◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【過去最大の臨床試験結果】ミネソタ大学の感染症専門家 「イベルメクチンはコロナの治療において、なんの恩恵ももたらしません」 [影のたけし軍団★]YouTube動画>3本 ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1649057645/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1影のたけし軍団 ★
2022/04/04(月) 16:34:05.97ID:51t1PSkk9
新型コロナ患者にイベルメクチンを投与する過去最大の臨床試験で「イベルメクチンに新型コロナの治療効果はない」ことが再び示される


新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行初期に、「抗寄生虫薬であるイベルメクチンがCOVID-19の予防や治療に効果がある」
ことを示唆する研究結果が発表されました。ところが、その後はイベルメクチンのCOVID-19に対する効果を疑う研究結果が多数報告され、
世界保健機関(WHO)もイベルメクチンの使用は推奨していませんが、記事作成時点でも一部の人々はCOVID-19に対してイベルメクチンが効果的だと信じています。

そんな中で発表された、ブラジルで行われた過去最大の臨床試験結果は、「イベルメクチンにCOVID-19を治療する効果はない」ことを示しています。

医学誌のニューイングランド・ジャーナル・オブ・メディシンに掲載された論文は、
2021年3月23日〜8月6日にかけてブラジルの12の公衆衛生クリニックで行われた、ランダムに選ばれたCOVID-19患者にイベルメクチンを投与する臨床試験の結果を分析したものです。

今回の臨床試験には1300人以上のCOVID-19患者が登録され、ランダムに選ばれた679人が「イベルメクチンを投与する実験群」に割り当てられ、679人は「偽薬を投与する対照群」に割り当てられました。

登録された患者はいずれも18歳以上であり、検査で新型コロナウイルス陽性が判明してから7日以内にCOVID-19を発症したほか、
「50歳以上」「糖尿病」「高血圧」「がん」「肺疾患」など、少なくとも1つはCOVID-19のリスクを高める要因を持っていたとのこと。

患者は新型コロナウイルス陽性であることが判明してから各グループに割り当てられ、その時点から3日間にわたり、
実験群は「体重1kgあたり400マイクログラム」のイベルメクチンを、対照群は偽薬を服用しました。試験チーム・施設スタッフ・患者は無作為化について知らされず、
イベルメクチンおよび偽薬は同じボトルに包装されており、無作為化を担当した薬剤師のみがボトルに記載されたアルファベットに基づいて薬物を識別可能だったとのこと。

なお、当初はイベルメクチンの投与量はより少なく、投与日数も1日のみの予定だったそうですが、
「イベルメクチンの擁護団体からのフィードバック」を受けて投与量や日数を増やしたと研究チームは述べています。

イベルメクチンまたは偽薬が投与された点を除き、すべての患者はブラジルにおける一般的な治療プロトコルに基づく治療を受けました。
研究チームは28日間にわたり患者の状態を対面やビデオ会議でモニタリングし、実験群と対照群でCOVID-19の病状においてどのような違いが生じるのかを分析しました。

臨床試験の結果を分析したところ、イベルメクチンの投与が入院または救急科における長期観察といった事態を減らすことは確認されませんでした。

また、回復までの時間・PCR検査で陰性になるまでの時間・病院で過ごす時間・機械的人工換気の必要性・機械的人工換気の継続時間・死亡・死亡するまでの時間といった、
COVID-19に関するすべての二次的結果に影響を及ぼさなかったと研究チームは報告しています。

論文の共著者であるミネソタ大学の感染症専門家・David Boulware博士はニューヨーク・タイムズの取材に対し、「(イベルメクチンはCOVID-19の治療において)なんの恩恵ももたらしません」
「人々が臨床試験の詳細なデータにアクセス可能になった今、うまくいけば大多数の医師がイベルメクチンから他の治療へと移行するでしょう」とコメント。

記事作成時点でもイベルメクチンに関する複数の臨床試験が進行中ですが、今回の臨床試験はかなり大規模かつ慎重に設計されたものであるため、
「何か違う結果が出るとはほとんど思えません」とBoulware氏は述べました。

なお、イベルメクチンに関してはCOVID-19の治療効果に関してオンライン上で激しい議論が巻き起こっています。
アメリカでは2020年にイベルメクチンの処方量が激増しているため、医療保険会社は年間1億2900万ドル(約158億円)もの追加支出を強いられたとの試算も報告されています。
https://gigazine.net/news/20220404-ivermectin-does-not-reduce-covid-risk/

Effect of Early Treatment with Ivermectin among Patients with Covid-19
https://www.nejm.org/doi/full/10.1056/NEJMoa2115869
2ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 16:34:44.47ID:JXUpFRVc0
長尾医師「当院ではイベルメクチンを配布していません」 http://blog.drnagao.com/2021/05/post-7598.html 

イベルメクチンは効くの?

それは、よく分からない。
正直、効いた!と思ったことはない。

あと、どれだけの量を出すの?

多くの医師からも問い合わせを頂く。
当院では疥癬に使う量を使っている。
小柄な高齢者には3錠で若い方には4錠。
これでいいのかどうか、僕は分からない。

僕にとってのイベルメクチンは、おまじないだと思っている。
少なくとも悪さはしていないようだし、エビデンスもあるし。

スミマセン。
頼りない答えで。
3ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 16:35:07.11ID:fcV5++Yo0
ワクチン利権守らないとね
4ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 16:35:59.85ID:Ixvx95nh0
そもそもアメリカはカネ優先の国だから何の信用性もない

大体ワクチンすらもクソ怪しい不透明な存在だ
5ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 16:36:06.87ID:l3m/2u7r0
アベベベwww
6ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 16:37:00.90ID:Ixvx95nh0
コロナワクチンは効果あります

ワクチン死は認めませんw
7ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 16:37:02.00ID:GZqaaxkd0
ミネソタ卵で生ワクチン培養しとけ
8ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 16:37:32.75ID:y/gcaU880
反ワクwwwwwwwwww
9ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 16:38:01.42ID:RLrd93zX0
治療薬じゃないんだしそりゃそうだろ
10ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 16:38:04.85ID:pHxY81aQ0
つまり、イベルメクチンは、コロナに、効果が高いと
何回も言わなくても、もう理解してるよ
11ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 16:38:24.04ID:YUseCUYs0
こんだけコロナ蔓延
ワクチン効いてんのかよ
12ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 16:39:29.65ID:sHQttg+M0
>>1
ムキーーーー!!(´・・ω` 反ワクつ )

ワクチンはDSの陰謀なんだ!
ワクチン打つと5G送受信人間になるだ!!
ワクチンは人口削減計画なんだ!!
イベルメクチン賛成!!
13ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 16:41:33.77ID:1cm+JnCW0
むしろなぜあんなに流行ったのか
14ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 16:41:41.11ID:KoI8yr3a0
日本の反ワクはアメリカの反ワクみたいにイベルメクチン欲しがらないの?
15ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 16:41:48.60ID:2PGS3Zrw0
>>4
臨床試験より5ちゃんねるを信用するのヤバない?
16ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 16:42:04.85ID:Wn0KMUL50
ノイジーマイノリティーでしかない反ワクなんかもう相手しなくていいってwwww
17ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 16:42:19.59ID:SopotAAf0
小麦粉以下ww
18ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 16:42:39.31ID:ZHVK5Eg90
北里大の治験の結果はどうなったんだろうね
もうとっくに終わってるのに
19ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 16:43:50.22ID:+Fam9yyh0
本当ですかね
20ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 16:43:55.75ID:+LNX/WVd0
>>14
個人輸入してるらしいw
TwitterてはIBMとか隠語で語ってる

なんで結果出してるワクチンも治療薬もあるのにコロナ初期に「ちょっとでも効いたらいいな」と期待された既存薬にこだわり続けるのかイミフ
21ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 16:44:54.84ID:x3qJtwHy0
一錠10円の薬なんか薬じゃないから、絶対に認めないのが医者の性根
22ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 16:46:05.65ID:bniMDCuj0
少しくらいメリットあるのかなと思ったら何も無しかよw
フラシーボ効果ってすごいな
結局は人間の免疫次第だからある意味最強なんだな
23ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 16:47:35.32ID:TRwLzIFd0
知ってた速報
24ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 16:47:59.50ID:Qf5DB9HB0
>>1
反ワクでも
一部の反ワクだけだぞ
こんなの信じているのは
25ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 16:48:10.22ID:vbbWbtXh0
>>2
長尾医師ってイベルメクチン推してなかったっけ?
いい加減だなぁ
26ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 16:49:05.00ID:Mj7kRogo0
怪しいジェネリック、買っちゃったヤツw
27ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 16:49:50.41ID:4iMTdfhm0
>>22
イベルメクチンスレだと虫歯の痛みがひいたって奴も居たぞ
28ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 16:50:09.05ID:ZHVK5Eg90
>>21
一錠10円???
ネットでは4錠2000円くらいで売ってるけど
もともとはそんなお安い薬なの?
29ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 16:50:09.13ID:25M9jsix0
作用位置が違うだけなので沢山飲めば効くとは思うが
それで副作用が出ても責任は取れんが
30ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 16:50:59.91ID:OOi/Agjq0
>>25
ワクチン打って無い奴を
ワクチン後遺症と診断するあの長尾様だぞ
31ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 16:51:20.96ID:aRpawsFr0
病は気から、治療も気から、なんの役にも立たない訳じゃない。

別のもので代用できるがね。
32ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 16:51:45.91ID:TSkqhix/0
>>27
膀胱炎が治ったってのも見たw
33ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 16:51:48.11ID:YUseCUYs0
デルタで
アビガン効いたよな
医療放棄患者放置し
見かねた医師が
承認してないアビガン投与
数十名無事に回復させたが
厚労省に
公開謝罪させらたけど

おもろいよな
34ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 16:52:10.55ID:4iMTdfhm0
>>13
・「何でこんな万能薬をみんな使わないの?」という思い込みと優越感。
・違法では無い。
35ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 16:52:15.54ID:ykkWxqRl0
買うって約束してなかった?
36ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 16:52:29.52ID:3HAIO3/i0
>>29
人体に安全な投与可能レベルの50倍〜100倍で初めて効果が出る、という研究結果があるからな
副作用どころか、内臓やられて下手すりゃ死ぬわな

https://www.nature.com/articles/s41429-020-0336-z
37ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 16:53:04.38ID:CtqZC7DK0
>>21
すでに安いステロイド薬が認められてるってのにいつまで言い続けんのw
38ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 16:53:05.33ID:TRwLzIFd0
>>25
長尾和宏「浅田飴って皆さんありますよね、あれいいじゃないですか。

浅田飴の代わりにイベル飴ってのを作ってですね、ちょっと喉がイガイガする、その時にイベル飴ちゃんを舐める。
こういったこともしてもいいんじゃないかなと思います。」

https://twitter.com/rahusiyo/status/1510462254462160897?t=zQP7p-mse-MZpxqB2DrNdw&;s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
39ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 16:53:20.62ID:hCqnVfcZ0
北里大学の教授のTwitter見に行ったら相変わらず反ワクツイートしたり素人とレスバしてるだけだったわ
いやそんなことしてる暇あるならイベルメクチンのデータ開示しろよ
40ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 16:53:54.77ID:CtqZC7DK0
>>33
比較してないと意味なし
41ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 16:54:25.88ID:F0AO7ni/0
反ワクどうすんのこれ
42ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 16:54:27.47ID:4iMTdfhm0
>>21
その割には業者はぼったくってるし、信者は貢いでるよな。
儲かるシステムはできてる。

推してる医師も自由診療の奴だけだろ。
43ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 16:54:47.95ID:ykkWxqRl0
医薬って統計的な調査しないと効果が分からない。
瀉血なんてものがずっと信じられてたのは統計的に効果を確認していなかったから。
44ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 16:55:09.44ID:2CBL36hD0
感染者と死亡者比較すりゃわかるけど薬もないのに直ってるのはなぜなんだw
45ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 16:55:18.27ID:tVQcDrCg0
>>33
きっちり臨床して無意味だってわかったでしょおじいちゃん
46ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 16:55:56.53ID:qf+u2yQc0
>>44
治療薬ももう出てる
47ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 16:56:27.81ID:bniMDCuj0
>>27
俺も精神的にダメージ負ったとき歯が痛くなったからな
諸刃の剣だけど人間の精神すげーわw
48ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 16:56:37.85ID:rDeB+DCC0
でもだってインドが!
儲けたい製薬会社の圧力が!
49ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 16:56:51.23ID:3HAIO3/i0
イベルメクチンつくるためにはエバーメクチンが必要
エバーメクチンは中国でのみつくられている

