◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【宅配クライシス】メルカリあえて「ゆっくり宅配」 送料安く物流に優しく [ぐれ★]YouTube動画>1本 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1649343666/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ぐれ ★
2022/04/08(金) 00:01:06.43ID:jTGHifHf9
※2022年4月7日 9:00

メルカリが数日遅い配達を選べば送料を安くする「ゆっくり宅配」に乗り出す。米アマゾン・ドット・コムなどが導入している手法だ。日本の宅配便の取扱数は年間50億個に迫り、運び手が足りない「宅配クライシス」が深刻化している。配達日程に幅があれば、余裕のある日に荷物を回せる。速さを競ってきたEC(電子商取引)業界に一石を投じる方針転換だ。

続きは↓
日本経済新聞: メルカリあえて「ゆっくり宅配」 送料安く物流に優しく.
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC1331U0T10C22A3000000/?utm_source=newsshowcase&;utm_medium=gnews&utm_campaign=CDAQkp_xk8HFhuZyGPLUk9PZ98DtggEqKggAIhC7HvSW_G7gUYP7k946YGqFKhQICiIQux70lvxu4FGD-5PeOmBqhQ&utm_content=related
2ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 00:02:10.60ID:kKttZQjU0
ゆっくりしていってね!
3ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 00:02:25.03ID:Ng1pibTF0
マザー2?
4ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 00:02:31.58ID:yn7UZ5eP0
アホか
客が金だろ
5ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 00:02:32.75ID:YpcRIqR+0
早く宅配しないとエコじゃないでょ
進次郎は即刻こういうのを禁止すべき
6ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 00:02:43.64ID:wob1Vuf10
荷物を置いておくスペースあるんかね
7ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 00:03:09.23ID:1pCpTyqY0
最近の宅配遅すぎ
物流を甘やかしすぎた
8ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 00:03:27.42ID:hOTbnf5z0
田舎は元々遅いし
9ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 00:03:58.68ID:Zzv9+ED10
ゆっくりれいむまりさだぜ
10ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 00:04:18.60ID:gYPMRPqi0
>>1
ゆっくりにすると管理の手間がかかるのと保管倉庫が必要になるので
かえって物流に優しくないんだけど?
11ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 00:04:25.54ID:U2deU3SM0
問題は1週間以内に届くのか?だね
12ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 00:04:43.25ID:SMFmbER10
これはいい取り組みだね
ムサシノの客どもに爪の垢を煎じて飲ませてやりたい
13ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 00:05:18.69ID:AhDriDR20
犯人が逃亡する時間手助けに?
14ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 00:05:19.08ID:djPTYaqw0
前からやれよって言われてたよな
ネット通販で冷蔵庫買ったら即日で持ってきてくれるとか、
別にそんな早くなくて良いけど無料なら選ばないと損だし
15ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 00:05:24.90ID:QuKg07EN0
宅配便は、すべて翌々日(以降)配達を基本にして、翌日配達を希望する場合は速達料金を取るべき
16ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 00:05:29.25ID:3mLOXLpp0
迅速な発送じゃないと星4貰えない
17ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 00:06:43.13ID:TCtPZIiI0
返品は到着後からかぞえてよいですよね
18ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 00:06:52.84ID:QwzZTLyo0
>>9
「今日は遅配について解説するぜ、れいむが」
19ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 00:07:44.41ID:Ot2ZYQH10
どうも霊夢です、荷物をお届けに参りました
魔理沙だぜー
ゆっくりしていってね!
20ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 00:07:53.36ID:rYU3MCtw0
これはわかるわ
とりあえず急がなくていいよの注文までプライムやヨドバシエクストリームなったら翌日に勝手になるから心が痛い
21ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 00:08:59.24ID:+tLFA1D70
着払いにしてる奴セコいわ
22ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 00:10:56.26ID:efz7G2PP0
いいね
流石メルカリ
23ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 00:11:05.93ID:eoYi5eWG0
>>10
そう聞いた
あとは軽量分なら余程の繁忙期以外割と配達の人数足りてるんじゃねーのか?
24ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 00:11:43.48ID:OHsKS1n90
倉庫にたまってスペース効率悪くなるだけじゃないの
25ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 00:12:40.50ID:X3xrIBVp0
日本郵便は既に地域によってはクソ遅いだろ
ネコポスが2日前に出したゆうパケットより早く着いたのは笑った
全部ヤマトで出してるわ
26ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 00:14:11.99ID:pZ5x2owC0
>>21
送料払えないんだろw
27ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 00:15:53.80ID:Gq3o+JCw0
悪い評価してでーじわじられたわw
28ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 00:15:55.09ID:UIe6aGE70
元々ムカつく客にはわざと遅い時間に配達したり居ないのを分かっていて不在通知入れたりしているので問題なし
29ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 00:18:31.86ID:LWVHMzTc0
それでいくら安くなるのよ
30ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 00:18:55.31ID:QJhIuggq0
法律で再配有料にしてやれよ
31ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 00:20:20.19ID:uXoNNEhL0
>>9
あれ、ゆっくりのまま見る人少そう(´・ω・`)
32ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 00:23:34.82ID:uXoNNEhL0
ゆっくりだからと後回しにされて
在庫切れになって買えなかったりしてとか心配してしまうな(´・ω・`)
33ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 00:24:55.64ID:hslw0v6c0
配達数のリボ払い
34ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 00:25:00.78ID:r/rZg72K0
数が問題なのだが?
35ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 00:25:01.96ID:RR1/qpmb0
もともと遅いけど
まあ買う側が遅いやつでいいんでその分安くしてくださいとか交渉するのはアリかもね
36ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 00:25:42.04ID:KgID4q4z0
メルカリ便

ヤマト 宅急便と同じ
郵便局 ゆうぱっく+3営業日
(沖縄はさらに一週間)
37ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 00:25:47.29ID:LSyblH1o0
>>32
受注、発送間では店舗。
配送は運送屋。

ごっちゃにするな。
38ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 00:29:21.77ID:eSW2xQ770
これによって出品者への売り上げ確定&入金が遅くなる。
支払決済は発送前に確定。

つまりその金利差分メルカリ社が得をする仕組み。
39ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 00:31:37.71ID:zzQAPjqn0
ほんまこれどんどんやって
ヨドバシの日用品まとめ買いに最適だわ
40ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 00:32:41.34ID:UIe6aGE70
ゆっくりつってもほぼ毎日宅配が届くような家はあんまり関係ないかもな
41ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 00:39:30.96ID:5su0cTQv0
当日配達別料金ってしても誰も怒らん気がするがな
明らかに過剰サービス強いられてるだろ
42ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 00:40:17.13ID:iI3QyntM0
>>21
集荷料金まで客に払わせてる業者いるよ
まあ、フィリピン人と日本人のハーフらしいけどね
43ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 00:41:13.59ID:aHudFm/e0
早ければ早いほど滞留せずコストが減るもんなのに
田舎とか便が少ないルートなら倉庫料かけてもペイするんかな
44ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 00:41:48.80ID:GflAqSK40
日本の企業って負担がとか言って利用者のせいにしてくるけどいやなら事業やめたほうがいいよ
45ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 00:43:07.36ID:GflAqSK40
利用者のせいじゃなくてバカな契約したあんたらの仲間に文句言えよ嫌ならやめろ
46ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 00:44:56.25ID:UIe6aGE70
まあ月曜日とか祝日の翌日は荷物は減るから滞留した分はそこで捌けるようにすると少しは効率的ではある
47ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 00:47:45.75ID:4QY/OoS+0
ヤマトの宅配便個数、2年連続で最高更新
前年度比8.5%増の22億7562万個だったと発表した。
48ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 00:48:02.34ID:0U5/Ur8l0
日曜日は宅配休んでいいのに
49ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 00:48:14.70ID:JF4WutZX0
速いのは有り難いが、そこまで速く配達しなくていいよなww
50ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 00:48:27.19ID:GflAqSK40
>>47
嫌ならやめればいい
51ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 00:48:45.14ID:0U5/Ur8l0
日曜日祝日は基本宅配全員休日にしろよ
52ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 00:49:16.20ID:vba27cPZ0
送料引いてから手数料とってくんない?
53ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 00:51:15.16ID:TjrwvAFf0
分かった、株価操作だ 話題作り
54ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 00:51:23.04ID:i9mXzKdT0
>>40
ゆっくり配達を選べば三日分が同時に届くって感じじゃ?
55ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 00:51:58.29ID:4QY/OoS+0
小型荷物「ネコポス」が31・2%増の3億8494万個
「メルカリ」などの利用増が寄与した。

宅急便など小型以外の荷物も4・8%増の18億9068万個
56ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 00:52:50.04ID:i9mXzKdT0
>>51
独身者が一番のユーザーなのに、
土日休止したら荷物受け取れないだろ。
57ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 00:53:07.21ID:vvgJHdA+0
行き着く先はボトルメール
58ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 00:53:54.57ID:aYn3Qq4x0
通販サイトで時間指定義務付けろ、再配達のたびに送料10%上乗せでよい
59ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 00:55:49.32ID:rF5uVLXSO
宅配ボックス設置義務化させりゃいいんじゃないの

