来ないが
元々がおかしくなければ叱らなくても大人になればある程度分別ついて普通になるんじゃね もう公立小中は学区によっては訳の分からん混血のガキがクラスの3割くらいになってて
学級崩壊しまくりで動物園みたいになってるからな
出世しなくてもいいし、役職定年もないし、夏休みは長いし天職にしよう
モンペとゲーム遊びが原因
あと、安倍の保身ために、ありとあらゆることが振り回されるから
>>211
教師は特殊な職業故に転職が難しい
他の職で通用するようなスキルが身に付かない
せいぜい塾や予備校くらい 教師はそもそもサラリーマンになることさえ耐えられない弱メンタル揃いだから
教師がブラックというのは間違いなのかもしれない
>>221
無理でしょ薬物や暴行が横行するようになる ガキが小賢しくなったに尽きる
ペラッペラの大人が量産されそうで怖いわ
>>203
その学校の全教師がどのクラスからも人気あって子どもに好かれてた訳じゃないだろ?
一部のカリスマ的教師だけ見て他の教師はレベル低いはちょっと違うんじゃないか つーか白バイ取り締まったやつをコンビニの駐車場につれてきて話し合いすんな
昼だから買い物しないやつも、うじゃうじゃいて止めるところなくてさらに白バイに占領されて邪魔
ブランド小に集まってるのはどんな教師か知らんけど、
教師の経歴て、地元公立トップ高〜マーチ
っていうのが多い気がするんだが
早慶や上位国立の教師はあまり見かけない
ブランド小だと、保護者の方が学歴上で教師をバカにしてるから、ガキも教師を見下してるんじゃね?
>>225
サラリーマン出身の教師の方が病む率高いぞ
みんな「民間の方が良かった…」って嘆いてる >>224
コネ持ちは割と合わなかったりスキャンダルとかで公務員の関連団体の事務職に転職はしてるイメージある >>184
うちの地元、まだコネありきとかで国立卒が何度も落ちて底辺私立が即受かったりしてる
黙っておけば良いのに「俺は確実に受かるw」って自慢してる 学校って優秀な工場作業員を作るための場所であって
リモートが仕事になるなら学校なんかいらんもんな オンライン学習でいい
小学校の勉強って
ヘタすると大学入試より難しいもんな
どうやって解くのか、なんのために解くのか
さっぱりわからない
>>224
塾の講師からしたら本職の教師なんてろくにものを教える能力がない奴とバカにしてるな 親御さんが教師をバカにしている家は、子供もだめな子に育つから
むしろ都内私学のほうがヤバいぞ
>>36
初登園なんてそんなもんだわ
コレからまだまだ先長いのにそれくらいどーってことねーぞ 今の糞ガキとか甘やかしたせいで調子乗りまくってるからな
メンタルおかしくなるのも分かるわ
>>185
昔は身分ある人は家庭教師、下は寺子屋でごった煮してたのを、無理に統一したからトラブル避けにも厳しい方が変。
殴ってでも教育は徴兵の悪習で、最初はそっちの方が嘆かれてたよ。
団塊になって手が回らなくてかき消されただけ。 >>121
地方出身の先生は優秀な先生が多いのになあ。 内部進学で無能なのに、親の真似して教師をバカにしながら育つ
大人をバカにしながら育つ子供が、まともに育つなんてことはない
今の先生は学級崩壊を武力鎮圧出来ないから大変だよな
小中学生の悪い奴なんて話合いなんて通用しないだろ
>>241
小学校から高校大学みたいに教科ごとに教師別れた方が良いだろな この前テレビで新米先生を特集してたけど
ちょっと見ただけで子供の相手は大変だなって分かる。
授業中なのにタメ口で質問してきたり
嬉しいとキエエエーって奇声あげたり
俺には絶対無理だなって思った。
>>250
イジメ被害者の子供が保険室登校したりするから
問題児は教室から出して問題児の教室に集めて教育した方が良いんだろな 子供ばかり言うが
教師もろくでもない人材しかいないんやろう
義務教育廃止でよくね
勉強したくない奴なんかに教えないといけないから病むんだよ
学校で勉強したい奴だけ通うようにすれば良し
嫌ならずっと遊んでいればいいし、塾で学ぶもよし。すべて自己責任
先生も生徒もウインウインだろ
>>36
悪知恵ついてない年齢は相当マシ
楽勝の部類 今の社会性とはyoutubeで配信して叩かれながら覚えるものであって
子供はそれを見て学習するんだよ SNSでも鍛えられるから今の若者って中年より表面上はちゃんとしてるぜ
昔と違って生徒と屋上や体育倉庫音楽室で3pとかすると即バレるからなそれ目的で教師になってんのにカワウソウ
ガキや親がクソだというなら、
そんなクソと関わる仕事はさっさと辞めればいいのに
何で辞めないんだろう?
教師さんがそこらの保護者より優秀なら、一般企業からも引く手あまたなハズだが?
>>247
多分それ逆だと思うんだよな
東北の優秀な子見るとこの子ありでこの先生なんだろうなと思うし
逆にその先生を沖縄辺りに送ってもあの動物園が治るとも思えないし >>246
授業中に歩き回ったらダメだよ、〇〇君 (優しい声で
騒いじゃダメだよ、〇〇さん (優しい声で
今の小学校とかマジにこうだから
こんなんでどう秩序を保てっつーんよ
アホなのか? まず子供一人あたりの教育支援財源が先進国ぶっちぎり最下位だから
先進国で最も金がない状態で回してるのが教育産業
北欧みたいな金があれば、状況はかわるかもしれん
フルタイム共働きの親御さんが、有給を使いPTAでタダ働きして学校の備品を調達したり、有給を使ったただ働きで就学旅行や運動会をまわしていたりする
まず、無駄な待機児童対策財源や年金医療財源に切り込むべきだわ
余程良い大学行かない限り
学校の勉強なんて
生きる上で全く役に立たない雑学ばかり
勉強やる気ないのと適正ないのは
小学生まででいいよ
体罰禁止で、かなりストレスが溜まってるのかな
昭和の時代なら、大人の先生がカーストの上位で体罰かませば野蛮人の生徒はおとなしくなったもんだ
成金のバカ息子バカ娘はヤバい
舐められたら終わり、やられる前にやれという
成金帝王学()を身につけてるからやりたい放題
小中学生はSNSやネトゲ含めて全部インターネット接続禁止にしろよ
そんなものやるからオレオレ詐欺や底辺職の予備軍の影響を受けて不良化するんだよ
教育者ではなく就職先として安定した公務員教師を選んだ者が多いため
基本的には怠惰でも首になることはない
ニコニコ生放送の「もとB大尉」という生主を見てみろ
この人は兵庫県の教職員なのだが、残業なんて全くせず、ほぼ毎日7時には生放送を開始
しょっちゅう事故や病気を患い、年間100日も出勤してないよ
それでも45歳で年収750万
こいつを見てて思うのは動いたら負け、事を起こしたら負け
なので何もせず責任転嫁の言い訳だけしとけばいい職場だと言うこと
民間企業では役立たずでしかない
そしてこの「もとB大尉」もそうなんだが
ロリコンで性欲旺盛
ほぼ毎日、過去の彼女との性体験話や福原のソープランドの話をしている
学校なんて塾でかなり前にやったことを易しくしただけの復習タイムだから
勉強できる子にとっては文武の文が不要で武と遊びだけの場なんよ
>>270
やっぱ動物への躾としてある程度の体罰は必要だと思うんだ 北欧の教師や親御さんが、働いたりPTA活動をしたら、たぶん全て放り出して暴れ出す
親も教師も完全なブラック労働
親に有給とらせてPTAに無償ボランティアでなんでもかんでもやらせすぎ
校内暴力時代が指導で大人しくなったとか言われてもなぁ
財源があまりに足らなさすぎる
今すぐの待機児童対策財源と年金医療財源に切り込んで、教育支援財源に切り替えるべきだわ
>>4
嫌なら教師やめればいいじゃん
↓
教師不足で学級どころか学校崩壊 >>276
教師がブラックなのは分かるが親がブラックって...
