◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【ロシア】ペスコフ大統領報道官「近い将来、作戦終結望む」 ★2 [ぐれ★]YouTube動画>6本 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1649458388/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ぐれ ★
2022/04/09(土) 07:53:08.46ID:NRkT4XcD9
※2022/4/8 22:00(最終更新 4/8 23:19)

ロシアによるウクライナ侵攻について、ペスコフ露大統領報道官は7日に放送された英スカイニュースのインタビューで「(露軍による)作戦が近い将来、目的を達成するか、あるいはロシアとウクライナの政府代表間の(停戦)交渉によって終結することを我々は本当に望んでいる」と語った。

タス通信によると、ペスコフ氏はこの発言の真意について8日、記者団に尋ねられ、「先が見通せる範囲の将来という話だ」と述べた。

 また、「作戦は続行しており、目的達成を目指している。軍事的な作業も(停戦)交渉の作業も続いている」と述べ、軍事作戦と停戦協議を同時並行で実施していく考えを示した。

続きは↓
毎日新聞: ロシア大統領報道官「近い将来、作戦終結望む」 英メディアに - 毎日新聞.
https://mainichi.jp/articles/20220408/k00/00m/030/378000c
※前スレ
【ロシア】ペスコフ大統領報道官「近い将来、作戦終結望む」 [ぐれ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1649441178/

★1 2022/04/09(土) 03:06:18.67
2ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 07:53:28.73ID:lQ9QP1Rx0
>>1
募金の行方
https://twitter.com/KanAugust/status/1512287771121094656?t=mAdyHNc7J-P1dFfrUtwrJQ&;s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
3ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 07:54:28.14ID:yKEZ7bIK0
露助、お笑いチョン軍並みだなwwww
4ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 07:54:28.53ID:N+2MQBSM0
ロシアが東部とクリミア半島を実効支配
(併合するか独立させるか)して停戦だろう。
5ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 07:54:44.87ID:22xJ2h7G0
お前らが撤退すればすぐ終わるわ
6ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 07:55:14.50ID:CgIjdpEl0
外交音痴に言っておくが
交渉と軍事作戦を並行させるのは外交の基本な
7ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 07:56:09.18ID:hesh1rDD0
軍としても正直ウンザリなんだろうね
構わんからクーデターとか起こしちゃってくれ
8ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 07:56:29.07ID:96DqsK530
万が一終戦してもその後に領土侵略するのがロシアだからな。
9ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 07:56:57.89ID:QYw+5HAk0
東ウクライナと西ウクライナに分割、東ウクライナにロシアの傀儡政権、
この辺が落とし所かな。
10ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 07:57:26.53ID:r16LS4Fw0
プランAは無理
プランBもどうやら厳しい

プランCの核なら可能
11ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 07:57:45.80ID:cYPuCvfB0
戦線膠着してきたからこのまま東部譲渡で終わりかな
12ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 07:58:01.54ID:yVPv3vXE0
遂に来るかのか?! ツァーリ・ボンバ
13ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 07:58:17.67ID:foBLNWeQ0
>>1
「次元が変わった。」
ロシアは朝鮮の兵器ミサイル供与を受け、朝鮮を味方につけた。


【露北】露国防長官が中朝にミサイル支援を要請か 「北は同意した…露製と互換」海外報道 ★3 [Ikh★]
http://2chb.net/r/news4plus/1649354681/

露国防長官が中朝にミサイル支援を要請か 「北は同意した…露製と互換」海外報道
コリア・エコノミクス 2022年4月7日
https://korea-economics.jp/posts/22040703/

ロシア国防長官が北朝鮮を訪問して軍事支援を要請したという報道が出ている。

複数の外信や、韓国紙などによると、ロシアの石油会社ユコスの元最高経営者(CEO)であるレオニード・ネフズリンは4日、ロシアジャーナリストのユリア・ラティーニナと行ったオンラインインタビューにおいて、「セルゲイ・ショイグロシア国防総省が最近、北朝鮮を行って軍事支援を要請した」と主張した。

ネブズリンは様々な信頼できる情報源をもとに、ショイグ長官が姿を消した去る3月11日から2週間、北朝鮮と中国を訪問し、戦争に必要なミサイルや弾薬などの支援を要請したと述べたという。

ショイグ長官はロシアが保有する部品と互換性のあるミサイルを得るため、北朝鮮と中国を訪問したという。(ロシアはミサイル部品の70-80%を輸入に依存しているとのこと)

ネブズリンによると、北朝鮮は支援に同意したという。しかし、中国はミサイル支援を拒否したと伝えられた。ネブズリンは「ロシアは北朝鮮に最も長く滞在した」と述べている。

RFA(自由アジア放送)は6日、ロシアが軍事支援要請のために北朝鮮に接触した可能性があるとする米国家利益センターのハリー・カジアニス朝鮮半島担当局長のコメントを紹介した。

カジアニス局長は「最近ウクライナ侵攻で非常に切迫した状況にあるロシアは北朝鮮にまで軍事的支援を受けようとする可能性がある」とし「ロシアは小型武器と互換性のある弾薬のような基本供給品を求めるのかもしれない」と説明した。
14ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 07:58:23.88ID:eEmhlngb0
>>4
勝手に支配して停戦て無理だと思うぞ
今は逆にウクライナ側の逆襲の番だし
15ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 07:58:43.20ID:RrdElGfo0
>>1
■教えてください
2022年2月以前において
ウクライナ東部の親ロ派住民達が
酷く迫害されていたというのは真実ですか?
ドイツ、フランス、アメリカは
そういう事実を把握してるんでしょうか?
16ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 07:59:26.04ID:RIbTu8R80
ミサイル撃ちながら言う事か
結局土地が欲しいんですね
17ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 07:59:48.87ID:uOQzfPHo0
なんか泣いてる?
18ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 07:59:49.61ID:MbMQy87u0
トランプ前大統領7つの功績


1、陰謀論として扱われていたディープ・ステート(DS、核心的権力層)の存在を多くのアメリカ国民に認知させた

2、「アメリカ政治はDSによって仕組まれている」と一般国民にも知らしめた。(CIA、FBI、国務省、司法省はDSの支配下にある)

3、CNN、NYタイムス等、リベラルメディアの欺瞞性を暴いた。(CNNのキャスター達は、自らの政治主張がインチキであると割り切った上で報道を行っている)

4、G.A.F.A、ツイッター、YouTubeの言論弾圧・偏向性を身をもって露わにした

5、共和党内部の腐敗を明らかにした(共和党上院議員の9割、下院の4割がDS側)

6、70年代から続く、アメリカ外交の親中国派路線に終止符を打った

7、オバマ政権まで黙認され続けていた「エプスタイン島」(DSが主宰する小児性接待・性虐待施設)の摘発を許可した
19ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:00:14.53ID:y5iicZ0Z0
ロシア<助けて!ウクライナが恐喝に屈服してくれないのっ!!
20ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:00:16.70ID:eEmhlngb0
>>15
そもそもそのへんはロシア軍が入っていてウクライナ軍が手出しできなかったと思うが
21ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:01:09.51ID:r16LS4Fw0
>>15
ウクライナ国内で反ウクライナ主義を掲げる犯罪者を
取り締まり、処罰する権限を持つのはウクライナだけです
22ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:01:51.49ID:TqgsX6dU0
プーチン失脚したらプーチン政権に関わった者もタダでは済まんだろうからな
23ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:03:36.43ID:opmMpE6C0
ロシアっていまだに死者1300人なのかw
こんなのに騙されるチョロい奴いるんだから独裁国家はやめられないんだろうな
24ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:03:39.20ID:N+2MQBSM0
>>14
勝手に支配して停戦とか休戦とかになる以外の
シナリオはないんだよ。ロシア本国を攻められないんだからね。
ウクライナ東部や南部からウクライナ軍が撤退するのも
時間の問題。
25ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:06:37.59ID:dWZs09w20
>>24
ウクライナ負けてないくんたちは現実観てないからしゃーないw
26ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:06:53.18ID:P9JlZKd40
[ワシントン 8日 ロイター] - バイデン米政権は8日、ロシアとベラルーシに対する輸出規制を強化すると発表した。両国に対する圧力を強める。
商務省によると、ロシアとベラルーシが米国企業から多数の商品を購入する場合、特別なライセンスを取得することを要求した上で、そのライセンスの発行を拒否する。肥料やパイプバルブ、ボールベアリングなどの部品、材料、化学品が対象となる。
また、米国の部材を使用して海外で製造された品目についてもライセンスの取得を求めた上で発行を拒否するという。
27ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:08:41.17ID:xUl0GYI00
>>24
長期戦になる程、ウクライナ側が有利になるんだから、国民の犠牲を覚悟するなら東部も南部も余剰兵力を回せるやろ。せっかく奪ったクリミア半島もヤバい。
こうなるとロシアも核兵器やBC兵器使用も選択肢になってくるやろな。
28ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:08:53.47ID:gm3ZGll+0
ペスコフじゃなくて
1人エロい報道官いるよね
なんて人だっけ?
29ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:08:55.26ID:4zpT+uOl0
レンドリースにブチ切れるプーチンがまだですか?
30ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:10:11.45ID:P9JlZKd40
[8日 ロイター] - 欧州連合(EU)は8日、ロシアに対する第5次制裁を正式に採択した。石炭、木材、化学品などの輸入禁止を盛り込んだ。ロシアからの輸入総額の少なくとも10%が削減される見込みという。
ロシアの船舶・トラックがEU加盟国に入国することも多くのケースで禁止する。貿易をさらに制限することになる。VTB<VTBR.MM>などロシアの銀行4行との取引も全て禁止する。
石炭の輸入禁止は8月第2週から完全に施行される。新規契約は8日から締結できなくなり、既存の契約は8月第2週までに解約しなければならない。それまではロシアは石炭輸出に関しEUからの支払いを引く続き受ける。
EUのボレル外交安全保障上級代表(外相に相当)は声明で「今回の制裁はブチャやロシアの占領下にある地域でロシア軍が行った残虐行為を受けて採択された」と述べた。
欧州委員会の推計によると、EUの石炭禁輸によりロシアの収入は年間で80億ユーロ減少する。
EUの新たな制裁措置では、石炭以外に木材、ゴム、セメント、肥料、キャビアなどの高級魚介類、ウォッカなどの蒸留酒など多くのロシア製品の輸入を禁止しており、これらの規模は年間で55億ユーロ(59億ドル)と見積もられている。
EU当局者によると、今回の禁輸措置の規模はロシアからの輸入総額の少なくとも10%に相当する。これまでの鉄鋼製品の禁輸措置などと合わせ、金額ベースでロシアからの全輸入品の最大20%が制裁措置の直接的な影響によって減少するという。
EUはまた、ジェット燃料、量子コンピューター、最先端の半導体、ハイエンドの電子機器、ソフトウエア、精密機器、輸送機器など年間総額100億ユーロに上る製品の対ロ輸出を制限している。
EU当局者によると、これまでの輸出禁止措置と合わせると、金額ベースでロシアへの輸出総額の約25%が禁止されたという。
今回の制裁では、ロシア企業によるEU域内の公共調達への参加や制裁回避の手段となり得る暗号通貨の使用も禁止されている。
このほか、ロシア銀行最大手ズベルバンク<SBER.MM>のゲルマン・グレフ最高経営責任者(CEO)やプーチン大統領の娘2人を含む200人を超える個人を制裁対象に加えたと明らかにした。[nL3N2W6322]
これによりロシアのウクライナ侵攻を受けてEUが制裁を科した個人は合計で900人近くとなった。
ロシア第2位の銀行VTB<VTBR.MM>や軍事企業などを含む18の団体も制裁対象に指定。今回の措置でウクライナ侵攻を受けEUが制裁対象とする団体の数は倍増した。
31ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:10:13.17ID:lVQxhQeg0
望むもへったくれも自分で始めたんだから自分で負けを認めろ
32ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:10:15.37ID:6x2UIWlo0
「プーチン後」であることが条件
33ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:10:32.01ID:xUl0GYI00
>>25
ロシアは戦争目的の実現に失敗してるやろ。失ってるものもでか過ぎるし。これで何処がロシアの勝利なんだ?
34ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:10:54.70ID:P9JlZKd40
[ブリュッセル 8日 ロイター] - 欧州連合(EU)は8日、ロシアに対する第5次制裁の一環として、ロシア銀行最大手ズベルバンク<SBER.MM>のゲルマン・グレフ最高経営責任者(CEO)やプーチン大統領の娘2人を含む200人を超える個人を制裁対象に加えたと明らかにした。
ロシア第2位の銀行VTB<VTBR.MM>や軍事企業などを含む18の団体も制裁対象に指定。今回の措置でウクライナ侵攻を受けEUが制裁対象とする団体の数は倍増した。
EUはエネルギー輸出入の決済で主要な役割を果たしているズベルバンクには制裁を科しておらず、同行のグレフCEOを対象としたことは象徴的に重要。プーチン氏の娘、カテリーナ・ティホノワ氏とマリア・ボロンツォワ氏については、ロシア政府から恩恵を受けているとして制裁対象に加えた。米国も両氏を制裁対象としている。[nL3N2W42R3]
EUはこのほか、石油大手スルグトネフテガス<SNGS.MM>のウラジーミル・ボグダノフCEOやアルミニウム手ルサールのオレグ・デリパスカ氏らも制裁対象とした。
35ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:10:54.95ID:yO48da9V0
>>1
賠償することとプーチンはじめ戦争指導者に裁きを受けさせる確約をして撤退したらすぐ集結するぞ
36ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:11:07.25ID:F4GAIgk60
こいつ馬鹿(笑)
37ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:11:13.13ID:N+2MQBSM0
専門家が申し訳なさそうな口調で最近テレビで言っていたが、
停戦が実現しないのはプーチンが停戦する気がないからなんだよ。
ウクライナ側は停戦したいんだけどね。「まだ許してやらない」と
プーチンが東部とクリミアを完全に掌握するまでやめないと
言っているからまだ戦争になっているだけなの。

だからプーチンが東部と南部制圧して「この辺でいいわ」といえば
すぐにでも停戦になる。但し、それは暫定的なものでウクライナ側は
「違法な実行支配だ」と延々と言い続ける。何年になるか何十年になるかは
知らんが。
38ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:11:20.66ID:eEmhlngb0
>>24
果たしてロシア本国が攻められないと思っているのか
むしろクリミアドンバスをウクライナに取り戻してさらにロシア領土にも行くと思うが
39ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:11:23.61ID:jhItU0R70
キエフから撤退した軍が東側にいくとか地獄だろ、ロシア側にとってだけど
40ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:11:34.39ID:j6Qt+jgB0
また停戦詐欺か
41ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:11:52.79ID:xuDcZhvG0
次は、日本の北海道に侵攻?
42ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:11:54.54ID:dWZs09w20
>>21
最近はまともなことを言うと叩かれるからこういうのは全く知らないバカだら毛で怖いw

ロシアとの緊張を高めたウクライナ大統領の危険な「挑発」行為
2022.2.16
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00216/021500024/?P=2

ゼレンスキー大統領の選挙対策から始まった対立
 元コメディー俳優で国政経験のないゼレンスキー大統領は、ドンバス戦争の
終結とオリガルヒ(ロシアの新興財閥)の汚職・腐敗によるウクライナ国家への
影響を阻止することを公約に掲げて当選した。24年の大統領選再選の鍵は、
分離独立派が支配する東部停戦地域であるルガンスク州・ドネツク州で
どのようなパフォーマンスを示せるかだといわれていた。
これには、クリミア併合時にロシア軍との戦闘で大敗を喫したウクライナは、
不利な条件でミンスク合意を結ばされたとの強い思いがある。

ミンスク合意がある限り、ドンバス地方で選挙を実施し、高度な自治権を認めざるを得ず、
分離独立に法的根拠が生じてしまう。これを嫌うゼレンスキー政権は21年にかけて
ミンスク合意を反故にすべく、尽力してきた。米国を中心とした西側諸国の支持を得るため、
国政の汚職一掃など、西側の要求を満たそうとしてきた。
43ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:12:05.32ID:r16LS4Fw0
>>33
ロシア人兵士は畑で獲れるんで心配無用
44ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:12:21.80ID:kwdpDPKV0
ロシアの敗北は決まってしまったし、どう終わらせるかが問題だな。
ロシア滅亡が一番いいけど、生き延びるんだろうなぁ
45ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:12:24.42ID:mxxoh54h0
戦艦も潰してるしキーウ州奪還に続いて東部、南部もいけるんじゃね?
46ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:12:25.50ID:90KYnSeH0
クリミアをウクライナに返してさっさと撤退しろ
そうすれば情状酌量の余地はある
47ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:12:28.14ID:eZpKtiKS0
引っ込みつかなくなってだれか止めて状態。
48ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:12:31.36ID:824SYmq90
サキ報道官が退職になって悲しい・・・
49ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:12:45.00ID:PbtxRluj0
停戦しても、ロシアがクリミアから撤退しなければ制裁は解除されないことは分かってるよね?
50ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:12:58.76ID:lVQxhQeg0
東部東部言うのはアメリカ側であって
ロシアはそこで終わったら終わり
前と同じだから
ロシア信者は東部で手打ちとかいう御本尊の目的がわからないでバカ
51ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:13:53.68ID:dWZs09w20
>>50
>>42

知らないで書いてるよねw
52ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:13:54.08ID:foBLNWeQ0
>>1
ロシア軍の通常電子兵器は4月6日水曜日に枯渇するらしい。今は4月9日土曜日だから過ぎた。
仮に、ロシア側がウクライナに譲歩して停戦すれば血に飢えた83%のロシア一般国民が怒り狂う。
ロシア国民が怒りの矛先をどこへ向けるのかは知らない。
ウクライナ側の武器は打出の小槌(ウチデノコヅチ)で供給され、ウクライナ歩兵がゆっくりロシア軍占領地帯へ迫る。

しかし、ロシアは北朝鮮からミサイルをもらってるニュースもある。


「ロシア軍の命運は2週間(2022年4月6日水曜日まで)」―旧ソ連軍に所属した軍事評論家が指摘する失敗
テレ朝 3/23(水) 18:01
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000249097.html

◆電子部品も底をつく

あと2週間(4月6日水曜日)もすると、ロシアはミサイルさえ打てなくなるかもしれない。
ロシア軍は台湾製のGPS受信装置を使っているが、ロシアでは生産できないので、もう補充の手段がない。
電子部品はほとんどが台湾製と中国製だ。ストックを使い果たしたら終わりだ。


ロシア世論調査、プーチン大統領の支持率83%−反対派の弾圧進む中
Bloomberg News 2022年4月1日 1:12 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-03-31/R9M7BADWLU6801
53ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:13:57.29ID:P9JlZKd40
[東京 8日 ロイター] - 岸田文雄首相は8日夕の記者会見で、主要7カ国(G7)が7日にロシアへの追加制裁を科す首脳声明を発表したことを踏まえ、ロシアからの石炭輸入禁止など、日本としての追加制裁策を発表した。ロシアに対する外交的・経済的な圧力を強める

追加制裁は、1)ロシアからの石炭輸入の禁止、2)ロシアからの機械類などの輸入禁止、3)ロシアへの新規投資の禁止、4)金融制裁のさらなる強化、5)資産凍結の対象拡大──の5本柱で構成される。

ロシア産の石炭は電力やセメント、鉄鋼など様々な分野で使用されており、それぞれの分野の実態を踏まえながら代替策をみつけ、段階的に輸入を削減。輸入禁止につなげていく考え。ロシアからの機械類や一部木材、ウオッカなどの輸入も来週から禁止する

金融制裁では、ロシア最大手銀行のズベルバンクおよびアルファバンクの資産を凍結。さらに400人近くのロシア軍関係者や議員、国有企業を含む約20の軍事関連団体を新たに資産凍結の対象とする

首相は、ロシアのウクライナ侵略によってエネルギーや食料の価格が高騰していることに触れ、「非道な侵略を終わらせ、平和秩序を守るための正念場だ」と強調。国民に対し、理解と協力を求めた

ウクライナの民間人殺害など「ロシアは重大な国際人道法違反を繰り返してきた」として、国際刑事裁判所(ICC)の捜査や国連の調査を支持する考えを示し、ICCへの分担金支払いを前倒しで実施することも明らかにした
54ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:14:18.16ID:WB3R8OcZ0
>>4
その場合、ドネツクとルガンスクとクリミアと言う国家が新たに国連に加わるの?
55ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:14:21.27ID:IqY5OvAg0
>>4
アメリカがレンドリース法復活させてここから本気出すのに停戦なんて許すわけがないからな
クリミア含めてウクライナから叩き出し、北方四島やカリーニングラードとかも全没収されるまで終わらん
56ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:14:27.21ID:r16LS4Fw0
>>45
クリミア、東部奪還はウクライナ単体では無理
NATOも東欧諸国もそこまでは望んでいない
57ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:14:48.90ID:foBLNWeQ0
>>1

元ソ連軍幹部のルスタムザデ氏によると、
仮定の話で、ドンバス地方制圧失敗したロシアは、
プーチン大統領とロシア軍の仲が悪くなって、
(化学兵器の使用や核戦争よりも)クーデターなどが起こる可能性が高いと言ってる。

戦術を熟知“元副司令官”が語るロシア軍の「弱さ」(2022年4月3日) ANN
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/amp/000250286.html

【ロシア】ペスコフ大統領報道官「近い将来、作戦終結望む」  ★2  [ぐれ★]YouTube動画>6本 ->画像>6枚

このような戦況の悪化からプーチン大統領と軍には今、亀裂が入り始めているといいます。
(ルスタムザデ氏)
「例えば、軍の高官が解任されたり、戦車部隊の司令官が戦死したりしています。現段階ではロシア軍は負けているといえます。
いまロシア軍は南東部のドンバスで大きな戦いを行うため戦力を集めています。
もし軍が成果を出せなければ(プーチン大統領と軍の)関係はさらに悪化すると思います。
もしロシアがドンバス地方で負けて、状況が悪化した場合は、軍事クーデターなど何かが起こる可能性があります。」
58ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:14:52.86ID:Kfdl82MN0
アメリカがレンドリース法復活させただろ
もう停戦協議自体がオワコンだよ
正義の名の元好き放題新武器試せるし世界中から寄付集まるしロシアの資産凍結し放題だし
プーチン死ぬまでどんだけロシアを枯らせるかにNATOの興味集中だよ
59ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:15:31.59ID:La29vmAr0
ウクライナは攻勢に転じたから
ロシアの提案は蹴るやろなあ
60ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:15:47.15ID:P9JlZKd40
[ロンドン 8日 ロイター] - 英国のジョンソン首相は8日、ウクライナに追加的に1億ポンド(1億3000万ドル)の軍事支援を行うと表明した
ジョンソン氏はドイツのショルツ首相とロンドンの首相官邸で初めて会談。会談後、ロシア産エネルギーへの依存を引き下げるために両国が一段と緊密に協力することで合意したと述べた
ウクライナ支援については、英国が開発した近距離防空ミサイル「スターストリーク」のほか、対戦車ミサイル800基や精密誘導弾などを提供すると表明した
ジョンソン氏は、ロシア軍によるウクライナ東部クラマトルスクの鉄道駅への攻撃について「民間人に対する無差別攻撃は戦争犯罪だ」と非難。ロシアのプーチン大統領は信頼できないとし、プーチン氏との交渉に期待できるとは言えないと語った。
英国はこの日、プーチン大統領の娘2人に対する制裁を発表。米国も6日、対ロシア追加制裁の一環としてプーチン氏の娘2人を制裁対象にしている
61ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:15:47.47ID:sDkNGAWL0
日本はロシアやウクライナより中国を警戒しといた方が良いと思うの🥺


与党に中国支持を公言してるどっかの宗教政党もいるしね


【ロシア】ペスコフ大統領報道官「近い将来、作戦終結望む」  ★2  [ぐれ★]YouTube動画>6本 ->画像>6枚
【ロシア】ペスコフ大統領報道官「近い将来、作戦終結望む」  ★2  [ぐれ★]YouTube動画>6本 ->画像>6枚
62ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:16:30.76ID:EyPP/B8i0
すぐに止めろ犯罪国家
63ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:16:36.26ID:N+2MQBSM0
>>54
それはもちろんない。
ロシアが勝手に傀儡政権立てるだけ。
しばらく朝鮮半島や昔の東西ドイツのように
「分断国家」状態になるね。
64ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:16:41.10ID:dWZs09w20
>>53
>ウクライナの民間人殺害など「ロシアは重大な国際人道法違反を繰り返してきた」として、
国際刑事裁判所(ICC)の捜査や国連の調査を支持する考えを示し、

つまりまだ調査もされてないのに
一方的に有罪として私的制裁を科してるってことやんww


日本人の外交はろくな理論武装もできずこの程度。
ただのアメリカの走狗だからショーもないw
65ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:17:43.28ID:eEmhlngb0
ロシアは自国領土をかなり失うまでウクライナの進撃は終わらないと思うぞ
完全に潮目が変わった 欧米日本が勝ちを確信したウクライナに全ベッド状態だし
66ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:18:18.12ID:dWZs09w20
>>33
森本元防衛大臣は侵攻直後から東部の支配強化が目的と言ってるよw
ウクライナの占領とかねーわってはkk利い否定している。

ウクライナ負けてない君たちが勝手にゴールポスト設定して
こっちに来てないぞーって言ってるだけw
67ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:18:33.45ID:ryWUji/z0
終戦の条件は北海道の譲渡
68ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:18:37.97ID:X3fTzTJt0
この人プーチンにポアされちゃうのか
69ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:19:45.86ID:N/X8p2cU0
クックロビンはやはり殺される運命か
70ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:20:32.13ID:eEmhlngb0
今後NATOがウクライナに供与する武器の質も大きく変わるだろうしな 今後は防衛よりも奪われたものを取り返すための武器に変わる
71ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:20:46.61ID:dWZs09w20
>>65
国連でも反ロシア決議に参加する国はどんどん減っているぞw
最初から1/4が賛成してないが今じゃ半分が賛成しなくなったw

もうアメリカが煽っても誰もついてこない状態になりつつあるw
72ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:21:22.95ID:N+2MQBSM0
そもそもプーチンが最初に
「ウクライナ全土の占領プランはない」と
明言している。

ただ、当初はキエフと東・南部との両面作戦のようだったが、
途中からキエフ進軍は止めて今は撤退。
完全に東とクリミアにターゲットを絞った。
こうなると猛攻開始すれば2週間くらいで終わるかもね。
73ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:21:54.03ID:g7uxt6sM0
何かウクライナの安全保障にベラルーシ入れろとか姑息としか言いようのない要求してるみたいだな
74ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:21:56.48ID:sJhF7QNV0
ロシアは戦死の告知を家庭に届けているのか?
75ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:22:05.48ID:lVQxhQeg0
>>51
自分で答え書いてるのにまだわからないのか
分割しない方がロシアに有利
76ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:22:15.07ID:MTQKb2II0
>>9
現状だとドンバスとクリミアの打通
77ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:22:26.10ID:eEmhlngb0
>>71
ロシアは棄権では賛成と一緒と言って反対しろと脅していたみたいだが
78ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:22:41.24ID:QQH+sp8R0
やはり5月9日停戦&勝利宣言狙ってるんだろうな
79ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:22:48.75ID:GKHHBWJN0
先月から予測されてた、5月9日の対独戦勝記念式典で勝利宣言とパレードする準備がそのまま進んでるわけか
80ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:22:56.85ID:2FcVNchn0
ウラジミール、僕たちは今同じ夢を見ている
81ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:22:57.81ID:IL8ZiAtw0
>>72
ロシアの希望的観測だろ
5月に間に合わなくて発狂するプーチン期待してるわ
82ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:23:04.42ID:MTQKb2II0
>>9
現状だとドンバスとクリミアの打通が精々では?
83ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:23:14.75ID:dWZs09w20
>>72
キエフ周辺は南東部の支援っていうのが普通の分析だったしなw