便利だよ
60ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 00:57:20.37ID:GflAqSK40
やめたら?ウザいよ
61ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 00:57:51.67ID:fKRgIsKB0
1ヶ月かかります
62ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 00:58:04.07ID:hslw0v6c0
>>38
金利って・・30年前からきた人かな
63ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 00:58:19.89ID:U8k1oTCu0
PUDOボックスで受け取りたいが
メルカリ発送者の分で埋まってしまい空いてない
どうにかしる
64ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 00:58:51.10ID:GflAqSK40
>>61
遠回しに利用するなって言われてんだから利用者としては嫌ならやめろとしか言えない
65ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 00:58:51.94ID:U8k1oTCu0
船便で。国内でやろう
胸熱
66ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 00:59:26.33ID:4QY/OoS+0
ピンポン鳴ったらダッシュで玄関に行く
大型なら扉を全開して待機

ヤマトは印鑑いらない「置いといてください」
西濃は消えた
67ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 01:00:12.15ID:LpT4jKwg0
かっとび宅配
68ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 01:00:40.46ID:s9jnhMaZ0
スピーカー発送バッジを貰ったばかりだからどうしようっかな
69ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 01:02:07.30ID:vmVpQbAo0
ある程度日数が掛かったほうが受け取る楽しみが有るよな
70ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 01:02:31.77ID:GflAqSK40
日本企業ってすぐ消費者に甘えてくるよな知らねーよそんなの俺の都合じゃない
71ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 01:05:25.70ID:vphAasln0
ゆっくりしようが物流量が減らなきゃ同じじゃん(・c_・。)
72ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 01:06:07.00ID:xaLHs6rl0
>>10
都会と田舎で差がつくのが本当のところだろ
73ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 01:08:42.47ID:WLj2iyVz0
>>2
┌┛┌┛ズコーw
74ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 01:09:00.60ID:tNswkJqC0
エレベーター無し4階住みワイ常に玄関先への置き配指定
サービスとして利用出来る以上、最大限利用して何が悪い
運送会社の都合なんて知ったことかよ
キリキリ働け配達員ども
75ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 01:09:17.98ID:zSb85T9i0
日本はロシアやウクライナより中国を警戒しといた方が良いと思うの🥺


与党に中国支持を公言してるどっかの宗教政党もいるしね

【宅配クライシス】メルカリあえて「ゆっくり宅配」 送料安く物流に優しく  [ぐれ★]YouTube動画>1本 ->画像>3枚
【宅配クライシス】メルカリあえて「ゆっくり宅配」 送料安く物流に優しく  [ぐれ★]YouTube動画>1本 ->画像>3枚
76ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 01:10:32.55ID:j36ADPJu0
自分でゆっくり宅配を選びながら届かなくて評価を下げる奴いそう
77ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 01:13:26.54ID:zhhLGcdB0
>>7
Amazonは翌日に届くよ
78ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 01:13:34.42ID:2VNVK2Qd0
アマゾンでも今は下手すると一週間
小田原から愛知まで飛脚が運んでるのか
79ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 01:14:16.63ID:UmP6Ix2a0
数年前からメルカリを使ってるけど、頑張ってんのか迷走してんのか分からんなw
80ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 01:14:24.48ID:pREUw4Ty0
はこBOONminiはひどかったな
81ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 01:18:30.74ID:uk7o9XYb0
もう配達の現場は無理よ
高齢化と人離れが同時進行するカオス
これからは今まで通りのサービスは期待しちゃダメ
82ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 01:19:03.66ID:xfMdTZHH0
>>77
うちもプライム入ってないのに次の日に届く
たぶん小田原の倉庫から近いから

別に急いでいるわけでも無いのに
83ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 01:21:45.23ID:DxMm4YCt0
ゆっくり配送でもいいけど、届いてから三日で自動入金にしてくれ。受取評価放置ばかりでしんどい。
84ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 01:22:39.82ID:kHCOg1Ct0
半額になるんなら許容は出来るな
少し安くなるぐらいなら誰も利用せずに消えていきそう
85ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 01:23:50.83ID:YZTjWPD/0
別に構わんけど実際に全体がゆっくり後回しになってもそれが溜まり続けて今日が大変が毎日続いてたのが明日が大変が毎日続いて同じことにならんか?荷物自体が減らんと解決しなくね?人員が増えるのが一番だがやるやついないでしょ
86ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 01:24:19.45ID:GflAqSK40
>>81
知らんがなwww
87ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 01:30:57.33ID:X5jR+JMO0
一週間かかるけど半額とかはどうだ
88ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 01:36:25.88ID:2cqITqBZ0
>>7
Amazonは速いけど楽天とヤフーメルカリはクッソ遅いな
アマはほぼ翌日に届くが楽天ヤフーメルカリは2週間3週間当たり前で待たせる
89ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 01:39:44.83ID:hztQqZob0
どうせ中古品なんだから
ゆっくりでいいよ
90ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 01:40:11.95ID:5w1DijtW0
アマゾンも2000円以下の商品は送料がかかるようになってしまった感もあるな
まぁ小物を複数買って合計で2000円以上にすれば大丈夫みたいだけど
91ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 01:43:20.55ID:Qw1xJXo70
エレベーターなし3階以上は割り増し欲しい
92ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 01:46:03.84ID:H8lInXR10
この会社あほなの?www
後回し後回しにして物量減ると思ってんの?
その間に「紛失、破損」が増えるだけやで?
メルカリの商品は客に届かない!って宣伝してるんやなw
93ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 01:46:13.31ID:WkkKYDve0
アリエクなんて買ったの忘れるほど遅いからな
94ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 01:47:22.12ID:XDoNSK2v0
ゆっくりしていってね
95ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 01:47:33.59ID:bJMJSnTv0
何かネット売買の送料無料がどんどんなくなってくな
96ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 01:59:38.24ID:uXoNNEhL0
>>37
えー、でもAmazonなどが導入してる手法って書いてあるじゃん
アメリカとは違うって?(´・ω・`)
97ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 02:02:42.72ID:5w1DijtW0
>>90
2000円以下じゃなくて2000円未満だった
98ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 02:03:08.64ID:gTgVQXX00
らくらくメルカリ便をPUDOで受け取れるようにしてくれ
99ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 02:08:49.47ID:f2ZsfQj30
aliexpressで2ヶ月待ちとか慣れてるから安くなるなら1ヶ月後でも余裕で待てる
100ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 02:08:49.77ID:CCx3bmuV0
変わらんだろ
101ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 02:28:50.63ID:QtAc9HYk0
そんなことよりメルカリは
ちゃんと転売対策しろよ
102ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 02:33:11.81ID:WMmaW3Jw0
もう個人宅に宅配って考え方が古いんじゃないか?
受取人がセンターやロッカーやコンビニに取りに行くなら激安で送れるはずだ
そのぐらいは造作もないことだろう
103ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 02:49:05.22ID:X5F5DKF+0
>>1
でもねぇわざわざ電話してきて「今日から出張で受け取れないから今すぐ持ってこい」って言ってくるんだよ
104ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 03:02:17.61ID:NgodrBCk0
遅くしたらしたで遅くするための別仕分けとか保管場所に困ってたりして
105ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 03:09:52.17ID:+mQHrKlS0
地域ごとに数がまとまってから配達になるんじゃね
106ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 03:12:47.70ID:3Am4gdGN0
ゆっくり→1ヶ月まっても1年待っても商品が配達されてこない
丸儲けだな
107ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 03:24:19.01ID:OuEa9dh20
全体の量が減らなければ意味がないだろ
同じ宅配場所に荷物が2個になったら配達とかなら分かるけどでもそれだって保管場所が必要になったり
108ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 03:28:45.53ID:VFi43aI40
申し訳ないんだけど『その日に届けろカスw』
109ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 03:42:34.77ID:KlYqQjkE0
ゆっくりでもいい人ってのはいるからね