じゃあ産まなきゃ良いじゃん、好きで産んだのお前じゃんとしか言えんがな ゲンコツしたり出来ないなら
代わりの対応策考えとけよ
>>213
少数精鋭の地位も名誉も興味ない
学問に生きる人以外やる必要あるのか問題 PTA活動は、全て年金老人に無償労働させてやらせるべき
それだけの財源を、年金医療介護世代に注ぎ込んでいるわけで
暇も金もある彼らに無償労働をさせろ
それにしても、日本ってあと10年もすればこれまで当然だったものが
破綻しまくるのになぜ、みんな何もしないんだろうね
俺は双六的にはあがっちゃったから、どうでもいいけど、どうするんだろう将来w
性犯罪に走る言い訳にはならないから、そこだけは勘違いするな。
>>288
子供も結構優秀だぞ、たんに子供にも求められるレベルが上がってる >>287
ネトウヨになって現実逃避し中国韓国を叩きます 各クラスに保護者二人張り付くようにしたら収まるだろ
当番制でシフト組めよ
>>285
今は老人も働いてる人多いしなあ
金も時間もあって子供も好きな老人は既に自治会からPTAに協力活動してたりするし 岡山だと、環太平洋大学とか就実大学とか、関西福祉大学とかのレベルが大量に正規教員として採用されてるからな。どんだけレベル低いんだよって話です。
給食にデカいプリンつけてやるから静かにしてろ
で黙りそう
>>287
口では綺麗事を述べるけど、
自分たちさえ良ければいいから。 >>287
みんなもお前みたいに双六でいうあがりに辿り着いたんだろ
そんなことぐらいもわからんのかお前は そして年間200人以上のわいせつ教師が逮捕されると
ジャップはプーチンみたいに上から統制して洗脳してこそ力を発揮する
好き勝手に生かせたら半数はクズゴミおさじさんになっちょう
>>36
子供を通して
家庭の質が丸見えになるからな
悪影響を受けないように
親が家庭教育をきちんとするしかない
稽古事や外国語教室とかに入れても良いし 一教室に40〜45人も詰め込まれ体罰は当たり前
そうやって子供が虐げられてた時代より問題が増えてる
>>287
そんなの知っとるやろ
騙されてない限り >>283
今の時代ゲンコツなんてしたら懲戒もん
下手すりゃクビ
大声で怒っても親からクレーム
やりようがねえよ >>71
ほら頭のおかしいキチガイが1匹網にかかってるなwや〜いwキチガ〜イwwwww🤪🤪🤪 丸投げ文化なんだからしゃーない
もうあきらめろww
教師不足と言う者がいるが
少子化で団塊Jr世代と比べれば半分の数
学校も学級数も減ってるのに教師の数はむしろ倍増している
ほとんどのクラスで副担任が存在してて教師不足とはこれいかにw
どんだけ楽な仕事だと思って教師になったんだろうな
>>294
動物園は地方じゃないか?
俺東京だけどこっちはネチネチ感が凄いぞ >学習意欲が高くない児童が無理に私立受験を目指し、塾で過度な学習を強いられた結果、疲弊してしまう
これが本当なら、塾でも学級崩壊が起きてるんじゃないかな。。
パワハラを幼少期に教わると先生に対してもパワハラするからね
その現象を学級崩壊と呼ぶこともある
因果応報
学校が指導してもまともな集団生活送れない奴は医療機関の受診を親に義務付け
および発達とわかった場合は特別な施設に通所しての指導を義務付け
と法律で縛らないと無理
>>286
祖父母の時代はサラリーマン先生じゃなかったから、生徒も本気で慕ってきて、退職後に訪ねてくる生徒さえいたよ。
もちろん昔からゴミ教師はいたが、その割合は低かった。 >>264
教師が
民間企業で就職したら一日で出社拒否だと思うね >>87
ちゃんとした家庭、ちゃんとした子供が
潰されてしまってるんだよな 教師にならなきゃいいのに、そこまでしてロリコンを貫きたいのか。
>>266
本来ならそれで伝わるんだよ。
伝わらない原因を決めつけてるから安易な体罰に走る事に気付け。
全部が全部お前の家庭じゃないし他の子供はお前じゃない。
ただ、上はうまくやってねしか言わない能天気が多くて現場が疲弊する現実は承知する。
昔と違って少子化してて教師が疲弊する、頭数も不足してるのはマジで馬鹿。 >ウチの小学校に入学させるため区域外から引っ越してくる親御さんまでいますが、それでも学級崩壊は起きています。
こういうタイプが駄目なんじゃないかね?(^^;)
5ちゃんを見ていても、この手の連中は、
基本的にスノッブで、チョンと大差がない(^^;)
子供以前に
教師という大事な仕事に
エリート人材確保せず
雑魚キャラみたいの配置すんじゃねーよ
子供の自殺 不登校過去最大
昨年度、自殺した児童や生徒は初めて400人を超え、小中学生の不登校は19万人以上と、いずれも過去最多となったことが分かりました。
子どもの自殺 初の400人超 不登校は19万人以上で過去最多
これは本当に痛ましいですね。
もちろん、例の感染症によって世の中が閉塞的になり、他人との関係が希薄になっていることが原因なのですが、
逆にいうと、家庭というものが何一つ機能していないという不都合な真実に気づくはずです。
子供が自ら死を選んでまう事に親が何一つ歯止めにならないのです。
こんな時代に子供を産むのは子供がかわいそうだな、と感じます。
そして、今いる子供達をしっかり国民全体で守っていく方が大事だと思います。
自分の子供、という概念自体がエゴですね。
中学1年の時の担任は、おまえらは高校まで懸命に勉強して大学から楽したほうがいいって言ってた
その先生は校長まで上り詰めて定年退職でフィニッシュだよ
一方、中学2年の時の担任は、クラスの子全員に正座させたり問題教師とみなされてたんだけど、
若くして退職して不安定な人生を過ごして60過ぎた今はパートしてるみたい
教師になったら、しがみつくしかないだろうから、我慢して生きよう
>>303
昔の子供は授業中に騒ぐ子供は居なかったな
多動障害がある子供が1人いてその子だけグランド走ったり戻って授業うけたりしてたが一人で完結してたな
教師も体罰なんかしてなかったが誰も騒がなかったが授業中は私語もなく静かだった >>1
で、どんだけ離職するの?
離職はしないけど休職繰り返してお給料だけは貰い続けますが大半
ですね?www
辛いなら辞めれば?
(´・・ω` つ ) >>4
親がモンスターだから子もモンスターになるのよ 授業とマネジメントは分ければいい
親の相手まで押し付けるなって
そういう場面も想定出来んだから
クラス管理と保護者対応のスキルつけてから教師やれ
スレタイしか読んでないけど
日本社会が崩壊してんだから、学級だって崩壊するよね
学校だけ特別にしたいなら、アホほど金突っ込むしかない
>>261
ああ、レクサスの電チャリとかあったらそうなってそうだなw 今時の小学生は高学歴だから、教師も東京大学教育学部か東京教育大学教育学部くらいじゃないと馬鹿にされて精神病むだろうな
体罰なしで躾をやり直すって無理ゲーもいいとこだろ
子供の躾を放棄した親にとやかく言われる筋合いはないな
モンペもウザいけど公立の教師の質が低過ぎ
塾だけにした方がまともな勉強ができそう
>>325
都内は高齢出産が増えてるから仕方ない、普通学級ギリギリの子はどうしてもクラスに入ってくる まだ教師の暴力暴言授業放棄あった世代が親だろうからな
教師への恨みは一入だろ自業自得
その世代の親は守ってくれなかったから子への思いは強いのだろう
この人は人として凄いと思った教師なんて
出会ったことないぞ
>>36
幼稚園の初登園で号泣なんて普通
初めて親から長時間離れる子ばかりだからな
半分くらいの子は泣きますって先生言ってたわ
集団生活に慣れさせる為に幼稚園行かせるんだから >>317
・都市化によって、地域が崩壊
・核家族化によって、家族が崩壊
・少子化によって、親も子供も一人っ子
・功利主義によって、社会秩序や倫理観より経済性と個人の権利を優先
(リベラルと新自由主義のことだ(^^))
これに終戦直後から見られた、
・PTAに父親が参加せず、母親のサロン(お茶飲み会)になっている
・戦後、「地域の大卒は、医者と教師だけ」という地域がなくなり、
教師の相対的な低学歴化(早い話が、日本ローカル偏差値が低下した者が教師になっている)
・両親が忙しすぎて、教育をはじめ、社会問題に対応出来なくなっている
まあ、消費税の問題が一番だと思うよ。
でなければ、経済重視という戦後レジームを180度転換しなければならなくなる。
北朝鮮化も含めて検討する必要が有りますな(^^;)
後者は、おすすめしないが。 話術が上手くて先生のファンになれば言う事を聞きたいと生徒から思うから教師採用基準を全く変えるべき。ガーシーがあんなに人気出るとは思わなかったしやはり話術
同級生の弟が私立の女子高教師だが
99%のJCやJKは20代や30代の男性教師を大人、先生として認識しているが男、性欲の塊とは見ていない
なので女子高だと例えば夏場なんてパンツ丸見えの大股開きでうちわで股間をあおいだり
とにかく毎日がビンビンに刺激的だと言っていた
毎日毎日性欲処理しても追いつかないほど性欲が刺激される職場だと言うことだ
さすがに教え子や校内では手を出せないと考えるのか最初は風俗、しまいにゃSNS等で他校のJKと売春
抵抗されたら強姦、こんな感じなんだろう
決してストレスなんかではない
>>87
この記事はその私立でさえもそうなりつつあるという話だろ >>342
自業自得っておかしくないか?