ウクライナ負けてないくんのウクライナが頑張ってる妄想は
現実を無視してるだけでw
84ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:23:15.02ID:FbDTVQ6i0
>>1
自分たちから攻め込んでおいてなにが終結を望むだ、糞が
85ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:23:30.86ID:3nV0QMzR0
何ピヨってんだこのカスは
下に見てバカにしてたウクライナに負けるのは悔しいだろうな
だがお前らはもう終わってる
86ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:23:41.76ID:oyWktYTT0
死ねプーチン
87ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:23:44.06ID:Fi1ztCAI0
プーチンの取り巻きは粛清を恐れて現実を伝えてないから、どんどん現実とプーチンの指示が乖離していく
独裁国家の悲哀というかなんというか、結局戦場の兵士や何も知らされない国民だけが振り回される訳だ
88ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:23:46.10ID:g7uxt6sM0
>>77
ね、信者が教祖様のお告げ通り判断しなくてどうするのって話だな
89ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:24:04.84ID:GKHHBWJN0
>>80
安倍ちゃんでも損切りしたレベルなんだぜ今回のプーチン
90ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:24:23.38ID:eEmhlngb0
>>81
ロシアの理想は2日で無血開城
だもんな
そうならなかった時点で失敗
91ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:24:25.43ID:22xJ2h7G0
戦線が一方面に絞られても
補給がつきて在庫でやりくりしてる奴らより
無限に兵器が補充される方が有利なのはかわらんやろ
92ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:24:30.53ID:La29vmAr0
ウクライナはクリミア返還まで戦線拡大は止めないはず。
ロシア、相当戦力削られるぜ。間違いなく。
93ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:24:31.06ID:4N2OWj790
プーチンの首差し出せば停戦するよ
94ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:24:33.04ID:2e4iLke40
もうロシア指導層皆まとめて地下壕で自決してほしい
95ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:24:37.84ID:dWZs09w20
>>77
成果でてるじゃんw
96ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:24:49.73ID:XiH08GM60
じゃあクリミアとドンバスを放棄して100兆円の賠償金を支払って
プーチンを戦争犯罪人として引き渡す覚悟ができたと
97ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:25:02.72ID:4JRA1xWC0
>>72
そんなこと言ってないぞ
ウクライナは間違って国家ななったと主権を否定した
98ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:25:44.39ID:eEmhlngb0
>>95
賛成可決してロシア脱退したじゃん
99ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:25:49.22ID:l2Q9S5hH0
まだまだ長期間続くということだな
100ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:26:06.76ID:cYPuCvfB0
ウクライナ人の命使ってロシアを叩く絶好の機会だからな
アメリカがぐだぐたと戦争を長引かせる
101ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:26:24.72ID:jELXSkPT0
>>66
なんでキーウ周辺まで手を伸ばしたのかな
落ちたら儲けもん程度だったのかねぇ
102ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:26:26.08ID:X3fTzTJt0
西側は終わらせる気が無いよね
103ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:26:29.49ID:N/X8p2cU0
終わったら困るのはウクライナ
武器は中東に流れて混乱は増す
次のステージ
104ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:26:42.52ID:4N2OWj790
親ロシア派って本当は露助軍だろ
マスコミも本当の事言えよ
105ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:27:02.88ID:QQH+sp8R0
>>96
そんなことするくらいならキエフを核攻撃するよ

今回のミサイル攻撃はただの警告だと思う
106ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:27:04.40ID:MTQKb2II0
>>72
ドニエプル川東岸を狙ってたんだろうね。
107ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:27:16.57ID:SykFophe0
停戦を望むロシア
ロシア領へ侵入・攻撃し戦渦拡大を狙うウクライナ

どっちが気狂いかよくわかるね
108ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:27:19.35ID:rCP9uw3F0
ロシア滅亡までやれよ
109ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:27:41.70ID:eEmhlngb0
>>104
ほぼそうだからね
支配後にロシアから流入した連中
110ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:27:49.41ID:Fi1ztCAI0
継戦能力の限界であると言われる5月が近づいている
何とか現実に寄せようと苦心しているのだろうが、結局自業自得だからね
この二枚舌は近く破綻するだろう
その時にならないと何も知らされない、知った時には全てが遅い
兵士や国民は今何を思うのだろうか
111ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:27:51.38ID:sR6A+vVG0
>>9
一番の落とし所はクーデターでプーチン退場
112ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:27:54.52ID:X3fTzTJt0
>>101
3日で陥落すると考えていたのは本当だと思う。
113ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:28:07.29ID:PbtxRluj0
既に反転攻勢を受けて不利になってる時に、相手が停戦に応じてくれるとロシアは思っているのかな。
侵略した側の被害者ムーブとか糞すぎて笑えない。
114ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:28:08.17ID:824SYmq90
木を隠すには森のように
嘘を付き過ぎてなにが本当なのかわからない
115ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:28:11.10ID:22xJ2h7G0
>>101
落ちたら儲けもんにしては首都攻略に戦力さきすぎ損害出しすぎて
東部もまだ支配確定してないから
作戦立てたやつアホなのは間違いない
116ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:28:18.29ID:N/X8p2cU0
ウクライナは他の国を支援しない
117ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:28:23.18ID:G/1mSde00
>>105
核攻撃は絶対にない
やるならもうやってるよ
プーチンがNATOを威嚇するために発言してしまったのをアメリカが利用してるだけ
118ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:28:29.42ID:GEMaJlQS0
>>14
ドンバスに戦力集中されたらウクライナに押し返す戦力はないだろうしなあ
119ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:28:33.48ID:L+CEaDz80
は?
止めるなよ、ロシアを貧困時代に戻すまではな
120ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:28:34.43ID:La29vmAr0
基本攻勢に転じた側が妥協する事はありえない。
桁違いの額の戦後賠償、クリミア返還、
ロシア、1世紀は立ち直るのは無理。
121ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:28:36.06ID:l47cLVmY0
>>107
ロシアが無条件降伏するって言ってるならな
122ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:28:41.94ID:4N2OWj790
モスクワにミサイルぶちこめ
そうすりゃ露助のバカども現実認識するだろ
123ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:29:06.66ID:IqY5OvAg0
>>101
首都を脅かせばゼレンスキーが逃げ出すって思ってたのかもな
自分達が要塞化した街に攻め込めないんだから皮肉なもんだ
124ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:29:23.52ID:m4euKwX+0
クリミア奪還まではむずかしいが、既に水止めてるし、当分クリミアへの大型投資は期待薄だから安定的なロシア支配はむずかしいだろうな。
池潰せば勝手に干上がるし。
125ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:29:23.69ID:r16LS4Fw0
>>100
対露経済制裁にEUが耐え切れるかが問題
9月には欧州には秋が来る
126ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:29:26.93ID:X3fTzTJt0
>>105
ロシアに報復核攻撃されるリスクを受け入れられるかな。
127ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:29:30.07ID:RHqDjroR0
処刑リスト
プーチン、ラブロフ、ザハロワ
128ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:29:35.26ID:IL8ZiAtw0
>>101
ゼレンスキーの支持率がマジで地の底だったから侵攻すればゼレンスキーは即他国に逃げて戦争もせずに傀儡立てられると思ってたんだ
なのにゼレンスキーは戦う選択した
政治の素人が世界を巻き込んだ
129ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:29:48.56ID:cWL9TrrJ0
いや終わらせろよ、お前らが撤退したらええだけやん
130ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:29:49.63ID:GEMaJlQS0
>>28
タニマおばさん
131ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:29:50.39ID:eEmhlngb0
>>111
軍部は流石にプーチンのやり方にブチギレていると思う 結構現場の声幹部殺されているし
132ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:29:51.42ID:TJjgdQkX0
>>24
現実見えて無さすぎだろう
133ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:29:59.92ID:UzDjJiro0
>>1
うるせー馬鹿4ねって恫喝したい。
134ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:30:29.52ID:dWZs09w20
>>79
2か月ぐらいで作戦完了の予定ってかなり現実的だな。

ウクライナ負けてないくんはおかしな妄想を書きまくってるが
アメリカのイラク侵略戦争で圧倒的制空権を持っていたアメリカが
バグダッドおとすのにどれぐらいかかったかって話w
135ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:30:30.76ID:XfCqKnIk0
皆、望んでる
136ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:30:37.57ID:RHqDjroR0
>>124
水源奪い返したのか?
137ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:30:40.59ID:g1HJ7+m60
この前までの強気は何処へいったんや?
デフォルトしてもロシアは平気なんやろ?プーチンはまだまだ強気やからそんな発言したらドヤサれるやろ。
138ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:30:59.62ID:MTQKb2II0
>>80
いっそ「ヴォロディーミル(ウラジミール)違いだ」とか言って欲しい。
139ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:31:00.43ID:w0R9vsbE0
ゼレンスキー大統領も早期終結は望んでるんだろ?
早く終結して欲しいな。
140ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:31:06.21ID:V3Y1Z7TU0
早よ国連にプーチンの首持ってこい
141ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:31:07.44ID:2+Iz51XI0
2万人、戦死したらしいな
142ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:31:21.11ID:7eAVgwdW0
買っても負けてもロシアは軍も経済もボロボロ。
戦後が楽しみだわ。
143ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:31:21.73ID:XfCqKnIk0
はよ終わらせて
日本が戦場になるのはいやだ
144ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:31:22.54ID:dWZs09w20
>>98
そりゃ多数決だからなw
賛成が減っていると言っても耳を貸さない基地外には何言っても無駄w
145ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:31:50.41ID:4N2OWj790
ウクライナに長距離ミサイル供与すればいいんだよ
ロシアにミサイル撃ち込めば、露助のバカども腰抜かすからな
146ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:31:54.78ID:UzDjJiro0
>>24
正直ロシアをネオナチとして武力制圧して良いレベルだか。
147ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:32:41.87ID:QjeA0vTv0
レンドリースにブルってんのかロシア
侵略しといて舐めたこと言ってんじゃねえ馬鹿が
148ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:32:43.07ID:j4FAr+wR0
プーチンが負けを認めて、クリミアを含むウクライナからの全面撤退を完了し、
ウクライナに対して数兆ドルの賠償金をロシア政府が支払らうまで、問題は解決しないよ
149ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:32:43.15ID:dWZs09w20
>>142
日本だけが高騰しまくった資源を安い円で買えなくなって一人負けは続くよw
150ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:32:43.81ID:22xJ2h7G0
これだけ戦力消耗してとれるの東側だけって全然割に合わないわなぁ

戦争なんかするだけ資源と人の無駄遣い
プーチンがバカ
151ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:32:48.11ID:IL8ZiAtw0
>>139
もはやゼレンスキーの戦いじゃなくなったから無理
この戦争はアメリカが勝利するまで続けられる
152ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:32:55.79ID:824SYmq90
2万人くらい死んでもロシアには屁でもないだろ
2,500万人くらい死んだ大戦に比べれば
朽ち果てるまでロシアは戦え
153ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:33:08.53ID:roHMMBhj0
アメリカの武器供与決定で戦闘機も戦車もドローンもジャベリンも無限補給される
後はプーチンが非人道兵器を使わないよう最大限に努力しなければならない
154ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:33:08.89ID:cidb0diG0
>>4
おじーちゃん、それは2014年に済ませたでしょ?
155ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:33:11.07ID:TTY+1yrc0
ロシアの極悪非道な残虐行為で
ここ数日マジ憂鬱で気分最悪だわ
本当に腹が立つ
156ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:33:25.99ID:N+2MQBSM0
戦争じゃなくてロシア軍のウクライナ侵攻なんだよ。
だから、侵攻が終われば終わる。
つまり、侵攻している側が「これにて終了」というまで続くの。
157ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:33:30.55ID:rCP9uw3F0
今日はこれぐらいにしといて、お願い
って池乃めだか以下やないかい!
158ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:33:46.11ID:dWZs09w20
>>148
で、日本は円安の上にロシアから石炭もガスも止められるんですねw

停電さえ起きるようになるかもなw
159ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:33:48.13ID:jOtMErmD0
>>127
ガルージンも頼むは
160ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:33:48.59ID:3nV0QMzR0
侵略もプーチンもロシア人自体が支持してるからプーチンは倒れないだろ
ロシア自体をボロボロにするまで続けるしかねえよ
残念ながら
161ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:33:59.45ID:g1HJ7+m60
>>141
こっちでは報道されないけどこの人、我が軍に多大な損害が出てるってボヤいたらしいな。
という事はウクライナが発表する戦死者や装備の損害もあながち間違いではないって事やろ
162ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:34:19.63ID:vamsuSOp0
リアル、今日のところはこれぐらいにしておいてやる、か
163ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:34:36.45ID:85j8Ob5F0
>(露軍による)作戦が近い将来、目的を達成するか、

これ言っちゃうのがおかしいと何でわからねえんだ
164ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:34:45.53ID:g1HJ7+m60
>>160
プーチン、まさに裸の王様やな
165ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:34:47.61ID:GEMaJlQS0
>>156
侵攻されたがわが失地を回復するか諦めるまでは終わらんと思うけどな
166ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:34:50.030
ヘタレるなよ
壊滅するまでやれプーチン
167ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:34:56.11ID:+zh1HSy00
>>1
おう、なら早くお前らの兵隊に武装解除命じろや
168ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:34:56.49ID:Fi1ztCAI0
作戦の終結とはいい得て妙だな
勝利も敗戦もなく、ただここらでおしまい
目的が果たせるかどうかも怪しくなって来たんだろうな
マジで多大な犠牲を払って得たものは何だったんだって話
作戦進言した奴らはもうこの世にはいないのかもな…
169ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:35:02.44ID:824SYmq90
大悪党とあちこちフラフラしていたコウモリが勝手に殺し合って自滅してくれるんだから
外からウクライナと共にあるとだけ言って傍観だ
170ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:35:14.24ID:X3fTzTJt0
>>149
原発稼働で解決する
171ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:35:18.44ID:UzDjJiro0
ロシアの要人が戦犯でどうなるのかは楽しみ。
172ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:35:31.29ID:IL8ZiAtw0
>>153
プーチンが生物兵器か核を使うのをアメリカは待ってるだろ
そうすれば大手を振って参戦できる上に大統領選に向けて核兵器を使用した極悪ロシアから世界を救ったと宣伝できるんだから
173ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:35:38.54ID:3ALq7Roc0
仮にウクライナが何かの条件飲んで降伏したとしても、住人には酷だが、めちゃくちゃ粘ってロシア経済がズタボロになるまで損害与えてほしいな。
中国とロシアっていう共産圏のキチガイ国家は、やはり潰れるべき。
174ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:35:57.59ID:JlEs1HFN0
>>118
ウクライナがドンバスの戦力を増やすことは想定しないの?
175ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:36:03.84ID:pQGWElut0
Ukraine War: Putin's spokesman admits 'significant' Russian losses


Ukraine War: Full Sky News interview with Vladimir Putin's spokesman


Ukraine War: Odesa 'will resist' if Russian forces enter city

176ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:36:06.98ID:22xJ2h7G0
>>161
この人かどうか忘れたけど
ロシアの議会で世界が一斉にロシアに襲いかかってきたって
泣きの入った政治家が居たなぁ

お前らがウクライナに襲いかからなければ
何にもなかったんだけど
177ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:36:21.45ID:824SYmq90
勝利も敗北もないまま孤独なレースは続いていく
178ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:36:24.38ID:YJEwynNG0
>>128
プーチンの選択が世界を巻き込んだの間違いだろ
主権国家に侵略しといてウクライナが世界を巻き込んだとかアホすぎ
179ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:36:26.47ID:4N2OWj790
兵器は米軍Natoからずっと供与されるからクリミアから露助を一掃するまで戦いは続く
ミサイル供与されれば露助軍基地叩けるから戦局は大きく変わる
いわゆる敵基地攻撃能力
180ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:36:30.26ID:2BZ9ZWpM0
ペスコフは5月9日までに終結させないと自分の身が危ないんだろな
181ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:36:34.69ID:pgTYTZyT0
>>134
お前が妄想やろ・・・
米軍とは比較にならん練度規律統制のクソ軍隊やん
第二次大戦レベルとか
182ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:36:46.56ID:rCP9uw3F0
プーチンは中国に亡命し
台湾総統になる
183ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:36:46.96ID:h9CpQvB70
見事に他人事、本音では無かった事にしたいんだろうな
184ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:36:52.29ID:NeGKFFJx0
ロシアは長期戦には耐えられんだろ 何せ戦費が枯渇するから 経済もデフォルトになったら一気に悪化するぞルーブルの下落がまた始まるよ
185ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:36:55.51ID:QQH+sp8R0
>>168
アゾフ壊滅させて大成功だったとか宣言するんじゃないの
1000人いるかどうかも怪しい、将官もいない民兵もどきの集団だけど
186ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:36:56.20ID:fQ9AtowV0
https://twitter.com/CalebJHull/status/1372937314477953027?t=v1RdI6AlC4iG-GgF7IQzgw&;s=19
バイデンのほうがこけると思う
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
187ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:36:58.15ID:6yqe62Mk0
経済制裁効きすぎて通常兵器、武器弾薬がなくなったら核撃つしかないな
188ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:37:01.20ID:eEmhlngb0
ウクライナはクリミア取り戻すまでは戦うだろうし
米国もそれを実現させるために無限に武器供与
189ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:37:15.76ID:pIyQvyI/0
>>118
戦力的にはロシア20万、ウクライナ100万
武器装備の供給が終われば十分押し返せるよ
190ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:37:27.76ID:N+2MQBSM0
>>154
ぼくちゃん、新聞読めるようになってから書き込もうね。

『ロシアのプーチン大統領は(2月)21日にウクライナ東部ドネツク、ルガンスク両州の
親露派武装勢力が名乗る二つの「人民共和国」の独立を承認、
22日には2014年から続く東部紛争の和平条件を定めた「ミンスク合意」
について「もはや存在しない」と言い切った。』
191ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:37:29.65ID:bXSQdlls0
クリミア奪還まで終わらねえよ。西側にとってはロシアをすり潰す大チャンス。終わらせる訳が無い。
192ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:38:04.27ID:N/X8p2cU0
西側には大きな嘘があることは知っている
長年ねらーやってると自然とわかるのです
お前らもわかるはず
193ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:38:16.26ID:QjeA0vTv0
ウクライナはモスクワに侵攻しろ
やられたらやり返せ
194ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:38:32.41ID:5jRcKpos0
侵略者側が終結望んでるなら速帰ればそれで終わりだろアホw
195ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:38:49.48ID:jaB9ca5N0
まだまだ終わらせへんでー
196ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:38:51.52ID:4k+ZNoBv0
泣きが入ったか?
197ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:38:52.27ID:r16LS4Fw0
>>171
負けてないって言い張れば負けではないのだよ
198ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:38:52.97ID:y+w8Hv220
ウクライナ全土から完全撤退して降伏したらすぐに終わる
結局、戦争を終わらせたくないのはロシアの方なんだよ
ウクライナはロシアを絶対に受け入れない、アメリカは腰抜けバイデンのせいで
武器供与しかしないんだから、ロシアが引かない限り戦争は集結しない
199ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:39:06.28ID:824SYmq90
クリミア侵攻まで行ったら核打ってきそう
どうせ核打たれるんなら、逆にモスクワを攻めてしまえ
プーチンを捕縛だ
200ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:39:22.30ID:fnp6VIev0
シロビキ、オリガルヒに面通しせずにデカい商売しようものなら
飼育するマフィアが飛んでくる
挙句に勘違い公務員がヤクザ並み、賄賂も当たり前
こんな国が発展する訳がない
201ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:39:23.67ID:UzDjJiro0
中国国民もブチャの映像観てドン引きしてるし
擁護もう無理だろ。
202ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:39:30.10ID:cubUXdqt0
停戦するのは当然だが
ウクライナから全ての軍隊が撤退して不可侵条約も締結して賠償金も払えよ
当たり前の話だが
203ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:39:44.53ID:sR6A+vVG0
>>184
ルーブル下落が止まったのはデフォルトしそうだからだと思う
債権確保していれば油やガスを分捕れる
204ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:40:00.09ID:5yHduQ720
>>54
ドネツクとルガンスクは近いうちに投票してロシアに併合されると人民共和国代表が言ってる
つまりロシアへの領土割譲

武力での領土拡大が実行されてしまう
205ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:40:03.02ID:xca/bLwu0
どんなにまけても目的達成と言い張るクズだろうなw
206ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:40:06.98ID:foBLNWeQ0
米軍はロシア相手に疲れてはいけない。
中国を牽制するために力を温存して欲しい。
ウクライナへ武器支援で米軍の損耗を防ぐのは賢い。
207ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:40:11.06ID:cy5fC8330
最初前線で戦ってきた兵士、特に負傷兵が帰るだろ。
報道やネットは規制出来ても口コミは止められない。ソ連はそれで崩壊。
自由化時代に外からの情報を得た世代がドンドン生活が貧しくなったらプーチン支持も危ういぞ。
208ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:40:14.15ID:Gep7RtSs0
ウクライナの死者数よりロシア軍の死者数のほうが多かったりして
209ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:40:18.22ID:824SYmq90
戦力の逐次投入はなんたらとか言う割に
戦力を逐次投入している欧米
お前らがはじめからがツンとやってればこんなことにならんかったんや
210ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:40:28.22ID:N+2MQBSM0
>>165
終わらせたいから何度も停戦協議しているんだよ。
ロシアが出ていくまでやめないなら停戦協議自体全く必要ない。

なぜかというとね、根本的にウクライナという国は
「半独立国家」だ。気の毒だから公には誰も言わないけど、
いっちょまえの「国家」じゃないんだよ。ロシアが勝手に
片足突っ込んだ状態が続いていたからね。
211ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:40:39.94ID:fQ9AtowV0
結局締めたところで中国とか抜け道があるし、中国を締め上げるとアメリカも物不足になる
エネルギー食料核のある国は粘り強いよ
ルーブルの貨幣価値も落ちてない
プーチンの支持率80パーセント(適当な数字だが)
バイデンは息子が起訴されそう
212ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:40:50.03ID:v40VTsig0
退路を断って包囲し全員虐殺返しにしろ
213ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:40:56.13ID:pgTYTZyT0
>>198
米帝様のレンドリース法通ったからジリ貧になるのは露助だな
ロシア人はナチスに何故勝てたかを忘れたみたいだ
214ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:40:56.35ID:Fi1ztCAI0
>>194
もう継戦能力の限界が来るのを分かってるから停戦したい
しかし、プーチンの指示やこれまで上げた報告と現実が乖離しすぎているから、又目的を達していないからやめられない
まあ泥沼ですわ
215ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:40:57.70ID:VMnfIS+P0
レニングラードあたりだと西側のテレビ映るから、ジワジワと国民に実情がバレてきてるらしい
まあ長期戦になったら後方支援が無尽蔵のウクライナの方が強いわな
216ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:41:02.51ID:4k+ZNoBv0
>>188
レンドリースとか第二次世界大戦でしか聞いたことないわ
軍需産業の稼ぎ時やからな、しかも自国民ノーダメだし中間選挙あるから張り切るやろ
217ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:41:04.05ID:vatUHjes0
どう転んでもロシアの勝利は無い
停戦後は戦争犯罪人を炙り出すだけ
218ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:41:05.97ID:whzyZOUB0
>>202
それが出来る国家なら現代で侵略戦争なんか起こさないんだよ
キチガイ国家
219ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:41:06.72ID:NeGKFFJx0
>>194
これほどのバカ見たことない
プーチンの立場考えて見ろ
220ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:41:07.36ID:GEMaJlQS0
>>174
>>189
ウクライナが善戦していたのは歩兵の携帯兵器のおかげだけど
陣地で待ち構えている装甲車両の撃破には使えない
航空攻撃と装甲軍で押し潰せるくらいに西側が武器を提供してくれるなら行けそうだけどな
221ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:41:18.46ID:rCP9uw3F0
勝手に勝利宣言してろよバカ
222ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:41:20.59ID:jEhEriMm0
勝手に終れると思ってるのか
戦犯で斬首まで行くぞコレ
223ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:41:35.55ID:Ths90D8w0
>>208
攻め手の方が人的被害大きいのは当たり前
224ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:41:38.64ID:UzDjJiro0
>>205
どんなに死んでも勝つまで補充するのが戦術てキモ過ぎだわな。
225ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:41:40.78ID:t3iJZt0X0
今の所どっちになりそうなんや?
1.ロシアがウクライナの譲歩案を飲む
2.ロシアが東を落として一方的に戦争終結宣言
226ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:41:53.65ID:h5kS1vkL0
>>144
現実見ろよ
ひっくり返せなくて半べそかきながら追い出される前に自分から辞めたんだろ
227ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:41:59.59ID:PbtxRluj0
>>203
アルゼンチンでやった手法か
エグいよな
228ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:42:12.32ID:22xJ2h7G0
>>220
戦車と自爆型ドローン貰えるようになったから
なんぼか変わるかな
229ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:42:13.79ID:Xc3St0gE0
俺がゼレンスキーなら
戦後賠償の対価としてロシア国土の割譲要求する。
それもウラル、コーカサス地帯。
嫌なら戦闘継続や。
230ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:42:44.67ID:GEMaJlQS0
>>225
どちらも最低ラインがわからないので無理
231ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:42:53.58ID:LoPnn/mk0
お前ら勝手に始めて何勝ち逃げしようとしてんだよ
アメリカが武器供給するってことは逃げ切れんって事だ
232ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:42:56.31ID:85j8Ob5F0
ウクライナが早くギブアップしたら停戦できる
みたいな言い方
233ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:42:58.52ID:whzyZOUB0
>>225
プーチンが暗殺されるまでこのままグダグダ続くよ
234ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:43:00.36ID:AjzNJ8pQ0
>>10
プランプランAも厳しいですか?
235ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:43:07.09ID:4kTUL7/z0
>>153
冷戦は朝鮮戦争にベトナムにアフリカにアフガンにと代理戦争は続けてきたからな
アフガンであっちは直接出張ってきたけどまだソ連で無理だった、今回は取り巻きが消えたロシア本体だけなので長い因縁にケリが付けられるチャンスだろう
236ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:43:07.87ID:5jRcKpos0
>>219
盗賊の立場がどーした?あ?w
知るかよ。終わりにしたいなら早く帰えれやw
237ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:43:17.15ID:4k+ZNoBv0
>>209
そら武器あげるだけでウクライナ人が戦ってくれるだから、選挙ある民主国家は自国民さえ無事なら無問題
ダラダラやって稼ぎまくるにきまっとるやん
238ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:43:29.74ID:46kT0hxe0
キエフ進行のロシア軍の3割が消耗してて、東部進行に部隊を再編成中とな。
欧米から武器弾薬の補給あるし、クレミア奪還まで視野に入ってる気がする。
ロシアがどこで芋引くかやない。
239ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:43:33.43ID:22xJ2h7G0
>>226
無期停学処分だったのに
啖呵切って退学届出して出てった
みたいな感じだもんな
240ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:43:35.54ID:eauzTVvm0
報道官が後ろ向きなことを言うなんて、まじロシアも応えてんだね。二日分の弁当持って山に入ったがもう2ヶ月みたいな。
241ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:43:39.09ID:+29QnkMk0
>>128
政治の素人だと思ったら世界を巻き込むことにかけてはプロだったわけで
プーチンの見込みが甘かったことには変わりないよ
242ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:43:46.53ID:5pr4T+iO0
よくインタビューに応じたな
243ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:43:55.02ID:N/X8p2cU0
>>229
なるほどそれもアリだな
どのみちダメならウクライナは鳩山政権なみにバカにされて終わる
244ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:44:02.44ID:fQ9AtowV0
東部の支配を完了したらロシアは一方的に終了を宣言する
アメリカは武器を送って継続するために攻撃するだろうが
245ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:44:18.18ID:y+w8Hv220
>>214
プーチンの目的はバルト三国を含めた全土侵略
つまり、継戦能力とか物理的なもんなんて既に無視してる
ベラルーシを使ってでもウクライナ侵略は完遂させる気だしね
そもそも、今ロシアはウクライナで武器弾薬の補給をしてる最中
すぐに攻撃を再開してくるだろうし、更にベラルーシ軍も侵攻するだろう
止める気があるのなら最初から攻撃するな侵略するなって話だからね
246ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:44:31.20ID:RfdTwJc50
ウクライナも勝った勝ったから虐殺された虐殺されたと被害アピールに変わったからもう末期。
247ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:44:34.75ID:cubUXdqt0
>>225
ウクライナに世界中から支援が入るから
ロシアが東部から追い出されるまで何年もゲリラ戦が続く
悲しいけどそうなると思う
248ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:44:59.17ID:UzDjJiro0
>>231
アメリカの武器買ってウクライナに渡してるようなもんだからな。
ロシアは負けたら全て賠償だ。
249ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:45:18.04ID:cLF+p1eK0
>>201
西側だって兄弟げんかくらいにしか見てなかったけど、だんだん考え方が変わって来たのよ
ブチャの一般市民の大量虐殺で完全に潮目が変わった