俺なんかもよく楽天で買い物するけど何も急いで配達しなくていいって思ってるからね
これからはゆっくり配達を選んだ人には何か特典を与えればいいんじゃないかな
例えばポイント付与とかさ
110ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 03:49:52.75ID:CCx3bmuV0
総量変わらないんだからあんま意味なさそうだが
111ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 03:53:00.93ID:tRb+PT1q0
うちのマンション、宅配BOXあるのに新築時からの住民(高齢者)が反対して使えないようにしてる
112ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 04:09:47.90ID:5mZLyuhH0
>>111
まあ年寄りだけの世帯は留守の時にボックスに入れられてくと重くて部屋まで持ってくの大変な事あるからね
でも使いたい人が多数なら使った方がいいね
113ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 04:11:05.06ID:ZXDCWcUW0
再配達を有料にすればすべて解決する
114ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 04:11:39.22ID:UoxTkKpM0
コストは時間じゃなくて距離やサイズのはずだけど、遅いと安くなるのはなぜ?それにその分在庫スペース増えるから邪魔になるだろうし。
115ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 04:13:53.08ID:B+d5a88f0
ゆっくりでも即日でもラストワンマイルを担う配達人の負担は全く変わらんのだが。
116ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 04:15:03.47ID:Th9rCOPT0
>>31
しかし視聴時間を稼ぐためにゆっくり喋らすようにしてても
速度変えられたり見づらくて視聴そのものをされなくなるので
結局人気チャンネルって適度なスピードになってる
中には早口でおもしろ茶番まくし立てて人気出てるところもあるけど
117ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 04:15:29.26ID:psDLeHac0
どんどん溜まってくだけだと思うんだけどどうなのさ
118ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 04:16:38.46ID:63DXtbJT0
コンビニすぐ隣にあるから売れたら速攻で出しに行ってるわ
梱包する箱もあるからすぐ詰めて即効で持ってく
もう半分システム化してる
119ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 04:25:04.26ID:li8Mc7mm0
日本郵政もネットオークション分は配達遅いよね
120ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 04:44:37.13ID:R6r70fZS0
アマプラの年会費引き落とされてた
カートも溜まってからポチるし、プライムビデオを観なくなったし、プライムである必要ないなぁ…
アマゾンフォトぐらいか、どうしよう写真って。
121ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 04:52:22.20ID:iM72RcVC0
「無料」で早い方が嬉しいけど皆が無駄に急がされて社会的損失かもな。遅くてよいものはルートを分けた方が楽なら、ポイントアップくらいがいいかも。
122ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 05:08:59.70ID:g4JWa9br0
いつも倍速で観てる
123ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 05:10:05.66ID:OsmhPnCg0
ゆっくりだとどこかに荷物あるわけだから場所とらない?
場所あるの?
124ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 05:13:51.51ID:9pegyYIz0
古銭や記念金貨買って50年後とかいいな
メルカリが責任持って預かってくれるんだろ
125ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 05:18:19.79ID:P3vsI52Y0
結局宅配するんだからかわらねーだろw
126ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 05:19:33.77ID:u0WxGcK80
黒ナンバー軽のジジイ率なんとかした方がいいんじゃないの?
死に損ないみたいなのがフラフラ運んでて危ないよ
127ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 05:21:40.08ID:8y2aosOX0


配達員がこのぐらいのスピードで来るのを想像したわ
128ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 05:28:57.45ID:zaXkBjmi0
ゆっ!どれいはゆっくりしないではこんでね
すぐでいいよ!
129ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 05:41:44.99ID:wWJ48YmA0
物流の心配より、

盗品の心配をしたらどうだ?
130ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 05:46:47.24ID:Nw/XAK240
>>129
いいねその無知っぷりwww
131ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 05:49:10.30ID:wK8b/We80
でも配達業者は投げます
132ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 06:00:18.25ID:hAhW7YFZ0
どのくらい安くなるの?50%くらい?
133ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 06:01:24.86ID:RVnviugI0
その前に日本郵便のダラダラをなんとかしろ
134ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 06:05:19.79ID:JW0OU1PP0
>>115
配達人の負担なんかどうでもいいだろう
目的はリソース最適
135ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 06:21:22.58ID:3zm1/xev0
>>116
ゆっくり動画とか関係なく全部の動画2倍で視聴してるわ、どいつもこいつもゆっくり話すのは再生時間稼ぎだったのか…たまに二倍速でも遅く感じる動画あるしなぁ
136ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 06:29:22.34ID:tQ3zeRhm0
ゆ虐吐きそうになるのに思い出すと読みにいってしまうからつらい
137ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 06:35:14.35ID:x5fDAfMx0
結局運ぶことには変わりないのに遅くして金だけ失うとか馬鹿じゃないの
138ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 06:37:45.66ID:om8Doq670
アマゾンで配送予定が一週間後になってたから注文したら、翌日(通夜)に届きよった
早ければいいってもんじゃねえぞ
139ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 06:47:37.49ID:FR05eC1D0
倉庫もつならいいんじゃね どっかで滞留するってことだし
140ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 06:54:44.80ID:s9jnhMaZ0
>>88
Amazonもプライム会員じゃないと送料かかるし遅いぞ
141ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 06:54:48.71ID:rBcRb4cd0
メルカリ便て現状でも北海道と沖縄発送は船+陸送で到着まで1週間かかるんだよな
142ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 06:55:03.24ID:7bYgLNLd0?2BP(0)

なんてこったい!
143ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 06:55:43.17ID:IPUkhOZv0
まずログインできなくなったアカウントを何とかしろ
144ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 06:55:58.01ID:s9jnhMaZ0
まあ俺は無職なのと少ししか出品してない売れないから売れたら即発送してるわ
145ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 06:57:26.49ID:s4/Dg1ob0
繁忙期以外は営業所止め、繁忙期は営業所の方がテンパってるのでコンビニ受け取りにしてる
146ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 07:03:12.60ID:ZdA2yruY0
遅い早いじゃなくて、全部指定出来るようにしろよ
指定不可で受けといて再配達になって文句言う筋合いねーよ
147ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 07:04:12.83ID:w1v/BAZW0
まあ、客の立場でも協力出来る事あれば、喜んで協力する