つまり、イベルメクチンが売れる=中国が儲かる、の構図ができてる

イベルメクチン推しがやたら多いのは、そのせい
50ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 16:57:02.82ID:DhfcfOkl0
じゃあエリザベト女王はなぜ
51ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 16:57:12.44ID:25M9jsix0
>>32
膀胱炎は原因によっては効く可能性があるかもしれん
まぁそれでも普通の用量よりは多めに飲まないといけないと思うが
虫歯は絶対に無理だw
52ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 16:57:12.62ID:F0AO7ni/0
>>46
へいへいへい反ワクびびってる
53ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 16:57:54.93ID:rW6PCAEk0
じゃっぷw
54ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 16:58:42.04ID:FYm1Bd780
ギ薬
55ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 16:58:50.72ID:BA5MOeH00
反ワク勢はイベルメクチンなら安心安全ってスタンスなの?
56ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 16:59:48.24ID:Qd5rJkn40
>>33
アビガンはウイルス増殖をおさえるから
結局メリットデメリットの比較でしょ。
これはそもそも寄生虫の薬。
57ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 17:00:04.81ID:x3qJtwHy0
どんな風邪薬でも 風邪が治った試しはない 
どんな風邪薬でも 症状を抑えるだけ

いベル目クチンでコロナが治ると思って治験してたの? ばっかじゃない
58ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 17:02:08.66ID:gxLnjtxx0
怪しいな
やっぱり効果あったんやな
59ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 17:02:16.98ID:EzhsIZn90
>>57
お前より頭がいい人たちが治験してるから大丈夫だよ
60ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 17:04:36.29ID:pfRuuIPW0
まず臨床やって効果ないならないでいいけど
俺はアメリカ信用してないよ悪いけど
61ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 17:05:35.39ID:rDeB+DCC0
反ワクシュバって来てて草
62ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 17:05:46.59ID:fdKGq/rR0
あらあら、治験をお勧めして遺憾かったね。
あれの熱烈ファンもなんでか不明だが。
63ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 17:06:52.00ID:axx0/p4N0
反ワクチンだけならまだ理解できない訳でもないけど
なぜイベルメクチン教になるのかがまったくわからない
64ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 17:06:52.89ID:U/poTLq30
飲んでた馬鹿おりゅ?
65ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 17:08:50.97ID:0HoGTgLv0
>>63
ほんとそれなwww
彼らのイベルメクチンへ対する謎の信頼は何処からくるものなのだろうかwww
66ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 17:09:03.82ID:Bmv5RpRp0
>>1
結果はすごいんだが
科学的に証明できないイベルメクチン
これが医学の限界か
67ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 17:09:20.33ID:TRwLzIFd0
>>63
どんなカルト宗教でも敵だけじゃ成立しないんよ

ワクチンという敵だけじゃなくて信仰対象となる神とか教祖がいないと
68ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 17:09:22.53ID:jYjH31fY0
【筋肉注射】新型コロナワクチン接種をしたくない 77(IDなし)【針が長い
http://2chb.net/r/ms/1648833921/

【怪しい】 こびナビ 【ワク推進】 ★2
http://2chb.net/r/covid19/1645019667/

【予防で】イベルメクチン★3【飲んでる】
http://2chb.net/r/infection/1641230827/

【予防】イベルメクチン飲んでます2【感染】
http://2chb.net/r/covid19/1638660385/

スレストされたコロナワクチン関連スレを記録するスレ
http://2chb.net/r/covid19/1636946951/

イベルメクチンってどうよ?Part. 33
http://2chb.net/r/covid19/1648568743/

ワクチンした子供、脳損傷による会話困難や運動障害が相次ぐ😨 ★2 [535628883]
http://2chb.net/r/poverty/1649016390/

コロナワクチンってヤバくない?Part.267
http://2chb.net/r/covid19/1648900380/
69ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 17:09:41.58ID:ZZ763ujr0
>>1

【過去最大の臨床試験結果】ミネソタ大学の感染症専門家 「イベルメクチンはコロナの治療において、なんの恩恵ももたらしません」  [影のたけし軍団★]YouTube動画>3本 ->画像>8枚
まだまだ緑やな
70ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 17:10:04.39ID:ZZ763ujr0
>>65
服用体験やな
71ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 17:10:25.89ID:NOmqco5R0
反ワク志望のお知らせww
72ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 17:10:33.41ID:n4aYVXN40
無慈悲な全否定
73ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 17:11:07.85ID:jYjH31fY0
悪魔教【影のたけし軍団】
74ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 17:11:09.00ID:3HAIO3/i0
>>60
世界的に否定されとる

イベルメクチン、新型コロナへの効果確認できず 患者1358人の臨床試験 大規模RCT [神★]
http://2chb.net/r/newsplus/1648889519/
【コロナ】イベルメクチン、RCTで有効性示せず I-TECH試験 [神★]
http://2chb.net/r/newsplus/1646273636/
【最新の研究】コロナの治療にイベルメクチンは 「全く効果がないことがわかった」 ★2 [速報★]
http://2chb.net/r/newsplus/1628854765/

アメリカ 「イベルメクチン、効果なし!」
ブラジル 「イベルメクチン、効果なし!」
マレーシア 「イベルメクチン、効果なし!」
カナダ 「イベルメクチン、効果なし!」
日本 「・・・・・(期限過ぎても何故か臨床試験結果提出せず)」
75ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 17:12:29.37ID:jYjH31fY0
NHKが昨日、イベルメクチンの無効論文をニュースで大きく取り上げたのを見て、おかしいと思った。
資金提供はビルゲイツ財団。

興和さんがイベルメクチンの治験を行っているのに妨害でしかない。
イベルメクチンの有効論文は60以上ある。平等にNHKは取り上げるべき。
NHKの情報操作は悪質極まりない。
https://twitter.com/fseiichizb4/status/1509744990297427969?t=JDR5wzBjtTf-mMslL7HZtg&;s=19

東京都医師会もイベルメクチンを推奨しています。 https://twitter.com/hikaru1032/status/1509553144665047051?t=cJ91TIajqze0HHykymClCw&;s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
76ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 17:12:46.19ID:x3qJtwHy0
>>63
超安いからだよ 日本国民のため。
いくらコロナは無料だといっても 税金使ってるだけだからね
77ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 17:13:39.23ID:3HAIO3/i0
>>76
安くて効果がないのなら、うまい棒でええやん
安くて効果がなだけじゃなくて、美味しいでw
78ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 17:14:20.25ID:m+5RkQCB0
◆国内のワクチン接種状況

★職域接種分含む接種人数(3月31日時点)
→1億252万8330人 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

★★うち2回接種完了 ((((;゚Д゚))))
→1億67万0133人

★★★うち3回接種完了 ((.;゚;:Д:;゚;.))
→5252万1088人

☆未接種 (^o^)
→2362万人 

日本の人口
→1億2614万人
うち12歳未満人口=1211万人

報告は氷山の一角!コロナワクチン接種後の副反応、死亡のツイートが多すぎて戦慄!vol.242
https://ameblo.jp/sunamerio/entry-12735242526.html

見てわかるワクチンの効果I最新
https://prettyworld.muragon.com/entry/74.html
79ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 17:14:33.13ID:ZZ763ujr0
>>74
>>69
80ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 17:14:37.15ID:cxv3F7Ta0
>>75
イベルメクチン推しの人が貼るツイッターの人っていつも同じ顔ぶれだな
81ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 17:14:39.03ID:vjWcNpaH0
>>65
RNAワクチンは世界初の試みで長期的リスクの検証が不十分だから駄目でイベルメクチンは効果効能副作用が判明してるからって理屈は筋が通ってる気もしたけど
コロナ治療に獣畜用の寄生虫薬を人間に投与(用量は手探り)するって試みも世界初なのになw
82ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 17:15:02.61ID:ZZ763ujr0
>>77
うまい棒には伝説が足りない
83ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 17:15:27.39ID:3HAIO3/i0
>>79
PP論文除外した統計お願いします
84ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 17:15:34.64ID:ZHVK5Eg90
>>76
安い薬をぼったくり値段で売ってる業者さんはこのままの状態の方が望ましいんじゃないですかね?
4錠2000円って笑えるw
85ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 17:15:54.54ID:3HAIO3/i0
>>82
イベルメクチンには副作用があるけど
うまい棒にはないからなあ

むしろうまい棒のほうがええんちゃう?
86ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 17:15:56.52ID:mXtp2Ag+0
虫下しを過信していたやつらいたよな?
あいつら頭にウジでもわいていたのかな?
87ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 17:16:04.57ID:x3qJtwHy0
>>77
そうだよ うまい棒でいいんだよ 風邪なんだから
88ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 17:16:10.14ID:cxv3F7Ta0
>>81
そもそも通常の治験でも長期的リスクの検証なんて普通は行わないでしょ
89ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 17:16:26.44ID:25M9jsix0
>>66
それはアビガン
イベルメクチンは作用位置が違うんだから医学的には絶対に効かない
作用位置が違ってもほんの少しは作用する可能性があるから効くだけ飲めば効く
副作用は知らん
90ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 17:17:08.70ID:nakY0WoX0
石田純一が飲んでたやつ?
プラセボってこと?
91ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 17:17:39.78ID:Lcsl2wDk0
結局イベルメクチンは無関係で、コロナワクチンを打たないことだけが最大のコロナ対策だったってわけか
接種国と非接種国で比較したら一目瞭然だしな
92ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 17:17:48.95ID:ZHVK5Eg90
>>86
お腹に寄生虫がいる人はイベルメクチンでその寄生虫が退治されて
体調が良くなるから重症化もしずらいとかって話をどっかで見たけど
イベルメクチンが効いた人はお腹に寄生虫がいたのかもね
93ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 17:18:29.11ID:sY/IsW+00
>>14
反ワクはそもそもコロナの脅威感じて無いからな
マイナスな副反応のリスクだけみてれば良い
 
だから薬も要らない
94ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 17:18:58.96ID:M/Jun4Gp0
>>89
そもそも、寄生虫の神経に作用するイベルメクチンがウイルス感染をどうやって防ぐのか?ってことなんよな(笑)
95ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 17:21:03.10ID:M/Jun4Gp0
>>92
そう、だからアフリカや東南アジアでは有効ではある
コロナ感染する前に駆虫しとけって話なんやけど、本人が気がついていないらしいが
96ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 17:21:23.61ID:Lcsl2wDk0
ってよく見たら1300例とか少な過ぎるし、ワクチン接種の有無によって分けられてないのはおかしくないか?
胡散臭いことこの上ないじゃん
97ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 17:21:26.39ID:r9d4NcHB0
コメント出してるミネソタ大学の先生は査読中で公開されてないCOVID-OUTに関わってるからそっちもダメだったのかね
98ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 17:21:39.93ID:vjWcNpaH0
>>93
それ現実逃避とどう違うの?w
99ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 17:21:54.07ID:FUF94maB0
>>85
副作用ないよ、少なくとも俺には
100ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 17:22:58.00ID:sPFhgiRF0
ワクチンウレナクナルトコマリマス
101ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 17:23:19.16ID:FUF94maB0
>>81
人間用の疥癬やオコンセルカ症の治療薬やな
102ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 17:24:00.60ID:FUF94maB0
>>83
自分で好きにすればええんやで
あそこにソースもあるわけだから
103ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 17:24:36.19ID:sPFhgiRF0
尾崎とか長尾が押してたのはなんで?
イベルメクチンの会社なら金もらってたの?
104ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 17:24:44.67ID:FUF94maB0
>>94
君に言ってわかるの?インポがどうとかさw
105ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 17:24:45.34ID:zJDg4UEk0
>>80
イベルメクチン否定論文も同じところから金が出てるけどな
金で動いてる奴らの論文等は信用度がた落ちだわ
106ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 17:25:17.27ID:YezPC2PD0
これ効かないとなると同じ作用機序のファイザーの飲み薬も効かんと言うことになるのではないか?
107ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 17:25:27.43ID:sY/IsW+00
>>98
何が現実逃避だよ ワクチンにメリット感じるなら接種するそれだけ 体内から沸いてくる病気でも無いのにわざわざワクチン接種する行為が感染リスク高めるわ
108ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 17:25:27.67ID:C0TlxhZy0
なお、ワクチン死については評価不能です
109ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 17:25:51.91ID:Lcsl2wDk0
ってよく見たら1300例とか少な過ぎるし、ワクチン接種の有無によって分けられてないのはおかしくないか?
胡散臭いことこの上ないじゃん
110ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 17:25:56.65ID:/jMZ2/tG0
>>1
ワクチン追加接種で死亡率に100倍近く差 米CDC
テレ朝2022/02/04(金) 10:55配信
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000243811.html

【過去最大の臨床試験結果】ミネソタ大学の感染症専門家 「イベルメクチンはコロナの治療において、なんの恩恵ももたらしません」  [影のたけし軍団★]YouTube動画>3本 ->画像>8枚

 アメリカで新型コロナのオミクロン株が拡大して以降、
ワクチンの追加接種を済ませた人に比べ、
未接種の人の死亡率は100倍近くに上るというデータが
明らかになりました。
 アメリカのCDC=疾病対策センターは2日、
25の地域で調査したワクチン接種と死亡率などの
相関関係を示す最新のデータを公表しました。
 オミクロン株が広がった12月4日以降の死者数について、
ワクチンの追加接種を済ませた人は
10万人あたり0.1人でしたが、
未接種の人は9.7人に上り、
死亡率が97倍だったということです。
 入院した65歳以上のうち、
追加接種を受けた人は8%でしたが、
未接種の人は54%に上り、
ワクチンがオミクロン株に対しても
重症化や死亡を防ぐ効果があると訴えています。



