◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【自動車】言い出しっぺのトヨタが採用停止!! 必要か? 邪魔か?? 「アイドリングストップ」の功と罪 ★2 [鬼瓦権蔵★]->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1649627567/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

0001鬼瓦権蔵 ★2022/04/11(月) 06:52:47.53ID:SJ+2iIdH9
全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/764a2b85d6071c622f2102aa22f8b025cb7a1795

前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1649596080/


経済的で環境性能に優れるヤリスですが、ガソリン車には、アイドリングストップ機構が搭載されていません。
環境のためにと採用が広まったアイドリングストップが、ヤリスになぜ搭載されなかったのか。ヤリスがアイドリングストップ搭載をやめた理由を考察します。

ヤリスの先祖、初代ヴィッツが火付けしたアイドリングストップ
アイドリングストップ機構とは、信号待ちなどクルマが停止した際に、エンジンを停止させる機構のこと。エンジンを停止させることで、無駄な燃料消費を抑え、その分燃費が改善される低燃費技術です。
ドライバーがブレーキペダルから足を離すなど発進の意思を示せば、自動的にエンジンが再始動し、違和感なく発進できるように制御されており、現在は多くのガソリン車で採用されています。

トータルコストでは不利に
ユーザーにとっての経済性は、燃料費だけでなく、イニシャルコスト(車両価格)とランニングコスト(維持費)を含めたトータルコストが重要。
アイドリングストップ搭載車の燃料費、車両価格、維持費を加味したトータルコストについて、試算してみましょう。

・イニシャルコスト(車両価格)
頻繁に始動、停止を繰り返すアイドリングストップ搭載車では、通常の10倍近い耐久性と応答性に優れたスターターや高性能のバッテリーが必要です。
これらは高価なので、アイドリングストップ搭載車は、一般的に車両価格が5万円ほど高くなります。
このイニシャルコスト差を、先述した年間5,000円の燃料費メリットで解消しようとすると、10年以上かかることになります。

・ランニングコスト(バッテリー維持費)
高性能バッテリーを使っていても、アイドリングストップ搭載車は始動頻度が高いために、バッテリーの寿命は短くなります。

主要バッテリメーカーの保証期間は、一般に3年または10万kmですが、アイドリングストップ用バッテリーは1.5年または3万kmなので、バッテリー交換を倍の頻度で行わなければいけません。
しかも、一般的なバッテリーは安いものなら7,000円程度ですが、アイドリングストップ用バッテリーは倍の15,000円以上になります。

交換時期が半分、コストは倍となると、例えば6年の使用期間だとバッテリーの維持費は、標準バッテリーの交換2回に対してアイドリングストップ用バッテリーの交換は3回必要なので、標準バッテリーよりも31,000円(=15,000×3-7,000×2)も高くつきます。

という具合に、アイドリングストップ搭載有無での6年間のトータルコスト差は、燃料費:-30,000円、イニシャルコスト(車両価格差):+50,000円、バッテリー維持費(交換費用):+31,000円の合計で、アイドリングストップ搭載車の方が51,000円ほど高くなる試算となります。
クルマの経済性を最優先するなら、アイドリングストップ搭載車は良い選択とはいえないのです。

トヨタは今後も採用しない方針
経済性の観点からは決して効果的とは言えないアイドリングストップですが、エンジンを停止する分のCO2が減少することは確かです。
ただ一方で、バッテリーを通常の倍ほど使用することについて、バッテリーの製造、廃却時のCO2や環境資源の有効活用など、環境負荷の観点からネガティブな意見があることも事実です。

トヨタは、ヤリス以外にも、RAV4やカローラなどにもアイドリングストップを搭載しておらず、今後も採用しない方向で進めているようです。
トヨタによると、ヤリスやRAV4、カローラはTNGAエンジンを採用しており、アイドルストップ機構がなくても、十分競争力があるとしていますが、実はアイドリングストップ搭載車であっても、ユーザーが機能を停止させているケースが多いということも、採用をやめた理由のひとつとして考えられます。

エンジン停止・再始動の繰り返しをうっとうしいと感じたり、空調を維持するためにエンジンストップを使いたくないというユーザーは意外と多いようです。

アイドリングストップ機構は、エンジンの停止頻度を高めて燃費を向上させる一方で、それがバッテリーの劣化を促進して維持費が上がってしまうというジレンマに陥っています。
トヨタがアイドリングストップを採用しないのは、総合的に見てユーザー負担や環境負荷が少ないと判断したためであり、「言い出しっぺ」であるトヨタが採用を見送ることで、今後他メーカーが追従するのか注目です。
0002ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 06:54:41.41ID:9sREQw6R0
いつかきっと わたしにも 夢のような舞踏会に
ご招待される日がくるわ! きっと きっと きっと!
いつかきっと わたしにも すばらしい小説を
かける日がくると思うわ! きっと きっと きっと!
いつかきっと わたしたち 家族そろって しあわせに
暮らせる日がくると思う きっと きっと きっと!

いつかきっと わたしにも すきなだけ すきなピアノ
弾いていられる日がくるわ! きっと きっと きっと!
いつかきっと わたしにも レディになれる日がくるわ
鼻も高くなってるはずよ! きっと きっと きっと!
いつかきっと わたしたち 家族そろって しあわせに
暮らせる日が くると思う きっと きっと きっと!
きっと きっと きっと!
0003ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 06:55:14.96ID:BBBhZddZ0
燃費の判断基準が変わったから、アイドリングストップが不要になったんだよね
0004ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 06:56:00.58ID:dblFnDga0
そそもも、燃費にほとんど寄与しない代物だったしちょうど良い機会なのでは?
0005ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 06:56:22.87ID:lEe3Q1cx0
あ!アイドリングストップがある!この車買おう!ってならんだろし
0006ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 06:57:14.21ID:fDLvn6zC0
つか勝手に止まるから操作性悪すぎる
0007ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 06:57:41.62ID:kiKWtHxN0
バカな機能つけたカタワバスが今日も走ってる
0008ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 06:58:22.75ID:OqOhveKv0
トヨタの何がアレってアイドリングストップを付けられる車種だと、付けなくてもバッテリーはアイドリングストップ車用の場合があること
0009ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 06:59:20.92ID:uqVPATex0
燃費殆ど変わらんもんな
その上、歩行者側から見たら青信号で突然音出るなんて事故の元でもあったし
0010ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:00:16.81ID:I0XEXSha0
バッテリーが高すぎる
0011ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:00:55.97ID:gcvBG8op0
>>3
ならこの「考察」とやらは全く的外れの素人考えなわけね
0012ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:02:34.52ID:R8Non9AU0
あと、センターメーターも廃止しちくり
0013ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:03:18.32ID:ZgzU06Qv0
アイドリングストップ車みんないやがるね
そんなに操作性悪いの?
0014ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:03:18.58ID:y2SE+DU50
エンジンをかけると同時にアイドリングストップは切る
0015ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:04:00.59ID:Ak4jYLP20
>>1
あれれ、おっかしーなー?
たしか、アイドリングストップってトヨタのハイブリッドに対抗して欧州勢が採用したんじゃなかったっけ?
クリーンディーゼルの前に
0016ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:04:54.21ID:VJCNp0gv0
エコ=エセの見本
0017ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:04:59.12ID:RHMHT0LD0
>>1
どう考えてもマイナスでしかない
アイスト用のバッテリーもクソ高いし
交換費用が節約出来た燃料代を上回るw
0018ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:05:25.54ID:OIEWbL1X0
>>13
操作性というか、ストップ中エアコンの効きが悪くなるし、信号待ちから発進する時にエンジンかかる時間がある分ワンテンポ遅れる
0019ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:05:40.93ID:no0wTUox0
えvでおk
0020ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:06:19.43ID:Ow3iENTq0
とにかく専用バッテリーが高すぎる
ディーラのドル箱
0021ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:06:32.60ID:dksk8pwk0
糞最悪のゴミ機能
一旦停止した時にエンジン切れるの超ストレス
0022ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:06:36.00ID:Oo+8UGxG0
路線バスとかも採用してるけど、止まった時の変な静けさが苦手です。
0023ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:07:42.95ID:yYjHQu7+0
当時のエンジンよりは制御がよくなったからな
車はそういうのよくあるだろうけど
0024ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:07:43.42ID:dksk8pwk0
いちいちエンジン切れるガソリン車はストレス
EVはスムーズで良い
0025ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:07:44.57ID:k56FRbgP0
これ手動でやってるおじさん見て腰抜かした
0026ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:07:49.96ID:XHKeFhRp0
こんなの最初から分かってたことだけどな
0027ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:07:52.67ID:GtByqyUu0
>>11
JC08がWLTCに変わったことが原因の一つ

ここに書いてる通りユーザーにとってメリットがないデメリットの方が大きかったことも原因の一つ

世の中には一つのことでは説明できない複合的なことがあると理解しようぜ

1ビット脳なのか?
0028ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:08:40.31ID:52TPFyim0
本当に鬱陶しいなアイドリングストップ
代車でしか乗ったこと無いけど
0029ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:08:51.91ID:dblFnDga0
なんか気分がいい、も勿論大事な購買理由だけど殆どの人がどうでもいいと思ってた機能だしね

メリットも無かったし
0030ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:09:32.99ID:THPvVXzK0
>>22
私は逆に駐車中のバスの騒音と排気ガス臭さが嫌いです
0031ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:09:34.82ID:OIEWbL1X0
最近はトラックにもアイドリングストップが付いてるんだが、普通車以上にエンジンかかるまでのテンポが遅いから最悪だぞ
0032ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:10:09.23ID:4E/Q8++h0
バイクはストップしない方が確実に長持ち調子良かったね
車も同じじゃないの?
0033ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:10:27.45ID:dksk8pwk0
信号待ちでは効かないのに左折前の一旦停止でエンジンが切れる
この一点でもEVのが優れてる
0034ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:10:31.83ID:WasBHejq0
トータルコストもたけど、トータルでの環境負荷も考えて欲しいね
EV車を製造や発電段階からしっかり検証して欲しい
走行中だけクリーンじゃ意味ないんだわ
0035ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:11:01.36ID:C7ZTEZLn0
>>1
バイクにまでアイドリングストップつけてるホンダに謝れ
0036ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:11:09.48ID:fm9+p4jo0
エンストしてカッコ悪い
0037ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:11:22.89ID:OIEWbL1X0
俺の車はアイドリングストップ用のバッテリーがダメになったけどそのままだわ
そのおかげでアイドリングストップしなくなって快適になったw
0038ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:12:03.67ID:JCdphQJ80
エコやってる感だけのクソ機能だよな
0039ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:12:31.10ID:zIUAm+Fp0
アイドリングストップいらねーわ。
エンジンかけていちいちボタン押す操作増やすなよ。
アイドリングストップ切らんとただでさえモッサリ反応で、かったるいAT車が更に糞になるだけだろ。
たまにAT運転する時はアイドリングストップ機能、本当にストレスしけ無いわ。
あんなもんに余計に金払わされてるとかマジで糞過ぎる。
元々メーカーのくだらねーたかが数百mのカタログ燃費競争の為に装備されただけだろあんなもんは。
アイドリングストップほど馬鹿な消費者を食いつかせる無駄な撒き餌装備無いわ。
0040ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:12:43.66ID:WasBHejq0
>>30
俺もだ
燃費やコスト、環境負荷とか知らんけど、トラックやバスは臭くて迷惑だから停車中は止めて欲しい
0041ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:12:46.46ID:yYjHQu7+0
>>33
ハイブリッドが現状が最強だよ
リチウムは充放電繰り返す方が長持ちするからな
0042ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:12:50.35ID:g9V+VvWP0
アイドリングストップの度に気持ち悪い振動来るからうざいし信号で止まるたびに繰り返し再始動するから逆に環境に悪そう
0043ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:12:50.72ID:dksk8pwk0
EVにはアイドリングストップ無いからな
レスポンスが雲泥の差
0044ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:13:04.45ID:pxcOJjQr0
邪魔でしかない
キャンセラー付けようかなあ
0045ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:13:20.49ID:bgPKPxAc0
テンポ遅れは許容できるが街中メインなんでバッテリーの劣化は許せんわ
2年持たねーし1万近くするしコスパ悪すぎ
冬場なんてエコアイドルランプが点滅してバッテリー交換サインが出るもん
0046ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:13:39.10ID:nrud4Z4M0
エンジンは回しっぱなしが一番良い
停止と点火の繰り返しは負荷がかかりすぎて危険
0047ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:13:44.24ID:dksk8pwk0
アイドリングストップがないEV大勝利
0048ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:13:50.74ID:cY9y9tKY0
AT限定免許は運転すな
0049ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:14:18.17ID:PvqkBdmj0
環境の事言うなら信号を減らせ
日本の信号を半分に減らすだけでどれだけの二酸化炭素の排出とガソリン節約できるか
0050ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:14:20.94ID:Pp7WBVKk0
電気自動車の時代にアイドリングストップ
とかどうでもいい話題を今更
取り上げるか?
アンビリバボー
0051ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:14:24.47ID:KN0kjGX50
マイルドハイブリッドのアイドリングストップは快適
0052ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:14:26.81ID:Ak4jYLP20
>>1
タイトルがfakeだろ!
アイドリングストップなんてパチモン、トヨタが最初に棄てたかったんじゃないの?

小型車だけ仕方なく付けてたけど、これからはアイドリングストップのデメリット全面にハイブリッドでやっていくんじゃないの?
0053ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:14:53.57ID:fTb+oET20
アイストってエンジンには百害あって一利無しって事か。
0054ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:15:04.34ID:dksk8pwk0
EVはガソリン車と違いいちいち止まらない事をアピールすべき
0055ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:15:46.17ID:DMpG/vYJ0
こんなもん最初から邪魔に決まってるw
ケチったガス代より無駄に高い専用バッテリー交換代の方が高いw

5リッターのアメ車やバストラックならアリだろうがw
0056ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:16:17.56ID:KbpGLJnz0
はっきり言って邪魔だな。今は使ってない。
0057ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:16:27.98ID:fI5akdcc0
>>54
その代わりバッテリーが上がって年中車が動けなくなるw
0058ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:16:29.84ID:pbr8rTQB0
渋滞で十分単位で動かないとかならいいけど
信号の度に止まるのはな
0059ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:16:38.44ID:zIUAm+Fp0
アイドリングストップ車が何台も居ると信号が青になって発進するタイミングの少しの遅さが台数分加算されて、あと1〜2台は通過出来た筈の車がまた赤信号でストップという無駄を日本全国で一日どのくらいの膨大な数発生させてるんだ?
アイドリングストップは今すぐに法規制すべき。
0060ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:16:38.56ID:sTcOervs0
つまりアイドリングストップ搭載車を買ってアイドリングストップを使わずにバッテリーを倍の期間使うほうがエコロジーってことだな
0061ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:16:43.40ID:Pp7WBVKk0
公権力がとっとと
充電スタンド整備をすべき
にも関わらず
岸田地蔵の動きが鈍い。
地蔵に動く足をつけてやってくれ。
0062ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:16:51.21ID:fTb+oET20
ホンダはバイクでもアイストだけど
0063ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:17:32.18ID:GtByqyUu0
21世紀の市販車に搭載されるアイドリングストップシステムは、停車時のエンジン停止と再始動が自動で行われるようになっているが、この機能を世界で初めて搭載した乗用車は4代目トヨタクラウンである。EASS (Engine Automatic Stop and Start System) の名でMT車にオプション設定された[8]。

ほほう
0064ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:17:47.48ID:6v/FKAgq0
>>13
右折時に一瞬の停止でエンジンストップ
で、即発進したいのにワンテンポ遅れる
0065ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:18:29.55ID:zIUAm+Fp0
メーカーのエンジン技術者にアイドリングストップどう思ってるのか本音を聞きたいな。
上のモンが搭載しろと押し付けてくるから渋々搭載してるとかかもしれんな。
0066ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:18:40.76ID:E32mvhqK0
中古で買った車に付いてるけどアイドリングしないボタンあるから毎回それ押してる
ちょっと手間だしうっかり忘れてしまうとイラー
0067ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:18:53.36ID:qLl86BOr0
>>7
現場も使いたくないんだけど、使わないとおたくのバスは環境に云々とクレームつけてくる、意識は高いが知能は低い方々がね…
0068ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:19:05.90ID:jHcpEpVv0
>>1
TENGAエンジンって何だよ
0069ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:19:15.26ID:mRd16HWO0
菊地亜美から朝日奈央に変わったということ。
0070ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:19:22.05ID:RI7ith1f0
普段から急アクセル、急発進なんでやらないからアイドリングストップの挙動自体は気にならんがまあ大して意味ないよね
0071ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:19:39.63ID:yYjHQu7+0
>>54
搭載する電池容量によって航続距離が大きく違う
軽自動車よりは普通乗用車の方が電池容量は多いだろうし
電池は多く積んだ方が劣化があっても影響は少なくなる
0072ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:19:46.69ID:V8OmAZJN0
スズキやダイハツですら付いてるからな
0073ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:19:46.75ID:Pp7WBVKk0
充電スタンド整備が整えば
電気自動車が爆発的に売れる
だろうから
アイドリングストップとか死語を出すな。
0074ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:19:55.83ID:wCKYz2Hw0
交差点でのアイドリングストップの連続はストレス
0075ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:20:11.63ID:fI5akdcc0
>>64
これで右折交通事故が増加した可能性がある
0076ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:20:36.39ID:H3Xnni8F0
要らんのに強制だったからアイスト用に高いコスト払って、更にアイストキャンセラー着けてる
バカみたいだが本当に邪魔でしかない
0077ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:21:29.09ID:PJfIRiMD0
アイドリングストップはいつも切ってるのに切り忘れた時は曲がろうとして車が途切れた絶妙な瞬間にエンジンが止まるマジで邪魔
0078ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:22:25.63ID:qLSDipKe0
原付バイクでこれやってる人がいた。交差点で止まるたびにエンジン切ってるの。
油は節約できてもセルがいかれるんじゃないかなって思った。
0079ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:22:47.70ID:EpDIjz7s0
>>13
 停車中にエンジンが止まるから、長く停まるときは静寂が訪れてまったりするのはいいが、
十秒でエンジンが止って始動で再スタートがかかるのせわしなく鬱陶しいし、どうしても遅延があるから
0080ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:22:54.24ID:soZSJ4q40
最近アイスト車用のバッテリー交換したけど、今後手に入るのか?ってくらいほんの数年間だけの機能で高いし流通も少ない
0081ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:22:55.62ID:4NPIjlYT0
バッテリーの無駄
メンテナンス費用の無駄
0082ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:23:36.45ID:WgZEFyF50
採用しないくせにその分の値下げはない
0083ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:23:48.13ID:fI5akdcc0
>>73
電気自動車自体がアイドリングストップに続く愚行
EVの普及度が高まってその本質的問題を皆が経験しないと気付かないという愚かさ
0084ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:24:46.19ID:2sL3FobH0
無くなると思ったわ
0085ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:24:51.76ID:55O1u+t30
いや耐久性が上がるならそれでいいよ。別に燃費でペイするつもりはない。
0086ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:25:12.56ID:WEitO0Z70
タクシーには標準採用させろ
0087ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:25:47.24ID:0kA+Ckb10
>>15
マツダが最初だったはず
0088ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:25:54.25ID:58MD9WW90
>>75
右折事故が増加したソースは?
0089ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:25:58.64ID:QdbzZdHf0
燃費よりCO2排出量に論点が移ってるから。
それで言ったら、バッテリー製造時の排出量が圧倒的に大きいので、BEVはもちろん廃止すべき。HEVとガソリン車の比較を見たいところだね。
0090ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:26:22.25ID:gJCL9lje0
アイドリングストップ ボタン を押したらアイドリング中のエンジンが一旦止まるようにすれば、踏切など待ち時間が長いときに便利。
0091ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:26:25.15ID:Yq5wyF3U0
実用品は不要
CAFE対策では必要
0092ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:26:27.05ID:sUOxAdlf0
補助金的にメリットが無くなったからでしょ。
0093ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:27:07.60ID:55O1u+t30
>>78
カブ125にはアイドリングストップ付いてたんじゃないかな。
オレのクロスカブ110は付いてないけど。
0094ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:27:11.49ID:yYjHQu7+0
>>82
安全支援とかそれ関連のカメラやソナーやレーダーとか標準装備でついたりするから安くはならないな
自動アシスト制御機能で今はメーカーはそっちに努力してるからな
0095ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:27:18.59ID:C2qqIq4g0
>>89
ライフサイクル全体で見るとガソリン車よりHVの方がCO2多い
0096ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:27:27.09ID:am1ASmvW0
>>87
国産車で初めてアイドリングストップ機能付けたのはトヨタだぞ
0097ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:27:31.59ID:Pp7WBVKk0
>>83
本質的問題とは?
0098ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:27:34.02ID:4NPIjlYT0
こんなバカみたいなことに経営資源使ってるから日本は落ちぶれるんだよ
0099ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:27:46.00ID:Aa/RIOkN0
ワーゲンがアイドリングストップしていて ほうっ と思ったわ。
0100ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:28:01.15ID:sUOxAdlf0
>>83
電気自動車って、一般車としては普及しないだろうね。
0101ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:28:16.54ID:oMrQf90P0
ブレーキの踏みを下がらず前に出ずくらいでキープすると
アイドリングストップはせず、前にもいかない。
これですぐに発進できる。
一番いいのは始動時に常にオフすることだがめんどくさいんだよな。
0102ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:28:17.79ID:pYNQwIWm0
一番の原因は、安全性の担保に金がかかるんだろうな。
100%完璧に始動できないとリコールになるし。
0103ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:28:39.54ID:PMCdhptg0
アイドリングストップはいつもオフにしてる
交差点の右折で、さあ行こうとアクセル踏むとき、自分の中の発車のタイミングより遅くなるから、直進で来る対向車との距離が近くて怖いから
0104ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:29:13.03ID:irGoBgQk0
真冬や真夏にがぁーっとエアコンファンが回ってて
アイドリングストップで回転が控えられるとはいえ
なんだかバッテリー負荷が大きくて上がりそうな気がするんで
わざとブレーキ緩めてエンジン再始動させてるというわけわからん事をしている
0105ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:29:32.75ID:YQnn+4Ij0
>>3
ほんとそれ。
予防安全性能も、トヨタは試験条件では高性能らしいし、そういうところはトヨタは得意だよな
0106ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:29:40.27ID:TZFVq7CC0
>>1

馬鹿でもわかるのに。
0107ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:29:42.91ID:av4uGf8l0
そもそもエンジン始動時には燃料が多く必要だからな
バッテリーもコストかかるし出てきたときからムダな機能だと思ってた
0108ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:29:45.74ID:Nv2gEmmI0
>>1
知らないみたいだから教えてあげると、JC08とかの従来の燃費測定モードだと、アイドリングストップは有効だから各社採用してた。だか、実燃費に近いWLTCモードだと、アイドリングストップの意味がほとんどないから、採用しなくなった。
0109ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:30:05.43ID:XQAKgYyB0
車もバイクも未だにキャブ車だからHVとかアイドリストップとか乗り換えたらすげぇ燃費が良くなるんだろうなぁって想像しか出来ない
0110ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:30:28.73ID:w4guhipZ0
西鉄バスは結局何やってるわけ?
0111ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:30:42.95ID:xdaryGNB0
>>5
むしろいらん
なんなのアレ
0112ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:30:52.29ID:ZQEcw9Tg0
>>96
それってハイブリッド車じゃなくて?
0113ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:30:58.27ID:2uu8RWWE0
わざわざアイドリングストップ停止のボタンを押すのが、ワイの日課やからな
0114ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:31:19.94ID:GtByqyUu0
VWのディーゼルゲートと同じ

実験室での排ガス•燃費試験の時だけ
いい成績が出れば良いって思想は完全に共通w
0115ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:31:24.81ID:RI7ith1f0
>>78
原付にもアイスト付いてるやつあるよ俺のは125ccだけど
寒い時はなかなかアイストが機能しないから手動でエンジン切ったりしてるわ
0116ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:31:44.13ID:tjmwbTw90
全車マイルドハイブリッド義務化したら?
今の軽四についてる小ちゃいモーターならコスト低いだろ
やっぱりアイドル事の無駄な排ガスは抑制すべき
0117ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:31:55.41ID:rR5dxNvE0
>>14
アイストキャンセラーオススメ
0118ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:32:20.84ID:H3Xnni8F0
同じクルマでアイスト無しを選べるなら、1〜2万円高くても無しを選ぶわ
0119ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:32:28.08ID:BhLXZC0f0
>>108
>>1は記事を転載しただけの掲示板運営記者さんだよwww
0120ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:32:29.90ID:PBIdPpun0
うちは所有してる3台中2台がアイスト車だけど、バッテリー交換は自分でやってるよ
交換してる最中用の乾電池式バックアップ電源が2000円弱で売ってるから
(ワニ口クリップ式は外れ易いから、車両診断コネクタに繋ぐタイプが良い)それを使えば各種メモリが飛ぶ心配なし
ディーラーの半額未満でできるからお勧め ただし腰にくるからご注意を
0121ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:32:30.89ID:jn6k9TI10
ヨタがまた変なことやりはじめたな。
0122ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:32:45.38ID:ZQEcw9Tg0
ハイブリッド車だと、アイドリングストップと組み合わせてバッチリ意味があるんだけど、普通のガソリン車でアイドリングストップは意味ない、とは思っていた。
0123ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:33:03.04ID:2uu8RWWE0
>>105
HVの実燃費との乖離は酷いな
エアコン付けて家族3人で高速乗って山道ドライブすると良くわかる
0124ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:33:04.93ID:Ynpkd0sj0
>>86
LPGは排気がクリーンだから要らない。
0125ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:33:25.98ID:2/HfK0V+0
進次郎でおなじみの「エコバッグ」みたいなものか、トヨタだからガン無視しても通るだろうが、
進次郎は一生言われる「エコバッグ」国民からも店側からもやめろの大合唱。
0126ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:33:29.11ID:fLKCeLmA0
絵に描いたようなマッチポンプw
0127ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:33:46.04ID:qGug/acs0
交差点の右左折での徐行、一時停止
こういったところでいちいちストップするのが煩わしい
EV買うことになったきっかけの1つ
0128ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:34:11.35ID:qceSn6HF0
急に止まって発進時エンジンかけるからエンストしたのかと思っちゃう
マニュアルのエンストみたいな挙動なんだもの
0129ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:34:47.94ID:GtByqyUu0
>>126
マッチポンプの意味を知らないのに無理して使うなよ
0130ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:35:07.15ID:jI5b7nnb0
バッテリー買い換えさせるためだけの罠だったわけだな
信じてた奴どんな気持ち?
0131ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:35:19.51ID:6deRao/60
>>15
虚言癖
0132ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:35:22.86ID:yZE4ID6p0
車の走行距離が短いので
常にアイドリングストップはオフにしてます