NATO側はミサイル防衛システムやミグ29、S300も大量供給すると思う、実際T72戦車は
供給されたしね、くそロシアの補給路を断ち東南地域の奪還作戦開始だよ
250ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:45:23.07ID:Fi1ztCAI0
>>245
精神論だけで戦争するようになったらおしまい
日本のカミカゼよろしくな
251ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:45:50.04ID:QQH+sp8R0
>>201
中国政府も中国マスコミも中国人も
基本はブチャ虐殺はフェイクだって立場だよ
252ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:45:50.23ID:TX2ERSgI0
プーチンがモスクワ裁判で裁かれるのか?
253ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:45:56.62ID:4k+ZNoBv0
>>215
大戦略で無限に戦闘工兵(命中率96%のミサイル持ち)が湧く状態だからな
254ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:46:11.26ID:+zs37fpO0
>>240
後ろ向きかな?
ロシアは目的達成のため譲歩しない、としか読めない。しかも目的が分からない。
255ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:46:23.59ID:Xc3St0gE0
かのパットンですらベルリン陥落の際、
このまま通過してモスクワ攻めんとあかん、と主張してたけど
キチガイ扱いされて事故死したからな。
アメリカは昔からロシア始末したがってたのは確か。
256ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:47:12.41ID:y+w8Hv220
>>250
普通はそうなんだよな、でもプーチンは決して止めないだろうね
だから、アメリカがロシアと戦争しないと言った時点で最悪の未来しかなかった
もしも、アメリカの大統領がバイデンでなければさっさとアメリカはロシアに核を撃ち込んで
戦争は早期終結だったろうね
257ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:47:22.98ID:cubUXdqt0
>>240
だってアメリカで武器譲渡の法が通ったんだよ
普通ならブチ切れて言及しそうなもんだけど
プーチンもさすがにダンマリ
もうプーチンにも戦況が悪いって分かってきてんだろうね
258ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:47:31.70ID:YhMzPS4S0
ロシア「もう戦争やめようぜ!ミサイル発射!戦車隊砲撃用意!突入しろ!さあやめよう、戦争やめよう」
259ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:47:34.30ID:UzDjJiro0
>>251
Twitterやらもう批判出てるよ。
そいつらがどうなるかは知らん。
260ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:47:47.08ID:cLF+p1eK0
>>251
中国は様子見だよ、くそロシアの戦況が悪くなってきたら非難し出すw
261ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:48:31.47ID:xca/bLwu0
侵略はたった一人の男によって引き起こされたとして戦争犯罪人プーチンの首でも要求すりゃロシア国内を揺さぶれるかもよ
262ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:48:42.93ID:vc5Vts680
>>184
それはね西側基準。妥当な金額で兵器を購入して資材燃料を調達して兵員にまともな給養を提供して退役兵への戦傷補償などのケアまでの費用を含めて1日2兆円。
ロシアが全てをまともにしているとは到底考えにくい。
263ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:48:50.92ID:GEMaJlQS0
>>255
あの時点でソ連軍に勝てるわけないだろうし
ホントかどうかはわからんがパットンらしいエピソードだなw
モンゴメリーならモスクワ空挺作戦主張しそうだけど
264ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:49:14.76ID:6Hj9YXZF0
>>231
ウクライナはしょぼい軍隊でずっとやれるわけないだろ ばかじゃねーのw
おまえ1年間 電気もね水もね食料もね でいつ死ぬかわからない戦闘してみろっての 
精神的にも肉体的にもウクライナは限界
265ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:49:14.78ID:cubUXdqt0
中国はロシアの味方しても何も得が無くなってきてるからな
ロシアの資源と取るか、その他の国との物流を取るか
いざ迫られたら答えは決まっている
266ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:49:21.38ID:22xJ2h7G0
>>259
中国政府も報道官の公式会見では
調査が必要だ言い出したから
ロシアのニセの死体によるフェイクだ論で言い逃れるのは
無理だと思ったもよう
267ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:49:24.91ID:whzyZOUB0
>>260
中国はそんな器用な事出来ないよ共倒れする
268ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:49:48.42ID:FUaXPDAu0
まさにお前が案件
望むじゃねーよさっさと軍隊退けよ
269ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:50:06.08ID:QQH+sp8R0
>>260
人権理事会では反対票投じてたけどね
ウクライナ人がキレてた
270ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:50:47.62ID:LoPnn/mk0
>>257
プーチンさんはアメリカがそこまでエスカレートするとは読めなかったんだろうな。
アメリカとしてはロシアが代理戦争じゃなく自ら出張ってきたのを最大のチャンスと
捉えているんだろう。ロシア、中国、イラン。ひとまとめで解決する強い意志だと思う
271ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:50:57.76ID:UzDjJiro0
もうロシアでも反戦言い出してる奴相当居るだろ。
272ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:51:01.20ID:tDa9dKbN0
ロシア領のクリミアと主権国家のドネツクルガンスクをよこせと言ってるウクライナは冷静に考えると欲張りすぎかも
273ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:51:03.52ID:+zs37fpO0
>>257
米国の根回しはすごいよな。
まず関係国にエネルギー食料などロシアとの関係を断つことを
決断させてロシアのカードを塞ぎ、武器譲渡の法案を通した。
表面上は関係国と波風が立たない。
274ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:51:04.40ID:cy5fC8330
>>220
地対空ミサイルとミグが供与される見込みwww
制空権回復されたら東部地区も領土奪回出来るぞ。
275ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:51:04.89ID:xca/bLwu0
中国なんざ最終的には自分の損得だけで簡単に裏切る国だっての
276ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:51:10.03ID:4kTUL7/z0
>>241
大統領になったのも大統領になるドラマ作って宣伝した効果だし、そういう演出には長けてたんだよ
規模がウクライナだけから世界に変わったけど
277ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:51:18.39ID:pIyQvyI/0
>>260
俺も同意だな
中国は何処かでロシアを裏切るだろう
そのタイミングを狙っている
278ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:51:24.06ID:TgttsvP80
永遠に続けてほしい
1人でも多くのロシア人に死んでもらいたい
279ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:51:29.98ID:QQH+sp8R0
>>260
人権理事会では反対票投じてたから様子見はないな
280ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:51:30.17ID:l47cLVmY0
中国も将来的にどこかで爆発するのは確定だろうしだろうしいい感じにまとめてほしいが
281ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:51:39.06ID:cLF+p1eK0
あと中国はウクライナとも仲が良かったんだぞ、軍事技術ロケット技術はウクライナから得ていた
親中国家がウクライナw
282ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:51:42.19ID:N/X8p2cU0
ヒロユキのやり方はことごとく通用しないロシア最高
283 【剥けてなi】
2022/04/09(土) 08:52:04.84ID:OatSFqVk0
勝ち逃げは許されん
284ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:52:14.02ID:cARI0pDa0
>>6
政治が決めるか軍事が決めるかって揉めるんだよなぁ
そして旗色いい時は俺が俺が、ダメな時はお任せしますか!ってなりグダる
お約束
285ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:52:16.12ID:/XOYW6pL0
>>1ストレスで痩せてそう
286ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:52:29.10ID:BArJEs970
ロシアもこんなに長期化するとは思っていなかったのだろう
287ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:52:31.03ID:2Wp28nUa0
>>273
バイデン政権は凄く上手くやっているよ バイデンがやっているのか周りのスタッフが良いのかは知らないが
288ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:52:45.23ID:eL1epGaq0
>>258
ロシア「おう、のび太!停戦交渉しようぜ」からのFSB部隊「ナチはどこだ!おまえか!!!バキュンバキューン」が悪手だったわ
289ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:52:49.82ID:NeGKFFJx0
プーチンの悲劇は中国のように経済力を伸ばさず軍事力だけに頼った事だ
中国の指導者の方が遥かに優秀
290ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:53:09.75ID:cy5fC8330
>>272
ロシアが手を出さなければクリミアは支配し続けられたのに。
強引に奪った地域も手放すことになったら軍もプーチン見限るだろwww
291ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:53:13.28ID:LoPnn/mk0
>>264
まぁ、見てな
ソ連含む連合国がお世話になったアメリカの物量を
292ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:53:24.16ID:2enMe+380
>>23
かつての我々、日本もそうだった

第二次世界大戦

大本営発表?が与えれる情報の全てなのだから、騙されて洗脳されるしか選択肢はない

ただ、今の時代はインターネットもSNSも発達しており、知ってはいるが声はあげられない一部を除いて、政府情報を信じて疑わないロシア国民は情報弱者か、または情報、真実に対して目を背けているか、目をつぶっていると思う
その大きな要因は情報をテレビでしか得ていないからだと思う
293ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:53:25.83ID:cARI0pDa0
>>271
しまっちゃうから国民の目には触れない
294ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:53:29.58ID:4JRA1xWC0
これからウクライナのターンなのに何言ってるだ?
295ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:53:31.28ID:4kTUL7/z0
>>270
代理だと代理が始末されたら後は知らんぷりも出来たからね
今回は直接、しかもアフガンと違ってロシア本体だけで戦わないといけない
296ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:53:31.56ID:GEMaJlQS0
>>274
ロシアも対空兵器もりもりだから両陣営が地べたに這いつくばって戦うだけなんだよなあ
あとはドローンがどの程度戦局に影響するかどうか
297ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:53:40.98ID:y+w8Hv220
>>279
そこは同意だな、中国はまっさきに反対票を投じてた
少なくとも様子見なら棄権するだろうからな
298ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:53:44.74ID:QQH+sp8R0
>>281
人権理事会で反対票投じた以上
もうウクライナとの関係は破綻したけどね
299ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:54:03.88ID:N/X8p2cU0
>>289
でも中国国民にルールはない
止められもしない
300ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:54:14.98ID:2enMe+380
>>292
訂正

与えられる情報
301ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:54:26.58ID:SbWD+2SD0
>>1
5/9までに東部制圧して
ちゃんちゃん
としたいってことだな
制裁もきついが戦争もきついので

んなことさせねーぞ
302ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:54:39.36ID:6yt/a1bE0
フェイクド ロシア
303ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:54:41.36ID:VkaKq3Bh0
5月9日→プーチン大統領の終戦の詔の発布

ウクライナ東部にウクライナ人民共和国誕生発表
304ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:54:48.19ID:Fi1ztCAI0
独裁者とその取り巻きの関係が、この作戦を実行させまたそれ故に攻めるも引くもできない泥沼に追い込んだ
結局、独裁者は己は最初はまともだとしても、取り巻きに祭り上げられて現実が見えなくなってしまう
また祭り上げた側の取り巻きも作戦の失敗は言い出し難く、どんどん現実と作戦計画が乖離していく
おそらくロシア側の被害が甚大で、これをプーチンに伝えられない状況
現実的には停戦しか選択肢がなくなって来ているのに、この関係が無駄に戦争を長引かせている
独裁国家の最悪の面がいよいよ表面化しつつあるね
305ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:55:32.17ID:2enMe+380
>>296
大きな影響

イーロンマスクが提供したスターリンクのおかげ
306ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:55:33.24ID:oQMYoEgT0
>スロバキアはウクライナに旧ソ連製の地対空ミサイルシステム「S300」を供与
日本も地対艦誘導弾をウクライナに供与しようぜ
(^^)/
307ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:55:51.01ID:43gjPyDm0
第三次世界大戦してロシアを敗戦国にしないとロシア人のキチガイ頭治らんだろ
308ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:55:52.52ID:5pr4T+iO0
>>229
慰謝料必要だわな
309ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:55:57.64ID:jfWAc9610
今のまんま停戦しても経済制裁は継続されるのでロシア危機は変わらない

プーチンが失脚して情報部解体でもしないと国際社会は納得しない
310ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:56:09.23ID:pDgHc/im0
でも一般市民はこんな言葉にコロッと騙されてしまう
この言葉で西側が有利になったと錯覚してしまう
こちらが上手くいっててロシアが苦しんでる
油断させるのがこのインタビューの目的です
騙されないようにしましょう
311ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:56:14.82ID:cLF+p1eK0
中国は昔からすげえ強かな国、米国をたきつけて日本と米国の戦争を画策した
日本は石油を絶たれて真珠湾攻撃決行、これが真実 みんな覚えとけ
312ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:56:34.23ID:5pr4T+iO0
>>307
核戦争は免れないな
313ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:56:44.89ID:Ea+SQC4+0
こいつ麻薬中毒の目をしてるんだよな
相当ビビって毎日薬漬けなんじゃないの
314ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:56:49.77ID:2Wp28nUa0
たぶんプーチンも今は後悔しているとおもうぞ 情報が入らないと言っても、ほとんどのことは知っているはず まさかロシアが有利だとは思ってないだろ
315ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:56:51.69ID:M7rhfWrY0
20年戦争だから停戦も終戦も
2043年まで続くよ
316ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:56:55.64ID:N+2MQBSM0
武器支援とか言っても
宅配便のように玄関まで
届けてくれるわけじゃないからな。

補給路を寸断されてお終いなんだよ。

西側が支援支援と言っているのは
西洋人が三度の飯より好きな建前論で、
実際は「戦火がウクライナ国外に飛び火することだけは
絶対的に避ける」ことしか頭にない。言わないけど本音はこれ。

EUの首脳がブチャを視察しているが、
公にはロシア非難とウクライナ支援しか言わない。
本音は、自国が巻き込まれるのだけは絶対に避ける、
ということを心の底から再確認しただけだよ。

ロシアとの戦争なぞ絶対に避けるしかないの。
ゼレンスキーが度外れたバカだったからこの惨状になった。
317ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:57:27.14ID:N/X8p2cU0
>>307
ロシアパワー無くなれば世界は混乱の嵐になるけどね
318ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:57:28.22ID:+zs37fpO0
>>309
制裁は経済だけじゃないよな。出口が見えない。
319ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:57:32.41ID:CZ4yxz6I0
次は戦争終結の核恫喝が来るんだな
対する英米はとうすんのやろ
320ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:57:33.02ID:CorX8uNR0
一次二次も数年かけたんだし三次大戦もこれからよ
321ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:57:39.96ID:QQH+sp8R0
>>306
ウクライナが運用したことのない先進兵器は訓練に時間がかかるよ

それよりもトラック100台プレゼントとかのほうがよほど喜んでもらえる
322ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:58:09.24ID:cLF+p1eK0
>>306
S300はすげえ優秀、これとスティンガーがあるからくそロシアは制空権をいまだに取れない
323ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:58:12.21ID:4kTUL7/z0
中国は緊急特別会合の開催決定と非難決議は棄権で逃げたが、今回の人権理の反対票で結局ロシア側だって確定したからね
そもそもウイグルやチベットにやってたことからして賛成は出来んにしてもわざわざ反対したんだから任期更新のキンペーが動いたんだろう
324ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:58:14.46ID:6vDaDp4c0
物資が無くなったのを誤魔化す為に勝ち逃げしたい思惑だな
325ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:58:21.98ID:cy5fC8330
>>316
仕掛けたプーチンの方が遥かに馬鹿だよwww
326ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:58:27.55ID:5yHduQ720
>>72
マリウポリの陥落予定がずっと1週間後と言っててとっくに過ぎてるし
それどころか4月に入っても落ちてない
今もまた1週間後と言ってる
327ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:58:28.69ID:UzDjJiro0
>>312
撃ったらロシア本土に撃たれるからな。
撃ってみろや。
328ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:58:31.54ID:xca/bLwu0
>>306
旧ソ連製しか扱えないからなー
破壊された車の代わりが必要になるとトヨタと三菱車送ったらいい
なぜか装甲化してる奴
329ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:58:51.39ID:o9AReFfq0
和平して占領地区のウクライナ住民のナチス狩りとその焼却を国際批判なく行ないたい。
330ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:58:57.77ID:9pe/C7UT0
>>310
これは既に戦力の3割失ってるからかなり強気の発言だよ
NATOに攻められたら一瞬で終わるレベルの防衛戦力なのでアメリカはロシアが更に疲弊するのを待ってる
331ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:59:11.81ID:M7rhfWrY0
プーチンを殺すまで終わらないからな
332ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:59:16.96ID:RFXu5wba0
>>37
プーチンがウクライナの非武装化を要求している限り停戦はムリやろ
333ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:59:27.14ID:2enMe+380
>>316
黙って降伏していたら、今頃、首都キーウもロシアに占領されていた
334ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:59:44.47ID:N/X8p2cU0
ロシア負けたら北朝鮮は確実に韓国落とすぞ?
それでいいのか?
335ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 08:59:45.57ID:cy5fC8330
>>321
アホ。アメリカ製の武器は使った事無いが、ロシア製は使い慣れている。
自国製の兵器で殺されるロシア兵の悲劇www
336ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:00:05.30ID:vbo6Ru6V0
読売テレビのウェークアップって見る価値ないな
337ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:00:23.16ID:Gms+R9zN0
>>127
ネベンジャ国連大使も追加で
メドヴェージェフもウザいからおまけで
338ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:00:34.73ID:4kTUL7/z0
>>326
この前数日以内に制圧されるって言ってたよね、キーウが48時間で陥落って言い続けてたアメリカの戦争研究所だからどうせ嘘っぱちとは思ってたけど
339ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:00:42.05ID:y+w8Hv220
>>334
別にいいよ、どっちも同じゴミクズなんだから
北朝鮮もロシアも大差ない
340ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:00:44.58ID:ROXZmj2h0
>>1
おめーが侵略戦争辞めたら終わるだろが死ね
341ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:01:13.55ID:NbxmXtEB0
非武装化ってそんなに難しい事かなあ
できない理由はロシアに侵攻するためとしか思えないんだけど
342ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:01:19.02ID:3rI19pcX0
クリミアとウクライナからの完全撤退が先だろ。
脳無しのロシアよ。
343ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:01:23.19ID:M7rhfWrY0
ロシア兵のチンポを切り刻んで
イヌのエサに
344ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:01:28.43ID:wHRbLtVM0
>>264
レンドリースって知ってるか?
第二次世界大戦でレンドリースが始まって3か月でアメリカがソ連渡した戦車戦闘機は、ドイツが独ソ戦開始時に投入した分を越えたらしい
それが今回ウクライナに行われる
345ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:01:34.25ID:Wr9K4qdj0
>>316
ウクライナ側の補給路を寸断するとか無理だろ
西部の国境線にロシア軍が張り付くのか
346ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:02:12.99ID:QQH+sp8R0
>>335
自衛隊の地対艦誘導弾は実はロシア製だったのか…
軍師様の脳内自衛隊ってインド軍みたいなことになってんね
347ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:02:21.68ID:BArJEs970
>>334
問題ない
348ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:02:24.60ID:+zs37fpO0
>>341
非武装化できないのはロシアが侵攻してくるからだろう。
現実に侵攻してきたし。
349ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:02:52.05ID:9pe/C7UT0
>>341
ウクライナが核廃棄したミンスク合意はロシアにあっさり破られた
露助相手だと条約はただの紙切れ
350ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:02:56.80ID:2enMe+380
ロシアの発表ではロシア兵の被害は2000人未満の1000人台

NATO発表では推計15000人

実際、傭兵を募ったり、改めて兵を補充しようとしていることから、ロシア軍の被害は甚大であることは間違いない
351ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:03:05.06ID:RFXu5wba0
>>334
ロシアが負けたら北朝鮮が韓国落とすって、どんな理屈だよ(笑)
日本は韓国人密入国が増えて迷惑だけどその程度
352ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:03:19.97ID:3rI19pcX0
>>341
非武装化したら、次にロシアによる大坂夏の陣が起きるからでしょう。
353ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:03:20.40ID:cy5fC8330
>>341
ロシアが非武装化すればいいんじゃネ?
354ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:03:40.25ID:6vDaDp4c0
北朝鮮がロシアへの兵器の補給源になってる
ベラルーシに続いて北朝鮮への制裁をより一層強めないといけない
今の韓国政権は北朝鮮へ大量の援助をしている
355ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:03:51.74ID:N/X8p2cU0
>>339
韓国人はウクライナを恨むだろ
西側に頭さげる必要なくなれば統一朝鮮はかなりヤバイ存在
356ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:03:52.67ID:FUaXPDAu0
>>292
ところがソ連時代に大人になったり自由人権について教育や考える機会が無い国民は案外ダメなもんだよ
ロシアが強く大きく勝てばいいという自分さえ良ければ思考は治らない

まぁ中国も似てるというか(´・ω・`)
357ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:04:02.50ID:R7xhpiOk0
>>15
それはロシアのプロパガンダです
358ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:04:04.21ID:M7rhfWrY0
ロシアに死の霧が
359ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:04:05.92ID:7LVkhdfs0
糞雑魚露助共が北海道もどーだかって糞みたいな戯言ほざいてたな
皆殺しにしてやるから今すぐ来いよw
雑魚露助x
360ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:04:07.53ID:Fi1ztCAI0
大体、キーウを攻めていたロシア軍が再配置?
簡単に言えば、戦線を縮小して目的を絞るための作戦変更
もう東部だけでも何とかするのも怪しい状況
東部を落としたら、またキーウを攻める?
客観的にみてお笑い種なんだけど
361ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:04:14.33ID:7n0EjVpw0
ウクライナ相手には軍事力全振りでも作戦成立したかもだが
世界を相手にする時交渉を全部捨てて初手核恫喝からの電波発言一本槍だからな

これってまんま大日本帝国の対中戦略そのままなんだわ
敵が現在直接戦闘してる相手にとどまらない可能性を無視してる
362ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:04:46.89ID:xca/bLwu0
>>350
あの北にまで軍事支援頼みに行ってくるらいで極東で日本が動いたら怖いから威嚇してくるくらいのアホだからな
363ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:04:55.05ID:LoPnn/mk0
バイデンさんがまぶしそうな目でロシア酷いよね。
虐殺してるよ。って習さんに言うじゃない。そしたら
チベットやウイグルの事言ってんのかな・・・?ってなる
楽しくね?
364ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:04:58.73ID:e81LI0Y90
>>341
ロシアというウソつきの前で丸腰のままでいろってことだぞ
365ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:04:59.83ID:VGtnFJp50
ウク人が復讐の鬼と化してモスクワが廃墟になるまで終わらんでしょ
366ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:05:19.65ID:2enMe+380
>>345
だよね

武器供与は自分流に言えば、ところてん方式か、代替方式

前者は周辺国の武器を供与して、後にアメリカが周辺国に武器を供与して補てん
後者は、周辺国にアメリカの武器を持ち込んで、そのままウクライナに供与
367ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:05:21.58ID:gJeKXZ3D0
お前らが勝手に侵略して来たのだろうが
全面撤退すればいいだけなのに
全くアホと違うか
チョンみたいな奴らだな(笑)
368ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:05:22.66ID:HVP5moQz0
最短だとマリウポリ辺り占領してクリミアからの陸路確保できたら停戦宣言しそうだけど
それを取り戻そうとウクライナ軍が攻めたらロシアは我が国に攻めてきたとか言い出すんだろうなぁ
369ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:05:30.39ID:NyNjVRdY0
ウクライナ侵攻が失敗したら焦って他に戦果を得られそうな方法を考えたりしないだろうか
その時ロシアの近くにある国で手頃に戦果が得られそうな国となると…
370ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:05:34.01ID:cy5fC8330
>>346
だから今回支援されるのは旧ロシア製地対空ミサイルで有効だって言ってるだろ。
よく読め文盲www
371ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:06:00.68ID:cLF+p1eK0
>>356
専制主義国家は恐怖政治で国民をおとなしくさせ洗脳教育をしないと
存続できないんだわ
372ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:06:08.27ID:NbxmXtEB0
>>349
いやいや先に破ったのはウクライナでしょう
373ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:06:12.35ID:2Wp28nUa0
停戦の判断はプーチンしか決められない もちろん停戦合意となるとゼレンスキーの同意も必要だけどな
と言ってもプーチンが決めるのも難しい、残されている選択肢はどれもプーチンにとっては受け入れがたいものだからな 
374ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:06:15.12ID:3nV0QMzR0
とうとうドイツも年内でロシア原油買うのやめるってさ
この先良い事一つもないと思うけどな
せいぜい作戦とやら頑張れな
375ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:06:23.62ID:7LVkhdfs0
早く北海道で日米合同演習してやれや
雑魚露助をどんどん追い詰めろ
376ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:06:29.57ID:c8u8WKor0
>>1
だったら侵略止めろ
377ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:06:32.56ID:X3fTzTJt0
>>271
母の会が反戦デモ始めてる。
子供が戦場にいってるから何が起きてるか一番よく知ってるんじゃないかな。
378ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:06:36.93ID:wrpPcvsz0
ごろつきの貧乏国家早く滅びろ。
379ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:06:39.30ID:YJEwynNG0
>>355
何したって勝手に恨み続ける民族なんだから別にいいんじゃね
380ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:06:50.36ID:GqRGjq+20
今後ロシアが南部にんとうぶに執着すればするほど被害が拡大し、それが露見したら、ロシアは世界からフルボッコだよ
ロシアは、軍事衛星で見張られていることを意識するべき
381ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:06:54.32ID:ZFIB5UUv0
>>360
戦線広げすぎて集結するのも困難だし、物資が足りないから撤退するのも一苦労とほんとに何がしたいのかよくわからん
…つか、なんでガスと産油国なのに前線にまともに燃料送れないんだ?本当に謎な国だわ
382ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:06:55.36ID:2j4qWOJt0
疲れたからやめる?ダメだ
濡れた真綿のように絡み付けウクライナ。逃すな
383ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:07:02.30ID:M7rhfWrY0
ロシア人の8割が死ねば良いぞ
384ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:07:05.40ID:r16LS4Fw0
>>368
ロシア側が都合のいい時点で勝手に作戦終了をぶち上げる可能性が高い
385ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:07:15.93ID:9qHf0X+T0
>>368
まあ勝手にロシアに安保理にでもかけてもらえばよいんじゃない?
米英の拒否権すらいらなさそうだけどまあ時間の無駄だから速攻拒否権発動するか
386ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:07:30.62ID:QQH+sp8R0
>>370
そんなのは100も承知でレスつけてんだけど
日本語読めないのかな

306 ニューノーマルの名無しさん sage ▼ New! 2022/04/09(土) 08:55:33.24 ID:oQMYoEgT0 [1回目]
>スロバキアはウクライナに旧ソ連製の地対空ミサイルシステム「S300」を供与
日本も地対艦誘導弾をウクライナに供与しようぜ  ←
(^^)/
387ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:07:33.80ID:GqRGjq+20
>>380
×南部にんとうぶ ○南部南東部
388ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:07:46.31ID:R7xhpiOk0
>>52
中国から届くんだよ

>>374
全部中国が買い取ってくれるんだよ!
389ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:07:52.53ID:UlduO9Yv0
弱みを見せた発言ともとれる
この人大丈夫かな
390ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:07:59.28ID:RFXu5wba0
>>341
自分の家を荒らし回った隣に住む強盗殺人犯に、一切の防犯対策をしないなら今日は帰ってやると言われて、その通りにするのか?
391ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:08:24.61ID:2enMe+380
>>360
油断をしてはいけない、という意味で、東部を抑えた後にキーウを再攻撃する可能性もある、と警鐘を鳴らす識者もいるけど、実際はその余力はないのでは?と思う

