◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【新潟】ダイニチ工業、新人が30km歩く研修 3年ぶり開催 今回で29回目 ★3 [スペル魔★]->画像>9枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1649463810/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1スペル魔 ★2022/04/09(土) 09:23:30.22ID:+B1eitXY9
ダイニチ工業、新人が30km歩く研修 3年ぶり開催
2022年4月8日 18:54

暖房機器製造のダイニチ工業は8日、新入社員を対象とした研修の一環で、同社の名物研修「30kmウォーク」を開催した。新型コロナウイルス禍で2019年4月以来3年ぶりとなる実施で、新入社員らは同期や先輩社員らとの結束を高めた。

30kmウォークは1992年からダイニチ工業の研修として始め、今回で29回目の開催となる。同社本社から出発後、新潟市秋葉区にある小須戸地区ふれあい会館を折り返し地点とし、本社まで再び戻る。ルート記載の地図を見ながら目的地まで行き、歩くペースや休憩を取るポイントは新入社員たちで決めるといったルールがある。

午前9時前に新入社員ら18人が出発し、大きなトラブルなどなく、午後5時30分ごろに全員が帰社した。(略)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC084PA0Y2A400C2000000/
※前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1649419030/

2ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 09:24:00.58ID:JMmxZhj+0
だる

3ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 09:24:42.75ID:Qf3UAhNQ0
欧米人「プッw」

4ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 09:25:03.11ID:1Z9r+CTB0
こんな会社ろくな人間育たんよ

5ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 09:26:13.01ID:jDsCtxLn0
かわいい女子と参加したいかわいい女子と参加したい(((ヽ(o`д´o*)ノシ)))

6ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 09:26:24.63ID:Bq9iAviZ0
時代遅れ。30キロを歩くて異常やぞ。

7ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 09:26:30.66ID:9Qd8a/1N0
コロナに打ち勝て!

8ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 09:26:35.77ID:JYq8XOPy0
土人国JAPAN

9ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 09:26:42.72ID:et1ewO0S0
スレ見てバスで遠くまで行って歩いて帰って来る運動しょうか悩み中
そろそろ運動しないとやばい

10ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 09:27:44.56ID:MnLoUq+P0
30キロくらいは趣味で歩くけど
職場に強制されるのは嫌だ

11ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 09:27:53.96ID:meoTYGmB0
楽しそうでいいじゃん

12ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 09:28:32.71ID:xdUlA+9x0
一身上都合により退社いたします🏃

13ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 09:29:25.34ID:V+VRiR9+0
同期の女の子と親しくなれるチャンスやん。懇親会とかもあるだろうし楽しそう。ネガコメしてるヤツって社会経験ないやつ?

14ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 09:29:42.97ID:6X7l7xuP0
長距離歩くのやってみたことあるけどやって良かったと思ってるよ。
自分の歩ける距離の限界知っておけば何かあったときに歩けるか判断できるから。

15ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 09:29:52.40ID:YCraAgB10
>>4
大前提として
「日本経済は永久に成長し続ける」
「だから会社も永久に成長し続ける」
「終身雇用、年功序列を守っていくぞ」
「一度雇った新人は定年まで解雇せず面倒見てやるから新人も軍人のような忠誠心でもって会社に尽くせ」
これならカルト宗教のような洗脳研修もアリかも知れない

昭和戦後〜バブル期までの高度経済成長期なら毎年のように昇給して会社への忠誠心も意味もあったと思うけど今はそうでは無いからなあ

16ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 09:29:53.97ID:1Brp+hqs0
趣味で自発的に30キロを自分のペースで歩くのならいざ知らず、会社に強制されて歩かされるとか頭おかしい。

昭和のオッサンから見ても、これは時代錯誤甚だしい。

17ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 09:29:59.92ID:Esjcn4Ws0
そんな事いつまでもやってるから中国や韓国に追い抜かれて取り残されるんだよ

18ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 09:30:28.59ID:JMmxZhj+0
足にマメができて出社できません!

19ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 09:31:05.04ID:/QA93QZP0
お笑いジャップの珍行動
どうかこの奇行が世界に拡散されませんように

20ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 09:31:19.58ID:fAijUyyx0
めんどくさいので走りますっていって
3時間ぐらいで帰ってくるのが社長になるタイプ

21ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 09:32:10.73ID:HX5PYheA0
イメージ
【新潟】ダイニチ工業、新人が30km歩く研修 3年ぶり開催 今回で29回目 ★3  [スペル魔★]->画像>9枚

現実
【新潟】ダイニチ工業、新人が30km歩く研修 3年ぶり開催 今回で29回目 ★3  [スペル魔★]->画像>9枚

22ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 09:32:19.21ID:6X7l7xuP0
30キロって設定もちょうど良くて良いと思う。
身体的に無理な人は今の時代リタイアもできるんだろうし。
外野が叩くようなことではない。

23ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 09:33:10.32ID:ALqUKTzU0
古すぎんか
ブラックやんけ

24ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 09:33:19.28ID:YCraAgB10
>>20
こういう和気藹々のイベントに対して決して熱くならずちょっと冷めた参謀タイプの方が将来の幹部候補

25ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 09:33:56.14ID:280p0jFc0
過去にいた変な奴が始めた習慣だが、センパイらもやらされてきたのでお前らもやれ。でずっと続く悪しき習慣。

26ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 09:34:24.62ID:6LR+bQOA0
行軍研修中に猿に皆殺しになる漫画なかったけ?

27ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 09:34:29.57ID:oQFT14LZ0
自転車通勤往復60kmのオレに勝てるやつはおらんだろう

28ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 09:34:56.36ID:ALqUKTzU0
>>22
やった事あるけど足壊したぞ
労災も出なくて糞

29ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 09:36:26.68ID:iKqobdXg0
>>19
 ↑
外国の方が盛んなことを知らないんだろうなぁ・・・・

30ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 09:36:29.62ID:81P5sHUz0
>>1
こういう昭和な事を続ける会社だから一流企業となってるだろ、
社員の年収も他メーカーとは違い7〜800万ぐらいあるんだろ、
工場で働くバイトもパートも他とは違い需給2,000円ぐらいあるんだろ、
しかし、あまり聞いたことないなダイニチ工業って。

31ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 09:36:59.11ID:2B9J84mn0
団体で歩く意味が何かあるのか?
各個人が自分でルート決めて気ままに歩けばいいのでは?

32ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 09:38:02.89ID:YCraAgB10
>>30
石油ファンヒーターで有名な会社だよ

33ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 09:38:35.94ID:6X7l7xuP0
>>31
仲良くなれるし話のネタになるし…
良いことたくさん思い浮かぶけど…

34ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 09:38:59.65ID:iKqobdXg0
>>31
集団で助け合う行動の学習
外国ではチーム・ウォークと言われている。

35ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 09:39:13.56ID:cVzROeMc0
ひたいに〜(以下略

36ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 09:39:17.10ID:et1ewO0S0
>>28
お前みたいなやつは要らん

37ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 09:39:29.03ID:JMmxZhj+0
>>33
BBQとかでいいじゃん

38ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 09:39:43.92ID:pLye6Qin0
ダイニチとコロナ

39ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 09:39:48.53ID:ALqUKTzU0
>>33
今日び親睦深めるなんて他にいろいろあると思うけど

40ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 09:40:18.81ID:+2pFpBqb0
だいきんの暖房器具はとてもいいのに…(´・ω・`)
前時代的でショックだわ…

「つらい思いを共有することで絆が深まり結束が強まる」
という風潮があるから先輩は後輩につらい思いをさせても疑問に思わない
俺らもやってきたんだからと
そして悪しき風習はなくならない

41ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 09:40:26.66ID:ALqUKTzU0
>>36
お前こそイラネ

42ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 09:40:29.82ID:6X7l7xuP0
>>28
自分で判断してリタイア申し出てくれよ…

43ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 09:40:31.71ID:aPFYBniI0
良い研修だわ

44ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 09:41:13.75ID:GswUWcpB0
工員ドカタは身体が資本やで

45ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 09:41:30.47ID:ALqUKTzU0
>>42
同調圧力よ
くだらねー

46ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 09:41:46.53ID:et1ewO0S0
>>39
口答えばかりだな
お前みたいなのは要らん

47ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 09:42:08.30ID:ALqUKTzU0
>>46
お前こそイラネ

48ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 09:42:21.41ID:lFKt8r/60
高校の時に毎年30数kmマラソンさせられたのを思い出した

49ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 09:42:21.69ID:YCraAgB10
>>34
じゃあなんで日本って集団で助け合うとか言いながら
実際はパワハラモラハラセクハラそしてだらだら長時間労働の事例が多いんだと思う?

本当に集団で助け合うなら効率よく働いて定時でさっさと帰れるはずじゃん

50ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 09:42:28.70ID:Qvj+1M9d0
ダイニチのファンヒーターのいっこ高い5万円位なの灯油臭くなくていい。

51ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 09:42:29.02ID:6X7l7xuP0
歩くのってそんなに嫌なもんなの?
休み日に二人でやったけど大変だったけど楽しい思い出として今でもたまに話すけどなぁ。

52ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 09:43:19.39ID:/qKkAx0a0
太川陽介なら余裕だろ

53ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 09:43:57.98ID:wlzuAswv0
軍隊かよ

54ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 09:43:59.95ID:6X7l7xuP0
>>45
えぇ。別にゴールだけが目的だとは誰も思ってないと思うよ。
自分で限界を判断する、限界がきたひとを周りがフォローする、とか。
他にも大事なことあるよ…

55ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 09:44:01.76ID:4PrzMn/y0
文句ばっかり言ってる無職のお前らはそもそも採用されないから安心しろよ
なんか自分が30km歩けって急に言われたみたく批判してるおっさんが多すぎw

56ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 09:44:09.34ID:ezOhxnka0
俺が行ってた高校毎年春に40キロぐらい歩く行事があっな

57ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 09:44:09.92ID:LW56U+Gc0
バカバカしい

58ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 09:44:13.12ID:ALqUKTzU0
>>51
友達と歩くなら趣味やろ
会社強制とか苦行やん
あとこの会社は知らんけどめちゃくちゃ荷物持たされる

59ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 09:44:28.69ID:IeyZyF+P0
昭和かよ!

60ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 09:44:33.64ID:VMnqu3FD0
>>51
たまに歩くの仕事で入れて欲しい

61ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 09:44:35.11ID:Sda3RFEF0
こんな事させるなんて時間もお金もう持ってる会社なんだ

62ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 09:45:06.59ID:iKqobdXg0
思うんだけど・・・・
5chって,集団行動,コミュニケーション能力に批判が多いね。。。。

63ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 09:45:13.74ID:y/8X/nKR0
1番前にいるのがリーダー役かな、事前に色んな役割を自分たちで決めさせてると思うわ
靴ずれしたとか怪我したとかあったら、みんなでどうするか話し合う
企画するのは2年目くらいの若手かな、当日も後ろ付いていってるんじゃないの
終わったあとは、新入社員と企画とみんなで反省会

あの時つらかったな、とかずっと語れるし良いイベントだよ
もっと色んな企業でやるべき、まあ人を育てる余裕のないとこには無理だけど笑

64ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 09:45:49.10ID:Fb9gseWa0
歩兵の軍事教練である

65ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 09:46:09.29ID:4PrzMn/y0
>>58
会社で働けば、歩くこと以上にもっと大変なことや理不尽なことはあるだろ
だから無職なんだよ

66ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 09:46:14.27ID:81P5sHUz0
>>32
ググって画像みたら会社に置いてある石油ファンヒーターがあった、
知らなんだよ。

67ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 09:46:18.86ID:6X7l7xuP0
>>58
災害があったときとかどうするつもり?
大量の荷物もって長距離移動しなきゃいけないこともあるかもしれないよ?
若くて体力あるなら子供や老人の分も持たなきゃいけない。
予行練習的にも良いと思う。

68ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 09:46:20.37ID:YCraAgB10
大日本帝国陸海軍でも
陸軍と海軍がちっとも協調せず反目し合ったり
軍隊内部でも派閥があったりで国防という大目的に関して非効率極まりない

そのくせ入り口では協調性だの団体行動を養うとか言ってる

69ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 09:46:25.47ID:jH/bO0LG0
>>27
往復84kmってのを1年半続けたぞ

70ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 09:46:36.62ID:gufMv64S0
まぁ新潟だから…

71ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 09:46:45.41ID:npWOQrB50
>>62
そりゃ無職の集まりだからな

72ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 09:46:54.31ID:ALqUKTzU0
>>54
昔なんだよ

73ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 09:46:54.51ID:pT0ezppu0
これがあの有名な常に直進し続ける行進か。

74ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 09:47:12.02ID:jH/bO0LG0
>>30
石油ファンヒーターなら大手

75ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 09:47:15.45ID:YHDCkqGj0
この会社は障害者は入社できないの?

76ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 09:47:58.62ID:4AiHYJP30
帝愛だと新入社員を馬にしてギャンブルにしてるだろうな

77ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 09:48:00.29ID:/oSiHVis0
昔通ってた高校、100kmウォークって行事あったわw20数年前で、夏場の行事なのに水分補給とか全然考えられてなかった
空の水筒に公衆便所で水汲んだんだけど、今まで飲んだどんな水よりも美味かったよ
ちなみに、救急車で運ばれたりしたのもいたから、今だったらマスコミに叩かれる行事だと思うw

78ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 09:48:08.61ID:VMnqu3FD0
>>58
でも普段の仕事の変わりだろ
仕事か散歩ならたまには散歩で良いわ
休み時間に歩かされるなら嫌だけど

79ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 09:48:38.70ID:Ib1mI6JD0
>>9
急にそんなことをしても体を痛めるだけ
近所でいいから出来るだけ毎日歩く方がいい

80ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 09:48:49.87ID:aPFYBniI0
>>75
雇用枠はあると思うよ

81ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 09:49:15.49ID:ALqUKTzU0
>>67
こんなのほぼやってる会社ないだろw

82ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 09:49:42.02ID:arrefLym0
昔の新入社員研修は軍隊に数日体験入隊して軍隊として行動することを学ぶものだったと親父に聞いた
歩くだけならまだマシなんじゃねえの?

83ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 09:49:58.34ID:jH/bO0LG0
会社づとめの頃は構内だけでも毎日20kmくらい歩いていたな
いまは2kmでもしんどいわ

84ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 09:50:08.41ID:CmdSLbhg0
>>5
こんなことやる会社にかわいい女は来ないってのw

85ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 09:50:13.29ID:6X7l7xuP0
>>81
だから何?

86ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 09:51:28.00ID:4PrzMn/y0
>>84
どんだけぬるい環境にいるんだ
ニートか?

87ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 09:51:34.55ID:2B9J84mn0
こういう強制的な団体行動は今や何の意味もないと思うけどなあ
職場の飲み会や社員旅行も同様
そんなもので親睦を深めるとか全く不要

88ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 09:51:45.99ID:rlKX1GHu0
スーツ革靴で30km 歩かされるのはキツいな

89ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 09:51:48.59ID:+BzqGUg80
>>82
昔が間違いていたという発想のない老害は消えてくれ

90ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 09:51:59.10ID:ALqUKTzU0
>>85
頭弱かよ
本当に必要ならどこの会社もやるって話だよ

91ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 09:52:02.39ID:YCraAgB10
>>62
その指摘はちょっとズレてるかな
働くにあたって集団行動、チームワーク、コミュニケーション能力が大事なのはその通り

問題はその先にある
「企業のブラック化」なんだよ

92ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 09:52:03.46ID:rZRW73Vg0
だったらキャンプでいいじゃん…

93ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 09:52:04.13ID:wWv5o2gM0
これで土嚢運ぶ研修やってた会社あったよな

94ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 09:52:27.08ID:e35fiGRB0
うちの高校は毎年85q。。。徹夜して歩く。

95ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 09:52:47.59ID:ITjcvkp40
>>88
運動服にスニーカーだが

96ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 09:53:15.22ID:3igIXoI40
実際やるとかなりきついけど
一般人の基準で歩き慣れていないってだけだな
わざわざニュースにするほどのことでは全くない

97ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 09:53:57.99ID:mCyqUeNW0
こういう会社は時代についていけなくなって潰れるんじゃないの

98ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 09:54:20.98ID:DkvJrWvs0
ゴールするまでに何人か失踪してそう

99ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 09:54:26.00ID:Ae8A69Jy0
>>21
オタクが多いな
理系院卒みたいな

100ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 09:54:51.15ID:0Gll/bkK0
もう、やめてあげなよ。
こんな前時代的なことはよ。

101ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 09:54:52.16ID:OPs11le+0
ただのブラック企業やん

102ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 09:55:11.55ID:+GLh5xxy0
似た業界の関係者やけど、イヤやわ。こんなん。

103ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 09:55:15.45ID:npWOQrB50
>>91
企業のブラック化とこの会社の関連性はあるのか?
ないならとんだ言いがかりだな

104ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 09:55:20.45ID:SiPryx180
毎日とかならともかく一日くらいなら別にいいかな

105ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 09:55:34.48ID:My3APFIl0
同期との親睦を深める目的かねえ

106ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 09:56:39.74ID:R7xhpiOk0
こういうのってレクリエーション扱いで参加料と弁当代取られるんだよな

107ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 09:56:48.62ID:tELPcbS90
これが
ウクライナ戦争効果
全企業義務化すべき

108ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 09:56:58.73ID:VJbE5IV10
こんなん楽しいハイキングだぞ
自分もやったけどワイワイ歩いてコンビニで買ってきた昼飯食べて程よい疲れで解散

109ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 09:56:58.87ID:YCraAgB10
日本企業のブラック労働さえ緩和されれば
こういう研修もあってもいい

ところがこういう研修とブラック労働とは親和性が高い故にある程度警戒されるのもこれまた仕方ない

110ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 09:57:02.29ID:TTyZayAW0
>>20
高校の40kmウオーキングでやはり完走したグループが
学歴の割に出世したのが何人かいたな

111ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 09:57:35.19ID:6X7l7xuP0
>>90
同じような目的が達成できる他の方法でやってるところもあるだろうね
この方法をそこまで拒むなら他のも拒むんじゃないの?
キツいのが嫌なの?多少無理するくらいの時にだけ得られるものってあると思うんだけどそういうの全部否定するの?

112ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 09:57:41.48ID:RYe0zMA20
荷車みたいなのに先輩社員のせて、丸一日かけてフルマラソンの距離歩かされたわ

113ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 09:57:42.00ID:Cl22uOFv0
8時間ぐらい?

114ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 09:57:54.11ID:YCraAgB10
>>103
俺はダイニチ工業がブラックとは言っていないからな

115ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 09:58:36.32ID:My3APFIl0
変な研修に一週間放り込まれた俺の時代よりはよっぽどいい
声枯れて寝不足で死にそうだった

116ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 09:58:44.19ID:hGwWblgs0
研修の気晴らしになっていいじゃん
季候もいいし散歩して給料もらえるなんていい会社だな

117ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 09:59:09.98ID:w9VrD9IQ0
こんなイベントより毎日ウォーキング休憩作った方が仕事効率上がるよ

118ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 09:59:29.71ID:1elvFGRX0
長岡技科大とかしょうもない底辺学生が就職するとこだからな

119ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 09:59:38.97ID:ALqUKTzU0
>>111
お前だけ企業のために歩いてろよ

120ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:00:29.33ID:iKqobdXg0
>>110
そういえば,中学の時の40km歩行の時,
参加したクラスの11人はその後全員大卒で,
他は高卒だったな。。。

121ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:00:48.49ID:0Gll/bkK0
>>106
研修と書いてあるから流石にそれはないと信じたい。

122ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:01:08.84ID:/qKkAx0a0
体育会系

123ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:01:42.03ID:YCraAgB10
>>115
カルト宗教教団の
「通過儀礼」って奴

キツい試練を乗り越えて先輩方に祝福されて
見事に教団メンバーの一員として迎え入れられる

キツい研修や訓練にはそういう意味がある

124ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:02:20.36ID:ALqUKTzU0
>>115
地獄の研修かな

125ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:02:20.78ID:QafmkqCO0
>>21
ちゃんと靴の指定するか支給するかしろよな
1日で30kmをウォーキングシューズ以外で歩くなんて無謀だ

126ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:02:53.35ID:arrefLym0
>>89
調べたら今でも自衛隊に体験入隊させてるとこはあるみたいだな
企業がそういう人材を求めてるってことだろ

127ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:02:59.78ID:oUmB9j220
その昔
土のうマラソン
ひたすら穴掘りってのがあってだな


【新潟】ダイニチ工業、新人が30km歩く研修 3年ぶり開催 今回で29回目 ★3  [スペル魔★]->画像>9枚

128ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:03:12.94ID:0Gll/bkK0
>>111
キツさが人によって異なるのが、
フェアじゃないよね。
100キロマラソン完走経験者なら屁でもない距離だし
心臓に障害がある人なら死の危険性さえある。

129ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:03:31.07ID:ONDNTJWP0
先輩とか新人とか気色悪い
中途で経験豊富なひとが入社したらどういう立ち位置になん?仲間外れ?

130ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:03:54.19ID:My3APFIl0
>>124
元陸軍中野学校出身のおっさんがやってたやつで延々怒られてた

131ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:04:08.91ID:ljrzuti00
無意味とかいう人いるけど井美はあるんだよ
最初にキツイ負荷を与えてそれを乗り越えさせると会社や仲間に対する忠誠心が生まれてなかなか辞めなくなるからね
ちゃんとデータも出てる
昔はほんと無意味な研修が沢山あった
名刺100枚集めさせたり他人の家のトイレ掃除させたり駅で歌を歌わせたり

132ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:05:07.78ID:tELPcbS90
自分は311の時
大手町から吉祥寺まで深夜20キロ歩いて
帰宅したけど
いい訓練になった

133ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:05:23.12ID:oQFT14LZ0
>>69
負けました、
今は毎月1000km自転車通勤がノルマです

134ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:05:32.12ID:0Gll/bkK0
>>120
それなら、マラソン選手はみんな経営者になるのかよ。
個人の感想を一般化するんじゃねえよ。

135ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:05:45.40ID:m7zf5ukB0
30キロってのが絶妙な距離だな。楽すぎず、キツ過ぎず。ちょっとキツいくらいの時に素のキャラが出たりするし。行程中に幹部社員はその辺見てそれぞれの適性とか判断するんだろ。

136ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:05:53.95ID:BdjPGANp0
>>128
若いのに30キロも歩けないなんて事務職でも要らないだろ

137ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:05:58.45ID:et1ewO0S0
>>27
なんでバイクとかにしないの?臭いよ

138ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:06:02.63ID:ALqUKTzU0
>>132
訓練ちゃうがな本番や

139ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:06:02.89ID:YCraAgB10
>>129
多くの日本企業は戦後長いこと
新卒一括採用ばっかりで
中途入社組はあんまり仲間とみなしてもらえない
新人の頃のキツい研修「通過儀礼」を経ていないから

だからヤクザ組織や秘密結社やカルト宗教教団にたとえられる

140ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:06:10.21ID:R7xhpiOk0
>>128
弱い人間はここで潰すんだよ

141ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:07:25.07ID:jH/bO0LG0
>>125
毎日20kmを安全靴で歩いていましたが、何か?
構内が広いとそうなっちまうんだよ

142ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:07:40.32ID:iKqobdXg0
>>132
311の後,訓練で東京ウォーキングがあったね・・・

143ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:07:41.64ID:4F7sIhJ60
また脳筋が湧いてくるのか?昔はもっと大変だったと宣う懐古厨も湧いてくるのか?

144ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:07:41.95ID:VjUjefy+0
昭和だな

145ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:07:51.56ID:0Gll/bkK0
>>136
あのなあ、今の若手の人口はどんどん減ってて、
要らないとか贅沢言える状況じゃないんだよ。
実習生だって、ベトナムにも内情がバレて
今度はアフリカから連れてくるのを検討してるのに

146ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:08:39.95ID:XzhP16Jy0
チー牛が発狂していてワロタw

147ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:08:42.15ID:6X7l7xuP0
>>128
余裕がある人はできるだけ励ましたり荷物持ってあげたりして無理そうなら無理させないようにしたり、やることあるのでは?
心臓に障害あるならそもそも自分で参加しない判断しないほうがおかしい

148ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:09:07.82ID:RPT7pcDh0
>>1
昭和だな、こういう会社がある限り、次の10年も成長ゼロだな

149ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:09:16.53ID:4F7sIhJ60
チーム制で、脳筋たちは、足が痛くて座り込んだブスにイラつくだけ
親睦にならない

150ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:09:52.91ID:astgu7ry0
よし
ついでに千羽鶴でも折ろうか

151ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:10:14.30ID:0Gll/bkK0
>>147
参加しなかったら研修未履修になるけど?
人事で不利になるだろ?

152ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:10:22.89ID:QcPyPcDu0
足痛くなって接骨院や病院行ったら労災認定しろよ。

153ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:11:20.40ID:2Eb2Be1V0
30kmなんて六甲縦走に比べたらたいした距離じゃない

154ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:11:46.05ID:astgu7ry0
ちなみに、日本企業より遥かに優秀な
お前らの兄さんの国の韓国の大企業は

もっと激烈な軍隊式の社員研修がある

155ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:12:16.54ID:4ysKTuJx0
マスゴミが美談として取り上げます

156ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:12:42.07ID:qlNcuoNI0
三菱電機?

157ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:13:06.80ID:xnofSz4K0
外資系で働いてるけど、仕事の付き合いで滝に打たれたり神社に行ったりキャンプしたり意味わからんことしてるよ
まあ会社に強制されてるわけでなく、あくまで付き合いでだが

158ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:13:31.16ID:4F7sIhJ60
一方、美人の場合、大丈夫だよ、僕がおんぶしてあげると、夜の親睦会に股間膨らませて助けてあげる
ムリだよ?足が痛くてそれどころじゃないわな

159ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:13:55.63ID:YCraAgB10
>>131
そういうこと
入社前のふわふわした学生気分を抜くために
「恥知らずになれ」
「自我を無くせ」
で駅前で歌わせる
女100人に声かけさせてナンパさせる
素手で便所掃除させる
そいつの1番気にしていることを言って(告白させて)虐める
果ては先輩がソープランドに連れて行ってくれるまである

古いプライドや自我が無くなったところで会社組織と一体化させる洗脳を施す
社畜一丁上がり

160ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:14:00.99ID:QcPyPcDu0
岐阜県にある某工業高校なんて、毎年寒い時期に耐寒競歩大会と銘打ったマラソン大会開いてるぞ。制限時間内にゴール出来ないとグランドを走る補習をさせられる。

161ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:14:41.18ID:6X7l7xuP0
>>151
やれることが違っても他の人と全く同じ仕事をして全く同じ報酬を得られるべきと思うってこと?

162ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:15:31.76ID:2B9J84mn0
今や職場の飲み会も社員旅行も不要な時代なんだし、
団体行動で親睦を深めるなんてコスパの悪いことはやめて、
研修内容はもっとドライでいいと思うけどなあ

163ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:15:57.52ID:JWabZ7370
老人経営陣の満足と昭和の負

164ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:16:04.61ID:4F7sIhJ60
地方中堅会社って、そこしか就職先がない人の掃き溜めだから、風通し悪くて鬱陶しさ満点で意味不明な因習が残るよな!

165ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:16:23.84ID:Kv49G6IU0
新人のときに研修でこれは嫌だけどフレッシュマンでも若手でもない今は逆にこういうの参加してみたい。

166ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:16:23.97ID:7hDRkqiN0
石油ファンヒーターは
コロナ、ダイニチ、トヨトミで市場を独占しているし
出荷台数も流行りで増えたりもしない


会社としては継続的に続けてくれる社員が欲しいよな

167ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:16:24.89ID:Mkl/usHB0
>>1
なんか意味があるのか

168ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:16:29.76ID:iHRD2nsW0
闇の大日如来
【新潟】ダイニチ工業、新人が30km歩く研修 3年ぶり開催 今回で29回目 ★3  [スペル魔★]->画像>9枚

169ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:16:30.58ID:A24txHZQ0
>>1
俺の友達が管理者養成学校とかいうところに
1ヶ月くらい隔離されて、戻ってきたら駅でいきなり
「ただいま戻りましたあ!!」って叫びながら号泣して
クッソキモくなって洗脳されて帰ってきた。
あとから調べたらかなりやばいとこらしい。
今の時代なんであんなのが成り立ってるのか意味わからん

170ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:16:44.29ID:qaxeebQS0
カネ美食品のCMで見た

171ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:16:51.42ID:0Gll/bkK0
>>161
この会社では、30キロ歩かないとできない業務が、
全従業員に課されているのかい?

そうだとしたら、そもそも採用基準に、
30キロ歩けることと明記しておくべきだねw

172ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:17:15.34ID:4F7sIhJ60
>>165
ウォーキング大会で検索

173ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:17:30.99ID:aPFYBniI0
>>164
ダイニチ工業だよ

174ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:17:41.74ID:6BM69Bk+0
総務部総務課に山口六平太居ますか?

175ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:18:07.20ID:0Gll/bkK0
>>165
1人でやれや。
YouTubeで実況しながら歩いてる奴とか、
いるぞ。

176ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:19:19.48ID:4F7sIhJ60
>>173
どういう意味?

177ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:19:41.79ID:DjSLlRMB0
大した距離じゃないでしょ
標高差や悪天候じゃなきゃ

178ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:19:44.08ID:eyVaeC4u0
パワハラかな

179ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:19:50.96ID:UXFB86N70
24歳くらいの時40キロ歩行とかやったけど今は絶対無理
35を越えると人生の下り坂を感じるわ

180ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:20:08.23ID:gqcfq4Uo0
健康な若者なら30kmって別に普通に歩ける
何の意味も無い

181ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:20:11.58ID:QcPyPcDu0
うちの会社は3日間会議室に布団ひいて夜は雑魚寝のほぼ寝れない無休の研修が定期的にあるぞ。労働基準法違反だろ。、

182ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:21:03.51ID:URoiY2bq0
自由参加ならいくらでもやれと思うし、俺は参加するタイプだし、なんなら50キロでもいいが、会社が事実上の強制や評価対象として実施するのはダメだろ、アホなのか

183ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:21:06.59ID:FbkUPhnZ0
こんなのに耐えられない新人なんてすぐ辞めていくし

184ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:21:38.51ID:4F7sIhJ60
ブスがもう歩きたくない!足に血豆ができた!膝が痛い!と言って歩かないのを、ニコニコしながら脳筋チームメイトが辛抱できるか、というフィルターやで!

185ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:21:54.56ID:gU38U58P0

186ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:21:56.21ID:pDgHc/im0
毎日やったら嫌だけど1回なら別にどってことない

187ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:22:00.88ID:DFSzkJb80
>>1
地方メーカーの研修行事如きで何で3スレも伸びるの???

188ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:22:14.86ID:mBLFdto50
社長含む社員全員が出るならいいかな。そうじゃなければ出ない

189ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:22:28.09ID:u4K4RCjq0
ブラック臭を放っているから

190ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:22:30.38ID:1GTzMHV10
それほど大変そうじゃないし、
文句垂れてるやつの言い分がニートっぽいのだらけなの笑った

191ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:22:34.23ID:4F7sIhJ60
>>181
違反だな、通報しましょう

192ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:22:36.22ID:6X7l7xuP0
>>171
君が言い出したことだよ
自分はこの会社はそんなことないと思ってるよ

193ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:23:04.35ID:kyMdAOem0
こんなんでブラックとかいってるやつは社会を知らないニートくらいだろ(笑)

194ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:23:06.33ID:4PrzMn/y0
>>128
でもねぇ…非正規雇用ならともかく
正社員で雇った人材が
一方で健康で元気、もう一方が、クヨクヨして体も弱くて、ちょっと体調を崩すと休む奴
これ同じ給料払いたいと思う?
頑張ってる同僚も、心の中では不満があるだろ

195ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:23:38.62ID:URoiY2bq0
>>194
習志野の空挺でも雇ってろアホがw

196ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:23:39.55ID:0j1KIrA90
グループワークよりもウォーキング大会のほうが楽じゃん

197ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:24:15.82ID:OiCPphqg0
こんな会社辞めた方が良いよ
早い方が被害も少ない

198ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:24:30.93ID:gU3GEbHi0
若い頃これやったことあるが、股擦れ、靴擦れでしばらくひどいことになって仕事どころじゃなかったな
職員交流ならもっと距離を短くするとか、ウォークラリーのように目的決めた方が捗る気がする

199ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:24:45.91ID:YCraAgB10
>>188
社長幹部はやらないだろうよ

あくまでも新人が会社組織と心のそこから一体化するための儀式であり訓練なんだから
ただ演出で社長も毎年参加した方が洗脳効果は高いだろうな

200ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:24:55.34ID:B+Erpdfb0
>>16
社会人経験なさそうなコメントですね。
強制もされないし自分のペースで歩いていいんですよ。

201ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:24:58.76ID:4F7sIhJ60
>>193
マウントくるぞ?ワシの時代は富士山登頂だから大したことない!
でも全員参加は強制すべきでないとな

202ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:25:14.80ID:BdDylwfs0
>>20
マラソン選手として実業団に入って体痛めて引退余儀なくされて、あとは社にいられなくなって依願退職、そして無職の真っ逆さまな転落人生だろ

203ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:25:37.90ID:uFSlrI590
歩くだけで金もらえるとかいい会社だな

204ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:25:39.81ID:riqukCaf0
勤務時間中ならいいんじゃねえの?

205ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:25:54.91ID:eTjyXpUn0
姉の行ってた高校が50`歩かせて救急車呼ぶのが季節の風物詩だった

206ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:25:55.63ID:URoiY2bq0
>>199
バタバタ倒れていく取締役連中を新入社員が必死で蘇生していくイベントか、それは確かに一体感が生まれそうだw

207ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:26:13.53ID:4F7sIhJ60
>>188
わかる、この社長、マジやばい睡眠時無呼吸症候群の首してる

208ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:27:26.87ID:B+Erpdfb0
>>54
30kmぐらいで大袈裟だな。50km越えると一日だと辛いが30kmならなんてことないさ。これは20代前半を想定しとるんだし。

209ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:27:33.04ID:QcPyPcDu0
ダイニチ工業さん、こんなに取り上げてもらって宣伝効果凄いな

210ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:28:40.02ID:iKqobdXg0
思うだけど・・・・お前らさんって,
初めて会う人の集団からグループ分けして,課題を討議するのって苦手でしょ?

211ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:28:47.72ID:u4K4RCjq0
朝礼で大声で社訓の復唱なんかのシーンをテレビで流すとブラックブラック言うくせに、30kmウォークは「これくらいのこと」とかよく言える。

212ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:29:01.25ID:Mh5xWoa80
別に何やってもいいけど新聞の記事にするようなことじゃねえだろ

213ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:29:01.94ID:B+Erpdfb0
みんなでだらだら話しながら歩くんだから楽しいことしか思いつかない。
私みたいにトイレが近い人はどこで排便するかが気がかりだけど街中ならどこかしらトイレはあるだろうし。

214ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:29:51.68ID:B+Erpdfb0
>>4
たかだか30kmを歩けないなんてろくな人間じゃない。
むしろ健康上の問題があるレベル。

215ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:29:56.50ID:4F7sIhJ60
>>206
かわいい娘にはマウストゥマウス、心臓マッサージと称して胸揉めて楽しみな研修だね!

216ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:30:43.75ID:YCraAgB10
>>209
ダイニチのファンヒーター、うちも愛用してるけど
コロナに比べて消費電力が5倍以上高いのを早くなんとかしてください
この点以外はなかなか優秀な製品だと一目置いております

優秀な社員さんたちで早く研究開発してください

217ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:30:50.03ID:k1WccsQs0
>>187
チー者のトラウマだから

218ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:31:15.94ID:sk2+t5Et0
むしろ年寄りほど歩けよ

219ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:31:22.59ID:6X7l7xuP0
>>208
そういう人はおんぶでもなんでもしてあげて

220ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:31:38.72ID:B+Erpdfb0
>>20
そんな協調性の無い奴は出世できないよ。

221ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:32:09.08ID:4F7sIhJ60
>>187
スペル魔さん、、、いくら貰ってるの?

222ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:32:14.39ID:Mo+NDT9i0
うちの会社は富士山登ったよ

売上高は3桁億で5年で倍になったよ

223ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:32:34.63ID:URoiY2bq0
>>214
多様性の真っ向から否定乙

224ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:32:38.09ID:OYuOJIzf0
暖房器具を探した経験あるなら知ってるメーカーですね

225ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:33:08.05ID:QcPyPcDu0
公務員も毎年ボランティアを義務化すれば、公僕精神が生まれるのではないか?

226ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:33:23.67ID:2B9J84mn0
>>210
実際の仕事において、そんなシチュエーションはないだろうから、
そんなことが得意でも意味がなさそうだけど

227ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:33:31.27ID:nGyhDK1z0
30キロくらい歩けるやろwwwおまえらヒザ潰れたジジイかよ

228ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:34:17.82ID:pmSVg7o60
おまえらだったら無理だが若いからいいやん

229ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:34:32.45ID:4F7sIhJ60
>>222
あなたは、会社の売上高と富士山登山に相関あると言いたいんですか?

230ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:34:50.73ID:URoiY2bq0
>>227
ローディは1日で300キロくらい自転車で移動するから、お前も自転車で300キロな、1日だぞ

231ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:35:36.24ID:YCraAgB10
>>181
それも目的は会社組織内での仲間意識の醸成だろうな

232ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:35:57.14ID:4F7sIhJ60
>>227
おわゆの女の子だから歩けません!外反母趾がひどくなったら労災認定していただきます!

233ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:36:18.86ID:G2FEjJvf0
>>216
うちのダイニチは同じ出力のパナのファンヒーターの
3割増しぐらい灯油を食った
なんでか薄ら寒い

234ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:37:32.83ID:4F7sIhJ60
>>232
かわゆだな、かわよでも、かわゆすでもかわゆいでも川湯でもいいが

235ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:38:09.26ID:vnHIPJNb0
一年かけて仲良くなるところを一日で仲間意識が出るなら
安いもんかもね

236ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:38:37.45ID:fRz5O3H80
新潟には毎年35キロ歩かせるイベントのある中学校があるから

237ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:38:43.34ID:2B9J84mn0
会社と従業員、従業員同士の関係はもっとドライでいいと思う

238ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:38:45.03ID:mCyqUeNW0
もう日本製品は買わないほうが良さそうだな。
最近はアマゾンの中華製品は質が良いし。

239ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:38:57.26ID:iLaXCuUO0
たかだか30キロ
9時間あれば十分

240ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:39:17.78ID:4F7sIhJ60
>>236
どこの中学?いつやるの?

241ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:39:21.52ID:dKWTledb0
>>1
まぁ、それで給料貰えるなら半年に1回ぐらいのペースでやりたい

242ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:39:22.07ID:6X7l7xuP0
長時間歩くなら帽子・長袖・日焼け止めの紫外線対策は万全にしたほうがいい

243ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:39:54.49ID:2KR/7/xr0
この会社は伸びるね
これこそ世界と戦える日本企業だろ

244ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:40:19.83ID:KCR9RTOu0
強制でやらされて育つのかねぇ

245ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:40:21.00ID:+MnOKyvE0
これはパワハラ認定だな

246ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:40:27.13ID:pmSVg7o60
こういう研修があると体力に自信のある奴が応募してくるやん
めっちゃいい策だと思うわ

247ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:40:32.22ID:Mo+NDT9i0
>>233
皮肉にマジレスかよ

248ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:41:06.37ID:Mo+NDT9i0
>>229への安価

249ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:41:39.36ID:neheCCP30
親睦深めつつ協調性もないこの程度の負荷で労災だパワハラだ騒ぎ出す奴炙り出すにはちょうど良い内容だな

250ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:41:55.42ID:mCyqUeNW0
>>243
世界と戦えるのは中華企業だよ

251ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:42:39.93ID:ybx0N87E0
5km×6日で夜はホテル泊って日程組んでもいいんか?

252ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:42:42.87ID:+MnOKyvE0
>>249←こういう奴が時代遅れのパワハラやって労働効率を低下させているんだろうな

253ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:42:47.16ID:4F7sIhJ60
>>248
答えられないのかー

254ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:42:55.66ID:6x2UIWlo0
バカだなこんなことやらせたら数年後辞めてやるって余計に思うだけだろw

255ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:43:04.37ID:i8+foeuZ0
業務時間内で30kmくらいならなんてことないやろ

256ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:43:09.74ID:W9vmmrgT0
歩くだけだろw
おまえら現役労働者に反応しすぎ

257ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:43:37.32ID:E0PjFmEN0
実質、懇親会だろこれ

258ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:44:01.93ID:neheCCP30
>>236
うちの高校山道40キロ歩かされたな
帰りの電車で友達と爆睡してたわ

259ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:44:11.06ID:wLpuT/5k0
会社に忠義求めるなら一生雇えよ、ハゲ

260ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:44:27.32ID:6x2UIWlo0
新潟の会社か 田舎ならわかるわw

261ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:44:27.74ID:4F7sIhJ60
>>246
脳筋だけ集めるには最適だな
この会社、オートメーション化進んでなくて手作業多いから

262ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:44:31.89ID:mCyqUeNW0
>>157
ドイツでは勤務時間以外に社員の携帯電話に電話することは法律で禁止されてるよ

263ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:45:18.39ID:1wHohatT0
だいぶ花粉吸い込みそう

264ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:45:34.06ID:ybx0N87E0
ワイ20kmでも足の皮剥けてしんどいわ

265ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:46:00.14ID:6x2UIWlo0
>>157
昔外資系にいたけど管理職研修で同僚と小屋を立てるってのがあったな
経営者にとっては忠誠心って便利だよな

266ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:46:04.32ID:yhDCSqUG0
お前らみたいなチー牛を排除できるからいいなこれw

267ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:46:16.50ID:VTIr+sOh0
この陽気でマスクして30キロは辛いかも

268ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:46:22.13ID:QcPyPcDu0
コロナ対策をして開催してるか?
マスクして歩くのか?
キツイな

269ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:46:23.94ID:guBGTGGP0
>>194
同じ給料払う必要はないと思うが。。

270ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:46:32.67ID:GiTwl70T0
>>255
自衛隊の行軍ペースより速い

271ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:46:39.72ID:4F7sIhJ60
>>258
どこの高校?いつやるの?そういうシリーズもYouTube作ろうと思う!
電車で爆睡とかおっさんのエサだからな

272ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:46:56.64ID:astgu7ry0
>>265
意識高そうだなw

273ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:48:16.29ID:bVYp+GBg0
>>1
ブラックなことをするのは
景気が悪くなってきた証拠
実に日本的

274ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:48:25.77ID:B+Erpdfb0
>>21
こんな軽装なら楽勝じゃんかよ。
飲食物は現地調達か?

275ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:48:58.93ID:jeYYCP7B0
うちは真夜中に山手線歩いて1周したなあ
連帯感とかってことより、明け方にウンコしたくなったことしか覚えてない

276ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:48:59.41ID:RDORSQUY0
>>1
ハラスメントだろWwww

277ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:49:07.46ID:4F7sIhJ60
>>265
その犬小屋作成動画、YouTubeにあげてくれ!見たいわ

278ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:49:56.24ID:cZA9ykba0
お断りされるような奴が文句言ってて草

279ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:50:16.46ID:QcPyPcDu0
ちゃんと求人票に書いてあるなら許す

280ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:50:17.62ID:XapSZNmw0
これで体調崩して労災もらうのありやな

281ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:50:22.36ID:B+Erpdfb0
>>222
富士山は大変ですよ。30kmとは比べものにならない。

282ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:50:52.34ID:neheCCP30
>>271
もう15年近くも前だし今もやってるか知らんぞ
ちな埼玉で熊谷ではないところ

283ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:50:58.98ID:astgu7ry0
>>222
タダで登山できるなら
羨ましい

284ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:51:36.96ID:bVYp+GBg0
景気悪くなって、買い手市場になってくると昭和のオッサンが
パワハラしだす

285ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:51:38.22ID:B+Erpdfb0
>>235
1年分の効果はないね。たった30kmだし。60kmを二日とかならわかるけど。

286ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:51:56.60ID:KkB9vG4I0
素手でトイレ掃除させる会社もあったよな

287ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:52:03.12ID:+MnOKyvE0
30km歩く→これに何の意味があるのかサッパリ分からない
その時間で他の研修やったほうがマシだろう

288ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:52:03.94ID:FOujJgKG0
30キロとかショボいな
東京横浜ぐらいだろ

289ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:52:15.41ID:kM89nTVh0
>>270
行軍時は数十キロの装備担いでるから
早い遅い以前に一般人ならリタイアじゃねえかな

290ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:52:19.16ID:K/culi5X0
震災で歩いて帰ることもあるかもしれないしいい経験になるんじゃね

291ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:52:27.77ID:q7o/9J860
>>1
新潟県内 陽性判明者過去最高を記録してるのに・・・

292ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:52:36.78ID:hh2zM3gE0
昔は会社や周りが色々世話焼いたから結婚多かった

293ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:52:42.69ID:4F7sIhJ60
来年、この会社の30キロ歩くだけの動画撮影許可とるわ、取れない時は、ブログにあげる
歩き慣れてない女子を無理矢理叱咤激励する姿をお届けする

294ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:52:47.78ID:bVYp+GBg0
>>286
こういうことさせるの大好きだからな

295ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:52:51.54ID:ZPhzAfvB0
下らない研修だ

296ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:53:22.44ID:Xt1DI7uT0
特に必要とされてない連中が喚くスレ?

297ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:53:47.15ID:ZPhzAfvB0
調達対象から外す人出るかも

298ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:53:58.95ID:kT/yFcCl0
日本の企業が生産性上がらない理由が
良くわかるわ(´・ω・`)

299ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:54:25.17ID:+MnOKyvE0
>>286
あったな
何の合理性もない作業のうえに感染症の危険まで伴う
ダイエーだったか5℃の川に浸かるっていう研修があったけど結局潰れたし
何の意味もない研修をやる会社はダメだろうな

300ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:54:33.93ID:K/culi5X0
事前に公表していればこういうのが嫌な人は入社しなくなるだけで何の問題もないし外野が騒ぐことでもない

301ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:54:46.47ID:ZPhzAfvB0
>>287
意味がないことでも業務命令ならやるということを叩き込むのが目的かと

囚人に無意味に穴を掘らせたりするのと同じ

302ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:55:08.67ID:njdayrb+0
ガチガチのビジネス研修したところで
販売額が増えるわけでもないし

先輩上司と顔合わせを目的として30km歩くならいいんじゃね?

そもそもこの会社の名物として知られているなら
それが嫌で入社する人もいないでしょ
てか毎日歩くわけじゃないし

303ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:55:29.16ID:ZPhzAfvB0
>>300
こういう昭和体質を出されると日本企業全体によろしくない

304ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:55:38.48ID:SEQzZGFS0
精神革命か。
一昔前までは誰でも入れた会社だしな。

305ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:55:42.93ID:astgu7ry0
山のハイキングなら
喜んで参加する

306ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:56:21.92ID:T9XcoNQq0
ほぅ暖房機器製造の会社でウォーキングか これは結束が高まりますな

307ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:56:25.07ID:hmApYz7F0
達成感を得られるの?

308ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:57:06.23ID:ZPhzAfvB0
どこぞの餃子屋の絶叫新入社員研修もそうだけど
こういうくだらない世界と関わりたくないなら個人のスキルを磨くしかないと思う

309ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:57:42.59ID:GZwwvuDm0
軽いハイキングと球技なんかの軽いレクレーションじゃ駄目なのか?

310ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:58:03.26ID:kT/yFcCl0
去年一昨年やらなかったんなら
結局やらなくても良いんじゃないかって
結論にならないところが
日本の企業の悪いところだな

311ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:58:30.80ID:K/culi5X0
>>303
優秀な人がよそに行ってこの会社がつぶれるならそれはそれでいいだろ
日本企業に見切りつけるような人ならこの一例があろうとなかろうと最初から海外行くだろうし

312ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:58:44.55ID:T9XcoNQq0
ほら後列 おせぇぞバチーン

313ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:59:00.45ID:+MnOKyvE0
>>301
まあそうなんだろうな
軍隊みたいなもんだ
しかし単純作業労働者はそれでいいかもしれんが会社にとって有益な人がそれで来るかな
たぶん来ないだろう

314ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:59:07.28ID:1u2BYE+Q0
1日で30km
平地なら普通1時間で5〜6km進む
つまり合計5〜6時間ぐらい歩くわけだ
まあ、お昼挟んで1日でやるなら異常と言う程でもないな

315ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 10:59:16.62ID:zHtgWGuk0
営業は足

316ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 11:00:13.55ID:O9FazEL70
間違いなくブラックだし将来的にもこんな会社入らないほうが良いぞ。
まさに大日本帝国時代のパターン死の行軍をやらせた時代から全く成長していない。
この手の会社は能力を見ないで、みんなが残業してるのにお前は帰るのか?ってパターンが多いと判断される。

317ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 11:00:33.91ID:R5K8ohQ+0
だいたいキレイ系女子は大学から10cmヒールなんて当たり前にはいてて、外反母趾になる奴もいる
こんなウォーキングあったら、キレイ系女子はこの会社にこない、地方って感じでよかったなー

318ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 11:00:34.64ID:VTIr+sOh0
>>21
さすがにジーンズ履いてる奴いないなみんなジャージだ、でも帽子かぶらないとお肌が痛むのに

319ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 11:01:15.49ID:W6QATeqR0
時代遅れとか笑う
そんな時代無いわw

320ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 11:01:20.90ID:GWuAghzl0
>>21
スーツで歩くのかと思ったわ
一人なら楽だけど誰かと一緒だと辛いな

321ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 11:01:41.85ID:1u2BYE+Q0
>>316
バターン死の行軍とか信じちゃったのか?
あれなんて1日10kmも歩いてないんだぞw

322ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 11:01:47.11ID:hezClUF40
都会で仕事するやつは一度くらい経験したほうがエエで。
災害時は会社から帰るなと言う風潮だが、そうも行かないときはあるやろ。

323ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 11:02:23.32ID:wLpuT/5k0
銭湯借り切ってみんなで入ればええやん

324ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 11:02:23.93ID:ZPhzAfvB0
>>322
いや帰らないのがベストだよ
会社いてた方が安全だから

325ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 11:02:54.42ID:R5K8ohQ+0
>>282
範囲広すぎ、女子校?

326ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 11:03:42.53ID:ZPhzAfvB0
こんな会社じゃなくて良かった

327ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 11:04:08.29ID:astgu7ry0
>>21
上なら絶対に参加する

328ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 11:04:14.73ID:mCyqUeNW0
日本の司法がザルだから労働基準法とか意味ないんだよ

329ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 11:04:15.15ID:3KjhUQPD0
この会社は足に障害がある人は受け入れないという事ですね

330ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 11:04:18.07ID:1u2BYE+Q0
>>324
状況によるだろw
まあ、どれぐらい歩けるかを知っとくのは良い事だよ
革靴だったりしたら結構キツかったり
逆に運動靴だと余裕あったり、体感しないと判らん事がある

331ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 11:04:29.36ID:K/culi5X0
>>324
共働きで保育園に子供預けてるケースや寝たきりの老人が家にいたり個別ではいろんなケースがあるだろ

332ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 11:04:58.91ID:ZPhzAfvB0
>>330
帰り道に野盗に襲撃されたらどうするの?

333ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 11:05:26.44ID:fmZOzzeW0
歩きながら同期といろいろ話したりして
かなり思い出に残る研修になるだろ

334ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 11:05:31.01ID:kGQoyBz00
>>322
そういう意図じゃない シゴキや

335ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 11:05:38.10ID:B+Erpdfb0
>>313

>>314 に書いてあるように軍隊とかそんな感じではない。軽装で荷物も持たずだらだら歩くだけ。むしろ会社の研修としては物足りない方だよ。

336ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 11:06:21.77ID:sa/ta9+R0
余裕過ぎる
社会勉強で東京から京都まで歩かせたら

337ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 11:06:35.22ID:B+Erpdfb0
>>309
30km街中を歩くというのが軽いハイキングに当たります。

338ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 11:07:08.30ID:+BzqGUg80
>>126
だから、今でも昔の考えを持ってる企業があるのが問題だという話してるんだよw

339ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 11:07:31.08ID:R5K8ohQ+0
>>21
なんだ!男しかいないのか?300キロくらい歩いとけ!

340ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 11:07:33.45ID:pGFgTomn0
30キロなら歩けなくもないけどちょっときついかな

341ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 11:07:49.09ID:W6QATeqR0
歩くだけで金貰えるんだからラッキーだろ

342ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 11:08:18.30ID:OxJWeCz+0
30km歩くと5,6時間か?
多分俺なら10キロくらい痩せるな

343ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 11:08:33.43ID:GWuAghzl0
>>334
運動しろよデブw

344ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 11:09:09.46ID:04oqFMu60
体力のないワイでもボーイスカウト時代30キロくらい余裕で歩けたわ
そしてそのまま遊びに出かけた

345ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 11:09:55.35ID:algaoeHD0
仕事で毎日40キロ歩くから大したこと無いな

346ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 11:10:04.47ID:+uhYfFo90
デブが足を引っ張る
そして、またデブが足を引っ張る

347ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 11:10:33.56ID:jzccAKH40
大学催しで御茶ノ水から八王子まで歩いたな
8時間くらい掛かって疲れたけど楽しかったな
懐かしい

348ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 11:11:40.73ID:NZkBEm7+0
ホームセンターで安く売ってる石油ストーブ、ファンヒーターの代表メーカーやな
暖房だけに歩いてあったまろうってか?
意味不明

349ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 11:12:17.37ID:neheCCP30
>>325
共学や
アニメとかに出てたりした
調べると2013年位から記事出てないしやってなさそうだったわ

350ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 11:12:39.72ID:R7xhpiOk0
>>277
犬小屋を作らせることでお前たちは犬だと自覚させるんだな

351ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 11:12:54.00ID:mlmu2Ow40
何の意味もないよな

352ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 11:13:39.32ID:+MnOKyvE0
>>347
もしかしておまい中大か?

353ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 11:14:44.94ID:rjAihOjH0
>>1
どうせスニーカー履いて服装もそれなりなんだろうから余裕だろ
311の時はスーツに革靴、ビジネスバッグで35kmを7時間かけて歩いて帰ったけど帰宅したら脚がおかしくなるかと思ったw

354ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 11:15:47.10ID:O9FazEL70
>>321
もちろん10キロか否かはともかく知ってるさ。
ただ負傷兵やあるきなれてない外国人に歩かせたのは事実だからな、日本人的には単に次の補給基地に行くためのものだったんだろうが一部の連中には死の行軍だったのは事実でそれを大袈裟に取り上げられた時点で日本の負けだろ、日本兵は捕虜を拷問してるって良い宣伝材料になったしな。
賢い司令官なら違う方法を取っただろうな。

355ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 11:18:37.78ID:YCraAgB10
>>292
社内で職場結婚したらもう定年までその会社から逃げられないからな
仲人が社長とか

ブラック労働させ放題
しかもあくまでも社員が自主的にやってますという形を取る

356ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 11:19:24.52ID:lzch+A5e0
こういうのが一番要らないんだよ
何でだと思う?

どうせ忘れるからよ

357ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 11:20:45.24ID:DNq5Cj8K0
目的が社畜養成だからなー

358ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 11:21:28.95ID:fpvvCcCh0
ダイニチのファンヒーター安いけど壊れやすいかし
消費電力高いからコロナ製品にしてる

359ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 11:21:29.63ID:IBwgp17n0
死人が出たら面白いのにね

360ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 11:21:31.71ID:jzccAKH40
>>352
おう

361ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 11:22:03.33ID:QKiG2rkN0
>>110
体育会系の部活のやつらは走らされるんだよね
文化部だった自分らは走ったり歩いたり適当にやってたけど
しかし各地の高校で強歩大会やっているんだね

362ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 11:22:08.39ID:npWOQrB50
ま、お前らはニートでいろや
犯罪おかすんじゃねーぞ

363ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 11:22:22.54ID:A1XbKyTl0
ダイニチブルーヒーター使っとるわ
しっかり歩いてええモン作りなはれや

364ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 11:23:24.55ID:YCraAgB10
昭和型企業

新人に
「カッコいい新車買え。ローンで買え」
「社内のあの子と付き合え結婚しろ」
「所帯を持ったら住宅ローンを組め。一国一城の主カッコいい」

これでもう辞めるに辞められなくなる
高度経済成長期で毎年昇給があったなら
こういう生き方でもまあ幸せだったかも知れない

365ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 11:23:48.97ID:+MnOKyvE0
>>360
ナカ〜マ

366ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 11:24:00.33ID:PVluTTjc0
レールの上をちゃんと歩く奴を篩にかけてるだけ。無能ほど残りやすいけど

367ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 11:24:15.56ID:TtqxrZuO0
1人で30km歩くならいい
だけど面倒臭い奴と一緒に団体行動前提だったら地獄だな

368ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 11:24:30.96ID:H4mI97W30
なぜ体育会系が重宝されるか考えれば無駄とは言えんな

369ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 11:24:37.96ID:SQkcvwHg0
>>39
その選択肢の一つなんだから良いてしょ?
ただ文句を言いたいだけなの?

370ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 11:25:27.99ID:eJrsmJE00
意味不明だな
当然社長以外役職も歩くんだろう
こんな馬鹿げた苦行がある限り日本は滅ぶ
まあもう滅んでるか
どうでもわこんな国

371ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 11:26:23.28ID:SQkcvwHg0
>>40
なにが悪いのかが全くわからん
おまえに何か影響あるのか?

372ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 11:26:31.10ID:oumjTcVM0
>>1
こんな下らないことやって仕事となんの関係が?

373ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 11:27:16.16ID:SQkcvwHg0
>>45
もはやお前には会社も国もいらんな

374ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 11:27:30.00ID:kudCMY6L0
王将の研修映像は令和では流せないなw

375ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 11:27:30.43ID:sfJxcS0C0
最初にたたきこむわな

376ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 11:28:42.77ID:IQXI7b270
「たかしちゃん、お勉強しないとああいう会社にしか入れなくなるのよ」

377ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 11:28:44.15ID:P6LD9xqa0
平地30kmは余裕だけど

お前らみたいな陰キャ・コミュ障にはつらいな…

378ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 11:28:53.24ID:VZz6z7Gk0
30km歩くくらいなんだよ

うちの高校は40kmをそれも山道を毎年走破するイベントが伝統だぜw

379ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 11:29:16.73ID:npWOQrB50
>>370
ニートか?
迷惑かけんなよ

380ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 11:29:31.56ID:brJnQVYQ0
>>274
昼食は、折返し地点の施設で用意された弁当。(畳の部屋が用意されていた)
休憩ではコンビニで買い食いしてた。

381ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 11:31:42.68ID:CLJNnyWs0
いいね

382ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 11:31:44.26ID:P6LD9xqa0
お前らって…小学校の遠足も一人で歩いていたタイプだしな…

383ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 11:33:18.40ID:oLS6Gyw90
フルマラソン4時間以内で走れとかやれ

384ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 11:34:37.11ID:rA86RQno0
>8日、新入社員を対象とした研修の一環で、同社の名物研修「30kmウォーク」を開催した。

8日は金曜日。
土日は筋肉痛で寝とけという配慮www

385ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 11:35:43.58ID:brJnQVYQ0
新入社員の新たな一歩 名物研修“30kmウオーク”復活!「この経験糧に頑張っていく」【新潟】
https://www.nsttv.com/news/news.php?day=20220408-00000013-NST-1

NSTの動画ニュースのが情報量が多い。

386ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 11:35:43.89ID:y4wIpEgs0
つまんねー30日間新潟県放浪すれば、生きるとは?についての深い考察が得られ、もしかしたら会社の役に立つかもよ?

387ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 11:35:49.40ID:ITT6oaUE0
>>289
あれ1人でも遅れたら連帯責任だから
倒れても引っ叩いて起こして歩かせるんだよね
1人の脱落が部隊の全滅を招くから
そうならないための訓練

388ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 11:36:00.56ID:rA86RQno0
>>383
コロナワクチンを打ったらサブ4を目指すのは心臓に悪いぞ。
最悪は死(ry

389ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 11:36:51.74ID:BfQ/acVy0
>>378
高校生と比べるなよ

390ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 11:37:26.56ID:vAW2mpWY0
ハイキング?

391ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 11:37:48.01ID:cS3s+JSL0
二酸化炭素的に灯油を燃やす暖房機ってそろそろ禁止されるのでは…。

392ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 11:39:08.63ID:BBP8+xdI0
豆を使って何歩歩いたか数えてるんだろう。

393ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 11:39:17.68ID:bXSQdlls0
>>345
Amazonの倉庫に勤務すると毎日13キロ程度を歩くそうだな。

394ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 11:39:36.26ID:F5UN/cDA0
>>387
それで消灯後遅れてたやつをみんなで袋叩きにするんだよな

395ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 11:39:51.54ID:3RdpXYpA0
長くかかっても歩いてる時間7時間だから
春と初冬は楽勝
真夏でも夜なら歩ける
日本テレビの24時間がヘボタレントで実証してる

396ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 11:39:59.75ID:bXSQdlls0
>>394
フルメタルジャケット

397ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 11:41:46.12ID:rA86RQno0
>>393
amazonの倉庫は安全靴必須なので余計にキツいだろうな。

398ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 11:43:41.20ID:bXSQdlls0
>>397
そうなんだ。そんな危険な職場ではないイメージだが。

399ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 11:43:42.54ID:oedb6s1F
「嫌なら入社しなきゃいい」
この一言で済む問題なのかね?
こういうパワハラってルールを儲けないと、他の企業に飛び火する
「うちは寒中水泳」
「うちは熱湯風呂」
「うちは駅前で発声練習」

厚労省 職場のパワーハラスメントの概念
優越的な関係に基づいて
業務の適正な範囲を超えて行われること
身体的若しくは精神的な苦痛を与えること、又は就業環境を害すること

団結力だの啓発だの関係ない

400ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 11:43:46.92ID:Y/09HalD0
この会社の株価右肩下がりで草
当然だな

401ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 11:46:53.75ID:mCyqUeNW0
東の北朝鮮

402ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 11:47:01.29ID:neheCCP30
>>399
学校の遠足程度の内容ならパワハラにならないってなりそう

403ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 11:47:23.50ID:TTyZayAW0
>>157
外資じゃないけど外国人の友達が
時々そういうわけ分からんことやってるわ
こないだは高野山で道に迷って遭難しかけてた

404ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 11:47:31.33ID:90nQfKMl0
アベが悪い

405ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 11:47:41.35ID:uryplfae0
>>399
嫌なら入社しなければいいじゃん

406ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 11:47:50.92ID:pVgVrmTT0
>>397
ディアドラの安全靴はスニーカー感覚だぞ
ダンロップの安全靴は屎だったな、カップ部が小さくて足の指があたって痛すぎる。

407ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 11:50:43.24ID:0FEIAnAV0
パワハラゴミ企業と罵る人たちは当然この会社より立派な会社にお勤めなんですよね?

408ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 11:51:31.52ID:y3iwtxtd0
この行為に意義を感じるかどうかだな。
瞑想だって意味不明の精神修行と思えばやる気が起こらないし、瞑想の効果は科学的に証明されていてビルゲイツも実践していると聞けば、よし一つやってみようかとなるし。

30km歩く新人研修にどんな効果があるかきちんと説明して、新人の同意が取れればそれでいいんじゃないか。
そこまでしてるかはわからないけど。

409ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 11:52:28.12ID:mCyqUeNW0
>>407
不労所得

410ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 11:53:42.40ID:Abob8uRz0
わざわざブラック企業を宣伝してるようなものだろ

411ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 11:55:20.99ID:fchUXgXg0
>>391
暖房より冷房禁止が先だろう。温暖化防止のために寒くて死ぬ人が出るとかアホ

412ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 11:55:22.80ID:wS9fA9XV0
>>3
欧米にも研修あるぞ

413ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 11:55:41.67ID:Gz+qWJ+d0
クソイベントで団結力や協調性を養うとか大きな間違い
こんなんだから誰か仕事が残ってたら皆で残業とかするはめになるんだよ
ブラック残業しなきゃいけないのはマネジメント出来ない管理職テメエのせいだろ
脳なし管理職がテメエの無能を補うために団結力や協調性を声高に叫んでんだよ

414ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 11:56:41.57ID:NrNcOuMp0
聞いたことない会社
有名?上場してるの?土建屋?

415ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 11:59:06.89ID:tPY21T0J0
精神修行は時代遅れ。

416ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 11:59:31.99ID:OG0WqdPS0
>>16
嫌なら辞めろ

417ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 12:00:15.95ID:OG0WqdPS0
>>413
嫌なら辞めて

418ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 12:01:01.45ID:Jidlu7/G0
小学2年の時に地元イベントで夜通し30km歩くのに参加した。
深夜の峠道の長い上り坂も歩いたし、参加者数百人はいた。
昭和50年代で靴なんて今みたいにクッション性良くて軽い物なんて無いし、それでも低学年の子供でも歩けたんだから今どきの軽くて膝にも優しい靴に大人の体力あればハイキングと変わらんレベルやろ。

419ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 12:01:54.94ID:NUVVXb5J0
俺新卒のこういうのが苦手で大卒ニートからの派遣社員になった

420ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 12:03:36.28ID:YCraAgB10
>>396
あの映画は全国民観賞必須

あれが「洗脳」
田舎の純朴な兄ちゃんを徴兵して心身共に無慈悲で屈強な殺人マシーンに大改造

421ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 12:04:19.45ID:Hl8Wt92G0
足悪い人どうするの?
差別だよね

422ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 12:05:09.16ID:YCraAgB10
>>414
石油ファンヒーターと加湿器の会社
有名

423ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 12:05:17.95ID:GEkecm5d0
俺は伊吹山登ったな

424ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 12:05:49.60ID:9r6tNglx0
名刺交換の練習と称して情報ぶっこ抜くブラック投資屋よりマシ

425ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 12:06:27.51ID:Jidlu7/G0
登山趣味の人に登山自慢とかされる事ある。
自分は山登る時は道無き道、けもの道ですらない場所登り降り、超絶足場の悪い場所とかでもエンジン刈払機で薮を払ったり、切り倒したばかりの数百kgの木を林道近くまで引っ張り降ろしたり中坊の頃からやってる。
山仕事に比べたら登山なんて、ましてや登山道ある場所なんてただの坂道w
レジャーで登山とか、そんな楽しいお遊び羨ましいわ。

426ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 12:06:35.43ID:GBZ2npLI0
>>48
地獄やん

427ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 12:07:35.54ID:+2pFpBqb0
だいにちの間違いだった…(´・ω・`)
だいにちのファンヒーターはとてもよいから
楽しい職場になってほしい

428ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 12:15:31.08ID:Mwb4VjaM0
昭和かよw

429ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 12:19:15.28ID:PrTXCoxG0
まだこんな非生産的なことやってんのかw

430ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 12:20:55.18ID:PA6izcle0
俺も松下政経塾で富士宮周囲を30km歩いたけど楽しかったぞ
駅前で歌うのは住人が飽きてすどおりするから拍子抜け
対人恐怖症や軽い自閉には効果があるぞ

431ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 12:23:49.19ID:ifnqQ3ld0
>>127
ひたすら穴掘りさせるホールて映画思い出した

432ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 12:25:47.88ID:YCraAgB10
>>413
欧米なら業務をマネジメントする幹部社員と
ただ言いなりで契約に従って機械のように淡々と働けばいいワーカーとは最初から区別されている

日本の場合は新卒一括採用で新入社員にも
「頑張れば将来は重役になれる可能性がある」
ことを示唆しながら
若年時には過剰に働かせて少しずつ選抜していく
マネジャーやエグゼクティブ候補なのか生涯ワーカーなのかわからない働き方を強いられる

そして日本企業の場合はマネジメント能力が無くても年功序列や社内政治で上長に就くことが多々ある

433ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 12:26:07.00ID:ibeOd4hY0
>>377
まあね 20代の新人なら行けるだろう

昔部活で陸上やってた老体だが、5キロ歩くのに一時間掛かってるわw

434ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 12:27:05.58ID:ZpWTDggR0
いいね。
俺もヒーター使ってるよ。

435ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 12:27:17.36ID:Ths90D8w0
意味あんの?

436ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 12:27:39.99ID:ocEVzSlI0
30キロくらいのウォーキングとか遊びみたいなもんじゃん
気楽でいいじゃん

437ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 12:29:11.62ID:Ths90D8w0
田舎高校特有の強歩大会の名残かな

438ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 12:29:40.04ID:Zq1kbfj+0
日本は災害国だしな
震災の時30kmくらい歩いたやつはゴロゴロいるだろ
そういう訓練的な意味合いもあるんじゃね

439ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 12:30:04.72ID:AdUdXWUH0
全く意味の無い事をやらせて社畜精神を鍛えるんだよな

440ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 12:30:51.28ID:NzxHTjxq0
>>213
話したいんなら飲み会の方がまだマシだわ
わざわざ体力浪費しなきゃならない理由が分からない

441ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 12:31:48.01ID:mCyqUeNW0
こんな企業は中華企業に絶対負けるわ

442ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 12:32:12.56ID:EMmskLW+0
遠足みたいなもんやん

443ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 12:32:46.55ID:y4wIpEgs0
新入社員は当然英語しゃべれるんだろ?ウクライナ難民支援を会社がして、社員が仲間意識を強めるために世話した方が、30キロ歩くだけのパフォーマンスよりいいわ
CSR活動しろよ!

444ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 12:33:06.09ID:ai04bsP90
>>440
平地だしそこまで体力奪われるような距離ちゃうやろ

445ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 12:34:09.41ID:L7ZbqE760
>>4
新人が30kmなら課長クラスは50q社長はじめ経営陣は70km
ぐらいは毎月1度ぐらいは歩かんと示しが付かんど

分かってんのか?

446ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 12:34:49.30ID:VwzARZRm0
どうせ正社員になったことない非正規おじさんが必死でダイニチ叩きしてるんだろ?

ダメだったらさっさと脱落&脱落してもペナルティなしなら、べつにブラックでもなんでもない

447ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 12:35:16.64ID:NzxHTjxq0
>>67
若い人はジジババのケツ拭いをしろってこと?
腐った現代社会の縮図だね(w

>>51
嫌か嫌じゃないかなら間違いなく嫌です

448ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 12:35:33.75ID:WUe4srmA0
よゆうだろ
なめとるなー

449ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 12:36:32.25ID:MfC8jbvy0
この会社とかく新人研修がアレコレ言われるが企業としてはめっちゃホワイトやぞ
福利厚生とかもしっかりしてるし給与も新潟にしたら割と上位の方
何よりも長く働けるって事で社員の勤続年数も長いから
同業種首位のコロナはどうか知らんが白根あたりじゃココ入社出来たら勝ち組
少なくともコメリやムサシより全然マシ(この2社は新潟では真のブラック企業)

450ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 12:36:34.70ID:NzxHTjxq0
>>444
30kmだぞ?3kmじゃねえぞ?
何がそこまでちゃうやろだ、普通にダリいわ!

451ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 12:37:02.96ID:AdUdXWUH0
これ問題だと思わないアホが日本には多いから30年賃金が上がらないんだよ

452ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 12:37:09.01ID:fpvvCcCh0
参加者たった18人かよ
5月ごろには半分になっているのかな?

453ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 12:37:10.43ID:CkV2+t8M0
>>214
100%30キロ歩いた事無いゴミの意見で草

454ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 12:37:16.94ID:knLCnKXJ0
楽しそうじゃん。

こんなことでブーブーいう社員なんていらんだろ。
社会に出ればこれよりキツいことなんてたくさんある。

455ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 12:37:47.30ID:AmDOePEN0
無意味なことって会社の中にもたくさんあるからね

無意味なことに耐える精神力を養う研修ってことか

456ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 12:38:07.54ID:xWKvs90f0
デブは書類選考で落とされるんだろ?

457ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 12:38:21.30ID:ai04bsP90
>>450
ちょっとした旅行でも1日でそれくらい歩くやん

458ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 12:39:03.72ID:3PO21+Xc0
ブラックや

459ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 12:39:09.32ID:y4wIpEgs0
>>449
せんべい会社、ブルボン とここ、どっちがいい?旦那が正社員だったら?

460ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 12:39:22.84ID:NzxHTjxq0
>>457
歩かねえよ!車で行くもん

461ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 12:40:38.63ID:VwzARZRm0
東京から京都までの、東海道53次を12日間で歩く江戸時代に比べたら、これくらい余裕でしょ?

462ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 12:41:55.69ID:VzOxcy9p0
おおきく振りかぶって

463ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 12:42:29.30ID:RytZw1mC0
ファンヒーターはコロナ一択だよなあ。ダイニチよりちょっと高いけど

464ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 12:42:38.55ID:n1F8kIks0
>>459
ブルボンてブラック????

465ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 12:42:40.09ID:TN+jtrgV0
そら半導体不足なるわwwww

466ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 12:44:26.22ID:k+7sBvA60
べつにいいじゃんこんなの
重り背負って五時間以内とかじゃないんでしょ

467ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 12:45:34.38ID:NzxHTjxq0
>>463
三菱が一番良かった
撤退しちゃって残念

468ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 12:46:25.55ID:j6ciYQGt0
30kmも歩けないような奴にダイニチは務まらん
走れって言ってないからな
ただの散歩だぞ
午前中いっぱいで終了する程度のことだ

469ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 12:46:28.24ID:Zq1kbfj+0
>>460
反対してるのはただのグータラじゃねーか

470ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 12:46:40.45ID:y4wIpEgs0
>>464
と、東電(柏崎)、さあ、どれ選ぶ?ダイニチ?

471ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 12:46:52.54ID:nrN2ycsD0
ファンヒータよりも加湿器のほうを持ってる人多いんじゃない。

472ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 12:48:34.70ID:5xljOhY30
山の手線一周と同じくらいか

473ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 12:49:03.68ID:YCraAgB10
>>451
過去60年のうち前半30年はこのやり方が日本経済にとっても個人にとっても1番良かったのかも知れない

日本経済も会社も右肩上がりでどんどん成長する
個人も毎年昇給してどんどん豊かになる
昭和戦前生まれ〜団塊〜バブル世代まではこのやり方の恩恵を最大限受けたはず
バブル崩壊後の1990年前半に早く次のやり方を模索実行するべきだったけど
(例えば当時40代だった団塊世代の積極的な首切りと再就職支援を国主導でやるなど)
団塊世代の延命のために当時の若者だった世代が犠牲になって現在に至る

474ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 12:50:04.10ID:5pw6hkjL0
>>449
ベースアップと昇給も当たり前のようにやってる

475ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 12:50:27.51ID:5xljOhY30
午前9時前に新入社員ら18人が出発し、大きなトラブルなどなく、午後5時30分ごろに全員が帰社した

いやいや、こんなに時間かかるか?

476ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 12:50:51.70ID:t9xJxCBC0
ダイニチ製品はじめて買った
ファンヒーター
性能予想外にいいが、
しかし安すぎる、儲かるのかと

477ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 12:51:36.43ID:VjUjefy+0
意味が無いとは言わんが長距離歩いて親交が深まるなら各企業やってるわなww

478ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 12:51:41.86ID:NzxHTjxq0
>>469
いやグータラじゃなくても普通にダリいわそんな距離!

479ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 12:55:09.17ID:YCraAgB10
>>449
俺も何度も言っているが
ホワイト企業ならこんな新人研修も大いにアリだと思う
30km歩くなんて実は大した事ないのも同意

ブラック企業だったらこんな風に日経の記事にはならないしな
そもそも経営者が記事として取り上げられることを異常に嫌う

480ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 12:55:55.51ID:ITjcvkp40
>>475
その程度のペースでゆったり歩いたり休憩してもいいよってことだろ

20kmくらいなら小学生でも歩けるし

481ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 12:56:02.16ID:2owxDMVL0
俺はトヨトミ派
持ち越し灯油使うので

482ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 12:56:45.83ID:5xljOhY30
>>480
まあ確かに
やばいところは100キロとか200キロ歩かせたりするだろうしな

483ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 12:58:36.92ID:3t6hs9Sj0
大学のイベントであったな
夜スタートで海まで歩いた

484ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 12:59:20.88ID:iGt5Um6i0
マラソン大会で醜態を晒したデブが顔真っ赤にして書き込んでるんだろw

485ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 13:05:06.88ID:DIc3CbVJ0
これかなり昔テレビで見たけど
参加者みんな楽しそうだったぞ

486ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 13:05:32.36ID:4ZJZeO6U0
俺の最高は1日45kmかな
10時掛かったから時速は4.5km
毎日歩いているから辛くはなかった
このペースなら1日100kmも可能と考えてる
5月になったら挑戦しようと考えてるよ

487ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 13:07:24.49ID:ceOIjJCf0
ただ研修の一環でやってるだけなのに外野がいちいち文句言う類のもんじゃないだろ

本当にやばい企業はこんな外から見える研修しない

488ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 13:09:53.29ID:y4wIpEgs0
無意味な研修する前に、余って使い道のない現金で、社会貢献活動すべし
ウクライナ難民支援して、英語がしゃべれる社員増やせばいい!ウクライナ人英語しゃべれるから

489ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 13:09:57.95ID:O0L41s+q0
陽キャなら楽しめるイベント
陰キャは楽しめない、そもそも採用されない

490ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 13:11:30.12ID:y4wIpEgs0
石油使えない潮流でどう生き残るかが課題、ノコノコ歩いてる場合か?

491ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 13:12:41.54ID:EVRTDMnG0
何の目的で30km歩いてるんですか?

492ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 13:12:47.63ID:MfC8jbvy0
>>459
煎餅会社で言うと三幸は死亡火災事故起こした位だから
誰がどう見てもブラック中のブラックだが
亀田製菓は製造業としては割とホワイト寄りっつか全然まとも
築年数が古い旧本社工場でも水原工場や白根工場でも
火事どころかボヤ騒ぎすら聞いたことがない

ブルボンや岩塚栗山はすまん判らん

493ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 13:13:39.23ID:dUGkAuvP0
>>491
軍靴とか

494ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 13:13:54.58ID:ceOIjJCf0
日本は日本はいうけど海外の企業も結構こういったイベントするからな

495ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 13:14:20.46ID:j94U5QGo0
こういうことする会社が増えてほしいよね。

496ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 13:15:14.59ID:Dt2YBwH50
頭のおかしい経営者なんですね

497ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 13:15:17.60ID:VmxFWG/y0
無人島の研修ある会社もあるしまあ…

498ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 13:15:18.93ID:Z6BWEv+G0
>>494
向こうの陰キャって日本の陽キャより陽気だからな

499ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 13:16:09.06ID:jfcbKe7O0
真夏に校庭50週走らせる野球部でも
上下関係仲良くて根性が鍛えられるいい部活動っていってるみたいだなw

500ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 13:16:15.92ID:ibeOd4hY0
問題は運動経験なんだよなあ 経験無い人は3キロ歩いたら足がおかしくなる
まあ危なそうなやつは事前に調査してるか そういう人も訓練したら30キロくらいは歩けるようになると思う

501ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 13:16:56.31ID:9413U0Ep0
いい鍛錬だ
30km徒歩中はずっと自己と向き合うんよ

502ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 13:17:01.93ID:LZa/QEXM0
45キロフルマラソンとかじゃなくて歩くだろ?
震災の時に電車止まって長距離徒歩で移動とかだし一度くらいこういうのやってどのくらい自分が歩けるか体感してもいいんじゃないかと思う

503ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 13:19:09.52ID:TEQ7oJjd0
>>489
陽キャが一番嫌がるだろ
逆張りすんなインキャ

なんだよ歩きってアホかよ
歩きとマラソンとかインキャがやるもの
陽キャはスポーツ好む
ダルい疲れるだけで面白くもないような地味なのはインキャ専門

504ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 13:19:12.84ID:SLgqy0Jj0
ペース、休憩を新人が決めるんだし一つの目標達成するのに先に手順考える練習みたいなんでもいいんじゃね
苦手な人はそれ考えての配分だし自信あるならそんな感じの配分だし

505ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 13:19:35.06ID:ITjcvkp40
>>500
意図的に歩かなくても
普通に生活してるだけで5〜10km程度は歩くんだが、、、

506ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 13:21:44.33ID:KDPRY2a50
楽しそう


ちゃんと給料払ってれば、払ってないところよりは
三千億兆三万テラ倍マシ

507ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 13:22:07.12ID:rrNypK5E0
歩くだけで給料出るならいいんでね

508ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 13:22:08.34ID:y4wIpEgs0
石油ファンヒーター使えなくなるよ?そういう時代の流れだから
のこのこ歩かせてないで、ゴミ拾いしながら社会貢献させろよな!

509ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 13:22:30.71ID:LpYXTy280
>>1
くだらない昭和の名物だね
製品名物をつくってもらいたいね
最も社員が全員ポシティブに参加しているなら、誰も否定はしないが

510ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 13:22:33.58ID:Wgl16gms0
何の意味もないな
なにこれ懇親会の一環?
みんなで30km歩けば困難を共に達成して仲間意識が生まれるとか思ってる?
それとも根がつくとでも?
根性試しなら全員総当たりのスパーリングとかやれよ
無意味なことすんな
困難乗り越える達成感なら3人1組でヒグマと戦わせろよ
そのレベルの事やらないと何にもならんぞ

こういう中途半端で何の苦労も意味もない行事とか時間の無駄でしかない

511ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 13:23:19.83ID:ibeOd4hY0
>>505
あ、足やっちゃうタイプの人だ…
>>502 504
同意 大人、社会人として計画性や、己を知るって教育的意味もあるんだろうね
正に身をもって知る 案外わかんないもんだよね

512ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 13:23:24.50ID:PmuERlJe0
なんで目標達成するための方法を会社で研修すんのよ
学校でナニ学んできたの?保育園かよ

513ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 13:24:03.89ID:kbeaU0aZ0
何だこれ、キチガイか?w

514ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 13:25:28.70ID:y4wIpEgs0
>>506
ペタ、エクサ、ゼタ、ヨタ使ってみ?

515ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 13:25:56.51ID:t9xJxCBC0
>>481
タンクのキャップとか音とか着火速度とか臭いでイイ感じと判断してたが、
甘いのか

そしてデカいシール貼ってある
3年保証、日本製ともw
しかし安い

516ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 13:26:42.23ID:UjReqH8X0
30キロで歩く

517ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 13:26:46.47ID:RfV+mawb0
>>258
随分昔になるが中学高校と40km徒歩あったわ、田舎なので山越え入る上に部活によって時間制限あり
中学時は初開催だったので教員も時間が読めず最終的に軽トラで生徒回収する羽目になってた

518ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 13:27:42.40ID:asWNkWfs0
新人はその辺の砂でも食ってりゃいいんだよ

519ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 13:28:46.18ID:G7EAXvIg0
>>510
考えたやつが真面目っこのパシリだったんだろうな
だからインキャって根性ないってバカにされるのに
歩きで根性つくと思ってるのなんて相当弱いだろw
何も知らなさ過ぎるわなw
辛い事何一つやったことないから歩きが意味あると思っちゃうんだよなぁ

520ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 13:29:19.23ID:bPq9zl6I0
30km歩いて得られる効果は他の方法では代えがたいということなのか?

それとも人事の思考が停止しているのか?

521ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 13:29:40.12ID:jls7si9Y0
>>131
俺なら速攻やめるけどね

522ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 13:29:57.51ID:EzFyyFJT0
昔、渋谷のパチンコ屋で文字通り所持金全額突っ込んで、
電車にも乗れないから、桜木町の日雇い派遣の事務所まで20kmほど歩いたなぁ。
多摩川越えるあたりで、惨めさと自己嫌悪で泣きそうなった。

523ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 13:30:53.41ID:0Nb0Yc8O0
>>134
頭悪そう

524ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 13:31:40.65ID:jls7si9Y0
>>136
30km歩けるかどうかはどうでもよい、こんな意味ねえことさせるなってこと。

525ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 13:31:42.13ID:0Nb0Yc8O0
>>521
就職してから言えよw

526ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 13:31:53.41ID:szNIKm320
>>1
何や?
豊田商事のダイキン版?

527ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 13:31:54.95ID:nHw5yWK10
>>522
俺小学低学年の時20km離れた街へバスで買い物行ったはいいけど金を使い果たして歩きで帰ってきたことあったわ
友達と笑いながら帰って来た

528ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 13:32:03.82ID:t9xJxCBC0
小学校の遠足で往復20kmくらいあったぞ、しかも山の上から海岸までと高低差が激しい

529ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 13:32:53.78ID:y4wIpEgs0
>>492
回答ありがとう!もう一つ、新潟県民は、ダイニチの正社員になりたい?
東電の正社員だけど刈羽配属がいい?

530ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 13:32:53.84ID:ceOIjJCf0
>>510
>>519
困難を乗り越えるとか根性つける系の研修はもっときつい事をやるぞ

531ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 13:34:07.44ID:y4wIpEgs0
ただ歩くんじゃなくて、ゴミ拾いしながら歩けよ?

532ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 13:34:40.67ID:X35ukabO0
>>510
通過儀礼だよ
中途のないメンバーシップ型の会社では忠誠心や所属感が大事だからこういうのが必要
ジョブ型なら不要だわな

533ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 13:34:57.04ID:V41/oq7t0
この会社、来年の内定者は辞退続出でその次以降はまともな大学からのエントリー減るんやろなぁ
アホやなあ

534ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 13:35:12.43ID:t9xJxCBC0
高校ではほぼ登山でアホかと思ったが、しかも重い靴履いて行き話が違うと暴れたくなったが

535ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 13:35:35.62ID:TEQ7oJjd0
目的がわからないね
何をさせたいの?
仕事にどう関係あるの?
バカなの?
子供の頃に友達いなかったキモオタが今になって集団行動とりたくて提案しちゃった感じ?

536ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 13:35:44.60ID:WJvgN3Ya0
30kmならいける
そこからがキツい

537ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 13:35:54.42ID:21wOilbP0
共産主義みたいだな。

538ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 13:36:12.69ID:jls7si9Y0
>>525
お前この会社の社員か?ww
こんな時間の無駄なことしてて倒産しないように気をつけろよw

539ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 13:36:57.59ID:0f8ra3nA0
>>339
奥に女性っぽいのもいるぞ

540ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 13:37:02.33ID:y4wIpEgs0
アスファルトじゃなくて日本海沿岸の漂流物、ゴミ拾いながら歩けよ?
立派な社会貢献活動だぞ

541ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 13:37:31.77ID:t9xJxCBC0
コミュニケーションは大事だろう、なので社内英語はどうかと思う

542ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 13:38:30.63ID:y4wIpEgs0
>>539
LGBTかもしれん、女装のある男

543ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 13:39:01.82ID:Brz9fEik0
入社する奴はこれ想定して入るだろうし
外野がどうこう言っても仕方ないやろ
自分ならやらんけど
イベントの是非はさておき学ぶにも稼ぐにも体力必要なのは間違いないし

544ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 13:39:22.88ID:8p5yAPf10
俺の若い頃は早朝代々木公園で半紙に書いた目標を大声で叫ぶ謎の訓練を強いられた。

545ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 13:39:31.54ID:mdkkGJC/0
気疲れする飲み会より歩く方が良い

546ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 13:39:31.87ID:ErZo9l6t0
全然大したことない遠足だろ、平和行進で真夏に動員されても、20k以上歩くよ

547ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 13:40:32.43ID:y4wIpEgs0
>>546
ただ歩くなよ!ゴミ拾いくらいしる!

548ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 13:41:50.31ID:riwIKkpv0
残り数kmで体力が限界に近づいたときに脳内麻薬で忘我の境地に至り、フラフラで仲間とゴールした瞬間にさらにドーパミンがドバドバ出て、人によってはその後仕事人間、デスマーチ大好き人間になる人もいる

549ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 13:42:23.18ID:ceOIjJCf0
この手の研修は学校の遠足と似たようなもん
お外出て少し体動かすと解放感もあって陽気になる人多いからな
会社とは少し違う環境に置いて社員間のコミュニケーション促進と帰属意識を高めるのが目的

根性鍛えるとか何かを乗り越えて仲間意識高めるみたいな研修はもっとキツイ研修

550ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 13:42:29.56ID:y4wIpEgs0
この会社、CSR活動もっとしろよ?ただ歩くんじゃなくて、ゴミ拾い拾え

551ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 13:42:51.08ID:ZoBs4EYD0
30kmくらいなら良いんじゃないかな
高校生の時、山の上にバスで連れて行かれて、歩いて帰るっていう行事があったから似たようなものだろう

552ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 13:43:23.31ID:Q/8an0rr0
ただで宣伝してもらって拡散されて会社はウハウハだな
これをみて根性のある者やもと自衛官なんかもバンバン来るだろう

553ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 13:45:10.17ID:l/lJvGDY0
毎朝ラジオ体操やるのが社風の時点で退社を決心するレベルで宗教臭くて気持ち悪い

これは1日っきりで一回だけならギリ我慢できるけどめちゃくちゃ頭悪そうだし変な社員多そうで変な会社って感じする

間違いなく偏屈な変わり者が多いだろうな

554ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 13:45:14.97ID:y4wIpEgs0
>>552
じゃあ、宣伝してあげよう!
財務諸表見た限りでは、経営良好
ただ石油ファンヒーターはオワコン
次の商品開発できるかが鍵

555ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 13:45:20.12ID:YVQHfy5b0
ポケモンG、ドラクエWしながらでいっすか?

556ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 13:46:54.16ID:MfC8jbvy0
>>529
知り合いのおばちゃんの親戚でダイニチ務めてる人がいて
そのおばちゃんからの又聞きだが
ダイニチは一度入社したら定年までほぼストレートに働けて
孫にも結構な額の小遣い遣れるって喜んでたらしいからまぁ良い会社なんだろう
企業規模に対して研修受ける人数が少ないのも
離職率が低くて職場環境が良い事の裏返しだしな

柏崎刈羽は正職員でも関連企業で給与や福利厚生の面では良いらしいが
今原発稼働してないからなぁ

557ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 13:47:05.74ID:ceOIjJCf0
>>552
体育会系の企業はこんなやわな研修レベルではない

558ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 13:49:36.78ID:5aa2+IE20
1日30km歩くだけなら全然大したことない
ワイは1泊2日で100km歩いたけど
1番辛かったのは2日目の朝に目覚めた時から足全体の激痛で、それに耐えながらもう50km歩いたことだ

559ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 13:50:47.02ID:y4wIpEgs0
>>556
原発稼働してないけど、保守メンテは必要、そして耐震、安全確保工事を今も続行中
東電刈羽は、養ってる人数

ダイニチも頑張ってほしい、とりあえずただ30キロ歩くだけじゃなくゴミも拾え!その方がしんどくない

560ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 13:51:50.02ID:FqQbFDjY0
高卒が社長やってるの?

561ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 13:54:10.37ID:VjUjefy+0
30キロなんて楽勝じゃん?って書き込みよく見るし、実際、拒否するレベルの距離でもないが

目的があり、自主的に30キロ歩くのは苦ではないけど
ほぼ無意味に、強制で30キロ歩くのは違う

562ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 13:54:16.39ID:2CDfvWbW0
雨でもやってたのかな?
晴天ならいいけど雨で気温低くても決行からヤベーぞ

563ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 13:54:39.26ID:y4wIpEgs0
>>559
途切れてた!養ってる人数が半端じゃない
業者さんや下請けも5次請けくらいまでいる

564ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 13:55:14.74ID:sWjSNpPc0
パワハラ

565ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 13:56:56.88ID:H/C/TFVj0
>>557
前働いていた有名シロアリ駆除企業の新入社員研修は砂浜での匍匐前進でした

566ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 13:57:40.80ID:b0aFq2200
毎日電車通勤に1時間、往復2時間掛けるほうが苦痛だろうw

567ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 13:58:11.85ID:uG5pdEFP0
マスクして呼吸もしにくいな

568ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 13:58:34.43ID:y4wIpEgs0
>>566
普通だろ!片道2時間半の奴いるけど

569ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 13:58:54.80ID:Mby8krb10
9時5時で30km歩くのはキツいな
しらふなら大丈夫なんだろうか
いつも酒飲みながら3km/時で散歩してるんでしらふで30kmも歩くとか想像できんな

570ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 14:00:22.12ID:y4wIpEgs0
>>569
大型犬買えば?

571ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 14:00:45.76ID:htEjTBDR0
意味あるのこれ

572ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 14:02:15.52ID:iGt5Um6i0
>>510
これぐらいでブーブー文句言う奴には仕事任せられないだろ
人間性が出るからな

573ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 14:02:19.88ID:y4wIpEgs0
>>571
ない、会社の自己満
ゴミ拾いするなら意味がある、大いに!

574ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 14:05:00.08ID:y4wIpEgs0
日本海沿岸の砂浜も漂着物拾って、100キロ取れるまで帰れまてんがええよ?

575ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 14:05:25.70ID:Ab2AkI0d0
>>510
お前みたいなdqnと違って普通の人は闘いなんてしないんだよわかる?w

576ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 14:05:27.20ID:ibeOd4hY0
>>516
範馬勇次郎?

577ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 14:05:55.37ID:mpnhbaJ/0
当たり前だけど日当出るよな?

578ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 14:06:02.85ID:/oOJx/Dk0
>>445
「あいつ自分は出来ないくせに」って悪態つけるからいいんだぞ
上司が優秀で、しかもフルマラソン3時間台とかだと心の逃げ場が無くなる

579ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 14:06:19.00ID:KJHnfCei0
ここの社長はすごいとおもう
あのレベルの商品を
あの値段で売る発送がスゴイ

580ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 14:07:15.89ID:7fjy0vJh0
宅叔父たちにはわからんかとだけど年取って同窓会した時にこの話題で盛り上がるんだが

581ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 14:09:49.17ID:3KjhUQPD0
これ日本人だからやらせてるんだろうな
人権意識の高い外国人には絶対にやらせなさそう

582ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 14:09:57.71ID:y4wIpEgs0
>>580
学校の話?

583ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 14:12:45.22ID:s4gZAH/v0
拒否権あるの?

584ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 14:12:45.30ID:sWjSNpPc0
>>14
個人でやるのは楽しくても会社に強制されるのは嫌だよ
歩いて限界知るのも大事だけど会社でやらされることじゃない

仕事がめちゃくちゃ歩く仕事とかならわかるけど
関係ないなら嫌だね
女子なら生理とか、男でも腹が弱いとかあるし、普段の運動強度もさまざま
リタイアするほどじゃないけど人より辛いってのはあるし
そもそもリタイアできるとしても、リタイアした人として職場で評価されるわけで…
仕事でマイナスなイメージ与えられるならともかく
仕事と関係ないことでは嫌だよ

585ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 14:13:48.17ID:mpnhbaJ/0
ドサクサで無関係の人間が一緒にウォーキングにまぎれ込んで多くのメンバーと仲良くなったら
いつの間にか入社してたことにできないかなあ?


仲良くなったけど翌出社日からそいつを見た者はいない、どこの部署の奴だったんだ?ってなるか

586ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 14:13:59.34ID:eRvc6ZgE0
>>14
限界を自分で決めるなよ!
もっとできるはずだ!もっともっと!

って言う研修してるところもあるからなぁ
ここがそうかは知らないけど
個人的には鬼畜研修でなければありだと思うけどね

587ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 14:14:37.62ID:lzch+A5e0
こんなん高校生がやる事だからな
なんで社会人になってやる必要があるんだよw

588ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 14:17:03.13ID:y4wIpEgs0
>>585
ダイニチ入りたい?

589ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 14:18:04.55ID:YCraAgB10
>>556
昭和30年代からバブル期までの約30年間はそういう企業ばかりで日本人労働者は全体的に我が世の春を謳歌していた

バブル崩壊後、40代でそういう利権を手放したくない団塊世代が
自らの改革は一切やらず問題を全部先送りして負の遺産を全部就職氷河期世代に押し付けた

590ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 14:19:22.09ID:v3x2j9bG0
高校の時全校イベントで歩いたなあ
運動部系は歩こう会じゃなくて走ろう会だったけど

591ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 14:23:27.93ID:YCraAgB10
>>581
ダイニチ工業が外国人を雇う時は
「何月頃にはこういうイベントがあります」
とか契約書に書いておいて
外国人労働者が承諾すれば問題は無いかと

当然外国人労働者は
「拘束された時間は当然給料は出ますよね」
「怪我とかしたら労災保険の対象ですよね」
って言ってくる

592ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 14:23:42.47ID:ceOIjJCf0
>>584
これ歩いて限界知るのが主目的じゃなくて
ミッションを新入社員同士で話し合って無事に達成するのが主目的な類の研修
仕事をやる上で必要な事を1日でできる簡単なミッションで軽く体験させてるのよ

593ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 14:26:57.53ID:0Nb0Yc8O0
>>538
いつでも休みの奴は気楽でいいなオイw
どうせバイトも長続きしない社会不適合の引きこもりだろ?
いつまでも実家に寄生してないで山の中にでも行って大人しく座ってろよ

594ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 14:29:40.83ID:bWk8qpgn0
>新入社員ら18人が出発し、大きなトラブルなどなく、午後5時30分ごろに全員が帰社した
それはえらいねえ。はいはい偉い偉い

595ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 14:30:30.95ID:KDPRY2a50
ランニングを歩きなしで25キロ走った事はある。
フルマラ目指してたけど飽きて辞めたわ。
それよりずっとキツかったのがチャリンコで
1日で120キロ走ったこと。
手指とフトモモが半年マヒしてた

596ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 14:30:49.30ID:18VVN0zd0
というか30キロを8時間って相当早くねえか
歩く速度じゃねーだろ

597ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 14:32:13.97ID:a/F15aHk0
これぐらいしか方法を思いつかない人が運営する会社なんだから、新入社員のレベルも推して知るべし

だから結論は「一流企業では意味がなくても、この企業では意味がある」

598ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 14:32:28.19ID:J09POoJQ0
楽しそうやん

599ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 14:33:18.22ID:KDPRY2a50
>>596
30➗8 = 時速3.75キロ



余裕✌

600ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 14:38:23.85ID:cNwHOm6j0
戦後の田舎企業w時代の空気よめません

601ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 14:40:24.92ID:Zs0o7mt10
夜通し歩行する行事が高校のときにあったわ

602ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 14:41:05.80ID:cNwHOm6j0
ちゃぶ台とかブラウン管テレビ連想しちゃった、昔のNHK朝ドラっぽい

603ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 14:41:29.24ID:ywwFKOOi0
日テレの新人研修は100km歩いてたぞ二、三日がかりだったと思うけど
笑ってこらえてでやってた

604ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 14:42:57.90ID:kAKhMge50
>>599
それは10分とか20分の場合
8時間連続となると一般にはそんな余裕はないと思うよ

長距離歩く(走る)シューズなんか持ってないのが普通、このために買ったが合わないとか
たとえば1時間歩いたところでつま先やかかとが痛くなってしまった場合
ひどくなったり、かばって変な歩き方をして腰や背中を痛めたり

こじらせる前にやめた方が良い

「足痛いのでタクシーで帰りまーす」が認められるなら全然OKだが、
明に暗に根性論が出て来るんだろ

605ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 14:44:01.22ID:Zs0o7mt10
東海道を徒歩で行き来する時代は1日の歩行距離は30キロくらいらしい

606ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 14:44:23.12ID:9VJehETS0
入社即パワハラ

607ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 14:44:59.95ID:NDfFe9CG0
こういう昭和思考続けてる企業ばっかりだから日本はどんどん凋落していく

608ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 14:46:35.87ID:gIE4l/yo0
こういうイベントがあること分かってて入社してるんだから自業自得だろ

609ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 14:47:37.57ID:y4wIpEgs0
>>608
入社する人間サイドはそうだろな

610ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 14:48:21.14ID:Brz9fEik0
灯油ヒーターの運転開始まで早いのダイニチだっけコロナだっけ
爆発するまで競ってどうぞ

611ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 14:50:16.72ID:jt3QFiMC0
そのぐらいで騒ぐか

612ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 14:52:03.22ID:t91SULyV0
大陸打通作戦かインパール作戦の練習だな

戦争はもう身近なところに近づいている

613ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 14:52:27.32ID:y4wIpEgs0
電気、電解ヒーターに先んじないとねー
今度の株主総会で文句言われるだろうね
いつまで石油ファンヒーターで食ってるんだ!って

614ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 14:53:30.97ID:0vSAnL6g0
https://worldshangrila.com/
桃源郷の歩き方
3月30日更新

615ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 14:53:43.49ID:bVudq/010
真夏の炎天下で30Km歩いたら凄いと思う

616ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 14:53:47.23ID:4U+sTmYV0
>>558
訓練不足だな。長距離を歩けるフォームで練習していれば一日50kmなんて疲労も残らない。

617ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 14:55:00.03ID:t91SULyV0
ゴミウヨも総動員令で、何百キロも歩かされるのだから問題無いだろ

尊敬&憧れの英霊も歩いたのだからw

618ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 14:56:04.12ID:HVoyGrBV0
途中で出会った怪我の老人、実は社長の変装だった
そうとは知らず助けた俺は社長に気に入られ
上司の美女たちもメロメロにして、出世街道まっしぐら!
「釣りバカ課長 ハマ コウサク」

...とかなら面白いが

619ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 14:59:47.59ID:y4wIpEgs0
>>618
社長は首がなくて色黒だから、そういう老人見つけたら優しく優しく

620ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 15:02:07.30ID:MNn6BUJg0
新人への体のいいリストラだろ
不景気だしな

621ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 15:02:13.47ID:y4wIpEgs0
ネタがなくなってきたよー、ダイキンさーん

622ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 15:09:52.76ID:if52oCBd0
役員のおっさんらもやれよ
社長自ら先頭切ってやらんかいな

623ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 15:16:02.76ID:6jpm2T9s0
>>1
そんなことやってんだw
ダイニチ工業は好きな会社なんで今後も発展してほしいです

624ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 15:18:13.25ID:ykb72EK70
これ、楽しそうで良いな。
30キロという距離も、そこまでキツくないから絶妙。

625ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 15:19:24.69ID:wtPvxGai0
ダイニチの気化式すげーうるせーの

626ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 15:19:48.26ID:QzzKRD1M0
>>577
出ないでしょ。

627ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 15:21:06.46ID:y4wIpEgs0
株主総会で余った現金の使い道でもめて結局繰り越される
に、100ボリバル

628ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 15:21:18.47ID:szI2Pb740
この体力が無いとやれない会社なんだろw
まぁ自衛隊行かされるよりはいいんじゃねw

629ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 15:21:22.64ID:PR1Oq98/0
パワハラだろこれ

630ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 15:21:25.70ID:115RIytc0
業種は違えど新人研修が懐かしいなぁ
映画 てんびんの詩を新人研修のときに見せられるよりは屋外活動で過ごしたほうが楽しそう
マジで、てんびんの詩を長々と見せられたのは苦痛だったなー!
苦痛がある新人研修のほうが思い出には残るかもだけどさ

631ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 15:22:21.36ID:CO+gtOIm0
>>584
君みたいな人間は、どっちみち採用されないからw

632ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 15:23:37.80ID:y4wIpEgs0
ダイキンに入れない人の受け皿だから仕方ない

633ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 15:23:46.33ID:VwzARZRm0
>>481
持ち越した灯油は、物置小屋の暖房で使って、
家の暖房は新品灯油

634ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 15:24:04.23ID:097ffIq/0
普段歩いてないと怪我する距離だな
きつい事させて達成感とか馬鹿しか考えない

635ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 15:24:55.20ID:kW3iQzyd0
きついな30kmは

636ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 15:24:56.79ID:VwzARZRm0
新人研修は徹夜マージャンでいいとおもう
もちろん低レートで高額のかけはやらない

637ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 15:25:16.87ID:wtPvxGai0
直接的な力にはなれないですが、私自身、都内から自宅のある埼玉まで徒歩で8時間かけて帰宅して、実際の東北の方に比べる程のものではないですが被災の怖さを感じました。

638ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 15:25:40.31ID:y4wIpEgs0
ボーッと生きてんじゃね
ゴミ拾いしながら日本一周しろ

639ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 15:27:52.02ID:Rf/JqsOZ0
石油ファンヒーターや加湿器作ってる会社で、「30km歩く能力が必要」ってことなのかな?w
こんなこと言われたらその場で辞めるわ

640ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 15:28:50.68ID:Rf/JqsOZ0
>>14
今の能力はわかるけど、10年ごとにどんどん短くなるからそのつもりで。

641ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 15:29:38.11ID:aAcYAXx00
>>572

むしろ採用しないほうが良いタイプやと思う
単なるわがまま気まま、組織に属する以上
リーダーシップやチームワーク、協調性、PDCAなんかも求められるのに
いちいちいちゃもんつける510みたいなやつはやめてもらうほうが組織のためによい

642ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 15:30:18.28ID:NOmAfkUV0
昔は大企業じゃなくても
会社の金で温泉旅行とか行けたらしいよな
その旅行先で風俗とかも奢って貰えたらしい

643ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 15:30:49.88ID:A79HqSNp0
休日やらないだけマシだな

644ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 15:32:15.23ID:Rf/JqsOZ0
>>22
歩けるかどうかじゃなくて、ヒザと足を痛めるのは間違いない
そもそもこれを研修でやらせることにどういう意味があるのか不明
プロ野球やサッカーの体力試験とかならわかる

645ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 15:32:28.76ID:XQ5ijtEG0
夜のピクニックのモデルのあの高校はまだやってるのだろうか

646ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 15:33:41.89ID:6FCLnJAS0
さすが●イニチ工業

647ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 15:33:44.08ID:Rf/JqsOZ0
>>20
協調性がないと判断されて冷や飯ぐらいになる

648ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 15:34:35.52ID:Rf/JqsOZ0
>>19
チョン軍はいじめで同じことやってるだろw

649ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 15:35:45.25ID:un76zRoy0
俺の散歩コースを3往復
こっちは山はがあるから多少しんどいが
平地だったら30kmなんて楽勝

650ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 15:37:06.07ID:Rf/JqsOZ0
>>19
チョンはもうすぐ滅亡して世界から笑われるんだろ?w

ウォン 1229

651ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 15:37:09.57ID:aAcYAXx00
>>647

将来の幹部候補生と屑とふるいにかけている
面接でごまかしても、こういった研修で本性が出るからね

652ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 15:37:51.42ID:AncS65/Z0
有吉の日常みたいな

653ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 15:42:55.35ID:I3Dzg0uH0
人間には意味のない行動もある
会社で意味ない行動をやるようなと所は早々につぶれる

654ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 15:45:06.02ID:xWKvs90f0
何でこんな会社に就職したの?
福利厚生が充実してるの?

655ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 15:49:36.92ID:sfqYBQc00
一般大学でも防衛大みたいに教育すれば企業がこんなことしなくても済むんだよなぁ

656ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 15:50:36.63ID:E/dBLZt10
こういうのドラゴンボールでもやってたな、ほんっとキツい

657ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 16:05:01.64ID:0b4nZPPD0
普通に楽しそうなんだけど

658ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 16:18:07.05ID:M5geUk5y0
楽な研修て思った

659ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 16:23:45.21ID:F4vd6cay0
これが嫌なやつが入ってこないことによる弊害とか考えないのか

660ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 16:24:41.97ID:jls7si9Y0
>>593
お前随分古臭い会社勤めてんだねw
うちじゃパワハラだのコンプライアンス違反だのブラックだのもの言う従業員だらけでこんなこと有り得ないけど

661ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 16:27:03.92ID:RsSQO7cB0
そんなこと学校でやれよW
虚弱なんてなにもいいことないぞW

662ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 16:28:11.54ID:7LhzKNR10
意味ないことをやらせてついて来る人だけが欲しい本当の採用試験はこれから

663ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 16:34:17.02ID:GJgww8Ju0
斜陽産業やんか
技術革新すれば先の無い企業 
カメラ屋時計屋と同じ

664ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 16:34:50.64ID:B+Erpdfb0
>>450
30km なら大したことないよ。

過剰反応して拒否感丸出しなのは普段歩いてない人だろ。

665ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 16:35:13.15ID:rAz2dceD0
歩いた距離で役職決めろよ無能役員ども

666ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 16:37:03.96ID:B+Erpdfb0
>>440
7時間も酒飲んでられるか。
団結力もつかないし、身体にも悪い。

本当は朝から0時までとかやったほうがいいんだろうけど、これはさすがに体力勝負になるからだれでも達成できる30kmに押えたんだろうな。

会社もたかだか30kmでこれほど驚かれるとは思ってなかったのだろう。

667ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 16:39:30.26ID:o059/pej0
6時間くらいか

668ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 16:40:02.16ID:rAz2dceD0
天下りの研修は500kmくらいでどうや?

669ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 16:41:23.52ID:aP1gIlaF0
合わないやつは辞めるからいいよ
別にそこまで怒ることではない
普通の研修でも辞めるやつは辞める

670ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 16:41:26.94ID:e9+GRpGB0
そういたうちの石油ファンヒーターダイニチだったわ

671ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 16:41:36.47ID:ovW/iKL70
無職が嫉妬するスレwww

672ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 16:42:53.54ID:3NLtKM5n0
>>34
彼女が新潟市出身なので
ダイニチ本社もふれあい会館も場所分かるが
何の共同作業もなく全員何も迷わず行ける。

普通のメーカー同様に、ライン工の作業研修やったほうが、ライン作業で協力できると思う。

673ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 16:42:56.17ID:HxeBz52o0
>>666
驚いているのはネット番長だけよ

674ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 16:43:05.47ID:ywwFKOOi0
【新潟】ダイニチ工業、新人が30km歩く研修 3年ぶり開催 今回で29回目 ★3  [スペル魔★]->画像>9枚
【新潟】ダイニチ工業、新人が30km歩く研修 3年ぶり開催 今回で29回目 ★3  [スペル魔★]->画像>9枚

この目の輝きが欲しいんだよ会社は

675ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 16:44:22.72ID:RtkGa1Pl0
>>159
30年間成長0のジャップしぐさだな

676ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 16:47:12.45ID:aP1gIlaF0
時速4キロでダラダラ歩いても7時間半だから
健康な人なら誰でもできるだろう

677ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 16:47:41.64ID:0b4nZPPD0
30kmって東京⇔横浜くらいか?

678ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 16:47:50.30ID:RtkGa1Pl0
>>556
知り合いのおばちゃんの親戚は皇后さまですが何か?

679ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 16:50:40.45ID:3NLtKM5n0
>>678
皇后の親戚って、この板だとむしろ叩かれる側のような。。

680ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 16:51:26.05ID:8Rgxo6ln0
潰れろ

681ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 16:52:40.61ID:M5geUk5y0
高校時の飲まずくわずの持久走より全然楽やん。
休憩ありの歩くだけの30キロなら大したことないけどな

682ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 16:52:41.71ID:IU38vS7h0
高校で45キロほど歩かされたな
良い思い出だけどね

683ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 16:53:28.27ID:Ssrmds3Y0
ダイキンはファンヒーターも作ってるんだな

684ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 16:54:25.15ID:A8OTdAHS0
30k歩くくらい大したことないじゃん。
アホどもが騒ぎすぎだろ。

685ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 16:54:31.21ID:M5geUk5y0
>>683
作ってないかと

686ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 16:59:05.41ID:hyd3ADVO0
まあ新入社員の年齢なら大丈夫だろう。
もう若くなかったし、太ってもいたからだが、東日本大震災のとき、
会社から自宅まで20km歩いたのはキツかったな。

687ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 17:01:45.45ID:3NLtKM5n0
>>684
むしろ、全く余裕過ぎて教育効果が皆無という指摘だろ。
会社の掃除なり、生産現場のライン工でもさせて
現場に馴染ませたほうがマシ。

688ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 17:03:47.18ID:xbSex+Mo0
>>679
あと、安倍元総理も知り合いのおばちゃんの親戚だわ(笑)

689ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 17:04:12.22ID:ge5BwW9m0
こんくらいやらないと、コロナとは戦えない()
冬は雪中行軍かな。

690ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 17:05:31.88ID:3tulAVop0
健康のために
朝の通勤約5キロを歩いてるけど
それでも10,000歩行かないんだよね
脚は筋肉ついて頑丈になったから良いけどさ

691ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 17:06:09.93ID:LxQNuITU0
30kmも歩いたら痔が悪化するので見学させてもらいます

692ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 17:06:44.44ID:b2lNhYgg0
30qくらい散歩程度でやれるやろ
走れって言われたわけじゃないし

693ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 17:09:12.17ID:tDwlP5cH0
>>686
ニュースを見た感じでは、同行した先輩社員が辛そうだった。
新入社員たちが決めたペースと休憩のタイミングに従うのがルールだからね。

694ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 17:11:24.97ID:3tulAVop0
30キロは歩いた事無いなぁ
東京から横浜くらいあるでしょ
シンドそう

695ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 17:14:30.23ID:nQMnfELV0
30km歩いてなんぼもらえんの?

696ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 17:14:42.54ID:uZmItjZb0
>>675
散々連呼しているお前も成長率0だろ
バカジジイ無職

697ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 17:20:20.42ID:uZmItjZb0
ていうかわざわざダイニチ企業にかみつつくとかただのアホだろw
そんなに変えたきゃ、入社するか意見書出すなり何かして行動しろよカスがw
文句言ってレスしている場合じゃないだろw
本当ここってゴミとカスの間抜けしかいないんだな、早くウクライナの戦地いって戦死したらw

698ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 17:20:29.78ID:qSrKbU4x0
>>214
つーか、健康上の欠点を探し出す研修なのか?

そんなマヌケなことやる企業ならお先真っ暗。

サバゲー気分で老害取り締まりがやってると思う方が自然だろ。

699ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 17:21:40.26ID:qSrKbU4x0
>>697
文章が池沼のボーダーだな、お前w

700ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 17:22:35.00ID:4FZz2vo90
うちの中途なんか自衛隊の研修行かせたいぐらい仕事なめてるわ

701ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 17:24:24.81ID:igE/YweF0
今から40年前俺が高3の時、枕崎から平川まで30キロちょいの距離を学校の行事として強制的に歩かされたが、人生で初めてふくらはぎの肉離れを起こすという
経験をし、それ以後肉離れなんて起こした事は無い。
でも今振り返ると人生で一度くらいは肉離れを起こすほどの距離を歩く経験をするというのも悪くは無いと思ったりもする。

702ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 17:24:59.20ID:IeIjtClg0
ただ歩くだけなんて甘い甘い
【新潟】ダイニチ工業、新人が30km歩く研修 3年ぶり開催 今回で29回目 ★3  [スペル魔★]->画像>9枚

703ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 17:33:06.86ID:UBfPxpT10
俺は坐骨神経痛なのでこういうイカれた会社は駄目だな
腰が悪い人もいると想定してない

704ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 17:33:48.46ID:y4wIpEgs0
>>692
ただ散歩するだけなんて無能だわ
ゴミ拾いしながら散歩しろ!近隣住民にも喜ばれるし一石二鳥だわ!

705ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 17:34:05.03ID:pXySam+A0
男塾名物直進行軍始めぇぃ

706ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 17:36:36.21ID:jXIjSrRS0
>>697 ご覧、これが総合失調症だよ🥴

707ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 17:39:48.31ID:CmTuDI2+0
>>20
独立したら成功するかもな。
会社にはいらんと思うけどw

708ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 17:39:59.60ID:Ssrmds3Y0
着火時間早くしてくれ

709ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 17:40:25.08ID:y4wIpEgs0
>>702
倒産しとるぞ!

710ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 17:41:17.61ID:uffJZRFZ0
自由参加ならいいんじゃね、こういうのも。

711ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 17:41:51.45ID:daUlRXBG0
ここ見てると反対派の方がヤバそうなやつが多いね

712ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 17:44:35.72ID:LUmGeRlF0
5万歩くらいか研修担当の管理職は死ぬわ

713ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 17:44:55.88ID:ge5BwW9m0
電力会社の新入社員が全員、電柱に登らされる
有無を言わせぬ研修とかあるじゃない。

714ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 17:47:13.41ID:y4wIpEgs0
>>713
これは必須、業務内容だから、いずれ電工一種の試験も受けるし、その前に二種

715ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 17:52:28.21ID:4mNC9vpZ0
社畜が欲しいんです
社畜にしたいんです
っていうのがミエミエの企画過ぎて
ドン引きだな

716ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 17:53:48.97ID:cVvdIum30
まぁいきなり飛び込み営業で契約取ってこいとか言われるよりはマシやろ

717ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 17:54:41.96ID:P6Wwz45m0
女子とペアで二人三脚なら有りかも

718ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 17:56:32.58ID:Jo89/Gi/0
>>1
これパワハラでしょ?

719ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 17:58:43.33ID:Jo89/Gi/0
パワハラが横行しているダイニチの製品を不買します

720ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 18:00:56.38ID:u/DVWIKd0
有吉ならこんな距離いつも歩いている

721ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 18:04:21.26ID:fWN4nI7o0
昭和の根性論みたいなのを重視しそうで会社のイメージは悪くなるな

722ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 18:06:56.81ID:nTIG7Wg60
海兵隊の教官みたいに、もちろん上司も一緒に歩くんだろ

723ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 18:12:42.72ID:tohdyEy/0
身体に痛みがある人はこれはキツイだろ

724ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 18:15:02.66ID:Yrv+beSg0
何十キロを延々と歩く行事って所謂底辺校が行事でやるイメージがある
企業の研修になると歩く時の姿勢とか歩く速さとかにいちいちケチを付けられるんだろうな

725ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 18:15:32.04ID:Et5qgwl70
管理者養成学校よりマシ

726ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 18:16:38.47ID:c4gTRcc40
>>712
平地30kmのお散歩がハードな運動になる連中だぞ
察しろよ

727ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 18:17:10.20ID:TxofG4QC0
研修として個人でゴール目指して自分のペースで歩くならいいけどグループワークだと微妙なんだよな
新人でまだそこまで仲良くないと「チームに迷惑をかけられない」「つらくても言えない」
結果一部の人は無理して耐えるみたいな感じになりがち

728ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 18:17:22.53ID:Yrv+beSg0
>>31
それだと研修でやる必要性がなくなる

729ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 18:17:47.20ID:3xdEaXxs0
無補給で30kmは結構きついだろ

730ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 18:19:18.57ID:IVt4iv4N0
時速5kで6時間
チョロいな、しかしこんなことさせて何になるというのか
バカな会社だ

731ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 18:20:08.97ID:3NLtKM5n0
>>729
どこにも無補給とは書いてないだろ。
だいいち、現場仕事ですら補給があるのに
研修で無補給やる意味がない。

732ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 18:21:55.58ID:c4gTRcc40
爺婆が登る初心者ルートの富士登山のほうがキツイ

733ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 18:23:28.24ID:9IFGuQdN0
これをパワハラとか言ってる奴はひきこもりか?
俺はそんなに移動の多くない職場で働いてるが一日10キロ〜15キロは歩いてるとFitbit君が記録してる
歩く以外に色々してるがこれでも肉体的に疲労はほぼ無い

こんなん30キロとはいえ自由にルート選択出来て時間も定時で辛い事ないぞ
楽しい遠足レベルだろ
センス無いやつがリーダーシップ取ろうとしてつまらんルートにならん限りは余裕よ

734ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 18:23:53.82ID:EHAFnHHP0
>>1

営業職とか、オフィス街で1日新規飛び込みやってたら気が付かないうちに30kmくらい歩くぞ。
安物の靴履いてたらマジで1か月で靴がボロボロになる。

735ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 18:28:37.43ID:C+Jjx7E60
>>730
宣伝になってるじゃん

天才だろ?w

736ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 18:29:39.30ID:G/8zeX2A0
昭和かよ
自分の勤め先も時代遅れの会社だが
ここまで遅れてはいない
平成初期に追いついてきた

737ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 18:30:37.39ID:Jo89/Gi/0
>>1
採用の条件「30km歩ける人」
とか書いてんの?歩けない人は不採用?

738ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 18:41:19.45ID:mHs+MO1C0
中学生の時にやったな。

739ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 18:42:05.48ID:lfEg9yUL0
>>10
わかる。

740ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 18:43:25.37ID:CYLulxWm0
30キロでガタガタ言うアホは、要介護の人かなんかなの?

741ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 19:10:51.32ID:X1ZwSjw60
コロナを黙らせる、圧倒的な着火スピード
を実現してくれ

742ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 19:10:55.64ID:z7B7H8Pq0
30kmなんかマトモなランニングシューズでも履いときゃ大したこと無い

743ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 19:12:57.41ID:aAcYAXx00
これでグダグダ言うやつは犯罪者かニート

744ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 19:16:04.63ID:NzxHTjxq0
>>664
大したことないのはお前にとっては、だろ
そんなもんお前個人の話、他人には関係ねえよ

745ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 19:18:57.84ID:A3eUyvMe0
一人で30km歩くのは全然苦にならないがコレある程度のグループごとにやるのか?
それはヤダな

746ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 19:21:24.14ID:NzxHTjxq0
>>666
それ言ったら7時間も走り続けるのだってやってられっか!
たかだか団結力のために体力の浪費。無駄。

747ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 19:22:24.84ID:+IwkpsR40
30qとか5、6時間だろ
全然楽勝

748ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 19:30:02.63ID:MT7XbeEd0
慣れてないと足痛くなる距離よ

749ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 19:36:28.93ID:X3MEdBiV0
非効率な事を集団でやらせ会社の犬として育てるのは日本の伝統

750ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 19:38:56.44ID:BLx1Zdjg0
愚民戦略やね

751ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 19:40:06.36ID:UgCLc0V+0
本当にマジな話、新潟は雪で半年閉ざされるから文明の進みが他の地方の半分から1/3くらいなのよ
県民100%は未だに土器で調理してるし

752ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 19:52:04.06ID:y4wIpEgs0
>>751
え?除雪機で自分の子供コロシタリしてるところだっけ?

753ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 19:54:11.00ID:O0L41s+q0
田舎者は1kmも歩けないからな
イオンで歩き回るのが限界

754ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 19:55:30.57ID:aAcYAXx00
>>753

田舎のイオンモールはウォーキングの場と化してるし

755ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 19:56:26.83ID:Zkz4Efr30
>>412
こんなjobと関係ない研修する会社があったら教えてほしいわ

756ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 19:59:08.51ID:QZLYVDWG0
自衛隊にぶっ込むところとかあるな
まずは奴隷性を叩き込むところから始まる

757ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 20:02:21.01ID:6cFhNm5m0
募集時にきちんと書いてあったのなら問題ない
マトモな人は応募しないか
他に内定貰った会社へ行く
入社したのは、こんな会社しか内定貰えなかった人
後がない新入社員なんだから、すぐには辞めないだろうしな

758ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 20:02:28.25ID:y4wIpEgs0
東北でもない、関東でもない、中部でもない、北陸でもない、居場所がない県か
ハッピーメール米山が名物なんだっけ

759ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 20:03:20.30ID:MVK1LDqF0
歩くだけならいいんじゃないの
明日までに感想文原稿用紙10枚手書きで書いて提出とかなければ

760ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 20:04:41.72ID:09fGeJrV0
まだ新潟市なら平野だから30kmなんてすぐだな
新潟バイパスの最長がだいたいこれくらいの距離感

761ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 20:10:27.50ID:V+VRiR9+0
戸塚ヨットスクールの・・・

762ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 20:26:21.00ID:wLZ0uV3W0
日本はロシアやウクライナより中国を警戒しといた方が良いと思うの🥺


与党に中国支持を公言してるどっかの宗教政党もいるしね


【新潟】ダイニチ工業、新人が30km歩く研修 3年ぶり開催 今回で29回目 ★3  [スペル魔★]->画像>9枚
【新潟】ダイニチ工業、新人が30km歩く研修 3年ぶり開催 今回で29回目 ★3  [スペル魔★]->画像>9枚

763ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 20:36:08.73ID:qkeR9vg80
家のゴミ出しで10メートルくらい歩くだけでダルいのに30キロも歩いたら死ぬ

764ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 20:36:30.05ID:RaeURWyk0
弥彦山登山でええやん

765ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 20:49:20.26ID:jls7si9Y0
>>721
悪いね、もうここの商品は買わない、今までも買ったことないけどw

766ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 20:59:30.20ID:G/8zeX2A0
若いから30キロは歩けるだろうけど
歳とったら季節の変わり目とか気圧の変化で病むよ

767ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 21:04:10.27ID:r+N1aby60
ジゴクの新入社員研修といえばイークラシス

768ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 21:16:21.65ID:y4wIpEgs0
>>767
破産してる

769ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 21:18:55.14ID:OSBFmQbs0
エアコンと石油ファンヒーターの両方を使ってるが、エアコンは乾燥しやすいな。
石油ファンヒーターの方がいいと感じることもある。

770ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 21:21:12.94ID:t77UvI540
健康第ニチ


lud20220409212158
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1649463810/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【新潟】ダイニチ工業、新人が30km歩く研修 3年ぶり開催 今回で29回目 ★3 [スペル魔★]->画像>9枚 」を見た人も見ています:
【新潟】ダイニチ工業、新人が30km歩く研修 3年ぶり開催 今回で29回目 ★2 [スペル魔★]
日本シリーズの開催要項発表、全試合ナイター…延長戦は第7戦まで12回 21日から巨人が今回本拠地として使用の京セラドームで開幕 [砂漠のマスカレード★]
【カフェプロ】ダイニチ工業がコーヒー豆焙煎機を5年ぶりに台湾へ輸出
1938年、日本は「日中戦争の激化」を理由に1940年東京五輪の開催を返上・・・ 今回もこれで返上すればいい
8月29日開催のBEYOOOOONDS、ハロプロ研修生ユニットが出演するナカGフェスタイムテーブルが発表されたけど研修生発表会なんだが
AKBW杯開催!今回はまほほん大会に決定!日本は駒田京伽!
【香港】元日デモ、警察が開催許可 今回は大規模に発展か
【韓国】 パククネの側近、極左によるテロの責任を取り辞任 今回の公演開催団体の代表でした
【日中韓外相会談】間もなく開催、中国が日韓の仲裁役に? 「中国は今回の日韓外相会談で仲裁者の役割を果たすことを計画している」
新人研修生の江端て糞可愛いのなぁ
【都ファ】都議選当選の新人研修会
ぶっちゃけ新人営業社員の現場研修なんて不要だろ
【社会】新人研修は自衛隊で 道内企業や自治体で活用広がる
【訃報】ハロプロ研修生が10ヶ月も新人を入れてない件について
【東京】新入社員の過労自殺 新人研修が原因と遺族が提訴
【徳島】 徳島市役所では恒例の「阿波踊り」新人研修[04/07]
ハロプロ研修生発表会で期待の新人発表!!! [無断転載禁止]
来年の新人研修で新聞の中から単語を探すテストを入れようと思うんだけど
【悲報】モー娘。メンバーに憧れている新人ハロプロ研修生が誰一人としていない件
電通の新人研修がエグすぎる・・・ 毎日朝4時まで飲み会 血を吐くまで飲まされ続ける
山岸理子、つばきメンバーが新人研修生に手を出し過ぎていることを暴露 [無断転載禁止]
【新人研修】無意味に40キロ歩かされ声出し強要も…ブラック企業が行う「洗脳研修」の実態
やっぱ長年のハロ研修生ほったらかして後輩やオーデの新人ばっかデビューされたらやってられんよね・・
【画像】新人研修の資料が怖すぎると話題に「人は寝なくても死なない。不規則な生活を習慣化させよう」
みつばちまき先生、H!P研修生に画期的な新教育システム導入 新人に教育係として中堅メンを付け、更にベテランを後見人として置く [無断転載禁止]
二階派研修会、「ホテル三日月」で開催へ 新型肺炎で帰国者受け入れ
公明党がツイッター研修会を開催 党員「南無妙法蓮華経なう!」
ハロプロ研修生選抜メンバーイベント開催決定キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
【在日社会】 国外財産調書と兵役行政について研修会開催、民団大阪本部 〜韓国の兵務庁と国税庁から講師来日[06/24]
【韓国】 「本来、茶文化は中国と日本ではなく、我が国の…」 〜韓国茶文化協会、夏季研修会を開催[08/26]
【愛媛】秋祭りで“大乱闘”あわや子供も…30人搬送 コロナ禍で3年ぶり開催 新居浜市 [ぐれ★]
長岡花火大会、3年ぶり開催 有料観覧者約15万人魅了 [蚤の市★]
【企業】JR西、トンネル内に社員を座らせ、新幹線の時速300キロを体感させる研修。社員「何の意味があるのか」「見せしめのようだ」
【企業】JR西、トンネル内に社員を座らせ、新幹線の時速300キロを体感させる研修。社員「何の意味があるのか」「見せしめのようだ」★3
「久留米焼きとり日本一フェスタ」 コロナ禍のため3年ぶり開催 福岡県久留米市 [朝一から閉店までφ★]
【社会】 「小4が作った」は嘘・・・解散問うサイト炎上でNPO団体代表が謝罪 「今回の一連の騒動は全て私1人が行いました」★13 
「ウェイ! ウェイ! オオオー!! ウリャー!」東京臨海病院の研修医20人が深夜の“3密飲み会”で奇声あげ大騒ぎ…警察出動の醜態 [ばーど★]
【社会】 今回で18回目 「長屋の星飛雄馬」から児童養護施設にお菓子とサッカーボールの贈り物 愛知・岡崎市 [朝一から閉店までφ★]
【東大推薦入試】今回で4度目…185人が出願、女子が4割超 教育学部・理学部など人気
慶応大病院で18人集団感染 初期研修医、40人が会食
【グラビア】19歳の新人グラドル・徳江かな、主要通販サイトで軒並み1位を獲得した1st DVD発売イベントをソフマップで開催 
【北海道】北海道で研修、埼玉県川越市の中3ら27人が食中毒か
【大阪】「外国人労働者の研修施設」来るな!言葉通じない人がウロウロは怖いと住民反対★2
【花火】隅田川花火大会、一日遅れで開催 台風で21年ぶり延期 大輪、東京の夜空を彩る 警視庁が不審者検出システムの実証実験を行う
【炎上】女子小中学生に声をかけ撮影した写真を展示する「声かけ写真展」法的問題はないのか...3年ぶり開催で抗議殺到
【早稲田大学】早稲田精神昂揚会の「100ハイ」が3年ぶり開催へ 早大三大名物行事の一つ [七波羅探題★]
ワイ建設業、新人が続かなさすぎて辛い
【埼玉】「今回の家出は本気。もう帰らない」 中3女子家出し行方不明、父がチラシ配布「話聞いてやればよかった」 栃木・佐野市★3
長野県、公用車センチュリーをまたネトオク出品 今回も40万円以上での落札狙う [水星虫★]
【自民森山氏の甘い認識】勤労統計不正 「今回はさほど大きな問題ないが・・・」【どう見ても問題】
【千葉停電】「不謹慎厨」が今回も登場 内閣改造も批判...「大臣就任 花を買うカネがあるのなら被災地に水を送るべき」
和歌山知事、外出自粛を改めて要請 今回は「特に接客を伴う飲食店の利用を厳に自粛してほしい」とより踏みこんで訴えた
【朝日誤報】朝日新聞報道責任者 謝罪会見後「今回のことですべてが否定されたとは思わないで欲しい。いままでの紙面に誇りある」★2
【森会長辞任】感謝のツイッター「#森喜朗さんありがとう」トレンド入り ネット「今回のバッシングは異常」★2 [NEO★]
【アベノミクス】強欲国家公務員 今回の給与アップ、わざわざ4月まで遡って適用 消費増税で民間の実質賃金下がる中★2
【衆院選】希望の党・若狭勝氏、政権交代は難しいとの認識「次の次で政権交代なら、今回は小池百合子代表が出なくてもかまわない」★2
【福島原発事故】英科学者、チェルノブイリ事故からは程遠いものだった 小児甲状腺がんの多発は、今回繰り返されないだろう [マスク着用のお願い★]
【速報】菅首相「総合的、俯瞰(ふかん)的活動を確保する観点から今回の任命について判断した」 学術会議会員候補任命拒否について ★5 [豆次郎★]
【深夜の話(今回限り)】8歳少女を養子に迎えたら実は22歳のサイコパスと判明-大事件に発展中!殺害予告も…リアル「エスター」事件発生!
【あーそうゆう事ね完全に理解した】素粒子物理学の根幹崩れた? 磁気の測定値に未知のずれ 今回のデータが正しい確率は99.997% [和三盆★]
コロナ失業者 農業が受け皿 研修 宿泊費支援 農水省
【社会】生活保護申請研修で「役所の意地悪な職員」役 芽生えた感覚 [haru★]
日本政府「氷河期世代を正規雇用で就職させる事ができたら研修業者に成功報酬出す」★2
日本政府「氷河期世代を正規雇用で就職させる事ができたら研修業者に成功報酬出す」★4
【鳥取】電動車椅子利用者が予約、UDタクシーの乗務員が「重い」と拒否 県が研修会で再発防止
入社辞退の希望者募る、自宅研修1年… コロナ禍でサイレント内定取り消し 就職氷河期再来か [蚤の市★]
09:47:38 up 38 days, 10:51, 0 users, load average: 6.48, 7.95, 23.41

in 0.11662793159485 sec @0.11662793159485@0b7 on 022023