使うとバッテリーがすぐ交換になる
0133ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:35:31.08ID:RBGojmr10
>>61
どのように動く足をつけるか検討を始めるかどうか検討いたします
0134ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:35:45.76ID:Zuu+tghe0
バスでエンジン止まると振動も騒音も無くなり
所在なくて不安
0135ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:36:00.81ID:FaMn1zsl0
コストよりガソリン車のアイドリングストップは不快
ハイブリッドには合ってる
0136ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:36:05.55ID:JmVNuTvO0
こんなの出たときから、いかにもクルマにもおサイフにも悪そうだなと分かってた。
0137ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:36:11.96ID:yYjHQu7+0
>>107
バッテリー電圧は一時的に落ちるから電圧が低いと始動するできない
ある程度走りながら充電しながらしないとバッテリーが短命になるわな
ガソリンは冷間時は始動性をあげるのに燃料は濃いからな
回転数も上がるからその分の燃費は悪いな
コールドスタート状態はどうしても不利だな
0138ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:36:18.23ID:0n+wjIJc0
PCXのアイドリングストップは意味ないよな
ネットの書き込みを見る限り、バッテリーのダメージを考えてOFFにしてるユーザーが大半だ
0139ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:36:20.99ID:DL4tYCsu0
>>1
燃費の計測方法が変わったからなんだ
アイドリング時の燃料消費がカタログ値に大きく影響しなくなったのさ
だからアイドリングストップ廃止
0140ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:36:50.95ID:4xnfka7I0
余計な機能つけてコスト上げるとか美学の欠片もない
0141ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:36:53.90ID:vurYGEyS0
>>85
下がるって話だろ
0142ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:36:55.41ID:GiP4H6pm0
これからの時期、エアコンが送風に変わると暑いのよね
0143ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:37:02.95ID:6deRao/60
>>24
おまえクルマに乗ってないなw
いかにも空想のドライバーだ
0144ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:37:07.32ID:f5F/uxGi0
やっぱり相当負担かかってたんだな
運転もし辛いし、アイドリングストップいらね
0145ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:37:14.61ID:/qNB72UT0
アイドリング中は1気筒にだけ燃料供給し、アクセルとともに全気筒に燃料供給するきのうをつけてほしい。
0146ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:37:25.37ID:r/lYUbHX0
>>105
JC08モードの時にそれ言われてて国際基準のWLTCモードになってトヨタ以外燃費が急落したんだからトヨタ以外が低性能なだけでは?
0147ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:37:37.39ID:xlRrlBsH0
カックンブレーキと逆のじんわりブレーキを心がけているが、いつもアイストが早めに作動してしまって不快な感じに。
0148ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:37:58.18ID:Ynpkd0sj0
バイクのバッテリーって通常でも高めなのに
アイドリングストップ仕様だといくらするんだろ?
0149ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:38:37.56ID:lF2vJZAk0
>>87
マツダは欧州が巨大市場
0150ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:39:05.88ID:xap0eZyD0
補助金狙いなので
補助金が出ないのならばやらないだけ 拝金主義の日本の車メーカー
こんな会社共は潰れたらええよ
0151ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:39:11.72ID:dr73/73g0
>>15
ソースを付けろよデコスケ野郎
0152ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:39:28.47ID:fI5akdcc0
>>97
いくつかあるが代表的なのは空調
とくに真冬に暖房のために電池消費が増えて航続距離が激減する
バッテリ上がりで真冬車に取り残されて凍死する恐れ大
0153ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:39:52.96ID:ro4mLQED0
これってマジで要らんよね
キャンセラー付けたら快適
0154ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:40:03.91ID:Gd9pOPMk0
>>13
その部分の故障時の修理代と節約したガソリン代が全く釣り合わない。
0155ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:40:14.05ID:ThWVwMbW0
馬鹿みたいなシステム
何の役にもたたない
0156ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:40:47.79ID:HryTZsSS0
>>149
なおスズキ以下の販売台数のもよう
0157ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:41:06.22ID:FCj3ipqN0
メーターが真ん中にある、アレなに?
0158ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:41:38.29ID:Pp7WBVKk0
>>152
充電スタンドの整備必須だと
言うてる
ガナー
0159ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:42:40.93ID:Ynpkd0sj0
>>12
だいぶ減ったけど、ワゴンRはなんで今さら採用したんだろうね。
それが原因かわからないけど、現行ってあまり売れてなさそうだし。
0160ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:43:00.82ID:ZQEcw9Tg0
>>87
どこが最初か?まではわからないけど、イメージ的には日産辺りが、アイドリングストップ車にエンブレムみたいなの付けてエコ感出してたのを覚えてるな。

あと数秒でに信号青になるってタイミングでエンジン停まられると、無駄感がハンパない。
0161ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:43:06.82ID:B+qcuAqa0
今までトヨタが業界牽引してアイスト付けてたところを今度は逆に率先して外すとなると他メーカーも次のモデルチェンジで外していくしかない
0162ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:43:20.59ID:loqwWVGb0
夏場にバイク乗ってるとアイスト車が多いのは助かる。横でエンジンかかっているだけで熱気が凄いから
0163ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:43:31.57ID:0kA+Ckb10
>>96
そうなんだ、マツダのアイドリングストップのCMがインパクトあったからてっきりマツダだと思ってたわ。
0164ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:44:10.19ID:Y65qUVLG0
次はBEVの現実、実態が暴かれる流れ
0165ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:44:19.25ID:xlRrlBsH0
毎回キャンセルしてるけど、次乗ったときは元に戻ってるのがウザく。もうアホかと
0166ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:44:44.33ID:XqjnlTJx0
右折なんかで対向車が譲ってくれた時に さっと発信できなくてどんくさいやつと思われる糞機能
0167ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:44:57.42ID:Ynpkd0sj0
>>158
あまり使われなくて撤去されるケースも増えてるんだってね。
0168ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:44:59.51ID:Jo5nKWnS0
ディーゼルはもちろんガソリンでも排気量が一定以上の車には義務でいいけどな

コスパ悪くて車の寿命も縮めるけど
環境にはまし
0169ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:45:08.75ID:Vsi7dfaI0
初期のミライースに10年乗った結果、アイストで節約されたガソリンは表示上80リットルくらいだった
うーん
0170ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:45:27.34ID:2LtdRQSt0
なんにせよ害悪でしかなかった機構が無くなるのはいい事だ
0171ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:45:57.86ID:Z9sSvqTf0
2年前ムーヴのアイドリングストップ車バッテリーをディーラーで交換すると6000円だった
今は1万越える
0172ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:46:19.26ID:5RdN+ny10
言い出しっぺ
て茨城弁?w
0173ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:46:30.32ID:T57waXla0
発進タイミングが遅いってのは、止まってるときにブレーキペダルから足離して、エンジン再始動したらまたブレーキペダル踏んだらいいんじゃないの?
0174ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:46:32.67ID:JcbtRLrZ0
キュルキュル言わないよ
0175ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:46:36.29ID:gJCL9lje0
>>117
>アイストキャンセラ てなんですか?
オレも>>14と同じで
エンジンをかけると同時にアイドリングストップは切っているけど。
0176ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:46:38.15ID:SA+oAIfT0
スタートがワンテンポ遅れるから要らん機構だw
0177ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:46:40.30ID:fI5akdcc0
>>158
充電スタンドを整備しても間に合わないだろう
山の中まで充電スタンドが充実するはずがない
0178ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:47:06.31ID:2uu8RWWE0
ヤリスのWLTCモードは36km/lって事になっとるが
毎度のこと、欧州仕様では27km/lがカタログスペックでかなり低い
HVの実燃費が低い以上、国内のWLTCとか見ない方が良いよ
0179ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:47:15.40ID:zSOj9NZE0
始動・停止の繰り返しは、動伝系にも、
充発電にも負荷がかかる。
そして日本のように小刻みに停止と発進
繰り返す道路事情では、ほとんど燃費に
貢献しない。

カタログスペックのお飾りだと思う。
0180ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:47:45.73ID:rWBa1lRM0
1番怖いのはドイツ車というかDCTミッションのクルマ
登り坂の信号待ちとかででアイストON オートホールドOFF
発進時クルマが下がってドキッ
0181ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:47:49.71ID:XqjnlTJx0
>>165
コンピューター制御やからディーラーで設定変えられるか相談してみ
ロックする時にクラクションが鳴るのが うるさいから止めてもらったわ
0182ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:47:50.34ID:rvo++7Le0
アイドルストリッピング?
0183ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:48:01.01ID:5AMOakOb0
アイドリングストップはホント要らない機能だったよなあ
あんなもん誤魔化しでしかない
ハイブリッドも同じ
誤魔化し
真のエコカーはEVだけ
0184ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:48:10.24ID:Tq7qfhoq0
アイストとか今どき軽自動車しか付いてないだろ
0185ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:48:12.08ID:kDCsUGTZ0
アイストオフにしても
もういっぺんエンジンかけるとオンになってる車は産廃
0186ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:48:21.49ID:z4yoK1or0
>>161
トヨタは燃費改善がチートレベルだから、アイストなんかに頼らなくても良くなった

燃費があまりよろしくないメーカーは、アイスト外したくても外せないの
0187ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:48:32.01ID:B+qcuAqa0
>>175
キャンセラー付けるとボタン押さなくてもエンジン始動時に自動でオフになってくれる
0188ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:48:42.11ID:Ynpkd0sj0
>>175
乗るたびにボタンを押さなくてもアイドリングストップをキャンセルする装置
0189ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:49:18.62ID:cGKudjTP0
セレナC26乗って16万キロ。

アイスト機能で過去のアイスト積算時間やトータル節約ガソリン量が表示される。

凄いのが16万キロ乗って、アイスト機能で節約した燃料が13リットルwww
まさかここまで地球に優しいとは・・
0190ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:49:20.81ID:YwDXSHum0
素のヤリス1.5のMT下位グレードはトヨタの良心
0191ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:49:43.47ID:wrbS2llz0
排気ガスが臭くなければいいけど
0192ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:49:57.41ID:Kgh+FCwF0
トヨタはカタログスペックと実燃費に差がありすぎるわ
0193ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:50:07.93ID:fI5akdcc0
アイドリングストップは誰かがレスしていたように、必要な時に手動で
エンジンオンオフできるようなものだと実用的かも?
交通渋滞や長い信号で手動でエンジンを止められればありがたい
0194ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:50:48.46ID:jbhbiyTK0
3行でまとめて
0195ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:50:54.70ID:5AMOakOb0
>>190
500万近くするGRヤリスよりよっぽど楽しい車(街乗りでいえば)らしいなw
0196ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:51:12.39ID:JG8ycLFI0
正直アイドリングストップ車見る度に、ずっとアホだと思ってました
0197ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:51:21.31ID:pxcOJjQr0
>>147
止まりたいラインよりかなり手前で止まるよな
0198ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:51:53.20ID:WtmLLHB30
>>189
無意味だな
0199ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:51:55.38ID:RaEWgptv0
コレ使うと信号待ちの右折の時とかタイムラグがあって危ないからずっと切ってる。
0200ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:51:57.19ID:i0BVV6B80
>>193
一方その頃ロシアでは
キーオフした。
0201ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:52:01.53ID:ZQEcw9Tg0
結局、ハイブリッドありきのアイドリングストップだったのに、トヨタホンダ以外が無理やりエコ化したんじゃね?ってイメージがぬぐえない。

時期的にも雉の頃だから、外車メーカーからの金も入ってたろうけどな。
0202ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:52:06.04ID:PBIdPpun0
>>160
最初にアピり出したのは確かマツダだったかと(i-STOPエンブレム)

大体5秒未満で再始動すると却ってガソリンを食うシステムなんだよね
バッテリーやスターターの劣化は早いし、おまけに高価
10年ちょい前の、カタログ燃費を0.1kmでも向上させる為なら何でもありという
メーカー各社のチキンレースのような燃費競争の尻拭いをユーザーにさせるという世紀の愚行だよ(呆れ)
0203ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:52:23.96ID:762P3LVh0
ボンネット開閉検知スイッチ?弄って
常時OFFに出来なかったっけ?
0204ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:52:36.82ID:nR8j1H2L0
>>15
自分もこの認識だった
ハイブリッド作れない苦肉の策ってイメージ
後にこんなに広がると思ってなかった
0205ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:52:45.69ID:pt8Ztv+C0
俺が乗ってる車もアイドリングストップ標準で毎回エンジンかけたあとに切ってるんたがウザすぎ
デフォルトでオフのままに出来ないのも疑問
そこまで押し付けるならアイドリングストップ機能自体オフボタン付けるな
車に関係するエコ関連のものって全部嘘
新車買う時のエコカー減税とかいうのも謎だし
なんで新車買うことがエコになるんだよw
0206ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:52:50.80ID:gJCL9lje0
>>187 >>188 サンキュー
わかった。
エンジンかけたときにSW押すだけじゃん。
習慣だから忘れることもない。
0207ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:54:02.84ID:ikUZgInm0
ハイブリッドにしたらエンジンが短期間で始動したりストップしたりするからなんか不安になる
0208ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:54:30.36ID:+44x7O0d0
赤信号手前でゆるゆる減速すると停車してないのにエンジン止まって困るんよ
0209ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:54:33.48ID:pxcOJjQr0
>>167
俺が世話になってる店は赤字になるので撤去したと言ってた
0210ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:54:56.17ID:WmepMzDF0
社員の採用停止かと思ってた
0211ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:55:10.88ID:Nv2gEmmI0
>>178
実燃費の差があっても、WLTC燃費のいい車の方が、実燃費もいい。
0212通りすがりの一言主2022/04/11(月) 07:55:27.54ID:VE4Z2h+k0
>>1
無駄なアイドリングを止めさすよう法で規制すればいいだけ。
0213ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:55:31.84ID:fPGHwrHe0
>>207
実際にバッテリーやスターターに負荷がすごいからな。
0214ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:55:40.52ID:av4uGf8l0
>>203
そこで止めれる
キャンセラー買うやつアホだと思ってる
0215ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:55:43.22ID:ag/gL2/80
良かった。
エンジンクラッチ回りに変なシステム制御いらんわ。
0216ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:55:54.25ID:jw8KV3sv0
計測方法変わったら無意味扱いらしいし、良いんじゃね?

てか、個人的にはあの機構好きじゃなかったから歓迎。
0217ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:57:07.67ID:ag/gL2/80
>>204
納得やな。
クソシステムだもんな。
アメリカが政治でねじ込みそうなやつ
0218ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:57:13.68ID:i4JvA/Sc0
>>178
日本で使ってるWLTCに超高速モード(130km/h)を付けたのが欧州のWLTPだよ
日本では100km/hまでの測定になるだけで100km/h以下の燃費はWLTPでも変わらないぞ
0219ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:57:55.78ID:S5Bif1q90
信号待ちでアイドリングストップした直後にエンジン再始動させてる車とか良く見かけるけど、心底無駄な機能だなと思うわ
0220ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:58:15.70ID:QfHU1Jqa0
トヨタはゴミ
0221ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:58:21.48ID:mJMLTway0
そりゃそうだろw
アホなシステムだ
0222ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:58:22.78ID:jSD8ECyX0
ほぼ新車が標準装備になってから、「アイドリングって無駄じゃね?」になるのは珍しいな。
0223ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:58:22.97ID:sry2yjvJ0
アイドリングストップの言い出しっぺは確かマツダだろ?
0224ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:58:54.85ID:o/Cz4xTi0
発停が多いとタイミングベルトがすぐ伸びそう
0225ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:59:24.77ID:WtmLLHB30
車屋を儲けさせるためのエコエコ補助金詐欺向けの機能だったからなアイスト。
車買い替えないのが1番地球優しい。
0226ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:59:41.84ID:m1KCdcWx0
>>13
バッテリーの消耗が早い上にバッテリー自体高い
節約したガソリン代よりバッテリーの方が高いってなればメリットがない。
0227ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:59:53.45ID:XW1Ibb2f0
>>5
むしろ軽自動車乗りの奴らなら喜んで買うじゃないの
コスパを求めるんだし
0228ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:00:06.15ID:Pp7WBVKk0
君の無理無理否定論調は
まるで社会主義者のようだ。
夢や希望を持って生きる資本主義者
ではないな。
0229ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:00:07.58ID:5AMOakOb0
>>220
本当これ
ハイブリッドも欺瞞の塊
0230ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:00:13.48ID:o7uICRAy0
混んでる時に後ろの車がスターター繰り返してるの見てるとアホやって思ってたわ
エンストと変わらんちゅーねん
0231ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:00:57.75ID:PWlf85E00
再始動の振動がマジで不快
0232ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:01:06.24ID:XW1Ibb2f0
>>229
それならEVもじゃないのwww
0233ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:01:24.08ID:/gG9DcGU0
>>13
操作性と言うより
故障しやすそうなんだよなアレ
バスとかもそうだが
0234ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:01:28.57ID:YEL5prFH0
新車を買って最初にやったこと、 永久的にアイドリングストップキャンセル。
0235ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:01:46.91ID:DxwDkpeo0
>>88
可能性があると書いてあるだろ
断定してない
0236ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:01:56.37ID:Cl0KPyOX0
アイドリングストップはなくていいけど有るからといってギャオる様な感じでもない
0237ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:02:10.70ID:5AMOakOb0
>>223
嘘つきはトヨタの始まりだぞ

市販車でアイドリングストップ機構を初搭載したのはトヨタクラウンな
0238ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:02:26.99ID:hq7LryYY0
アイドリングストップのせいで一時停止の場所で止まらない馬鹿を大量に生んだ
安全性に問題あり
0239ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:02:32.93ID:uceg1iEs0
心がけの問題や!!理屈やない!!
0240ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:02:40.57ID:fI5akdcc0
アイドリングストップに並んでばかばかしいのがバッテリーの充電制御
これも燃費節約効果よりバッテリー寿命減のほうが問題
そもそも鉛電池はフル充電で使ったほうが利点が多い
0241ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:02:56.58ID:q2xqMjad0
当たり前の装備になったアイドリングストップ機能が、
約20年を経て無駄認定かw
当時、無駄だと言ってた人のほうが先見の明あったなw
0242ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:03:18.51ID:XW1Ibb2f0
その割にはお前らは叩いてなかったよね?
なんでなの
0243ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:03:24.83ID:sry2yjvJ0
>>237
そうなんだ?
マジで知らんかったわ
で、いつのクラウンだ?
0244ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:03:37.28ID:m1KCdcWx0
確か2010年くらいだろ、赤信号でアイストしろっていいだしたの。
赤信号になっても発進しないやつ続出してたわ。
0245ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:04:18.20ID:GtByqyUu0
>>183
ガソリン車との価格差が200万円
補助金込みで価格差100万円

本来の価格差200万円分の製造コストがあって
それだけ製造時に余計にエネルギー消費と環境負荷がかかってる

エコではない
0246ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:04:36.96ID:VrZCjPuf0
>>242
アイドリングストップ使うことで
車への負担が倍以上って、このスレで知ったから。。。
0247ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:05:33.64ID:KTfB1N/20
>>226
もともと専用のリチウムバッテリーや
キャパシターを搭載していたもの

コストカットで安物の補給バッテリー
(鉛蓄電池)で代用するようになった
0248ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:06:25.67ID:/00L/E4x0
乗るたびにオフにするのが面倒くさい
オフにするのを忘れると一時停止なんかでもエンジンが止まってイライラ
0249ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:06:29.41ID:mJMLTway0
フツーに考えたらわかるだろ
わからないやつは脳に欠陥があるw
0250ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:06:33.27ID:lPg1S0Z70
昔 バッテリー交換五年程度
手間賃別6000円くらい

今 バッテリー交換二年、それ以上はバッテリーあがりヤバい
手間賃別最安値10000くらい

ガソリンどんだけ節約できておるのかねえ、、、
0251ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:06:36.26ID:stG4FqS50
今乗ってる車を買った後にアイドルストップが流行り出して、
15年乗ってそろそろクルマ買い替えになったら、
アイドルストップが無くなっていた。
0252ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:06:37.36ID:CYakrXJG0
田舎だとアイドリングストップはほとんど意味ないもんな
ときどきしか停車しないもんな
0253ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:06:46.20ID:3pRAfB+D0
プリウス?とかコンビニ駐車場内でも動いてんのにアイドリングストップしてんじゃねーのか?ってくらい静かにスーッていくのみて羨ましいんだけどあれ電気だからか
アイドリングも糞もねーんだな
0254ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:06:55.87ID:gJCL9lje0
>>244
>赤信号になっても発進しない
発進したらアカンと思うのw
0255ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:07:20.12ID:sDc7sXxz0
渋滞に捕まって短時間で起動と停止を繰り返したら、流石に燃費増えない?
電化製品だって常時付けっぱよりもオンオフ頻度高い環境の方が消費するし
0256ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:08:07.51ID:lPg1S0Z70
>>242
カタログ燃費を実現するに必要なんだと諦めてた
0257ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:08:11.31ID:ksr07RvV0
>>189
バッテリーは何回交換したの?
0258ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:08:43.56ID:hPJGKE+n0
人口密集地で二酸化炭素とかを減らすってのは意味あるんじゃないの
0259ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:09:32.04ID:wjtJI9wg0
>>13
いちいちキョキョキョキョキョって音するから嫌だoffにしても一回エンジン切ったらonにされるし
0260ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:09:55.19ID:XN/pERRj0
俺の110ccの二輪にも付いてるな
故障しやすいって口コミなので切ってるけど
0261ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:09:59.73ID:hJO6zrXe0
見るからに無駄な機能だと思っていた
今無駄だというのであれば昔から無駄だったんだろうが
環境詐欺の典型例
0262ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:10:24.36ID:BBBhZddZ0
>>82
トヨタはアイドリングストップの代わりに、CVTに1速専用ギアを別途載せて燃費を上げてる
0263ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:10:24.85ID:lPg1S0Z70
>>253
発進はモーターのみ
スピード上がったらエンジンが補助始動する

プラグインハイブリッドなら
バッテリーメインでも可
0264ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:10:33.49ID:3r1vZ9430
>>250
2年で駄目になるとか何を根拠に言ってんの?
0265ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:10:36.55ID:z5abmVi70
アイドリングストップでいいと思うのは、一旦停止が記録に残ることくらいやで。
0266ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:10:41.93ID:Z9sSvqTf0
アクセルペダルから足を離した時に集中して充電するからものすごいエンジンブレーキがかかる
惰性で走りたいのに止まる
結局燃費が悪くなる
0267ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:10:46.30ID:MW9thB8V0
あれ見ると笑っちゃう
0268ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:10:55.91ID:48xfTJxf0
邪魔だから毎回切ってるわ
あと、トマールレーダー系も糞
信号のない小道から本通りに入るとき、本通りを直進する車が通り過ぎた直後に追いかけるように加速すると「ピピっ」!とか言って減速しやがって危な過ぎる
0269ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:11:09.54ID:5AMOakOb0
>>232
アホ
EVは真に正しい方向
トヨタでさえハイブリッドはEVまでの「繋ぎ」と考えてる
そもそもトヨタはこういう小手先のギミックで情弱な消費者を騙す…いや失礼誤魔化すのがうまいメーカー
技術や性能ではなく広告に力入れてるだけある
アイドリングストップもハイブリッドも結局小手先のギミック
真の技術力とは程遠い
0270ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:11:13.36ID:TLMFJZZO0
真夏のバスでやるの勘弁してくれ
0271ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:11:18.66ID:R/nBNe+f0
プラ板挟んで常時ストップさせてる
0272ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:11:41.74ID:lRLvnN9k0
節約量が出るけど、一年で12L位だな。
170円で計算しても2000円くらい。
0273ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:11:46.69ID:c6iMTZ0e0
短期的にはエコだけど、長期で見ると非エコだからな
EVと一緒だ
0274ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:12:14.19ID:7sbKBQx20
古バッテリーにまた処分費用がかかる様になったしな
0275ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:12:23.42ID:+mGoJq4I0
>>272
節約量(自称)
0276ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:12:23.78ID:Y65qUVLG0
>>258
大気中の二酸化炭素濃度は0.04%
誤差にもならないでしょう
0277ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:12:27.59ID:S284S/2O0
ストップザアイドリングストップ
0278ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:12:33.66ID:MmAV1TZv0
ヨーロッパ(ドイツ?)では信号待ちで
エンジン切るって言ってた気がするけど。
もうやってないのかな?
0279ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:12:36.12ID:+O29qQQS0
アイドリングストップしてくれたほうがアイドリングでゴロゴロ言われてるより静かでいいけどな
あとベストカーなんか老害の自称エンスーの自動車評論家(笑 しかいない雑誌なんだから
記事を真に受けたら笑いものになるで
0280ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:13:11.29ID:lRLvnN9k0
>>275
そう。なんでいらんなーと。
0281ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:13:38.78ID:PBIdPpun0
>>274
ENEOSなら今でも無料で引き取ってもらえるよ
バイク用や農機用でもOK
0282ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:13:39.22ID:8zMJd2vi0
>>269
EVこそ欺瞞の塊
そもそもお前はEVに乗っているのか?
0283ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:14:07.05ID:9apDm1LS0
うちの車アイドリングストップで2年700kmなんだが、バッテリーそろそろ交換かな?
初めての車だからわからなくて困る
0284ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:14:15.63ID:lPg1S0Z70
>>264
二回目のバッテリーあがりやらかしたときに
ディーラーさんに交換時期忠告された
気付いたらもう3年半だったので
メンテナンスガイドにも書いてあるってよ

今はフタ夏越えたら交換するようにしてる
ヘタレかけがなく、突然始動しなくなるんよアイストのは
0285ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:14:46.52ID:BBBhZddZ0
>>181
アイドリングストップ機能込みで車の型式認定受けてるから
ディーラーでアイドリングストップの解除は絶対やってくれないよ

良くて、オートバックスとかに行って聞いてみてくださいって言われる程度
0286ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:14:52.47ID:YwDXSHum0
>>195
HVしか試乗してないから実際乗ってみた感覚は分からんけど、なんせ値段が安いよ
チルトテレスコついて快適、ディスプレイオーディオも標準でナビ要らずなのに込み込み170万とかで買える
下位グレードなら1トン切るしメーターもアナログ
シートと足回り変えればめちゃくちゃ楽しそう
0287ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:15:01.69ID:c6iMTZ0e0
>>278
最初に始めたのは日本の軽メーカー
今じゃ欧州車にも付いていて非常に不快
0288ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:15:21.73ID:lPg1S0Z70
>>269
EVも全固体電池までは過渡期で
最終目標は水素だそうな
0289ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:15:33.16ID:t0OPzzLY0
アイドルストップ対応バッテリー5万円が1年半で交換!?
0290ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:15:51.84ID:FERmjNhq0
ウチのイタリアン車にもついてるが
切っても切ってもエンジン始動でONになるから
邪魔すぎてケーブル抜いてオネンネしてもらったわ
警告は定期的に出るけど
0291ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:15:53.33ID:HryTZsSS0
>>269
君はトヨタに親でも殺されたのか?