ワクチン接種による後遺症に公(おおやけ)の相談窓口ができた。

ワクチン後遺症” 接種後に体調不良の人たち…全国初 名古屋市が相談窓口 (22/03/03 18:14)

【特集】ワクチン後遺症〜副反応ではない 慢性的な後遺症の訴え〜 #キャッチプラス #サンテレビ

111ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 17:26:03.80ID:/jMZ2/tG0
>>1
コロナ感染で多くの人の脳が縮む。接種で軽減される。

新型コロナ、脳の萎縮や記憶障害の原因に=英研究
ロイター編集2022年3月8日4:53 午後10日前更新
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-science-idJPL3N2VB1KV

[8日 ロイター] - 新型コロナウイルスは脳を委縮させ、感情や記憶をつかさどる領域の灰白質を減少させ、嗅覚にかかわる領域を損傷させることが明らかになった。英オックスフォード大学の研究が7日発表された。

この傾向は入院していない人にもみられ、影響を部分的に回復させることができるか、長期的に持続するかについてはさらなる調査が必要とされている。

軽症の患者でも集中力や物事をまとめる能力をつかさどる「実行機能」の悪化がみられ、脳の大きさは平均で0.2%から2%縮小した。

研究は査読済みでネイチャー誌に掲載された。51─81歳の785人の脳の内部画像を2回撮り変化を調べた。うち401人は2回の撮影の間に新型コロナに感染した。2回目の撮影は、1回目から平均141日後に行われた。

研究は英国でアルファ型が流行の主流だった時に行われ、デルタ株の感染は含まれない。


コロナで文明の寿命、日本の国力が低下する。ワクチンで軽減される。

新型コロナ 感染後も3か月目安にワクチン接種を 厚労省 NHK03月27日 13時59分
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20220327/1000078361.html
(略)国内で新型コロナウイルスに感染した人は、26日の時点で累計で634万人余りにのぼり、国民全体のおよそ20人に1人が感染したことになります。(略)

「軽い、なんて全くない」オミクロン株で後遺症患者6割が休職に ★3
http://2chb.net/r/newsplus/1648441738/
【東京都分析】コロナ治ったと思ったら・・・半数が2週間以上たってから後遺症 「倦怠感、息切れ、頭痛、嗅覚障害、せき」
http://2chb.net/r/newsplus/1648690247/
112ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 17:26:10.81ID:/jMZ2/tG0
>>1
「ワクチン未接種でオミクロン株に感染した人は、再び全く同じオミクロン株に感染するという摩訶不思議な症例がある。」

不思議↓な記事ね。
【スイスの専門家】オミクロン株に感染してもワクチン未接種で他の変異株には感染していない人たちが問題だ、中和抗体がほぼ存在しない
http://2chb.net/r/newsplus/1648449603/

この研究途中の記事を読み解く、考察する

未接種でオミクロン株に感染→オミクロン株を素早く防御する免疫(Y字形の抗体)がわずかしか検出できない(「体液性免疫」が少し出て短期間で減少)。
追加接種→オミクロン株を素早く防御する体液性免疫が、しばらく何ヵ月か効く量が大量に検出できる。増える元の量が多いから、時間経過で減っても持つ。

長期短期の尺度が研究途中で曖昧

オミクロン株から素早く身を守るには、オミクロン株に感染するよりも、病原性の無い武漢株mRNAワクチンを追加接種した方が良い可能性が依然高い。
(本物に感染するよりもmRNA武漢株ワクチン追加接種の方が安全にトゲトゲをたくさん作る技術が高い。)
(仮に、オミクロン株に特化した試作ワクチンは、未来の新株に効かない可能性がある。系統樹の木の幹の始祖ワクチンの方が、伸びる枝の新株へ広範に効く。)

参考として、オミクロン株に感染するとY字形の抗体よりも丸い巨大な白血球のT細胞の「細胞性免疫」で免疫記憶され、
2週間以上かけてゆっくり治癒する経過で「何年も長期的にオミクロン株から守られる」説も考えられる。
追加接種済みの人がオミクロン株に触れても、白血球(リンパ球)が何年も免疫記憶してくれる可能性がある。
細胞性免疫は体液性免疫よりもはるかに長く続く。

液性免疫を分かりやすくマイナーな言い回しの体液性免疫に言い替えてます。
113ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 17:26:16.51ID:FkJH3FXk0
反ワクホイホイやったね
114ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 17:26:22.58ID:xsO2TRv40
>>86
>>92
虫下もイベルメクチンも腸で作用するから腸内環境が変わり良くなる事によって免疫力が高まる
免疫力は腸内環境によることが大きい事が研究で明らかになってるから

だからかと
115ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 17:27:28.32ID:4KVZeuK+0
>>94
イベルメクチンの作用機序は体内のグルタミン酸と結合することで細胞膜を透過するというもの
寄生虫の細胞膜を薄くして殺す薬だ
で、このグルタミン酸と結合する過程で、免疫抑制作用を阻害(抑制作用を起こすための結合を阻害する)することが分かっている
なので、ウイルスの増殖を防ぐことになる

ただし、肺や上気道なんかで作用するように作られてないからコロナにはほぼ効くはずがない
116ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 17:29:41.51ID:Lcsl2wDk0
>>113
ワク信が検証もせずに効かない連呼してたのが違和感だったんだよな
ワクチン接種して薬でさらに治療出来るならそれは良いことじゃないのか?
何故検証もせずにレッテル貼りしたのか聞きたいねえ
117ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 17:30:51.04ID:FUF94maB0
>>113
mRNAワクチン拒否の組み替えタンパクワクチン待ち派ですよ
118ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 17:31:08.72ID:FUF94maB0
>>115
また付け焼き刃の知識をw
119ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 17:31:49.23ID:FUF94maB0
>>114
君はそもそも疥癬がどんな薬か理解してないだろw
120ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 17:32:14.05ID:FUF94maB0
>>119
薬じゃないや、病気か、だw
121ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 17:33:07.22ID:FUF94maB0
>>116
だって予防効果高そうなんだもん
【過去最大の臨床試験結果】ミネソタ大学の感染症専門家 「イベルメクチンはコロナの治療において、なんの恩恵ももたらしません」  [影のたけし軍団★]YouTube動画>3本 ->画像>8枚
122ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 17:35:05.06ID:0RB+/bxZ0
さっさとワクチン打てやゴミクズ負け犬ども笑笑
123ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 17:35:35.27ID:FUF94maB0
>>109
同時に他薬の治験もしてて、インターフェロン λが良い結果出てる
でも実用化するにはコストどうなんかね
124ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 17:36:21.91ID:FUF94maB0
>>84
それ1錠何ミリグラム?
125ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 17:36:30.14ID:nHVWAS5H0
ビッグファーマやビルゲイツの手先かどうかよくわかるな
126ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 17:36:42.66ID:HoCMTsGb0
バカンスは今でも
いベル目朽ちんいベル目朽ちん
騒いでるのか
127ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 17:37:29.09ID:i9P6VfXH0
>>121
コロナワクチンだけがコロナに唯一対抗できるんだあぁぁ!って主張してるの見てドン引きですわ
128ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 17:37:59.19ID:HXYkFbGA0
知ってた
129ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 17:38:00.04ID:cxv3F7Ta0
>>105
それがちゃんと記載されてるなら論文としては全く問題ないけど
130ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 17:38:18.16ID:qB0/PU3T0
131ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 17:39:46.84ID:FUF94maB0
>>129
アメリカの2財団がスポンサーですな、この治験
一方にはイーロンマスクとか出資、もう片方はよくわからん
132ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 17:40:16.74ID:ZHVK5Eg90
>>117
ノババックスが18日に承認されるか審議されるみたいね
日本は1億5千万回分確保しているし
133ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 17:43:08.78ID:ppCvTFxl0
>>131
ここねー
https://www.nejm.org/doi/full/10.1056/NEJMoa2115869?query=featured_home

Funding and Disclosures
Supported by FastGrants and the Rainwater Charitable Foundation.
Disclosure forms provided by the authors are available with the full text of this article at NEJM.org.
This article was published on March 30, 2022, at NEJM.org.
A data sharing statement provided by the authors is available with the full text of this article at NEJM.org.
134ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 17:43:29.62ID:rN5s45d60
何の恩恵も! 得られませんでした!!
135ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 17:43:30.97ID:ZHVK5Eg90
>>131
北里の先生とかイベルメクチン推しの某先生も論文を書いても無視される
だから論文は出せないって判を押したように言うけど査読前の論文を発表できる
場所はいくつもあるからそういうところに発表すればいいのにって言われてるね
136ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 17:44:16.29ID:8b0iFw0R0
>>132
タケダ産だしね
でも正直これまでの薬事審議の経過をみるに
すんなり降りるとも思っていないんだよね自分
137ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 17:44:51.89ID:xcYfj9Ac0
>>135
でも編集長個人が勝手にリジェクトした例もあるからね
ガンガン非難されて結局載せてたけど
138ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 17:45:50.50ID:4iMTdfhm0
>>63
大麻と一緒だよ
139ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 17:46:29.97ID:vjWcNpaH0
>>107
ワクチンのリスクは分かった
じゃあコロナ感染のリスクを無視するのは何故なの?それ現実逃避と何が違うの?
コロナに罹っても無症状軽症で後遺症も残らないという保証はどこでもらえるんだ?
140ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 17:47:05.10ID:4iMTdfhm0
>>76
現状、高く売られてるんじゃなかったか?
それでも信者が貢ぐから。
141ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 17:49:00.75ID:4iMTdfhm0
>>103
そういう連中は何か他に売ってるだろ。
書籍とか
142ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 17:50:27.44ID:Lcsl2wDk0
>>139
横だが
コロナワクチンを打つとコロナに罹っても無症状軽傷で後遺症も残らないって保証があるのか?
143ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 17:52:21.65ID:TRwLzIFd0
>>142
重症化しな保証はないが確率は下がるよね

「事故のときに怪我をしない保証はないからシートベルトなんて要らない!」っていうキチガイかな
144ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 17:54:17.26ID:ZHVK5Eg90
>>137
medRxiv とか査読前の論文を載せるところらしいからそういう力も働かないかと
145ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 17:54:37.30ID:Jnmbie9K0
>>139
リスクを無視できないからイベルメクチンを使っている皆様が存在するんやで
146ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 17:55:42.24ID:2S0dU4m30
日本はロシアやウクライナより中国を警戒しといた方が良いと思うの🥺


与党に中国支持を公言してるどっかの宗教政党もいるしね


【過去最大の臨床試験結果】ミネソタ大学の感染症専門家 「イベルメクチンはコロナの治療において、なんの恩恵ももたらしません」  [影のたけし軍団★]YouTube動画>3本 ->画像>8枚
【過去最大の臨床試験結果】ミネソタ大学の感染症専門家 「イベルメクチンはコロナの治療において、なんの恩恵ももたらしません」  [影のたけし軍団★]YouTube動画>3本 ->画像>8枚
147ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 17:58:56.23ID:M46xJ1ee0
うちの犬はイベルメクチン入りおやつを月イチで食べてる
148ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 17:59:19.92ID:oMgFeEmQ0
>>103
メルクが?その展開面白いなw
149ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 17:59:50.69ID:2mThyimW0
やっとか
150ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 18:01:18.29ID:KCcdtAv70
で、塩野義やファイザーの飲み薬は効いてるの?いつ市販されるの?岸田は3月末にはっていってたけどもう4月
151ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 18:01:20.63ID:oMgFeEmQ0
>>147
そういえば猫の新型コロナの感染の話は聞くけど
犬が新型コロナに感染した話って聞かないな
事例あんのかな
152ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 18:02:24.00ID:ScJ+g+ur0
ほらな
153ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 18:03:20.08ID:Lcsl2wDk0
>>143
重症化しない保証がワクチンにないのに、未接種で重症化しない保証を求めるのはアホすぎるだろ
シートベルト?ワクチンにシートベルトにほどの感染抑止効果なんてないよ
盛りすぎでしょ
あとシートベルトに心筋炎の増加リスクなんてないだろ?
全く違うもんだよ
154ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 18:03:38.67ID:8PMlBDgZ0
ワクチンが夢の薬じゃなかったのがなぁ、いつまでワクチン打ってんの?って感じ
155ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 18:03:50.10ID:PdZRWQEw0
またネトウヨが大敗北w
156ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 18:04:13.44ID:Uh2tP5Wr0
>>150
ファイザーのはもう使えるよ
禁忌多すぎて使えないけどw
https://www.info.pmda.go.jp/go/pack/62501B5X1020_1_01/
157ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 18:05:25.10ID:hsNhUjUo0
メルクがわるいの?
158ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 18:06:43.34ID:M/Jun4Gp0
>>104
あ、イベルメクチン信者は好きなだけ飲んだら?(笑)