物流あっての文明生活だからな
実際、今視界に入ってる物体で輸送が絡んでない物なんて殆ど無いワケで
そこがパンクしかかってるのは、まあまあ危機感ある
148ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 07:11:42.20ID:keQzkt460
黒地に黄色ナンバーの運転の荒さが減るなら良いけれど。
149ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 07:15:20.07ID:0wVzNLhI0
ヨドバイクも爆走してんぞ!
危険
150ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 07:27:36.91ID:JXlYzbEd0
23区内ウロウロしてると、郵便屋さんよりヨドバシに遭遇する回数のほうが多い
速く届ける仕組みができてしまえば、都市部ではあまり関係ないんじゃないか
むしろ仕事を溜めないでさっさと片付けてしまいたい
151ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 07:36:28.73ID:Ng1pibTF0
ゆっくりでもいいと思うけど倉庫どうするの?
152ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 07:43:25.74ID:gvZM1STG0
いやそもそも期日指定じゃねーしゆっくりやればいいだけだろ意味不明だわ
153ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 07:48:25.68ID:wK8b/We80
送料高くしたらドライバー増えて楽になるだろ
154ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 08:36:52.64ID:wWvoux+c0
>>148
それな
危ないし迷惑極まりない
タクシーと個人運送屋は蔑みの対象だわ
155ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 08:38:10.17ID:dK0xYSAw0
今の物流物量でスロー配送にしたらパンクすんじゃない?
156ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 08:38:45.55ID:liT5hMZ50
再配達だけは納得いかないわ
再配達させた野郎からはいい加減銭取れよ!再配達分は無償で動いてるんだぞ!
157ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 08:43:45.41ID:eDr/ZGRH0
米国みたいに土地が腐るほど余ってるなら良いだろうけど狭い日本じゃあな
158ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 08:45:57.31ID:czC4dkoq0
急ぎじゃなければ一か月ぐらい余裕だし
そういう選択肢もあってもいいな
159ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 08:48:07.04ID:Dp9gmwGe0
10時から13時までの勤務時間設定してくれたら子持ち主婦で配達パートできる人たくさんいるけどな
160ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 08:52:01.34ID:Dp9gmwGe0
購入者にゆっくり宅配でその分安くしてって値切られてもメリットないなあ
送料差額値引きして入金遅くなるなら通常でいいわ
161ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 08:58:43.42ID:ZRjXJJkW0
>>26
メルカリ便を知らない奴は黙ってろ
162ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 08:59:45.69ID:K3Jrr+pU0
>>96
お前メルカリ使ったことないだろ
163ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 09:03:54.59ID:wVUVxNnd0
追跡できるやつはいいが
最近の普通郵便発送は遅いから不安だわ
164ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 09:24:55.24ID:oahXK/Lz0
ゆっくり配送したとしても配送する数が変わるわけではないのになんで物流にやさしいの?
165ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 09:34:35.31ID:1y9s/9dp0
>>164
>>1に書いてある通り、配達日程に幅があれば荷物が多い日と少ない日を均して配送できる
166ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 10:28:49.54ID:zT9MHCMT0
>>165
なるほど
167ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 11:01:09.00ID:y5YqHxWt0
>>12
なにいってるの?
学生服は納品いつでもいい割があったの??
168ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 11:03:35.73ID:AyVwgbBt0
ビックカメラは首都圏だと自社便で配送しているのも多いな
169ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 11:35:08.28ID:df7xFp480
ネットの通信速度も遅くすればよくね。
170ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 12:17:30.45ID:wZ6eA+yG0
>>2
魔理沙と霊夢のステッカー貼るか
171ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 12:30:39.41ID:UrI8Vko60
>>167
後でキャッシュバックすりゃいいんだろ
ガタガタ文句言うな貧乏人が
172ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 12:43:32.86ID:XFuldDbG0
もはやメルカリは社会的インフラだな
物を買って売るという手間がここまで簡略化されるなんて本当に素晴らしい会社だと思う
173ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 12:47:34.23ID:93XunjvZ0
特急料金、急行料金とか
174ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 12:50:38.08ID:Eg3APmGh0
同じ料金だけどヤマトと郵便局で2.3日届くのに差があったり
175ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 12:53:22.26ID:3usOsHuf0
AliExpress「これだ!」
176ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 12:55:09.74ID:PwJPm/JY0
今日やらなくても明日大変になるだけ
177ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 13:02:25.33ID:DaRHnjkS0
取引総量は変わらないんだから宅配業者の負担は変わらないだろ
まとめて宅配とかなら少しは楽になるか
178ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 13:14:32.53ID:yF2jl0PO0
>>177
曜日による波動が大きいから配達件数の少ない曜日に回せるのは助かるよ
179ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 13:42:04.92ID:L0xl2ER+0
「ゆっくり配送にされました!評価は“悪い”とさせて頂きます。」
180ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 13:45:34.86ID:s7C16vQU0
結局ダンピングかよw
安く安く発想何とかしろよw
181ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 13:51:52.27ID:YqI6tT8I0
コンビニ受け取りにしたら、50円キャッシュバックとかにすればいいのに
182ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 13:52:06.99ID:yud57h7L0
>>9
肉饅頭おつ
183ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 14:27:39.38ID:lddZukiC0
>>177
効率化できるのは大きいぞ?
常に荷物パンパンにして配達してるわけじゃないんだから。
184ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 15:03:26.07ID:GGqUbRqf0
宅急便も騒動後に元払いは少し上がったくらいだけど
着払いはボッてるよね
185ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 15:04:32.10ID:+D3J8Vl60
メルカリなんてどうせ送料は出品者負担じゃん
意味ねー
186ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 15:08:47.40ID:+D3J8Vl60
>>88
>楽天ヤフーメルカリは2緒T間3週間当たり前で待たせる
さすがにホラ吹き杉
アマゾン工作員乙
187ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 15:11:07.97ID:kDSR/ijz0
おう俺のは1か月以内でおk
188ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 15:31:31.82ID:KgbM9Rm70
期日を1日遅らせて少し安くする便とかあってもいいよな。
189ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 18:53:02.10ID:dgO9w7Gm0
190ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 19:23:01.78ID:VI0lon8C0
ゆっくりというか、おまかせ配送?
191ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 19:36:30.02ID:2WFs0kM/0
>>190
そうだね
余裕があればわざと遅らせるようなアホなことはしないだろうし
192ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 20:35:16.42ID:PrBXXSPx0
うちのヨドバシドットコムは翌日配達といいながら
いつも最終ギリギリの時間に持ってくるからなぁ…余程忙しいんだと思う
193ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 21:50:56.68ID:L4Bvo1Cl0
>>160
それな
こっちは送料より取引の迅速さを重視してる
たった数十円の違いなら早く届くのがいいに決まってる
194ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 22:04:54.85ID:LrdiCqj70
納期ゆっくり設定しても
結局配送業者は保管場所確保出来ないから
片っ端から末端集約地点に送りつけて
物溢れさせて探す手間まで発生するってね
指定なし、勝手に置いてけが業者にとって一番楽な設定
195ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 22:48:43.41ID:8QE2H9hK0
>>101
評価しない奴は日に20件とか落としてる奴らばっかだもんな
196ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 22:50:00.60ID:XpxbjATv0
クーリングオフ逃れ
詐欺師の逃走時間稼ぎ
197ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 22:50:59.10ID:HZH2F7Ec0
転売屋の巣窟パワーストーンをヤフオクで買い数百倍の値段で売ってる
198ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 22:57:02.82ID:/jtpkFo60
遅かったら注文せんわ
199ニューノーマルの名無しさん
2022/04/08(金) 23:06:46.47ID:QTYLBsZy0
>>196
メルカリでなんでクーリングオフが適用されるんだ?
200ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 00:23:22.57ID:6rgDuCdQ0
>>11
最長はいつなんだろう
半年や一年後もありえるのか
201ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 00:26:50.74ID:C+Jjx7E60
post China経由(笑)

中国人に優しいシステム(笑)
202ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 01:17:38.73ID:scJ1X/mU0
ゆっくり配送しても年間の取扱数は変わらない
203ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 01:23:33.39ID:OhrTLzK90
転売ヤーを優遇するための措置だろ
メルカリだしな
204ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 01:26:06.60ID:HQp1hbUo0
ゆっくりがメインでは無いんだよ
1つ家へ複数の荷物をタメて送るのがメイン
205ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 01:28:07.38ID:EHAFnHHP0
>>177
そういうことだろ
荷物貯まってから配達
206ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 01:41:50.64ID:roCIiqWa0
メルカリの仕組みがよくわからないけども

届くまでのワクワクを味わう楽しみってあるから、急ぎの物でなければそれもアリ
自分用のコスメとか
207ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 02:32:18.72ID:pt4rhr2A0
そんな事よりも
写真つきの本人確認の強要を廃止しろ
たかだかフリマサイトで、そんなイカれた事してるのメルカリくらいだぞ
208ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 03:22:30.38ID:+3RB8QkX0
>>206
普通に郵便か宅配が選べる。送り手が素人というだけ
自分も調べだしたばかりで書くが、
メルカリって素人むけに梱包材は売ってるし
売り方や梱包、発送などセミナーまで開いててワロタw
209ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 03:23:41.77ID:+3RB8QkX0
>>207
転売屋対策じゃね
何処で仕入れたものか、送り手に責任取ってもらわないと。
210ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 03:55:17.78ID:kInArFEG0
こんな無駄なことしてないでいいから全国各所、過疎地域にPUDOを設置しまくれ
211ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 03:57:16.82ID:BjaNqs0v0
紛失の可能性が上がるわけだ
212ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 03:57:43.15ID:WbTUEinO0
>>210
それこそ無駄だろ
213ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 04:13:21.13ID:wv0q1N/X0
>>133
もう既に人が足りてないんだろ
214ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 04:21:14.84ID:mvtsPte60
埼玉だけどアマゾンは当日便がめっちゃ便利
はやすぎるわ
215ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 04:32:10.86ID:0A5i8Z2B0
さすがに運送働かせすぎだよな
216ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 04:32:37.44ID:+TfbaRCZ0
ゆっくり運輸か
217ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 04:50:22.29ID:AncS65/Z0
物量が変わらなきゃ意味無いだろ
218ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 05:23:14.64ID:rjsGj9x+0
ゆっくりしていってね
219ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 05:36:45.27ID:KqK/00Dp0
>>1
今でもメルカリで発送されると
到着まで3日もかかる異常さ
220ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 12:09:37.40ID:/iv8TQ6i0
ゆっくり配達ってクリーリングオフ出来なくするためとか?
221ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 15:42:33.95ID:uZmItjZb0
クーリングオフとか言ってる奴は釣りしてるの?それともマジで制度を理解してないの?
222ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 15:46:18.71ID:6lMqBc1d0
ゆっくりの方がコストかかるだろ。
223ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 16:29:33.69ID:AzQl2JjS0
>>219
どこいな
224ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 16:31:05.58ID:UKkoimNL0
優しい世界😌
225ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 16:32:33.20ID:PA6izcle0
なぜ速くしなきゃならないのか?