子供の担任に殴られた訳じゃないだろ。 >>348
ハングリー精神だ!
まあ、日本は終わったな(^^)
少なくとも教育では中国と逆転された(^^;) 保護者は殺さず生かさずを知れよ
先生をぶっ壊してどうすんだよ
教師のレベルも上げていかないと厳しい
特に教育内容は塾やWEBサービスのおかげでどんどん先に進む子供が多い中、子供から舐められない条件が教師にも必要、そもそも子供の思考も複雑化してるしね
別に昔っからこんなのどこでも起きてて
潰れた教師は情けない奴とか甘えとか言われて社会から消えてただけなんだろうな
ある有名な精神科医が言ってた
患者自ら休業認定出してくれって言ってくるのは、公立学校の先生が圧倒的に多いんだって
学校なんてなくてもいいよ
どうせ決まった友達としか話さんし
塾に行け
>>325
普通に騒ぐ子いたが、嫌がらせというよりヤンチャの範囲だったからなあ
発達っぽい子もいたのはいたが、クラスに1人くらいだった
うちは先生方の中でも割と楽な学校と言われてたっぽいからなんともいえん 都内はちょっと金あればお受験時代だけど子供は結果良い人生とか成果出せてるのかね
スポーツなんかは金持ち限定になったけど一応成果は出てるけど
>>315
まだ、大学進学率が低い頃に、先生は大卒か短大卒だったしな。
ゲンコツなどの鉄拳制裁で、統制はとれていたな。
子供の頃、良い子で過ごしていたので、ゲンコツやビンタの先生は大嫌いだった。
とばっちりで、たまに俺も殴られるし。
親父に殴られたことがないんだが、親父は学校で殴りまくってたみたいでw
正月や盆に訪ねてくる卒業生たちの「先生に○発殴られた」自慢がよく聞こえてきてたわ。
仲人も何回もやってたから、慕われてはいたんだろうな。
俺は、小学校の先生に仲人を頼もうとは1ミリも思わなかったw 教師は学校の中での社会しか知らないから
普通の会社ではそんなに簡単にメンタル病んだって言って休めないってことを知らないんだと思う
生徒からしたら、学校って行きたくなかったら休めばいいけど
教師になってもそういう感覚が少し残ってるんだと思う
ウチの子がご迷惑をおかけしましてって、親が送ってくる詫びの品を飲み食いするのやめとけ
外装がメーカー品でも、血圧低下剤や抗躁剤、精神安定剤を混ぜ込んでるやつあるからな
それで湿疹出たり、皮脂欠乏症て大量のフケが出るようになったり、気持ちが落ち込んで、立ち上げるのに凄い労力掛かったりするようになるのよ
実質、鬱状態。
この場合、医者は塗り薬とかは出しても根本治療はせんからな。「ストレスが原因です〜」つって。
なんでそう言うメーカー品があるかって?
ケーサツ辺りがヤクザとか不穏分子に盛って、参らせるためにでも作らせてるんやろ
それが、ケーサツと繋がりのある連中から横流しされて無辜の民に向けられてる訳です
何のために?
医者を頼らせ、儲けさせるために。
普通の多数派の日本人を減らしたい連中のために。
薬剤が分かれば、この手の薬効成分は肝臓に蓄積され、食事やブドウ糖、ビタミンCの摂取で肝臓が元気になったときに血中に放出される。
諸々の効果を全身に及ぼしつつ、「代謝も排泄もされずに」また肝臓に戻ってくから、血中に出たタイミングで、これを分解する成分を同時に摂取して血中で分解させるしかないね。
血圧降下剤ならアルコールで分解されるし、精神安定剤(含むハンセン病治療薬)ならアルコールで増進し、酢で減弱される。
他にも色々あるが、
10台の頃、アトピーに悩まされたけど、酒飲むようになって知らん間に治ってた人は、10台の頃に薬物盛られてた可能性が高いな
そんなあれてるなら人数配置しろよ
子供静かにさせるくらいなら
誰でも出来るし
型にはまって1人やろうとするからメンタル潰れる
>>1
大学でしこたま勉強して免許取って、いざ教師になったら日々激務に追われ、サービス残業は当たり前
舐め腐ったガキの相手だけじゃなく、基地外クレーマー親の相手もせにゃならん
こんなブラック職業、誰もやりたがらんわな >>306
学校の先生ってこんな感じなんだろうな。
幼稚だなあ 俺は勉強スポーツもできたし、先生はリスペクトしてたわけだけど
勉強もできないような子どもは親も先生を貶してるんだよ
こんな家庭に育ったら、教師は馬鹿にされるし勉強なんかやる気おきない
そりゃあ鬱とか言ってれば休職できるんだからな
そんな楽な事はないわ
休職には期限つけてみなよ皆んな復職するから
毎日のようにロリコン教師が子供に手を出して捕まるニュースがあるとどうしてもそういう目で見られるけどしょうがないね
メンタルやられてる親がいっぱいいるからその相手してると感染るんだよ
知人の国士舘大出身の脳筋君が小学校の先生になったんだが、配属していきなり学級崩壊して担任が病んじゃったクラスを受け持たされた(それ以前に他校で数年非常勤の経験は有ったが担任は初めて)。
ところがソイツの脳筋パワーが問題児たちとうまく噛み合ってしまい、そのクラスは持ち直して無事その子たちが卒業するまで担任を勤め上げた。
何が正解か判らないよなあ…
そう言えば、今の子供らって塾に行ってんだってね
だから授業そっちのけで歩き回ったりするんだろな
通信簿下げますねーと言って通信簿た方がいい
なんのバンドだったかな
結構気に入ってたイギリスのバンドマン
小さい頃教師に傷つけられたと言ってたんだが、その話聞いてどうも同情できず
それを聞いてショック受けたw
>>350
教師の教え
たまたま同じクラス学校になっただけで連帯責任とか言って教育された世代だから
教師の連帯責任 同じ穴の狢 日本人って他人に迷惑かけない文化だから
そこまでのクレーマー親とか少くなそうやが
>>372
昔から小学校は男の先生の方が上手く行きやすいイメージ
女の先生の方が多いけど、若い女の先生は生徒からも親からも舐められて良くないんだわ >>14
昔の親達は知ってたようだがな
今は知らないのかな >>372
もやしみたいなただ勉強教えるだけの先生には指導力はないからな。 >>125
対話で解決できない問題児に関してはそれ以外方法無いからねぇ 体罰はよくないから問題解決用の学校なりクラスなり作って別途運営したらよさそう
もう万能はやめた方がいい
まあ、教師って職業が生まれてからずっと学校って環境の中だけで生きてる奴多いからな
親も生徒もだけど教師同士もそんな浮き世離れした奴の集まりだから人間関係大変だろうよ
取引相手として教師と接すると世間ズレしてると感じるわ
何故かって生徒は大勢いるから、問題児ひとりいるだけで他の子達は大損する訳よ
対応出来ない人間力のない教師は消えてよし
優秀なのだけ残せ
>>384
必ず1人や2人問題児はいるからな。
世の中の組織ってそう言うもんやで >>385
気軽にやめれるようになったらいいのにな 教師って社会で活躍出来るよう子供教育してるんじゃないのか
なんで教師は社会出たことないのか
>>364
>子供静かにさせるくらいなら
>誰でも出来るし
お前がやれ
やってみせろよw 自ら進んで教師になろうとするバカなんだから仕方ない
>>386
学級崩壊してるのにそんなこと言ってられるのけ?