>>115
それを言うなら、インポーチンとイベルメクチンが結合して核内輸送を阻害するから複製阻害するって奴やろ?
そもそも、細胞内でその効果あるほどの量を服用する副作用の方が危なくないか?
159ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 18:07:09.41ID:8b0iFw0R0
>>140
自分が買っているのは12ミリグラムで1錠150円位かな
160ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 18:08:21.36ID:lDsascX60
そもそもこいつが効くと言われだした根拠は何だ?
見たことがないのだが。
161ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 18:08:44.57ID:1hOoW77u0
>>158
イベルメクチンはインポーチンα/βによる輸送に対しては幅広く阻害するが
インポーチンβ1単独での輸送を含めた他の様々な核内輸送には全く影響を与えない

てことだそうだw
162ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 18:09:28.57ID:1hOoW77u0
>>160
今見てたこれかなー

https://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=201202292174918994

イベルメクチンはインポーチンα/βによる核内輸送を特異的に阻害しHIV-1とデングウイルスの複製を阻害することができる
163ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 18:11:58.65ID:erQB2f740
>>157
エビデンスもないのにイベルメクチン効く効くと騒ぎだした反ワクおじさんが悪い
164ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 18:12:59.71ID:M/Jun4Gp0
>>161
どっちにしても、インポーチンの核内輸送を阻害するほどの量を服用したときの体内全体への副作用やインポーチンが輸送している他のタンパク質の核内輸送を阻害することの副作用を考えたらデメリットが高すぎないか?
165ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 18:15:01.26ID:M/Jun4Gp0
>>162
それ、マウスでの結果?培養細胞レベルでは?
166ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 18:15:10.39ID:CMLYfnCC0
用法がわからない効能がわからない副作用もわからない
理論的には信用に値しないのは確かだな
167ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 18:15:53.76ID:5oyQtVVq0
イベルメワクチン!
168ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 18:16:17.53ID:IVp+MllH0
でもホントは効くんだろ?
169ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 18:16:21.10ID:Wse4L6uP0
>>66
体感で「結果がすごい」と思ったので、冷静に統計実験してみたら、差が無かったんだよ
だから結果はすごくないの。すごいと思ったのは思い込みだったの。
特に効果はない、という結論なので、科学的に証明もなにもないんだよ。

俺も公正な統計データ出るまでは効くとも効かないとも断定できないんだから、にちゃんねるの池沼共はガタガタ言わずにちょっと待ってろよ、と何度も呼び掛けてきたが、まあやっぱり効かないってことでFAなんだろうな

>>81
獣畜用だからダメって理由にはならんよ。ホモサピエンスだって動物の1種でしかないからな。
また、寄生虫の薬なんて効くわけないっていうのも理由にならん。
分子細胞生物学レベルで作用機序を考えた結果、これってもしかしてウイルス分裂増殖の機序にも阻害効果あるんじゃね?っていう推論があった。
抗生物質がなぜか胆嚢収縮作用を持っていたり、アトピーの薬がガンに効いたり、あとからそういう能力が解明されることはある

ただ、病は気からっていうし、飲むことで宿主に気合と自信が入るならおまじないとして飲んでもいいんじゃねえの
170ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 18:16:32.60ID:lNBLWRYe0
(´・ω・`)いいからもうあきらめて
ワクチン打ってきなよ
おじさん笑ったりしないから
171ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 18:18:47.49ID:IVp+MllH0
同じ国でイベルメクチン使った州と使ってない州との差が顕著だったっていう明らかなデータがあったはずだが、それはどうなったんだ?
どんな臨床試験より説得力があんだろうが?
172ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 18:18:47.73ID:Wse4L6uP0
>>158
だからインビトロでは効果あったけど、実際に現実的な用量で人体実験したら、表面的に見える統計には出てこなかった、ってことなんだろうな
体内で100万粒のウイルスができるところを、もしかしたら90万粒ぐらいに抑えてるのかもしれないけど、少なくとも外からみて分かる病態への影響は観測できなかったと。
173ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 18:18:50.81ID:ZHVK5Eg90
反ワクチンの愛するアイテムと言ったらイベルメクチンとかテスラ缶とか
思い浮かぶけど他にもなんかあったっけ?
174ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 18:20:19.82ID:WzKiXXPr0
なんかもう
書いてない、別の面では実は……みたいな疑いばかり湧いてくる
それもこれも、ここまでのワクチン含めた新コロ騒動のせいだよ
不誠実、権威でゴリ押しするばっかだもんな
175ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 18:21:14.75ID:M/Jun4Gp0
>>171
それは寄生虫患者だらけのインドで寄生虫とコロナの合併症で死ぬ人が少なくなっただけとずっと前から言われているが、あんた知らんのか?
176ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 18:22:49.60ID:0g6fkFDd0
イベルメクチンがどうとかってそもそもどっから出てきた話なんだろ
もしかしてこれもロシア?
177ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 18:23:58.68ID:M/Jun4Gp0
>>172
減る傾向にはあっても有意差でなかったんだろうな
当たり前のように寄生虫患者にだけ処方すれば良いだけ
それでコロナも治ったらラッキー
ただし、寄生虫患者でない人が飲みまくると肝障害になってその後にコロナ感染したら死ぬ確率が高くなるだけ(笑)
178ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 18:24:06.22ID:Wse4L6uP0
>>174
正直、製薬会社も、政府も、医師会も、反ワクも、それぞれ全員が自分に都合のいい話を作って主張していて、真実はどいつの口からも語られていないと感じてる
何者かから金を貰ったりしていない中立の専門家に話を聞くべきなんだよ
そういうのを数十人集めて、全員所属と名札を下げて、ノーカット時間無制限で円卓会議でもやらせてツベかニコニコで延々垂れ流すとかやってみればよかったんだ
179ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 18:28:32.21ID:erQB2f740
>>176
FLCCCっていうビタミンC治療とかインチキ治療やってた医師グループがイベルメクチン治療やってて、
トランプ系の議員に乗せられてアメリカ議会で証言したのがデマ広まったきっかけじゃないかな

そこに開発元の北里大学まで乗っかって悪化した感じがある
180ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 18:28:40.56ID:0TC60cxT0
俺はワクチンを一回も打ってないけど
薬という毒による解毒はエセ解毒だと思う
食事療法がいいんだよ

解毒とは病気による苦痛を麻痺させることでなく
体に良い物を食べたり生活習慣を改めて運動したりすることで毒素を体外へ排出すること
免疫が回復し苦痛が伴うめんげん反応を経て投薬無しで症状が消えていくのが真の解毒だろう
181ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 18:30:57.74ID:S1h1lgPB0
俺の場合は少なくとも効果あったわ、だから次かかった時も飲むそれだけのこと。
182ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 18:31:43.57ID:u7Z3gHDB0
立憲にいたよなイベルメクチン使えとか言ってたアホ
183ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 18:36:12.23ID:lcoBnWI90
一般人には効果ないけど
ネトウヨ陰謀論者にだけ
イベルメクチン効果あるみたいだよ(笑)
184ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 18:36:19.46ID:Wse4L6uP0
>>181
この知能レベルが結構な数棲息してるのがホモサピエンスなんだよなあ・・・・
185ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 18:36:24.84ID:JTFWFubU0
イベルメクチン
300かつてしまつたから
週1でのみ続ける

今の所、コロナ未感染
ワクチン3回受けた
186ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 18:36:47.97ID:H3NaGkpd0
>>165
自分で考えようねぼく
187ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 18:36:54.91ID:nJTWlQtW0
残念
188ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 18:37:18.16ID:lcoBnWI90
そういえば名古屋の河村市長が
イベルメクチンの治験やるって言ってたじゃん
189ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 18:37:23.65ID:sY/IsW+00
>>139
リスクなんて地域行動パターンなどで同一に並べるもんじゃ無い現に私が感染していない事実も含めて間違いでは無い
しかも仮にワクチンの効果が有るとしても3ヶ月位だろ?w

三回接種して2日間高熱出してたんじゃコロナに感染する程度の被害は受けてる罠
190ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 18:37:27.38ID:H3NaGkpd0
>>184
ワクチン多用して2回感染するみなさんよりは賢い
191ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 18:38:08.26ID:uTZGQTOq0
>>185
症状も無いのに飲まないほうが…
腎臓に負担かかるべ
192ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 18:38:22.43ID:erQB2f740
>>182
イベルメクチンを推してた原口一博議員をバカにするな
193ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 18:38:46.52ID:H3NaGkpd0
>>179
インチキ治療って具体的にどれ?
ちょっと知りたいし、クレーム入れるわw
194ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 18:38:47.32ID:Mj7kRogo0
イベルメクチン信じちゃったヤツ
これからは、もう少し狡猾に生きた方がええぞ
195ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 18:39:10.86ID:H3NaGkpd0
>>191
肝臓やな
196ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 18:39:38.89ID:M/Jun4Gp0
>>186
論文読めない人はレスしなくて良いから(笑)
197ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 18:39:57.76ID:H3NaGkpd0
>>194
せやな
ワクチンしてブレイクスルー皆様をあんまり馬鹿にしないようにするわ
198ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 18:40:26.15ID:lcoBnWI90
亡くなった落語家さんも飲んでたんだっけか?
199ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 18:43:34.14ID:lcoBnWI90
イベルメクチン、反ワクチン、MMT
ディープステート、陰謀論、Qアノン

これ全部同じネトウヨ系だから(笑)
200ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 18:44:29.26ID:RgYcLb8X0
そっかぁ、やっぱり効果あったんだね
201ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 18:44:52.42ID:jNt+ZIbD0
反ワク世界は科学より願望が支配する精神世界
202ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 18:44:57.12ID:zAwSY2EK0
なんか怪しい
203ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 18:46:52.95ID:Wse4L6uP0
>>194
狡猾かどうかではなくて、科学的・論理的なものの考え方ができるかできないか
204ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 18:48:20.24ID:Wse4L6uP0
>>199
なんでもかんでもウヨパヨに定義する奴が必ずでてくるけど、あれかね、〜〜はナチだ!ファッショだ!全体主義だ!優生思想だ!みたいなのと一緒なんかね・・・
205ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 18:49:09.86ID:OUvcOr8l0
前に反ワクの阿呆がイベルメクチン効かない動画を反ワク活動として撒き散らしてたやん
ワクチンとの区別がついてなかった
206ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 18:49:22.57ID:yPul9sUy0
やいブランドン!
207ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 18:50:10.05ID:lcoBnWI90
>>204
イベルメクチン言ってたのQアノンだから
208ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 18:50:17.53ID:hf1TyGgV0
>>199
れいわはネトウヨだったのか
209ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 18:50:33.09ID:jsxKE3xd0
ソルトビマムを点滴したんだが
210ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 18:51:22.93ID:2ZlbzNYO0
>>141
長尾医師の広告だらけのHPを見ればお察し
211ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 18:51:51.22ID:Khpr74fZ0
>>169
ウイルス増えてから飲んでも遅いよ
212ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 18:52:06.44ID:fUJll4CP0
>なお、当初はイベルメクチンの投与量はより少なく、投与日数も1日のみの予定だったそうですが、
>「イベルメクチンの擁護団体からのフィードバック」を受けて投与量や日数を増やしたと研究チームは述べています。

そこまでやっても結果は出なかったわけか。残念だね
213ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 18:52:40.71ID:Khpr74fZ0
>>212
コロナの感染前から飲まないと意味ないよ
中出ししてからゴムつけるようなもん
214ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 18:53:51.35ID:nAlerUT10
ただの風邪さえ治す薬はないのだから、コロナに効く薬などできるはずがない
ワクチンも本物からかけ離れているからこれも効かない(本物が存在しているかも怪しいが)
本物にかかって免疫を取得するのが全うな方法である
基礎疾患がある人は、体力を温存して極力人と会うのを避けて下さい
215ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 18:53:52.09ID:Khpr74fZ0
>>203
それで行くと予防用で効果があるかどうかを実験することは出来ないからノーリスクならとりあえず飲んでおくのが手段としては有効ってところ

ワクチンなんかは自分が打たずに他人に打たせるのがベスト
216ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 18:55:31.57ID:2zsxcyFa0
>>215
リスクから考えたら最適解よね
217ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 18:56:08.84ID:qCRjWfNH0
ワクチン無能の定義は
今の世界の惨状だが


それを見て見ぬふりww
218ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 18:56:51.93ID:2zsxcyFa0
>>214
ないのではなく、実は有意差を出すのが困難なんじゃないかな
219ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 18:57:12.14ID:Khpr74fZ0
>>216
そう最適解
こんなのは確率的とリスクで最も安全そうな道を選ぶしかない
少なくとも30年前のイベルメクチンにワクチンほどの未知の副作用は無いから