すごい問題提起ですよwww
226ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 16:33:51.26ID:1Ys+3AIA0
>>1

送料少し安くなるならアマゾンとか他でもこういうのやって欲しい
227ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 16:34:57.39ID:85IxdZ260
ゆっくり動画とか見てる奴って障害があるらしいな
228ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 16:40:20.99ID:YEnO0UOB0
>>225
早く欲しい人は送料高くて
遅くてもいい人は安くなる
なんかおかしいか?
229ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 16:41:08.42ID:7StxRV7A0
ヨドバシが最強

アマゾンは怪しい店が増えすぎた
230ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 16:44:48.28ID:DQ49NbiQ0
ホームセンター勤務だが最近メルカリBOX設置されて
利用者が意外に多いのに驚くとともに
客やヤマト配達員が開封するたびのメルカリ♪が五月蝿くてイラつく
231ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 16:45:34.59ID:QODHRUBc0
>>181
コンビニで受け取る時に保管料100円払うなら可能かもな
コンビニだってインセンティブ付けて量増える分の保管場所なんか想定しとらんぞ
232ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 16:48:37.72ID:64Hzj2D40
>>7

客を甘やかしすぎた
メルカリ等の素人取引にまでプロフェッショナルさを求めるのは甘えが限界まできている証拠
安い客には相応の安いサービスでよい
233ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 16:52:04.70ID:GUk0o1BJ0
ちゃんと発送したの確認出来て
今どこにあるか追跡がしっかりしてれば別にゆっくりでもかまわないわ

追跡番号入れてもなかなか反映しないこと多すぎ
234ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 19:39:15.98ID:DKV5q9LF0
なんで、ゆっくりで安くなるんや?
規模の経済とかもそうだがアホな話するな。
235ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 19:44:42.32ID:Hd+7tuJd0
メルカリの利用を制限したほうが物流を抑えられる
236ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 20:42:23.07ID:sX8FsZcg0
ゆっくりでもいいし早くてもいいってのなら選択肢増える分だけ効率化できる。
配送を密度濃く実行できる可能性が出来る。
237ニューノーマルの名無しさん
2022/04/09(土) 21:18:45.76ID:BGaLzAZX0
ゆっくり転売かと
238ニューノーマルの名無しさん
2022/04/10(日) 04:20:29.56ID:w6dYMaQv0
>>237
流行り物じゃなければゆっくりやるのがネット転売のセオリー
239ニューノーマルの名無しさん
2022/04/10(日) 05:03:48.96ID:qI5S3CTj0
>>236
中途半端にゆっくりが混じっても手間なだけで効果は薄いと思う。
今でもたくさんの荷物なら遅くできているのなら意味が感じられないかと。
240ニューノーマルの名無しさん
2022/04/10(日) 05:12:42.66ID:qI5S3CTj0
メルロジは、自社のタッチポイントを基盤にデータとテクノロジーを活用した
新たな集荷物流網を構築してまいります(パートナーとの連携による、
トラック・倉庫等の自社アセットを持たない形での展開)。

てことで下請けに効果的な配分してやるから安く運べ、あとは知らんって
だけのメルカリだけが儲けようってお話でしょ?
241ニューノーマルの名無しさん
2022/04/10(日) 07:50:31.97ID:PgslNebR0
総量が変わらないんだから、遅くしても意味ないだろ。
リボ払いにしてるだけ。
242ニューノーマルの名無しさん
2022/04/10(日) 08:13:37.66ID:6zQufRvN0
>>241
意味があるから値引きして売り上げを減らしてでもやろうとするんだが
243ニューノーマルの名無しさん
2022/04/10(日) 08:48:51.94ID:v6AOgFnC0
>>241-242
荷物の量には多寡の波があるから、空いたところを狙って(その分待つから時間がかかる)輸送するんだろうけど、
各家庭に届ける末端部分の混雑度合いは夜間や休日ばっかり混んで、そこはあまり変わらんような気がするよな。
244ニューノーマルの名無しさん
2022/04/10(日) 08:50:43.05ID:v6AOgFnC0
>>229
淀、コンビニやPUDO送りができりゃもっと使うんだがなぁ。
245ニューノーマルの名無しさん
2022/04/10(日) 08:53:11.06ID:VRFcNQW80
配送5〜6日がデフォの田舎じゃ1ヶ月くらい掛かりそうだな
246ニューノーマルの名無しさん
2022/04/10(日) 08:54:14.85ID:XiVugq0n0
>>194
よね。
玄関先に置いといてって配達員に言ったら、
家の前にトラック止めて、あっという間に帰っていく。
以前は、近くの駐車場から走ってきてたのに。
247ニューノーマルの名無しさん
2022/04/10(日) 09:00:25.84ID:FGw6O6JN0
ヤマトのバイトの配達員の車が
近所のコンビニの駐車場に何時間も停まってた
配達員は中でスマホいじってるんだけど
荷物は山積み状態
夕方の17時なんだけど終わるのか?と思うわ
248ニューノーマルの名無しさん
2022/04/10(日) 09:06:29.77ID:v6AOgFnC0
>>247
時間帯指定の設定が18時からなんだろ察しろよ。
249ニューノーマルの名無しさん
2022/04/10(日) 10:37:42.44ID:7a1beELD0
>>248
一人暮らしとか共働きとかの社会人は仕事終わって帰宅しなきゃ受け取れないから18時以降19時以降の指定が集中するんだよな
250ニューノーマルの名無しさん
2022/04/10(日) 12:05:51.25ID:X69JY2hc0
>>247
何時間も観察してるって
コンビニ店員か?
251ニューノーマルの名無しさん
2022/04/10(日) 12:13:20.56ID:F/N1gMAk0
郵便で言うと
今まで宅配はみんな速達だったけど
これからは普通郵便もやるって感じか
252ニューノーマルの名無しさん
2022/04/10(日) 12:16:19.50ID:+X4RvbEP0
若い人は知らないと思うけどな
1980年代ぐらいまではな
宅急便で配達先が不在だった時は 配達員は隣の人の家に
配達物預けて隣の人が再配達してたんだぞ 
あれ復活させろ 
253ニューノーマルの名無しさん
2022/04/10(日) 12:21:20.13ID:6zQufRvN0
>>252
予め隣の家同士で書面で了承をとってからでないと無理だろうね
254ニューノーマルの名無しさん
2022/04/10(日) 12:25:09.57ID:+X4RvbEP0
>>253
マンションとかなら
もう管理人が管理人室で預かった
管理人室に取りに行けばいい
255ニューノーマルの名無しさん
2022/04/10(日) 12:29:29.95ID:+X4RvbEP0
>>253
マンションとかなら不在なら
もう管理人が管理人室で預かって
帰宅後 管理人室に取りに行けばいい
256ニューノーマルの名無しさん
2022/04/10(日) 12:54:55.48ID:zbJcDPiL0
>>252
配送会社に配慮するために隣近所に借りを作りたくないな
そもそも田舎でしか成立しない
257ニューノーマルの名無しさん
2022/04/10(日) 12:54:58.90ID:6zQufRvN0
>>255
それも予め受取人の了承がいる
誰から荷物が届いたという個人情報を第三者である管理人に漏らしてしまうことになるからね
258ニューノーマルの名無しさん
2022/04/10(日) 12:56:29.34ID:55YF7Tdi0
理論上一生送らなくても許される?
こりゃ革命的だわw
259ニューノーマルの名無しさん
2022/04/10(日) 13:02:51.58ID:F8T4T4vP0
Amazonすげえ
北海道なのに翌々日に届いた
260ニューノーマルの名無しさん
2022/04/10(日) 13:17:58.95ID:p0AelzQp0
いや〜、いい取り組みだね〜、

でもボクは決済したら当日中にでも来ないとイヤなぐらい、わずかでも遅い宅配ってイヤなんだよね
スーパーお急ぎ便とか作って欲しいぐらいだよ。自分はぜったい利用しないね〜。