EVが使い物にならんからハイブリッドなんだから何の問題もないよね?むしろ未完成のEVを完成品みたいに言って売ってるメーカーの方が情弱騙してると思うが
0292ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:15:54.63ID:GG6EWMxV0
元々燃費が良いリッターカークラスの大衆車では元を取り難いんだよね。
が普通車クラスになると別。
外車の普通車には多いような気がする。
0293ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:16:03.05ID:DmhQ/z8H0
エンジン始動の時に余計に燃料を使うので一時停止や右折待ちでエンジン止まるのは無駄だろうと思ってたから
あらためて記事が出てくると、
そりゃそうだろうなとしか思わんわな
0294ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:16:07.70ID:5yJzvxqd0
そんなにいいシロモノならペースメーカーにも付けててめえの心臓、寝ている間停止させとけ
0295ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:16:16.28ID:0ahdBxod0
トヨタのアイドリングストップってボタンなんだ。
そりゃウザいわな。

俺は年間1万km位だが、160lつまり約15000円ほど
節約になってるから嬉しい機能だが。15%てのはデカい。

精神衛生上もいい。
長い信号待ちの間、エンジン回し続けるのは
もったいない気がして仕方がないからね。
0296ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:17:04.96ID:mJMLTway0
>>269
バカだな
EVの進化系が日本のハイブリッドだぞw
退化してどうする
0297ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:17:39.84ID:LIOJl2FS0
カタログ燃費を少し上げるためにデメリットを全てユーザーに押し付ける糞システム
トヨタだから押し通せたと言うことかな
0298ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:17:41.65ID:c6iMTZ0e0
>>290
スイッチ押したらオンになるように変えたいわ
0299ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:17:46.02ID:5AMOakOb0
>>282
アホ
ハイブリッドこそ欺瞞の塊
あれは本当小手先だけのギミック
アイドリングストップと同じ
全然環境にもよくない
よく考えてみろ
ハイブリッドはエンジンとモーターとバッテリーと
両方積んでるわけだが
こんな馬鹿で無駄な話があるか
どちらか一方でいいんだよ
0300ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:17:46.38ID:ayIQlVEY0
>>31
赤信号で停止中エンジンかかったままで青になった瞬間にエンジン切れるのあるある
0301ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:18:10.27ID:gJCL9lje0
アイスト時にピストンの停止位置を最適に調整しているのですか?
ただ止めるだけで余計なことしてないと思いますけど。
0302ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:18:24.78ID:DmhQ/z8H0
>>299
EVだと充電時間が長すぎるから話にならないんだよ
0303ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:18:25.53ID:TnPkXpRq0
>>46
PCと同じですね
0304ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:18:34.36ID:rA99xzsY0
わかりきった話をグダグダ糞長い記事にしてwクルマ系アフィサイトは本当に糞だなw
0305ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:18:41.90ID:YwDXSHum0
>>279
排気量も車体スペースもバッテリー容量も余裕がある高級車に付いてるなら誰も文句言わないけどねぇ
庶民の車にほんとにアイスト海豚貝
0306ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:18:52.39ID:5AMOakOb0
>>296
ホント馬鹿だなあ
情弱はこうやって騙されるんだ
0307ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:19:23.51ID:lPg1S0Z70
>>283
自分の車種はフタ夏越えたら
というアドバイス
3夏越えた冬にバッテリーあがりして
焦りながらママチャリ出社したわ
(帰り際にオートバックスで工具と安いバッテリー買い物かごにいれて帰宅、暗闇にライトで交換したわ)
0308ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:19:24.59ID:7WZyxOfv0
代車で乗ったけど、エンジン回りへの負荷が大丈夫なのか?って
思ってたけど、バッテリー負荷が半端なかったのかw
浅知恵って事なんだな。
0309ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:19:48.20ID:YZjE9ESl0
アイドリングストップ機能をストップ出来るスイッチついてる車

アイドリングストップ機能の金
それを切る機能の金

無駄金つかわせんな
0310ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:19:49.89ID:DmhQ/z8H0
>>301
ピストンじゃなくてクランクの位置だったと思うけど、
それをやってるのはトヨタのHV
アイドリングストップの車は知らん
0311ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:20:04.04ID:e7YIo4rO0
>>206
それが面倒な人がキャンセラー付けるんだよ
0312ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:20:06.36ID:cz7PJBWj0
冬はいつもアイドリングストップ切ってた
信号待ちしてるとき暖房が送風になってイライラするねん
あれ考えたやつはアホや
0313ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:20:07.62ID:Te9dsPFDO
邪魔くさい機能しかないから旧車ブームだね
政府が悪だからコネクティッドなんて死んでも無理だしね
0314ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:20:09.19ID:x3sRjkmP0
>>2
で?
0315ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:20:15.46ID:mJMLTway0
>>306
おまえが情弱なんだよw
EU毛唐のバカどもに環境環境いわれてだまされよって

バカだろマジでw
0316ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:20:24.60ID:v7Qc99D40
まあやってみないと実際に省エネかわからんしな
0317ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:20:28.70ID:lPg1S0Z70
>>291
EVは完成品だよ
高額玩具としてはいい出来
0318ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:20:57.55ID:VTzKfeqq0
>>8
大量生産においてどうやってコストを下げるのかと言う知識が不足してるアホがよくやる勘違いだな。
0319ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:21:36.77ID:DmhQ/z8H0
>>317
充電時間が長いから
EVはおもちゃの用途でしか通用しないんだよな
0320ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:21:38.93ID:c6iMTZ0e0
>>308
ベンツはキャパシタ積んで、バッテリー代わりにしてるけどな
冬場は全く使い物にならない
0321ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:21:52.20ID:8lsqvO1F0
JADE乗りですが、新車で購入した時にアイドリングストップキラーを持ち込みで取り付けてもらいました。
タービンにも負荷がかかりそうな気がして。
0322ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:21:54.93ID:lPg1S0Z70
>>297
カタログ燃費のせいで初めの自動車税が低燃費車値引きされてたんよね
0323ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:23:00.41ID:/gG9DcGU0
>>98
環境規制は公約で決められたから
破ると金融制裁やら、嫌がらせ イジメもされるしな
トヨタの場合は アメリカからよくイジメられてるし
0324ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:23:17.48ID:FdN8UBjw0
太陽光発電とかのエコ関係ってみんななんか胡散臭い
0325ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:23:18.07ID:B+qcuAqa0
メーカーによってはHVのみアイスト付きでガソリン車には搭載してないとかもあるんだな
最近は全車全グレード標準搭載が当たり前かと思ってたぜ…
0326ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:23:24.09ID:ftVHVTrC0
>>27
にちゃんねらーアクティブユーザーの半分ぐらいが嫌味と揚げ足取りのためだけに書き込んでる一ビット厨房だと思う
これが日本人の本当の正直な知性と民度
0327ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:23:50.89ID:yUx+11cC0
更なる安普請のためだろ。
0328ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:23:57.97ID:O5FaDDYa0
アイスと繰り返しながら渋滞ノロノロ動いてる車とか逆に環境に悪そう
0329ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:24:04.63ID:8zMJd2vi0
>>299
俺も意味不明だと思ってたが低速はバッテリーで中速はエンジン高速はバッテリー&エンジンだと結構効率的だよ
ハイブリッドで元とるのは大変だけどEVだけは全くお話にならない
マゾにしかおすすめ出来ないな
0330ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:24:19.87ID:kCFKrD1/0
エンジンかけるアイストoffにするが一連の流れでクセになったからいいけど
今の車は使わないどうでもいい機能多すぎ高すぎ
0331ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:24:34.99ID:19KyEPnd0
>>299
500kgのバッテリーの方が150kgのエンジン+燃料タンクの方がはるかに無駄だろ。
EVこそパンタグラフをつけない限り無駄の塊だ。
0332ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:25:15.74ID:lPg1S0Z70
>>325
ハイブリッドは出だしモーター駆動するから
アイドリングストップしてるんじゃなくて、停車時にモーターが回転してないだけ
0333ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:25:17.63ID:5AMOakOb0
>>315
馬鹿はお前だ
まともな反論できずにもう諦めたか?
0334ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:25:32.17ID:xPBM1u8f0
>>269
EV推しって本当に馬鹿しかいない…。
EV製造時の環境負荷やバッテリーの廃棄問題は無視か?

EV時代なんて当分無理だわ。
リチウムイオンのエネルギー密度とか理解できない文系馬鹿か?

そもそもアイドリングストップが導入されたキッカケはエコカー減税。
その後、エンジンの制御技術が上がって
アイドリング時のガソリン消費量がかなり改善したから
アイドリングストップの必要が無くなってきただけのこと。
0335ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:25:48.20ID:ftVHVTrC0
>>324
地球温暖化とかもそうだが、反論に対して論理的に納得のいく再反論が行われているかどうか、が大事
「ドコソコの偉いあいつがこんな事言った」、ではなくて、
「あいつの話は理詰めで納得のいく話かどうか」、が大事

こちらに科学知識と論理的思考力が備わっていない場合、簡単に騙されるし、だまされた奴は狂信者となって冷静に問題を指摘する人物を攻撃し始める・・・・
0336ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:25:59.22ID:8dr6uOds0
うちの車は新車から5年経つけど
バッテリは調子いいぞ
0337ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:26:02.00ID:fjV+d4JD0
そんなことより無駄な信号を見直してくれ
0338ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:26:03.98ID:ANTO9ZW70
俺ディーゼル乗りでディーラーで聞いた事有るんだけど別にエンジンマウントの交換が早いってのはないみたいだな。アイストあるから従来の車と比べれば1日で何度もエンジン掛けてる様なもんだからヘタりやすい気がするんだがな
0339ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:26:28.19ID:3V4Ws22I0
全部EVになれば要らん技術だしな
0340ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:26:41.83ID:Z9sSvqTf0
仕事終わると車中でエアコンかけて寝てるからなあ
新車購後2年でバッテリーダメになったわ
50過ぎると疲れて体が持たん
0341ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:26:43.99ID:mJMLTway0
>>333
EV厨ってこんなバカばっかりだなw
脳障害あるだろw
0342ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:26:51.41ID:lPg1S0Z70
>>336
突然エンジンかからなくなるぞ
キュルキュルが聞こえるだけになる
0343ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:27:04.85ID:z4yoK1or0
>>338
専用の強化品にして耐用年数延ばしてるから、当たり前よね
0344ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:27:10.44ID:/gG9DcGU0
故障しやすい気がするからなぁ
 
G20の環境規制も決められて

機械オンチだと この先は 上手く車にも乗れず 車も造れない
オマケに故障も直せなくなるんだろうなぁ
0345ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:27:10.78ID:S7/hWK/h0
思うんだが負荷が激しいからバッテリー寿命も短いだろうし、そもそもバッテリー自体が高価だろうし(ホムセンの激安バッテリーじゃだめだろう)短時間のストップしたらむしろエンジン起動時にガソリン使うだろうし、メリットってどれくらいあるんだろうか?
0346ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:27:11.70ID:B/XjGpc20
ロクでもない技術をさも素晴らしいもののように大宣伝して流行を仕掛けるのがトヨタのお家芸

アイドリングストップの他にもハイメカツインカムなど色々あるが、ほんとトヨタはシロウト騙しのインチキ商法を次から次へとよく考えるよな
0347sage2022/04/11(月) 08:27:45.06ID:VJNttE+R0
>>208
スズキあたりの行き過ぎたアイドリングストップは、それだよね。
ブレーキのフィーリングも変わるだろうし、見てて危なっかしいなと思う。
0348ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:27:46.87ID:7sbKBQx20
>>281
今は一個100円とかだからなー
新品を買わないと引き取らないスタンドも多いよ
0349ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:28:16.24ID:p72UpxZl0
日本はロシアやウクライナより中国を警戒しといた方が良いと思うの🥺


与党に中国支持を公言してるどっかの宗教政党もいるしね



【自動車】言い出しっぺのトヨタが採用停止!! 必要か? 邪魔か?? 「アイドリングストップ」の功と罪 ★2  [鬼瓦権蔵★]->画像>2枚
【自動車】言い出しっぺのトヨタが採用停止!! 必要か? 邪魔か?? 「アイドリングストップ」の功と罪 ★2  [鬼瓦権蔵★]->画像>2枚
0350ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:28:17.42ID:2bS2/LZs0
軽がスーパーの坂道でアイスト発動させてんの毎回わろてまう
0351ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:28:24.54ID:lPg1S0Z70
>>341
EV厨は実際にはマイカーもってない人

無免許無職引きこもりの理屈ぽさ
0352ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:28:37.45ID:5AMOakOb0
>>291
アホ
トヨタもEV開発に2兆円投じてるわけだが?

EVが正しい方向なんだよ
0353ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:28:49.46ID:4v+g+sgP0
自動車メーカーはレギュレーションに合わせてカタログ数値を盛れるように作ってるだけだから
いっちゃん悪いのはJC08やろ
あれのおかげでアイストや重量をいじればカタログ燃費をごまかせるもんだから
実燃費に効くエンジンやドライブトレインの改良が何年も止まってた感
WLTCになった途端に一斉にそこら辺テコ入れしてたし、ほんとわかり易い
0354ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:28:50.14ID:v3v098Eg0
アイドリング止めてると触媒温度下がる→有害排気ガス垂れ流しで環境負荷高い
(触媒が機能するには一定温度以上が必要。)

セル寿命縮まる

バッテリー代高過ぎな上に交換サイクル早まる

バッテリー内は硫酸など環境負荷高い

バッテリーの韓国輸出で国内都市鉱山激減→政府が廃棄バッテリー輸出に苦言

韓国でバッテリー液の海洋垂れ流しが雑誌にスクープされた
ハイブリッドや電気自動車と同じで、ライフサイクル考えると、
環境負荷が遥かに高い
0355ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:28:59.73ID:N5XcITn80
邪魔
0356ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:29:04.69ID:S7/hWK/h0
>>346
ハイブリッドシステムも?
0357ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:29:10.24ID:gJCL9lje0
>>311
信じられんわ。
たまに一個目の信号でストップすることあるけど、そこでSW押せばいいだけやん。
「皆さんキャンセラー着けて超便利だそうですよ」
「ならお願いします」
0358ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:29:18.49ID:W38esdHM0
アイドリングストップってクルマ酔いしやすいよな
0359ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:29:39.86ID:HryTZsSS0
>>333
まともな反論出来てないのは君じゃん

306 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/04/11(月) 08:18:52.39 ID:5AMOakOb0
>>296
ホント馬鹿だなあ
情弱はこうやって騙されるんだ
0360ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:30:01.54ID:fI5akdcc0
>>242
アイドリングストップなんて反対者ばかりだったよ
メーカーや行政がクズだからこんなゲテモノがのさばる
出現当時から批判だらけだった
0361ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:30:01.73ID:yUx+11cC0
>>291

まぁ、マーケットがevの良し悪しを判断するだろ。

トヨタはハイブリッドと水素をがんばれよ。
0362ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:30:02.54ID:lPg1S0Z70
>>345
鉛バッテリーは性能差でないんよ

構造同じだから
0363ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:30:07.34ID:DmhQ/z8H0
>>352
お前アホだなぁ

開発投資に2兆円という事は、
まだ開発できてないという事だぞwww
0364ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:30:19.75ID:hComMfhk0
良くわからんけどいらないと思うわ
最近でいらないと言うか迷惑なのは日産のプロパイロットだかだな
ちょっと前のはブレーキランプ点灯させないで停車するから危ないんだよ
まあ日産だから安全性とか関係ないんだろうけど
0365ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:30:39.28ID:PBx+lTp40
駐車場でアイドリングしながら待つのやめましょう
までは納得できたけど、
信号の40秒エンジン停止はさすがに
無駄だわな
0366ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:30:41.98ID:TcL98C6g0
トヨタはハイブリッドあるから今更アイスト付けて売る気が無いだけでは?
0367ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:30:51.56ID:Gwq0EkSG0
おれプリウスだけどメインの他に補機バッテリーってのがあって、これが三年持たない。まあおれの走行距離が少ないからなんだけどプリウスで元が取れるのはよほど乗るやつだけだよ。
0368ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:31:18.27ID:lPg1S0Z70
>>352
10年で二兆円の計画発表しただけ
グループ全体の合計だし
0369ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:31:26.92ID:DmhQ/z8H0
>>357
パワステやパワーウインドウも同じじゃん
0370ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:31:36.79ID:cNRyG/gB0
>>342
いや、「カチッ」と秒でおわる
>>356
モーターも電池も進化してシリーズハイブリッドも量産されてしまったからな。
10年前なら画期的だったけど、今となっては複雑で無駄が多いとおもう。
0371ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:31:38.83ID:7WZyxOfv0
>>337
お前が無駄と思ってるだけで、歩行者目線で言ったら
まだまだ信号が足らないになるw
(法改正されて横断歩道で横断しようとする歩行者がいたら
停止して渡らせるのに止まる車が少ないから信号が必要になる)
0372ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:31:43.10ID:5AMOakOb0
>>351
今世界中の各メーカーが「本気で」取り組んでいってるのがEVなんだが?

とりあえず免許もないようなニワカは黙ってロムってろよ
0373ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:31:50.61ID:bFSHBeBY0
デフォルトオフにする設定が欲しい
今はキャンセラー付けてる
0374ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:31:53.90ID:ftVHVTrC0
>>345
デラで交換する場合はともかく、ホムセンの普及品(激安品はもちろん避けるとして)だとほとんど価格差がない。耐久性は劣るんだろうか?

都心、市街地メインで運転すると、マジで走行時間の半分以上が停車してたりするから、そういうのはアイスト結構効果あると思う。部品コストの上昇幅を補ってでも。
だけどエンジンかけるたびにデフォルトでオンにするようなものではないし、性能評価の燃費測定するときにアイストがあると有利になるような法律にするのはおかしい話だったな。
0375ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:32:09.49ID:lPg1S0Z70
>>358
夏にエアコン切れするから?
0376ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:32:19.72ID:5AMOakOb0
>>363
そう
だからトヨタはアホ
遅いんだよ
0377ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:32:35.36ID:DmhQ/z8H0
>>367
俺は元を取れたと思うわ
0378ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:32:52.81ID:PBIdPpun0
>>348
岐阜県在住だけど、こないだ家内の軽のアイスト用バッテリーを交換して
地元のENEOSに持ってったらタダで快く引き取ってもらえたよ
ガス代が相場よりかなり高いとこだったのでお金は1円も落としてないw
0379ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:33:01.72ID:BgIuTSXI0
去年の8月から納車待たされてるジムニーシエラが、待ってる間にマイナーチェンジでアイドルストップ搭載されちゃったよ。
0380ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:33:29.19ID:VON4NFy/0
どれくらい止めてられるか予測できればいいんだろうけど、秒で再稼働させたりするから負担かかるんだよな。
それがユーザーの操作のせいならまだしも勝手にそうなることがあるからだめなシステム。
0381ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:33:35.57ID:ftVHVTrC0
>>357
他人がやってるから俺もやる、っていう思考停止が装着の理由になってるって、それ君の感情的な憶測ですよね
0382ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:33:50.18ID:2vimbLRi0
結局、バッテリ交換でチャラ
0383ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:33:51.11ID:b0ZVDzxx0
ソーラーで充電した電池車がベストだな
ソーラーとセットで売り出せ
0384ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:34:03.50ID:Do9uCpGd0
ハイブリットは始動時はモーターなんだよな
もともとハイブリットに使う回路をガソリン車に使ってみたけど
結局始動時にエンジンを回したら燃費も向上しないしバッテリーもいかれやすい
ってことか
0385ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:34:07.43ID:fI5akdcc0
車はふつうのガソリン車がベスト
余計なことはせずエンジンの効率と排出ガスの改善を続ければよい
0386ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:34:09.80ID:8QEKGJ600
エンジン始動するときに出る臭い煙
あれ環境とか健康的にも良くないんじゃないかと思う
0387ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:34:15.39ID:M6x0IBV10
>>1
まさか、赤信号でエンジン切って青信号になってもしばらく発車せずに煽り運転に類することをやる連中の事を言ってるの?
0388ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:34:23.60ID:AsVmgB7Z0
>>193
踏切とかとりわけ長い信号でやるなら良いけど

ノロノロ進むのとストップを繰り返して時間が長くなる渋滞ではやってはいけないよ
そもそも高速とかの長時間渋滞ではアドリングしっぱなしでもエンジンの回転が低すぎてエアコンとか稼働させる充電量にならずにバッテリーが劣化したり上がっちゃう事がよくある
アイドリングさえ止めて発電0はさらに危険
0389ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:34:45.75ID:yUx+11cC0
>>367

まあ、役所とか営業カーだけだよな。

プリウスは0 100kmが11秒とヤバイくらい加速しない。

せめて8秒代じゃないとだめだろ。
0390ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:34:54.95ID:FkT/gcnm0
再スタート時に燃料を濃く吹くから、頻繁に止めても意味ない気がする
0391ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:34:58.58ID:DmhQ/z8H0
>>376
トヨタのいつものパターンじゃないか
ある程度他社が先行してダメを潰した後に参入して
その分野をかっさらう

「トヨタはEVに出遅れてる」と思ってる人は情弱だよ
0392ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:35:24.86ID:ZHQPrAWC0
バッテリー寿命は以前乗ってた非アイスト車も今乗ってるアイスト車もどちらも4年ぐらいで変らないなぁ
ただアイスト用バッテリーは高いな
0393ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:35:31.12ID:SlN+pFEy0
マイルドハイブリッドのハスラーは
すげー燃費良いのに
アイドリングストップだけのミライースは燃費がくそ
半分くらいしか走らない。
ミライースは社用車だから我慢してるけど
個人的には絶対買わない。

リフレッシュ充電器持っていて
定期的に充電してるんでバッテリーの不安はないね。
0394ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:36:07.21ID:4v+g+sgP0
>>366
今はアイスト付けてもエコカー減税の基準に引っかからなくなったから
コスト、販売価格に響くだけの無駄な装置を省いたんやろ
以前からヴィッツとかでもアイスト付けても燃費基準に届かない4wdなんかは
オプションの設定すら無かった
0395ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:36:13.38ID:q92F3PQl0
小排気量だと
アイドリングで燃料消費少ないし
エンジン再起動時にガソリン食うし
何の意味があるんかね
0396ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:36:29.35ID:p5ExhsV+0
初めて運転した時、なんでこんな無駄な機能付けたんだろうと思った
0397ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:36:31.71ID:j1HX9BrV0
SDGs無視とか前スレにもいたけど
持続不可能なのは違うよな
0398ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:36:57.31ID:nKy9Q0Ud0
エンジンにめっちゃ悪そうなイメージだったもんなぁ。
0399ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:37:04.76ID:yUx+11cC0
>>391