ワクチンなんかは毒でも薬でも無意味でも他人に打たせるのが正解
220ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 18:57:25.11ID:RgYcLb8X0
埼玉県富士見市のコロナ感染者扱ってる病院もイベルメクチン処方してるよね。
221ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 18:57:51.14ID:2zsxcyFa0
>>219
厚労省が承認して久しい薬だからな
222ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 18:58:24.85ID:yPul9sUy0
>>218
それはないに等しいんじゃないかな?
223ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 18:58:32.95ID:Khpr74fZ0
>>218
そもそも無症状だらけで何もしなくてもほとんどの人は治るからな
薬以外の支配的なものに薬の有意差なんて出せるわけないから
224ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 18:58:34.15ID:fUJll4CP0
>>213
イベルメクチンは治療薬としての効果も期待されていたはずだが、治療薬ってのは感染後に投与するものだよ
225ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 18:58:38.94ID:sY/IsW+00
>>139
逆にワクチン接種すれば安心って思える方が現実逃避なんじゃね?異論有れば聞くがw
226ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 18:58:55.88ID:AlYX0gMn0
さすが低学歴反ワクの特効薬イベルメクチン
227ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 18:59:01.93ID:gYDf5UP70
長尾はクリニックうっぱらっていつ辞めるんだよ
長尾クリニックの引き継ぎ雇われ店長が見つからないみたいだが。
228ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 18:59:25.33ID:2zsxcyFa0
>>223
よほどうまくアウトカムを設定してワンチャン、みたいな世界よね
229ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 18:59:30.30ID:Khpr74fZ0
>>224
期待するのはいいけど
罹る前に飲まないと
230ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 19:00:10.74ID:M/Jun4Gp0
>>229
かかる前ってことは毎日飲むのか?
お大事に(笑)
231ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 19:00:26.41ID:Khpr74fZ0
そもそも何でこんなにコロナを恐れているんだっけ?
最近それが分からなくなってきた
232ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 19:00:48.81ID:Khpr74fZ0
>>230
数ヶ月に一回で問題ないし何の副作用もないから
233ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 19:01:21.06ID:fUJll4CP0
>>229
要するに治療効果はないということ?
234ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 19:01:59.68ID:AlYX0gMn0
つまり馬鹿(低学歴反ワク)につける薬は無いってオチだな
反ワクは他の特効薬探してこいよw
235ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 19:02:20.94ID:Khpr74fZ0
>>233
俺に聞かれても知らんよ
ノーリスクでリワードの可能性あるならとりあえずやって損はないという考えなので

だからワクチンとかリスクが分からないから絶対打たない
236ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 19:02:36.87ID:4iMTdfhm0
>>232
数ヶ月に1回の根拠は?
237ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 19:02:37.21ID:Khpr74fZ0
>>234
俺は理系院卒だ
238ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 19:02:53.99ID:Khpr74fZ0
>>236
テキトー
リスクのない範囲
239ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 19:03:09.55ID:4iMTdfhm0
サプリメントじゃあるまいし
240ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 19:03:17.05ID:M/Jun4Gp0
>>232
数ヶ月に一回の根拠あるのか?(笑)
その間に感染したら大事だから毎日飲みなよ(笑)
疥癬と同じ量では効かないから10倍くらいな
241ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 19:03:31.98ID:IVp+MllH0
>>175
死亡者数じゃなくてコロナの感染者数が非投与の州に比べて顕著に下がった。寄生虫とか関係ない。
ペルーでも、投与したら一気に感染者数が減った。

寄生虫に効いて死亡者が減ったとか、それこそ詭弁だろ。
242ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 19:03:44.39ID:Khpr74fZ0
>>240
そもそも感染確率がめちゃくちゃ低いから
それぐらいのテキトーな対応がちょうどいいんだよ
243ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 19:03:57.68ID:Gn9LdyKG0
じゃあスパコンがイベルメクチンを選んだのは間違いなの?
244ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 19:04:02.69ID:AlYX0gMn0
>>237
はいはいw
245ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 19:04:17.71ID:Khpr74fZ0
>>239
それぐらいの考えがちょうどいいよ
コロナで死ぬ人とかほとんどいないから
246ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 19:04:40.87ID:fUJll4CP0
>>235
知らないのに、かかる前に飲まないと駄目なんだと主張していたわけ?
あまりいいかげんなことを言うのは控えたほうが良いと思うよ
247ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 19:04:48.38ID:Khpr74fZ0
>>243
合ってると思うよ
計算の結果がそれだからね
248ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 19:05:25.66ID:Khpr74fZ0
>>246
そんなもの実験出来ないから
ワクチンが大丈夫っていうぐらいのレベル
249ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 19:05:59.07ID:0TC60cxT0
>>215
他人に打たせるってw
家族や知り合い、友人がワクチンで殺されるのは止めてあげようねw
それと国が合法的な殺人の方法を教えても
自分は打ったと嘘吐いてむかつく奴に打たせるとかやっちゃいけないぞw
250ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 19:06:07.09ID:Gn9LdyKG0
>>231
伝染病に気おつけろって、遺伝子に
俺がインプットしといた
251ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 19:07:09.40ID:Ckp3+TD20
晴恵一押しのアビガンはどうなったんだ?
252ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 19:07:23.01ID:M/Jun4Gp0
>>241
少なくともインドは感染予防薬としては使ってなかったぞ?(笑)
感染予防なら毎日飲むのか?(笑)
253ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 19:08:33.99ID:Gn9LdyKG0
>>247
だよね
イベルメクチンが正解と仮定して
イベルメクチンの効く物質を特定すれば新薬簡単に作れると思うんだけどな素人的な考えだけど
254ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 19:09:11.36ID:M/Jun4Gp0
>>242
適当って自分で言っちゃったな(笑)
そんな適当なのにノーリスクとかよく言えるな(笑)
255ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 19:10:21.32ID:prH4gohu0
効果があるのはワクチンだけ!!
256ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 19:12:25.19ID:i5Mx3LJj0
なんだよダメなんじゃん
257ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 19:18:27.65ID:rUIcP0YC0
>>251
アビガンは早期に飲んだ場合は効果があるって
中国が結果でてるね、勿論日本ではそんな
大規模な検査はしていないから実質効果なしだけど
258ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 19:18:44.98ID:YVC8hn7k0
>>179
北里はなー。
完全に評判落としちゃったな。

FLCCC系医師とか、長尾とか、あの辺は元々疑似科学よりだから、こういう結果が出ても実質ノーダメージだろうが、
北里は研究機関だからなー。
疑似科学の総本山みたいになるわけにも行かないだろうしw

北里だけ大損した感じ。
259ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 19:19:40.13ID:YVC8hn7k0
>>182
立憲に、というかウヨサヨ関係なく一定量いるよ。
260ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 19:20:41.56ID:HlOerDk+0
>>171
とりあえずそのデータ持ってきてよ
261ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 19:20:47.72ID:nAlerUT10
インフルエンザで飲む薬は対症療法しかない
予防にはワクチンを打つが、これは本物を培養したものなのでたぶん効く
飲み薬や人工ウイルスワクチンの完成にはまだウン十年かかりますよ
262ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 19:21:47.73ID:YVC8hn7k0
>>141
「ワクチン接種者が磁力を帯びるようになった。この件は(有料の)講演会で報告する」とかだからな。

人間の体が磁力を帯びる、というとんでもない事実を報告するのが、学会報告するわけでも、論文書くわけでもなく、有料の講演会だからなw
263ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 19:21:57.80ID:rUIcP0YC0
まあ個人的にはタミフルも効果は実感感じないから
増殖抑制剤なんか気休めだわな
264ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 19:22:20.46ID:0TC60cxT0
>>234
高貴な反ワクチン派は和食や野菜をたくさん食べて健康を維持するよ

いや何と言うか、ワクチンを打った人もイベルメクチンやアビガンのような薬をコロナ予防やワクチン解毒に使う人も普段コンビニ弁当やカップ麺、レトルト食品とかろくなものを食べていないイメージがあるぞ
265ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 19:23:13.95ID:Khpr74fZ0
>>249
家族はともかくそれ以外は止めない方がいいよ
何も言わなければ何かあっても知りませんで済むけどワクチン打たずにコロナで死なれたら自分のせいにされかねない
266ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 19:23:42.46ID:Khpr74fZ0
>>254
30年間の安全な実績があるからね
だからノーリスク
267ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 19:24:04.46ID:YVC8hn7k0
>>215
その、「ノーリスク」って発想どこから来てるの?
少なくとも日本では、劇薬 , 処方箋医薬品扱いだぞ

https://www.kegg.jp/medicus-bin/japic_med?japic_code=00049234
268ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 19:24:50.51ID:3iOa0JhB0
日本で接種が行われている新型コロナワクチンは、新型コロナウイルス感染症の発症を予防する高い効果があり、また、感染や重症化を予防する効果も確認されています。
https://www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0011.html
269ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 19:25:30.86ID:Khpr74fZ0
>>267
安全でしょ?誰も死んでないし因果関係不明の怖い奴が全くない

だからノーリスク
270ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 19:26:20.27ID:M/Jun4Gp0
>>266
それは疥癬治療の量だ
その量でコロナの感染予防効果があるデータなんてない
まあ、イベルメクチン飲んでなよ
毎日たっぷり飲むんだぞ笑
271ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 19:26:35.34ID:Wse4L6uP0
>>211
飲むタイミングの話なんて俺したっけ?
ていうか君凄い勢いで中身のない連投してんなw
272ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 19:27:09.00ID:Khpr74fZ0
>>262
別にとんでもない話じゃないよ
人体ってLC成分あるし体内に電流流れているから

大学の電磁気学で習ったと思うけど電流と磁力はセットなので
273ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 19:27:21.53ID:M/Jun4Gp0
>>267
こういう人は副作用で亡くなって貰おうよ
274ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 19:27:40.28ID:3iOa0JhB0
上松 正和🎍クラファン中📣@Uematsu1987
髪切ってもらってる美容師さんに、
お客さんから「何かあったらこれ飲みなさい」って渡されたんだけどこれ何?
って聞かれて見たら輸入モノのイベルメクチンだったんだけど、巷では万能薬の扱いで受け渡しされてるの?
コロナにも効かないし、普通に副作用もある扱いに注意が必要な医薬品ですよ?
275ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 19:27:54.22ID:Khpr74fZ0
>>270
データが無いから効かないわけじゃないんだよね
276ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 19:28:11.91ID:Wse4L6uP0
>>216
まあ群れ単位で生存確率を高めるために連動して何かをなしましょうっていう中で、利己主義者はそうやって他人にリスクを押し付けて自分だけ助かろうとする
挙句の果てに俺はワクチン打たなくて勝ち組だ、とか言い出す
勝ちってどういう意味なんだろうな
他人を殴って金を奪って俺は勝ち組だと言ってるに等しいわけだが
277ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 19:28:59.40ID:M/Jun4Gp0
>>275
だったら水飲んでも効果あるぞ?(笑)
データなくてもいいんだろ?
アホらしい
278ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 19:29:28.52ID:Khpr74fZ0
>>276
だってゲーム理論の考え方ではそれが最適解だからね
リスクなんて他人に押し付けるのが当たり前だよ
279ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 19:29:34.01ID:3iOa0JhB0
イベルメクチンは催奇形性があるから
若い人は飲まない方がいい
280ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 19:30:02.02ID:Khpr74fZ0
>>277
なので適量の水飲むのはノーリスクだからどんどん飲めばいい
281ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 19:30:16.55ID:FZdm0Xi30
北里大学はどうしたの?
282ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 19:30:26.96ID:I7jxBib50
>>246
自己責任やで
mRNAワクチン多用の皆様と同じや
283ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 19:30:39.55ID:3iOa0JhB0
>>275
効かないってデータがあるんだけど
284ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 19:30:41.89ID:XXzg/0eN0
北里のアレがあれだけイキってイベルメクチン治験やった挙句、結果出さずダンマリな時点でみんなわかってる話
285ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 19:31:05.82ID:az+qHeAP0
>>277
水中毒に気をつけてなw
286ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 19:31:07.25ID:G2Qr6C220
>>1
はい、お疲れ様でしたー
287ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 19:31:27.21ID:vQWVC0S10
落語家は真実を語りすぎだから消されたとか言ってた馬鹿どこ行った?
288ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 19:31:34.93ID:M/Jun4Gp0
>>280
だからあんたはイベルメクチンどんどん飲んだら?
別にあんたがどうなろうが誰も興味ないよ?(笑)
289ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 19:31:48.01ID:Khpr74fZ0
>>283
効かないデータはないよ
効果が見出せないのと効かないのは別なので

理系大学出てたら分かると思う
290ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 19:32:03.86ID:9s+8A++J0
イベ信死亡wwwwww
291ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 19:32:04.64ID:jvMPkmrR0
そらそうだろ。だってこれ虫下しだろ?w
292ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 19:32:07.72ID:az+qHeAP0
>>278
物事をシンプルに考察するための物差しよね
ゲーム理論とかは
293ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 19:32:41.03ID:Khpr74fZ0
>>288
イベルメクチンどんどん飲んだらダメだよ
ちゃんと安全性が確認されている量と頻度にしないと

コロナ自体感染が稀で死ぬのはもっと稀なんだから
294ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 19:33:03.66ID:3iOa0JhB0
ランダム化試験をやって優位な差がなかったというのは
効かない事の証明だからな
確か有効性が9%とか
295ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 19:33:46.48ID:Khpr74fZ0
>>294
違うよ
効くというデータが得られなかっただけ