国内的に勝利宣言するために、東部は少なくとも抑えて、勝ったことにする、という分析が納得できるかも
392ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:08:29.61ID:M7rhfWrY0
ロシアで大地震が起きるのは時間の
問題だが?
393ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:08:32.28ID:9qbrtCRc0
>>270
多分ロシアの次は油の出る国で王族支配してるアソコだと思う
この頃反抗的な態度が目立ってきたし
394ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:08:36.99ID:y+w8Hv220
>>355
何をしても恨む恨みの文化の国だ気にするな
それと、半島なんてそもそも滅ぼしてしまえばいいじゃねえか
統一しても半島は所詮半島よ、何も変わらないわ
395ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:08:52.14ID:cy5fC8330
>>386
それは俺が書いた奴じゃ無いだろwww
396ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:08:55.42ID:SZ3v+EPQ0
西で思わぬ抵抗にあったので停戦して
北海道をぶんどろうって?
ヤバいな
北海道にも米軍基地作れ
397ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:08:57.71ID:aoSfu5250
もう遅いわ

この時代に虐殺や民族浄化なんてやっちまった日には
隠蔽なんぞ不可能だし報いを受けることになる

資源があっても干されてる貧困国なんて腐るほどあるしな
398ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:08:58.73ID:tODOSTUV0
>>276
始めからそれなりに能力あったんだろうって思ってる
ただガースーがそうであったように、平和な時の民衆って、何も考えずに世間の雰囲気だけで動くからマスゴミのやりたい放題
で、今回はリアル戦争なったから、後頭部ぶん殴られて目が醒めたって感じだろ
まぁ、これからしばらくはウクライナの政治は安定するんじゃない?
399ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:09:28.16ID:Ox9pSpqO0
北朝鮮も巻き込まれたなこりゃ
400ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:09:52.26ID:q3VcpoZq0
ここに来てアメリカだけでなく欧州各国が続々と攻撃的な武器の提供を表明しているから東部と南部でもウクライナ軍が押し返すと見ている
401ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:10:05.03ID:IqY5OvAg0
ロシアのついでに中国の扱いも変えてかないとな、調子こいて投資したら稼いだ金は中国国内での活動でしか使えないとか詐欺やってるし
402ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:10:06.46ID:cLF+p1eK0
みんなは知っていると思うけど、念のため

戦端を開くのは簡単、しかし終息させるのは非常に困難、これが戦争
日本に原爆二つ落として漸く終戦、本土決戦になっていたらどうなっていたか
想像もできないくらい長引いたと推測
403ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:10:24.90ID:SylJ98iz0
もう遅い
404ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:10:30.50ID:M7rhfWrY0
ドンバス地方をロシアから奪って
ウクライナに返還してやるから
武器と兵器を送ってくれ!
405ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:10:37.41ID:N+2MQBSM0
ロシアはすでに目的を東部と南部に絞っている。
だからそこだけ支配すれば「特別軍事作戦終了」となる。

ウクライナ側は西側持っているといっても、
占領されたところも「ウクライナ領」であって
ウクライナ人もいる。だから遠距離から砲撃や
ミサイル撃つわけにはいかない。ロシアのように
侵攻側じゃなくて防衛側だからね。

よって、西部に武器をどれだけ積み上げても、
今度は東部や南部に「侵攻し返す」わけには
いかないんだよ。仮にやったら西部に弾道ミサイルで
化学兵器か最悪核撃ち込まれてお終いだしな。

武器支援が効いたのは防衛用の携帯火器で、
一度ロシアに支配された都市を取り返すのは無理なんだよ。

これは戦争ではなくて、侵攻と防戦という現象だから。
目的の土地が侵攻されて防戦が終わればお終いなの。
406ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:10:39.12ID:JzlqWBjh0
>>316
キーウですら占領できず補給線を断つとか夢のまた夢だが、、、
そう言えば補給線を断たれて孤立しそうになりキーウから逃げ帰ったゴミがいたねwww

もうさ、君も工作員として糞の役にも立たないんだから、祖国に帰って1兵士として玉砕した方がいいんじゃない?
そっちの方が祖国が救われるよw
407ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:11:00.16ID:GqRGjq+20
以前ロシア外相が、和平合意という単語に嬉しそうに反応していた
他国から明確な軍事支援を得られないロシアに、時間が無いのは明白
408ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:11:06.72ID:xgWkGQL30
>>316
大した事言ってないのに無駄に長文
409ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:11:08.53ID:kk5UhVtC0
降伏ということでよろしいですね
410ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:11:11.62ID:N/X8p2cU0
>>379
統一朝鮮は中国の一部もロシアの一部も奪い取って史上例を見ないへんな形の中国家が出来上がるかもしれない
411ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:11:26.53ID:IqY5OvAg0
>>398
民主党政権で痛い目見たけどね、日本も
まぁ維新にも騙されかけたりしてるからどうしようもないけど
412ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:11:38.40ID:seb9KhwG0
クリミアん時みたいに一部制圧してとりあえず終了か?
南部をだいぶ占領できたしな
んで数年してまたドカーン
413ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:11:43.89ID:N+2MQBSM0
>>406
もうキエフ攻防という段階はとっくに終わっている。
414ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:11:58.03ID:2enMe+380
>>397
ロシアの愚かだったのは、スマートフォンとSNSの発達を軽視していたことだよね

おそらく半世紀前なら、ロシアの流す情報を信じたり、撹乱されていたと思うけど、現在は誰もソレを信じず、ウソをついているロシアをうす笑いしながら見物しているようや状態
415ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:12:01.71ID:i+2JkNA70
プーチンがどこまで妥協できるか
下手に停戦したらクーデターや暗殺までありえるからな
416ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:12:02.72ID:HQp1hbUo0
6月まで行けよ行けばわかるさ
417ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:12:06.25ID:N6FTdcro0
早く占領を完了したいと言われてもな
418ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:12:09.42ID:r16LS4Fw0
>>391
ベラルーシ次第だと思われ>兵員増強

そういえばウクライナの安全保障を担保する国にベラルーシを含めろって
ロシア側が言い出してるなぁw
419ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:12:34.85ID:o+LEPbyR0
自分からブン殴りにいっておいてやっぱやーめたって理屈通るかよ
徹底的に潰したほうがいいいいわこのクソ国家
420ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:12:39.05ID:GqRGjq+20
>>412
EU側もそんなのはこりごりだから、南部は取り返すまで明確に支援すると思う
421ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:12:56.26ID:7LVkhdfs0
>>415
露助にそんな根性ないような気がしてきた
422ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:12:58.61ID:DQANykWt0
だがしかしプーチンの考えは違った
423ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:12:58.64ID:M7rhfWrY0
ロシアが滅亡するまで
戦争は続くからね
424ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:12:59.63ID:1qGwtDTW0
今更遅いだろ
次はウクライナがロシアへ攻める番だよ
もう終わりだと思ってるとか甘いな
425ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:12:59.82ID:QQH+sp8R0
>>395
じゃあ>>321に文盲レスつけないでくださいw

306 ニューノーマルの名無しさん sage ▼ New! 2022/04/09(土) 08:55:33.24 ID:oQMYoEgT0 [1回目]
>スロバキアはウクライナに旧ソ連製の地対空ミサイルシステム「S300」を供与
日本も地対艦誘導弾をウクライナに供与しようぜ  
(^^)/

321 ニューノーマルの名無しさん ▼ New! 2022/04/09(土) 08:57:39.96 ID:QQH+sp8R0 [8回目]
>>306
ウクライナが運用したことのない先進兵器は訓練に時間がかかるよ  

それよりもトラック100台プレゼントとかのほうがよほど喜んでもらえる 

335 ニューノーマルの名無しさん ▼ New! 2022/04/09(土) 08:59:45.57 ID:cy5fC8330 [5回目]
>>321
アホ。アメリカ製の武器は使った事無いが、ロシア製は使い慣れている。
自国製の兵器で殺されるロシア兵の悲劇www
426ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:13:04.25ID:i+2JkNA70
宇宙産業は最先端なのに
なんで軍隊は昭和時代のやり方なんだよ
427ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:13:08.59ID:foBLNWeQ0
>>261

> 侵略はたった一人の男によって引き起こされたとして戦争犯罪人プーチンの首でも要求すりゃロシア国内を揺さぶれるかもよ

ロシア国民は血に飢えてる。

ロシア世論調査、プーチン大統領の支持率83%−反対派の弾圧進む中
Bloomberg News 2022年4月1日 1:12 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-03-31/R9M7BADWLU6801
428ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:13:13.35ID:D1FUpS9x0
イマデショ
429ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:13:46.24ID:M7rhfWrY0
ロシア人の8割は死ぬから
430ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:13:48.79ID:fQ9AtowV0
自分の人生で今は最も世界大戦に近づいてる時期
プーチンが何もしないと考えるのは前向きすぎ
431ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:13:53.46ID:2enMe+380
>>405
東部南部に再侵攻して、領土を奪い返すことは有り得ないでしょう

ゼレンスキー大統領はソコはやむを得ない喪失として計算済みだと思う
432ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:14:05.69ID:2Wp28nUa0
>>405
言わんとすることは分かるけどロシアの補給が細っていることを考えれば一旦占領しても維持するのは簡単ではない
だから結論は変わってくる
433ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:14:06.36ID:ECmp6iL+0
素直に有り金だしたら大人しく帰るか居座ってやると言っているのに
何で出してくれないのだと世界に訴えかける国がロシア
434ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:14:28.28ID:FUaXPDAu0
>>334
落とすも何も北主導の統一したほうが朝鮮人的には幸せなのかもしれないと割とマジで思う
日本としては相互不可侵さえ確約できればいいんだし
435ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:14:33.23ID:JzlqWBjh0
>>413
そうだね、、、大損害を受けて一目散に逃げ帰ったからね

君も工作員として糞の役にも立たないんだから、祖国に帰って1兵士として玉砕した方がいいんじゃない?
そっちの方が祖国が救われるよw
436ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:14:41.63ID:07j+m8PD0
来週からウクライナ連合軍の新投入兵器によるロシア軍大虐殺大作戦が始まるよー^^
437ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:14:45.71ID:IqY5OvAg0
>>414
中国はそれわかってたからグレートファイアウォールなんてのを作ったわけで
今回の件でもウクライナのフェイクってのを信じ込まされる終わった国民性
438ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:14:56.44ID:N+2MQBSM0
ウクライナ軍が「善戦」とか言っているドアホウがいるが、
ボクシングで言えば亀みたいにガード固めて防戦一方に
なっているだけだよ。

ロシア領内に9ミリルガー一発たりとも撃ち返してないだろ?
戦争じゃないから。戦争になってないよ。タコ殴りにされているだけ。
大局的にみればこれほどアホな国はないよ。気の毒だから誰も
言わないけどね。全く意味ない戦闘だから。
439ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:15:02.94ID:mKLpeikw0
Mission impossible だからな

トム・クルーズに相談してみたら
440ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:15:03.65ID:cLF+p1eK0
>>412
クリミア侵攻の時は西側は知らんぷりを決め込んでいた、しかし
今回はそうはならないと思う

日本は安部ちゃんとクレージープーチンが蜜月時代だったので
侵攻に対して無言だったw
441ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:15:05.23ID:ZFIB5UUv0
>>414
今回も虐殺やら戦争犯罪の証拠がガンガン出てきちまうだろうしな…仮に停戦するにしても余程譲歩しないとまとまらないでしょ、これ
442ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:15:08.56ID:fQ9AtowV0
アメリカ国防総省の報道官がロシアは核保有国だということは考えてるとは言ってたね
443ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:15:21.99ID:RFXu5wba0
>>405
まさにロシアの都合良すぎる解釈だな
ポジショントークやめたら?
現に北部占領地はウクライナ軍が取り返しているのに何言ってんだか(笑)
444ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:15:22.73ID:Tx/EJpVd0
ロシアが滅ぶまで何も終わらない
445ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:15:23.31ID:m2oevYKb0
次は中露で北海道、台湾だからなあ。
446ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:15:25.22ID:NbxmXtEB0
>>405
心配しなくても8年前からウクライナはドンバスに侵攻してますよ?
447ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:15:38.38ID:2e5IWZIV0
あるいは、じゃねーだろ
こいつらドンバスも取れなさそうだな
448ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:15:57.85ID:2Wp28nUa0
アメリカは東部も場合によってはクリミアも取り戻せると思ってウクライナに武器を供給しているんだろ
449ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:16:00.87ID:foBLNWeQ0
>>278

> 永遠に続けてほしい
> 1人でも多くのロシア人に死んでもらいたい

日本人に成り済まして日本人を貶める外国人の悪魔の書き込みだ。
450ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:16:03.48ID:R7xhpiOk0
>>436
一兵も生かして返しちゃだめだよね
451ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:16:06.64ID:M7rhfWrY0
ロシアが人間の住めない土地になる
452ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:16:12.61ID:ECmp6iL+0
>>437
その自慢のファイアウォールもVPNで突破されるのを国民はよく知ってるよ
453ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:16:28.34ID:LoPnn/mk0
>>438
独ソ戦を振り返ってみようか
454ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:16:31.04ID:xca/bLwu0
>>381
電撃作戦でキーフのゼレンスキー殺すのが目的で、途中の町ではウクライナ人が歓迎して無血開城すると本気で思ってたんじゃね
遠征なんてするほうが不利だし衛星で補給部隊見つけて狙い撃ちされてるようだし
455ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:16:37.83ID:N/X8p2cU0
>>434
潜在的にそれが韓国人にも蔓延しているからここぞとばかりのきっかけにされる
欧米も構っていられない、正にかじば泥棒ここに極まれり
456ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:16:39.54ID:7LVkhdfs0
>>438
ムネオが書き込みしとるw
老害のくせにネット使えるんかw
457ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:16:39.97ID:8Py/z/BC0
まあ、この戦争のポイントは今後どう終結してもウクライナがロシアを友好的に受け入れる事はないだろう、ということ。
458ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:16:43.39ID:q3VcpoZq0
ウクライナ軍の東部南部再侵攻は十分に可能だよ

例えば射程が10キロもある攻撃的ドローンのスイッチブレードが1000機もあればロシア軍は手も足も出ないだろう
459ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:16:47.20ID:i+2JkNA70
ロシア幹部も明らかに落とし所わからなくなってるな
460ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:16:51.23ID:ujdz18IM0
プー以外は止めたいんだろうな
461ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:16:59.04ID:S5qNsrRx0
アメリカはウクライナのNATO、EU入りまで視野に入れてるよ。あんな法案復活させたんだからな。
その費用の回収はロシアからとパイプライン利権で払わせるよ。日本が珍しく強気なのもアメリカの意向だよ。
防衛関連で何かご褒美有るんじゃねえの。
462ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:17:17.14ID:M7rhfWrY0
ワグネルのチンポも切り落とせ
463ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:17:21.41ID:QQH+sp8R0
>>438
違うよ
将棋でいえば攻め込んで駒をとられまくってる状態が今のロシアだw
464ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:17:21.45ID:R7xhpiOk0
>>458
戦車もたくさんあるしな
465ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:17:31.68ID:v40VTsig0
そりゃあいつかは終わるだろ
ロシア兵の無様な屍と引き換えに。
戦車の砲塔が吹き飛んでたのは笑うな。弾が装甲を貫通して内部で爆発した証拠。戦車兵は中でグチャグチャだな。ざまあ
466ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:17:37.96ID:ECmp6iL+0
>>456
雇われているんじゃないの
いくら貰えるのだろうな
いい小遣いになるなら、俺もやってみたいな
467ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:17:41.96ID:X5MhxbVX0
近い将来
10年後くらいかもね
468ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:17:46.52ID:2pGOYgA70
お前らの発言や行動見て誰が信じるんだよ
国家として飢え死にするまで制裁継続だよ
469ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:18:08.50ID:ECmp6iL+0
>>459
トップがねぇ、あれだものね
470ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:18:11.64ID:Tx/EJpVd0
欧米の狙いはロシアの弱体化だからな
この作戦がどうなろうがロシアが滅ぶまで何も終わらないよ
471ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:18:42.27ID:HQp1hbUo0
双方の支援国勢力が少しずつ明確になってきたな
472ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:18:46.86ID:PPEMEMNt0
アメリカ激おこぷんぷんまるだからな
兵器無制限で貸し出しだし
473ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:18:50.04ID:M7rhfWrY0
ロシアは滅びる
474ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:18:56.25ID:cLF+p1eK0
>>461
北方領土無血返還なんてまさかも考えられるしねw
475ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:18:56.54ID:N+2MQBSM0
君たちは根本的に勘違いしている。
西側首脳の発言は全て建前なのに
それが本心だと思っている。これが
状況を勘違いする唯一の原因だ。

バイデンは開戦直後にはすでに
「ウクライナは戦争では負けても…」
と最初から勝ち目ないという前提で
話をしているからね。

あくまでロシアたたき、ロシア制裁が主眼であって、
ウクライナはロシアがもうこの辺でいいやというまで
ボコられるだけの運命だってのは大前提なんだよ。
それは「言わない」だけ。みんな内心では思っていてもね。
476ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:19:02.61ID:RFXu5wba0
>>453
ID:N+2MQBSM0の理屈なら日中戦争も戦争ではなくなるよな(笑)
477ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:19:11.31ID:bMHxeAea0
>>465
まったく笑えないだろ
おまえ才能あるな、キチガイの
478ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:19:17.42ID:IqY5OvAg0
>>452
で、今度はVPNも締め上げてるからな
479ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:19:18.01ID:2Wp28nUa0
欧米の意向がどうであれ決めるのはゼレンスキーとウクライナだからな 
480ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:19:22.75ID:/qKkAx0a0
勝手な国や
481ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:19:24.29ID:9qbrtCRc0
>>381
良質な精製技術は西側先進国だけ持ってるからね
ロシアの戦車や戦闘機は煙モクモク(笑)
ちゃんと脱硫してないとエンジンぶっ壊れるの早いし
因みに中国からのPM2.5が酷いのも石炭だけじゃなく精製が甘い燃料使ってるから
482ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:19:28.84ID:ZmlX2Ch70
起死回生の露版バルジの戦い起こすかもしれんぜ
483ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:19:37.16ID:W7NIlD+i0
早く核兵器使え!

そうすればロシアが崩壊して終わる!

中国孤立!

アメコウ、やったり!
484ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:19:50.34ID:i+2JkNA70
罪がないのに殺されているウクライナ民がいたたまれないが
これからロシア民も路頭に迷い無一文で暮らしていけない市民が出てくるのはきついよな
485ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:20:06.34ID:7n0EjVpw0
東部南部というがロシアが支配してる場所なんてごくわずか
住民の支持も戦争前で半分有るか無いかなので
軍事力でロシア劣勢になった以上もう占領できない可能性大

ロシアがどの時点でギブアップするかで
クリミアやロシア本土がどうなるかの運命が決まる
486ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:20:19.26ID:2enMe+380
>>438
完全に認識が間違っている

ホントに間違ってる

コレは戦争ではなく、侵攻

反撃のためにロシア領を攻撃したら戦争になってしまうので、ウクライナはソレはしない
先日、ウクライナのヘリコプターがロシア領内の燃料基地?を攻撃した、というのを聞いて、コレはマズい、やってしまった、と思ったけど、幸い、ソレだけでなんとか終わってる

ウクライナが防衛する限り、コレは戦争ではなくロシアの一方的な侵攻である、と言える

で、大きな犠牲は払うけど、実質ウクライナの勝利、ロシアの敗北と言っていい
487ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:20:20.78ID:Kfdl82MN0
>>198
もうNATO側も戦争終わらせたくないよ
士気下がらないウクライナに代理戦争させて
ロシアをボッコボコに叩けるチャンスだもん
488ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:20:22.91ID:4qb+wdqk0
米英「続けろ」
489ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:20:28.74ID:fehitAkD0
クリミアですら一旦返さなければならないのに、それは無い。
ロシアは何か勘違いしている。
まぁ 遠い将来だな。 解決するロシア消滅は。
490ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:20:30.10ID:Y7sOSrZ90
ロシアが崩壊するまで西側は許さんだろ
ロシアの分割に参加出来るように日本も食い込んで行け
491ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:20:44.82ID:Tx/EJpVd0
>>479
ロシアノンもっと頑張れよ
知能が低すぎて会話が成立してないぞ
492ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:21:29.81ID:7LVkhdfs0
>>466
Twitterのムネオ垢か維新の垢にDMしてみるか
便所の落書きにわざわざ金払う低能がいるなら利用しない手はないからなw
493ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:21:37.98ID:ECmp6iL+0
>>478
穴だらけなのは変わってないよね?
494ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:21:42.36ID:ng4bO8Hy0
中露で軍艦並べて日本一周してイキってた頃が懐かしいなw
495ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:21:56.56ID:M7rhfWrY0
アメリカは所詮、彼らの飼い犬でしかない
ロシアと中国、北朝鮮は野良犬だから
駆除するのは決定事項だから
496ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:22:03.84ID:RlYDj8c90
>>4
今更そんな停戦条件をウクライナがのめるわけない
497ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:22:09.29ID:N/X8p2cU0
>>475
だがそうはならなかった
いやならなそうだ
アメリカが欲しいものは領土でも兵器でもない

資源だけなんだよ
498ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:22:49.00ID:ECmp6iL+0
>>492
なるほどそうだな、今度問い合わせみようかなww
499ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:22:49.26ID:zfm3rq2M0
プーチンマジで核使うよな。

ていうのはこのままやとロシア負けるし。

でもプーチンみたいな奴が
敗者としてロシアで隠遁生活
なんてのできる訳がない。

そんなぐらいなら世界と心中って選択肢を選ぶ男。
試験に落ちて自殺するエリートみたいにさ。
500ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:23:00.73ID:q3VcpoZq0
スイッチブレード1000機でダメならもう1000機を翌週に投入するのがアメリカの怖いところ
安全な遠距離からの一方的な攻撃がロシア軍だけでないことをこれから嫌というほど思い知るだろうな
501ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:23:03.36ID:JY8Czc2h0
5/9の戦勝記念日までに終わらせるのは、もう無理っぽいな
502ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:23:39.89ID:ZFIB5UUv0
>>465
ロシア軍の戦車がよく爆発してるのは砲弾が貫通したことよりも、内部に保管されてる弾の配置が悪いといわれてるな
車体下部に保管区域があるそうなんだが、車体の上部に被弾すると車両に搭載されてる弾薬に引火して吹き飛ぶということが起きる
あまりにも吹き飛びすぎたせいで「ビックリ箱」のあだ名すらあったくらいで、改修後も弱点があるんだろうな
503ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:23:46.98ID:cLF+p1eK0
ロシアの侵略方法を見たらわかるだろ、欲しいと思った地域に親ロシア派を作り、そこが迫害されているから
助けるという目的で軍隊を送る、ひでえもんだわw
504ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:23:51.47ID:2NS0mq2j0
交渉にタイムリミットを設けて、それまでに妥結できなければキエフに核を撃ち込むってしとけば終わるよ
505ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:23:53.28ID:NZuEfqqt0
ロシアってこんなに弱かったとはな、
それが今回の戦争で知れた一番のこと
中国もこんなロシア見て顔真っ青
506ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:23:53.40ID:N+2MQBSM0
>>476
当時の中国はね、海の向こうの日本に反撃しようと思っても
できなかったんだよ、ボクちゃん。
507ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:24:04.68ID:ujdz18IM0
アフガン時の戦死者2ヶ月で溶かしたし半年もたねえな
508ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:24:30.76ID:XU544GMo0
プーチンに粛清されるぞ
509ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:24:47.01ID:QQH+sp8R0
まあロシアは5月9日時点の占領地域を
勝手に自国領宣言して戦勝宣言したいだろうね
(停戦もしたいだろうけど、それができるかどうかはともかくとして)

だから欧米はその直前に
プーチンに大恥をかかせるような
軍事・外交・経済すべてでの攻撃を仕掛けてくると思う
510ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:24:52.71ID:IqY5OvAg0
>>493
まぁねえ、ただとにかく情報遮断しようとイタチごっこしてるからどこで破綻するかな
511ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:24:58.72ID:E0Gy13BL0
>>1
ロシアも好きで攻めてる訳じゃあないんだよな
大半のロシア人もこの戦争の被害者なんだわ
512ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:25:00.53ID:oYexaPrV0
プーチンの野望がある限り、一時停止はあっても終結はない。
513ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:25:10.12ID:HQp1hbUo0
>>438
「ロシア領の燃料貯蔵所を攻撃」ウクライナ側は否定
結局どうなんだろうな
514ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:25:14.61ID:ecMhPYTx0
基地外Zに合わせて戦争終了
勝利宣言か
しかし笑わす基地外ロスケ
たまげたわ
弱小国シカ難癖つけて攻撃できない
ヘタレ
核で脅すだけの
笑わす軍事力
西側も拍子抜けだろ
515ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:25:26.82ID:RFXu5wba0
>>503
プーチンはアイヌ民族は固有のロシア人とか言い出してるから他人事ではない
516ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:25:40.08ID:GqRGjq+20
人権委員会の理事からロシアが外される決議で、ロシアは、ロシア除外を支持国する国と棄権国は、ロシアの非友好国と言っている
親露派は、棄権国はロシア支持みたいなこと書いているけど、まったく違う扱いだから
517ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:25:48.68ID:ng4bO8Hy0
>>509
5月9日にサプライズしてくるだろうなw
518ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:25:53.08ID:JzlqWBjh0
>>475
勝ち目がないと思っていたけど、、、
露助さんがあまりに弱いので、ウクライナだけで勝てそうだねっ!ってのが今の情勢

君も恥ずかしくないの?祖国ではナチスプーチンのために玉砕しているのに、外貨を使ってのうのうと5chしてる、、、
君も工作員として糞の役にも立たないんだから、祖国に帰って1兵士として玉砕した方がいいんじゃない?
そっちの方が祖国が救われるよw
519ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:26:27.12ID:zxSR4Zrc0
ロシアが停戦協議始めたらウクは
ブチャがどうとかいいだしてさらに
アメリカは法律変えてまで兵器送ってくるし
戦争続けたいのは誰なんだろ
520ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:26:39.63ID:l0SyAsko0
そして対日戦線か?
521ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:26:44.23ID:zp92eeel0
 
 効いてる効いてる(笑)
 
522ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:26:51.34ID:JPVKseJJ0
東部2州に駐留軍置いて撤退後に停戦しかない
理性では誰でも分かるはずなのにメンツが許さないんだろう
523ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:26:52.79ID:7XRQo/GB0
一番望んでんのは欧州だからなw
電気代が今何倍?先月5倍だったろ?
524ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:26:55.68ID:meoTYGmB0
核ミサイルってまだ実戦で使われてないよな投下型の核だよな
525ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:27:03.35ID:zZNrfDJ+0
まあ作戦自体はもう完了してるんだけどね
正常な脳のトップならロシアの条件を飲む以外ないんだけどゼレンスキーは自国民の命は惜しくないらしい
526ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:27:09.09ID:RFXu5wba0
>>506
だからあんた独自の戦争の定義がお笑いだと言うことなんだが?(笑)
527ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:27:12.97ID:22xJ2h7G0
>>519
侵攻してる側が撤退すれば終わる話や
528ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:27:30.08ID:+zs37fpO0
>>505
半数が徴収新兵で、演習訓練中に最前線送りだったらしいしな。
しかも20歳。
529ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:27:30.16ID:ECmp6iL+0
>>519
いや普通に全軍撤退させろよ
ところでその書き込みは幾らになるの?
530ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:27:31.82ID:GqRGjq+20
ウクライナは、国内からロシアを追い出すだけで、まず勝ち
プーチンがいる限り、何らかの西側の制裁は続く
ロシア国民が、プーチンの失態を許せなくなるはず
531ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:27:35.66ID:xfsoZ0WS0
ウクライナが東部とクリミア半島を奪回
、黒海からロシアを締め出して停戦だろう。
532ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:28:04.61ID:kl2WgIYw0
結末はロシア消滅でお願いします。
533ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:28:04.89ID:EVH9s3sL0
プーチン「徴集兵は戦場に送ってないニダ!」