それができないから総崩れしてるんでしょ
もうさーあれほんと無駄だから >>36
俺が変だったのかわからんが、俺も幼稚園〜小学生の頃、周りがバカ騒ぎしてるの見てコイツラ阿呆かと思ってたわ >>388
それもあると思うが
昔の教師は教師同士の派閥争いだけで良かった
今の教師は子供やその親に気を使い
教師同士の派閥争いもあるからな アメリカは日本よりはいじめとか少ないんだろうけど親が送り迎えして放課後子供達で遊ばない掃除の時間もないとか勉強するだけで人間関係が希薄だからだもんな
日本もその方が良いのか
本当に昔のように私塾開いて優秀な教師には自然と人は集まるだろうけど
義務教育では絶対数足りないしな
ちょっとしたお調子者は彩りで全然よいんだが
例えば問題児AがBに手を出す→多揉め
他の子が又問題解決に駆り出されるとか無駄としか言いようがない
ていうかお金出させるべし
無料でやってるからいけないんよ
>>377
若い女性教諭は母親の攻撃対象になりやすいからなあ
どうしても頼りないという先入観で見られてしまう 中受する子の中には本当に悪質なのがいるからね
うちの学校にもすげーやばいサイコパス女児がいる
ただ先生の前ではいい子
六年生で違うクラスになってホッとした
どうか最難関に受かってそこで存分にイジメやってほしいわー
子供は暴れ放題いじめ放題さぼり好き放題、教師ができるのは口による説教のみ
ごめんなさいだけ言って裏で舌出してりゃ済む時代だからな
親は子供まともに育てる気ないしこんなやつらが将来社会に出ると思うとゾッとする
小学校とか三流出の女教師ばっかり。誰でもなれるんだからいわゆる3kで当たり前
YouTube見て頭でっかちになってるのばかりだからな
しかもYouTubeのノリが正しいと思ってる
引っ叩くわけにもいかんしなw
誰でもなれる
嫌な思いをして当然
そして誰もいなくなる
>>377
それが病んじゃった先生も男の先生だったらしい… サルを躾けたら体罰だ何だって騒がれるからな
動物園と化した学校じゃそりゃあ気も病むわな
>>408
免許はとれても好きな場所にはいけないぞ 嫌なら辞めればいいんだよ
辞めないからつけあがる
辞めだしたら解決しようとしだす
世の中なんてそんなもん
>>412
それ
そして辞めるし成り手居ないし教師が減り続けてる 昔は先生っていうのは立派な存在で
先生の言うことはきくものだという暗黙の了解があったけど
今の教員なんて尊敬に値するか?
親から保育代取っちゃえよ
大体そこが問題なんだからw
>>407
マジか、インテリ系だったのかねえ
小学校は脳筋くらいでちょうどいいんだろうか そもそも未来ある子供教育するという大事な職業にエリート人材以外いらない
問題児は周りの邪魔だから追い出せばいいし
文句言ってくる親なんて無視して
きぜんとした態度と体制で挑まないから。崩壊すんのよ
無制限に休めるし休んでる間の給料もある程度保障されるから簡単に休むんだよ
ひとりの大人が受け持てば病院行きになるの当たり前よ
面倒くさい子供の親は大抵面倒くさいだろ。
発達の親は発達だし。
親の処理する担当者つけたらいいんじゃないかな。
苛めはスクールカウンセラーより弁護士に相談で。
>>36
なんでみんなマジレスしてんの?
本人ボケてるのに
ボケ殺し? 殴る蹴る教育も必要ですよ。痛みを知ってこそ他人の痛みが理解できるのです
俺とか俺みたいな奴がクラスに一人ずつ在籍すれば良い
俺らの事が気になりすぎて崩壊どころか団結するぞ
一応公務員だから正採用は代りはいくらでもいるよ。
問題は非常勤。まじで足りない
教員は数年間派遣でもいいから民間で働いてからなるのを義務にした方がいいよ。
新卒で教師とか今の世の中無理。
>>436
嫌なら辞める仕事だから人手不足は当然よ >>437
社会を知った後でガキの世話する無駄な人生に身を投じようとするのかね >>431
そうやって自分の気に食わない学生排除したら誰もいなくなるよ。 派遣じゃなりてないわな。
0.3倍くらいになりそう
子供なんて言っても分かんないだから愛の鉄拳制裁しかないだろ
日本はどうなってるんだ
>>438
一般企業からすれば教師を雇おうって思わないな。
常識が違うし 「発達障害と思われる児童には、彼らに適した教育が必要になる」(松本肇氏)など
普通の子と同じ授業を受ける権利を!
子供が公立小3年になって英語の教科書貰ってきたけど
これは全くわからない組と簡単すぎる組に分かれて
習熟度別にすべきだと思った内容だった
学級崩壊の一因になりうるわ
学校の先生には何も期待して無いので
子供の邪魔になる宿題とか訳分からん行事とか辞めて欲しい
教師からすれば気に入らない生徒はみんな発達障害のレッテル張りをするからダメね。
ずっと不思議なんだけど授業参観みたいに暇な親は学校くりゃ良くね?
生徒と先生だけの閉鎖空間だから色んな問題が起きるんだろ
もう学校のあり方から改革しないと
教科指導は塾講師のほうが優秀だろうからそういう授業別専門教師で役割分担制にするとか
クラス分けと担任の形から無理があるだろうしなぁ
>>436
非常勤の分まで正規採用した方がいいと思う
非常勤は事務補助とか採点補助だけにした方がいい >>443
究極の村社会だからな
世間知らずのまま年齢を重ねてる >>98
民間企業ならクズ客は最終的には切れるのにな 生きのいい新卒若手が5年位やってやりがい搾取されて辞めるのが社会的には旨味があるんだろう。ブラック会社と同じ
昨日の琉球新報の投稿欄で、高校3年生の作文で、
「2年生の時は目標もなく学校に行かなくなった。その時に先生に、このままだと留年だぞと脅された」と。
今のガキって、ヤバすぎる。
自分が学校に行かないのが悪いのに、留年になるぞと言われたら、「脅された」と。
ゴミみたいな人権屋とかキチガイ親が教えてるんだろう。
こんなのが社会に出てすぐ「パワハラ」とかほざくんだろう。
>>443
日本企業も転職したら常識違って使い物にならんよ
みんな自分の業界、それも自社のことしか自信持っては分からん
そんな潰し効くなら五十代でも余裕で転職できるわ
何しろ経験は積んでんだから 「わが家はリッチ」とカン違いして贅沢を始めると、家計はとたんに苦しくなる。年収700万円はある意味、危険な水準といえるかもしれない。
たとえば、年収720万円あるのに貯金ができない、と嘆く赤嶺さん。妻は自分が私立に通っていたことから、娘にも私立中学を受験をさせたいと考えている。塾代を含めて教育費はすでに毎月8万円。受験を控え、母娘の洋服代も膨らみがちだ。
心理学者にでも頼んで
効率よく子供静かにさせる方法でも聞け
>>448
親が来たらどうなるか
そこら辺のスポーツ少年団でも見ればわかるだろ >>443
他業種の人間なんてどこの会社もそうそういらねえってww 本人だけじゃなく、保護者も入学試験に合格しないと、入学できないようにしろよ
>>455
社蓄として全うしたおじいちゃんが多いからなごちゃんは こんな現実でも教師になりたい奴がいる
それはきっと子供が好きで好きでたまらないのだろう
常識的に考えて異常な不祥事やアカデミックハラスメントを起こさないのがそんなに難しいか?
教師だけに絞った調査
文科省予算ドリ用
職業安定が保証されてるレベルなのに民間は無視してこれはひどい!アピール
それはないんじゃね?
他人のせいにして極力楽しようとする教師がどの口で生徒に教育するのだろう?
まさか子供にも責任転嫁できない奴は大人になれないなんて教えるのかな?
何度も言うが自称うつ病の教師でニコ生主の「もとB大尉」の配信を見てみろ
さぼる為の口実にしてるだけで詐病だよ
ニコニコ生放送で もとB大尉 検索
毎日午後7時前後〜11時辺りまでプラモデル製作の配信中
先輩は非常識
子供は動物
親はクレーマー
周りは嫌なら辞めろ
やる奴はマゾ
おかしい
今の時代結婚できるのはイケメン美女で聡明な
連中だけではないのか?当然子供はサラブレッドで
特に女の子はみんな芦田愛菜ではないのか?
なぜ俺たちの時代みたいなあばれはっちゃくが
生存してるのか?
>>455
日系企業のIT化が進まないというが、企業ごとに微妙なカスタム仕様で導入すんのをやめてほしい
効率悪いったらねえな 問題児が暴れてる様子を監視カメラでとらえて
保護者に見せろ
>>31
私立の方が極端な親がいる
大半は問題ないんだけど >>437
どこの会社がそんなの雇う余裕あんだよ笑
そもそもすぐ辞める前提の人間なんて使い潰して終わるだけだわ
国のためになんのか? >>445
そんなに教員用意する予算はないべ
金ある家は塾に行かせればいい
なんでも税金じゃたまらんって だから毎日クラスに親いれれば解決だって
基本的に親の前じゃ子供は暴れたりせんからイジメも確実に減る
ブランド小学校でも廊下をバイク走ったりするってこと?