この違いは学歴低い人には分からないと思う
296ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 19:33:56.90ID:3cXOM4p50
臨床検査に不正が関与している!
297ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 19:34:07.10ID:az+qHeAP0
>>291
君の勃起薬は心臓病の薬のできそこないだし
奇形薬害引き起こした睡眠薬はいまや多発性骨髄腫の薬よ?
298ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 19:34:37.30ID:UQEp2L7f0
>>1
俺も2か月前にコロナに罹った。
イベルメクチンを飲んでなんとか治ったわ。
299ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 19:34:49.61ID:az+qHeAP0
>>295
1ビット脳な皆様には理解は厳しいよねw
300ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 19:35:26.07ID:3iOa0JhB0
>>295
効かないというデータが得られたから
301ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 19:36:17.86ID:Khpr74fZ0
>>299
一応は高校数学で習う範囲なんだけどこの前の共通テストみたいに意外に自分の道具として使うのは難しいらしい
302ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 19:36:43.18ID:az+qHeAP0
>>273
mRNAワクチン使う人間がまさか安全とか副作用とか気にしてんの?
303ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 19:37:31.21ID:Khpr74fZ0
>>300
そんなデータを得るのは無理だよ
とある条件下で効くというデータが得られなかっただけ

多分これは君の頭では分からないと思う
一応高校数学なんだけど世の中の8割の人はコケる
304ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 19:37:33.29ID:vjgLXAmX0
テレビキャスターもあまり毒吐くと
くびにされちゃうからな
305ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 19:37:57.83ID:az+qHeAP0
>>301
薬屋のMRとかは理系のはずなんだけどなw
306ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 19:38:36.78ID:M/Jun4Gp0
>>302
ワクチンなんて全く話題にしてないが?
さすが反ワク
なんでもかんでもワクチンに結びつけるんだな(笑)
307ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 19:38:44.91ID:Khpr74fZ0
>>305
彼らは理系知識を悪用しているんじゃ無いかな
だって俺もワクチン打つなとか他人が打ち終わるまで言わなかったから
308ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 19:38:48.96ID:4iMTdfhm0
>>272
80年代にテレビで磁石人間って流行ってたの知らんか。
びっくり人間特番で。
309ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 19:39:17.06ID:az+qHeAP0
>>306
え、使わないの?
まさに君が一番邪悪な、他人にリスクだけ負わせるタイプ?
310ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 19:39:23.94ID:Khpr74fZ0
>>308
生まれてないから知らんよ
311ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 19:39:38.32ID:3iOa0JhB0
>>302
mRNAワクチンに副作用はないから
312ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 19:40:36.00ID:az+qHeAP0
>>307
自分も聞かれない限り自分のスタンスは話さないな
不毛な争いは嫌いだしw
313ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 19:40:49.06ID:Khpr74fZ0
株でも仮想通貨でも投資を何かやってたら分かるけど基本他人にリスクを負わせるゲームだから

バカを探して安く買って他のバカに高く売るゲーム

リスクを他人に押し付けるのは汚いも卑怯もクソもない
バカが悪い
314ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 19:40:51.60ID:M/Jun4Gp0
>>309
あんたら反ワクってワクチンを中心に生活してんのか
大変だな(笑)
イベルメクチンに効果あるかどうかの話しだからさっさと消えろよ(笑)
315ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 19:41:02.87ID:az+qHeAP0
>>311
あーすいません、ワクチンには作用はないから副反応でしたね
316ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 19:41:10.02ID:4iMTdfhm0
>>282
ワクチンは生兵法じゃないからなぁ。
317ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 19:41:19.92ID:3iOa0JhB0
>>303
効くためには致死量の100倍飲まないといけない
それは効くとは言わない
318ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 19:41:29.76ID:az+qHeAP0
>>314
リスクの話を異様に避けますね君w
319ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 19:41:32.69ID:Khpr74fZ0
>>312
というか相手の判断に影響与えたくないから
他人の行動は全て他人の責任にしておきたいのが本音
320ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 19:42:00.36ID:3iOa0JhB0
>>315
副反応も副作用もないから
321ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 19:42:25.77ID:az+qHeAP0
>>316
被験者ご苦労様やで
EUAでプラセボ使えなくなってみんな一緒くたやからな
322ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 19:42:37.32ID:Khpr74fZ0
>>317
適量で効かないデータはないから適量でいいんだよ
適量で効くデータもないけど

データなんてないのが当たり前だから
323ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 19:43:04.27ID:M/Jun4Gp0
>>317
ああいう人にはどんどんイベルメクチン飲んでさっさとこの世からいなくなってもらいましょう
324ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 19:43:23.74ID:Khpr74fZ0
ワクチンで死んだ人の因果関係とか絶対認めないでほしい
そんなのに税金使って欲しくない
325ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 19:43:35.41ID:3iOa0JhB0
有効性9%でも効くと言うんなら、それでもいいけど
副作用のリスク考えたら飲む価値ないわけでね
326ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 19:44:30.77ID:1lYIDvkJ0
最後の花見はできたかワクチンゾンビ
327ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 19:44:44.16ID:Khpr74fZ0
>>325
じゃあ飲まなければいいんじゃないか
別に俺はお前に飲めとかいう気は一切ないから

俺は無関係でいたい
328ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 19:44:46.22ID:az+qHeAP0
>>319
なるほど
そういう考え方もあるな
どちらも自己責任で頑張れ、やな
リスクガチャが見えるか見えないか
329ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 19:45:37.00ID:Khpr74fZ0
>>328
まあリスクが見えても止めない方がいいんだけどね
世の中は競争だから

競争相手が自滅するのを止める必要はない
330ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 19:45:46.60ID:az+qHeAP0
>>323
用量は守った方がいいぞ
ストロメクトールの添付文書が参考になる
331ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 19:47:32.70ID:Khpr74fZ0
>>330
用量守るのは基本だから
そもそもコロナ自体ほとんどの人は感染しないからね

そんな低リスクなものにリスク張るのはバカげているから
332ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 19:48:20.59ID:wydbnYGR0
イベルメクチン否定派の連中はワクチン後遺症も認めないの?
333ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 19:48:42.69ID:az+qHeAP0
>>331
ウイルス少なけりゃ低容量でも足りるからな
予防が最適解になるのはこれが理由
334ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 19:49:10.10ID:RAHXCd7j0
家畜の虫くだし(イベルメクチン)飲んでたやつ涙目wwwwwww
335ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 19:49:17.49ID:jYjH31fY0
#イベルメクチンの緊急承認を求めます
ニューハンプシャー州議会は水曜日、同州の薬剤師が処方箋なしでイベルメクチンで調剤できるようにする法案を可決しました。
https://twitter.com/aoisuisei01/status/1509908879450447886?t=XhWJlQcYxdiWfnh9dMe6-Q&;s=19

記事を書いた者です。拡散ありがとうございます。
法案が提出され、下院で可決されたということは効果が認められたということ。論文が無効とか有効とかってレベルはもう過ぎていると思いますね
https://twitter.com/MieNa1012/status/1510612633766232069?t=3wZstco1wZ-1irtXse8bQQ&;s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
336ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 19:49:43.96ID:az+qHeAP0
>>334
日本では人間の疥癬の薬だよ?
337ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 19:51:46.77ID:/9uD1Ikg0
病は気から
効くと思えば効くんだよ
338ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 19:52:46.64ID:Khpr74fZ0
>>337
その考えは悪くないがリスク次第だな
339ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 19:54:40.80ID:lcoBnWI90
逆もある

ワクチン危ないと思えばプラシーボ効果で
副作用が半端なくなる
340ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 19:55:34.47ID:lcoBnWI90
>>334
しかも肝臓だった腎臓に負担かかるからね
341ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 19:56:07.69ID:Khpr74fZ0
何も変わってないというか
こんなの最初から分かりきっているよ
342ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 19:56:48.92ID:/9uD1Ikg0
まあ癌の民間療法みたいなもんだな
343ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 19:56:53.38ID:YVC8hn7k0
>>337
そりゃ、正のプラセボ効果に注目すればそうだろうけど、負のプラセボ効果もあるだろう。
「シェディング受けて体調不良です」とか。
そもそも事実上、詐病の可能性があるし、本当に体調不良なのだとして、しかるべき診断受けないで悪化する可能性がある。

やっぱり、普通の医学的治療を信用した方がいいと思うが。
344ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 19:57:12.43ID:Khpr74fZ0
そもそもコロナに感染する人が非常に珍しく感染して死ぬ人なんてもっと珍しい

だからとりあえずノーリスクな分量で予防効果を期待するのが最適解
345ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 19:57:51.23ID:ky7BbPCA0
薄気味悪いmRNAワクチン打つよりはマシだな
346ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 19:58:30.28ID:Khpr74fZ0
>>345
それは間違いなくそう
打ち終わった今だから言えるけどああいう新しいもののリスクを自分で負う必要はない
347ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 20:00:21.65ID:9WU+JqPI0
どうしてエレクチオンしないの?
348ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 20:05:33.32ID:xOSQpUhi0
イベルメワクチンなら絶対効くからって言ってたのに😷🤣🥺
349ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 20:06:24.16ID:Khpr74fZ0
>>348
それはバカすぎ
こんなのは分からない中でリスクを最小化しつつリターンをどう得るかを確率的に考えるしかない
350ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 20:08:12.53ID:MrlKU93X0
ただし、イベルメクチンはノーリスクなんだよなぁ
351ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 20:17:15.19ID:cNuf4nit0
ほっといても治る患者がたまたま飲んで治ったように見えてただけなんだろう
ふっちゃけコロナで死ぬ方が元々異常だったんじゃねーの
352ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 21:03:36.09ID:4iMTdfhm0
>>326
目玉の黄色い肝機能障害イベ信よりはマシだろ
353ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 21:06:27.55ID:Z8IwNkyl0
>>326
死ぬタイミングバラバラすぎて、なんだかなあ
354ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 21:23:46.45ID:R4OrDL5g0
この自体を一言で表すなら
ジャップ…(笑)
だな
355ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 21:35:21.03ID:Mj7kRogo0
>>350
こいつバカだなって後ろ指、刺されるリスクはあるぞw
356ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 21:36:42.56ID:jYjH31fY0
【悲報】ファイザーとFDAは接種者に抗体依存性増強(ADE)が起きることを事前から知っていたことを証明 [535628883]
http://2chb.net/r/poverty/1649075079/
357ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 21:38:23.45ID:Mj7kRogo0
>>272
>大学の電磁気学で習ったと思うけど電流と磁力はセットなので
358ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 21:38:49.22ID:a+m7xLkN0
バカアノンざまあ
359ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 21:39:03.92ID:N6YcV6Nx0
そんなの最初から分かりきったことなのに無駄だよなあ
360ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 22:10:55.46ID:5Owd67aV0
インドのは、イベルメクチンが使われなくても回復できたということなんだろ
回復に向かっている状態でイベルメクチンが使われて回復した!と言ってるようなもん
361ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 22:13:18.32ID:jYjH31fY0
続報です🤗
米カンザス州上院で、医師によるイベルメクチン、ヒドロクロロキシンの処方・調剤を認めることが決議されました。
https://twitter.com/MieNa1012/status/1510964974310465541?t=47cPCNJU8SKRWW6gSZVU0Q&;s=19
http://2chb.net/r/ms/1648833921/281
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
362ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 22:46:03.67ID:2ceyRFdm0
>>360
ケララとウッタルプラデシュの感染者の差を説明しましょう
363ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 22:47:59.58ID:2ceyRFdm0
>>362
と思ったら今回はケララも減ってんな
全土で感染者1日あたり1000人くらいとは
364ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 22:48:32.34ID:POynzpOR0
カロナールでいいよもう
365ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 22:59:42.29ID:yxGEwF8C0
イベルメクチンのんでフサフサになって万馬券が当たって毎日モテモテです!
366ニューノーマルの名無しさん
2022/04/04(月) 23:35:00.71ID:tRnVUdt20
>>360
若者が多い地域ほどコロナの感染や重症は少ない

アフリカ諸国やアフガニスタンあたり、平均年齢若いから特にそう
日本の平均年齢と比べてみ
367ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 00:47:44.70ID:XSQAPQxT0
そもそも発展途上国では日本の比じゃないほど感染者が見逃されてるのが大きい
酷いところだとインドのように死亡数すら数えられていない
368ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 00:53:26.57ID:nWs3G/8s0
ファイザーとFDAは、
ADEを事前に知っていた。

2回接種者がADEに苦しんでる。ファ社の新資料にはADEが起こることが明記されていた。接種者がウィルスに接触すると、免疫が過剰に働きワクチン関連強化型疾患が起こる。弱者は死亡する。
https://twitter.com/jhmdrei/status/1510764080985894915?t=Cjk3ti4P2MOc7fDd_y5fCQ&;s=19
http://2chb.net/r/poverty/1649075079/125
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
369ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 01:03:39.77ID:asBqzwHV0
>>368
ADEなんて起きていない
いい加減にtwitterなんて盲信するのはやめろ
370ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 01:06:05.68ID:nWs3G/8s0
>>369
ワロタw
371ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 01:14:21.90ID:ILobGQbW0
>>369
では例の阪大のやつ
https://www.amed.go.jp/news/release_20210525-02.html