って言う人、多そう。
261ニューノーマルの名無しさん
2022/04/10(日) 13:22:31.95ID:FxXD5Fjx0
>>6
ない
埼玉の周りに民家も何もない糞郊外の倉庫で働いてるけど、こんな場所でも今日の分を片付けないと明日の分の仕分けなんかできない
すぐ近所にヤマトのベースや郵便のターミナル支店もあるけど同様だろう
メルカリは封筒サイズの小型便が中心だから何とかできるんだろう
262ニューノーマルの名無しさん
2022/04/10(日) 13:25:34.80ID:R36PhjUa0
配達数は変わらないんだから
最後の配達部分は今のペースのまま変わらないだろ。
でないとどんどん荷物が溜まっていくことになる
263ニューノーマルの名無しさん
2022/04/10(日) 13:37:22.51ID:FxXD5Fjx0
>>16
迅速な発送されてもネコポスじゃなくゆうパケットで3日とか掛かるとムカつく
ゆうゆうメルカリ便指定なことは買う前から判ってるから文句言う資格はないけど
264ニューノーマルの名無しさん
2022/04/10(日) 14:13:37.38ID:FxXD5Fjx0
>>48
日曜じゃなきゃ受け取れない週6日勤務の可哀想な人や週1だけ副業したい可哀想な人もいるだろう
別に1人のドライバーが週7で配達してるわけじゃない
265ニューノーマルの名無しさん
2022/04/10(日) 14:17:59.60ID:FxXD5Fjx0
>>63
2番目に近い(1番近いセブンはドライバーの管轄が違うようで中一日掛かる)セブンイレブンでよく入れられません、どうしましょうか?と連絡来たからそっから100mくらいのヤオコーを指定するようにしてから一度もそういうことがない
数百メートルくらい余分に歩く苦を受け入れてみろ
266ニューノーマルの名無しさん
2022/04/10(日) 14:23:36.41ID:FxXD5Fjx0
>>79
迷走してる
スマート払いとか定額払いとかちゃんと回収できてるのかな
ペイフリと違って品揃えが良いからクーポン発行して欲しいんだけどな
ペイフリはしょっちゅう15%オフクーポンが届くが使い道がない
267ニューノーマルの名無しさん
2022/04/10(日) 14:31:31.39ID:FxXD5Fjx0
>>82
FC近いのは殆ど関係ない
お急ぎ便の注文数が多ければ普通便の発送は後回し
発送自体が1日後2日後とかになるわけ
要するにあまり注文が入ってないと思われる
と言っても近年馬鹿みたいにFC造りまくったから想定以上の注文が入ってなく上手く回っているということだろう
元々Amazonはお急ぎ便=ほぼ当日便、普通便=翌日便だったからな
いつの間にかプライム会員でもお急ぎ当日便が選択肢からなくなってた
268ニューノーマルの名無しさん
2022/04/10(日) 15:10:52.50ID:1mfIa9yK0
>>85
例えば月曜が荷物量多く水曜が少ないとすると月曜の分を水曜に少し回し、水曜の分は全て配達するとかで平準化させるんだろ
269ニューノーマルの名無しさん
2022/04/10(日) 15:51:01.59ID:+X4RvbEP0
今って配達員不足なのか?
270ニューノーマルの名無しさん
2022/04/10(日) 15:56:20.60ID:+X4RvbEP0
これから空き家が出たら
家建てずに 宅配ロッカー建てたらいいよね
それかコンビニに預けるとか
271ニューノーマルの名無しさん
2022/04/10(日) 15:59:37.70ID:+X4RvbEP0
大型マンションとか
pudo設置しろよ
272ニューノーマルの名無しさん
2022/04/10(日) 23:24:56.92ID:UwcpvbUX0
入荷しだい出荷します
>>249
職場に届けてもらえ
273ニューノーマルの名無しさん
2022/04/10(日) 23:41:40.11ID:tYjdTPBv0
>>249
自分が休みの日に指定すればいいのにね
今はスマホから日時指定とか変更入れられるし
車の人は営業所に寄って帰るとかさ
274ニューノーマルの名無しさん
2022/04/11(月) 00:00:03.06ID:PMtAvTvA0
ゆっくり配達でした残念評価
でもめるのが多発しそう
275ニューノーマルの名無しさん
2022/04/11(月) 00:11:41.85ID:G4dk4qPQ0
メルカリはせっかちなキチガイの巣窟だぞ
発送予定日を2〜3日に設定してるのに
翌日発送しなかったら「送る気あんのか!」って
数秒刻みで十回くらいクレーム入れてきたキチガイもいたし
発送予定日の文字が見えねーのかよキチガイ
276ニューノーマルの名無しさん
2022/04/11(月) 00:13:15.93ID:PMtAvTvA0
>>275
まったくね
何日で発送とか見てない人ばかりだから
ゆっくり発送指定してるのなんか絶対見ない

ほんで購入後に届かんだの何だの騒ぎになって揉めること確実
277ニューノーマルの名無しさん
2022/04/11(月) 00:16:04.36ID:NSyRi93B0
翌日配送じゃなくていいことの方が多いからな
安くしてくれるなら2、3日遅くて全然おk

>>275
ヤフオクもだわ
カテゴリによるけど当日発想当たり前だと思ってる
個人に何期待してるんだっていう
278ニューノーマルの名無しさん
2022/04/11(月) 00:16:59.39ID:mbbtdOHz0
通常配達とゆっくり配達を分ける作業が捗るな
279ニューノーマルの名無しさん
2022/04/11(月) 00:32:06.55ID:BYewc4qT0
無意味
一度発送された荷物はさっさと運ばないと非効率
280ニューノーマルの名無しさん
2022/04/11(月) 00:32:17.57ID:NKLgrNpr0
>>272
職場に届けるのは会社側が拒否する場合が多いよ
281ニューノーマルの名無しさん
2022/04/11(月) 00:34:46.70ID:BYewc4qT0
これはゆっくり配達ではなく単なる「指定無し」配達だ
282ニューノーマルの名無しさん
2022/04/11(月) 00:57:28.33ID:vaEL3ztW0
本当によく分からんよね。
物流促して雇用促進すりゃ良いのに
コレとか佐川ヤマトがキレたりとか。
ロシア過ぎて誰も正論言えないってか。
無価値な馬鹿チョンはユダヤが倒れりゃ共倒れのくせに。
283ニューノーマルの名無しさん
2022/04/11(月) 06:04:44.75ID:lPCgvqrv0
>>275
客商売の辛さを感じるわな。
284ニューノーマルの名無しさん
2022/04/11(月) 06:17:49.37ID:keBif6+i0
指定配達は高くすれば良い

再配達は更に追加料金で良いやろ
285ニューノーマルの名無しさん
2022/04/11(月) 06:34:12.11ID:ObE8aC6r0
>>255
昔、住んでいたマンションはコンシェルジュみたいな人がいて
ホテルのフロントみたいになっていて受け取っていてくれてたけど
ある日、突然「サービス終了」みたいになって居なくなってしまった。
あ、俺が買ったマンションじゃないぞ。会社がバブリーな頃に社宅として
地方に買っていたマンションな。今は無くなったと聞いてる。
286ニューノーマルの名無しさん
2022/04/11(月) 06:36:40.19ID:HsnUVG330
後回しにする手間は問題無いのか
287ニューノーマルの名無しさん
2022/04/11(月) 06:44:00.88ID:+nw0f22o0
楽天マラソンとか集中して買う時はまとめて受け取られるようゆとり持って指定してたけど
それでも佐川とか分けて持って来たりするから気にしない事にした
288ニューノーマルの名無しさん
2022/04/11(月) 06:52:31.36ID:OrkiCIxt0
配送時間帯20:00からを頼む。
19:00じゃ会社から帰ってないから。
289ニューノーマルの名無しさん
2022/04/11(月) 07:04:55.70ID:SKXhniNE0
置き場所書いておいたら入れてくれるようになった。もう時間指定なんて一切してない。
ゆっくりいつでもいいよ
290ニューノーマルの名無しさん
2022/04/11(月) 08:22:36.68ID:YcS+FDkt0
もうマンションとかなら不在なら
宅急便は第三者が何を購入したかわからないようにダンボールか袋に入れて
もう管理人が管理人室で預かって
帰宅後 管理人室に取りに行けばいい
291ニューノーマルの名無しさん
2022/04/11(月) 08:48:18.27ID:91en5n8O0
メルカリ使ったこと無い奴が知ったかぶりしてるなw
ゆっくり送ると売上の入金もゆっくりになるんだぞ?
購入者が受取評価するまで入金されないんだから
292ニューノーマルの名無しさん
2022/04/11(月) 09:28:53.34ID:ZWgeegWU0
>>287
発送元がどこからの発送か分からないしバラバラに到着するのは当たり前だろ
宅配会社にとっては分からないよ
「まとめて持ってこい」とか配達員に余計なクレーム絶対言うなよ
そう言うこと言われたら今後仕分けの段階でそいつ宅の荷物が到着仕分け段階で壊れない程度に
配場で叩きつけたり蹴り投げ当たり前になるぞ
>>288
20時21時指定ってヤマト、佐川は廃止、馬鹿のゆうパックだけ残ってんだよ
とりあえず20時21時の最終にすれば受け取れるって客だらけで30件40件になり回れなくなるんだぞ
だから各社19時21時へ時間帯について幅持たせたんだよ
ヤマト、佐川、ゆうパックの配達の大半を担う委託ドライバーの労働時間考えたことあるか
朝6時から7時に出勤して21時や22時まで拘束時間で休日はせいぜい週一、7月、12月の繁忙期休日無しだぞ
ハンディ端末で伝票入力当然で時間帯指定に不遵守ならペナルティ1件5000円違約金差し引きされたり
本社クレームが入ったらドライバーが悪い悪いと責められ反省文とかそんなんばかり
宅配サービスなんて各社20時までにしてしまえ
宅配ボックス設置は当たり前、ネット通販等は配達完了がすぐ上がるお勤めの会社宛にしてくれよ
293ニューノーマルの名無しさん
2022/04/11(月) 09:35:44.06ID:ZWgeegWU0
メルカリもヤマトが激安契約運賃のボリュームディスカウント受託やってるんだろな
何の収益にもつながらない豊作貧乏
現場ドライバーから嫌われたら通販会社もオシマイだから
こういったパフォーマンス的に急いで配達できませんってアナウンスしてるんじゃないの?
昔はよく通販会社側からおたくの宅配会社の品質が守られないなら宅配会社を変えますみたいな
文言拝見したけれど
今の時代、宅配各社逼迫してるからサッサと切り替えろや、っていう状況だよ
もう荷主がデカい口叩けば宅配会社でたらい回しの時代だよ
294ニューノーマルの名無しさん
2022/04/11(月) 09:40:04.28ID:ZWgeegWU0
>>290
タワーマンション、URの団地、全て1階の管理人室配達にしろよ
ただでさえ配達員いないんだぞ
宅配ドライバーは緑の駐車監視員にも駐禁ですぐ殺られるんだよ
国がコロナで宅配も利用しましょうって旗振りやるなら
警察庁も道交法改正で営業ナンバーのクルマを駐禁除外しろよ
295ニューノーマルの名無しさん
2022/04/11(月) 09:43:34.45ID:BtoBhZaz0
2022年の流行語になるかもな。