たぶん、国内ではそうだが、トヨタはグローバルでみるとMercedes-Benzやテスラに太刀打ちできないレベル。

もともと途上国と北米大衆車がメインターゲットだから、高規格高性能が苦手だよな。

トヨタは設計精度を荒くして耐久性を上げるとかそんなのが得意なメーカー。
0400ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:37:49.06ID:lPg1S0Z70
>>370
信号渋滞でキュルキュルのみでエンジンかからなくなった
ハザードはついたので△板おいてJAFコールした

JAFさんに計測してもらったら、電圧が下がっていてエンジン起動できないほどだった
フタを開けるとまっ黒で
0401ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:37:59.18ID:ftVHVTrC0
>>390
1,2秒の間、通常の3倍濃い燃料使ったとしても、すなわちそれは5秒ぐらいエンジンをアイドリングで回していた程度の燃料損失だぞ
5秒以上アイストしていたのなら、燃料収支「だけ」でいえばエコだ。
ただやはり、部品コストの上昇と、停車時からの再スタート時のタイムラグがな
0402ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:38:33.68ID:lPg1S0Z70
>>372
夜勤だから今だらだらしてるけど
クルマ部品工場にマイカー通勤者でつ
0403ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:38:58.33ID:8QEKGJ600
>>400
大きい交差点の真ん中でかからなくなったら怖いな
0404ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:39:03.00ID:VdOp3kqE0
デフォでオフ状態でオンにできる仕様ならいいと思うよ
0405ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:39:19.63ID:DmhQ/z8H0
>>399
それで世界2位とか1位を行ったり来たりしてるのならいいんじゃね?
0406ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:39:48.50ID:lPg1S0Z70
>>378
岐阜県はガススタ高すぎ
多治見にいったときは帰りに春日井でいれて変えるわ
0407ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:39:52.48ID:j1HX9BrV0
>>401
まあぶっちゃけ止まらないのが一番エコだよ
後ろがアホだと仕方なく止まるけど
0408ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:40:18.58ID:lbRoXOHj0
>>269
世界の情勢はEV一辺倒やな
トヨタ工作員は必死でエンジン生き残りを模索しとるが、テスラが年間100万台売ってる事実を過小評価しとる
そんなにエンジン残したけりゃ、バイオ燃料でええやんって思うが、ナニがいかんのやろかな
0409ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:40:22.03ID:UhLUvT4C0
>>397
逆だな
バッテリー寿命での破棄や不必要装備で環境負荷かけてるのはアイドリングストップ

エンジン車では自己満の環境詐欺
0410ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:40:27.88ID:lPg1S0Z70
>>383
ソーラーシステムで車重増す堂々巡り
0411ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:40:50.04ID:eBAd0hRg0
てか、一時停止でアイドリングストップは危ない
だから切る
0412ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:41:25.98ID:JvFGZGMV0
トヨタは既存商品名を調査したのかね
紛らわしいからTNGにしておけばよかったのに
0413ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:41:31.98ID:be/+bR7c0
>>40
今のバストラックは排ガス浄化装置ついててそこまでひどく無い
0414ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:41:36.83ID:7bsqFu8I0
俺アイドリングストップいつも切ってる
あと接近するとブレーキかかるやつ
逆にビビってあぶない
故障かと思ってレッカー呼ぼうとしたわ
0415ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:42:01.45ID:lPg1S0Z70
>>389
そんなに要らないだろ

車ごと入店増えるわ
0416ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:42:05.39ID:fxtsh8KL0
燃費はストップしない方がいい
ただストップで静かになるのはいい
電気自動車と対抗するならガソリン車は燃費を追求すべき
0417ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:43:03.11ID:DmhQ/z8H0
まぁ、世の中で必要なのは0‐100q/hじゃなくて0‐60q/hだけどな
0418ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:43:07.05ID:MBgzsSHs0
ちがうだろ
極端なことをいう奴がいるからそれに対応しただけ
0419ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:43:48.48ID:hAGrA8+s0
3年後にはオートマも廃止だな
0420ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:43:54.77ID:FkT/gcnm0
スターター用の電気を使うってことは、必然的にオルタネーターも回りっぱなしなんだろ?
負荷かかってるよね
0421ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:44:10.91ID:AsVmgB7Z0
>>377
「俺はあまり乗らないので、ガソリン代が減って節約する価格よりもハイブリッドの車両価格と高額バッテリー代が上回ったわ」って言っている人に

「俺は元が取れたぞ」って言ってもなんの意味もないじゃんw
0422ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:44:13.03ID:v3v098Eg0
>>372
世界中の車メーカーが、ハイブリッド先進トヨタを潰したいだけ。
欧州で、EV充電させるために移動式ガソリン発電の充電の画像が
大量に出てたろ。

何が悲しくて物理エネルギーロス、環境負荷増大させてまで
電気自動車にするのか。

ドイツ→原発電気輸入、原発再開、発電の天然ガスをロシア依存

ハイブリッド、燃料車の燃料効率化に完全敗北したドイツの嵌め込み。
0423ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:44:35.93ID:skUGDCxd0
エンジン切って再始動したときもオフになってるボタン一つ付けてくれるだけでいいのにな
0424ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:45:05.49ID:q92F3PQl0
屁理屈つけてるけど
結局、コストダウンしないと
国内じゃ儲からないので
削除したんだよ
0425ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:45:31.44ID:lPg1S0Z70
>>414
車間距離とらないからでは
0426ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:46:28.51ID:yUx+11cC0
>>415

せめてマークxの250くらいにはしてくれよ。

11秒はありえんだろ。
0427ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:46:40.91ID:FXvM4Cxn0
初代ヴィッツのアイドリングストップは再始動に0.7秒近くかかっていて、運転していて精神衛生に良くなかった。
マツダは0.3秒で再始動させたので、ブレーキからアクセルに踏み換える時間でエンジンがかかってストレスなしだった。
0428ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:46:49.36ID:DmhQ/z8H0
>>423
カタログ燃費を達成させるための機能だったので、
標準状態で作動してないとカタログ詐欺になるんだよね
なのでそういうボタンはつけたくてもつけられない
0429ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:46:53.01ID:YQSSZ51B0
アイドリングストップのオフボタンあるから押してるけどエンジン消すとまたオンになってる
0430ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:48:23.87ID:FdYNuvHT0
ヴィッツの(初期のバスと操作が同じ)マニュアル式アイドルストップなんか誰も使わない
普及させたのはフィット
その喧伝が行き過ぎてヴィッツが元祖とはライトな車メディアでは書かないほどだし、初めて知って驚いた人も居るのでは?
なにせヴィッツATで他社風のアイドルストップ入れたら「トヨタ遅い」って言われたぐらいだし
クルマメディアの宗教系ホンダ推しは異常
EVもHVと並行して打っていて「ほら今の技術ならHVの方がマシでしょ」って言ってたのはトヨタだが、HV大失敗した日産のEV 持ち上げて「トヨタ出遅れ」とか言うし全く同じ
FCVかなんかにEVが駆逐されたら今度は「RAV4で一般向けEVを初量産したトヨタはどこで間違ったか」とか言い出すよ
0431ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:48:29.27ID:DmhQ/z8H0
>>427
ブレーキペダルからアクセルに踏みかえるまでの間にエンジンが始動していつでも動ける状態になってないとストレスたまるよな
0432ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:48:36.04ID:q92F3PQl0
アイドリングストップって
安全装置じゃねえし
国内じゃ付加価値で車が高く売れる層が減ってるから
貧乏人はこれでいいと
トヨタは判断したわけだ
0433ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:49:06.39ID:c6iMTZ0e0
>>422
石炭はエコじゃないから駄目だけどガスはギリセーフとか言ってる時点で詐欺だと気付かないとなぁ
EV厨はそのあたりがよく分かってない子供か盲信するだけの信者しか居ない
0434ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:49:20.58ID:zRQUait40
レジ袋と同じで意味ないよ
0435ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:49:25.34ID:5AMOakOb0
>>391
まさに情弱の考えてそうなこと
トヨタはEVに関してクソ遅れてる
0436ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:49:29.10ID:8oPsSD/d0
人様の感覚に逆らう自動化技術は危険でしかない
すぐ動き出すことがわかっている状況でもエンジン止めるからな
実装の仕方がアホすぎる、、こんなのテストすればすぐ問題点に気づくだろうに
消費者の利益より、エンジンに負担かけて車をすぐ壊すという自分たちの利益を優先するような
車作りをしてきたからじゃないのか。そんなんだから日本人が車離れになるんだ
0437ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:49:31.93ID:zIUAm+Fp0
燃費良くなるの?
0438ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:49:36.50ID:ETBXBsk50
アイドリングストップキャンセラー売ってるしな。キャプラーで噛ませるだけ
0439ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:50:15.22ID:SuqAWT3t0
スズキはカタログより実燃費のほうがいいことあるんだろ
0440ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:50:29.27ID:0ahdBxod0
>>401
ボタンだと再スタートはウザそうだな。
あと、トヨタはアイドリングストップしたくない時に勝手にするのか?
なんか、書き込み見てるとそんな感じがするが。

マツダのアイドリングストップはブレーキペダルを強く踏む
またはNに入れればストップする。
アイドリングストップしたくない時は軽く踏めばいいわけだ。

ブレーキペダルを浮かす、またはDに入れればスタート。
タイムラグなんか、あっても0.1秒ぐらい。
ストレスにはならんなあ。
0441ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:50:48.77ID:Xm+WJAJa0
アイドリングはもうストップしてる
0442ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:50:56.18ID:6z4sHCCq0
(赤信号停止っと ブルルゥ)
は?おまえなんで勝手にエンストしてんだよ
0443ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:51:00.86ID:DmhQ/z8H0
>>435
情弱のお前は知らないんだろうけど
HVからエンジン降ろしたら、それはEVなんだよwww

バッテリーの性能がクソ過ぎるから、急いで販売する意味がないだけだよ
0444ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:51:58.45ID:QzLWkRGz0
エコ減税なくなったから用無しになっただけやw

政府もトヨタも結局エコなんてどうでもいいんだよw
0445ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:52:36.78ID:0ahdBxod0
>>414
そんなに接近するな。
煽り運転かよ。
0446ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:53:10.52ID:7bsqFu8I0
>>425
渋滞してて俺の前に車が入ってきた時にストップがかかったわけさ
ぶつけられたかと思って降りて確認しても傷ないし故障かと思った
0447ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:53:15.55ID:AsVmgB7Z0
>>297
燃費カタログデータがスゴくいい車は
ファミリーカーっぽくても空力部品やらで最低地上高が低く、積雪時やらは大変だから買う人は気をつけろって聞くね
https://www.google.com/amp/s/bestcarweb.jp/news/51931/amp
0448ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:53:23.67ID:9u+UYacQ0
これもあってMTにした
0449ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:53:51.52ID:VrY8B5Vb0
セルモーターに負担掛かるし走り出しのタイミング遅れて右折の時危ないわ 絶対止める エンジン切る前の状態記憶させてほしいわ
0450ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:53:58.00ID:7bsqFu8I0
>>445
だまれよ馬鹿
何でも理由聞かずに決めつけるなクズ
0451ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:54:05.37ID:lPg1S0Z70
>>426
一般道ではまったく不要
高速流入も80出れば入れる

大切なのは経済燃費よ
0452ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:54:22.92ID:fjakPTPX0
>>13
アイドリング機能はキャンセル出来るからね。説明書に書いて有る
必要の無い機能は色々キャンセル出来るんだぜ
0453ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:54:34.18ID:q92F3PQl0
>>443
制御系がまったく別物だからなぁ
馬鹿にはついていけんなw
0454ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:54:34.40ID:Kea2zmZJ0
猫も杓子もアイストだったのになw
0455ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:54:35.15ID:6WweyqYW0
考察かよ
メーカーに直接聞くくらいしろや
0456ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:54:49.23ID:5AMOakOb0
>>422
ハイブリッドに対して日本と欧州では捉え方がそもそも違う
欧州は走りを犠牲にしてまで燃費とか考えてない
ハイブリッドはあくまでモーターパワーを得るための補助装置的な役割

燃費に躍起になってるのは日本だけ
しかもトヨタの嘘のカタログ燃費に
トヨタが日本と欧州ではカタログ燃費変えてるの知ってるか?
0457ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:55:19.85ID:59oz2sbd0
オートハイビームも止めろ
0458ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:55:22.05ID:yUx+11cC0
>>450
あほ。
必要だな。

そんな仕様はフィリピンかインド、ベトナム仕様か?

中国でもうけんぞ。
0459ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:55:58.34ID:c6iMTZ0e0
>>440
アウディは前車が動き出すと自動再始動するから何の手間も要らんけど、それでもウザい
0460ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:56:22.53ID:lPg1S0Z70
>>443
ハイブリッドからエンジンおろしたら
充電されませんよ
0461ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:56:38.28ID:VDTB5A670
HVと気筒休止システムで十分
0462ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:56:58.25ID:Ea5fInXO0
決算期にアイストありとなしの同車種同グレードが同じ値段で売ってたけど、
迷わずアイストなしを選んだ俺を褒めてやりたい
0463ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:57:06.21ID:0ahdBxod0
>>450
どんな理由があっても接近するな。危ない。
追突すればお前が加害者だぞ。
追突される方もたまったもんじゃない。
0464ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:57:14.68ID:7bsqFu8I0
>>458
バカは黙ってなさい
0465ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:57:16.43ID:T1neUo9D0
最初から分かってたわ
0466ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:57:30.67ID:weqIF8ow0
よくバッテリー持つよな
0467ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:57:33.16ID:3fstIeu10
一旦停止とか渋滞とか駐車する場合とか
しょっちゅうエンジンが停止して再始動を繰り返すうっとおしさが我慢できん
0468ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:57:57.63ID:7bsqFu8I0
>>463
免許は取れよまずw
0469ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:58:00.56ID:nSP4kLH10
信号待ちで前に何台もアイドリングストップ車がいるとなかなか発進できずイライラする。
一台や二台ならともかく、積み重なると馬鹿にならない。
0470ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:58:07.48ID:lPg1S0Z70
>>446
そういうときはクソとは思いつつも
安全車間距離とるべくブレーキ制動してください
0471ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:58:24.55ID:mOKDSdH70
>>123
今時エアコン付いてない車なんてあるか?
0472ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:58:42.29ID:DmhQ/z8H0
>>453
もしかしてアスペ君ですか?(憐
0473ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:58:47.23ID:ZplOSfav0
>>27
でもきっかけは燃費基準でしょ
燃費基準が変わらなかったら続けてる
0474ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:59:17.79ID:r/lYUbHX0
>>456
カタログ燃費が違うのは日本と欧州で計測するモードが違うだけだろ

ほんとに情弱だなお前
0475ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:59:45.91ID:zbDa/Q+H0
>>467
そのためにオンオフ出来る様になっている
んだけど面倒だからずっとオフにしておくハメに
0476ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 08:59:46.16ID:0ahdBxod0
>>459
そういう「運転者の意思」を反映しないシステムはウザいていうか危ないと思うな。
勝手に止まるとか勝手に始動とか。
そういう意味で、マツダのアイドリングストップはよくできてる。
0477ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 09:00:01.30ID:q92F3PQl0
>>472
何言ってるかわかんない

馬鹿に言われても
0478ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 09:00:16.69ID:7N797Um80
うちのはキャンセラーボタン付いてるな。
今度ためしてみよ。
0479ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 09:00:27.64ID:DmhQ/z8H0
>>460
EVって電池が載っててモーターで走る車だろ?

HVからエンジン降ろしたら、残ってるのは電池とモーターだよ


充電機能とか制御系とか
そんなのは屁理屈でしかない

頭悪いなぁw
0480ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 09:00:44.61ID:OxrCBVuE0
あれセルモーターすぐイカれそうだよな
0481ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 09:01:02.39ID:ZplOSfav0
>>15
欧州勢の敗北の歴史って
アイドリングストップ
ダウンサイジングターボ
クリーンディーゼル
電気自動車(仮)
だっけ?
0482ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 09:01:06.80ID:OfHm+ibz0
バイクはいらん
マジでこれのおかげでクソ高い
0483ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 09:01:09.95ID:fLTebQ0s0
軽自動車用のバッテリーは安いのでアイストで節約したガソリン代で黒字にはなるね
0484ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 09:01:10.89ID:NsmVcLZl0
>>2
若草物語のアニメだっけ?
0485ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 09:01:22.51ID:DmhQ/z8H0
>>477
>>479
EVって電池が載っててモーターで走る車だろ?

HVからエンジン降ろしたら、残ってるのは電池とモーターだよ


充電機能とか制御系とか
そんなのは屁理屈でしかない

頭悪いなぁw
0486ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 09:01:36.84ID:lPg1S0Z70
>>479
プラグインハイブリッドじゃないならエンジンで発電してんだよ

免許ないひとかね
0487ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 09:01:37.32ID:q92F3PQl0
>>479
まったく理屈が通っていませんよwww

試しに
設計してみろよ
0488ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 09:02:03.36ID:0ahdBxod0
>>480
別に9年乗ってるが、ゼンゼン問題ないぞ。
0489ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 09:02:20.23ID:ZsJ495V30
つけっぱなしのエアコン省エネみたいな(´・ω・`)
0490ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 09:02:20.50ID:nqRtCpl70
環境問題ってこんなもん

トータルでどちらが正解か考えないと
0491ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 09:02:58.34ID:v0/2Ku3R0
これ出始めの頃ジジイが信号待ちでエンスト起こしてるかと思ってびびった
0492ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 09:03:48.05ID:v3v098Eg0
>>433>>443
それよね。
VW皮切りにディーゼル車の偽装が次から次に出てきたし。
しかも発電システムや蓄電池用レアメタル採掘現場は、人権無いも同然、
奴隷並の過酷労働。
採掘現場や精製工程での汚染物質も垂れ流しで環境破壊激化。

ライフサイクルでの環境負荷をペイする前に、そんな非人道的な
EV車を次々と乗り換えて「環境に優しい私」自己陶酔型車社会化。

環境負荷増大、人権無視による人命軽視。
エセヒューマニストは自分のことしか考えられない情弱、低教養にして、
もはやカルト信者の域。

トヨタがEVに手を出さざるを得ないのは、鬼畜ドイツへの
忖度法整備のせいでEUでハイブリッド車までもが除外されたため。

少なくともトヨタは、既存燃料車、ハイブリッド、EV、
そして本名になるだろう水素車、全てに資産ブチ込める体力は、ある。

しかしサイドカーテンエアバッグを標準装備化すると公言した章男氏が
十年前後ほどでオプション化にしたのは、メーカー姿勢を疑う。
0493ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 09:03:56.76ID:7bsqFu8I0
>>470
渋滞で作動すると思わなかったしな
これからも使う気はないね
0494ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 09:04:00.99ID:tCeuK6Zq0
俺のミニ四駆もEVだぜ?
0495ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 09:04:22.98ID:lkTP1ubD0
燃費計測の抜け道付いたアイドリングストップ技術が対策され新測定になり計測方法が変わったから止めただけだろ
0496ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 09:04:23.07ID:fjakPTPX0
>>451
今のベルファイアはハイブリッドより最初のV6の方が乗りやすい。キノコが付いていない初めのヤツ
エンジンだけは後から載せ換えるのは大変だから、大抵は一番性能が良いもの選んでいたから
ターボエンジンとノーマルエンジンでは実際に乗ってみないと解らないけどね
0497ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 09:06:31.32ID:Q8iPc3o20
>>482
バイクにも付いてんの?
危ないな
0498ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 09:07:10.03ID:vfkeL4mv0
車買う時ディーラーの担当からバッテリー傷むから切っとけって言われた
0499ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 09:07:43.06ID:7bsqFu8I0
>>497
あーついてるわ
寒かったし最近乗ってないから忘れてたw
0500ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 09:08:43.74ID:VozrnIHN0
信号が変わってからのスタートが遅れる
0501ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 09:09:53.96ID:IiUbo19x0
>>213
ハイブリッドだからスターターもバッテリーもガソリン車のとは違うけどね
0502ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 09:10:01.77ID:n62CgGgC0
小泉進次郎が悪い
0503ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 09:11:01.07ID:nIjDS6AT0
>>457
んだんだ
0504ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 09:11:05.32ID:v3v098Eg0
>>502
セクシーな書き込みだ。
0505ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 09:11:28.79ID:0ahdBxod0
>>493
なるほど。
しかし、そりゃホントにギリギリで割り込まれたから作動したんであって、
それが作動する前にお前がブレーキかけるべきだ。
割り込みしたい奴には譲れよ。

東京か?東京はムチャクチャだからなあw
東京だとしたら気持ちはわからんでもない。
俺も何度もヒヤッとさせられた。
0506ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 09:11:56.34ID:wuOgRJzj0
ブレーキのロック機能とアイドリングストップの相性が悪くて使ってない。
アクセル踏んでからエンジン始動とか使い物にならねーわ。
0507ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 09:12:11.27ID:vYqjvi9a0
off機能だな。
アイドリングストップ停止はエンジン始動でミラーオープンと同時に押すボタン
0508ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 09:12:19.07ID:olFkzV6U0
アイドリングストップがまず気持ち悪い
0509ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 09:12:40.53ID:Iv+Gd38e0
シリンダー傷付かないのかな
0510ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 09:12:52.59ID:qKaWVrez0
>>7
あれはユーザー側でアイドルカット時間を設定できるらしいのでマシ
0511ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 09:13:30.32ID:34moY0HU0
>>480
郊外とか地方だと信号が少ないから
再始動の回数が少ないから
そう壊れんだろうが
都市部のストップアンドゴーの
連続ならすぐ寿命来る
0512ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 09:15:08.76ID:0ahdBxod0
>>500
何にそんなに急いでるんだ?
1秒も遅れないのに。
下痢でのっぴきならない状況の時は分かるが。
あとは東京のアホみたいな渋滞な。

せっかちな人がアイドリングストップを嫌うってのはよくある。
0513ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 09:16:46.68ID:gaSdVBBA0
オイルも汚れやすいよ、たぶん
0514ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 09:16:55.37ID:CMrOOgxH0
毎回あの糞機能切ってるわ
そしたら明らかにバッテリー寿命倍以上伸びた
0515ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 09:17:51.46ID:wy+8UD1l0
あーだこーだ
0516ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 09:18:09.58ID:fH/4puwI0
しょーもない機能ばっかり追求するよな日本企業
0517ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 09:18:09.67ID:v/K7rGT30
>>1
こまめな切り換えはかえって非効率
0518ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 09:18:26.19ID:pWe3KAZz0
>>446
ブレーキサポートで停止したという事は、前車との車間距離が5メートル以下だっだということ。
車間距離を10メートル以上(車両2台分)空けないと、緊急時のに回避ができない可能性が高くなる。
はっきり言って危ない運転。
0519ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 09:19:01.15ID:WniCBviG0
エンジンスタートで強制ONはヤメて
0520ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 09:20:27.79ID:psTU4YIG0
こんなの30年以上前から言ってたけどな。

A 「信号でエンジン切ったらガソリン代節約になるんじゃない?」
B 「バカだなぁお前、エンジンかけるときに一回ぶぉおおんってエンジンが吹きあがるだろ。あの時にガソリン使うから意味ないって。」
A 「じゃあその瞬間にクラッチつないで進めばいいよ。」
B 「お?お前頭いい。でもそれめっちゃ部品に負担かかりそうだから寿命減ってマイナスになりそうだ」

てな話を30年以上前に話した気がする。
だからアイドリングストップ車が出て大真面目に燃費とか環境とか言ってたから技術はものすごい進んだんだなぁって思ってたが、やっぱなんやら変な力に引っ張られてたのか。
レジ袋とか紙ストローとか世の中こんなんばっかりだなぁ。
0521ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 09:21:42.63ID:pWe3KAZz0
>>453
具体的にどの部分が違うのか説明してくれ。
0522ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 09:22:36.93ID:hIoqsSF+0
オンオフ増えるとバッテリーもだけどエンジンの寿命も縮むって聞いたけどほんとかね
0523ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 09:22:55.57ID:7bsqFu8I0
>>505
東京ならわかるだろ
いきなり入ってくるからな
もちろん譲ったから事故じゃなかった
作動が初めてはわからんてww

>>518
まず過去レス読めバカ
何でも決めつけるお前の脳が危ない
0524ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 09:23:01.48ID:CxJOUte10
アイドリングストップはバッテリーとエンジンの寿命を縮める悪技術。地球温暖化詐欺に似てる。
0525ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 09:24:18.40ID:nIxtwhNB0
燃費詐欺するための機能だし基本いらん
0526ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 09:24:19.52ID:NpJP8mIG0
買い替え需要掘り起こしの技術
0527ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 09:24:26.90ID:UZYkWmaN0
対応バッテリー高すぎ
0528ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 09:25:53.76ID:7bsqFu8I0
>>527
それそれw
0529ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 09:25:54.40ID:psTU4YIG0
>>414
嫁の車は駐車中とかにススキ1本が車体に触れそうになっただけでガコンって止まる。
最初は何回飲み物をぶちまけたことか。
0530ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 09:25:56.84ID:OfHm+ibz0
>>527
ホンマコレ
バイクとか3万くらいする…
0531ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 09:27:21.58ID:BBBhZddZ0
>>520
西鉄バスは信号停止時にエンジンを切る
1日のエコ目標は1台あたり軽油1リットル
0532ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 09:28:01.80ID:EzlPfLuT0
ゴミが倍以上の速度で出るとか環境に悪そう