新型コロナウイルスの感染を増強する抗体を発見―COVID-19の重症化に関与する可能性―

大阪大学
日本医療研究開発機構
研究成果のポイント

新型コロナウイルスに感染すると、感染を防ぐ中和抗体ばかりでなく、感染を増強させる抗体(感染増強抗体)が産生されることを発見した。
感染増強抗体が新型コロナウイルスのスパイクタンパク質の特定の部位に結合すると、抗体が直接スパイクタンパク質の構造変化を引き起こし、その結果、新型コロナウイルスの感染性が高くなることが判明した。
感染増強抗体は中和抗体の感染を防ぐ作用を減弱させることが判明した。
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)重症患者では、感染増強抗体の高い産生が認められた。また、非感染者においても感染増強抗体を少量持っている場合があることが判明した。
感染増強抗体の産生を解析することで、重症化しやすい人を検査できる可能性がある。また、本研究成果は、感染増強抗体の産生を誘導しないワクチン開発に対しても重要である。
372ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 01:28:57.49ID:XSQAPQxT0
だからその研究で作られたデルタプラスのような都合の良い変異株は現実には現れていないという話では
373ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 01:32:27.90ID:nWs3G/8s0
大学病院でエイズが続出、大学「ワクチン接種が原因😤」 [422186189]
http://2chb.net/r/news/1649085968/
374ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 01:36:42.63ID:z20ypJOy0
負け戦に気づいたからか、次は予防薬として効果があるとイベ信者が言い出したな
信者って世界的な医学的知識層よりもコロナとイベに関しては「専門家」だから凄いよね
ネットで拾ったゴミ知識だけど(笑)
375ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 01:43:05.72ID:ShUwuSCz0
>>371
で、相変わらずまだそれ根拠にしてるが質問。

どこにワクチンの事が触れられてんの?その論文(笑)

あくまでコロナに感染した際の話であって、ワクチンの話なんか一言も言及されてないんだが?
376ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 02:03:02.34ID:DulLSCrv0
>>371
>>375
しかも
非感染者においても感染増強抗体を少量持っている場合があることが判明した

なんじゃそりゃw
感染もワクチンも関係ないしクローニングした抗体のvitro実験なんだが?
論文の意味を理解しているのか?
世界中で膨大な量のワクチンが接種されて実際のヒトでADEが起きたのは何人?何%?ソースを貼ってくれ
377ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 02:06:28.92ID:ShUwuSCz0
>>374
治療薬で効果あるんなら、服用薬なんだからとっくに治験も終わって承認されてるからな。

臨床試験もコロナ感染者対象に投与して、症状抑える効果あるか無いだけなんだし。

そもそも予防効果って言っても、服用して蓄積された成分が寄生虫の体内に浸透して、神経麻痺させて殺す薬が、神経もないコロナウイルスに対してどういう理屈で細胞への侵入を阻害したり、あるいはウイルス自体を殺して感染予防するのか、まともに説明出来る奴なんて見た事ないし。
378ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 02:23:36.13ID:p9VNIoPw0
転売ヤーは笑いが止まらんだろな
どんだけ儲けたことやら
騙された人オツ!
379ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 02:25:19.93ID:Dyc/C6V90
あからさまな個人輸入代行業者のステマ垢がSNSにあふれてるのはどうにかならんのかね
380ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 02:26:01.42ID:ILobGQbW0
>>375
バカだなあ
mRNAワクチンも感染もスパイクタンパク質には全く違いがないぞ?
381ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 02:28:12.01ID:ILobGQbW0
>>376
それはもともと重症化しやすい人とそうでない人がいることの理由として提示されている話
コロナウイルスは新型だけではないから交差免疫もあるからな
382ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 02:28:42.57ID:ILobGQbW0
>>379
薬機法違反では?w
383ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 02:29:06.45ID:nWs3G/8s0
172 ミルバード(大阪府) [US] 2022/04/05(火) 02:10:20.87 ID:teUNHKxQ0
ハシゴ外しはとっくに始まってんで

WHO元副幹事長がEUサミットで講演「コロナウイルス感染よりも、ワクチン接種によって死亡した人の方が多い」
https://twitter.com/80syaku/status/1486758469474861057

アメリカのFOXNEWS「誰もが接種を受けるべきではありません」「mRNAワクチンは市場から撤退するべきである」
https://twitter.com/seigihakatta/status/1488514346866995202

VAIDS:世界中でワクチン接種を受けた人にエイズに似た症状が現れている【後天性免疫不全症候】
https://ameblo.jp/horehore-oo7/entry-12727565682.html?frm=theme

モデルナ株が13%の急落、CEOらが自社株売却で利益確定
https://forbesjapan.com/articles/detail/45846

ビル・ゲイツの盟友、ウォーレン・バフェットがファイザーとモデルナの全株を売却!薬害発覚対策
https://ameblo.jp/richardneversurrender/entry-12728572429.html
http://2chb.net/r/news/1649085968/172
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
384ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 02:30:54.85ID:L8gms2eF0
イベルメクチンは、その特性上、重篤患者に効果があるのであって、軽症患者には意味ねーよ
イベルメクチンで助かったって人も、みんな最後の手段として使ってるでしょ
ワク信も反ワク信も頭わるすぎ
385ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 02:33:28.55ID:6a26FmGw0
立憲ならワクチンとして使ってくれるのに
386ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 02:33:56.72ID:Dyc/C6V90
予防しか効かないとかいう奴も、早期投与でしか効かないという奴も、重症者にしか効かないという奴も、全ての段階に効くという奴も、万病に効くという奴までいる奇跡の神薬イベルメクチン
387ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 02:35:06.83ID:1xaQWkMC0
>>380
mRNAワクチンの武漢型とオミクロン株では30箇所以上配列が違う
特に中和抗体のエピトープが変わっているからワクチンはオミクロン株に効きにくい
武漢型ワクチンを打ってオミクロン株に感染したらADE大発生になるはずが全くなっていない
388ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 03:40:08.98ID:wXG74H6s0
そもそもイベルメクチンが効くとか言い出したのは誰?なんで抗寄生虫薬のイベルメクチンをコロナ治療に使おうとしたのか?🤔
389ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 04:01:46.97ID:K+Z3Ih5t0
>>388
最初の論文発は自分で治験はせずに
https://news.yahoo.co.jp/byline/kutsunasatoshi/20200606-00182086

その後、ヒトに対してイベルメクチンが投与された症例と投与されていない症例を解析した症例対照研究が査読前論文として掲載されていました。実はこれもサージスフィア社のデータを使用した研究でした。

この論文によるとイベルメクチンを投与されていた患者ではされていなかった患者と比べて総死亡率が圧倒的に低かった(1.4% vs 8.5%)という驚異的な結果であり、臨床医の間では衝撃が走っていました。

しかし、一方で「ちょっと出来すぎてるよね」とか「なんか図がおかしくない?」とか「解析手法が変」とか、鵜呑みにできないなという意見の臨床医が多かったのも事実です。

この論文の対象となっていたのは「2020年1月1日から2020年3月31日までにCOVID-19と診断された患者」であり、3ヶ国169病院から704人のイベルメクチン投与患者、704人の非投与患者が登録されています。

何かおかしいことに気づきませんでしょうか?

イベルメクチンが新型コロナウイルスに有効かもしれないという実験室レベルでの研究成果がオンライン上に掲載されたのが4月3日なのに、3月31日までにイベルメクチンを投与されていた新型コロナ患者が(いくら世界広しと言えども)704人もいるのか、と。先見の明ありすぎやろ、と。

というわけで、おそらくこの査読前論文もサージスフィア社が(全てまたは部分的に)捏造したデータなのでしょう。
390ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 04:07:14.99ID:K+Z3Ih5t0
>>388
最初の論文は自分で治験はせずにコロナの治療のデータベースのデータを使って解析だけをしたもの
イベルメクチンのすごい効果を示していた
しかし数字がおかしいという指摘が殺到し生データの提出も拒否して論文撤回
これによってヒトで効くという根拠はなくなった
391ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 04:34:01.89ID:nWs3G/8s0
アンドリュー・ヒルへ:あなたの論文はイベルメクチンの使用に大いに妨害した

#イベルメクチン #安全な既存薬
#死者減少 #実験的な遺伝子ワクチン

🌟このニュースの完全版は以下のリンクGettrにてご覧ください
https://twitter.com/gouyiyang1/status/1509845187526234112?t=JnebOuW1b1VoQy8ZsFa29Q&;s=19
http://2chb.net/r/covid19/1649002644/152
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
392ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 04:36:02.54ID:sx1/e12e0
契約者だけが受信できる
システムの導入まだ?  印
393ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 04:49:57.23ID:eemyZl720
未接種の60代高血圧の肥満体おやじです
2月にオミにかかって医者には行かず自宅で自力で治したけど(入院嫌いだから)
そのときにイベルメクチン12mgを2回飲んだ
感じとしては飲んで急に様態が変わったって印象はないね
1回目は初日喉の痛みと咳が出たときに飲んだ
2日目から4日目に熱が38度から37度でて5日目に平熱
6日目に倦怠感(ブレインフォグ)や食欲不振で起きられないので2回目のイベルメクチンを飲んだ
最終的に全快したのは15日目かな
はっきり言って後遺症はないので効いたのかもしれないしどうだろ?笑
394ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 04:51:11.49ID:SrxisJpE0
>>393
オミクロンにかかったでどうやってわかったの?PCR検査受けた?
395ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 04:52:05.15ID:eemyZl720
>>394
受けてないけど症状から察するにそうでしょ
396ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 04:54:38.62ID:SrxisJpE0
>>395
ただの風邪だったりしてね笑
397ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 05:49:45.98ID:4sDWG30L0
>>391
アンドリュー・ヒルが論文の結論を変えたのは
昨年7月以降、次から次へと発覚したイベルメクチン不正論文が
アンドリュー・ヒルのメタ解析論文に不正な論文が採用されてたからで

1月ごろ公表された論文でのディスカッションの部分に
不都合なことが書いてあったと言うけど
「大規模治験で確認が必要だ!」程度のことは
他のイベルメクチン肯定論文でも普通に書いてある
この女こそ、科学者専門家としておかしいのではないのか?
と見受けられたざんす
398ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 06:05:30.78ID:4sDWG30L0
リンク先Twitterの上にあった北里大学の花木教授のツイート
Together Trialの資金提供はビルゲイツ財団!とか言ってたり
花木教授自身も>>391と同じことを引用してるしマジびっくり

もうなんだか、毒食わば皿までって感じで、米国のカルト医師団FLCCC
英国の反ワクチン系のイベルメクチン推奨団体Birdと一蓮托生って感じですかね
399ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 06:18:51.30ID:yw7n/0Ju0
>>1
それ安倍の前で言えんの?
400ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 06:22:34.68ID:4vqDMNsU0
>>1
だからワクチン打ちましょうとかいうなら打たんわ
あれは家畜がやるやつだよ、あのワクチンに限ってはな
401ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 06:29:28.17ID:nLLh8pyd0
反ワクって基本頭悪いおばちゃんだからなw
402ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 08:25:00.09ID:ILobGQbW0
>>398
>>1の治験のファンディングはここだね
https://fastgrants.org
https://rainwatercharitablefoundation.org
403ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 08:27:17.64ID:ILobGQbW0
>>387
変異種に対してADEが起きた、コロナの親戚のデング熱のワクチンの話を忘れたんか?
フィリピン人がギニーピッグにされたと怒ったやつ
404ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 08:29:58.22ID:eTfQAhtm0
対照群がイベルメクチンを飲んでた

かどうかを管理してなかったら差は出ないだわ
この研究の資金は、ゲイツ財団というオチ
405ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 08:42:38.55ID:cRScf73L0
米カンザス州上院で、医師によるイベルメクチン、ヒドロクロロキシンの処方・調剤を認めることが決議されました。
https://twitter.com/
406ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 08:43:41.62ID:GW1Kg43c0
この前急に声かけられて顕正会カルトのしつこい勧誘あったけど癌が消えるとかイベルメクチンが治療薬とか言い出しててこんな宗教団体が日本にあるのかと思ったら悍ましい。
407ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 08:49:55.09ID:njmyhbUA0
>>395
アホですか?
408ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 08:54:02.13ID:wBVp6DF50
>>406
やたらイベルメクチン推してる連中ってやっぱり宗教系なのかね

日本語通じない感じがほんと怖い
409ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 09:04:09.84ID:2cx+F3Vr0
>>57
症状を抑えるのは治療じゃないのか?
410ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 09:06:59.14ID:njmyhbUA0
>>408
単純に利益目的だよ。
簡単に釣れるみたいだし
411ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 09:11:49.51ID:2cx+F3Vr0
>>343
プラセボ効果って「症状が軽くなった気がする」というレベルの錯覚だけなんじゃないの?
医学的に真に病気が治癒する(たとえば進行癌が治り癌細胞が消滅する)ようなプラセボ効果は実在するのか?
412ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 09:17:48.97ID:o6SNLS1W0
>>1
ミネソタ大学って、山梨大学みたいなもんだろ?