国防省「えっ?送ってるニダよ」

プーチン報道官「やっぱり戦場に送ってたニダ!」

国防省「戦死者は1351人だけニダ!」

プーチン報道官「ロシア軍に甚大な損害が出ているニダ!」
534ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:28:11.73ID:i+2JkNA70
プーチンが意固地な頑固爺になったのはロシア正教どのなにか儀式や取引があるっぽいな
535ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:28:13.34ID:WEZThAJU0
トヨタのピックアップトラックに機関銃つけて前線に行き、
観光バスで兵員輸送してるんだぜ?
西側民生品>>>旧ソ連製なのを世界に晒してる
536ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:28:14.14ID:7LVkhdfs0
>>475
バイデンも蓋を開けてみて拍子抜けしてんだろw
全世界がそう思ってるハズだぞw
あれ?露助雑魚じゃね?ってw
537ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:28:39.11ID:DQANykWt0
>>512
プーチンの野望〜新生〜
538ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:28:49.03ID:J6bkRbJ30


ロシアの喧嘩は”ダサい”
奇襲に失敗して殴り返されたら
もう終わりにしたいだとさ
しかもあんだけ非道の限りをつくして終わり?
ねーよ
539ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:28:49.88ID:9qHf0X+T0
プーチンも平和ボケしてたのかね?
ウクライナは今回の支援だけでなくクリミア以降かなり軍事強化してたはずなのに甘く見たか
540ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:28:53.13ID:lZnIIwSM0
目的とはドネツクなどのウクライナ東部を制圧することか?
541ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:29:14.25ID:9J+V3Dyc0
>>115
諜報機関のヤツだと
こんな大規模に軍うごかしたことねーだろ
542ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:29:29.45ID:2enMe+380
>>531
東部と南部の奪還

コレはない、と思う

やむを得ず東部と南部は失うことになるけど諦めて、停戦になると思う
543ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:29:52.15ID:tseoq4h00
>>540
いいえウクライナの制圧から解放するためです
544ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:29:54.87ID:+dzgccFD0
>>9
欧米が許さんやろ
545ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:29:55.52ID:PbtxRluj0
>>509
4/4の償還のデフォルト認定が5/4だっけか
546ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:29:57.19ID:DIXheILE0
チクショウの言うことを信じる馬鹿はいねーよ
お前ら豚キムにすら縋り付く雑魚だろ
547ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:30:27.93ID:JPVKseJJ0
>>531
ウクライナ単独では無理
548ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:30:30.18ID:O/vv+yd80
>>15

Youtubeで「Patric Lancaster」で検索すれば、膨大な量の映像と住民証言があるよ。
このアメリカジャーナリストは2014年からドネツクで取材してる。ロシア寄りと批判する人もいるけど、少なくとも住民感情はよく分かると思う。
549ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:30:55.30ID:ecMhPYTx0
ロスケなんてこんなもんだろ
何せ単独では日本にも勝てねーんだから
笑わすけど
勝馬に乗った
火事場泥棒得意の
ヘタレ基地外民族よ
550ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:30:58.23ID:DvGD075M0
どの道ロシアに訪れるのは世界各国からの制裁地獄だ
元の生活に戻れるなんて思うなよ糞ド外道国家が
551ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:31:01.35ID:7LVkhdfs0
>>542
おい!ムネオからいくら貰ってるか教えろw
金額によっちゃ俺もやるから問い合わせ先プリーズw
552ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:31:08.22ID:GqRGjq+20
東南部と南部を維持し、支配しようとすればするほど、人権無視の弾圧をせざるを得なくなり、その事実は世界に広まり、ロシアが窮する
今後ロシアにいい流れは来ないだろう
553ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:31:08.56ID:ng4bO8Hy0
>>539
クリミアではロシアの特殊部隊が議会を制圧したが
今度も同じ手を使ったのだとすると特殊部隊は壊滅したか無理と判断して撤収してるんだろうな
554ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:31:23.14ID:WEZThAJU0
プーチンを紀元前の世界に異世界転生させろ。
紀元前なら良い王になれるだろうなw
555ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:31:28.62ID:c9zo+9Ot0
>>8
これ
556ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:31:28.70ID:824SYmq90
戦後80年近くそこまでの基地外指導者がいなかったのが
奇跡なだけだった
557ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:31:50.23ID:N+2MQBSM0
>>536
バイデンが想定外だったのは
ゼレンスキの苔の一念だよ。

当初は亡命させる算段も整えていたが
拒否して徹底抗戦だとなった。

こうなると、誰かが妥協案を言い出せば、
そいつに非難の矛先が向く。

というわけで、西側もどこも仲裁や停戦を
勧められなくなったんだよ。ウクライナの
気が済むまでやらせるほかなくなったの。
558ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:31:55.09ID:4JRA1xWC0
>>225
ロシアが東部落としたところでそれを維持するの大変だぞ
一時占拠はあってもロシアの勝ちはない
ロシアには停戦しか道がない
559ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:32:09.25ID:GqRGjq+20
一行空きで書く親露派って糞だね
560ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:32:46.06ID:824SYmq90
マリウポリの制圧まであと3日ほどとか言っていた割に続報がない・・・
またキエフ陥落まであと5日の繰り返しかよ
561ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:32:51.52ID:ZSg9cDZL0
  
強盗強殺盗賊団「俺の逃げ道を用意しろ!!」
   
562ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:32:56.23ID:qqbCcVui0
▲ブチャはマフィアの街。仮に虐殺が事実でも自業自得

ウクライナはマフィア帝国と呼ばれ、世界でも最底辺の腐敗国家。マフィアのコネがないと銀行預金すらできないし、職もない。
ブチャは見た目も綺麗な富裕層の街。つまり、ウクライナの富裕層ということはマフィアということ。
※これらは検索すれば現地レポートが腐る程出てくる

国民から搾取するマフィアの街だからこそ、ロシア兵が制裁の意味で虐殺を行ったと考えるのが自然。
現地レポートでも、めちゃくちゃにされる場所とされない場所がある、と言われてる。
はっきりいってブチャのマフィアが死んだところで可哀想でもなんでもない。
因果応報。


↓この現地の人も冒頭で俺と似たような事言ってるからほぼ確定
2022.4.5 実録ブチャの真実 この戦争の真実がわかります

563ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:33:28.73ID:ECmp6iL+0
>>559
1行開けると追加ボーナス貰えるなら、金額次第で俺も開けようかな
564ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:33:34.20ID:2enMe+380
>>557
元俳優の新米大統領が世界史に名を刻む英雄になった
565ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:33:39.71ID:xca/bLwu0
まあ核という問題を除けば、あれほど強大だと考えられていたロシア軍が蓋を開けてみればポンコツと骨董品だったってのは衝撃だろうね
偉大なソ連復活どころか勝手に自滅して、終わった国ロシアより中国が脅威だという認識が鮮明になった
その中国の兵器もベースはロシアの劣化コピーだから怪しいけど
566ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:33:42.15ID:7LVkhdfs0
>>557
長々と書いてくるが結局露助は雑魚でよくね?w
プーカスは頭ちんぽだしなwww
567ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:34:07.62ID:NT4KXv+L0
核兵器のおかげで第三次世界大戦は回避された
568ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:34:15.30ID:uRjsMRo80
ロシア「マリウポリ陥落!はいゲームセット!停戦なw」
って感じになるんだろ
569ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:34:53.38ID:3nV0QMzR0
1か月前より状況は改善しましたか
半月前より状況は改善しましたか
1週前より状況は改善しましたか
昨日より状況は改善しましたか
来週には状況は改善しそうですか
半月後には…
つまり客観的にはそういう事だ
何に縋ってるのかは知らんが
結局FSBの流出文書に書いてある事が全てだったんだわ
570ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:35:05.05ID:824SYmq90
真面目な訓練よりパレードに力を注ぐ軍隊が強いわけ無いだろw
有限の時間に対して全く意味のないことに使っているんだから
571ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:35:32.03ID:dCGvRwbH0
ペスコフに外交する権限は一切与えられていないから、
プーチンとその側近が決めた意見をペスコフが代弁しているだけだな

ロシアはもうすぐ戦闘における劣勢を認めて、それから責任の所在がどこにあるのかの「調査」が始まる
誰かが責任を負うことになる
572ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:35:48.25ID:ng4bO8Hy0
>>565
「俺は核を持ってるからお前は黙って殴られてればいいんだ」
これが本気でまかり通ると思ったバカーチン
573ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:35:56.23ID:kbeaU0aZ0
おいおい、プーチン政権とは全然違う事を言ってるが、
こんなコメントをして大丈夫か?w
574ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:36:13.36ID:7LVkhdfs0
>>565
舐めた見方をするのは良くないぞ実態が仮にそうであったとしても仮想は強大にしておいてそれに対応しておくことが大事だからな
シナチョンを徹底的に震え上がらせてやる必要があるしなw
575ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:36:22.87ID:+zs37fpO0
隣国ウクライナがNATOに加盟しそうなので、侵攻したロシア。
なのに仮想敵国どころか、完全な敵国になったウクライナとEU、NATO。

作戦集結とはなんだろう?
ウクライナを完全制圧し傀儡政権をたてないと、大敗北だな。
576ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:36:40.23ID:GqRGjq+20
>>13
この侵略戦争前に北とは話が付いているはず
ずっと日本海にミサイル撃っていただろ
577ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:37:03.85ID:QQH+sp8R0
>>557
ゼレンスキーなんてもうこれから先家族含めて
一生ロシアやロシア衛星国の暗殺者に狙われる人生になっちゃったな
578ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:37:08.19ID:l6WQ9Itd0
結局ロシアはウクライナをどうすれば満足なの?
ウクライナの人達はこの侵略が終わっても同じ土地というか自分の家に基本的に住めるの?
579ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:37:19.07ID:P4nwM1oT0
>>16

シベリアに広大な土地があるのにね  ロシア人は強欲

東京人なんて、鳥小屋程度の広さに億だして自慢して住んでいるのに
580ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:37:36.54ID:q3VcpoZq0
>>568
ウクライナが認めるわけねーだろ
ブチャの虐殺ニュースあたりからゼレンスキーが停戦と言わなくなった
ウクライナ人は復讐に燃えている
もう妥協は許されない状況となった
581ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:37:40.15ID:lZnIIwSM0
北朝鮮にまでミサイルや軍事物資の支援を求めるくらいだからロシアは物資が不足しているのだろうな。
それに比べてウクライナは欧米などから軍事物資やら資金など支援が続いている。
長引けばロシアは不利だろうな。
582ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:37:49.20ID:PbtxRluj0
>>542
たしか東側南側クリミアの解放交渉を、2037年まで先送りするのがキエフを包囲されていた時のウクライナ側の停戦条件だった
あらゆる方面で優勢をとりつつある今ならこれ以下の停戦条件になることはないかと思う
583ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:38:01.83ID:JY8Czc2h0
ロシアが核を本気で使うとしたら、国内で核実験をするだろう
それがないって事は、まだ本気で核を使う気はないと思う
584ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:38:02.22ID:4JRA1xWC0
>>260
あいつらしたたかだからな
585ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:38:02.85ID:hrywPbn00
糞菅野司しねやカス
586ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:38:15.40ID:2enMe+380
>>565
折々で最新鋭の武器を散発的に使用するものの、シロウトの自分でも、化石のような半世紀前の古い戦争の仕方をいまだにやってる、という印象を受ける
587ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:38:17.33ID:RwUXBYre0
武器なくなったら借りて来てまでやってんだから永遠に終わらんだろ
長州VS天龍みたくダラダラ決着つかせず客寄せするつもりかもしれんが、客ももう金ないぞ
588ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:38:21.02ID:hrywPbn00
糞菅野司ゴミ野郎
589ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:39:09.66ID:rApVAkCQ0
露助には戦える力がなくなりつつある
末期のドイツ軍みたいなもんw
590ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:39:17.84ID:dPa44Hsb0
>>1
終結なんかさせるかよw
虐殺国家ロシアを破滅に導くまで終わらせないよ?
591ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:39:20.37ID:824SYmq90
>>581
北朝鮮に援助なんかする余裕ないだろになあ
592ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:39:20.73ID:ng4bO8Hy0
>>575
フィンランドNATO入りほぼ確定だぞw
ロシアから見てもプーチンは万死に値する
593ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:39:27.22ID:Kfdl82MN0
>>501
ここ数日の間にドニエプル川背中に追い込まれてるロシア軍が
壊滅してへルソンの水源ウクライナ側が奪還したら
そこで停戦してもクリミアの水不足は解決しないしね
594ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:39:59.57ID:nfyQJGcm0
ペスコスさん…

残念ながらアメリカとブリカスがそれは許してくれませんよ
この機に乗じてロシアの政権転覆、もしくは解体まで持ち込もうとしています
595ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:40:04.85ID:dCGvRwbH0
>>587
また古い例だしてきたなーキミ
いくつよ
596ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:40:08.60ID:GqRGjq+20
>>30
EUの玄関先で、時代遅れの露骨な侵略戦争するなということでしょ
597ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:40:47.10ID:xca/bLwu0
>>577
いつか毒殺されるかもしれないな
英雄になったけど明るい未来が待っているとは思えん
598ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:40:52.90ID:7LVkhdfs0
クソラブロフはウクライナの安全保障国にベラルーシを入れろってほざいてたからなw
マジキチのイカれ国家だよw
工藤会そっくりwとっとと滅べw
599ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:40:55.87ID:LoPnn/mk0
黒海に浮かんでるロシア船沈めてウェーイってやんないのかな
地対艦ミサイル供給してやりゃいいのに
600ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:41:29.78ID:824SYmq90
欧米の侵略戦争はきれいな戦争(まあ侵略自体はしていないが)
それ以外の侵略戦争は汚い戦争
ルールだから仕方ないよね
601ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:42:05.37ID:GqRGjq+20
>>34
>ロシア政府から恩恵を受けている
こういう理屈なら、ロシアの議員、公務員全員、資産凍結していいんじゃないか?
602ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:42:05.89ID:ULJLdP150
殺しながら言うからイカれてる
603ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:42:08.20ID:ng4bO8Hy0
>>599
ミグにハプーン積めるのかなw
604ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:42:11.25ID:824SYmq90
>>598
そういえばベラルーシ今何やってるんだろうな
605ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:42:13.11ID:dCGvRwbH0
>>594
これをロシア人は知ってるからプーチンの下に団結しちゃうんだよなぁ

ロシア人はソ連時代は「アングロサクソン」なんて言葉を殆ど使用しなかった
ところがプーチンの時代になった途端に「アングロサクソンは油断ならない あいつらが世界を悪くしてる ロシアの分解を狙ってる」
って言い出した

アメリカ・イギリスが圧をかけてる間はプーチン政権の崩壊は考えにくいわ
プーチンが退陣してもまた同じようなアングロサクソン嫌いがトップになるだろう
606ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:42:20.27ID:wHRbLtVM0
レンドリース発動したし、マリウポリがスターリングラードになるかもしれんな
607ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:42:25.70ID:oYO1ikQ00
この報道官、最初は強気だったけど最近明らかに表情が憔悴しきってるな
損害めちゃくちゃ多いとかポロッと言っちゃったり
相当精神的にきついんだろうな
608ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:42:30.15ID:Kfdl82MN0
>>597
今後100年は世界各国で映画化決定してるのに
ウクライナの未来を守った後暗殺とか
全米号泣のエンド確定しすぎじゃん
609ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:42:46.26ID:+zs37fpO0
このままだと、ロシアに敵対するウクライナという軍事大国ができあがる。
ウクライナのNATO加盟どころじゃない。ロシアにとっては安全保障の大問題。
ロシアの自業自得。

ロシアの作戦集結? 敵国ウクライナの排除しか選択肢がないんじゃね?
610ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:42:53.61ID:7LVkhdfs0
>>604
したいの片付けさせられてんじゃないか?
611ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:43:03.45ID:BZPlYEdd0
露助が全面降伏すればいいだけ
612ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:43:04.83ID:LdXER1CH0
ロシアの力を残したまま停戦なんてことになったら
次のターゲットは日本だからな
ウクとロシアは徹底的に潰し合ってもらうしかない
613ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:43:11.15ID:Kfdl82MN0
>>607
国外に溜めに溜めてたお金全部引き落とせなくなったんだろうな
614ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:43:36.22ID:824SYmq90
>>607
中間管理職の悲哀だな
615ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:43:40.79ID:MvagtOF10
何勝手に終わらそうとしてんだよヘタレ
616ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:43:44.03ID:cLF+p1eK0
丸眼鏡をかけたロシア専門の軍事専門家が言ってたけど
最初に戦闘部隊が制圧してその後に年配の別部隊が乗り込んで
一般市民を拷問にかけ殺しまくるんだってよ

今回もそのとんでも殺人部隊が乗り込んで大量に殺しまくったとか
617ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:43:44.80ID:dCGvRwbH0
>>604
損な役回りだよな

意味不明な戦争だし (´・ω・`)

ゆうてそんな激烈に仲悪くなったやろロシア・ウクライナ・ベラルーシって
618ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:43:48.49ID:zxSR4Zrc0
>>509
これな
619ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:44:14.23ID:ZgzbJpYr0
マリウポリを完全に落とせたら目標達成だから、あとはウクライナの出方次第
620ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:44:23.04ID:4tH8fRLN0
盗人猛々しい
厚顔無恥
621ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:44:31.95ID:xca/bLwu0
ただロシアの苦戦や失敗が逆に大量破壊兵器を早期に使って致命傷を与えて戦争に勝つという方法に結びつきそうなのがやばい
北が既に最初に核使うと明言してるし、プーチンもも余計なことしてくれた
622ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:44:41.26ID:7LVkhdfs0
>>609
もっと追い詰められて壊れて錯乱してくれないと詰まらんw
マジキチなって俺らを楽しませろよペスコフw
623ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:44:48.42ID:dCGvRwbH0
>>613
ロシアの金持ちはヨーロッパに巨大な邸宅もってるけど、
その家に赤いペンキぶっかけられたりし始めた

塀に「人殺しロシア人」とか書かれるし
624ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:44:48.62ID:VjELKW9H0
>>619
東部と南部はしばらく続きそうだね
625ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:44:52.05ID:hrywPbn00
糞カス菅野司しねやクズ
626ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:45:11.06ID:Kfdl82MN0
>>617
今回のウクライナの団結ぶりは
クリミアとられて覚醒したからだよ
627ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:45:11.62ID:hrywPbn00
糞カス菅野司しねやゴミ
628ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:45:16.62ID:N+2MQBSM0
ロシア軍の損害というのは大別して理由は二つある。

 ひとつは、戦車つらねて遠足よろしくゾロゾロ侵攻するという
やり方。早い話、ロシア様が来たから抵抗すんなよ、と馴染みの
隣国に大名行列のようにやってきたやり方の問題。
 戦車に関しては、アメリカも手作りの路肩爆弾で撃破されるということは
だいぶ前からあったんだよ。個別にみれば戦車なんてそんなもんです。

 もうひとつは情報戦で絶望的に負けていたから。作戦が筒抜けだったから
狙い撃ちされた。これはロシアの体質的問題かつ独裁政権の致命的欠陥。

 基本的な兵器ってもう60年くらいはあまり変わってないんだよ。
629ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:45:17.10ID:824SYmq90
今日はこれぐらいにしといたらぁ

をリアルでやる国があるとは思わなかった
630ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:45:22.09ID:4tH8fRLN0
>>619
停戦はないな
ロシアのこと理解してるんでそこからも完全撤退が条件になるだろう
631ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:45:53.71ID:ng4bO8Hy0
>>616
若いロシア兵が「これからやべえ連中が来るから逃げろ」と教えてくれたって話と符合するね
632ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:46:01.51ID:5BE+EEvk0
ロシア側につく国は他国に侵攻することを是とする国だからな
中国が日本に侵攻しても無問題ってのと同じ
台湾を国内問題で片付けたいなら中国は口出しすんな
633ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:46:02.37ID:dCGvRwbH0
マリウポリの映像をみるに、もう「落とす」とか「落とさない」とかの話じゃなく、
街そのものが消滅寸前だわ

フォールアウトみたいにビルそのものがろくになくなりつつある
634ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:46:15.26ID:a7PFogNu0
もう金も兵器も余裕ないからギブしたいのはわかる
635ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:46:15.34ID:LoPnn/mk0
東部の方は奪還して蓋開けたらとんでもない事が行われてたってなるだろうな・・・
ウクライナは呪われた土地だわ
636ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:46:25.42ID:824SYmq90
>>626
日本も大阪くらいを取られたら一致団結するかもしれんな
637ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:46:27.51ID:nfyQJGcm0
>>605
団結してるのか?
力と権力で無理矢理侵攻してるイメージがあるんだよね

自由を謳歌する西側諸国に憧れを抱いている共産圏ってイメージ
ま、ロシアは共産圏では無いと言われているけど、実際は共産圏みたいな感じだよな
638ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:46:54.86ID:zxSR4Zrc0
>>527
>>529
ロシア軍が撤退した街はすぐさまウクライナが奪還した宣言してるし、これじゃあ駐留するしかねえじゃん
639ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:47:13.85ID:QWvmEf+O0
英米は信用できないとか国際金融資本ガーとかプロパガンダしている張本人の
ロシアの高官やプーチンの取り巻きの政治家やオリガルヒは
英米の国際金融システムを信用して海外に大量の資産を置いていたから制裁されたのに
そのプロパガンダを信用している陰謀論者って途方も無いバカだな
640ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:47:43.18ID:+zs37fpO0
>>619
ロシアはロシアの安全保障のため、NATOに加盟しそうなウクライナに侵攻した。

今のままだと、ロシアに敵対する軍事大国ウクライナができる。
NATO加盟の比ではないロシアの安全保障の大問題。ロシアの目的から大きくハズレる。
敵国ウクライナを生み出してしまったロシアは立ち止まれないだろう。
641ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:47:47.68ID:7LVkhdfs0
露助共とは交渉も条約も何も意味をなさないからな
ちょっかいかけられたら徹底的にやり合うのが最善策決してクソ雑魚露助のペースに乗ってはいかん
642ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:48:05.38ID:xca/bLwu0
>>608
もともと役者で、すぐにでもハリウッド映画に使えそうな風格になってるしなw
【ロシア】ペスコフ大統領報道官「近い将来、作戦終結望む」  ★2  [ぐれ★]YouTube動画>6本 ->画像>6枚
643ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:48:23.82ID:Kfdl82MN0
>>619
水源のあるへルソンを取り返すために激烈にロシア軍を追い込んでて
そっちの支援にマウリポリの軍勢割いて送ってるってさ
マウリポリがいまだに落ちないのはそれがある
5月9日までにマウリポリ落とせずヘルソン奪還で
プーチンの目的叩き潰すのがアメリカとウクライナの計画
644ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:48:34.40ID:4tH8fRLN0
>>605
まあ勝手にそう思って生きてればいい
だが日本に迷惑を掛けるなクズ国家
645ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:48:36.01ID:dCGvRwbH0
>>628
どうもそうじゃないらしいよ現地情報によると

物凄い汚職と腐敗で軍隊が貧困層の奴隷状態になってて
そもそも殆ど軍事訓練なんかやってなくて、
金は横領、
兵士が主にやってることは便所掃除と汚職将軍の身の回りの世話や、農場で強制労働させられてたって

金のかかった特殊部隊は上位10パーセントぐらいで、
強いのはそいつらだけで、
残りは上記のような状態

しかも地方の農村が経済的に崩壊したのが理由で軍隊に入った若者だから、
「地元の地獄よりはまだマシ」って理由で軍隊にいるって
646ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:48:55.77ID:p6DDr5Ce0
マリウポリ落として
クリミアまでの回廊が完成したら
ロシアが特殊作戦の成功を宣言して一方的に終戦を宣言
今のロシアに残された道はこれくらいだろうか

一方ウクライナが納得出来る着地点は?
開戦以前の状態を望む?
ドネツクとルガンスクも取り返す?