リサイクルで再利用できる部分もあるだろうけど割に合ってるのか疑問
0533ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 09:28:35.29ID:CSgbFp550
トラックの運転手とかが車中泊するのに一晩中アイドリング掛けてたら30リッター程消費するから
これを止めたらかなり経済的になるが

それを乗用車も信号待ちのたびに止めたら経済的なんじゃないか!とかいう行き過ぎたかなり頭の悪い奴が開発に携わってるんだわ
0534ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 09:28:47.43ID:bDk8Bz0P0
>>452
毎回ボタン押すの面倒いんだよね。
0535ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 09:29:03.61ID:7bsqFu8I0
>>529
ビックリするでしょw
機能は切らないんだね偉いわ
0536ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 09:29:22.07ID:wuOgRJzj0
>>512
その1秒がアホみたいな渋滞の原因の1つなんだが。
0537ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 09:29:26.10ID:7bsqFu8I0
>>534
それそれw
0538ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 09:29:28.49ID:q92F3PQl0
>>521
エンジンはアクセル踏んで反応するのに
数秒遅れるのでそれに合わせて遅れてすべてを制御

EVはモーターが即反応するので
すべてが1秒以下で制御

簡単に言えばこんな感じだ
0539ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 09:29:35.67ID:F790VDjE0
トヨタのアイドルストップは
ボンネットを空けてエンジンかけて閉めれば停止する
裏ワザ有ります
0540ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 09:31:04.34ID:6WweyqYW0
十数年の時を経て、信号のアイドリングストップは無駄派の
逆転勝利かw
当時はみんな意味あるって言ってたけどな
0541ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 09:32:03.41ID:GG6EWMxV0
>>301
マツダがやってたかと
0542ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 09:33:06.03ID:cMQT8SJz0
トータルコストではなく燃費特化の技術だからね。
金は掛かっても良いから排出ガスを減らそうという思想。
これをやらないと排ガス規制に対応できないメーカーは、止めたくても止められない。
0543ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 09:33:22.65ID:pWe3KAZz0
>>523
横から車が入ってきて停車したのはブレーキサポートのセンサーがお前の車速と距離を計算して危険と判断したからだよ。マヌケ。

緊急停止時には後続車にブレーキランプの点滅で伝えるから、お前はブレーキサポートを切るな。
0544ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 09:36:09.66ID:HY3arp8W0
信号待ち等の短期間のアイドリングストップは意味無いからね
0545ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 09:36:23.01ID:mJMLTway0
>>540
そんなこと言ってたやつってバカ文系だけだろw
0546ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 09:37:00.18ID:Eevqi09O0
>>316
やってみないとわからないのは仕方がないけど
やってみてダメだとわかったら素直にやめる
大事なことだよな
アベノマスクじゃあるまいし
0547ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 09:38:09.50ID:oFY7Er/h0
アイドリングストップ機能をOFFしてもエンジン再起動するとアイドリングストップ機能がONになるクソ仕様を変更してくれ
0548ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 09:38:35.52ID:8f0WlPbj0
>>12
だんだんなくなってね?
0549ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 09:40:18.81ID:RqNqkrD70
トヨタは、アイドリングストップではなく走行性能の向上により環境に対する負荷を軽減します。
0550ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 09:40:22.38ID:cMQT8SJz0
>>540
意味はあるんだよ。少なくとも排出ガスは減る。
ただその為には余計な金が掛かるよというだけで、実の所HVだって似た様な話ではある。
0551ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 09:40:40.30ID:NjeHkVQ50
これ考えた奴って本当にバカ。こうなる事わかってて
目先の燃費の為に消費者に負担を大きくさせた罪はデカい。
自動車雑誌とかもろくに反対せずにアイドリングストップついてます!
とかバカ丸出しだわほんと。
0552ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 09:40:55.46ID:MAW6Ny6l0
マイルドハイブリッドはどうなの?
0553ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 09:41:12.71ID:pWe3KAZz0
>>538
なんでHEVとBEVの話がエンジン車にすり変わっているのだ?
しかも制御系では無くセッティングの違いを説明してる。俺はハードウェアでの違いを聞いているのだが?
0554ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 09:41:14.40ID:q92F3PQl0
>>546
最近はキーレスが多くなってるから
アイドリングストップオフまでを
エンジン起動として体に覚えこませる
0555ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 09:41:30.62ID:Nh1xUQNO0
普段から切ってるけど、アイドリングストップ切り忘れてた時のイライラはものすごいからな。
0556ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 09:41:32.59ID:v3v098Eg0
EV化なんてハイブリッドで勝てないヨーロッパの日本産業潰し、
ただの流行り。
0557オミクロンおじさん7人目2022/04/11(月) 09:42:36.25ID:y0gKeRVa0
クルマ知らんアホを釣る機能やの(笑)

「無知」な層を食い物にしとる企業体が多すぎる
0558ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 09:43:08.33ID:44PY5yWq0
車に詳しい人、
いやいや、車を運転したことある人なら、
想像がつくんじゃないかな?という話だが。
0559ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 09:43:19.14ID:bbMX+mQe0
ハイブリッドにはあってもいいけど

普通のガソリン車には不要
0560ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 09:43:20.00ID:q92F3PQl0
>>553

ハードウエアだけで走るんだったら
中華メーカーEV買えよ
0561ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 09:43:30.20ID:NjeHkVQ50
>>552
あれは良いだろ。走行性能が良くなったり回生ブレーキで
ロスも減るし、電動で少しでも動かせれば静かだしメリットが大きい。
アイドリングストップなんてメリットらしいメリットは何一つないゴミ。
0562ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 09:43:38.35ID:cMQT8SJz0
>>538
HVの発進時は主にモーター駆動だぞ?
0563ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 09:43:42.02ID:Un+nTmIf0
TNGAとかエロいコンサルが牛耳ってんのな
0564ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 09:43:55.56ID:v3v098Eg0
2022/04/11
06:28
毎日新聞

 ロシアのウクライナ侵攻を受けた世界的なエネルギー不安の中、英国で原子力発電所を新設する動きが加速している。エネルギーのロシア依存脱却を図る狙いがあるが、安全面などからは懸念の声も上がっている。

ジョンソン英首相は7日、訪問先の英南西部ヒンクリーポイント原発でそう語り、安定したエネルギー供給の重要性を強調した。

 英政府は6日に発表した新エネルギー戦略の中で、2030年までに最大8基の原発を新設する方針を明らかにした。
現在は電力需要の15%前後を占める原発の比率を50年までに25%程度に引き上げる計画だ。
0565ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 09:44:09.87ID:tCeuK6Zq0
アイドリングストップは始動時の冬場の小便を出し切った後にくるブルっとする震えみたいなのが嫌です
0566ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 09:44:49.85ID:q92F3PQl0
>>553
どちらも
同じ仕様の部品で成り立つのなら
いいけどね。無理がある
0567ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 09:45:13.31ID:0ahdBxod0
>>546
ていうか、マツダ見習えっての。

どうもトヨタは細かな設計できないんだな。
バカなプライドのせいなのかね。

なんか国みたいというか図体デカい組織の悪いとこだな。
0568ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 09:45:16.87ID:YFilb1uE0
うちのは前の車が出るとエンジン掛かる。
それって頭いいのか。気づかんかった。
0569ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 09:45:19.59ID:lAL1ui4a0
バッテリーに余計な金が掛かるだけの無駄機能
毎回車買うたびにコーディングでオフにっしてるけど子rも無駄な経費
0570ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 09:45:50.32ID:B+e0FKwn0
世界で何億人もの人が毎日、「エンジンかけた後にアイドリングストップ機能をoffにする」動作を
やってると思うと、無駄さを感じるなw
0571ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 09:46:00.95ID:q92F3PQl0
>>562
エンジンかかった瞬間に変わってしまうのだが
0572ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 09:46:08.21ID:cMQT8SJz0
>>565
まぁ毎度毎度セルで始動するのは興醒めだわな。
その辺りHVは良くできてる。
0573ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 09:46:48.87ID:pWe3KAZz0
>>560
制御系の違いが説明できるのだろうが。お前が言ったんだぞ?
ちゃんと説明しろよ。話題ずらして逃げるな!
0574ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 09:47:03.61ID:cMQT8SJz0
>>571
つまりそれはEVプラスアルファの制御って事だわな。
0575ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 09:47:28.78ID:6pTiIJL70
搭載してみたが大して効果がなかったので採用停止
何か問題があるのだろうか?
0576ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 09:47:39.71ID:5AMOakOb0
>>568
お前は頭が悪い
0577ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 09:48:54.83ID:5AMOakOb0
>>474
そうやってすぐ論点逸らす
0578ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 09:49:05.85ID:q92F3PQl0
>>574
コーナリング時にブレーキ摘まんだりとか
ブレーキ制御も変わっちゃうけどね
0579ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 09:49:51.83ID:X3jKi8l/0
上司を横に乗せて運転してる時に
信号待ちで停車してアイドリングストップなった時の静寂さと気まずさ
エレベーターに上司と乗り合わせて密室でシーンとしてるあの辛さと一緒。助けて
0580ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 09:49:55.65ID:DmhQ/z8H0
>>486
エンジンから外部電源に切り替えるだけじゃん
エンジンを制御するより簡単だろ

>>487
モーターで走るからEV
モーターとエンジンを併用するからHV
モーターだけの方が簡単
0581ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 09:49:59.75ID:FQYolY7i0
始動にかかる燃料をストップしてる時間で相殺することすら出来てなさそう
無駄な装置
ある程度の時間エンジン切るなら手動で切ればいいし
0582ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 09:50:52.47ID:q92F3PQl0
>>573
少しは自分で調べられんのか?
なんでも教えてちゃんって幼稚園児か?
0583ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 09:51:04.71ID:yseguicz0
アホらし過ぎる。こんなの買うのがバカ。
0584ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 09:51:15.89ID:NjeHkVQ50
>>575
始めからわかってるのにやったことが罪。邪魔の極み。
バッテリーも本当に無駄に高くなる。
0585ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 09:51:28.96ID:EzlPfLuT0
>>542
アイドリングストップ関係なくね

排ガス規制はエンジンが動いてる時に排出される有害物質の濃度だろ
0586ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 09:51:45.24ID:X3jKi8l/0
この前のCOP26でEV化の流れはとりあえず頓挫したよ
この情報が更新されてない奴多すぎだろ
もうEVEV言わなくなってるの気付かないのかw


ガソリン車廃止、主要国参加せず 英の思惑外れる―COP26
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021111001131&;g=int
40年までにガソリン車・ディーゼル車の新車販売をやめ、全て排出ゼロ車にするというもの。しかし、英政府が10日発表したリストには、世界二大市場の米中に加え、国内に大手自動車メーカーを抱える日本やドイツ、フランス、韓国などの名前もなかった。
0587ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 09:51:46.43ID:bbMX+mQe0
アイドリングストップも車が正しい判断で止まっているのなら良いけど
うまく制御できていない車が多い

右折時の停止中にエンジンが動いていて、いざ進もうとしたらそこで一度エンジンが止まるとか
渋滞で長時間の停止中にずっとエンジンが動いていて、やっと前の車が動き出したらエンジン止まるとか、もう嫌がらせで止まっているとしか思えんような制御
0588ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 09:51:48.05ID:r/lYUbHX0
>>577
じゃあ嘘のカタログ燃費ってどういう事か説明してくれよ
0589ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 09:51:54.73ID:oihKLH4/0
役所がエコ()の旗印にしたから要らないのに付けられ続けてるだけの機能
0590ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 09:51:57.86ID:5AMOakOb0
>>443
こういう糞馬鹿を追放できんのかね?
話にならんほど馬鹿だ
0591ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 09:52:09.31ID:RqNqkrD70
自然吸気ではなくダブルサイジングターボによってエンジンオイルの交換頻度が上がり、アイドリングストップによってバッテリーの交換頻度が上がる。
0592ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 09:52:22.18ID:cMQT8SJz0
>>578
その辺の回生ブレーキと物理ブレーキの制御はEVもHVも同様に必要。
ワンペダルドライブとかそういうのは、設計思想の問題であって技術レベルの問題ではないよ。
0593ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 09:52:24.89ID:q92F3PQl0
>>580
>モーターだけの方が簡単

馬鹿まるだしw
熱制御は考えていないのか?
0594ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 09:52:56.45ID:X3jKi8l/0
EVはもう欧州も諦めたよw
0595ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 09:52:58.63ID:DmhQ/z8H0
>>560
EVとHVの違いの話なのに
制御系が云々でなんで中華メーカーになるんだ?

話を逸らせまくって逃げてるだけじゃんwww
0596ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 09:53:25.25ID:mTu//Lpc0
またCO2利権の嘘がバレたなw
0597ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 09:53:47.71ID:7sbKBQx20
だいたい信号をボコボコ作るのが頭悪い
通過地では60キロぐらいのスピードで止まらず流すのがエコ
静岡はその点道路整備がうまく出来ているが
これをスピードをいくら出してもいいと誤解しているアホも多いので
交通死亡事故率が人口あたりでは無茶苦茶高い
0598ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 09:54:22.32ID:+w7ISDMj0
アイドリングはボクシーとセレナで比べたら圧倒的にセレナが快適
復帰のモタツキ感が全然違ったわ
0599ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 09:54:54.94ID:q92F3PQl0
>>592
ブレーキ制御のやり方が異なってくるから
HVは中途半端な制御になっちゃうよ
けっこう妥協の産物であるHV
0600ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 09:55:14.02ID:DmhQ/z8H0
>>590
根本的には、エンジンなのか電気モーターなのかの違いだけだぞ

屁理屈こねてる馬鹿には理解できないんだろうけどwww
0601ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 09:55:21.45ID:FQYolY7i0
>>590
水平対向は180度V型とか言ってた奴を思い出す
0602ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 09:55:32.15ID:bbMX+mQe0
アイドリングストップ車はバッテリーの交換時に、その値段に驚く
0603ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 09:55:37.64ID:EOu7S0pp0
>>145
ブガッティのヴェイロンだかシロンなんかは気筒休止ついてるよね
最近のハイパーカーはみんなそうかも知れんが
0604ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 09:55:53.44ID:X3jKi8l/0
次世代は水素でほぼ確定してるんだよな〜



米、水素エネ活用に1兆円 産業分野の脱炭素推進策
https://news.yahoo.co.jp/articles/a40a01ce4a60169a452c8576c59d2082e6276453

バイデン米政権は15日、産業分野の脱炭素化を推進するため、
水素エネルギーの活用に95億ドル(約1兆1千億円)を投じることを柱とする戦略を発表した。水素を身近なエネルギーとして
活用できるよう地域で水素の生産や運搬、貯蔵、最終消費を円滑に行うことができる仕組みをつくる。

 予算は昨年11月に超党派により成立した総額1兆ドル規模の
インフラ投資法に盛り込まれていた。

エネルギー省を中心に具体策に着手する。
政権高官は記者団に「米国の製造業をよりクリーンで競争力のあるものにする」と述べた。
0605ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 09:55:54.36ID:DArRCg6F0
地球温暖化の嘘と二酸化炭素犯人説の嘘を暴いて世界の無駄な技術開発を止めないと

人類がどんどん不幸になる。。
0606ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 09:56:19.48ID:gcvBG8op0
>>27
燃費計測の方法が変わったから余計なことをしなくて良くなっただけだろ?そもそもユーザーのためにできた仕掛けじゃないのに、なんで止めるときだけユーザーメリット持ち出すのかな。因果をよく理解できてないのでは?
0607ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 09:56:24.63ID:DmhQ/z8H0
>>593
モーターとエンジンの切替をしなくていいのだから
簡単だよ

熱制御?
エンジンほど熱は出ないだろ
0608ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 09:56:32.07ID:cMQT8SJz0
>>599
中途半端・・・?
0609ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 09:56:40.47ID:5AMOakOb0
アイドリングストップ
ハイブリッド
トヨタのエコ欺瞞戦略にまんまと騙される情弱の多いこと
0610ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 09:56:40.47ID:q92F3PQl0
>>595
おまえさんみたいに
ハードウェアだけで語るのなら
中華メーカーのハイパワーEVがお似合いだっていってるだけ
0611ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 09:57:28.82ID:Nzxju+B80
右折のとき邪魔
0612ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 09:57:54.43ID:q92F3PQl0
>>607
>熱制御?
>エンジンほど熱は出ないだろ

そこがバカ丸出しって言ってるんだよwww
0613ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 09:58:23.91ID:Q7JqD2jS0
TENGAエンジンってなに?
0614ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 09:59:08.48ID:IB5rXyQH0
>>543
タクシーとか客を見つけるといきなり割り込んで急停止するからな
俺もアイサイトに救われたことがある
0615ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 09:59:11.94ID:NjeHkVQ50
>>611
もう邪魔って言うか危険だよなあれ。ほんとゴミよりたちが悪い。
0616ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 09:59:13.87ID:c6iMTZ0e0
>>586
戦争前でこの結論だからな
このあとやっぱり石油やガスがないと無理だと戦争で思い知った感じ
お花畑系の現実見ない人は、未だにEVだの脱炭素だの言ってるけどね
0617ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 09:59:19.54ID:DmhQ/z8H0
>>610
ハードウェアだけの話だぞ
何言ってるんだ?www

HVはエンジンとモーター
EVはモーターだけ
何も間違ってないぞwww
0618ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 09:59:31.19ID:Y8rTn6Qy0
再始動の振動がほとんどないマイルドハイブリッドなら有りだけど、セルモーターがいちいち動いてたら不快だろうね。
0619ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 09:59:33.08ID:jdqEPnmV0
>>604
何がイニシアチブとるかわからんから色んなものに投資してるのってのが実情だろうな

EVは選択肢としてはあるが目標期限まで、どうにもできなくなり震源元のEUでちゃぶ台返しでもするだろ
原発と同じでドイツ他数カ国は反対、EUは排出水準以下ならクリーン認定とかいうプロレスやって
0620ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 09:59:37.31ID:pinMOrBo0
まあそらそうだろ
10倍のバッテリーを普通に使ったほうがエコだわ
0621ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 09:59:42.57ID:jpX5a2/D0
>>588
サトウのごはん3食パックを1回で食って詐欺だ!と騒ぐアホ
みたいなもん
0622ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:00:00.72ID:0ahdBxod0
>>587
だからマツダ方式を採用しろっての
0623ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:00:08.33ID:lt0e9YZ30
とにかく燃費さえ良くすれば消費者は買う、バッテリーの寿命やセルモーターの負担なんて買う時に気にしない
そんな消費者をバカにした商品開発、実際バカだったんだから売れたんだけどね
0624ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:00:21.07ID:y6u6vNpn0
たんにモリゾーの趣味では?w
0625ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:00:37.25ID:DmhQ/z8H0
>>612
こういう時に
>そこがバカ丸出しって言ってるんだよwww
こんなレスをするから話がつながらない

何がどうで、こんな理由がある
と言わないからお前の主張は誰にも伝わらない
0626ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:00:45.26ID:pWe3KAZz0
>>566
根本的な話をしてるのだが?同じ部品とか何わけが分からない話をしている?
パーツレベルで言うならHEVのモーターやコンバータをBEVと共用しているメーカーがあるのに。
0627ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:01:02.28ID:bbMX+mQe0
>>611
普通は右ウインカーを出している時は、アイドリングストップが効かないようにするんだけど
メーカーによってはその制御が付いていない車があるんだよな
0628ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:01:18.74ID:UJ7cNnFq0
アイドリングストップの車見ると
環境配慮しつつ燃料代ケチりたいなら最低でもハイブリッド買えよと思う
0629ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:01:26.56ID:bFSHBeBY0
いちいちオフにするの面倒でキャンセラー付けてるけど
車検通るのかな?
0630ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:01:43.87ID:3wfPLhMr0
こないだ仕事でヤリス借りたらアイドリングストップなくて違和感あったけど
トヨタやめたのか
知らんかった
0631ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:01:53.70ID:geeSCRZx0
>>530
自分のバイクはカワサキ忍者250、勿論アイストなんて付いてないけど
Amazonで台湾ユアサ製が4000円くらいだわ
クッソ高いなアイスト付き用って‥絶対乗らんわ
0632ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:02:21.68ID:DmhQ/z8H0
>>626
彼はアホだから

基本的な話をしてるのに枝葉末節な部分で屁理屈をこねて反論した気分になってるだけの小物だよw
0633ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:02:26.40ID:yseguicz0
アホでもバカでも間抜けでも、売れるならメーカーは作る。要するに客がバカ過ぎる。
0634ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:02:29.82ID:q92F3PQl0
>>625
BEVでどんな熱制御してるか
お勉強してください

恥ずかしくないのか?w
0635ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:04:01.30ID:mJMLTway0
EU毛唐のバカどもがクリーンディーゼル()とかぬかして
詐欺を働きEUでは史上最大規模の大気汚染引き起こし知らんぷりw

日本のハイブリッド技術に追いつけず逆転ホームラン狙って環境詐欺をいいことにEVEV
ぬかし始め詐欺師の親玉ドイツはフランスに原発依存、ロシア()に燃料依存
戦争でにっちもさっちもいかなくなり凍死すん全のため舵を180度切り替えて手のひら返しw

都合が悪くなるとルール変更というゴールずらししてトヨタのハイブリッド攻撃w
粉知恵遅れの毛唐どもについていくEV厨の頭の悪さよ
脳障害があるとしか思えないw

次世代は水素なんだよw
0636ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:04:17.17ID:QdbzZdHf0
やっぱりトヨタのHEVが技術的に最高だろう。
他のメーカーは何年かけても30年前のトヨタに追い付けないからBEVに向かわざるを得なかったけど、BEVも最近は環境への負荷がかえって大きいことがわかってトーンダウンしているね。
0637ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:04:24.29ID:DmhQ/z8H0
>>634
せいぜい電池だろ
調べる気にもならんわ

で、
こういう時は、お前がEVだとどんな部分が発熱するから、こういう制御をしてるんだよ
と説明するものだぞ

何しろお前は、他人に自分の考えを理解してほしい立場なのだから
0638ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:04:26.68ID:lt0e9YZ30
ハイブリッド車買ってるサンデードライバーもたいしたバカなんだけど
世間はバカばっかり
0639ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:06:02.55ID:ugSqJ56t0
三気筒でアイドリングストップ機能あるとブルブル振動をより感じて最悪だった
e-POWER車にようやく乗り替えるから全て解決する
0640ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:06:11.18ID:DmhQ/z8H0
>>638
目先の出費が減るという理由があったり
何となくHVが欲しいという理由だったり

どんな車を選ぶかは個人の自由


なにがなんでも節約したいというのが最大の理由な人ばかりではないんだよ
0641ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:07:09.65ID:q92F3PQl0
>>637
じゃあ電池をどんなときに
どうやって冷却してるかしってるか?
0642ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:07:53.09ID:kP9zX6/h0
>>506
ブレーキもう一度踏めば始動するよ
0643ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:08:01.27ID:8QVa7eQd0
EVねぇ
燃費や環境問題は置いといて良い面もあるのはたしか
金持ちにどんどんアピールして開発費を稼げばいい
残念ながら庶民様にはそんな余裕ありませんわ
0644ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:09:07.33ID:DmhQ/z8H0
>>641
そんなのユーザーからすりゃどうでもいい話だぞw
プリウスは車室内のエアコンを利用してるぞ
人間が快適な温度はバッテリーにも快適なんだそうだwww
0645ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:09:34.37ID:vHROXfoK0
エンジン車にアイドリングストップは要らん。

それならハイブリッド車買え。

システム上、アイドリングストップ装備してるから。

アイドリングストップ、これを啓蒙し出したのは自動車雑誌なんだよな…。本当の最初はカーグラの熊倉さんが冒頭コラムに書き出した辺りだったと思う。

そこから信号停止毎にエンジンキーでストップする事が一部の人間と自動車雑誌で流行り出し、企画で燃費比較とかやり出し、そしてついにメーカーが採用した。

信号停止毎にエンジンキーで止めてる頃から、オルタネーターとバッテリー負担大きいから止めた方が良いという意見もあったのに、いわゆるエコだ!と言う糞キーワードが一人歩きして、オルタネーターやバッテリー負担の話は禁句になった。

自動車雑誌、お前ら自分達がきっかけ作った犯人なんだから、自分達の間違いを誌面上なりで謝罪してから、この手の記事を書けや。
0646ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:09:34.79ID:WG0+aObS0
軽自動車だとアイストがほぼ搭載されてるから避けることが難しいんだよな
0647ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:09:37.59ID:pWe3KAZz0
>>616
結局欧州も化石燃料を使わないと成り立たないんだよね。ロシアからの供給がストップしただけでこの有り様。さすが48VマイルドHEVでお茶を濁す国々だな。
0648ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:09:44.36ID:IuvBoC+R0
車検の代車がアイドリングストップ車だったけど信号待ちの度イライラするからすぐオフにしたわ
0649ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:10:16.27ID:B+e0FKwn0
2002年の新型ヴィッツから標準化広まったアイドリングストップ機能が
2022年からはやめる可能性はありそうだね
0650ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:10:29.79ID:q92F3PQl0
>>639
e-POWER車も3気筒だから
あまり理由になっていないような・・
狭い範囲でエンジン回さないから振動は減ってるかも
0651ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:11:13.18ID:q92F3PQl0
>>644
だめだこりゃwww
0652ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:12:06.40ID:dQ6ngvOh0
>>1中卒の俺でも察せるのに
大学とか大学院卒の研究者は逆に一周回って馬鹿なのがよくわかる
0653ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:12:12.48ID:DmhQ/z8H0
>>641
電池の冷却の話が
HVとEVの違いで何の意味があるんだ?