>>456
住居費がかからなくてもその年収では中学受験は無謀
入学してからついていけないよ
この記事は釣りかしら 就職するとき学校に関わらなくて本当に良かったと思ってる
実習の時点でこれヤバいし絶対に続かないって身に染みたから
教師になる人間って尊敬するよ
他人の子どもとかマジでどうでもいい
教師だけの問題じゃないぞ
同級生で小児科医になったヤツが2人いるけど、
会う度におかしくなっている
バカ親とバカ親が育てている爆弾はもうすぐ破裂するぞ
ま、生徒や保護者の質は明らかに落ちたわな。
旧帝から教育課程で教員しているが、義務教育すら
放棄して1家庭で不登校3名とかいるからな。
大半は夜間ゲームして起きれないパターン。
それと、児童相談所と教育委員会、警察、民生等全て連携している事を知らない保護者多すぎだろ。
不登校はフリースクールで対応してもいいが、近隣からの通告は待ったなしだからな。
>>481
マジかよ
コロナで忙しすぎておかしくなってるのではなくて? >>285
老人は若いころ自分らでPTA活動やってきてるし
近年は共働き親増えて下校見守りもやってきてるから
「まだ俺らにやらせるのか」って怒ってやってくれないよ すべてを救う教育など机上の空論
宗教でも成しえない
切り捨てるのも摂理
勝者が現れた瞬間に敗者も生み出される
>>1
「メンタルを病む」とか半端に英語混ぜるなよ
「マインドがシックになる」とかにしろ そら病むよね今の環境だと
小学校の時に同級生にキレて龍虎乱舞食らわした先生は強烈だった
>>484
最近の不登校はいじめとかじゃなくて夜間にゲームして昼夜逆転ての多いね 国立の小学校に通わせてる親が同僚にいるけどクラスも学童もキッズも一定数問題のあるガキがいるらしい
結局いいとこ行っても共働き世帯が多くて子供だけの時間が多いからトラブルは多くなるみたいよ
学校にもクレーム処理の専門部署作って教師に直接クレームがいかないようにしてやれよ
基地外クレーマー親がいるから教師の成り手がいなくなるんだよ
モンペアというけど
かつてブン殴られたり竹刀で叩かれて歯や骨を折ったり
泣こうが吐こうが放課後まで給食を無理強いで食わせたり
先生サマの暴力で虐げられた児童や生徒が今度は親立場になって逆襲してるだげ
教師は聖職者であり教師は絶対の名の下でやりたい放題してきた
これまでの当然の報いだしザマーとしか思わない
>>490
昔からいたけど、障害として認定されてなかっただけやからな
その認定されなかった人たちの子供が遺伝で重めの発達になっちゃって現場は混乱
昔は療育もせず放置してるだけで良かったからな >>129
10年前はまだおかしな子は入学時検診で引っかかって普通学級は無理だと宣告されていたけど
今はそれが出来なくなったから軽度知的障がいやがルールを理解できずに自分の好き勝手ふるまい
周りが「学校はあれでもいいんだな」と誤認識してめちゃくちゃになる
そうじゃないということが浸透するのが集団行動する運動会が終わった6月くらいから >>496
国立は良いところではない
馬鹿も貧乏人も満遍なく取ってモルモットとして観察しますが役割
本当に警戒するなら確率的に伝統校私立が1番安全かもしれない >>499
昔は廊下に立たせたり追い出したり出来たから 子供=動物は殴って躾けるのが当然
それができないなら教師なんてやるべきじゃない
ひとつはモンペのせいだと思うわ
家庭で教育すべきことも学校へ丸投げして
問題あったら騒いで自分や子供の気持ちがすめばいい的な動きをするし
保育所じゃないんだよ 学校なんで
次に成果を求めすぎるところ
成果を定数的に管理したいんだろうけど報告書が多すぎる
人間を育ててるんだから…
車作ってるんじゃないんだからトヨタ方式とかおかしいだろ
試しに家庭で同じレベルの管理データ毎日登録してみなよ
無理だから
体罰解禁でいいと思うよ。
そもそも、学生が優秀で問題を起こさなければルールなんて不要だけど
現状守ってないアホがいるのに
その罰がないのは間違っているしな
>>499
発達家系同士で結婚とかね
結婚すれば一人前だと洗脳状態にした結果だよ 昔は男性教師が持ち物検査だと称して
女生徒のナプキン入れまでクラスみんなの前で開けて全部中をあらためてたな
そこでタンポンが出て来たら「おーっ」とか男子生徒から声が上がったり
いま考えたら横暴というか狂ってたわ
東大卒の高田万由子が、娘は良い子なのに息子は言う事聞かないし乱暴だから、将来犯罪者になるんじゃないかと悩んでると昔テレビで言ってた。
>>501
国立の小学、中学は
基本的に「〜大学教育学部」の学校だからね。
全員優秀なら研究材料にならないし うちの子の学校も精神的に病んじゃって今年から担任外された先生が何人かいた
たいしてやんちゃでもない学校でもこうだからやんちゃな子が多い学校なんて先生もやってられんわな
>>509
自己レス
両親と子供で3人か
納得したスマン 今、産まれてくる子供たちは
はたして圧倒的多数の老人どもを
ちゃんと支えられるのかなぁ?
もしかして、もしかすると、働いても8割税金とかだったりして
>>501
確かにその人は某文京区の小学校だけど入学は抽選って言ってた
地元の人は代々金持ちか土地あるだけの貧乏人だけど他所から来て無理して住んでる層は余裕がない親が多いみたい。とにかく色んな奴が集まるからトラブルが絶えないんだろうね 教師として仕事する人は病む
公務員として仕事する人がのさばる
>>495 恐らく食い物と晩婚、出産年齢の高齢化。
最初のゆとりが35歳ぐらいになって子供もってる。
個性尊重とかいう間違った教育としつけの再生産で
とんでもないのが大人になってる。
それが子供いたりする無限ループ入った。
実際の30プラマイ5歳ぐらいの社会人、
それと今のガキ、親。ここで書けない、ネットにも
のってないとんでもないのばかりだぞ。
社会でおきるとんでも事件、ありえない事故、
ほとんどこれらASD.ADHDや。
ネット掲示板やTwitterブログ、YouTube、これらも
まともな奴はやってない。
アタオカのガイジがやっとるんや。
ガイジがガイジ教えてるんだから
どうにもならない。苦笑 >>504
赤ん坊の時から保育所に長時間預けられて家庭がよそゆきの場になって親の前ではいい子になっている
そのまま学校に行かせて学童に入れるため親は1日数時間良いところしか見ていないから
我が子の実態を知らないので報告を受け入れない 生徒の自主性尊重とか管理教育反対とか、政府と戦う人材を育てようと組合主導で頑張ってきたけど、子供が最初に逆らうのは、政府じゃなくて教師たち自身だったったってわけだね。
>>470
早く結婚して子供たくさん産むのはDQN
地方の公立なんてそいつらのガキだらけ
名前は漏れなくキラキラネーム >>507
男性教師が女生徒の下着検査してたわ
小学校だけど、今からは考えられない事態 学歴ある世界だと発達障害の人と上手くやれないと出世や成功は絶対無理なんだけど、
自分や子供がマーチに行きたいだけの層は発達障害の子供に迷惑をかけられてると思ってるんだろうな
今は支援学級はのんびりしすぎの発達遅れの子を
普通学級にいるパワー系発達から守るために入れている親もいるくらい
低学年のうちから教室内のルールってもんを叩き込んでいかないと、体が大きくなり知恵がつくとどうにもならない。
親世代も自主性尊重、放任教育に慣れてるから余計始末に負えない。
歴代の教師がやってきたことが、教師自身を苦しめているわけだね。
地方の公立底辺高校なんて
授業中に生徒が酒飲んでたりするんだぞ
もうダメだねこの国(=^x^=)
メンタルを病むっていうか、むしろ病み傾向な人間が教師になってるんじゃね?
社会構造と学校の仕組みがどんどん乖離してるのに、
学校がずーっと変わらないまんまなんだから
子供だってフラストレーション溜まるよ
親も先生もみんな疲れてる。
学校といいマスコミといい、左翼が集まった職場はまともな仕事をしないから困る。
>>484
兄姉が不登校だと大抵弟妹も不登校
そういう家ってDVで家庭崩壊してたりする
子供はそんな親を恨んでる 体罰○にしたとして誰が叩かれるんだ?
ちびまる子でいうと山田を叩くのは教師の仕事ではないぞ
クラスの雰囲気を悪くしてるのははまじとか関口とかブー太郎みたいなキョロ充軍団なんだが
陽キャぶりたいブサイクなキョロ充が先導していじめは行われるんだけどな
>>532
理想の学級を!とか頑張っちゃう真面目なタイプが病む 日教組がまた槍玉にあがりそうだが
時代がずれすぎてる
地域差あるかもね
公立学校だと長期療養しても簡単に復職できるし休んだもん勝ちみたいなところある
>>489
そう?