ウクライナ人の気持ちはさておき
ウクライナがどこまで戦い続けられるかは
西側の援助次第な気がする

西側の偉い人はどこを着地点と考えてるんだろうか
647ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:49:04.51ID:5BE+EEvk0
我々は平和を望んでるのにウクライナ人ときたら、、、、殲滅させるのは仕方ないんたですよ、、
の前振り
怖い怖い
648ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:49:37.44ID:nL7sV/4S0
プトラーさんとゲッペスコフさん、ブチャの方々は泣いたって許されなかったよ
その代償は君達が償うんだよ
649ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:49:51.56ID:YJEwynNG0
>>638
そりゃ侵攻された所は奪還するだろ
まさか侵攻したけど撤退した所も奪還させずにそのまま入るなとでも言うつもりで?
650ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:49:57.93ID:7LVkhdfs0
>>646
クリミア奪還だろ雑魚露助があめー事言ってんじゃねーっつー話だわな
651ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:50:03.73ID:IJMw9UC60
ウクライナ側の発表だけ見てたらロシアはとっくに大負けして撤退してるはずだがw
652ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:50:19.61ID:GqRGjq+20
ウクライナ側が南部東南部にミサイルを使用しないで戦い続けた場合、ロシアからのミサイルは、南部東南部を破壊し続けるわけだ
653ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:50:37.29ID:N+2MQBSM0
>>645
昔からずっとそうなの。
ロシアというのはそういう国だから。
654ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:50:49.87ID:RPwQjK5I0
ロシアが終戦しようと絶許のウクライナが領土に反撃しないと思ってるロシア人だけがお花畑
655ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:50:52.84ID:7LVkhdfs0
>>651
北ちょんに泣きついてる国がどーしたって?w
656ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:51:00.15ID:cLF+p1eK0
>>631
生き残った市民がインタビューに答えていたけど、後ろ手に縛って眉間を銃で撃ちぬくんだってよ
頭の三分の二が吹っ飛んだと震えながら言ってたわ

53歳だから助かったとも、50歳以下は皆殺しにされたらしい ひでえもんだわ、人間のすることじゃない
657ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:51:09.58ID:Kfdl82MN0
>>646
クリミアは水源を内陸の川に頼ってるので
ずっと水不足で豊かになれないでいる
マウリポリを手に入れて見た目繋がったところで
資源を延々と陸路で届けるしかない

西側の偉い人の着地点なんか
プーチン死ぬまでウクライナを戦わせることだよ
ロシアが疲弊して万々歳
658ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:51:14.06ID:q3VcpoZq0
もう今さら東部南部を手放した形での停戦など有り得ない
一般人の虐殺にウクライナ人はめちゃくちゃ怒っているからな
ロシア軍を追い出すまで徹底的に戦うぞ
戦うための武器も続々と届いているしな
659ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:51:20.38ID:nL7sV/4S0
>>646
モスクワで戦犯裁判までだよ
660ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:51:33.44ID:roHMMBhj0
ロシアの側から見たらもう詰んでるなこれ
士気、兵力、情報力、経済力何一つ勝てる要素が無い
戦争が少しでも長引くほど致命的なダメージを受け続ける
そろそろ中国も完全に手を引くしか無くなるだろう
661ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:51:49.11ID:zxSR4Zrc0
>>649
ならロシア軍が撤退しないのも理解しろや
当たり前なんだから
662ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:52:00.08ID:+zs37fpO0
>>646
プーチンは、ロシアに敵対する軍事大国ウクライナを残すだろうか?
NATOに加盟しようとしただけで軍事侵攻したプーチンが。
663ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:52:34.34ID:824SYmq90
北朝鮮に支援を求める国なんて初めて見たわ
恥ずかしい
664ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:52:34.97ID:ng4bO8Hy0
>>646
考えられるシナリオはロシアが戦線を維持できなくなってクリミアに引き篭もったところで停戦かな
665ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:52:42.43ID:GqRGjq+20
5/9に勝利宣言したい?
なら西側は、プーチンの地盤を揺るがすために、絶対勝利宣言できない事態に持ち込むだろう
666ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:52:59.73ID:YJEwynNG0
>>661
なに?侵攻した所はそのまま自国領にして停戦したいとか虫のいいこと言ってるの?
667ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:53:03.59ID:yODn2Pmq0
まあ今月中にいったん停戦だろう
668ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:53:16.16ID:7LVkhdfs0
>>661
あれ、お前自覚自演してね?w
ID変え忘れちゃったのかw
669ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:53:16.64ID:Kfdl82MN0
>>661
理解してるでしょ
だからアメリカは10年は続くよね〜とか言い出してる
ウクライナ側がやる気だからロシアをこそぐだけこそぐよ
670ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:53:45.15ID:qvRRUlz+0
5chもいつの間にかDSの工作員だらけになってしまったな
偏らない情報を集めるには今やTwitterの方が使える
671ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:53:54.84ID:824SYmq90
自称なんたら共和国のトップとやらは
引き渡して処刑かな
どこの人間かわからんが
672ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:54:05.07ID:jFqmefOs0
>>607
少女漫画に出てくる執事みたいな顔してるよねこの人
673ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:54:34.44ID:0MDSAzlJ0
数年は続くの最初から分かってたからゼレンスキーも悠長に他国に営業かけてんだろ?
674ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:54:35.75ID:nfyQJGcm0
無理無理
ペスコスさん、先に手を出したほうが負けですよ

アメリカさまとブリカスがそれは許しません
国家解体、もしくは政権転覆
そこまでやりますよ

なんせアメリカさまとブリカスは命を落とさない
命を賭しているのはウクライナ
こんな美味しい状況を見逃すわけないじゃないですか
675ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:54:56.57ID:dCGvRwbH0
>>637
大日本帝国も「欲しがりません勝つまでは」って、
貧乏に文句を言わずに逆に強力な結束の軍事国家にまとまった

ロシアに対する経済制裁にそれほど期待しちゃダメだって指摘は、一理はあるんじゃね

ロシア人は外国人を一切信用していないのが、
ちょうど日本人が「鬼畜米英に屈したら子供を食われる」って言ってたのとかぶる
676ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:55:08.69ID:nL7sV/4S0
>>667
甘い甘い、米国が今までロシアと事構えなかったのは核の恫喝がなかったから
核の恫喝をやった以上、ロシアを解体するまでやるよ
677ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:55:20.76ID:GqRGjq+20
米英はずっと、自分たちが積極支援介入できる、看過できない人道案件待ちだった
ブチャで第二段階
今後のロシアの残酷な攻撃と支配が明るみになるにつれ、さらに軍事支援はグレードアップするはず

プーチンは馬鹿
中国を信じすぎた
678ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:55:47.42ID:qBLvLFfB0
北海道がどーのこーの言い出したらぶち転しに行くぞコラ雑魚が
679ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:56:45.37ID:Kfdl82MN0
>>677
停戦しても支配地域でロシアが嬉々として快楽殺人するのバレたからね
停戦を勧める理由がなくなった
680ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:57:04.26ID:zxSR4Zrc0
>>666
それが戦争だろうが
681ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:57:31.23ID:dCGvRwbH0
>>672
反政府の番組の人が、ペスコフの奴が髭をもぞもぞ動かすのを見るとムシってやりたくなるヒゲを!って言ってた
なんでこいつの髭だけターゲットにされるのか
682ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:57:36.90ID:824SYmq90
欧米の陰湿さをロシアはわかってないな
日本と同じ目に合うがいい
まあロシア国民にとってはそのほうが幸せに暮らせると思うが
683ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:57:40.36ID:M5xkc+Ek0
終結直後にプーチン死亡
独裁者は69歳で死ぬ
歴史はウソつかない
684ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:57:46.69ID:QQH+sp8R0
>>670
トランプ信者の投稿は規制して
ロシア擁護の投稿は規制しないツィッターさんって
頭がキューっとした人の脳内陰謀図では
どんなDS陣営になってるんだか興味深いw
685ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:58:07.96ID:q3VcpoZq0
>>677
一般人の虐殺ニュースが届くようになって中国も少しずつロシアと距離を置いてきているからな
いくら国内で言論統制していてもインターネット社会で完全にシャットアウトとか無理だし
686ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:58:28.60ID:0MDSAzlJ0
>>684
イーロンマスクが役員になったから規制されるんじゃね
687ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:58:34.33ID:+zs37fpO0
NATOに参加希望のウクライナから、ロシアの敵対する軍事大国ウクライナが生まれる。
もし次があるなら、より強力に武装化したウクライナがロシアに立ちはだかる。

このままではロシアの大敗北。プーチンは立ち止まるか?
688ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:59:26.21ID:Kfdl82MN0
>>686
それ
689ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:59:31.08ID:nL7sV/4S0
>>677
正解
米英は白人が虐殺されたのを絶対に看過しないよ
プトラー、ラブペンドロップ、シロビキ、オリガルヒ、各報道官を戦犯にして処刑するよ
690ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:59:41.12ID:7LVkhdfs0
>>680
じゃあお前が戦地に行って停戦交渉してこいよw
お前のオツムの中の理屈で現実は動いてねーんだよw
691ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 09:59:46.61ID:nfyQJGcm0
>>675
旧日本帝国と被るって言いたいわけね

それじーさんばーさんだけじゃないかな?
30年は建前だけ民主主義としてIEを通じて全世界の状況を若者は見ているわけだし
ま、自由が制限されている以上、洗脳されちゃってる若者もいるかもしれないが

ロシア国民全体がぷーの考えに陶酔しているとは思えんな
事実デモが頻発してるみたいだし
692ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 10:00:55.96ID:zxSR4Zrc0
>>669
アメリカはロシアをどうしたいんだろ。プーチンを支持したという理由でロシア国民をジェノサイドするつもりかな
693ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 10:00:56.36ID:SuFaU6Mo0
ウクライナ人を滅亡させるまでプーチンはやめる気がないようだが
694ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 10:00:56.94ID:dCGvRwbH0
>>687
いうて、軍事大国って経済的にも強くないとなれないぞ
工業をろくに立てられていないウクライナじゃ到底無理だわ
695ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 10:00:59.19ID:ms80TCoM0
ロシアの言うことは嘘なので戦争もっと続けたいですと言うまで追い込まななければならない
696ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 10:01:31.77ID:BuSCsqyj0
目的って何だっけか
697ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 10:02:06.65ID:GqRGjq+20
>>679
ロシアの恐怖支配のやり方がバレてきていて、それは西側の反発を買っている
西側は、プーチンのもくろんでいる5/9の戦勝行事を、絶対邪魔するはず
698ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 10:02:21.33ID:Kfdl82MN0
>>693
NATO側もプーチン死んで
有利条件で停戦する気になるくらい
ロシアが枯れるまでやめる気ないよ
699ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 10:02:29.05ID:BTNnggUc0
無条件降伏するまで米帝は許さないからなあ
700ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 10:02:33.41ID:J6bkRbJ30
>>642
ローニンに闇落ちしたホークアイみたいになっててヤバい
コメディアン時代とブチャ視察を比較した画像とか
もろそんな感じだし
701ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 10:02:34.38ID:4ln43kDL0
>>690
ちなみに朝鮮戦争では停戦交渉を開始してから実際に停戦するまで2年かかってる
ベトナム戦争では10年な
安易に停戦できるとは思わない方がいいよ
702ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 10:02:45.32ID:ZgzbJpYr0
>>640
ウクライナの中立化が目的だから完全に攻めとる必要はないよ
最貧国のウクライナに軍事大国化する力はないし
703ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 10:02:46.39ID:Un+PlhiR0
ロシアは旧ユーゴスラビアみたいになるんだろうな
プーチン、閣僚、戦争犯罪司令官をハーグに引き渡し
領土の分裂も容認しないともう国際社会には復帰できない
704ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 10:02:48.00ID:YJEwynNG0
>>680
先に侵略して住民虐殺してそれが戦争だろーが!と逆ギレw
705ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 10:03:00.61ID:824SYmq90
プーチンが悪いのでロシア人は悪くないなどという戯言を許すな
706ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 10:03:55.58ID:nL7sV/4S0
>>675
単一民族で島国、敵は白人、庶民は清貧で実直、農耕民族、情報は検閲を受けた新聞、ラジオ
これだけの条件が揃えばロシア人だってモスクワ大空襲をやられても団結すうだろうな
707ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 10:03:59.00ID:Kfdl82MN0
>>702
プーチンの目的はウクライナの中立化じゃなくて全支配なのがバレたから
今更言い訳は聞こえんって状態
708ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 10:04:07.02ID:w0Lq7jKU0
結構前からロシアはウクライナが自国民虐殺してるみたいなドキュメンタリーせっせと作っててすっかり騙されてたわw
709ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 10:04:32.81ID:jxm8VFjW0
もうNATOが参戦してる様なもんなのに
プーチンは全然核撃たないし
欧米は核を撃たない前提で動いてるね
完全にロシア潰すモード入った
710ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 10:04:37.280
>>705
プーチンの支持率は高い()らしいから、ロシア国民の民意と受け取って問題ない
711ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 10:04:58.39ID:ng4bO8Hy0
平家ですら一時は栄華を誇って滅んだのにロシアときたらw
712ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 10:05:00.33ID:zxSR4Zrc0
>>675
確かに今生きてる戦争経験世代婆様は
歩けなくなってもめちゃくちゃ負けん気は強いw
713ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 10:05:21.61ID:RlYDj8c90
>>381
ウクライナはロシア機甲部隊に対してはあえて抵抗せず、進軍を許してから後続の補給部隊を徹底的に叩いた。
戦車部隊は補給ができずに立ち往生。
撤退しようにも後続部隊の残骸で引けず。
結果交通渋滞のような状態のままジャベリンで片っ端から火だるまにされた。
バカとしか言いようがないわな。
714ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 10:05:23.71ID:GqRGjq+20
>>685
ロシアと結託した中国は、今後西側にますます警戒される
米中覇権争いで、EUをアメリカ側に追いやった中国は馬鹿

>>689
ロシアに逃げ込むから処刑できないが、国際的に指名手配するかもしれない
715ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 10:05:27.13ID:824SYmq90
別にロシアが何を言おうがもうなにも信じないので
関係ない。ただ行動で示すのみ
716ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 10:05:35.33ID:7LVkhdfs0
>>701
俺は停戦しろとは思ってないんだけどな
実際は当事者が決めることだしな
ただアメリカさんから無尽蔵に武器が供給されて相手が泣き言溢してしまう状況の中そこに付け込まないでどうするって思ってるだけ
717ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 10:05:41.23ID:Kfdl82MN0
>>706
モスクワ大空襲なんかやらないよ
戦地に行った息子が10年経っても連絡もよこさず返って来ないのを
数万人規模でおかしいなと思うまで
延々と日干しにするだけだよ
718ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 10:05:45.54ID:dCGvRwbH0
>>691
実際はどうなんだろうね
これも日本を引き合いにだすけど、
内部からのみで政権崩壊させるのってマジで大変だから、今回の戦争がきっかけになるかね
719ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 10:05:58.03ID:N+2MQBSM0
バイデンはロシアをどうこうじゃなくて
選挙で勝ちたいだけだよ。

トランプがプーチンと個人的信頼関係を
作ろうとしたり、大統領選挙では共和党より
であれこれ暗躍していたからなおさらのこと、
プーチンを極悪人に仕立て上げてそれと
断固戦う強い大統領という演出をしたい。
バイデンが考えているのはそれだけ。

ゼレンスキーはそういうアメリカ大統領の
プーチンに対する立ち位置が激変したことから
虎の威を借りる狐のように対プーチン強硬姿勢に
転じたんだよ。それがこの大惨事を招いた。

簡単に言ってしまうとこれがコトの顛末だ。
ものすごくバカバカしい話なんだよね。
これ言うと怒られるが、一番マジメなのがプーチン。
720ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 10:06:30.75ID:Kfdl82MN0
>>692
身体がでかいだけの弱者だと言う事を
心の底から自覚させるまでゴリゴリと潰す
721ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 10:06:46.74ID:4tH8fRLN0
>>708
そりゃあんた国のトップが工作員上がりなんだから得意分野よw
そうやってコソコソと情報操作するのに何のためらいもない
722ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 10:07:11.69ID:1NERAt8v0
こいつアホ面
723ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 10:07:16.87ID:xuDcZhvG0
次は、日本の北海道に侵攻?
724ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 10:07:48.32ID:nL7sV/4S0
>>717
モスクワ大空襲は時代錯誤でした、取り消します
欧米諸国連合によるクレムリン占領ですね
725ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 10:07:56.60ID:fQ9AtowV0
https://www.afpbb.com/articles/-/3038909?act=all
これが本当ならボケ爺さんvsアスペだよ
世界の危機だよ
726ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 10:08:00.50ID:cLF+p1eK0
>>706
日本は農耕民族というのは大嘘、戦国時代やロシアとの闘いそして世界大戦
まさに戦闘民族w
727ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 10:08:20.97ID:Kfdl82MN0
>>719
マジメだろうがマジメの元が
「僕の考えたスラブ人の王国」だからな
老人の夢と共に滅べというのがNATOが至った考え
728ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 10:08:24.56ID:DMwL8YDf0
レンドリースでビビってる?
729ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 10:09:09.01ID:YIwr7X220
>>705
プーチンのクビを差し出せば済む時期はとうに過ぎてるからな
730ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 10:09:41.55ID:fQ9AtowV0
日本が今回のことで考えること
食料自給率、核保有、国際協調
731ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 10:09:42.56ID:Ths90D8w0
>>723
警戒は当然だけどそんな体力ないだろ
732ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 10:09:54.71ID:QVtBV1U10
>>1
ふざけた論理だな。
つまりは勝つまで辞めませんという宣言やん、、
733ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 10:10:00.50ID:N17cgAOO0
>>4
それが続く限り経済制裁解除はないな
永遠に最貧国で頑張れよ
734ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 10:10:18.02ID:fQ9AtowV0
>>729
アメリカの狙いはプーチン失脚だけだよ
735ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 10:10:36.36ID:nL7sV/4S0
>>714
残念ながら逃げ込むロシアという国は今年中に無くなります
736ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 10:10:40.71ID:4tH8fRLN0
>>705
ロシアは現代のナチスだけど
その言い訳は許しがたいな
全体で責任を負ってもらいたい
737ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 10:10:49.78ID:Kfdl82MN0
>>732
もっとふざけてる

は、はやく勝利宣言させろょ・・・

ってやつ
738ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 10:11:00.38ID:q3VcpoZq0
確かに東部南部をロシアに渡す形で今停戦すればウクライナ人の被害者は増えないかもしれない

だがプチャのニュースで自国民の一部をロシアに売り渡すような形での停戦なんて出来る状況ではなくなった
今後どんな犠牲があろうとロシア軍を追い出すまで停戦はなくなっただろ
739ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 10:11:07.47ID:WY6P1LRZ0
こいつはもう やめたいんだろ
粛清されるか 辞任するかどっちかだな
プーチン総統も 足元がだいぶ怪しくなってきたな
740ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 10:11:14.44ID:QVtBV1U10
>>729
ほんそれな。今の今まで止めてもいない政権幹部
741ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 10:11:47.48ID:0MDSAzlJ0
>>738
むしろ虐殺されてるなら諦めて降伏すればいいのに
742ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 10:12:12.64ID:1XW+Om5j0
>>581
北チョン国は食べ物がなくて雑草を食べて生きているとプー公自ら抜かしてたくせに
その北チョン国にすがるのだから、プー公は完全に認知症だよ
743ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 10:12:37.65ID:jxm8VFjW0
5月に無理やり勝利宣言する前にロシア軍が撤退になってしまうかもな
744ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 10:13:13.31ID:Un+PlhiR0
>>723
ロシアは伝統的に2正面作戦は全力で回避する
泥沼のウクライナ戦線を抱えつつ北海道攻略なんてロシア側の立場で見てみると絶望的すぎて不可能
745ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 10:13:20.18ID:Kfdl82MN0
>>741
降伏したら虐殺されるんだから停戦するわけねえだろカス
っていうウクライナと
割と使える代理戦争でウマーってのがわかったから
やれやれ支援したるでロシア潰せっていうNATO
746ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 10:13:52.88ID:824SYmq90
ロシアのブーメラン率の高さは立憲共産党もビックリ
まあロシアの場合は自分たちがやるためにそう言っているだけだが
747ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 10:13:58.49ID:7LVkhdfs0
>>743
それやったらマジで核使うかもしれんな打たなきゃ辻褄合わなくて国民に説明できねーし
748ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 10:14:15.37ID:WY6P1LRZ0
>>741
あほロシア軍は これから どんどん西側の武器で殺戮されていくだろ
続けるべきだよ 全員死ぬまで
749ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 10:14:21.39ID:fQ9AtowV0
北海道とかロシアいらないだろう
ただでくれるなら貰うだろうが
750ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 10:14:28.19ID:Zzg6aNrc0
>>608
ゲバラみたいに神格化されちゃうよな、プーチンはスターリンになれるけど
751ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 10:14:31.87ID:IRiRTzb00
>>1
この発言をどう見るかなだ
ロシア早期撤退を望んでるような言い回しにも見えるしね
752ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 10:15:02.94ID:nL7sV/4S0
>>746
日本共産党に自衛隊違憲論を覆させたのは衝撃でした
753ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 10:15:29.58ID:dVctRKXA0
望む、希望かよw
754ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 10:15:34.49ID:U25Zw2fs0
腐れプーチン🖕😑
755ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 10:15:35.30ID:0MDSAzlJ0
>>748
軍じゃなくてウクライナの一般人が殺されてるんだけど
だったらもう止めとけばいいのに
756ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 10:15:48.92ID:Kfdl82MN0
>>747
今東部と南部に戦地集中させてんだけど
どこに核打つの?
戦地に打ったら自国兵士もろとも
水源の川も海も核で汚れる上に大気の流れで
ロシア本土にも流れてくるんだけど
757ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 10:15:59.91ID:WY6P1LRZ0
>>723
今のロシアにそんな力ないよw
ウクライナで手いっぱい
極東はスカスカ
758ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 10:16:34.39ID:WY6P1LRZ0
>>755
日本にとっては ロシア軍が削れて無くなるほうが ずっと大事
759ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 10:16:35.18ID:7Udr4ZXu0
次の予定(北海道)があるからはよ終わらせんと
760ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 10:16:45.44ID:7LVkhdfs0
>>752
いつものことあのカスどもは風見鶏で票になることしか言わねーから
内心は中共露助と何ら変わらんキチガイ思想だぞ
761ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 10:17:05.80ID:nL7sV/4S0
>>751
ブチャの方々が生きることを望んでも殺されたように、早期撤退をロシアが望んでも世界は許してくれないよ
762ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 10:17:16.87ID:cLF+p1eK0
>>749
北方領土がくそロシアに取ってお荷物状態、モスクワから遠すぎるのが原因
763ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 10:17:53.50ID:+zs37fpO0
>>751
そうか?
作戦終結までやり抜く宣言だろ?作戦終結の条件がわからないし。
ロシアの不退転の覚悟を感じた。
764ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 10:17:55.93ID:0MDSAzlJ0
>>758
そういう意味で言ったらロシアが強い方が日本に存在価値が生まれると思いますが
765ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 10:17:57.49ID:7LVkhdfs0
>>756
ふむ、それか化学兵器だなウクライナが使ったとプロパガンダするだろ
それなら自分とこの兵隊が死んでも辻褄合うだろ
766ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 10:18:03.26ID:WY6P1LRZ0
>>759
無理無理w
767ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 10:18:54.17ID:WY6P1LRZ0
>>764
キチガイが刃物持ってると危ないから
あほロシア具は 削れるだけ削っておかないとね
768ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 10:20:08.03ID:nL7sV/4S0
>>760
まあまあ
党綱領と今回の矛盾を夏の参院選でつけば日本共産党の勢力も相当削ることができますよ
769ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 10:20:18.93ID:v4AJs8Nq0
>>298
もう習近平が目指した一帯一路も完全に破綻
770ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 10:20:45.38ID:D+j3I+HZ0
>>756
ポーランドとの国境近くにある街、あとオデッサかな
戦術核ならそこまで被害は広がらない
海と陸の運搬路を破壊すれば、西側の武器は届かない
771ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 10:21:02.46ID:0HTf5ZOj0
本音 : 弾薬とミサイルがなくなりかけています
772ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 10:22:03.79ID:fQ9AtowV0
アメリカはロシアでプーチンの求心力が下がるまで継続したい
ロシアは東部独立ウク中立まで継続したい
773ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 10:22:35.46ID:Kfdl82MN0
>>765
人権理事国自分からやめたロシアのプロパガンダとやら
内政向けにしか使えないな()
774ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 10:23:09.98ID:fQ9AtowV0
アメリカが終始言ってるのはプーチン、プーチンだからね
775ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 10:23:35.06ID:Un+PlhiR0
>>759
裏を返せば気狂いプーチンの次の標的が北海道に向きかねないから
日本としてはロシア軍はウクライナに釘付けにし続けた方が安全だし
停戦はプーチンが死ぬまで先伸ばされた方がありがたい
776ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 10:23:37.02ID:D+j3I+HZ0
>>772
米国バイデンにはそんな目的はない
子供の悪行を隠蔽できればそれで良いんだよ

「生物兵器開発にバイデン氏の息子が関与」「ドローンに病原体を持つ蚊を乗せてロシアに拡散させる計画も」 ロシアが主張

https://news.yahoo.co.jp/articles/759eafeb227ed0d4b168e16023538f076e995226
777ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 10:24:20.45ID:U3hPCSv50
敗戦を認めろよ
778ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 10:24:25.50ID:Mcbk7wDC0
>>747
情報規制してるからいくらでも嘘吐き放題だろ
ロシアの場合は実際は敗北しても謎の精神的大勝利宣言
ウクライナを浄化したとか意味不明の妄言で
779ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 10:24:30.10ID:7LVkhdfs0
>>773
プーカスが自国で権力維持出来りゃ何でもいいじゃね?
北ちょんの豚と同じで
780ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 10:25:00.95ID:4tH8fRLN0
>>281
日本での演説の時にアジアのリーダーとして引っ張っていって欲しいとゼレンスキーは話していた
要するに中国はもう見限った
781ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 10:25:41.10ID:Kfdl82MN0
>>779
NATO側もそれでいい
そのまま枯れさせるんで
ってやつ
782ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 10:26:54.71ID:zxSR4Zrc0
>>705
はいはい。天皇を支持した日本国民も同罪ね。許すまじ
783ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 10:27:05.02ID:fQ9AtowV0
なかなかのチキンレースモードに入ってきたな
ロシアは侵略したから当然だがアメリカもリスクあるしね
784ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 10:28:25.97ID:fQ9AtowV0
日本も核がほしい
インドみたいに
785ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 10:29:03.00ID:Md854w1v0
日本はもうロシアを許さんよー
領土侵略の意思を出しちゃったからね
ロシアと中国2面作戦は大変だけど核兵器を使って対処せにゃならんな
相手国の首都や軍事重要拠点を先制攻撃で粉微塵に出来るよう日本もそろそろ本腰入れて準備せにゃな
786ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 10:29:08.23ID:zxSR4Zrc0
>>738
ブチャの死者数って言うほどじゃないだろ。世界中でこの規模のテロやらビル火災やら起きてるじゃん
787ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 10:29:31.16ID:xktS6RKG0
ウクライナ人は今、侵略者は一人も生かして返すな!!!って状態だろ
788ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 10:31:04.34ID:vP/eVh4B0
アメリカはいけるとふんで攻撃用の兵器供与始めたはず
どこまで押し返せるか
789ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 10:31:30.85ID:fQ9AtowV0
日本に自主性は無いよ
アメリカ追従しか
790ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 10:31:40.35ID:Kfdl82MN0
>>786
平和維持だっていう名目で侵攻したのに
制圧した先の村で成人男性どころか
子供まで切断して遊んでるみたいに殺してるのがロシアの本性
ってのがバレたら
停戦すすめる理由が欠片もなくなるだろ
791ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 10:33:09.45ID:Ec+946vv0
5/9に終了?
792ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 10:33:40.21ID:c4E1gzTP0
>>790
子供が虐殺されるなら停戦すればいいじゃん
793ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 10:34:00.22ID:Jy+JqzKu0
>>72
猪鹿!猪鹿!猪!猪!猪!……い、の!いの!
794ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 10:34:41.01ID:Kfdl82MN0
>>792
ロシアが駐留したまま停戦したら更に子供が虐殺されるんだからやめるわけないじゃん
795ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 10:35:33.32ID:N+2MQBSM0
>>791
戦闘だけは終了するかもね。
妥協の結果ではなくて、
猛攻の結果として。
796ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 10:35:58.91ID:txgtb64Y0
どっちなんだよ!
797ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 10:36:38.89ID:zxSR4Zrc0
>>790
平和維持なんて言ってないぞ。ウクの非ナチ化、ネオナチからロシア系住民を守る、だろ
798ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 10:36:47.98ID:Mcbk7wDC0
>>775
長期化させてロシアの軍備を徹底的に削った方がええわな
制裁解除が無ければ半導体が入らず精密誘導兵器は作れないしな
799ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 10:38:06.69ID:cLF+p1eK0
ナチより非人道的な事をやっているのがくそロシア軍、シャレにならんわな
800ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 10:38:31.62ID:nL7sV/4S0
大統領って大変だなあ
使用者責任ってのがあるからなあ
ちょっとでも刑を軽くしたいなら軍事侵攻の首謀者とか虐殺の実行者を差し出すしかないよね
801ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 10:39:11.01ID:rOp8KzQ00
>>4
アホかw

兵士、士気、武器を激しく失うロシアと
米国様から無限武器供与が決まったウクライナ

クリミア奪還するまで
ウクライナは停戦しませんw
802ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 10:40:14.16ID:Mcbk7wDC0
>>785
モスクワ射程だとICBM弾必須やな
中国でもミサイル基地のある青海省まで届くミサイルが必須
803ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 10:41:39.05ID:N+2MQBSM0
国破れて山河在り とはよく言ったものだね。
804ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 10:43:23.06ID:GqRGjq+20
Kamil Galeev
@kamilkazani
・ 2月28日
And Russia is PR-maxing. Putin declared that the share of new ships should reach 70% by 2027. Old Soviet ships are becoming obsolete, Russia's building new ones.
BUT. Major Soviet shipyards are located in Ukraine. So now Russia expands shipyard infrastructure to reach this goal
プーチンは2027年までに新造船の割合を7割にすると宣言した。旧ソ連の船が時代遅れになるから新造船を作ろう。しかし、ソ連の主な造船所はウクライナにある。そこで、この目標を達成するためロシアは造船所のインフラを拡張する
805ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 10:43:30.83ID:NbqqiQNf0
早く終わらせたいならあんたが補佐してる人を更迭するのが一番早いと思うぞ
806ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 10:46:10.22ID:6Hj9YXZF0
まぁこの辺で勘弁してやってもいいのかもな キエフの町並みは壊したくないのかもしれん 知らんけど
クリミア半島に通じる港湾都市と東の都市をぶんどれば大勝利だよ
工業地帯や資源も取れるからな 残ったのは小麦作ってる農家ぐらいだろw
807ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 10:46:31.77ID:GqRGjq+20
Kamil Galeev
@kamilkazani
・ 2月28日
Later he initiated conflicts each time his had to boost his popularity and tough image. Chechnya, Georgia, Syria. But neither of this was a war. Every conflict was a Special operation waged:

1) for political goals
2) against small force which had no chance to win against Russia