エンジンとモーターのHVと
モーターだけのEVという話にはあまり関連はないぞ

枝葉の話でしかない
0654ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:12:28.39ID:J938vFeV0
エンジンかけて解除ボタンを押すのもすっかり慣れた
0655ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:12:39.24ID:DmhQ/z8H0
>>651
お前がダメなんだよwww
>>653
電池の冷却の話が
HVとEVの違いで何の意味があるんだ?

エンジンとモーターのHVと
モーターだけのEVという話にはあまり関連はないぞ

枝葉の話でしかない
0656ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:12:53.95ID:cMQT8SJz0
>>643
静かだからね。
エンジンの音と振動から解放されるのは、一部マニアを除いて凄まじいメリット。
二回り上の車格の高級感が手に入る。
0657ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:13:44.16ID:FZOT8GAI0
同じ理屈でハイブリッド車もアウトだろ。

結局は大局を見て判断したドイツ人が正しい、日本人は目先の事しか見えてない。
0658ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:13:46.68ID:avu3xb3V0
購入6年目でバッテリー交換した記憶ないんだが、車検時にディーラーが勝手にやってるとかある?
0659ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:13:48.81ID:eOVk7KUB0
>>551
これ付けないと環境規制に対応できないメーカーも有るだろうけど
0660ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:14:05.24ID:BviEnl+j0
使った事ないわ、いつも切ってる
0661ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:14:06.31ID:CvTVE8UI0
>>49
現状日本の信号の数はヨーロッパ諸国とアメリカの信号の総数を足してもまだ日本のほうが多いらしいね
0662ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:14:16.67ID:bbMX+mQe0
>>650
e-power車はバッテリーの搭載量が少ないから
ほとんど停止しないでずっと回りっぱなしだから・・・
0663ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:14:18.01ID:44PY5yWq0
>>651
横だがダメなのはお前だ。

「俺は賢いけどお前はバカだ。
どこがって?それは自分で考えろ」

と言ってるだけ。
0664ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:14:23.69ID:FXvM4Cxn0
5秒以上停車するならアイドリングは止めた方がよい。
エンジン再始動でガソリンを消費するというのは俗説で根拠不明。
0665ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:14:34.04ID:D1nme1ta0
>>654
95%くらいの人がオフにするまでが
発進動作の一部だろうなw
0666ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:15:24.02ID:q92F3PQl0
>>653
とりあえず走ればいい
EVがお似合いですね。
そんなに簡単なら
自作したら?
0667ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:15:24.36ID:DmhQ/z8H0
>>656
そういうのよく聞くけどさぁ

90年代ごろの1500ccのセダンとか、
駐車場で後ろから来ててもエンジン音に気付かなくて驚く事とかよくあったけどなぁ
0668ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:15:45.17ID:bbMX+mQe0
>>664
今は停止中でもエアコン動かしているから、エンジンは止められない
0669ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:15:49.74ID:3i3zsfbj0
勝者こそ正義なのであーる!
0670ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:15:59.65ID:WG0+aObS0
>>658
6年なら乗り方によっては持つんじゃないか
0671ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:16:01.88ID:DmhQ/z8H0
>>666
HVを作るより簡単だろうな
0672ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:17:40.68ID:q92F3PQl0
>>662
今の奴はバッテリ増量で
エンジンかからずにけっこう走るぞ
0673ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:17:58.47ID:hJO6zrXe0
>燃料費:-30,000円

うそくせーw
0674ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:18:01.86ID:Ea5fInXO0
>>635
再生可能エネルギーで水から作って水に還元してるだけなら次世代エネルギーだが
水素も結局、石炭から水素取り出してるインチキ水素燃料じゃん
人類にEVは早すぎるからハイブリッドにしとけっていうのはその通りだが

結局はトータルの環境負荷やコストで見ないと意味がない
EVだって環境負荷のないリチウムイオン電池の最終処分は確立されていないし
EV充電のピークタイムが夜間に集中する問題も解決できていないし、
そもそも充電が遅すぎて話にならんというのもあるので問題山積
0675ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:18:11.33ID:IiUbo19x0
>>609
実際燃費はいいからなHV
0676ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:18:23.49ID:DmhQ/z8H0
>>658
7年目の車検の時に新品のバッテリーに交換したよ
5万ちょっとだったよ

値段聞かなかったから、なんやかんやで35万くらいかかった
壊れるまで乗り続けようと思ったわw
0677ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:18:58.84ID:r/lYUbHX0
>>672
バッテリー増量しても充電するのはエンジンじゃん
0678ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:19:17.08ID:bbMX+mQe0
>>672
そうなんか ?
0679ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:19:23.81ID:0ahdBxod0
>>642
CX-5に乗っていながら、使い方知らない人が結構いるよw
どんくさいというか何というか。
セルスタートがボタン式やスイッチ式の車で
「キー穴がない!」って騒ぐ人もいるしw
人間なんて、そんなもん。
0680ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:19:45.18ID:5YM1Bxye0
環境負荷どうのこうの言うなら
ハイブリッドやEV・水素も全部ダメだろ
100%ピュアガソリン車作れよ
ペテン師メーカー
0681ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:20:21.47ID:Q+28IOfI0
勝手にアイドリングストップになるんじゃなくて
人間がアイドリングストップを手動でコントロールすりゃよかろう
かんたんなことだ
0682ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:20:22.79ID:pWe3KAZz0
>>641
外気温が高い時やモーターへの電力供給が多い時、回生エネルギーの充電が多い時に冷却し、外気温が低い時は暖める。

つーか、その程度でドヤってるの?
0683ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:20:23.59ID:FZOT8GAI0
>>675
アイドリングストップ車と同じで、燃費の良さで元を取るのに10年以上かかるんだろ?
途中で故障したらその期間が延びる。
0684ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:20:23.80ID:la8L0OVQ0
スターターやバッテリーに負担がかからないように研究開発するのがトヨタじゃないのか?
電気自動車もそうだけどトヨタも老害化してるんじゃないの
0685ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:20:59.18ID:bbMX+mQe0
>>680
欧州車のインチキディーゼルが環境に悪いのだけはマジ
0686ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:21:09.77ID:6kxF5naP0
しっぺ?


なにこの表現
初耳
0687ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:21:28.11ID:Xw6XN9YT0
言い出しっぺ

屁をした人が最初に「誰か屁した」と言い出す事
0688ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:21:37.33ID:Iq7Gisq50
>>1
うん。分かってた。こんなの採用される前から誰しも思ってたことだよね。車メーカーって阿保ばかりなの?
0689ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:21:37.89ID:WVWms4eD0
右折待ちのアイドリングストップのせいで言うほど遅れるか?
ブレーキ緩めた段階でえんじんかかるよね
0690ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:22:01.10ID:+DYTzVpo0
>>1
生ガス吐くしセル酷使
セル回した分発電機重くなる
バッテリー劣化が早い

何もいい事がない。
0691ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:22:05.54ID:ugSqJ56t0
>>650
オーラe-POWERだと三気筒なのにエンジンがかかってるのか分からないくらい揺れがなかった
アイドリングストップもないからまあ快適だったわ
0692ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:22:24.39ID:LBlIO9dQ0
>>1
素人の俺(理系)でも発表当初から馬鹿じゃねーのと思ってたよ。トヨタのエンジニアてのはその程度だったのかそれともトップがゴリ押ししたのか。たぶんゴリ押しだったんだろうな。
0693ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:22:28.49ID:7gaZ8BJN0
考察でなくトヨタの見解が聞きたい。
0694ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:22:33.16ID:Q+28IOfI0
サイドブレーキををかけたときだけ
アイドリングトップになればよかろう
0695ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:22:33.74ID:q92F3PQl0
>>677
回生充電容量が増えるから
下り坂で充電して電費が良くなってる
充電しすぎて捨てる機会が減るよ
0696ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:22:41.22ID:qbCm7i3l0
代車に細かい数字ついてたのあったけどこんなの意味あるのか?というレベルだった
0697ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:22:42.58ID:5Lf+EELI0
まあEVの車検代+高額バッテリー代とか嫌すぎるよなね
やっぱまだまだガソリン車でいいみたいいや
アイドリングストップはマニュアルが好きなワイからするとすんごく気持ちわるのよねあれ
0698ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:22:53.00ID:DmhQ/z8H0
>>683
でもさぁ、それって
クラウンに乗ってる人にカローラでいいはずだと言ってるようなもんだよ

あと、年数ではなくて走行距離
0699ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:22:57.87ID:FZOT8GAI0
スターター用に専用のキャパシタを用意すりゃいいのにな。
物理的に電荷を貯めるキャパシタなら寿命は気にせず半永久的で使えるだろ。
0700ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:23:01.93ID:XLkL/tZ80
信号変わってからエンジン始動発進!だからおせーんだよな
0701ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:23:04.71ID:Q+AbkoMg0
あれイラつくだろうなー、とは思う
0702ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:23:19.87ID:cMQT8SJz0
>>667
俺は正に90年代の4気筒車を経験してきた世代だけど、さすがにそれは言い過ぎだと思うぞw
後ろから来て気付かないレベルなのはそれこそセルシオクラスからだろう。
0703ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:23:45.38ID:hJO6zrXe0
>>688
アホなのはユーザー
メーカーや販売店は詐欺成功でぼろ儲け
0704ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:23:51.15ID:avu3xb3V0
>>670
>>676
たまたままだ大丈夫なのか
軽自動車だが車検35万なんて言われたらさすがに買い替えたいわ…
0705ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:24:10.54ID:wMtmXI530
昔はアイドリングストップ付けると燃費良く見せれたけど
今は燃費の基準が変わったからアイドリングストップ付けても数値が昔ほど盛れない
数値盛れないなら無駄なコストなので付けるの止めただけ
燃費の基準に合わせてるだけだからトヨタ云々言ってるのはアホやろ
0706ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:24:29.99ID:yYjHQu7+0
>>684
市販車に取り付けないだけだから
研究終わらせるとは言ってない
まぁ真意はわからないけどな
0707ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:24:32.83ID:Wdai7pcn0
>>686
確かに日常生活でそんな使う言葉ではないけど、初耳って凄いな
0708ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:24:36.97ID:8QVa7eQd0
適材適所というか日本ではEVは特にダメだな
原発もそんなにガンガンと作れないだろうし
フォークリフトなんかもEV化がかなり進んでるけど快適だよ
要はそれぞれの国や用途に合わせてやっていけばいい
0709ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:24:53.14ID:CvTVE8UI0
>>456
日本のハイブリッドってあくまでも日本の道路の渋滞の酷さ、信号の多さから来るゴーアンドストップの多さ、そして世界最低レベルの法定速度の高速道路という環境のうえで成り立ってるよな

だからアメリカでは受け入れられても欧州て受け入れられないのも分かるわ
0710ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:25:02.41ID:Q+28IOfI0
北海道の道民なんかは
アイドリングストップ車なのかね
冬場、バッテリーが死なないか
0711ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:25:17.50ID:cMQT8SJz0
>>683
だから、エコ()には金が掛かるんだよというお話。
0712ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:25:25.18ID:+DYTzVpo0
>>694
ブン回すのかwww
0713ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:25:49.42ID:/X9nbBqo0
ホンダのスクーターだけど、停車してる時にヘッドライトも消灯してくれるならアイドリングストップも静かで良いけどバッテリーに負担かかるからね
0714ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:26:12.79ID:FXvM4Cxn0
>>700
信号が変わってから先頭車両が発進するのに約1.5秒。
2台目の発進が3秒後、3台目が4.5秒、4台目が6秒かかるのが一般的。

だとすると、信号が変わってからエンジン始動でまったく遅くない。
0715ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:26:12.94ID:cMQT8SJz0
>>694
最近はサイドブレーキも自動だったりするので・・・
0716ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:26:28.43ID:DmhQ/z8H0
>>702
というか、
まさにEG型のシビックフェリオに乗ってたし
その当時の実体験なんだけどな
0717ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:26:46.47ID:FZOT8GAI0
>>708
狭い島国だし、短距離の街乗りはEVの得意分野だろ。
0718ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:27:09.76ID:Wdai7pcn0
実際、元を取ると言う感覚でHVとか乗ってる人は少ないと思うが
仕事で年何万キロとか走らない限りどう考えても元なんて取れないしそれはディーラーも買うときに説明する

大勢にとってはファッションみたいなもんだろ
0719ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:27:23.32ID:8te0RQnQ0
やってみて、ある程度のビッグデータが出来たらそれを検証して、「今後どうするか」を見直すのは必要
日本人はこれが苦手
第二次大戦前の国連脱退やバブル崩壊や原発再稼働や再エネやチャイナリスク軽視、全部これ
0720ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:27:26.70ID:2OfBu6600
ハイブリッド乗ってるけどエンジンかかるときモーターで押しがけしてる感じなのかな?
たまにエンジン車に乗るとアイドリングストップからの発進でセルの振動が違和感ありまくり
環境問題とかどうでもいいから全車マイルドハイブリッドにすればコスト下がるし快適なのになぁ
0721ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:27:41.03ID:0TtkqwQe0
ほらね
俺は解っていた民ワラワラで草
やってみた愚策は辞めるんだから正解で良きことだろ
ワクチン接種みたいに欺き通せってか?
0722ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:27:42.30ID:q92F3PQl0
>>715
電動化してリコール出すホンダさん・・・・
0723ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:27:45.42ID:IiUbo19x0
>>683
自分が買ったコンパクトは7万kmくらいで回収できるね
といってもガソリンの価格に大きく依存するからガソリン価格次第だけど
0724ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:27:54.33ID:PFEP2ILt0
トヨタのハイブリッドとは相性いい気がする
0725ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:28:25.65ID:cMQT8SJz0
>>716
後ろからEGが来て気付かないとかナイからw
0726ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:28:38.98ID:NFsmNISI0
>>717
そもそも短距離派はトータルの燃料代も少ないから、よほどの期間乗らないと、ハイブリッドのもとは回収出来ない
0727ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:28:51.51ID:DmhQ/z8H0
>>725
あるよ
0728ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:28:57.22ID:D1nme1ta0
>>713
一版車もエンジンだけ切れて、エアコンやシガーソケット使いっぱなしの
信号1分×何回もあるのが、やばいと思う。
0729ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:28:58.85ID:Qt7zR9k20
ほんとトヨタは害悪だな、役目は終わったから潰れていいよ
0730ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:29:04.79ID:dcGifm5j0
トヨタは排出権に余裕があるからやめられるけど、他のメーカーだとそうもいかんだろうな。
0731ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:29:26.45ID:pWe3KAZz0
>>650
e-Powerはモーターと直結だから充電は常にブン回しだよ。
先代でエンジン音がうるさいとクレームが出たから、現行型では遮音材を増やして対応したが。
0732ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:29:40.98ID:8QVa7eQd0
>>717
自然環境が厳しいんだわ
エアコンがないとまず無理だしな
あと雪
田舎ほど車に頼ってる国だしさ
0733ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:30:19.16ID:gycBhCgz0
これ渋滞の原因にもなるよね
経済的な損失は地味に大きいと思う。
0734ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:30:53.11ID:hJO6zrXe0
>>721
やる前にダメだと分かっていることを強行し、失敗しているから馬鹿にしてるんだろ。
馬鹿なことをするのは勝手だが、それを馬鹿にするのも勝手だ
バカどもは反省や謝罪もしないんだから、徹底的に死体蹴りするくらいでちょうどよい
0735ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:31:18.34ID:q92F3PQl0
>>731
現行は常時回していないってば
旧型はエンジン止まらなかったけどね
0736ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:31:24.69ID:R/ZPysjx0
>>64
アイドリングストップと自動ブレーキのコンボが起こると超絶に肝が冷える。
0737ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:31:54.43ID:K01R3ATz0
バッテリーに負担かける
0738ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:31:56.08ID:rGcPqOu20
>>734
馬鹿なことをするのに、他人を巻き込むなよってことだよな
0739ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:32:25.74ID:FXvM4Cxn0
>>717
日本の面積 378,000 km2

(単位: km2)
551,500 フランス
505,370 スペイン
450,295 スウェーデン
357,022 ドイツ
338,145 フィンランド

もし日本がEU(28か国)に加盟していたら、29か国で4番目に広い国になる。
「日本の国土が狭い」というのは事実に基づかない思い込みではないか?
0740ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:33:14.46ID:NFsmNISI0
>>731
というか3気筒でやろうとするのが間違い
スバルとでも組んで、1.5の水平対抗4気筒でももらうべき
ナローボディーに収まるかどうかは知らんが
0741ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:34:11.55ID:3gTrjnWe0
>>718
1.8L以下のHVは購入した時点で元取れてますよ
0742ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:34:15.38ID:pWe3KAZz0
>>722
何年前の話題を出してるのだお前はリコールならテスラがブッチぎりだろうが。
テスラはまともな車すら作れないのに。
0743ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:34:38.73ID:DmhQ/z8H0
初代ヴィッツの時代のアイドリングストップと
JC08の対策の為のアイドリングストップは、性格が違うんじゃね?


初代ヴィッツの頃のは
何となく環境にやさしそうというふわっとした雰囲気のもので

最近のはカタログ燃費達成のためのものだろ
0744ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:34:49.94ID:q92F3PQl0
>>740
小排気量で水平対向の意味あるのか?
重たくなるだけだろ
0745ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:34:59.26ID:vQxLIJPH0
絶対バッテリー痛むよな
0746ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:35:01.38ID:IiUbo19x0
>>740
充電用なんだから4気筒にするメリットがないだろ
0747ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:36:01.71ID:K01R3ATz0
>>739
メルカトル図法のワナ
0748ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:36:28.08ID:K01R3ATz0
セルモーターにも負担
0749ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:36:28.87ID:q92F3PQl0
>>742
軽自動車のフルモデルチェンジでリコール出したのって
去年じゃなかったか?
0750ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:36:33.63ID:FZOT8GAI0
>>726
どうせ中華EVが価格破壊を起こすから、イニシャルコストもEVの方が安くなるよ。
高コストなハイブリッド車は売れなくなり、より高コストな水素なんて見向きもされない。
トヨタもEV主軸にせざるえない。
0751ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:36:39.08ID:N6BPnZ+50
地球環境より目先の金か
0752ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:37:02.24ID:NFsmNISI0
>>744
エンジン単体なら水平対抗の方が軽いからな
それにこれは静かさにたいする対応だし
0753ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:37:16.86ID:KrtSl/R40
車乗るたびにOFFにする手間が増えただけ
0754ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:37:18.58ID:K01R3ATz0
一番エコは自転車だよ
0755ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:37:45.00ID:JWYpBSMZ0
始動するときに余計に燃料使っていそうに思う。
0756ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:37:56.92ID:dXsDoci20
RAV4付いてなかったな
0757ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:38:03.71ID:rGcPqOu20
わざわざオフにしながら乗ってる
0758ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:38:06.01ID:tCeuK6Zq0
>>739
縦に長くて山ばかりで有効面積が狭いという意味であれば間違いではないかと
0759ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:38:13.53ID:5F0k2CXh0
渋滞でブレーキ外すたびにセル回るのホントアホみたいだよな
0760ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:38:17.73ID:1jOaFb7Q0
それがためにこっそりリコール何回やってんだよ
ってこと?
0761ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:39:12.70ID:FZOT8GAI0
>>739
でも平地の多い欧州大陸と違って日本島は山ばっかじゃん。
0762ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:39:33.95ID:geWgXWBA0
>>757
自分も納車時バッテリーの持ちが半分くらいになるから切ってねと言われたから基本オフ
0763ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:39:37.03ID:pWe3KAZz0
>>735
バッテリー容量増やしただけ。高速走行で常にエンジン回った。
先代も現行型も試乗してるんだわ。
0764ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:39:44.72ID:+DYTzVpo0
>>741
ちゃんと重量に見合った税払えよ
0765ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:39:46.86ID:1Tdib17Z0
>>357
忘れてしまうような操作を毎回行うなんて極力減らすべきだし、
必要な操作なら、忘れた場合、車動かないとか安全側に倒れれてないと。
たまに「必要に応じて」操作するなら、今のままでええけどな。
0766ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:39:52.38ID:q92F3PQl0
>>752
>水平対抗の方が軽いからな

軽くなる要素がないんだがw
シリンダー体積大きくなって
カムシャフトダブルで付けて
どうやって軽くするんじゃ
0767ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:40:06.53ID:cMQT8SJz0
>>750
韓国ですらまだ無理なのに、中国の乗用車が日本で受け入れられる土壌なんて、
できるとしても遠い未来の話だよ。価格の問題じゃ無い。
0768ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:41:04.98ID:hJO6zrXe0
>>739
そうなんだよな
ついでに言えば、山あり谷ありで登坂にバワー使う場合も多いし、
四季があるので暑くても寒くてもバッテリーの負担は大きくなる。
よく短距離ならー、などと軽々しく言うけど、実のところイメージしている以上に限定的で不便な使い方だろう

車はカタログで走ってるんじゃない。現場で走ってるだ
0769ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:41:08.23ID:7aGYUdMT0
スターターのトラブルが多かったんじゃない?
0770ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:41:12.87ID:awF+lGXP0
>>1
前触れ無しのバッテリー上がり
これどうにかしてください
0771ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:41:28.35ID:IiUbo19x0
>>752
アホすぎる
0772ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:41:51.94ID:eeLY1rps0
余計なお世話機能
0773ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:42:00.62ID:L/RsgnOr0
交差点が静かになっただけでもメリットあると思うけど
周辺住民とか歩行者の利益はトヨタには関係ないもんな
0774ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:42:20.21ID:q92F3PQl0
>>763
高速走行が多いなら
普通のHVに乗れよ
e-Power燃費悪いだろ
0775ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:42:58.56ID:7aGYUdMT0
アイドリングストップは1日に10回以上は軽くこえるから、
スターターの耐久性を10倍にする程度じゃ焼け石に水かな。
0776ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:43:15.31ID:Wdai7pcn0
>>741
同モデルでガソリン車とハイブリッドがある場合、価格差50万〜60万以上はあるから購入した時点では免税減税入れても元は取れなくね
0777ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:43:22.97ID:0TtkqwQe0
>>734
否定から入る人種との思想の違いだな
0778ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:43:24.10ID:FZOT8GAI0
>>774
高速主体ならクリーンディーゼルが1番じゃね。
HVも向いてないよ。
0779ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:44:07.69ID:Oq78mQi60
>>740
走行用モーターを積まなきゃならんのに、水平対向は場所取りすぎだろ。
そのせいでe-BOXERはショボいモーターしか積めない。
V型にして横置きなら有りかもな。
0780ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:44:10.82ID:i9wb5QMC0
いちいちうるさいしバッテリーが別にいるんでしょ?
資源の無駄遣いではなかですか?
0781ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:44:13.81ID:pWe3KAZz0
>>749
ボケてるの?一昨年の話だよ。対策でリアブレーキをドラムからディスクに変えた。
0782ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:44:52.01ID:hJO6zrXe0
>>777
思想の違いではなく、知能の違いだよw
そういう態度が「反省が無い」と言ってるんだw
0783ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:46:09.50ID:pWe3KAZz0
>>732
真冬にシートヒーターで運転したくないわw
0784ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:47:18.16ID:px3J6Gaw0
冷暖房いらない時期ならあっても良いな
0785ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:47:19.89ID:q92F3PQl0
>>781
>ディスクに変えた

そんなことしたか?
バネの固定の不具合だったと思うが
0786ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:47:57.23ID:hJLkFdje0
>>1
余計なものくっついけて高く売りつ行ける
トヨタの常とう手段じゃんw
0787ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:48:18.45ID:hJO6zrXe0
流行らせるのもやめるのも「売る側の都合」
買い手が買いたいものを買ったのではなく、売り手が売りたいものを売りつけたってこと
今やめる理由は今始まった事ではないw
0788ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:48:47.85ID:FZOT8GAI0
>>786
トヨタってか日本企業をどこもそうだろ。
0789ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:49:06.33ID:TcL98C6g0
>>787
ずっと販売台数一位なのはニーズとシーズがマッチしてた証左では?
0790ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:49:37.15ID:bbMX+mQe0
>>739
日本は国土は広いけど、平地が少ない
山が多いんだよね
0791ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:49:38.31ID:+DYTzVpo0
>>778
wwwww
クッククリーンディーゼルぅww
0792ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:50:37.42ID:q92F3PQl0
>>786
新機能が付いてると売れる時代があったから
商売としては成功したんじゃない

ユーザーの役に立ったかは
置いといてね
0793ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:50:45.15ID:hJO6zrXe0
>>789
じゃなんでやめるのw
0794ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:51:07.16ID:Oq78mQi60
>>783
車内の空気が温まってないと、自分の吐息がガラスに凍りついて前が見えないからな。
シートヒーターだけで走れる地域の冬を、冬とは認めん。
0795ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:51:33.40ID:TcL98C6g0
>>793
それこそTHSを普通乗用車ほぼ全車種搭載可能になったからでしょ、草生やしてみっともない奴だな
0796ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:51:47.22ID:bbMX+mQe0
>>717
狭い日本、そんなに急いでどこに行く の世代か ?
0797ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:51:58.15ID:WG0+aObS0
>>704
でもそろそろ交換時期だと思うよ
バッテリー交換だけだと1万5000円から2万円ぐらいじゃないか
0798ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:52:33.73ID:qQ5W4Yyz0
だいたい一旦停止でもストップするとか
無駄しかないやろ
0799ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:52:37.61ID:9FvcRRCM0
新車が納車されてまず最初にやること。
アイドリングストップのスイッチをオフにする。
0800ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:53:15.29ID:BBBhZddZ0
燃費測定基準が変わって今のWLTCカタログ燃費アピールににアイドリングストップは不要となっただけなのに、何でみんな必死なの?
逆を言うと、昔の燃費測定基準(アイドリング状態が多いJC08)ではアイドリングストップが効いていたってことなんだけど
0801ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:53:44.45ID:q92F3PQl0
>>794
リアガラスみたいに
そのうちフロントガラスに
電熱線を入れるんじゃない