60過ぎて退職してからPTA活動とか楽しそう >>521
これは児童や生徒と教師の学校の事じゃないが
昭和は職場で男性上司が女子社員の生理周期を把握してた
というか申告させてたらしいな
生理休暇もまだそれほど認知されてない頃なのもあるがあまりに気持ちが悪い
女子部活では顧問やコーチがそれをやってたらしいし 俺も担任教師から虐待されていて人格がおかしくなったわ
>>492
何その
ドッグもウォーキングすればスティックにヒットする
みたいなの 最近の親御さんは入学式とか父母二人で出席が普通みたいやね。
うちの70代の親がマジでびびってたよ。わざわざ仕事休んでまで行くんか〜と。
家の親年代は先生にぶっとばされても先生の味方してたからな。
普通に考えて30人の子供の面倒見るのって想像つかんもん。それ+文句言う親の面倒まで最近は見なきゃいかんと。病むわな。
>>547
実際スクールカウンセラーは入ってる
常駐じゃなくても週一とかで うちの子の学校、毎日のように廊下で教室監視してる母親集団がいる
そして毎年先生が病んで休職してる
暇すぎだし先生がかわいそう
結局何が大変なのかほぼ伝わってこない
毎日ルーチン回すだけやん
そんなブランド小出身の俺、受験時期に天真爛漫に過ごし過ぎてお受験の友達がみんな俺を倣って公立でいーんだわと反乱を起こさせてしまった
後で母親が言うにはその親御さんらからすっげぇ敵対されまくったんだと
でも原因はついてったそいつらの問題で引いてはその親の問題とあしらったそうなw
>>541 報酬なければ無気力になる、って研究結果
でてるのに、ホメましょう。だもん。
ガイジもホメましょ。だもん。
どうにもなりませんわ。
教師だって褒めて欲しい、とか思ってんだよ。
で褒められないから鬱になるって話。
馬鹿馬鹿しくて、、 >>549
20年前すでに夫婦で出席が普通だったよ
うちは1人で行って母子家庭みたいだった >>549
入学式、卒業式は昔から両親揃っては普通だろ
親関係で変わったのは授業参観
2日間学校解放で、いつ来てもどの授業を見てもいいフリータイムになってるのはびっくりした 教育熱心な親って教師からみたら実は一番面倒くさい人種だったりして。
>>559
先生のやり方を逐一チェックして異議を唱えてくるとかなら
もうやってられんわな 能力がバラバラな子供たちを統一のカリキュラムに押し込めるんだから
理不尽はどうしても避けて通れない
それは強制であり体罰だ
先生は猿の群れのリーダーでないと務まらないわけよ
人間を作る作業が動物的になってしまう面白さ
今の日本って馬鹿ばっか子供作るから担当クラスとか馬鹿の集まりで大変だろうな
>>564
子供らの名前がスゴい
読めない
まともな名前の子は出来が良い >>556
>>557
親70代だから40年ぐらい昔の事と比べてるわけよ。時代を感じる( ノД`)…
うちの田舎は普通じゃなかったわ。単にシングルマザーが多かったのか。どっちかが来るって感じやった。私子供いないから友達の話だけどな。 >>543
それでいいと思う
そしたら教師の数もそんなに要らないし >>545
大人しくてもお勉強が出来ないや、素行が優等生じゃない子は
病んで引きこもるか弾けてDQNなるのか当時は逃げ場も擁護もないんだし
全否定で虐げられるんなら発狂しヤンキー化して校内暴力や暴走族に走ったの当然だわな
つうか、いたぶって面白いんだろお前?くらい教師から
一方的に殴られて竹刀で叩かれて鼻血をダラダラ垂らして帰ったら
先生の手をわずらわす事をしやがってと今度は親に折檻されたもんだ
ほんと地獄のような毎日
理屈じゃなく自分が教師や親を殴り倒すくらい強くならないと
自分の精神こわれるか殴り殺されると思ったからな 不登校で明らかに発達なのに検査拒否する親いるし
そういうのに当たったらさいあく
接客業や営業だってメンタル病むだろ
関わりたくない嫌な奴と接しないといけないからブラック企業なんかは入れ替わり激しい
>>568
ワイ50代
子供の頃は父親が学校に来るなんてことはなかったな
部活の試合に親が来ることもなかった
今は部活の走行式に
揃いのTシャツ着たパパママがずらりと並ぶ
親の方が気合い入ってる 公立中が崩壊してるのが悪い
公立がまともに授業にならない状態を放置してるからそれを避けるためにみんな受験受験って加熱していく
>>569
NHKテレビで義務教育のカリキュラム全部やればいいんだよ 安定のみの理由で教師選んでる馬鹿が増えすぎ
教育から崩壊して日本の将来先細り
公務員を給与を上げ過ぎなのが悪い
>>564
実際、アムステルダム大学の研究で、19世紀と比べて現代人の知能指数は下がっていることが分かっている。
知能低下の大きな理由の1つとして、現代は聡明な女性の生涯出産数が下がる傾向にあることが挙げられるとのこと
要は、現代はバカが子供を生んで、結果知能指数が下がっていると >>578
安定って言っても超絶ブラックだし
精神的負担も多いし
それでも今どき教員を目指す若い人は志ある人だぞ
そしてそういう人が病んでいく >>551
きっつ
人の気持ち考えられないクソバカ親子なんだろうな〜 先生、生徒、親、三つ巴でスパイラルでずるずると堕ちてきてるからなあ。
これこそが八百万の愚の神々(実は悪霊のレギオン)に憑かれた民族の
哀しみなんですな。どこから手を付けていいのかわからないだろさ。
一方、ウクライナの教育現場はどうなってるのだろう?
子どもたちは容姿がかわいいだけでなく心もかわいいのはどうしたことか。
あんな子どもたちだったら教え甲斐もありそうだ。
やっぱりキリスト教なのか?
もういくらなんでも見えると思うけどねえ。
キリスト様から転げ回るようにして逃げてきた日本民族の結果が、このザマ
なんですよ。三者三つ巴でいがみ合いストレスをためて・・。
若者の自殺率先進国トップ。鬱、引きこもり、自殺大国。
キリスト様の教えなき教育は悪魔を作り上げる、と言われるけれども
まさにこの国のこと。一休のとんちごときの屁理屈で逃げ回ってる場合ではないよ?
>>581
先生には何を言ってもいいと思ってる親はいるからな
厳しくチェックして減点法で評価 あの頃は教師や親だけでなく先輩も一方的にされるがままの相手だった
当時、自分野球部だったんだが「レイキ」ってグラウンドを馴らす
鋤みたいな道具があるんだが
これで背中を一撃されてその後に顧問の車で外科病院に運ばれたわ
今なら5ちゃんで間違いなくスレ立ってる
こんなのは日本国中、毎日どこでもあっただろうけど
それだけに地獄みたいな時代だったわ
>>551
母親も教室に入れて一緒に授業受けさせりゃええやん 教師なんて人気職でなりたくてもなれないやつが大勢いるんだろ?
無理なやつはどんどん席譲ってやればいい
昔は教師は半分人権なかったから体罰とか平気でできたし自分の子供に対しても平気で教育や体罰してた
現代の教師は自分の子供は生徒よりずっと大事なので業務として個人の業務の範囲内でカリキュラムを垂れ流してる人が多い
>>582
ウクライナ子供多くて驚く
未来のある国だなあと
日本は先細りしていくだけ
恐ろしい 最近は午前中のNHK教育テレビ番組も少ない
さわやか三組とかチョーさんとかいるだろJK
親戚が教師やってるけどよく仮病で休みとってるな
ここだけの話だが
>>575
そんな感じ。父親が一緒に学校行事に参加してるのにビックリするんだと。
そんな事で仕事休めるの??とおかんは思うらしい。
部活動まで父親が関わる事はまずなかった。時代だなぁ。
自分が子供の頃を思い出すと親なんぞ来て欲しくないけどな。学校と家じゃキャラが違うの見られたくない。
先生はそーとーなコミュ力を持ってないとしんどい時代よな。 >>1
なんか散漫な記事だな
ポイントは発達障害と、親の学校への過剰な要求だろうに >>593
あとは女性の過剰採用による人不足もある
産休育休時短が増えすぎたのも原因
ただかといって男の採用を増やすとなるとFランだらけになるからめちゃ悩ましいらしい 戦場経験のある教師にしたり、構内に警察官配置したり
米国の後追いするしかないんじゃないの?