その後、彼は自分の人気とタフなイメージを高めるため、その都度紛争を起こした。チェチェン、グルジア、シリア。しかし、いずれも戦争ではなかった。すべての紛争は、特殊作戦として行われた。
1)政治的な目的のため
2)ロシアに勝てる見込みのない小勢力に対して
808ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 10:47:29.21ID:7n0EjVpw0
プーチンが意固地になる時間が長引けば長引くほど
それはロシア国民が戦争で死ぬリスクが増大することを意味する
809ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 10:48:50.27ID:YuP9K5n50
>>808
プーチンはロシア国民の生命なんぞ何も考えてないぞ
元々ロシアは中国と並んで国民の生命の単価が低い国だし
810ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 10:49:24.09ID:GZf0nUBb0
将官いないんだから軍の再編成なんてそうホイホイできるもんじゃない
キエフから撤退させたはいいがどうやって東部で使うか頭抱えてる最中だろう
811ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 10:50:08.25ID:hx0o6yEq0
>>281
それは親露派のヤヌコビッチ時代の話だろ
812ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 10:50:46.66ID:GqRGjq+20
Kamil Galeev
@kamilkazani
・ 2月28日
Putin fought only with small countries. Chechnya - 1 million people, Georgia - 4. Syria had more, but he fought with rebels, with no proper training or armaments.
Also "counterterrorist" discourse allowed Russians to simply level entire cities to the ground with no consequences
プーチンは小国としか戦わなかった。チェチェンは100万人、ジョージアは400万人、シリアはもっといた。しかし、戦ったのは適切な訓練も武装もされていない反乱軍だ。
また、「テロ対策」の建前によって、ロシア人が都市全体を平地にしても、何のお咎めもなく許された。

Kamil Galeev
@kamilkazani
・ 2月28日
Every time Putin needed to confirm his alpha status he would devastate some little country with a Special Operation.
They didn't require proper preparation because they bore no existential risk to Russia or to him. Like, the fuck they're gonna do? No risk = no need to bother
自分が最上位にあることを確認する必要があればいつでも、プーチンは特殊作戦でどこかの小国を荒廃させる。適切な準備など必要ない。
ロシアやプーチンの存亡にかかわるような危険はないからだ。クソみたいなもんだ。リスクがない=悩む必要もない。
813ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 10:50:58.73ID:cLF+p1eK0
クリミア含め南東部の奪還作戦が始まる、ウクライナの外務大臣が今欲しいのは
一に武器、二に武器、三に武器だと言ってたわ、やる気十分の姿勢だった

ウクライナのやる気に西側の最新兵器が供与されたら、くそロシア軍は
ボコボコにされると思う
814ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 10:51:12.54ID:Mcbk7wDC0
>>806
もうウクライナ側がそれでは応じないだろ
アメリカも長引かせたいのが明らかだし
815ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 10:51:58.54ID:WY6P1LRZ0
>>806
西側から無限供与くる ウクライナ
いまのあほロシアには きつい相手だよw
北朝鮮から軍事援助受けて頑張ってね
816ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 10:52:40.32ID:E+Xhk9QV0
>>806
ジェノサイドしたから賠償金が半端ないけど
ロシアに払える?
817ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 10:53:31.86ID:/tVz5wnb0
>>784
んなもん無理だ。日本に核なんて非現実的

>>730
核保有と国際協調って相反すると思うが。日本が核保有しますってなったら、国際協調どころか孤立するよ。他の国が皆理解してくれるとか本気で思ってる?
818ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 10:53:42.56ID:jsowlUWN0
コレからウクライナターン
ロシアは震えて眠れ
819ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 10:53:45.18ID:LFmEbiuW0
ボコられる前にトンズラ
820ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 10:54:06.83ID:5CgxJS2v0
はい平和主義者 粛清
821ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 10:54:21.07ID:GZf0nUBb0
>>814
西側はもう長期戦前提で団結しちまったからな
当事者のウクライナが手打ち望むならともかく虐殺のせいで
国民感情的に今回支配された地域から追い出すまでは戦い続ける事決意したろうし
822ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 10:55:11.46ID:Dq1LJ71z0
ロシアの報道官に「望む」なんて権限ないと思うが

これは実際問題誰が望んでいることを代弁してるわけ?
823ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 10:55:12.75ID:E+Xhk9QV0
>>817
核武装国が日本侵略を狙ってるのに孤立するわけないだろw
孤立するなら世界中が日本侵略を狙ってるってことだぞ
824ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 10:55:46.35ID:Mcbk7wDC0
>>816
足りない分は土地も割譲で
825ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 10:56:00.83ID:hx0o6yEq0
もう手遅れ
ここまで来たらクリミア奪還までウクライナは戦う
826ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 10:56:43.27ID:D+j3I+HZ0
>>815
いや兵士がかなり死んでる
武器だけあっても、使える人間がどんどん減ってく
827ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 10:57:09.43ID:e608I/Co0
日本も軍事兵器の支援するべきだ
828ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 10:57:29.48ID:jpbVdRuA0
むりだろ
829ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 10:58:18.28ID:cLF+p1eK0
日本には使用済み核燃料が腐るほど大量にある、C2 輸送機に積載して
核を落とした国の主要都市にバラまけ、核より悲惨だぞ、被爆した人間は
苦しみながら死を迎え、迂闊に近寄れない
これぞ究極のダーティーボンバー、日本に核を落とす勇気のある国なんかなくなる
830ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 10:59:09.52ID:PZQikTbh0
何いってんだ?
次は侵略される側やぞ😊
831ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 10:59:22.79ID:OxJWeCz+0
ん?今時蹂躙しても絶対おわらんよw
いつまで1930年代妄想してんだよww
832ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 10:59:30.14ID:PZQikTbh0
ロシアのエネルギー資源とりいこうぜ
なめてんじゃねえわ
833ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 11:00:08.80ID:llZaouHR0
あーあ、泣いちゃった…
834ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 11:00:45.20ID:oYexaPrV0
ロシア政府のアナウンスは、基本的に相手を惑わすための謀略でしかない。
そこに真実はない。
835ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 11:02:06.35ID:/tVz5wnb0
>>823
あっそう。なら核武装できるといいねw
ま、無理だよ。他国がそうですか、なら仕方ないよねって許す訳ないし、それ以前に自国民が核保有反対多数なんだからw
836ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 11:02:07.78ID:SNLPh4AC0
東側とクリミアを完全にロシアのものとしてから5月の解放記念日に終結を狙ってんだな。それまでロシアは経済もたない
837ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 11:04:19.64ID:vFDY99iq0
戦争が終わっても制裁は続くから安心して。
838ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 11:04:33.64ID:nL7sV/4S0
>>836
どーでもいいけどパレードで戦車動かすための燃料残っているのだろうか
839ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 11:04:54.91ID:GqRGjq+20
続き 一部略

・2014年のウクライナの装備はひどかった。ほぼ100%の車両と弾薬が25年以上前のソビエトのストックだった。しかもそのほとんどが期限切れ。
書類上に車両はあるが、1991年以来一度も未チェック、未使用だ。ラジエーターやアキュムレーターもすべて錆びて修理は不可能。

・反乱軍兵士へのインタビュー:ウクライナの倉庫から持ち出されたロケット弾、砲弾、手榴弾は99%機能不全だった。(もちろん、25年以上前のものだ)。
2014年にウクライナがロシアに負けたのは、驚くべきことではない。そもそも戦えたことの方が驚きだ。

・ソ連の古い無線機も役に立たない。ウクライナの兵士はSMSで通信しなければならなかった。
しかも彼らは携帯電話を空中に放り投げなければならなかった。地上数メートル上空で電波をキャッチするよう念じながら。

・当時のウクライナ軍はこんな感じだった。デバルツェボやイロヴァイスクでロシア正規軍に即座に粉砕されたのも無理はない。
プーチンには「正規軍を一斉発進させた瞬間に抵抗が打ち破れる」と考えるだけの理由があったのだ。
840ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 11:05:04.34ID:OxJWeCz+0
大体Zってなんだよw
お前ら射的の的か?馬鹿じゃねww
841ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 11:06:39.79ID:E+Xhk9QV0
>>835
いや
日本侵略を狙ってる国以外は許すぞw
842ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 11:07:17.86ID:mqz6YOkZ0
ブダペスト覚書でもミンスク合意でも米英が関与したところでたいして意味がないことが露呈してしまった
本気だせばロシアつぶせるくらいのとこみせとかないとやばいでしょ
843ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 11:08:18.81ID:WY6P1LRZ0
>>826
あほロシアのほうが足りないですよ
カザフも シリアも ベラルーシも どこも援軍出さなかったので
これからも あほロシア兵が毎日ごみのように死んでいくので
大変ですね
844ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 11:08:25.77ID:H+CDMdmS0
>>1
✖作戦終結
◯撤退

仇名を考えてやりましたよ
命名:プー珍太郎

ロシアやウクライナ南部、ベラルーシを通る予定だった一帯一路をブチ壊され、更に大量殺戮すれば永久に計画がご破産にされそうな中華人民共和国がめちゃくちゃ怒り狂ってますよ、バカロシア人
845ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 11:08:50.85ID:3FOsdbUr0
経済制裁は50年継続ね
846ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 11:09:08.58ID:KpDlax+W0
お前らから侵略しておいてキチガイうぜえ
847ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 11:09:25.71ID:6Hj9YXZF0
>>816
絶対に払いません アメリカなんか今までさんざジェノサイドとやらやってるけど払ったことは一度もないから
848ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 11:10:19.83ID:WY6P1LRZ0
>>847
まあ その辺は 経済制裁解除と引き換えかな
どっちが得が あほロシアの考えることだよ うん
849ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 11:11:09.79ID:E+Xhk9QV0
>>847
ジェノサイドしてるのはロシアと中国だけ
まあ中国は賠償金払ってないけどw
これは世界が許したから
ロシアは映像もバンバン出てるし許されんだろ
850ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 11:12:09.43ID:GqRGjq+20
ツイッター続き

・実存的な脅威ほど、強い動機付けを与えるものはない。まず、ウクライナ人が真実を認めた。「率直に言おう。
今日、われわれには軍隊がない。今、我々が集めることができる有能な兵士は、たかだか5000人だ」- 2014年、国防大臣の報告

・実に多くのことが変わった。まずウクライナでは6回の徴兵制が行われた。男たちは徴兵されドンバスに送られた。そのほとんどが復員して市民生活に戻った。ドンバス部隊は約6万人。常に要員交代していた。
現在、ウクライナには40万人以上のドンバス帰還兵がいるわけだ。

・その多くは戦闘に参加した。つまりウクライナには戦闘経験のある退役軍人が大量にいるのだ。おそらくロシアよりも多い。確かにロシアはシリアで戦っていた。
ロシアは兵力規模を公表していないが、2?3千人程度だろう。ほとんどのロシア兵は戦争を経験していないのだ。

・しかも、彼らが見てきた戦闘は違う。ロシア兵は、完全に優位に立ったときだけ戦うことに慣れている。
シリアでは、爆撃機で都市を平地にしただけだ。一方、ウクライナ兵は、自分よりはるかに強く、装備の整った敵だけを相手に戦ってきた。

・最後に、ウクライナは新しいタイプの軍隊を創設した - 国土防衛軍だ。その数は6万人と推定されている。これはポーランドの部隊様式を真似たものだ。
この部隊は、軍事訓練を受けた民間人だ。自分の町や地域だけで戦うため、一日で動員できる。
851ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 11:12:18.04ID:qgOkENjj0
望むw しかも近い将来とかw

おそらく最低軍事作戦の目的として、ドンバスとザポリージャーの完全占領と前線基地化だろう。

マリウポリは絶対渡すなよ、ゼレン! T-72の輸送を急げ!
852ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 11:12:35.64ID:6JgcDyRS0
攻撃してる側なんだから、ロシアが軍を引けばその日のうちに戦争終わるだろ
853ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 11:13:10.25ID:yXFcWnmv0
>>852
挑発したのはウクライナだぞ。
854ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 11:13:24.17ID:qgOkENjj0
しっている。5月初旬と目処にしていることも分かっている1
855ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 11:13:26.37ID:E+Xhk9QV0
>>852
終戦には多額の賠償金が発生する
856ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 11:14:12.07ID:jxm8VFjW0
敗戦で終結か
857ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 11:14:39.59ID:qgOkENjj0
>>855

絶対払わないし、寧ろ逆切れするのがマフィアの基本な。退いてやったんだからありがたいと思えまで言われるかも
858ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 11:14:48.41ID:4aHlPZJ/0
資金枯渇で戦争長く続けられないってのが本音だろ
859ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 11:15:32.28ID:GqRGjq+20
ツイッター続き

・なぜか?それは一目瞭然だ。ロシアが数段階に及ぶ正しい電撃攻撃をしていれば、ウクライナは負けただろう。しかし、ロシアはそうしなかった。
そしてウクライナ人は、そうならないことに賭けた。なぜなら。第一に、陸戦型でない国家安全保障体制にはコストと困難が伴う。

・第二に、プーチンはウクライナ軍が初日で逃げ出すか降伏すると見込んでいた。海外のオブザーバーの多くが予想したように。もちろん今、彼らはシナリオを変えている。
しかし、数日前の投稿では、彼らはウクライナ人が本当に抵抗するとは思っていなかったようだ。

・だからプーチンは単一部隊で攻撃した。ロシア軍は突進した。ウクライナの正規軍も国土防衛隊も撃滅しないまま。正しい電撃戦であれば、第2、第3の部隊がウクライナの守備隊を仕留めに来るはずだ。
しかし、そうしなかった。そもそも追加部隊は存在しなかったのだ。

・そのため、すぐに補給と補充の問題が発生した。第一部隊は突進した。弾薬、燃料、そして人員の補給が必要だ。しかし、補給部隊は攻撃される。後方に残存した正規軍と国土防衛軍に。

・ウクライナが手に入れた数少ないベイラクターによって

・そして、政府が銃を配給したばかりの国土防衛隊。これらの人々は、ロシアの隊列に立ち向かうことはできないが、車列を攻撃することはできる。思い出して。ウクライナには戦闘経験のある退役軍人が民間に大勢いることを。
860ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 11:16:23.46ID:algaoeHD0
この人悪そうな顔してるな
ダイハードシリーズの悪役に適任だろ
861ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 11:16:50.08ID:cLF+p1eK0
ウクライナの美しい街並みを破壊しつくし、一般市民を大量殺戮
はい終結しましょとクレージープーチンが提案しても
ゼレンスキーやウクライナ国民はフザケンナと言い出すと思うよw
862ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 11:18:16.90ID:E+Xhk9QV0
>>857
それでアメリカの武器を手に入れたウクライナに勝てるかね?
863ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 11:18:17.01ID:QKiG2rkN0
こんなの「また近いうちに飲みに行きましょう」っていうのと同じね
864ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 11:18:35.84ID:6Hj9YXZF0
>>849
あーやっぱ日本人じゃないんだな どうりで変な奴多いと思ったわ
原爆投下とかベトナムの枯葉剤はジェノサイドじゃないわけね
おまえ日本から出て行けよ
865ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 11:21:18.53ID:E+Xhk9QV0
>>864
ロシア工作員は戦争とジェノサイドの違いすら分からんのかよw
それにベトナム戦争はすでに和解してる
866ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 11:21:48.10ID:/tVz5wnb0
>>841
他の国は許すって、お前はその国の大統領かよw

NTPって聞いたことない?ほぼ世界中の国が批准、加盟してるんですが。それでも仕方ないならほとんど全ての国は許してくれるんだw制裁も受けないし非難されないし孤立もしないんだw

一体どんなお花畑してるんだよ
867ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 11:23:21.47ID:/tVz5wnb0
>>866
NPTだな、打ち間違え
868ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 11:23:26.89ID:1Z6rcVtC0
>>862
アメリカの最新兵器をウクライナに渡すなら、勝てるだろうけど…
実際わからなくね?
869ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 11:25:46.72ID:E+Xhk9QV0
>>866
それ拡散防止条約で所持防止条約ではないぞ
アホはそんなことも知らんのか?
所持防止条約なら世界に核武装国は存在しない
核で日本を侵略しようとする国がなければ日本も核武装する必要はない
870ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 11:28:05.95ID:N9O5yq0l0
>>49
ロシアの工作員って知ってる?
871ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 11:30:06.17ID:Ejh4EAVU0
お前らが出てけば終わるんだよ
侵略者が条件つけるな
872ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 11:37:29.89ID:6Hj9YXZF0
>>865
原爆投下は戦争に直接関係のない赤ちゃんから老人まで一瞬にして殺したジェノサイドだよ
多くの国の民がそう認識している
ベトナムの今回の対応見ても明らかだろう 和解なんてアメリカの押しつけにすぎん
ベトナム国民は忘れてないよ

まぁどっちにしても無条件降伏でもしない限り戦争は賠償なんてせんのよ わかりまちゅか?
873ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 11:37:46.47ID:KIZQ84mI0
>>1
終わらせはせんよ
874ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 11:38:40.07ID:V2svjhda0
>>72
>中国が西側に寝返ってロシア分割統治に参加する
>ってのが、メインのシナリオだけどな

ロシアの時間帯で分けるとこうなるか。
UTC+2 MSK-1 カリーニングラード時間 (USZ1) ドイツに返還
UTC+3 MSK モスクワ時間 (MSK) EU 但しモスクワは英仏独伊による共同統治
UTC+4 MSK+1 サマラ時間 (SAMT) EU
UTC+5 MSK+2 エカテリンブルク時間 (YEKT) EU
UTC+6 MSK+3 オムスク時間 (OMST) EU
UTC+7 MSK+4 クラスノヤルスク時間 (KRAT) EU
UTC+8 MSK+5 イルクーツク時間 (IRKT) EU
UTC+9 MSK+6 ヤクーツク時間 (YAKT) 中国 但しサハ共和国は独立
UTC+10 MSK+7 ウラジオストク時間 (VLAT) 日本
UTC+11 MSK+8 マガダン時間 (MAGT) アメリカ 但し樺太は日本返還
UTC+12 MSK+9 カムチャツカ時間 (PETT) アメリカ 但し千島列島は日本に返還

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ロシア時間#/media/ファイル%3AMap_of_Russian_time_zones_(2020).svg
875ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 11:39:23.16ID:1XW+Om5j0
それにしてもプー公はとんでもないドアホだ
あの広いウクライナをたった19万の兵力で制圧できると思ったのだからな
876ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 11:39:29.93ID:gTxsYlB90
戦争が終わっても経済制裁は解かれないからね
ウクライナのインフラやら建物を治すか、その賠償金をウクライナに支払わない限り
877ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 11:40:55.18ID:V2svjhda0
>>872
崩壊しか無くなったロシアの屁のつっぱりは要りませんよw
878ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 11:41:33.36ID:4SvfD2Ed0
>>72
それが本当だとしても直接占領はしないってことだろ
傀儡政権が「住民はロシアへの併合を望んでる」などと言い出して
デタラメ投票で併合決定といういつものやり方
879ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 11:42:15.14ID:1Z6rcVtC0
>>876
ウクライナの復旧は日本の血税が使われるんじゃね。
岸田が約束している。
いったい何百億円をウクライナに貢ぐつもりなのか…
880ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 11:42:37.24ID:V2svjhda0
>>835
> それ以前に自国民が核保有反対多数なんだからw

はんたーい!市民界隈の世界観が窺えて実に興味深い。
881ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 11:45:52.25ID:eyzNEFT+0
>>341
中国に「自衛隊全て解散して米軍基地も無くそうぜ!海保も機動隊も無しな!」って言われるのと同じなんだが?
お前はそんな提案飲めるか?
882ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 11:46:54.18ID:V2svjhda0
>>806
> クリミア半島に通じる港湾都市と東の都市をぶんどれば大勝利だよ

そこぶんどる限り戦争は続くし、制裁は続くけど、
ロシアの大義の前には関係無いよなw
883ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 11:48:27.86ID:V2svjhda0
>>864
> おまえ日本から出て行けよ

ロシアの代理人、おまえが日本から出てけよw
884ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 11:49:41.21ID:c3re+To70
>>1
そりゃまあ、ロシアの勝ちという結果で作戦が早く終わった方が
ロシアにとっては都合がいいよね
885ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 11:50:40.85ID:V2svjhda0
>>264
> ウクライナはしょぼい軍隊でずっとやれるわけないだろ ばかじゃねーのw
>おまえ1年間 電気もね水もね食料もね でいつ死ぬかわからない戦闘してみろっての 
>精神的にも肉体的にもウクライナは限界

ロシアのテレビでそう言ってたのか?
ロシアにはお前みたいなバカしか居ないからアフガンがあんだけ長引いたんだろうなw
886ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 11:52:24.78ID:OylX8Nhc0
ロシアがクソザコだとバレて焦り始めた?w >>1
887ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 11:52:40.08ID:4JRA1xWC0
>>1
どっちもない、あるのはロシアの敗北
888ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 11:52:50.49ID:A8OTdAHS0
とりあえず、ウクライナの街やインフラ、住宅とか、壊したもの全部、ロシア持ちで復興しろよな
889ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 11:53:18.66ID:6Hj9YXZF0
金の話だと
ロシアの経済わーとかアフォが小躍りしながら書き込んでいるのよく見るが
ウクライナの財政状況のほうが数千倍危機的なんだよな
しかも戦争が始まる前からやばい
この戦争はブタンスキーが賭けに出たんじゃないかな
戦争で疲弊してうちは攻め込まれたって印象操作しておけば債務もちゃらできると考えている感じだよ
とんでもない債務だからなウクライナは
890ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 11:55:01.82ID:V2svjhda0
>>842
> 本気だせばロシアつぶせるくらいのとこみせとかないとやばいでしょ

レンドリース法が復活するとこまで読んでウクライナ侵攻したのならロシアは心中願望w
891ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 11:55:18.61ID:o5qaqqKp0
正直、停戦交渉も大詰めなんだろな、とは思う

お互いに最後の宣伝工作合戦が凄いもんw
892ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 11:56:37.69ID:V2svjhda0
>>888
まあロシアの石油ガス利権の一部をウクライナに渡してその収益でって形かな。
893ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 11:56:40.69ID:RzpS1An60
ロシアより、むしろ停戦したくないのはゼレンスキーの方だろ

世界から相手にされていなかった無名のバカが
戦争を良いことに、西側メディアに出まくり、無駄に持ち上げられてチヤホヤされたから
元お笑い芸人の売名欲、名声欲が高まって暴走しているようにしか見えない
894ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 11:56:58.64ID:OGGcWMix0
何いってんの
嘘つき
駅襲ったりしてやめるつもりないよね
やめるつもりないのにそんなこというな
くそ腹立つ
895ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 11:57:30.54ID:V2svjhda0
>>853
> 挑発したのはウクライナだぞ。
侵攻したのはロシアだぞw
896ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 11:58:01.92ID:MMQXceHX0
何のためにロシア兵とウクライナ人を殺したのか?
プーチンの面子を考えたら終わり様がない
897ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 11:59:05.87ID:V2svjhda0
>>857
それ圧倒的な差で勝ってこそ言えること。
アフガン以上のダメージでロシア連邦崩壊は時間の問題のアホプーチンに
そんなこと言える余裕は無いw
898ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 12:00:09.47ID:dpOXH+Vz0
今日のとこはここらへんで勘弁しといたる(ぼこぼこ
899ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 12:01:26.02ID:gYuCHd4H0
>>853
ウクライナの国内に干渉するようにして挑発したのも戦争を起こしたのもロシア
900ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 12:01:55.38ID:OuwRHHDT0
ロシアがマリウポリ市の大部分を占領したと主張しているが、ウクライナ軍は東部と南西部の防御陣地を維持している。
ISWは4月8日、数日ぶりに、現在進行中のロシアの攻撃の具体的な位置を確認することができた。
ロシア軍は、ウクライナ東部での攻撃を支援するため、ウクライナ北東部から撤退した部隊の再編成と再配置を続けているが、
これらの部隊はロシアの躍進を可能にする見込みがなく、士気も低い状態である。
Izyum-Slovyansk軸のロシア軍は、この24時間、領土を獲得していない。
ケルソンに向けたウクライナの反撃は、同市周辺のロシア軍陣地を脅かし続けている。
901ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 12:01:56.81ID:RzpS1An60
戦争だから仕方ないが
ロシアもウクライナもアメリカも嘘ばかりついてる

でも嘘の数が最も多く、過剰な演出をしまくってるのはウクライナ(ゼレンスキー&ネオナチ国家親衛隊アゾフ)

被害者ぶって同情を買わせる臭い芝居をしながら、逆に勇敢で強い軍隊をアピール
ゼレンスキーとバカ共の英雄気取り・自分上げを見ていると、まるで炎上系とか迷惑系の糞YouTuberそのもの
902ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 12:01:57.70ID:o5qaqqKp0
>>893
グラミー賞授賞式に出演だもん
凄い出世振りだよね
903ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 12:02:16.33ID:/tVz5wnb0
>>869
んな事知ってるよ。だから何?
あくまでも拡散防止条約だ、核保有自体は禁止してない!だから日本は核持っても他国は理解してくれるよって本気で思ってるのかこの馬鹿は

まぁ、なら日本も早く核武装できたらいいねw
絶対無理だけどなw
9条信者と同じく現実見ろよと思うわ
904ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 12:02:20.56ID:MMQXceHX0
戦争というのは領土を奪うのが目的

ウクライナがロシアに領土を割譲することを認めさせるか、
キエフを占領してゼレンスキー政権を打倒して、
親露政権を成立させるしかプーチンの着地点はない
905ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 12:04:52.94ID:2Ii3ErCS0
パレードに出す車両が無くなったので今年は兵士のみとなります
906ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 12:05:58.21ID:V2svjhda0
>>341
ヤクザと戦ってんのにヤクザに言われてチャカを捨てるとか、
もう死にたくなったの?w
907ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 12:06:50.78ID:V2svjhda0
>>905
先頭は西川のりおが努めます。
908ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 12:07:09.29ID:NR/URCsE0
「次の北海道に備えるためだ」
909ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 12:09:23.99ID:RzpS1An60
ゼレンスキー&ネオナチ国家親衛隊の嘘、自作自演、芝居もかなり暴かれてきて
偽善の英雄気取りで、乞食のくせに上からものを言うゼレンスキーの嘘や矛盾もめくれてきている

もう西側の国でも反ウクライナ感情が高まってきているし
英雄気取りの自国民虐殺者ゼレンスキーのせいで、世界中で食糧難や燃料物価の高騰が起き、暴動で死者も出ている

本来ならウクライナ国民が責任をとり、ゼレンスキーを始末すべきだが
ゼレンスキーはネオナチ極右アゾフに守られており、言論思想弾圧や粛清されるので、反政府活動は難しいだろう

アメリカもおそらくゼレンスキーの暴走無能ぶりとバカさ加減に激オコだろうから
そろそろCIAがゼレンスキー始末の準備しているのだろうが
殺ったのはロシアのせいにするんだろうな
910ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 12:09:39.67ID:PbtxRluj0
>>870
とんちんかんな答えになってるけど、Googleで日→露→日の再翻訳したらわかったわ
>>49「停戦しても、ロシアがクリミアから撤退しなければ制裁は解除されないことは分かってるよね?」
→「Вы знаете, что даже если перемирие будет остановлено, санкции не снимут, если Россия не уйдет из Крыма, верно」
→「停戦が止められても、ロシアがクリミアから撤退しない限り制裁は解除されないことをご存知ですか?」

意味が反対になってら
お前ロシア人じゃね?
911ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 12:09:52.58ID:V2svjhda0
>>903
馬鹿は早くロシアのテレビでも見てなさいw
ロシアの侵攻によって戦後秩序は大激変中なんだよ。
日本の核武装もやがてロシアのテレビでもやるから楽しみにしてろや。
912ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 12:11:11.60ID:V2svjhda0
>>910
5毛どころか、5カペイカまで居るとはなw
913ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 12:11:48.18ID:oYexaPrV0
このまま行けば、国連安保理にかわって
拡大NATOが世界の安全保障統括組織になるかもね。
914ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 12:12:29.89ID:8JfKqhxi0
>>1
さすがに効いてんなこいつだしな
マリウポリ5万人虐殺公表したの
915ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 12:12:49.22ID:8pDKMZRp0
>>853
独立国がNATOに加盟しようとしたらあかんのか?
ロシアがビビっただけ
でも完全にNATO関係なくウクライナは西側に組み込まれたがな
916ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 12:12:59.45ID:V2svjhda0
>>909
> ゼレンスキー&ネオナチ国家親衛隊の嘘、自作自演、芝居もかなり暴かれてきて