ん?
サイドも入れるのか?
0802ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:53:46.76ID:WgZEFyF50
>>94
その分は別途上乗せだろ?
0803ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:55:58.55ID:FZOT8GAI0
>>800
リアル空間はそっちのけで、
役人が作った紙の書類に最適化したクルマ作りとか、意味不明すぎて泣けてくる。
0804ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:57:56.29ID:BBBhZddZ0
>>803
渋滞多い都会だとアイドリングストップは便利だけどね
必要に応じてアイドリングストップを有効にしたりキャンセルしたりしてるわ
有効にしててもアイドリングストップにならない程度にブレーキ踏んだり
0805ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:58:53.58ID:IQ8ccBuG0
>>13
一時停止でもエンジンが止まるんだよ
クリープでちょっと出るたびにエンジンが掛かる止まるを繰り返す

安全装備として前面にカメラがあるんだから、前の状況でコントロールできれば良いんだが
0806ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:58:59.92ID:eUtJbKdw0
窓が曇るなら、普通にデフロ入れればいい
燃費けちって曇りガラスで、事故でも起したら
そっちのがお金かかるよ?
0807ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 10:59:14.91ID:k0VEr3Ih0
何もいい事が無い。初めから分かってた事。特に業界人ならみんな分かってるのに、「燃費にも環境にもいいですよー」と多くのクルマに詳しくない一般客に高い代償を支払わせる。とくに軽自動車を唯一の足にしてる低所得層や年金高齢層がバカを見る泣きを見る、なけなしの生活費を削られる。悪質極まりない所業。
0808ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 11:00:30.04ID:c6iMTZ0e0
>>803
その書類のルールで許認可が決まるんで先進国なら当然それに合わせる
未開の地の話は知らんけどw
0809ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 11:00:41.09ID:m1aRrdtf0
これトヨタ憎しで書いてる記事だろ
『停まってる時に排ガス出すな』ってやり出したのはドイツ
0810ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 11:00:54.44ID:q92F3PQl0
>>806
寒冷地じゃ無理があるだろ
0811ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 11:01:05.48ID:LCQ9viSC0
アイドリングストップ (笑)
0812ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 11:01:26.84ID:FZOT8GAI0
>>807
一般客に高い代償を払わせてるのはトヨタじゃなくて税金とってる日本政府な。
0813ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 11:02:14.43ID:sppXETWF0
アイドリングストップ用のキャパシタつけろ
0814ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 11:02:27.48ID:AIfrHO7X0
エンジンのスイッチ→アイドリングストップのスイッチ(off)
もう癖になっている
0815ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 11:02:44.71ID:BBBhZddZ0
>>805
> クリープでちょっと出るたびにエンジンが掛かる止まるを繰り返す
その間抜けな制御、何の車か気になるw
うちの車は、アイドリングストップ復帰直後の再停止はアイドリングストップ動かないな
0816ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 11:02:51.94ID:bGQQBtPs0
最もらしい事を言っているが本心は『アイドリングストップ用の高いバッテリーをやめて原価を下げて、利益を増やしたい』だろ。
自分達の利益確保のために環境問題を利用しているだけ。
糞な自動車メーカーだよ。
0817ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 11:02:57.87ID:vBGGJCzt0
>>543
頭悪いと大変でしょ?
0818ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 11:03:37.07ID:BBBhZddZ0
>>816
利益を増やすのは悪いことではない
0819ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 11:04:41.82ID:wWYpBimV0
我が家は7年5満期路乗って節約燃料は13リットルでした
ありがとうございました
0820ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 11:04:45.83ID:7+UqdkH40
>>227
だからそのコスパが悪い、って話なんだが
これは昔から言われてた
0821ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 11:05:02.10ID:8k7ZcmY10
JC08であろうとWLTCであろうとトヨタに敵うメーカー無いからな、熱効率が違いすぎる
0822ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 11:05:10.41ID:+DYTzVpo0
>>798
カシュシュ〜ンww
オシリピコン!
あんな急発進したら意味ねえよwww
0823ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 11:05:35.91ID:D/U03oIb0
アイストすげぇ!未来!

出先でエンジンかからず

二度とアイスとなんか使うか!
0824ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 11:05:46.62ID:mQdgfW8v0
新車の代車がアイドリングストップ機能付いてたんだが
夏場でエアコンつけてたのに信号のたびに止まって送風口から悪臭が・・・
あれエアコンオンオフ繰り返すから中でカビてるんだろうなぁ
うちの車は12万キロだけどエアコン使い終わったあと強送風に切り替えて乾燥してるからそんなに臭わない
0825ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 11:06:13.27ID:C6zkB1Ju0
信号待ち程度で停止と点火してたら余計排ガス量が嵩むんだとか。
これ環境に悪いってなんかのテレビで実証されてたぞ
つまり百害あって一利なしのバカ機構です。発明したやつ断罪かけろや
0826ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 11:06:14.02ID:hJO6zrXe0
>>795
そもそもHVの話じゃないよね。なに勘違い視点のw
0827ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 11:06:46.41ID:t2qgNDWA0
>>699
3代目フィットは初期キャパシタ積んでいたバッテリーは安い通常型だったが、キャパシタ積むよりコストカットしてユーザーに高いバッテリーを買わせた方が得とメーカーが気付き廃止された
0828ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 11:07:45.11ID:wWYpBimV0
>>816
何の意味もない物にコストかける意味ないやん
知ってて搭載してる他のメーカーのが悪質やわ
0829ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 11:07:53.61ID:i7Bb71ru0
なら20〜30万くらい安くなるの?
0830ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 11:08:57.31ID:+DYTzVpo0
>>825
環境性能追求なんだから
燃費より生ガス気にして欲しい
0831ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 11:08:59.91ID:U+2b7w9j0
>>805
うちの車がその制御やってる
信号待ちで前の前の車が進むとエンジンが掛かる
0832ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 11:09:17.47ID:wIaCOxuN0
うちのリード125にも付いてるが125cc程度で馬鹿らしいよ
使ったことないわ
0833ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 11:09:42.23ID:8k7ZcmY10
>>829
先進安全性装備が増えるので20〜30万高くなります
0834ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 11:10:50.67ID:5vdgLhjC0
行ける!と思ったときにもたつかれてドキッとしてから大っ嫌い
0835ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 11:11:34.82ID:+kI9yz5c0
ワイの車3年3万キロでバッテリーダメになってネットで格安のバッテリー買っても18,000円もかかったからアイストオフにしてるわ
バッテリークソ高いから5年は持ってもらわんと困る
0836ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 11:12:57.02ID:7+UqdkH40
>>739
島国で山も多いから、移動はわずかな平野部でちょこちょこするか、山越えをしないといけない
面積で語る方が不適切
0837ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 11:13:00.04ID:hJO6zrXe0
ここまでこだわるくらいなら、そもそも「乗るな」
乗らなければアイドリングもくクソも無い。
車で出かける用事を一回でも2回でも、工夫して減らせばいいだろう。
歩くかバスにでも乗れ。
0838ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 11:13:07.67ID:DmhQ/z8H0
>>815
ダイハツのタントで経験あるわ
バッテリーの充電状況でも違うみたいだけど
あれはウザいわ
0839ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 11:15:03.13ID:JSVdRTjN0
次のブームは
パワーバンドでキッチリ回せ!
でづ
0840ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 11:15:58.80ID:avu3xb3V0
>>797
それとタイヤ交換で6〜7万円か
それくらいは許容範囲として、ほかに20何万も何かかかるなら困るなー
0841ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 11:17:17.19ID:5OaJYIj10
交差点でマヌケなセルモーターの音を響かせてる軽自動車が笑える
0842ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 11:17:20.34ID:NjeHkVQ50
>>721
すげーバカ。バカってお前みたいなこと言うんだなw

うんこ食ってみよう!永久機関になるかも!
やっぱダメだったんでやめます。

これと同レベルだっての池沼。
0843ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 11:19:14.50ID:la6g8w/Z0
ドイツなんか法制化してたぞ
0844ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 11:19:21.85ID:7rT3G91w0
始動時にこそ不燃焼なもんがでるイメージだけど
その始動回数増やして環境にやさしいとか頭沸いてるよな
あの頃ですら頭沸いてた時代だったからいまの末期日本はある
0845ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 11:20:00.11ID:0kA+Ckb10
>>160
分かるわ、俺ならアイトップ車は選択しない

エンジンの始動の連続で車のガタが早くなるのが容易に想像できるし
エンジン始動の不快な振動に耐えられん
0846ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 11:20:41.05ID:8V5UlfJv0
>>796
その標語が日本の衰退を招くきっかけになった気がする
0847ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 11:21:27.60ID:wWYpBimV0
>>840
バッテリーは自分でかえなよ、一番簡単な整備だぞ6000円位
タイヤは2万位でやってくれるよ
0848ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 11:21:29.52ID:LnjxZQYw0
>>825
始動時の汚染物質込みでも汚染軽減には
停止時間7秒以上でアイドリングストップが有効。

東京都が路線バスで実証実験済や。

トヨタは貧乏人向け小型車維持費の負担額が減るかもってグダっただけや。
0849ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 11:21:55.92ID:DmhQ/z8H0
>>844
JC08での燃費の向上に効果があるだけだからなぁ
燃費がいいから環境にも良い、(ただしJC08において)

現実の道路状況での話ではないんだよな
0850ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 11:22:33.40ID:E0Hl8Hmq0
そもそも精神的に良くないわ
エンジン止まると不安でドキドキする
0851ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 11:23:29.31ID:7rT3G91w0
>>849
官僚様があらたな補助金媒体の天下り先作る想定なもんだから
当然といえば当然だよな
日本は科学より文系のペンナメナメのが権威あるしw
0852ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 11:23:38.09ID:vQdhtT8s0
バスとか乗るとマジで不安になるね
0853(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU 2022/04/11(月) 11:23:40.76ID:g0MS5JZA0?PLT(15072)

アイドリングのストップも、ボタンで操作できたらいいのに(゚ω ゚)
0854ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 11:24:40.53ID:KwKlaweO0
カタログ燃費の為にユーザーに高いバッテリーとセルモーター交換費用を負担させる鬼畜機能
0855ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 11:25:11.71ID:NjeHkVQ50
>>847
アイスト車のバッテリーで1万以下とかめったにないわ。
それは昔の普通のバッテリー。
デミオのでさえ最安の韓国製でも1万以上。
しかも変えた後リセットがどうとかしないとダメ。
ディーラーならバッテリー交換だけで5万とかだわ。
本当にバカバカしい。
0856ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 11:25:40.62ID:DmhQ/z8H0
右折待ちでエンジン止まるのでタイミング合わせるのが面倒
それと、
駐車場で駐車するときに、ブレーキで停止したらエンジンも停止、DからPに入れたらエンジン始動
そしてすぐにエンジンオフ

なんだかなぁ
って思った
0857ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 11:26:14.18ID:7rT3G91w0
>>854
どっかの某自動車会社の社長が
車検は毎年行うべきと提言してたの思い出した
政商はほんとクズだな
0858ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 11:27:30.63ID:2XaF8AHe0
>>854
そうはいうけど、ユーザーがカタログ燃費で車選ぶんだからしょうがなくね?
0859ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 11:28:35.26ID:k2P308tH0
バッテリーは電極が物理的に破壊されるまで使えるだろ
単純な構造だし
そもそも車が痛むと言う人は乗り潰しが前提なのか疑問だわ
おまかせ整備で潰されてるだけ
0860ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 11:29:02.81ID:FZOT8GAI0
>>857
1回あたりの車検費用を現状の1/2〜3以下にしてくれるなら、毎年やってもいいぞ。
0861ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 11:29:33.42ID:Tzl29sHN0
>>857
検査は必要だと思うの
ライトのたま切れどころかブレーキ効いたままで無理に走って燃える事故も多いし
たくさん点検と整備する機会増えれば安くなるでしょう
0862ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 11:29:44.66ID:2XaF8AHe0
>>854
日本独自の実走行と乖離したカタログ燃費と、それを基準に選ぶユーザー、そりゃメーカーはカタログ燃費重視するしかないわな

お前が車売るとしたら、売れる車と売れない車どっち作るよ
0863ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 11:29:56.60ID:/H5aglqK0
田舎だと邪魔にしかならない
0864ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 11:30:33.28ID:7rT3G91w0
>>858
維持費なりのランニングコストわりでの燃費換算できるようなやつじゃないと
車を選択するのはむずかしいですねw
あと下取り人気車種も考慮しないとな
燃費なんてさまざまなコストふくめたらほぼ誤差程度に出費なんだよね
アホな消費者を騙すてっとりばやいのが「燃費」なわけよw
0865ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 11:31:27.49ID:s4WshcZD0
>>1
考察とかいらねーから
メディアならメーカーに取材行けよ...
0866ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 11:31:29.64ID:0ahdBxod0
>>856
マツダ買えよ。マツダのアイドリングストップはそんなことにはならない。
「あーこりゃ当分、右折できないなー」と思った時に
グッとブレーキを踏むとアイドリングストップする。
0867ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 11:31:46.85ID:1mPvMaFx0
>>842
意味わからん
アイスト辞めることをワイは評価しとるんだが
0868ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 11:32:35.68ID:hzvSSWmx0
トヨタはラジオCMのセンスが異常に悪いと思う。担当変えるべき
0869ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 11:33:15.85ID:R3MZGlu60
>>13
いちいちエアコン止まるのがウザすぎる
信号待ちでみるみるフロントガラス曇ったりしてアイドリングストップ解除する始末
0870ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 11:33:30.95ID:qSFsSM0r0
アイドリングストップが認知されてから、普通の車で信号待ち時に自分で
アイドリングストップしているアホがいたw
まぁ速攻でぶっ壊れただろうな、知らんけどw
0871ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 11:34:35.51ID:NjeHkVQ50
>>867
アホだろお前。誰もやめる事を批判してないだろ。
そもそもこんな無駄なことをやるなって言ってんだよ。
100%ダメなものを始めといて、やめたから評価ってあほ過ぎなんだよ。
0872ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 11:34:56.62ID:DmhQ/z8H0
>>870
意識高い系がやってたやつだよなwww
0873ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 11:35:02.78ID:q0U8U+w20
ダイハツもやめてください
0874ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 11:35:30.26ID:OyRkGc260
ハイブリットのやつはキュルルンキュルルン音がならない静かにかかるよねあれならあってもいい
0875■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■2022/04/11(月) 11:35:35.14ID:WycY7r+m0
 

 バッテリーの価格をなんとかすれば解決。

 
0876ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 11:35:40.92ID:0ahdBxod0
>>864
それでも、給油間隔が長くなる=年間給油回数が減る=年間燃料代が減る
ってのは”実感”できるから気持ちがいいよ。
0877ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 11:35:43.51ID:MzfKPRj10
>>871
無駄ではないだろ、カタログ燃費上がって車売れたんだろうから
消費者がそれを選択したってことだよ
簡単な話だね
0878ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 11:35:46.83ID:LnjxZQYw0
>>863
田舎だと運転中アイドリングストップする為に深夜早朝エンジン回しっぱなしにしてバッテリー充電した後で毎朝クルマを運転するというキチガイが出現するwww
0879ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 11:35:58.28ID:7rT3G91w0
一度とめたもんを再始動させるエネルギーははんぱないし
エアコンを小まめにオンオフしろとマスゴミがいうの従うやつはアフォだし
俺は夏場24時間冷房つけっぱだよ
0880ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 11:36:07.42ID:DmhQ/z8H0
>>866
自家用車はプリウスPHVなんだよ

仕事で使ってる社用車の軽の話
マツダはいらんわ
0881ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 11:36:22.21ID:06c1DOMC0
余計な機能を付ければ付けるほど故障したらお金がかかる。
0882ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 11:36:39.35ID:MzfKPRj10
>>863
田舎だと停車することなくてアイスト作動しないからあってもなくても変わらんだろ
0883ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 11:36:52.40ID:q0U8U+w20
バッテリー代が10倍ぐらいだっけ
誰得だよ
0884ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 11:36:52.87ID:NjeHkVQ50
>>877
あたまわる。メーカーみんながやってて選択の余地が無いのに
何言ってんだか。選択って言うならオプションにしろ。
0885ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 11:36:59.94ID:sfSZxeTm0
エンジンかける→アイドリングストップOFFボタン押す→発車
毎回これやってる まぁ面倒くさいけどもう慣れた
0886ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 11:37:03.42ID:eWmQsAVq0
ほらなw
0887ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 11:37:28.24ID:OA2gJvBh0
右直事故のもとなんだよね
オートバイの敵だよ
0888ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 11:37:32.53ID:i9FdRJqP0
>>718
目先のガソリン代に目が眩んでるのだろ
0889ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 11:37:46.71ID:MzfKPRj10
>>884
売れるから各社つけてんじゃんww
馬鹿なんか
0890ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 11:37:57.65ID:8Kn/gOgk0
本気で地球環境のこと考えるならアイストなんてみみっちいことやらんと
全人類を粛清したほうが手っ取り早いし地球に優しい(笑)
0891ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 11:38:00.74ID:eabgksHD0
>>857
車検なかったら休日は故障車だらけになるわ
自分で点検製品する奴どれだけいるんだよ
0892ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 11:38:14.60ID:DmhQ/z8H0
>>888
目先のガソリン代がかからないのは大事な事だよ
0893ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 11:38:32.56ID:0ahdBxod0
>>872
あー昔俺もやったことあるなーw
エアコンからオーディオから全部落ちるからめんどくさかったーw
あの頃はナビの立ち上げも遅かったしなー。
東京じゃできんと観念したw
0894ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 11:39:38.73ID:0ahdBxod0
>>892
ランニングコストって大事だよね。
0895ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 11:40:55.05ID:i9wb5QMC0
>>870
たまに大きい交差点でタイミングよく赤になって止まったときにたまにやってました(笑)
0896ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 11:41:28.31ID:i2uwVXpp0
>>1

アイドリングストップ機構とかほんとに馬鹿だと思ってた
0897ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 11:42:27.01ID:0ahdBxod0
>>880
マツダのアイドリングストップだったら>>856みたいにはならない。
会社に文句言うんだな。あとはトヨタw
0898ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 11:42:39.16ID:i9wb5QMC0
>>892
プリウス借りたらガソリン半分で済んだのはたしかにありがたかったですな
0899ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 11:42:59.12ID:DmhQ/z8H0
>>893
2〜3回やってみて辞めたわwww
あと、交差点でヘッドライトオフw
0900ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 11:43:48.37ID:EGE+hT9U0
確かに今季バッテリー上がったわ
crz
ぼ、ボロすぎぃ…
0901ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 11:43:52.86ID:pjMR8x1E0
停止時ガックンてならないように、止まる直前で少しブレーキペダルを浮かすんだけど、そのタイミングでエンジンが掛かるからアイドリングストップの意味がなくなる・・・
0902ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 11:44:57.99ID:5qMBWSD70
エンジンも部屋の蛍光灯も一度切ってまた点けると燃費悪いからそのまま点けっぱなしのがいいって昭和の頃には言われてたけど
あれって全くの嘘だったの?それとも古い機械電気では本当で今の機器は違うの?
教えて専門家
0903ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 11:45:32.27ID:cMQT8SJz0
>>876
数年前にガソリン車からHVに乗り換えた俺は、正にその気持ち良さを実感しているw
0904ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 11:46:09.85ID:+kI9yz5c0
バッテリーはディーラーやカー用品店やスタンドで交換するとクソ高い上作業工賃まで取られる
ネットで買って自分で交換したら半額で済む、物によっては3分の1で済むから簡単だからこれくらいは自分でやった方がいい
0905ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 11:46:12.60ID:DmhQ/z8H0
>>897
ダイハツと争ったらマツダの方がマシという話か?w
でも、今はマツダの軽ってどこかのOEMじゃないか?


あと、トヨタのそこそこな車に乗ってみなよ
あぁ、車ってこんなので十分だよって
なぜか思えてくるwww
0906ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 11:46:52.50ID:xyKl1qVq0
バッテリー上がり招くクソシステム
バッテリーも専用で高い
とにかくクソ
どうせ自動車産業なんてなにしたって地球を破壊する悪魔の仕事なんだから開き直れ
0907ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 11:48:03.61ID:e/BdcmaC0
そういえば
バッテリーが有害物質ってのは何となく理解しているけど
使用済みの廃棄するバッテリーが
人体にも悪いのに環境に良いわけないし
産廃業者はどうやってバッテリーを処分しているんだろう?
アイドリング・ストップは環境に悪い事ばかり
0908ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 11:48:04.78ID:U7u/+fmA0
路線バスだとエアコンが一時的に切れるので、
夏場は車内が暑くなるんだよ。
なので、アイドリングストップのスイッチを切ってる運転士もいる。
0909ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 11:48:55.95ID:0ahdBxod0
悪いのはアイドリングストップの思想ではない。
悪いのはトヨタの設計だ。

車を動かしていない時はエンジンを止める。
これは至極もっともで合理的な思想だと思うが。

トヨタがやめるというなら、トヨタに技術力がないというだけのこと。
アイドリングストップ自体はなんら悪くない。
0910ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 11:49:51.55ID:KqkzfLqJ0
前乗ってた車についてたけどエンジンかける分信号の走り出しが遅くなるよね
慣れたら信号変わる前にブレーキから足外すようになった
0911ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 11:51:01.58ID:Bn7G5WcW0
デフォでキャンセルにするボタン売ってるからそろそろ買って付けやなあかんわ
0912ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 11:51:33.34ID:DmhQ/z8H0
>>910
ブレーキを少し緩めたら停止状態でエンジンが再始動するから
青信号になる直前にそれをやればいいんだけど
面倒だからキャンセルボタン押すわなwww
0913ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 11:52:18.82ID:40Nm+Bj70
>>2
唐突すぎて怖いわ
0914ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 11:52:54.02ID:H/tmChtE0
家電とかでもつけたり消したりするの気持ち悪いからやらないわ
耐久性とか知らないけどこまめに止める消すくらいならつけっぱなしを選ぶ
0915ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 11:52:58.76ID:leHhm7SI0
>>543
それは横から車が入って来た車が無理な車間で入ってきたのが原因だろ
マヌケはお前
0916ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 11:53:05.89ID:KwKlaweO0
安いバッテリーとアイストバッテリーの差額でガソリン何リッター買えるかな
0917ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 11:53:14.48ID:WG0+aObS0
>>855
ディーラーってバッテリー交換の工賃そんなに取るのかよ
0918ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 11:54:00.61ID:xPd6fJRl0
公営バスのアイドリングストップバスのうざさは異常
0919ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 11:54:23.90ID:p3fA9W6Y0
うちのスズキの軽はアイドリングストップ使いまくったけど6年間バッテリー保ったぞ
それでもアイドリングストップ時間が短くなった気はしなかったけど 
これ以上ひっぱっても車の寿命がきてしまうので自分で交換したわ
エンジンは至って快調よ
0920ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 11:54:46.73ID:0lYqUuZg0
フィット乗ってるけど最初はアイドリングストップ機能付いてんだー、って思ったけど最近はブレーキ踏んでもほとんどアイドリング止まらない
0921ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 11:55:40.73ID:+8HkCrg60
地方でレンタカー借りた時に低排気量車で
交通量の多い交差点で上り坂の右折の時困った
0922ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 11:55:50.89ID:NjeHkVQ50
>>917
いやそもそもアイスト用のバッテリーを定価で買うとめちゃくちゃ高い。
ネットの値段の倍くらいが普通だからバッテリーだけで4万とかだから。
0923ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 11:56:39.72ID:5pJK+N7h0
>>919
スズキのはリチウムイオンバッテリでダイナモを逆転させて再始動してるから、鉛バッテリーのもちはあんまり変わらないはず
0924ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 11:57:44.90ID:62+QLyDt0
>>87
80年代にスターレット(KP61)に有った。
セルの寿命が短く交換で結局は高い出費になってた。
0925ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 11:58:55.29ID:bbMX+mQe0
>>855
今はネットで互換バッテリーを売っているから、今はそれを買って自分で交換している。

古いバッテリーの処分には困っているけど
0926ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 11:59:00.88ID:cMQT8SJz0
>>909
>車を動かしていない時はエンジンを止める。これは至極もっともで合理的な思想だと思うが。