>>456
なんで中受に服が必要なんだよ
小受ならともかく まだ部活顧問とか先生がやってるんかいな?
休みも無くなるしクソ大変そうだな
教師ってそもそも必要か?授業がうまい先生の動画を撮って
それを全コマ分作って動画として見れるようにすればいいやん。
生徒はいつでもいくらでも授業を見れるし先生は同じ授業を各クラスでやるとかいう
無意味なことせんでもいい。
子供持ってわかったけど、今は子供にかまいすぎたわな。親も先生も疲れ切ってる
授業終わって晩飯までは好きにさせたれよ
>>516
食い物に関しては絶対昭和のほうがひどいはず 自分が異常と分からないモンペとその異常者に育てられたクソガキが相手だもんな
体育準備室とか理科準備室に美術準備室で
昼間から酒かっくらってたよな
教壇に灰皿を置いてタバコ吸いながら授業してたりほんとトンデモ時代
今になってそれが叩かれまくったり、かつて虐げた児童や生徒が親になり
お前の世代じゃなくても自分たち教師立場がした事を報復されて文句なんぞ言えまい
モンペアなんて当然の発生で復讐行為のうちだぞ
民間企業で洗礼を受けた保護者に指摘されてるだけだろ?
教員という組織に問題があるんじゃないの?
担任個人のせいにしないで改善しろよ
生徒や保護者は納税者いわばまさに株主様と同等だぞ?
嫌なら辞めればいいんじゃなかった?
嫌なら教師やめろ
嫌なら転校しろ
嫌なら学校辞めろ
もう家で授業の録画垂れ流しで良くね?
内申点みたいな教師の一存に左右されるクソ制度無くなってスッキリするわ
>>606
先生にあーだこーだ文句つけるのは
暇な専業主婦が多いのでは? 教師同士って居酒屋でさん付けで呼び合うからすぐ分かる
40代の自分が小学生の時、学年の女ボスが教師バカにしたり、教師が気にくわなかったら教育委員会に言えばいいとかの知識は親が吹き込んだんかな
それだと教師ないがしろにする晩婚化で小学生の子をもつモンスター親がいるのもわかる
>>605
いつの時代だよ、、、
沖縄の一部は本当に近年?まで教壇でたばこ吸ってたと聞いた
これが原因で私立学校が発展したんだとさ 要は向いて無かったって事だろw
転職を奨める 無能な教師なら生徒は被害者
>>393
そういうのが将来どんな人になったのか興味あるな
やはり、高学歴の勝組? 保護者やめて
学校やめて転校して
教師やめて
モンスターなんて存在するのがおかしいんじゃないか?
文句言わずに嫌なら辞めればいいらしいよ笑
>>612
不良全盛期は教師も普通にクソだからな
校内の犯罪を見て見ぬふりなんて当たり前
まあ犯罪の放置なんて今でもやってるけど 学校の先生は大変だとかいうけど、
週休2日だし夏休みもあるんだぜ。
要領を覚えたやつなら普通の
リーマンより緩い仕事だよ。
>>484
続
義務教育完全に放棄してる割には、近隣から児相通告が続いて、最終的にこどもを強制的に預かるという話が出たとたんに、学校呼び出しに応じるからな。
キチガイ的にクレーム電話をしてくる馬鹿親いるけど、行政のブラックリストに保管されてるの知らないいみたいね。 まあ学校の先生ってFラン大卒
の奴も結構いる。
学力も人間的にも問題がある。
>>613
毎日嫌な奴と出会う教室という鳥かごのほうがコミュ障作ってると思うわ 教師にならなくてつくづく良かったわ
教師にはなるなと親に言われたときの理由は全く別だったけど
>>622
夏休みに出勤して何やっているの?
暇潰しているだけじゃないの。 >>625
みんな仲良くしましょう!
クラスはひとつの輪!
こんなん幻想よな >>626
上の人間はそうは思ってないと思うよ
マジで居ないなら、大事な人材にこんな仕打ちしないもん >>500
2004年位かなLDあたりの標榜がされたのは。
それまでは認識がないから素通りして進学。
健診で引っかかっても保護者が通級や総合を認めなくて普通学級に入ってくるからな。 部活の顧問とか先生がやる必要ないよな
周辺地区の経験者にボランティアでやって貰えばいいのに
>>628
事務作業が死ぬほど多いし
あと部活があるからなあ
教員じゃないので詳細はわからんが
平日も随分夜遅いみたいだし
ブラックよ 先生も生徒児童も、親も、民族全体が個を強め始めたものの
いったいどうやって個を強めていいのかわからず、心の中は混沌、周りを
チラ見して一瞬遅れで所作言動を決めるわけにはいかなくなってきて・・。
日本民族生まれながらのデキはいいとはいえ人間だもの、
エゴ、ナル、エロ、意地悪、わがままの基本5項目を増長させて。自覚なく。
そんな先生、そんな生徒児童、そんな親が三つ巴で接するのだから、もう。
地獄になりますわな。「歪みの個」の増長を食い止めないことには
この国の地獄の業火は鎮まることはなく。大学教授が軒下のパンティを掴んで
夜の帳の中へ走り出し始めたのだから。ほんと危機感もったほうがええよ?
>>626
親戚で教師目指してた奴数人いたけど
なりたくても枠がないから仕方なく臨時教員?になった、とか
私立のお偉いさんの知り合いに相談して数年後に無理やりねじ込んだ
とか話聞くけどなぁ、あくまで俺の周りだけど >>630
多分採用担当とかは分かってる
ただ公務員の世界はいくら辞めても変わりがいると言う論理で動いてる
実際技術系公務員は集まらなくなりつつあるが待遇が良くなった話なんて聞かない 学級崩壊おこすような生徒は片っ端から放り出していけばいいのに
>>633
実際そうなって来てはいる
土日の活動は地域のコーチに任せるとか
でも試合だとついて行かんとならんし
もうね >>628
部活、採点、成績表、課題、事務処理等。
ま、いいのは退職金位だなw 今になって毎年5000人病む教師というが
お前らが虫ケラのように扱ったかつての児童や生徒は
年間で何十万人何百万人と病んで引きこもったり発狂してヤンキー化したんだよ
昭和の教師や昭和の大人は生徒や下の世代に
むちゃくちゃなやりようしたんだし
今になって逆襲や報復はされるだろ?
自業自、贖罪とかそういう意味のことばを噛みしめろ
かつて虐げられた連中がその報復にモンスターペアレントなどと
いろいろと言い方されてるが、気分のままに殴る蹴る好き勝手したくせに
今さらモンペアとかヤンキー世代はとか言い出すのか?
クソみたいに殴って来た蹴ったクセに
ヤンキー世代がお前らに暴力を振るったら被害者立場での物言いするつもりか
配属3日で辞めた先生おるぞ
始業式すら始まらない生徒にすら会わずに辞めちゃったわ
>>638
留年制度ほしいわ
まあ俺も留年ん対象だったろうけどさw
もっとひどい崩壊レベルのドクズが居たから、そいつらよりは間違いなくマシだったさ
せめてクラス分けくらい実力主義にしてほしいなあ、授業態度で分けでもいいからさあ >>220
教員が出張とかいって学校にいないのは、ほとんどの場合、有給だよ。 いやいや
たった5000人じゃなぁ
それはそうだろ
>>455
いや、教師については社会人としての基本がなあ >>1
塾が主で学校が従みたいな奴いたなぁ
わざと問題やテストに難癖つけてストレスを
教師に発散してたわ
>授業中に遊んでしまったり、ストレスを
発散するため問題行動を起こしたりするケースもあります ほとんどの教師って社会経験もないからストレス耐性ゼロなんだろ?
>>629
それも事実でが
いちいち喧嘩する奴もほんとウザい
派閥な >>647
病みかけはもっと居るってことだろ
メンタルなんか病んでても病んでないって言えば病んでないからなあ 社会経験がないというのは多くの人達が指摘していることだね
学校卒業したら「先生」と呼ばれるんだから。
モンペアは
当時された事への逆襲で復讐
それと同時に当時、自分の親が自分の味方をしてくれなかった
お前が悪い先生が全部正しい
だからおまえ、もう一度学校に行って先生に謝れってされた
あのバカ親とクソな教師による理不尽を繰り返したくない
“学級崩壊”なんてたいそうなことなくて教師の無関心が原因じゃないの?