「ゆっくり」

Youtubeも「ゆっくり」解説だらけだし
296ニューノーマルの名無しさん
2022/04/11(月) 09:44:28.89ID:ZWgeegWU0
>>282
安い運賃で受託するから配達員確保できない
委託個人事業主ドライバーもインボイス制度導入で来年あたり廃業だらけになり
全く足らない状況が続くでしょう
更に新規軽貨物参入者は仕事が楽なフードデリバリーに参入し
宅配は一切やらない
297ニューノーマルの名無しさん
2022/04/11(月) 09:48:37.77ID:ZWgeegWU0
「ゆっくり」嘘つけ
カスタマーは荷物の配送状況見て「配達まだですか?」「朝1番に配達しろ」「宅配ボックスに入れるな」「21時頃配達しろ」
キチガイクレーマーだらけ
営業所や仕分けのターミナルに電話かけてくる馬鹿客もいるわ
298ニューノーマルの名無しさん
2022/04/11(月) 09:49:49.17ID:FDD1/2ND0
どう考えてもこれから個人向け宅配が増える事はあっても減る事はないんだから思い切って人員増強すりゃいいだけなんじゃねの
299ニューノーマルの名無しさん
2022/04/11(月) 09:52:00.90ID:zFl/tVlS0
国際輸送なら船便が安いとか航空便が高いとかあるでしょ
似たようなもんだ
300ニューノーマルの名無しさん
2022/04/11(月) 11:46:42.39ID:YcS+FDkt0
これから新築一戸建てや新築マンションやアパートや団地は
宅配ボックスの設置義務付けにしないと駄目
中古の家には補助金出して宅配ボックス取り付けろ
301ニューノーマルの名無しさん
2022/04/11(月) 11:49:27.22ID:YcS+FDkt0
Amazon Keyを普及させろよ
302ニューノーマルの名無しさん
2022/04/11(月) 12:36:06.43ID:bPsUzPMT0
ゆっくりにしても配達する荷物の数は減らないけど。
303ニューノーマルの名無しさん
2022/04/11(月) 12:56:34.41ID:YcS+FDkt0
>>302
人手不足で配達員が少ないのか?
304ニューノーマルの名無しさん
2022/04/11(月) 14:12:55.98ID:Uc228MXj0
>>298
人員増強するにも1日15時間の拘束時間と休日無し労働に耐えられるヤツいないだろ
しかもこの業界、配達完了→配完が上がってお金になるんだからな
不在は1円もお金にならず、不在票を書いたり処理する時間を取られて、再配達に振り回されるのみ
配完1個150円とか個数歩合制なら商流や官公庁街エリアなら複数個数も多く配達先を地図で調べる必要もなく
夜配も少なく誰だって喜んでやるだろ
一方でタワマン、公団、ワンルームマンション群
日中は不在だらけで配完が上がらないエリア担当になれば
数が上がらない=売り上げが上がらないから
そういうエリア担当になればすぐ辞めるし
常に余ったコースになってんだよ
おまけにそういうコースは夜間配達でやっと配完が上がるんだからな
軽貨物の新規参入者は宅配はやらずに
流行りのウーバーや出前館などの宅配とはいえない楽なフードデリバリーへ逃げるからな
305ニューノーマルの名無しさん
2022/04/11(月) 14:29:53.98ID:bXyNOfUw0
配送業者の事を考えて近くのコンビニ受け取り指定したら店員がほとんど扱ったことないのかグダグダで受け取りに10分くらいかかった事あったな、それからは自宅にしか配達してもらってない
宅配業者としてはどうしたら嬉しいのだろう?
306ニューノーマルの名無しさん
2022/04/11(月) 14:56:52.32ID:PuRjHQcn0
不慣れなコンビニ店員いるよな
伝票にサインしてそれを店員が剥がして荷物を受け取ったけど
帰宅してよく見たらサインした部分を残して
別の部分を剥がしてたことあったわw
307ニューノーマルの名無しさん
2022/04/11(月) 17:13:50.55ID:DGtZl34+0
そりゃ店員だって入れ替わるし
初めて店舗で働く経験する人だっているんだから
不慣れな人もいるだろ
308ニューノーマルの名無しさん
2022/04/11(月) 17:44:14.15ID:9Hg2ACI50
剥がす部分を間違えて困るのは店員だから別にいいんだけどさ
おいおい大丈夫かと心配になるわ
309ニューノーマルの名無しさん
2022/04/11(月) 19:10:23.39ID:lPCgvqrv0
しっかし尼の配送ラベルのコンビニが受け取る部分って、なんであんなに剥がしにくいんだろうなぁ。
310ニューノーマルの名無しさん
2022/04/11(月) 21:24:54.15ID:USPTDrFx0
最近んん複数のうう
311ニューノーマルの名無しさん
2022/04/11(月) 23:12:37.46ID:PKr9j6Bp0
>>309
わかるww
レジのお兄さんに申し訳なくて。何に必要なのやらあの部分
312ニューノーマルの名無しさん
2022/04/12(火) 01:57:24.66ID:89RZw1tS0
>>305
わかる
それで営業所受け取りにしたらしたで荷物探しに時間かかりまくってたし
結局時間指定して宅配してもらうのが一番良かった

宅配ボックスがあればそれのほうがいいんだろうが荷物がデケーんだよな
313ニューノーマルの名無しさん
2022/04/12(火) 06:38:55.96ID:IEQjWMtx0
>>305
自宅から徒歩55秒のコンビニでそれやられて以来、しっかりした店員の居る他所のコンビニでの受取にしてるわ。
ヘタレなコンビニが家の傍にあるって、害悪以外の何物でもないわw
314ニューノーマルの名無しさん
2022/04/12(火) 06:49:07.10ID:u/ZZx8x90
発送をゆうゆうメルカリ便にしてる奴からは買わない
らくらくメルカリ便に比べて到着が数日遅いからな
今でもゆうゆうはらくらくより送料半額が妥当
315ニューノーマルの名無しさん
2022/04/12(火) 06:49:53.98ID:CgLuQKH10
Amazonは最短で発送するのをウリにしてる有料プライム会員と差別化するためにワザと発送を遅らせている。
倉庫代とペイするのかと思うけど。
客としてはヨドバシのように即座に発送してくれる方がイイ。
316ニューノーマルの名無しさん
2022/04/12(火) 06:53:33.28ID:5KTIqb3S0
物流のせいにしてるけど宅配って保管必要なほうが嫌がられるけど
317ニューノーマルの名無しさん
2022/04/12(火) 07:29:58.16ID:jyzWmR5o0
>>165
安定した雇用に繋がるメリットは一応あるな
318ニューノーマルの名無しさん
2022/04/12(火) 11:12:20.61ID:o9DPHoC60
どれくらい安くなるのかな?
319ニューノーマルの名無しさん
2022/04/12(火) 14:22:53.29ID:ay60QZGZ0
ゆうゆう遅すぎてイライラする
320ニューノーマルの名無しさん
2022/04/12(火) 15:50:11.92ID:VJ3A31zc0
>>315
プライム会員だけでもさっさと発送すればいい。 やっているのかな?
321ニューノーマルの名無しさん
2022/04/12(火) 16:04:59.64ID:pRqp2hmu0
もうマンションとかなら不在なら
宅急便は第三者が何を購入したかわからないようにダンボールか袋に入れて
もう管理人が管理人室で預かって
帰宅後 管理人室に取りに行けばいい
一戸建ての場合は近所の仲のよい人に
預けて 近所の人が再配達したらいい
322ニューノーマルの名無しさん
2022/04/12(火) 18:49:38.04ID:X2Sh7PXs0
プライム会員だが、以前のように早く届かないよ
プライムビデオのために加入してるようなもん
323ニューノーマルの名無しさん
2022/04/12(火) 23:50:08.77ID:lgjcFXRa0
センターでたらい回しにされてボコボコになってそう