全く問題ない。
ゼレンスキーが大嘘つきであろうがロシアの侵攻は事実なのだから、
これを利用してロシアを崩壊させるだけ。
917ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 12:14:32.40ID:oH+0Q0C10
なんと勝手な。ウクライナから全軍撤退させてみろ
918ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 12:15:47.46ID:22xJ2h7G0
さっきイギリスの報道機関のリモートインタビュー受けてる映像出てたけど
見た目けっこうヨレヨレだった
919ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 12:15:47.65ID:JJm5LbFV0
死ね死ねプーチン、プーチンを殺せ!死ね死ねプーチン、プーチンを殺せ!
死ね死ねプーチン、プーチンを殺せ!死ね死ねプーチン、プーチンを殺せ!死ね死ねプーチン、プーチンを殺せ!死ね死ねプーチン、プーチンを殺せ!死ね死ねプーチン、プーチンを殺せ!死ね死ねプーチン、プーチンを殺せ!死ね死ねプーチン、プーチンを殺せ!死ね死ねプーチン、プーチンを殺せ!死ね死ねプーチン、プーチンを殺せ!死ね死ねプーチン、プーチンを殺せ!死ね死ねプーチン、プーチンを殺せ!死ね死ねプーチン、プーチンを殺せ!死ね死ねプーチン、プーチンを殺せ!
920ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 12:18:14.20ID:CSI8CHWW0
【ロシア】ペスコフ大統領報道官「近い将来、作戦終結望む」  ★2  [ぐれ★]YouTube動画>6本 ->画像>6枚
プランA=首都急襲してウクライナ降伏=失敗
プランB=首都包囲してウクライナ降伏=失敗
プランC=ドンバス・マリウポリ・クリミアまでの回廊確保=最低限のメンツ
プランD=ドンバスからオデッサまでの回廊占領=厳しい
プランE=東部・南部を占領してノボロシア建国=無理っぽい

プーチンが生きてる限り再侵攻を繰り返すのでは
中立化と非武装化の要求は外堀埋め
921ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 12:18:29.20ID:/tVz5wnb0
>>911
おう楽しみにしてるわ
来年くらいには日本も核武装できるかな?
え、それはちょっと無理?じゃあ何年で?
日本が核武装の準備整うまでの間、ロシアさん侵攻せずに大人しく待ってくれたらいいねww
922ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 12:20:12.60ID:as4ajRa00
うるせえ
こっちはもう数年間戦う気満々で覚悟しとんねんで
923ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 12:21:29.27ID:V2svjhda0
>>1
1979 アフガニスタン侵攻
1991 ソ連崩壊

2022 ウクライナ侵攻
2034 ロシア崩壊

歴史は繰り返す。
一度目は悲劇として、そして二度目は喜劇として。
924ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 12:23:01.95ID:V2svjhda0
>>921
ウクライナ侵攻してNATO加盟国を増やして、
自国周辺の核武装国を増やすってどんな気分?w
925ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 12:23:39.03ID:9ibLmAtO0
国連軍入れて双方監視しろよ
都合悪いの?
馬鹿ンスキー
926ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 12:24:59.99ID:V2svjhda0
>>921
>日本が核武装の準備整うまでの間、ロシアさん侵攻せずに大人しく待ってくれたらいいねww

やっぱり日本侵攻の意図が有るんだね。
安心して崩壊させられるわ。

多分日本の核武装より早いと思うからロシアのテレビでも見ててw
927ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 12:25:01.31ID:U/nxu7fd0
ペズコフ大統領キボンヌ
928ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 12:25:36.86ID:rGzR7HVU0
もはや、プーチンの命だけでは済まされないほどの殺戮行為だからなロシア。

賠償金、ルーブルで払うって言っても許さないからねッ
929ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 12:26:09.89ID:W6H/TXg20
プーチンが
「終わり」
と言えば
それだけの事
なんだが
930ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 12:27:25.92ID:V2svjhda0
>>920
> 中立化と非武装化の要求は外堀埋め

そんなの無い無い、有り得ないw
ウクライナに親露派勢力が台頭してクーデター起こったとしても有り得ない。
コトは既にEUの安全保障の問題だからロシアが崩壊するまで続く。
931ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 12:28:59.79ID:V2svjhda0
>>929
プーチンが
「終わり」
と言えば

プーチンが
「終わり」 w
932ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 12:32:45.18ID:NeGKFFJx0
プーチン腹心中の腹心であるペスコフが弱音を吐き始めたか ロシア崩壊の始まりだな ハリボテ国家は弱かった
933ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 12:34:04.49ID:RzpS1An60
アメリカやNATOも、表向きはウクライナ支持だが
ゼレンスキー&ネオナチアゾフ軍政権が暴走し過ぎ、嘘や自作自演で英雄気取り、偉そうに振る舞っているのを見て困惑してるのがよく分かる

ゼレンスキーのバカを吊るしてまともな民主国家にしたいのだろうが
形的にロシア勝利はまずいという、八方塞がりの状態

地位と名声欲で狂ったウクライナの元芸人将軍が、世界を破滅へと導かないと良いのだが
934ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 12:35:42.93ID:V2svjhda0
>>511
> ロシアも好きで攻めてる訳じゃあないんだよな
>大半のロシア人もこの戦争の被害者なんだわ

まあ軽く「プーチンの戦争」だからね。
しかし国民支持80%が本当ならロシア人の責任も免れない。
全部プーチンのせいにして首を落として終わらせるしかないかなあ。
アフガンもう一回やりたかったら別だけどw
935ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 12:38:11.99ID:V2svjhda0
>>933
悪いのはロシア。
情状酌量の余地はない。
ゼレンスキーの問題は終戦後でいい。
936ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 12:38:59.58ID:18ilciFM0
>>929
終わりと言える口が残ってればな
斬首されたら何も話せないぞ
937ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 12:46:14.40ID:5xljOhY30
ロシアにとっては戦争ではなくあくまでも軍事作戦なの?
938ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 12:46:28.51ID:D+j3I+HZ0
>>934
まったく違うんだが

日本にいたらわからないが、ウクライナ現政権による親ロシア系住民への暴虐は、ロシアのメディアが常に流し続けていた
オデッサの悲劇から始まって、49万人ものロシア系住民のロシアへの避難、ドネツクルガンスクへの無差別爆撃等で14000人の市民殺害など

プーチンはロシアでは穏健派と見られている
だからウクライナの暴虐をプーチンは8年も我慢した
何度も国連に問題提起したし、実は西側もウクライナ政権に自制を促している
しかしウクライナは親ロシア系住民への迫害をやめず、一層エスカレートさせた
ロシア国内のタカ派政治家や、怒れる民衆の突き上げがあって、プーチンは仕方なく重い腰を上げたんだよ

だから今度の侵攻は、ロシア国民の大半が支持し、もちろんウクライナ国内のロシア系住民は涙を流して喜んだ
939ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 12:47:22.19ID:5xljOhY30
>>931
こんだけ殺されたウクライナ国民が収まらんだろ
隣国だし終戦後もごたごたは続く
940ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 12:47:51.51ID:e8PCSOO40
長期化すればするほどウクライナが優勢になるから双方がどこで妥協できるか
だけ
941ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 12:48:09.32ID:kcbsHtIK0
じゃあ終わらないんだな
942ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 12:48:15.74ID:oYexaPrV0
ウクライナの爺さんが、瓦礫になったわが家の前で言った言葉。
「モスクワを灰にしてやる!」
943ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 12:48:48.25ID:10BX43Eu0
ウクライナ東部切り取りで妥協しとけ
944ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 12:51:30.35ID:5xljOhY30
>>943
そんな簡単に領土をあげるのもどうなんかな
945ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 12:52:06.07ID:W6H/TXg20
プーチンはどうも、ビンラディンより悪役になりつつあるな
946ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 12:57:47.12ID:iGt5Um6i0
プーさん「奴を吊れ!」
947ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 13:01:02.42ID:R8aaHxz10
絶賛戦闘中でも終わったことにしてパレードするんだろうな
948ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 13:01:34.63ID:qCoiDAuz0
>>938
我慢とかクソ笑うわ
大統領候補をダイオキシンで殺そうとしたりやりたい放題やったやんけ
だから、反ロシア系が増えてウクライナ瞬殺できなかったんだろ
949ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 13:01:39.70ID:CSI8CHWW0
>>930
欧州情勢は複雑怪奇
950ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 13:02:33.48ID:u7bb1TZd0
停戦は難しいな!プーチンを裁判に掛けなけれぱ終わらない!
951ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 13:03:24.11ID:0URryGJd0
クリミヤの現状維持で満足しておけ。
952ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 13:04:11.11ID:2aEU8eM00
露は息切れしてきるな 
953ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 13:04:19.50ID:5SBoRUPi0
面倒くせぇ、ペコでいい
954ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 13:04:20.25ID:2IQyHhfy0
ペスコフ、冷酷そうな顔してるよな
955ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 13:05:39.97ID:NgriiYmV0
>>938
その割に東部住民による勝利のパレードが開かれたニュース皆無だね
956ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 13:05:50.20ID:XNv9Cj/Q0
神聖ロシア帝国キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
・聖堂は、神の栄光ではなく、ロシアの軍事力の栄光のために建てられた
・ウクライナを地図上から消し去るような歴史観を提示
・ウクライナ人の存在を認めない。
・ロシア関係者(ベラルーシ人も含む)を「神聖ロシア人」と呼ぶ

https://religiondispatches.org/the-russian-patriarch-just-gave-his-most-dangerous-speech-yet-and-almost-no-one-in-the-west-has-noticed/
957ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 13:07:34.600
停戦条件お持ち帰りしたまんま、ロシアはダンマリだな
絶対譲れないプーチンと、条件やむなしの軍部で割れてそうで笑える
958ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 13:08:19.66ID:CSI8CHWW0
>>938
オデッサ虐殺はクリミア併合の後だし
ドンバスへの攻撃は武装して分離独立したからだろ
日本でも在日の中国人や半島人が外患誘致して勝手に自治領宣言したらあちこちで衝突起きるわ

それに「14000人の市民殺害」ではなくドンバス戦争の双方の軍民合計が14000人ではないか
馬淵コピペの使い回しはやめてくれ
959ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 13:09:48.54ID:RzpS1An60
ゼレンスキーは、自国民の死や不幸をネタにして英雄気取り、他国から武器と金を支援をさせようとしている乞食虐殺者
無名のお笑い芸人がマスコミにチヤホヤされて有頂天だから、もはや停戦したくないのはゼレンスキーだろう

ゼレンスキーにとっては、自国民が大量に死んだり、無残な死に方をすることがハッピーニュース
そうでないとクレクレ乞食ネタがないし、もしロシアが紳士的な国だったら逆に困るだろう

戦争と金のためなら何でもやる元芸人&ネオナチ政権だから
もちろん嘘つきまくりだし、フェイクニュース発信も何の罪悪感もない
960ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 13:09:58.44ID:ms80TCoM0
>>875
狭い日本のたった1.6倍だよ
961ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 13:11:59.64ID:ms80TCoM0
>>893
そりゃ今の段階では停戦できんだろ
ロシア軍を北極海かオホーツク海に追い落としてからじゃないと
962ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 13:13:14.76ID:7juwB0aC0
その作戦をそろそろ決行しないと、東部平定はスケジュール的に厳しそう
963ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 13:13:37.50ID:CSI8CHWW0
>>959
ロシアが全軍撤退すればゼレンスキーの存在価値を無くせる
ロシアが侵攻と占領続けてるうちはゼレンスキーの支持は高い
964ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 13:13:50.44ID:k6QJHEMs0
不安定な状態を維持しておかないと棄権から賛成にまわる国が増えるよw
965ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 13:15:03.16ID:M7uTTrUU0
>>1
無条件降伏しろよ。すぐ終結するぞ。富裕層の海外資産、ドル資産を凍結されて、ドル決済も凍結されて、
外貨準備もなくて、どうやって食っていくの?寄生虫
ミサイルを射つのはいいが、補充はできない。パーツを輸入に頼っていて、ドル決済できないから。

いやー、ロシアは無敵ですなー。側近の離反も相次ぐわけだわ。
966ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 13:15:54.21ID:O0ZcRldy0
追い込まれてるな
さっさとウクライナ(キーウ)に勝てなかった事実が重くのしかかる
967ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 13:19:44.28ID:2/U1f68F0
平和を望むロシアは戦争を早期に終わらせたいのに
ウクライナのせいで長引いて被害が・・・みたいな話に持ってきたいのかな
968服装等
2022/04/09(土) 13:21:48.26ID:opLS7xXC0
大ロシアと言えど勝てない戦いはあったのです
今からでも遅くはありません
和平を
話し合いによる共存の道を
だったかな
969ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 13:23:44.17ID:y4h19Unk0
停戦と言ったな、あれは嘘だ
970ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 13:33:36.09ID:igu42h+G0
>>965
まあ米英はそういう目論見だったろうが、
ルーブルはV字回復したし、ロシア経済の貿易黒字は資源価格高騰で拡大、
多くの外国企業はロシアで事業を続けており、失業率にも大きな影響は出ていない。

それにロシアの軍事用半導体などは元々国産化されている。

むしろ準備通貨としての価値を毀損した米ドルの方がヤバい。
既に多国間決済の仕組みが動き始めている。
971ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 13:36:20.96ID:1KCjBLKU0
強硬派がペスコフや参謀総長を邪魔者扱いしてるからな
972ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 13:38:31.08ID:gW6MGCc20
>交渉によって終結することを我々は本当に望んでいる
無条件降伏求めてるようじゃ無理でしょうよ
973ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 13:39:36.04ID:cchv3/gq0
弱い勘違い国露助
974ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 13:40:55.16ID:cchv3/gq0
>>970
為替取り引き出来ないから地域振興券レベル
975ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 13:42:29.65ID:5hBGuXLu0
この戦争を続ければ、ロシアを亡国に導く
賢いロシア人ならすでに気付いてるだろう

しかしそれを止める最大の障壁は、ウクライナでもアメリカでもなく、ロシア大統領プーチンなのだ!
笑いが止まらんわw
976ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 13:42:43.70ID:1WZVcH4T0
ミエミエのサイコパスの演技
977ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 13:43:52.12ID:c1sFtkmw0
戦争を早く終わらせるには核だろう
広島長崎市民を20万人殺しても「早く終わらせるため」で正義のジェノサイドになるんだから
978ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 13:46:10.38ID:c1sFtkmw0
>>970
これが分からん馬鹿どもが、ウクライナの為にロシア制裁!でブーメラン食らってるなw
ブルームバーグによるとロシは原油天然ガス高騰で39兆円の増収という数字も出てきてるわ
979ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 13:47:58.27ID:tTLe2t5T0
撤退すりゃいいじゃん
馬鹿かな?
980ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 13:48:26.35ID:QEB5JMEr0
ロシアは終了のタイミングを自分で決められると思ってそうw
981ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 13:49:47.95ID:zGkcUPMX0
ロシアが南の方取ったから、ウクライナがゴメンナサイするのが一番だよね?
982ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 13:50:40.59ID:9s9P7Iyd0
>>980
実際プーが「今回はこれくらいにしといたるわ」って言わなきゃ終わらんでしょ
983ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 13:51:25.96ID:vQdy1Pec0
戦争というのは領土を奪うのが目的

ロシアがウクライナに領土を割譲を認めさせるか、
キエフを占領してゼレンスキー政権を打倒して、
親露政権を成立させるしかプーチンの着地点はない
984ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 13:52:05.81ID:vQdy1Pec0
したがって、戦争は長期化する
985ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 13:53:23.17ID:skAyyWem0
ペスコフはどうも反プーチンっぽいな
986ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 13:55:50.26ID:drZP/Sym0
>>28
このおねえさん?
https://mobile.twitter.com/kmartynov/status/1512320051575205888

ボルシチスープのことで、ウクライナはナチと
非難してるらしい。(ロシア語分からん。)

酔っ払ってるのは何故だろう?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
987ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 13:56:35.71ID:drZP/Sym0
>>985
もともとプーチンファミリーだけど、なんかあったの?
988ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 13:59:35.89ID:UTui0KWX0
ゼレンスキー殺して終わらせるかもね
989ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 14:11:22.90ID:KJLiq35t0
バチカンvsプーチン
バチカンの勝ちか
990ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 14:13:52.30ID:D+j3I+HZ0
>>958
それも違うんだが

・2014年2月、米国の暗躍でウクライナにクーデター勃発
・同年3月、オデッサの悲劇
・同年3月、新政権はロシア語を禁じて、ロシア系住民への迫害及び虐殺は罪に問わないと決定(結果からの類推)
・同年4月、ロシア系住民が9割を超えるクリミア自治共和国はロシアに助けを求め、クリミアの独立と同時にロシアへの併合を投票によって決定
・同年、迫害と虐殺を恐れたロシア系住民49万人が難民化し、ロシア国境を超えて逃げたためロシアはこれを保護
・同年、ウクライナ政権に対抗するため、ロシア系住民は東部地域でドネツク、ルガンスクの2つの共和国独立を宣言、その後長期に渡ってウクライナ軍の爆撃等で約14000人の市民が惨殺される
991ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 14:15:33.36ID:D+j3I+HZ0
>>948
ダイオキシンとか暗殺で使うか?

西側プロパガンダにあんまり毒されるなよ
992ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 14:30:28.55ID:6tZwi/vU0
ペスコフはどのタイミングでロシア兵の2万人のグロ焦げを見たんだろうか?
993ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 14:31:29.57ID:6tZwi/vU0
ロシア正教も終わるな
これでコンスタンチノープルが正教の本場に戻る
994ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 14:59:55.44ID:CSI8CHWW0
>>990
オデッサ虐殺は2014年の5月だろ
21014年4月のクリミア併合がウクライナの反露過激主義に火をつけてしまった

>爆撃等で約14000人の市民が惨殺される
それはドンバス戦争全体の軍民含む双方の死者総数だろ
https://news.yahoo.co.jp/articles/ebc100f2e5728e3212d98d5b10c6a9c13066d753

外患誘致して内乱起こしたんだから土地奪われたウクライナはしつこく攻撃するし
8年も続いてんだから双方大勢死ぬわな
ロシア側の内訳は不詳だけど緑の兵やドンバス民兵が主なはず
市民の被害が主ならロシアがもっと宣伝に利用してる
995ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 15:01:54.12ID:CSI8CHWW0
うっかり未来の予言が
996ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 15:09:53.64ID:nhXiyG/p0
スロバキア 地対空ミサイルS200
ウクライナに供与したと発表
https://www.yomiuri.co.jp/world/20220409-OYT1T50020/amp/
997ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 15:11:29.85ID:90KYnSeH0
ロシアメディアを訳した中国メディアの記事だと、現在交渉中でもしかしたら数日で停戦するかもみたいな話になってたが。
998ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 15:13:04.17ID:nhXiyG/p0
>>990
ドネツクとか東部には当時からすでにロシア軍が駐留してる
肝心な事を省いたらだけですよ
マレーシア航空機撃墜事件もロシア軍が関与してる
999ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 15:15:12.46ID:QVtBV1U10
とことんやろうぜ
1000ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 15:16:54.23ID:QVtBV1U10
うめ
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7時間 23分 46秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250215014959ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1649458388/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【ロシア】ペスコフ大統領報道官「近い将来、作戦終結望む」 ★2 [ぐれ★]YouTube動画>6本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
【北朝鮮問題】ロシア、米朝間の対話仲介する用意 ロシアのペスコフ大統領報道官
【USA】ロシア疑惑捜査の米特別検察官、サンダース大統領報道官を聴取
【トランプ政権】スパイサー米大統領報道官辞任、ファンド創業者が広報部長に [無断転載禁止]
【メキシコ】ロペスオブラドール大統領、「麻薬戦争」の終結を宣言
バイデン大統領のコロナ起源調査指示に中国反発怒りをあらわ「米国起源説」持ち出す 趙立堅報道官「米国は世界に説明する義務がある」 [右大臣・大ちゃん之弼★]
【ウクライナ侵攻】プーチン大統領「軍事作戦を完遂する」 ウクライナ警告「陥落すれば次はバルト三国」 ★3 [樽悶★]
【韓国】 「文大統領は北の首席報道官」発言、なぜ韓国国会は修羅場と化したのか〜痛いところを突かれたから[03/19]
プーチン大統領、英ジョンソン首相の「女性なら特殊作戦を開始しなかった」発言についてコメント [oops★]
【トランプ氏が太鼓判】朝鮮戦争は「近く終結」 米朝会談後にトランプ氏が記者会見 制裁は維持
【ロシア】日本の対露制裁支持が平和条約締結を阻害=ロシア大統領補佐官ペスコフ氏
【英国教授】「繰り返しワクチン接種を行うことで、入院や死を回避することはできる。 コロナは近い将来、風邪の一種になるだろう」 [影のたけし軍団★]
イギリス首相報道官「安保理常任理事国からのロシア解任も選択肢」
米国連邦捜査局「新型コロナウイルスは中国武漢の研究所から流出した可能性高い」 中国報道官は反論 [お断り★]
【オスプレイ】オスプレイ、イエメン侵攻作戦中に墜落、米兵一名死亡・・・米中央軍「事故は攻撃を受けた結果によるものではない」
カブール爆発 バイデン大統領「罪を償わせる」 [どどん★]
【米韓首脳会談会見】トランプ大統領「北朝鮮は国際社会の脅威」
【中仏】マクロン仏大統領「中国がパリ協定を救う」
【トランプ大統領】「水星にはアメリカが最初に国旗を立てる」
【トランプ大統領】「金委員長と、お互い好きかもしれない」
【米ロ首脳会談】 米大統領 ”ロシア疑惑” を「時間割いて話した」
【悲報】ゼレンスキー大統領「NATO加入やめるわ…お願い許して…」
【トランプ大統領】安倍首相に暴言 日本に大量移民で「すぐ退陣することになるぞ」
【米国】「習近平氏はもう友達でないかも」 トランプ大統領が中国批判
ネトウヨ新聞「安倍首相、平昌五輪に殴り込み『慰安婦像撤去しろ!』ペンス米副大統領とタッグ組み最後通告へ」
【韓国】文大統領、輸出規制の撤回要求…「世界が憂慮している」 ★8
マクロン大統領、「安倍の国葬には行かないが、女王の国葬には参列する」
【韓国】大統領府・政策室長、日本の2週間待機要請に「失望 深い遺憾の意」
【韓国】文大統領、日本政府を批判「根拠もなく北朝鮮制裁と関連させている」
【米国】トランプ大統領、5日にも退院…主治医「症状は改善が続いている」 [樽悶★]
【速報】トランプ大統領「中国がド派手な量の農作物をアメリカから買いそうだ!」
プーチン大統領「米のアフガン駐留の結果は“悲劇”と“失敗”」 [上級国民★]
【速報】トランプ米大統領「国民は偏見、人種差別、白人至上主義を非難しなければならない」
【トランプ米大統領】米のロシア送電網侵入拡大伝えたNYT記事を非難 「反逆行為」
プーチン大統領、戦争発言!!!「トランプの関税引き上げ乱発は戦争につながる道だ」
【あべちゃん、ムンちゃん】日韓関係は「史上最悪」…対立根本に「安倍首相と文大統領の相性の悪さ」 ★2
【米国】トランプ大統領「昨夜、北朝鮮の脅威に関する中国主席との非常に良い電話があった。」
【韓国・山火事】文大統領の「空白の5時間」が問題に 韓国ネット「国民には知る権利がある」
【朗報】大統領トランプ  「何やらワシントン周辺が騒がしいが、私には“声なき声”が聞こえる!」
【プーチン大統領】本格的な動員の必要性に言及「そうでなければ戦争に勝つことはできない」 [クロケット★]
【相撲】元朝青龍氏、元旭鷲山氏の解任について「モンゴル大統領長官がクビにしました」
【中東】イランの宇宙センターでロケットが爆発。トランプ米大統領「米国は無関係」
【国連】韓国・文大統領 「今度は北朝鮮の決断と努力に、国際社会が応える番」 国連総会で演説
【韓国】バイデン大統領が日本の安保理常任理事国入りを支持、韓国ネットは怒り「戦犯国なのに」 ★14 [Ikh★]
米政府「コロナ武漢起源説」を検証へ トランプ大統領「ウイルスがどこから来たのかを知っている」
【共同記者会見】トランプ大統領「北朝鮮の行動は容認できない。『戦略的忍耐』は終わった。」
尹錫悦韓国次期大統領 朴槿恵氏と面会「本当に申し訳なかった」「面目ない」 [4/12] [昆虫図鑑★]
イーロン・マスク 「ツイッター社は言論の自由を守れ!トランプ前大統領のアカウント復活を」
【米国】トランプ大統領、WHO脱退を表明「中国が完全にコントロールしている」 ★3 [ばーど★]
【ウクライナ情勢】「ゼレンスキー氏にもプーチン氏と同等の責任」 元ブラジル大統領 [ぐれ★]
【米国】バイデン大統領「中国からの挑戦、受けて立つ。民主主義が勝つことを証明する」 ★5 [ボラえもん★]
【中国政府】トランプ大統領の“中国ウイルス”に抗議「中国の顔に泥を塗った。強烈な憤りを表明する」
🇯🇵🇰🇷【ネトウヨ悲報】菅前総理も“韓国訪問”「尹大統領と会談」
【ロシア】プーチン大統領は暗殺恐れウラル山脈に雲隠れか…身柄拘束には「懸賞金1億円」 ★2 [樽悶★]
【維新】鈴木宗男氏「ロシアに圧力かけても紛争長引くだけ」「ゼレンスキー大統領はなんの成算があるのか」 ★4 [ボラえもん★]
【米国】「超人」ハルク・ホーガン、大統領選出馬に意欲「クレイジーなアイデア」 [征夷大将軍★]
安藤優子「金委員長は『大統領閣下』最大限の尊敬の言葉を使った」 ネット「朝鮮放送局みたい」「有本さんが言ってたのこの人の事?」
【速報】 バイデン大統領 「中国が台湾を攻撃したらアメリカが防衛する」 中国が反発 (NHK)★2 [お断り★]
【米大統領選】イスラエル支援「恥だ」 ガザ情勢で米政権に抗議デモ 無所属候補コーネル・ウェスト氏も参加「ハリスを見捨てよう」 [樽悶★]
【マクロン】仏大統領、米インフレ抑制法の補助金を批判 「フランスの企業に対して極めて攻撃的」 [1ゲットロボ★]
【大統領選】両氏とも勝利への手応え語る トランプ氏「勝つことは簡単だ」バイデン氏「国の精神を取り戻す」 [BFU★]
【ロシア】プーチン大統領「米露の時代は終わった。米国の影響力は低下し、中国とドイツが超大国になる」 ★4 [ばーど★]
【新型コロナ】 クオモ知事 「ニューヨーク州での全ての死者はトランプ大統領の責任だ」 [影のたけし軍団★]
【米大統領選】トランプ氏「選挙が仕組まれていたのでバイデン氏が勝った」→1時間後「我々は勝つ」 ★2 [ばーど★]
【米大統領選】トランプ氏「選挙が仕組まれていたのでバイデン氏が勝った」→1時間後「我々は勝つ」 ★3 [ばーど★]
【米国】「超富裕層増税を提案する」「個人所得税の最高税率を70%に上げる」 米民主党、大統領選にらみ国民皆保険や富裕層増税★2
01:24:35 up 39 days, 2:28, 0 users, load average: 6.24, 7.25, 7.62

in 0.095173120498657 sec @0.095173120498657@0b7 on 022115