家は学区に団地とか集合住宅がない地域を選べ。
戦いはそこから始まってる。
よく犯罪者がストレスが溜まってたからと言い訳するけどなんでストレス溜まったら性犯罪犯したくなるねんアホか!と常々思ってた
あれは正しくは ストレス溜まってたからやりたくてたまらなくてずっと我慢してた事をやりました なんだよな
省略して誤魔化すなボケ
ブランド小学校w
なんなのこの国のブランドって。ひときわ人間のクズが集まってるだろさ。
田吾作の愚のコンセンサスが
思い上がりのふてぶてしいキザの勘違い野郎を生み出してるということ
なんですよ。ウクライナでブランド小学校に通わせてる親とその子が日本民族
ほどに思い上がると思うか?キリスト様の教えがそうはさせないんやぞ?
>>662
あっちの特権階級は桁違いにえばりくさってるぞ
日本人のような謙虚さを全く持ち合わせていない金だけが正義の世界
法律すら守らないのが向こうの金持ち まあ乳歯だったけど折られたことあったな
あと1000円盗んだ?でアザなるくらい4の字固めされて
1時間くらい歩けなくなった事もあった
やってません言いながら痛くて泣いてゴメンなさいゴメンなさい
したわ
何でやってないのに痛い目にあわされて謝まらなきゃわならなかったのか・・・
そんなんがまかり通ってた狂ってた時代だったんだよ
こんなのがみんな大人だったからブッ殺してやるわと最後はヤンキー化した
そしてそのイジメ抜いた世代が校内暴力のヤンキー化や
モンペアなって逆襲か?ザマーみろだわ
>>655
ちょっと難ありな人ほど教職につこうとしてるからじゃね
社会経験があったとしても変わらんと思う 普通の企業で働いてから教師になる様にすればいいのに
新卒でいきなりはきついんじゃない?そこしか知らないから視野が狭くなる
授業もオンラインでいいだろ。体育とかは市販のゲーム利用して。
>>664
荒れてた世代だということは分かるけど、どの地域? 酷い目にあったのかもしれない。トラウマ抱えた親ってのたまに見かける
お子さんが又その影響を受けるんだよな
そうか?
確かに人手不足だし、地方国立程度まで落ちてきたから採用する側も軽々と取れないんだわ。
暫く臨任更新制で様子見てから採用するな。
Fランとか、どんなに足りなくても取らないな。
三代続けて教員とかじゃないと無理。
アホみたいな縦社会だしw
>>502
昔は親や教師、先輩や上司が「馬鹿野郎」つって鉄拳制裁出来たからな
今はパワハラになるし
ねらーでもゆとり以下が多いのかどれだけ子供側に非があっても理解出来るまで諭すってスタイルの奴が多いし 勉強を教える人は学習塾の先生や地元のスポーツクラブの人などを派遣してもらって
生徒の生活やメンタルなどをサポートする人や、事務作業をサポートする人、親のクレーム係などなど、
ある程度細分化というか分けていった方がいいんじゃないかと思うけどね
PTAは全廃し、その分のカネをそーしたサポート業務へ回してやればええ。
公立学校は人件費無駄だから教師いらないだろ
全部バーチャル先生でいい
学科教えるだけならむしろ機械で統一hしたほうが子供たちにも害はない
>>1
社会人(会社勤め)経験のない教師は理不尽やらのストレスには弱いだろうな
そこにガキとその親というモンスターまで居るんだからそらそうなるわ、と…
そしてクズ教師はクズ教師故にそういうところは上手く回避するわけで 氷河期ブラックに較べたら天国のような職場なのにな
こいつらが氷河期ブラックで働いてたら朝礼で鬱になると思うぞ
>>676
いやあ、小学上〜中学生は嫌だ
よくやるなあと思うよ >>52
アメリカの黒人とか可哀想だよなぁ
自由だけじゃなく自分達の名前も従来の信仰も全部奪われた 親と子は、先生をモノ扱いしてるからだよ
そこに敬意や感謝は微塵もない
ちょっとでもミスがあったら
権利を主張してうるさくクレームして
モノ扱いされる先生たちもたまったものじゃないだろうよ
やる気あった先生もやる気を失い、子供たちを自分の欲望の対象と
して見るようになる ここまでは藤井君じゃなくても読むだろ
叱らない育児なんて親が楽したツケを社会が払うなんてバカバカしくてやってらんねぇよ
教員免許を持った非正規の氷河期世代を雇ってやればいいのに
形骸化していた免許更新制度も無くなったし
でも自分達が受けた指導法を今の子にやって速攻でクビになるかw
>>675
>社会人(会社勤め)経験
この国の社会人経験が先生を良い方向へ振ると思えないけどねえ。
生徒児童を性の対象として観る心を強めたり?
奴隷根性や社畜精神を子どもたちに刷り込むことになりかねない的な? モンスターペアレントを作ったのは昔の学校の先生
天に唾をしたようなもんだ
おまえらの教育が悪かったんだよ
諦めろ
>>681
学習塾の先生も同じだよ
「親と子が、先生をモノ扱いしてる」
そんな餓鬼と親のために教える気力
モチベ上がらないでしょうよ
何年も熱意ある塾講師は池沼なんじゃね逆に 小学校中学校も担任は視野の狭いヤツだったな。いま思えば突っ込みどころ満載だわ
とっくの昔に教師は先公扱いだからな
そういう者たちにとっては信頼も何もないだろう
>>592
40代、子供は大学生と高校生
上の子が小学校卒業する頃に大きく変わった感じする
上の子の学校関連は小〜高までどこも母親だけ参加の家庭多かったけど
下の子の時は何やっても父親が結構な割合で参加してくる >>688
講師もビジネスと割りきって、無感情に児童をモノカネ扱いすればいいよ
流れ作業機械的に、ブロイラー式プログラム詰め込むだけ
会話も名前呼んだりもなしID番号管理
情操教育なんて切り捨てて、合格率だけ追う >>596
昭和みたいだ
学徒出陣で戦場経験ある校長だった >>690
そりゃ尊敬できない言動をしてればバカにもされるだろ
全員とは言わないがほとんどの先生ってバカなんかなって思ってたもん
感情に任せて叩いたり怒ったり贔屓したり >>95
私立小は入試の時点で変なのを振り落とせるのも大きいわな
発達気味なガキとかモンペ気質な親とかね
公立は学校側に選ぶ権利ないからどうしようもない 義務全うせずして、権利のみ主張する保護者が増えただけ。夜ふかしをゲーム三昧して、フリースクールで日数だけ稼いで、好きに進学しなさい。
天網恢恢疎にして漏らさずだろ
学校の先生なんかになってはいかんよ
メンタルやられて、人間失格になるぜ
能力があれば、他の職業を選択すべきだね
>>697
だから、私立に進学する子どもが多くなるよ >>659
同じだろ。
教師もしょせんは誰かの下で働かされてる。
自分の好きなことをやれてるリーマンなんてほとんどいない。
教師という職が大好きって教師も数えるほどだろ。 >>701
サラリーマンは凶悪な客は法務室へGO!だ まともな教師の子はどれだけ大変かを知ってるから教師にはならないんだな
>>1
少子化だから子育て世帯が偉いみたいな馬鹿な風潮が勘違いのキチガイを増長させた >>691
そのあたりが過渡期やったのかね。会社とか有給取りやすくなったとかもあるのかもな。入学する生徒より父兄の人数の方が多いってのも不思議。
先生頑張れとしかな。 >>697
私立でも学級崩壊がすすんでるんだよ
傲慢な親とワガママな餓鬼が多くて
私立は私立で大変なんだろう 成田悠輔が学校が諸悪の根源って言ってたけど
俺もそう思う
学校がすべてのガン
>>698
義務を全うせず権利ばかり主張する教師がたくさんいたから見習ったんだろ?
君が代を歌わない教師とか9条平和教の信者とか色々いるじゃん >>624
これ
特に学習困難校なんかは管理職もバカ田大学出が送られてくるから
そういう底辺層のモンスターペアレンツから教員を守るどころか親と一緒になって底辺層ではないマトモな教員を攻撃して休職に追い込んだりする >>709
どこの誰だか知らない人の発言をもってくる必要ないだろ
お前さん、依存心強くないか?w うるさい子は羽田空港みたいにクールダウンルーム(透明)をクラスに作って、
外からの音は聞こえるけど、中からの音は聞こえないようにして、
その中に入れておくようにしよう。
道徳とか生活態度については家(家庭)で教えろってことで
教員はとにかく授業だけやればいいと思うんだよ
クラブ活動とか部活動も教員はノータッチで
プロスポーツ選手で引退した人を再教育して
その人達が教えたほうが良いよ
あと学校内って治外法権化してるけど
教員は犯罪行為、事故はノータッチで
警察官と弁護士を常駐させられないかな
教員に余計なことさせすぎだと思うんだよね
子供に対する何でも屋させ過ぎだよ