lud20250219130740
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1649343666/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【宅配クライシス】メルカリあえて「ゆっくり宅配」 送料安く物流に優しく [ぐれ★]YouTube動画>1本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【国内】アマゾンが配送料値上げ 最大5割、物流費増加で
【国際/ビジネス】中国宅配の順豊、ドイツ物流大手の中国事業を890億円で買収
【東京・大田区の2店舗で始め、順次拡大】ワタミ、自社でデリバリー開始 7月1日、外注より宅配手数料安く [孤高の旅人★]
公取委、楽天に立ち入り検査…送料無料化で独禁法違反疑い
【楽天】三木谷社長「送料無料の言葉を反省」…送料込みの表現に修正
ひろゆき氏、アベノマスク問題にチクリ「廃棄費用6000万ケチって、配送料10億…算数できないの?」 [ひよこ★]
【宅配】大口顧客に値上げ要請=個人は据え置き―佐川急便★2
【宅配】夜間配達代行サービス「TODOCU」/渋谷で提供開始
【宅配】ヤマト、5月宅配便個数7%増 ネット通販荷受け増加続く
【宅配買い取りサービス】「買い取り額、安すぎ!!」 トラブル増加
配送業者「宅配ボックス開ける、邪魔な荷物取り出す、届け物入れる、ボックス閉じる、配達完了」
【大阪】「強盗被害、130万円奪われた」と虚偽の110番…元宅配すし店長を容疑で逮捕
【速報】小田原市のアマゾン倉庫で 男性従業員がコロナ感染者 国内最大規模の物流拠点
【宅配】<ゆうパック>料金据え置きで急増 配達現場から悲鳴 「やってもやっても終わらない」
食糧不足? 物流崩壊? コロナ不況の中でインフレが起きるリスクシナリオ [首都圏の虎★]
【話題】クルマ離れどころか免許離れする若者 「大きな買い物は宅配で。車は維持費が大変。使わないものにお金をかけたくない」★18
【新型コロナ】キャバ嬢やソープ嬢、ウーバーイーツなど宅配ビジネスで働く★2 [シャチ★]
韓国宅配労働者組合『ユニクロ製品の配送拒否』…「過去史に対する反省のない安倍政権の経済報復を糾弾する」 ネット「撤退した方が良い
【徳島バス事故】事故を起こしたトラックの会社「東西物流」社長、マイクロバス運転手の対応を批判★6
運送業界「あのさあ!高速道路は通勤の自家用車なんかより物流を支えるトラックを優遇しろよ!ねえ!!」これは正論
感染急拡大。自宅療養者増え宅配の注文増加。食料品の買いだめも…インスタント食品売上急増 [NAMAPO★]
【徳島道バス事故】事故を起こしたトラックの会社「東西物流」社長、マイクロバス運転手の対応を批判★14
【共産】赤旗がAmazon物流センターを「アウシュビッツ」と表現 電子版記事削除の波紋 5ちゃんねるに言及
【徳島道バス事故】事故を起こしたトラックの会社「東西物流」社長、マイクロバス運転手の対応を批判★11 
【新型コロナ】すかいらーくHDが午後11時半以降の営業を原則廃止、7月1日から 宅配やテイクアウトを強化 [さかい★]
【大阪】シカゴピザが自己破産 コロナ特需で売り上げ増加も宅配スタッフの人件費高騰で収益悪化 [シャチ★]
「首都封鎖」なら東京壊滅!? 流通断絶&医療崩壊で…“コロナ戦争”現実味 専門家「物流が止まればパニックになり、都市は死ぬ」
宅配ボックス窃盗約50件相次ぐ 宅配業者が郵便箱に残していった不在連絡票から宅配ボックスの暗証番号を特定し鍵を開ける手口か・川口
【東京】宅配業者装って押し入り高級腕時計奪ったか 18歳と19歳の2人を逮捕 「闇バイト」に応募して事件に関わる 新宿 [PARADISE★]
【自動車】「走行距離課税」導入検討に地方民が激怒! 走れば走るほど加算される…物流への影響で「日本経済にトドメ」の指摘も★3 [Stargazer★]
【建物】「ゆっくりしていってね!!!」にそっくりな建造物が発見される
【大阪】大阪市バス、乗り込もうとしている途中で扉閉まり80代女性が転倒骨折 「動きゆっくりで、乗車しないと…」
【来道】移動自粛の中 北海道の空港に続々人が…「疎開です。しばらく温泉でゆっくりする」「東京に『3密』じゃない場所はない」 ★2
【おかえり!】ピカチュウTシャツ着たガーシー容疑者「こんにちは」と会釈 到着フロア500mをゆっくり歩行 [太陽数千倍ほどの面積を持つガスリング★]
川崎、とこ豚(とん)お好き!? 豚肉の年間支出額トップ 子育て世代、家計に優しく [蚤の市★]
【省人化】「セルフレジに慣れて」「店員に優しく」「財布から細かいお金を探す制限時間を5秒」ローソンの張り紙がTwitterで話題★2
【社会】 まつぼっくりの「ぼっくり」、実は口に出すのが恥ずかしくなる意味だった! [朝一から閉店までφ★]
【首相動静】安倍総理、ホテルニューオータニ降臨
【速報】米カリフォルニア州で外出禁止令 アメリカでは初
【熊本地震】「メルカリ」が支援サイト化 想定外の出品急増
【傾向と対策】性犯罪者が被害者を選ぶ際の「卑劣すぎる基準」 [アルカリ性寝屋川市民★]
きょうマスク転売規制を解除 メルカリなどは継続 29日 [首都圏の虎★]
【暑い…】熱中症搬送1337人、5人死亡 [アルカリ性寝屋川市民★]
日本人、総転売ヤーへ。都が無料配布の『転売禁止お米』、続々とメルカリに出品されてしまうwww
【ナミビア】イルカ86頭が打ち上げられ死んでいるのが見つかる…死因は調査中
ルカシェンコ大統領声明「ロシア連合国に参加するなら核兵器を提供」 [お断り★]
【大阪】「あべのハルカス」 来場者数が1億人に 日本一高いビル 開業二年目で達成
【米国】コーヒーに発がん性の警告表示、スタバなどに義務付け カリフォルニア州
【佐賀県・武雄市】メルカリチャンネルで1位 4時間で100万円を売り上げるニンニク農家
【��】遊園地がイルカショー終了 「動物虐待」と非難―仏 [みつを★]
【オランダ】頭が2つあるイルカを捕まえる 漁師驚愕 違法捕鯨を恐れ海にリリース(5/30捕獲画像)
【泥仕合?】 GIGAZINE社の第一倉庫がショベルカーで破壊される 大阪市【パワー系地上げ】 ★11
【期待】英アストラゼネカのワクチン「強い免疫反応」 初期治験 [アルカリ性寝屋川市民★]
【人種差別】車内で寝ていたラッパーのウィリー・マッコイさん、警官に撃たれ死亡/米カリフォルニア
【社会】陸上自衛隊の「新入隊員必携」教範がヤフオクで7万円 メルカリにも大量出品、これって大丈夫なの?
光秀ゆかりの北近畿をラッピング特急が走る JR西日本、8月8日から【トラベルニュース】 [ブギー★]
【バイク】「ベスパ・セイ ジョルニ エディションII」登場 スポーティーな走りと装いの限定モデル
【メルカリ】「オークション機能」を提供 最短1日で購入者決定、顧客の7割「利用してみたい」 [七波羅探題★]
【コロナ】米カリフォルニア沖のクルーズ船「グランド・プリンセス」で21人の感染確認 うち19人が乗員 ★10
【ラブホ】パフェ500種類がなんと無料! 神戸のホテルのウェルカムサービスが豪華すぎる ※一人用プランもございます
【フリマ】ヤフー、ネットオークション「ヤフオク!」でフリマサービスを本格的に開始…同分野大手のメルカリに対抗
【欲望】1988年発売「ドラクエ3」の衝撃 買うために「ずる休み」生徒続出、しまいには国家権力すら動かした [アルカリ性寝屋川市民★]
「たき火をしている男女が…」生後間もない女児の遺体を焼き放置した疑いで24歳と20歳の無職男女を逮捕 静岡・乳児死体遺棄事件 [アルカリ性寝屋川複垢★]
【陸上自衛隊】カリフォルニア州で実施中の日米共同訓練に参加した離島防衛専門部隊「水陸機動団」の隊員ら約40人が感染したと明らかに [マスク着用のお願い★]
【北海道】「お金なくてお腹が減っていた…」菓子パン3個(341円)を万引き "所持金0円" 49歳無職の男を逮捕 札幌市 [アルカリ性寝屋川複垢★]
【おざまーす!!!】 “ブラックソックス事件”で追放された“シューレス”ジョーのベースボールカードが約5000万円で落札! 2020/05/09 [朝一から閉店までφ★]
22:53:58 up 38 days, 23:57, 0 users, load average: 61.11, 64.06, 55.47

in 2.8395509719849 sec @2.8395509719849@0b7 on 022112