一応は皆さんそう思ったからやってみた訳で。
やってみたら他の所でデメリットが出てきたから見直そう。これも至極もっともなお話。
まぁそのデメリットは大抵素人でも予測できたモノだったんだけどね。
0927ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 11:59:18.64ID:p3fA9W6Y0
>>923
たしかにエネチャージでリチウムイオン電池積んでるけど
エンジン始動には大電流が必要だから内部抵抗の低い鉛バッテリーを使ってるはず
0928ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 12:00:34.48ID:vGRmGhQ10
見た瞬間に毎回エンジン点火して効率悪いと分かるのに
こんなのが通るのかと驚愕したわ
0929ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 12:00:46.34ID:0ahdBxod0
>>905
マツダの軽はスズキのOEM。
アイドリングストップはマツダ式になってなさそうだね。
0930ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 12:01:12.64ID:NjeHkVQ50
>>925
前のデミオならホームセンターで3000円でバッテリーが買えた。
それに比べたらネットでもめちゃくちゃ高いわ。
0931ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 12:02:45.40ID:h5dgKWxN0
EVの素晴らしさが際立つ
歩道の前でいちいちエンジン止まるガソリン車とかストレスしかない
0932ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 12:03:18.72ID:uez/6TMr0
あーだこーだ
0933ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 12:03:55.45ID:p3fA9W6Y0
セルの使いすぎで寿命が縮まるなんてセルがブラシモーターだったころの話
ブラシレスになってからはいくら始動しようが機械的に劣化することなんてない
バッテリーの劣化はありうるが現実には>>919
0934ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 12:04:18.78ID:0ahdBxod0
>>926
そのデメリットは「使い勝手」だろ。
設計改善でなんとでもなることだ。
現にマツダのi-stopでは、このスレで言われているようなデメリットは無い。
まあ何回かリコールはあったけど、その都度、マツダは対応して改善している。

トヨタがギブアップしたってだけのことだ。
0935ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 12:04:36.64ID:h5dgKWxN0
ガソリン車は燃費でEVに勝つためアイドリングストップするしかない
しかしEVはエンストする必要がない
勝負あったな
EV快適
0936ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 12:05:39.39ID:h5dgKWxN0
歩道でいちいちエンジン止まるガソリン車なんて要らね
EVどんどん出して
0937ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 12:05:41.52ID:leHhm7SI0
>>739
しかも他の国と違って斜めに長いからね
丸い国や四角い国と違って長距離にもなりやすい
0938ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 12:05:48.50ID:8aHuHV0v0
技術屋の上に営業マンが立つからこういうことになる
コミュ力重視の弊害だな
0939ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 12:05:59.42ID:+fR9vYTT0
そもそも地球温暖化に温室効果ガスによる影響は小さいとわかってきてる
0940ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 12:07:18.21ID:Zaf37C6r0
>>17
エコバッグ的な無意味さか
0941ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 12:08:14.31ID:Sg2iD78T0
情弱には燃費がいいと言えば買ってくれるからな
0942ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 12:08:37.81ID:w4guhipZ0
>>531
本当にそんな節約ができるの?
0943ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 12:08:43.30ID:ohOwKqNN0
赤信号で止まろうとしてる車からよくエンジン始動音が聞こえるのはアレ何なんだろう
アイドリングしたくないんかな
0944ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 12:08:59.20ID:h5dgKWxN0
>>902
蛍光灯なんてもう使わんだろ
LEDは消して良いよ
0945ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 12:08:59.54ID:0ahdBxod0
>>939
そもそも地球温暖化なんかしてるのか?
しょっぱなからしておかしいと思うぞ。
0946ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 12:09:18.47ID:ohOwKqNN0
ストップが抜けてた
0947ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 12:09:29.33ID:IOvlorSj0
ガソリンたけーから時々手動でやる俺は憧れてたんだが見損なったわ
0948ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 12:10:08.71ID:bbMX+mQe0
>>531
バスは停車場でエンジン切っているな

あれはあれで静かだから良い
0949ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 12:10:21.89ID:95i+LMka0
一時停止だけでエンジンが止まるゴミ仕様
0950ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 12:10:51.01ID:bVBppBQx0
アイドリングストップ何秒したかとか
データが車に残るから、ディーラー車検とかでデータとった可能性はあるな。
みんなオフにして0秒とか
0951ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 12:10:55.19ID:nQZFk43Z0
知ってた
どう考えても不要な機能だよ
無駄金払ってるだけw
0952ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 12:11:11.15ID:OCdayDZU0
そんなん最初からわかってるはず
0953ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 12:11:12.27ID:OA2gJvBh0
アクアみたいなハイブリッドならアイドリングストップは別に不快ではない。
純然たるガソリン車のはホント不快
0954ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 12:11:21.03ID:h5dgKWxN0
赤信号でアイドリングストップかかってウゼエと機能を切るとエンジンかかってイライラする
EVはこの点良い
0955ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 12:11:42.69ID:uqWTwsP90
今はHVというアイドリングストップの上位互換が普及してるからね
わざわざガソリン選ぶ時点で燃費とか気にしない層だからいらんわな
0956ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 12:11:55.89ID:dbNkkshL0
スズキのSエネチャージは良くできてる
たいしてコストかからんしこれでいいじゃん
0957ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 12:12:03.21ID:UjeTgbTM0
右折レーンで待ってるとすぐこれ入るからうざい
0958ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 12:12:03.67ID:1ouH65Hd0
>>67
トラウデ・・・
0959ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 12:12:09.54ID:tRQGy1Dx0
>>189
貴重な13Lやでwww
0960ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 12:12:18.04ID:0ahdBxod0
>>902
頻繁に付けたり消したりするとよくない。
東京の渋滞や信号待ちが頻繁にある都会じゃあ
アイドリングストップは邪魔だな。
0961ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 12:12:27.45ID:bbMX+mQe0
>>520
踏切などで長時間待たされることが分かっていたらエンジン切ってもいいけど
再起動でエンジンが動かなかったら怖いという意識が高くて、
踏切の手前ではなかなかエンジンは切れない
0962ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 12:12:35.32ID:j2SMzlPV0
>>471
まさに1ビット脳
0963ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 12:12:43.78ID:h5dgKWxN0
>>953
それな
ガソリン車は環境破壊車だと開き直るべき
中途半端な事するのが1番ダメ
誰も幸せにならない
0964ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 12:13:26.48ID:g3gjXNNZ0
アイドリングストップ対応の純正バッテリーって高価だしアイドリングストップの動作を
キャンセルさせることなく使っていると車検毎で交換するハメになるから
アイドリングストップの機能は標準にしなくて良いと思うけど

だけどアイドリングストップを取っ払っても今は充電制御機能になっているから今まで
の普通のバッテリーには戻れないのじゃないの?

充電制御用はアイドリングストップ用よりかなり安くなるのかな
0965ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 12:13:29.63ID:nQZFk43Z0
何がクソってアイドリングストップ機能を無効化できないこと
エンジンかけるたびにスイッチ押さなきゃいかん
せめて設定を保存しろよ
0966ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 12:14:03.60ID:95i+LMka0
3秒ぐらいの停止なら始動で使うガソリンのほうが多そう
0967ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 12:14:52.86ID:h5dgKWxN0
トヨタは化石賞貰う方を選んだ
あの社長だし
0968ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 12:15:00.24ID:tRQGy1Dx0
俺は欲しい車がマイチェンでアイストになるという情報を聞いて
マイチェン前のを慌てて買ったw
かなり昔だけどゴミ機能なのは分かってたww
0969ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 12:15:29.63ID:1W+I9Xb30
言いだしっぺがトヨタ?
アイドリングストップはトヨタじゃなくVWが世界初だったような
0970ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 12:15:46.12ID:NFsmNISI0
保存させる意味ないだろ
0971ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 12:16:17.21ID:h5dgKWxN0
アイドリングストップはHVだけにしろ
純ガソリン車には要らない
0972ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 12:16:18.90ID:Cm2B4w3x0
>>966
始動でガソリンなんか使わんよ
バッテリーに充電する分含めても誤差レベル
0973ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 12:17:02.00ID:zIZDYbP30
第7波が発生しました。
ワクチン接種者が6000万人超えました
第1波から第6波までに200倍ほど感染者が増えており、第一波ごとに3倍ずつ増えています。第6波は1日10万人規模の感染者が出たため、第7波は一日30万人程度感染者が出ることが予想されます。これは国民の大半が感染する数値です。
ワクチンは6ヶ月程度で効果を失い、ブースター接種をおえていない人はコロナに対する免疫はなく、未接種者同様、後遺症が残り致死率が大幅に上がります。後遺症はブレインフォグ含み日常生活に支障が出るほど致命的です。命や健康を守るのはあなたです。既に6000万人ブースター接種が終わってますが、まだ打っていない人は接種が終わるまで気を引き締めてください。
>>1-3
>>1000
コロナに関するデマが広がっています。
デマ一覧
・ワクチンは意味ない
→ワクチンを打つと死亡率は200分の1以下になります。後遺症も残りません。
・マスクは意味ない
→飛沫を押さえ込むため極めて効果的です。
・非常事態宣言は意味ない
→接触の機会が減るため極めて効果があります。
・ワクチン打つと死ぬ
→エビデンスはありません。世界的に王族や富裕層、一般層の接種は順調ですがデマを鵜呑みにした貧困層で接種が遅れています。
・血栓ができる
→ワクチン摂取による血栓の例は数十万人に1人です。またこの1人もコロナ感染者は全員に血栓ができているためコロナに感染してできただけと思われます。その他ハゲる、心筋炎になるとの話もありましたが、新型コロナの後遺症です。
・不妊になる
→ワクチン接種を先行している米国が調査を実施し、デマだと断定されています。
・ファイザーの副社長が危険だと告発
→そもそも副社長ではありません。アレルギー部門の元部長です。また2011年に退社しておりコロナワクチン開発に関わっていません。発言内容を世界各国の医療機関が調査しましたが、データ的にエビデンス的にデマだと断言しています。
・様子見が良い
→ ワクチンは使用期限を過ぎると廃棄することになりますので打つ機会を失います。様子見=感染です。
・ワクチン接種が遅い
→日本は世界で五番目にワクチン接種数が多いです。また人口比でも世界で15番目に多くアジアではダントツです。
ちなみにコロナウィルスをばらまいた中国は30億回ワクチンを接種しており、新型コロナが発生する前から準備していたと言われています。またここまでワクチンが普及した中国では世界で唯一コロナを2年に渡り押さえ込んでいます。
・ワクチンを打つとADEになる
→ADEになる=ワクチン接種者が重症化するという話ですが、致死率からも分かる通りワクチン未接種者の方が遥かに死んでいます。デマです
・コロナ治療費はいつまでも無料
→デマ 先日二類相当からワクチン普及後は五類相当に引き下げるとニュースになっておりましたが、五類に格下げになった時点でインフルエンザ同様有料での治療です。コロナの治療費は平均で800万円程度かかっています。
・ワクチンを打つとみんな心筋炎になる
→心筋炎が確認されたのは100”万“人あたりたった数人程度しか確認されていません。一番の症状が見られた20代男性でも100“万”人あたりたったの28人です。ちなみにワクチンを打たずにコロナに感染した場合3分の2が心筋炎になります。100万人コロナに感染すれば66万人心筋炎になっています。
心筋炎だけ見てもワクチンを“打たない”人のリスクは打つ人の6万6千倍です。
・オミクロン株は弱毒だから安心 ワクチン打っているから安心
→オミクロン株はブースター接種以外大きな効果は見られません。米国でも毎日数千人ずつ死んでおり過去最悪です
・3回ワクチン打っても効かない
→効きます。東大含む世界各国の研究機関が効果を確認済みです。
・2回のワクチンで十分
→半年で効果は無くなります。ワクチン打っていない状態と同等になるため、後遺症やそれによる死亡、コロナによる死亡などのリスクが格段に上がります。コロナの死亡者には後遺症での死者を含んでおらず、ワクチン打っていない状態でコロナに感染すると140日以内に13%が死にます。
0974ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 12:17:48.62ID:V5hKFfgr0
バッテリーが大容量で高額な上、すぐに駄目になるので
バッテリーの買い換え費用が馬鹿にならない

今の車は7年目だけど、バッテリーが上がりだしたので
買い換えなくちゃいけないんだが、購入時に付いてたのを
含めると次で4つ目のバッテリーだわ
バッテリー買い換え費用だけで7万近くになるな
0975ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 12:18:01.10ID:h5dgKWxN0
一時停止でエンジン切る癖に2分に赤信号ではエンジン切らないイライラ感
せめて人の判断に委ねろよ
0976ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 12:18:01.92ID:r+8mcpyB0
エンジン始動と同時にアイスト切ればバッテリー寿命のびる?
0977ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 12:18:31.87ID:J6ls5Q5s0
アイドリングストップの逆転スイッチ付けたわ

エンジンスタート時はアイドリングストップオフ
ボタン押すとアイドリングストップになる

切り替えスイッチで車検時はエンジンかけるとアイドリングストップするようにしてる
0978ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 12:20:04.06ID:DIABkEJd0
WLTCでアイストの燃費稼ぎはほぼ意味なくなったのに採用やめないメーカーはアホなのかな
0979ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 12:22:36.06ID:J6ls5Q5s0
>>976
伸びると思うぞ
俺は>>977で書いた逆転するアイドリングキャンセラー付けたけど今のバッテリー新車購入して5年で5万キロの車一度も交換してないしバッテリーは今も元気
エアコンオートで付けっぱなし当然カーナビや携帯充電にドラレコなど電気は使ってる
0980ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 12:22:45.42ID:h5dgKWxN0
俺「ちょうど赤信号に捕まったな」
車「アイドリングストップできません」
俺「青になった おっと歩行者来たな」
車「アイドリングストップしました」

次はEV買うわ
0981ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 12:23:39.97ID:9h5Fggds0
日本人って無意味な事をして「やったつもり」の達成感にホルホルするのが得意だからな・・・
この点にかけては朝鮮人を笑えん
0982ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 12:24:13.44ID:n6/5OasC0
>>981
それ消費者が買ってホルホルしてるだけやで
0983ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 12:25:43.12ID:N5UugyAf0
>>3
排ガス試験モードに合わせて作り込むのは詐欺じゃね?
0984ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 12:26:21.37ID:E3znCDhS0
発想が安易過ぎ
0985ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 12:26:35.53ID:bbMX+mQe0
>>976
アイストの嫌らしい所は、起動時にアイストがデフォでONになる。
だから、アイスト搭載車を買うと、毎回必ず勝手にONになる。

デフォでON、OFF選べるようにして欲しいわ
0986ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 12:26:56.18ID:3MV+FXEW0
こういう当たり前に分かりやすい記事が貴重だと思える昨今

結局結論が分からないものや
そもそも文章力が一定のレベルに達していないものすら少なくない
0987ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 12:26:57.44ID:9h5Fggds0
>>982
マジかよ被災地に千羽鶴や辛いラーメン送るわ!
0988ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 12:27:33.88ID:/H5aglqK0
>>882
それは田舎じゃなくて自然やろな
>>878
これもう本末転倒だわな
0989ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 12:28:18.20ID:hZ37amJc0
>>976
伸びる。
i-stop用バッテリー高いから、切っておくの推奨よ。
0990ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 12:28:32.37ID:/H5aglqK0
>>985
せめてデフォをオフにしといてくれればなぁ
0991ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 12:30:58.94ID:LBlIO9dQ0
>>985
それやると100%オフになっちゃう
0992ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 12:31:01.37ID:ntRAj0QT0
>>13
> アイドリングストップ車みんないやがるね
> そんなに操作性悪いの?

安い車だとすごく気になる。
高い車だと気にならない。
0993ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 12:31:21.48ID:hZ37amJc0
>>848
何秒止まるか事前に判らないのが難点だよな。
しかし、バッテリーその他補機の分を考えると、i-stop不要と思うわ。
0994ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 12:31:52.55ID:NjeHkVQ50
>>992
高い車でも邪魔だわww
何言ってんだかw
0995ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 12:34:20.77ID:hGzXGvWv0
>>3
新型ピクシストラックは何故かついてるが
0996ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 12:34:37.05ID:Iq7Gisq50
>>692
素人の俺(文系)でも発表当初から馬鹿じゃねーのと思ってたよ。トヨタのエンジニアてのはその程度だったのかそれともトップがゴリ押ししたのか。たぶんゴリ押しだったんだろうな。
0997ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 12:35:44.66ID:IOvlorSj0
アイドリングストップ車が隣に来たらプークスしよっと
0998ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 12:36:26.96ID:T57waXla0
>>248
気付いたらオフにすりゃいいじゃん
大丈夫か?
0999ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 12:36:47.84ID:7bsqFu8I0
>>543
過去レス読んで日本語も理解できないガイジっているんだね
かっぺのお前は運転をするな迷惑だから
1000ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 12:38:17.36ID:hGzXGvWv0
>>985
それだと優遇税制受けられない
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 45分 30秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

lud20240630103023ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1649627567/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【自動車】言い出しっぺのトヨタが採用停止!! 必要か? 邪魔か?? 「アイドリングストップ」の功と罪 ★2 [鬼瓦権蔵★]->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【世界のトヨタ】豊田章男社長「(ソフトバンクは)トヨタの未来に必要不可欠な会社になっていた」 孫社長「王者が心を開いてくれた」
ストロング系チューハイは「薬物」としての対策が必要「人工甘味料の影響でお酒の味がほとんどしないため、ジュース感覚で飲めてしまう」 [鬼瓦権蔵★]
アイドリングストップさせる企業や荷主
アイドリングストップ、メリットなし?
アイドリングストップ常時オフの人が集うスレ
駐車時にサイドブレーキ(パーキングブレーキ)は必要か?
勝田を追い出し橋迫を加入させたアンジュルム 再ブレイクにはあと何が必要か?
【自動車】不採用車増える「アイドリングストップ」はなぜ生まれ、消えていくのか 役目を終えた? 目立つデメリット [鬼瓦権蔵★]
スズキが新型エスクードを無償修理 アイドリングストップして再始動しない恐れ [無断転載禁止]
【自動車】「いつかはアルファード」 憧れの対象「高級ミニバンの王者」トヨタ「アルファード」を買うには年収はいくら必要か? ★4 [鬼瓦権蔵★]
【自動車】「いつかはアルファード」 憧れの対象「高級ミニバンの王者」トヨタ「アルファード」を買うには年収はいくら必要か? ★3 [鬼瓦権蔵★]
【マスク】ウイルス防御よりファッション性。大流行中「ファッションマスク」の功と罪 [記憶たどり。★]
【虚偽発表】1月に流出して運営が削除したと発表した元アイドリング・マジパン佐藤麗奈の裏アカが消されずに使用され続けていた件 3
【虚偽発表】1月に流出して運営が削除したと発表した元アイドリング・マジパン佐藤麗奈の裏アカが消されずに使用され続けていた件 6
【虚偽発表】1月に流出して運営が削除したと発表した元アイドリング・マジパン佐藤麗奈の裏アカが消されずに使用され続けていた件 3.5
【虚偽発表】1月に流出して運営が削除したと発表した元アイドリング・マジパン佐藤麗奈の裏アカが消されずに使用され続けていた件 8
【虚偽発表】1月に流出して運営が削除したと発表した元アイドリング・マジパン佐藤麗奈の裏アカが消されずに使用され続けていた件 5
【話題】そのマヨネーズ、本当に必要?「ストップ・マヨハラ党」旗揚げした芸大生「苦手な人の声に耳を傾けて」 ★2
【虚偽発表】1月に流出して運営が削除したと発表した元アイドリング・マジパン佐藤麗奈の裏アカが消されずに使用され続けていた件 4.8
【虚偽発表】1月に流出して運営が削除したと発表した元アイドリング・マジパン佐藤麗奈の裏アカが消されずに使用され続けていた件 7.4
【虚偽発表】1月に流出して運営が削除したと発表した元アイドリング・マジパン佐藤麗奈の裏アカが消されずに使用され続けていた件 7.1
【虚偽発表】1月に流出して運営が削除したと発表した元アイドリング・マジパン佐藤麗奈の裏アカが消されずに使用され続けていた件 11.4
【虚偽発表】1月に流出して運営が削除したと発表した元アイドリング・マジパン佐藤麗奈の裏アカが消されずに使用され続けていた件 4.9
【虚偽発表】1月に流出して運営が削除したと発表した元アイドリング・マジパン佐藤麗奈の裏アカが消されずに使用され続けていた件 4.5
【虚偽発表】1月に流出して運営が削除したと発表した元アイドリング・マジパン佐藤麗奈の裏アカが消されずに使用され続けていた件 9.6
【虚偽発表】1月に流出して運営が削除したと発表した元アイドリング・マジパン佐藤麗奈の裏アカが消されずに使用され続けていた件 6.8
【虚偽発表】1月に流出して運営が削除したと発表した元アイドリング・マジパン佐藤麗奈の裏アカが消されずに使用され続けていた件 11.2
【虚偽発表】1月に流出して運営が削除したと発表した元アイドリング・マジパン佐藤麗奈の裏アカが消されずに使用され続けていた件 10.7
【虚偽発表】1月に流出して運営が削除したと発表した元アイドリング・マジパン佐藤麗奈の裏アカが消されずに使用され続けていた件 10.6
【虚偽発表】1月に流出して運営が削除したと発表した元アイドリング・マジパン佐藤麗奈の裏アカが消されずに使用され続けていた件 10.4
【虚偽発表】1月に流出して運営が削除したと発表した元アイドリング・マジパン佐藤麗奈の裏アカが消されずに使用され続けていた件 10.8
【虚偽発表】1月に流出して運営が削除したと発表した元アイドリング・マジパン佐藤麗奈の裏アカが消されずに使用され続けていた件 10.1
【虚偽発表】1月に流出して運営が削除したと発表した元アイドリング・マジパン佐藤麗奈の裏アカが消されずに使用され続けていた件 10.3
アイドルに序列って必要か?
アイドルにトーク力とかバラエティ対応力とかそこまで必要か?
【世相】“老人狩り”が頻発、若者は言い放つ「あとは死ぬだけという老人に金は必要ない。老人から金を取っても心が痛まない」★3
【世相】“老人狩り”が頻発、若者は言い放つ「あとは死ぬだけという老人に金は必要ない。老人から金を取っても心が痛まない」★4
【世相】“老人狩り”が頻発、若者は言い放つ「あとは死ぬだけという老人に金は必要ない。老人から金を取っても心が痛まない」★5
【小泉環境相】後援会行事を優先、16日の新型肺炎巡る会合欠席…「必要な指示は出しており、危機管理は万全だ」
【政府】消費税引き下げ見送り 新型コロナ経済対策で現金給付へ 「1人当たり10万円必要」の声も ★3
【死刑】植松被告、認められなかった「最後に一つだけ!」判明→「世界平和に一歩近づくにはマリファナが必要です」と言いたかった ★2
【マスクドランナー】ジョギングも「2メートル」「マスク」で周囲への配慮必要 [夜のけいちゃん★]
【社会全体から『必要』とされる企業】 ペヤングのまるか食品 フル稼働、社員に感謝の10万円 [朝一から閉店までφ★]
【北海道】紋別・サケの無許可捕獲、アイヌの訴え 「和人が勝手に作った法律だ」「なぜ和人の許可が必要なのか」 ★2
【社会】モーターショーに女性コンパニオンは本当に必要か――「男性目線マーケティング」で露呈した矛盾
【野球】巨人に山田哲人は本当に必要か? 湯浅大、吉川尚輝が「飼い殺し」の恐れも〈週刊朝日〉 [砂漠のマスカレード★]
【韓国政府】「徴用工」訴訟判決 「様々な可能性を検討中」「日韓関係に否定的な影響を及ばさないよう、両国が知恵を出し合う必要性」
「救急隊員の病院での食事、ご理解を…」船橋市消防局が出した病院内のことわり文は必要?「そんなことまでクレーム?」「世知辛い」★2
パイナップルの日本向け輸出量が史上最高に 「日本への安定供給に向け努力が必要」 台湾メディア [Felis silvestris catus★]
【自民党】幹事長・茂木敏充「中国の深センは睡眠時間4時間で新しいものを生み出している。日本の町工場にもそういう情熱が必要」 [スペル魔★]
「なぜスクランブル化できないのか?」 NHK「すべての人に必要な情報をお届けするという『公共の役割』を…」 マネーポストWEB [Felis silvestris catus★]
【コロナ研究】医療崩壊を防ぐには断続的なソーシャル・ディスタンシングが2022年まで必要 ウイルスは消え去らない 米ハーバード大
【スマホ】テザリング、これまでは追加1000円必要でしたが…ドコモ、大容量プランでのテザリング無料化 au、ソフトバンクも追従へ
【TBS】東京都知事選、小池氏大きくリード 都政「評価」約7割も プロジェクションマッピング「見直し必要」5割超★2 [PARADISE★]
【TBS】東京都知事選、小池氏大きくリード 都政「評価」約7割も プロジェクションマッピング「見直し必要」5割超★2 [PARADISE★]
【はぁぁぁ〜???】消費税引き下げ見送り 新型コロナ経済対策で現金給付へ 与党からは「10万円必要」の声も
【アイドリング】西の新星(関西のホープップ)の自演連投荒らし観察スレ 25
【アイドリング】西の新星(関西のホープップ)の自演連投荒らし観察スレ 29.7
【アイドリング】西の新星(関西のホープップ)の自演連投荒らし観察スレ 29.8
【アイドリング】西の新星(関西のホープップ)の自演連投荒らし観察スレ 28.2
【アイドリング】西の新星(関西のホープップ)の自演連投荒らし観察スレ その16
【アイドリング】西の新星(関西のホープップ)の自演連投荒らし観察スレ 28.8
【アイドリング】西の新星(関西のホープップ)の自演連投荒らし観察スレ 27.1
【アイドリング】西の新星(関西のホープップ)の自演連投荒らし観察スレ その22.8
【アイドリング】西の新星(関西のホープップ)の自演連投荒らし観察スレ その21.8
05:01:10 up 3 days, 15:25, 0 users, load average: 14.58, 13.77, 12.54

in 0.31552386283875 sec @0.31552386283875@0b7 on 121519