信じられるか?
413ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 09:18:36.60ID:n7cC++fH0
治療じゃなくて予防目的じゃなかった?
まぁ、どっちにしても最後は自分の免疫細胞しか頼れないんだが

しかし、富岳のあれは何だったんだろ…
414ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 09:21:29.11ID:RA/OIT4L0
>>39
いちゃもんつけて暴れてるワク信が北里の業務妨害してるのか
415ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 09:34:42.00ID:l8kmFgBt0
>>411
気の持ちようや性格で予後にずいぶん差があるとは言われているが。
気分で行動も変化して致死率が変化するとか十分有りえるだろう。
416ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 09:45:14.06ID:WOX1Gx7t0
>>395
37-38度ならコロナでなくただの風邪
バカかよ
417ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 09:48:32.29ID:LM5Oy7iM0
>>403
デング熱ワクチンは治験の段階でADEが観察されたがコロナワクチンはこれだけ打っても全く起きていない
今までに何人起きた?
ソースを貼れ
418ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 09:51:03.56ID:6ti3VI1c0
日本でイベルメクチンの治験を主導している北里大学の花木先生が陰謀論者すぎてドン引き
なんなんだあの人は
とうとう「ビル・ゲイツがー」とか言い出してもう研究者としてダメっぽい
419ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 10:12:27.95ID:2cx+F3Vr0
>>415
気分で行動が変化して致死率に影響することと、いわゆるプラセボ効果としての偽薬による治癒効果って全く別な話のようだが。前者は俺もあると思うけど、後者は実証されたことあるのかね。二重盲検はコントロール群と対照群の比較しかしないから、そもそも本当のプラセボとただの「気のせい」の区別ができてないように思える。プラセボ効果が特に高いと知られているのは鎮痛薬だが、これも「気のせい」で説明できるからな。痛みの度合い測るのはアンケート結果だけで科学的測定ができないから、患者が主観的に「痛みが軽減した」と言えば効果があったことになるが、それは単に痛みが軽減した「気がする」だけで、本当は神経系の痛み信号としては全く変化してないかもしれない。
420ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 10:36:30.96ID:XSQAPQxT0
>>412
アメリカでイベルメクチンを含めた大規模RCTを主導してた大学だし、この先生自体も関わってたから適任ではある
そのRCTは2月で終わって既に論文をsubmitしてるみたいだよ
Twitterでは花木先生とは違って治験に対する質問に対して専門的な答えを返してくれる
421ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 10:44:30.82ID:2cx+F3Vr0
>>420
イベルメクチンを否定するために治験したら否定的な結果が出るのは当然。治験は実施機関によってポジティブな結果もネガティブな結果も両方出るのが普通。
422ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 10:50:11.62ID:ixAIABzp0
陰謀だあああ😭 陰謀だあああ😭
423ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 10:52:42.80ID:vI7nHa2N0
>>421
イベルメクチンでポジティブなプラセボ対照二重盲検はゼロ
今回の結果で今後新たな治験は申されない
424ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 10:52:44.01ID:XSQAPQxT0
>>421
ごめん何が言いたいの?
そりゃ全く効果のない薬でも20個くらい大規模RCTやればprimary outcomeを達成するものは出てくるだろうけど、基本的に点推定値がポジティブかネガティブになるだけでほぼ全部negative studyになるでしょ
まあivmmetaやイベルメクチン信者みたいな点推定値の正負で決めるガバガバ基準なら半分positive studyにできるし実際I- TECHや togetherはpositive studyとして数えられてるよ
425ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 10:53:22.98ID:XSQAPQxT0
>>423
多分確認せずに言ってるんだろうけどイベルメクチン信者にならないように気をつけてね
426ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 10:59:17.72ID:liKh26qX0
>>425
???
イベルメクチンのプラセボ対照二重盲検で効いているものがあるというならリンクを貼ってくれ
427ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 11:02:11.66ID:XSQAPQxT0
>>426
これ見てイベルメクチン信者の今回の研究に対して行ってる難癖レベルじゃない正当な評価ができないようならイベルメクチン信者予備軍

https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S1201971220325066

https://journals.sagepub.com/doi/10.1177/03000605211013550
428ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 11:02:19.15ID:XSQAPQxT0
>>426

https://www.thelancet.com/journals/eclinm/article/PIIS2589-5370(20)30464-8/fulltext

https://www.medrxiv.org/content/10.1101/2021.05.31.21258081v1
429ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 11:05:17.55ID:ykKMfBp60
>>384
> イベルメクチンは、その特性上、重篤患者に効果がある

特性? 抗寄生虫薬がなんでウイルスの病気に効く? バカはワクチン打って寝てろ。
430ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 11:05:53.72ID:2cx+F3Vr0
>>424
言いたいこと全部書いてくれてるじゃん
ポジティブな査読論文が一つでもあればそれを根拠に使う医者も患者も出てくるんだから、今後もイベルメクチンは使われ続けるだろうって話
治験の規模の大小なんて説得力にたいして影響しないしね
大量ビタミンC療法と同じ
大規模治験で否定されてから50年経つのに未だに行っている医療機関たくさんあるし無駄な論文が出続けていて、人間に効く根拠にならないin-vitroの実験結果が根拠として支持されている
こんなのは昔から繰り返されてきたこと
431ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 11:10:23.75ID:XSQAPQxT0
>>430
本当に意思の疎通が取れなくて怖い
イベルメクチンがメガビタミン療法と同レベルのエビデンスというのはまったくもってその通りだが、COVID-19はこれだけ患者がいるんだから大規模RCTを行えるし先進国の公的機関が推奨するには良デザインの大規模RCTが必要というだけの話
まあこれは分かってるだろうけどね
432ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 11:17:04.11ID:XSQAPQxT0
あと流石に規模は大きい方が検出力も高く、ランダム化も変に偏りにくいからいいよ
もちろん必要かサンプルサイズは対象患者と何をprimary outcomeに設定するかにもよるけど
一般的に規模の大きいRCTのが質は高いしね
433ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 11:19:14.83ID:XSQAPQxT0
あと想定するeffect sizeもか
434ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 11:19:59.20ID:C2C+bfhb0
>>367
これに関して医師会(の一部)という科学の側にいる者がガバガバな統計比較をしてて驚いたわ

ド文系でもあんなことしないと思うんだけど
435ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 11:21:20.47ID:2cx+F3Vr0
>>431>>432
次に来るのは「アメリカ人と日本人では体質が違うからアメリカでの治験は根拠にならない、アメリカ人に効かなくても日本人には効く」だよ。目に見えてる。
まあ一般論としては間違ってない(実際薬品効果の人種差は大きい)からこれを完全に否定するのは困難。
436ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 11:22:14.74ID:2cx+F3Vr0
>>435
あ、インド人か
437ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 11:22:18.69ID:nAQ3157N0
>>428
やっぱりイベルメクチンってPP論文レベルが多いんか
つーか、PP論文レベルがどんどん製造されてて、どんだけ人気高いねん
それとも、今話題だからみんな飛びついてる感じなんかな
438ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 11:22:57.03ID:/KjXCN9v0
>>393
1回目と2回目が開き過ぎじゃない?
4,5日間は毎日飲むものと思っているよ
439ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 11:23:56.07ID:nAQ3157N0
>>435
北里の結果待ちやなぁ

【コロナ】北里大学のイベルメクチン臨床試験 3月31日実施終了も未だ結果発表されず 国のAMEDから支援 研究費5000万円 [神★]
http://2chb.net/r/newsplus/1648868198/
440ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 11:24:29.11ID:2cx+F3Vr0
>>434
医師免許持っていながらトンデモ本書いてる医者結構いるじゃん。彼らは知能が足りないのではなく、わざとだよ。ちゃんとまともな大学の医学部を卒業できてるんだから。
441ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 11:26:46.50ID:CyVI2sgY0
知人の例では発症後すぐにイベルメクチンを飲んだら一時的に熱は下がった
しかし医者から処方されたモルヌピラビルに切り替えたらまた熱が上がった
自分はこの事実しか信じていない
論文より効いた効かないの事実が知りたい
442ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 11:26:47.94ID:XSQAPQxT0
>>435
そのための北里や興和の治験だけど、あれらには海外のイベルメクチン推奨団体が今回の論文に対して行ったクレームがそのまま突き刺さるからどうなることやら
興和の治験は評価項目が改善傾向に至るまでの時間で仮に成功しても風邪薬でしかないし
443ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 11:29:16.10ID:PuTNEjPO0
>>417

https://covid-vaccine.jp/pfizer-medi?page=22&;limit=50&sort1=period&serious=serious&outcome=death
444ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 11:29:56.33ID:PuTNEjPO0
>>419
服用者の服用目的はなんだと思う?
445ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 11:31:07.11ID:PuTNEjPO0
>>424

【過去最大の臨床試験結果】ミネソタ大学の感染症専門家 「イベルメクチンはコロナの治療において、なんの恩恵ももたらしません」  [影のたけし軍団★]YouTube動画>3本 ->画像>8枚
ちゃんと予防線張ってえらいねー
446ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 11:32:14.56ID:XSQAPQxT0
>>445
そのゴミサイト貼る前にpublication biasくらいは勉強しなよ
447ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 11:32:28.68ID:s4yUtj4H0
>>440
あの医師会の会見とかわざとなんかな
かなり身内からの批判もあったようだけど
448ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 11:32:35.64ID:nAQ3157N0
>>443
それの何番がADEなん?
449ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 11:33:28.27ID:nAQ3157N0
>>445
PP論文必死で拾ってくるだけのゴミサイトやん
そのサイト信じてるのって、IQ60以下くらいじゃねーの?
450ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 11:34:06.11ID:PuTNEjPO0
>>448
統計的にいつかわかるよ
目的と手段を履き違えて開発中ワクチン使いたい方はご自由に
451ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 11:34:10.40ID:2cx+F3Vr0
>>444
そりゃ病気を治したいからに決まってるでしょう
452ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 11:34:38.78ID:KZwaXavq0
>>449
科学的態度はすなわち疑うことだからねw
453ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 11:34:51.79ID:AY2dBGky0
>>451
不正解です
454ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 11:34:59.52ID:nAQ3157N0
>>450
いつかわかるよ、ってのはただの希望や願望であって
「現時点では」ADEは「一件も」確認されておらず
ひたすら願望を語り続ける頭の悪い人なの、キミ?
455ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 11:36:47.34ID:AY2dBGky0
>>454
薬害の歴史のパンフレット貼ろうか?厚労省謹製や

https://www.mhlw.go.jp/bunya/iyakuhin/yakugai/data/yakugai_print.pdf

それぞれの事例、使用開始後何年使われてますか?
456ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 11:42:39.92ID:2cx+F3Vr0
>>442
クレームといえば、メガビタミン療法も、有名な否定的治験ではビタミンを経口投与していたが、ポーリングらの主張は静脈への点滴で、経口投与では十分な血中濃度が得られないことは初めから分かっていた。だからポーリングは治験がインチキだと生涯クレームを言い続けていた。しかしこの大規模治験により決着がついたことになっている。

こういうことは医療の歴史ではよくあることだが、なぜ全く同じ条件で検証しないのかいつも疑問。全く同じ条件だと新規性がないと言われて予算が下りないためか、あるいは意に沿わない結果になったときに逃げ道を作るためか、なんなんだろう。
457ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 11:43:12.19ID:nAQ3157N0
>>455
で、その「数年後にしかわからない薬害」が今起きてるって
どうやって知ったの?

繰返すけど、キミの主張って、「希望」であり「願望」であり「根拠の無い妄想」だよね???
458ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 11:44:53.55ID:1Wmxjl9Y0
>>457
これとの論理的帰結だよ
スパイクタンパク質の全長をコードしたmRNAワクチンも同じ危険があることになる
http://www.biken.osaka-u.ac.jp/achievement/research/2021/154

新型コロナウイルスの感染を増強する抗体を発見(荒瀬研がCell誌に発表)

大阪大学の荒瀬尚教授を中心とした微生物病研究所・蛋白質研究所・免疫学フロンティア研究センター・感染症総合研究拠点・医学系研究科等から成る研究グループは、COVID-19患者由来の抗体を解析することにより、新型コロナウイルスに感染すると感染を防御する中和抗体ばかりでなく、感染性を高める感染増強抗体が産生されていることを初めて発見した。

新型コロナウイルスのスパイクタンパク質の受容体結合部位(RBD、※1)に対する抗体は、ヒトの受容体であるACE2(※2)との結合を阻害することにより、新型コロナウイルスの感染を抑える中和抗体として重要な機能を担っている。一方、スパイクタンパク質の他の部位に対する抗体の機能は不明だった。
459ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 11:44:57.37ID:njmyhbUA0
>>429
信者は日ごろ常に予防として服用してないとダメとか言ってるな。
用法用量を無視した生兵法なんだろうけど。
460ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 11:46:42.39ID:1Wmxjl9Y0
>>458
だいじなとこはここ

本研究成果により、新型コロナウイルスに感染すると中和抗体ばかりでなく、感染を増強する抗体が産生されることが判明した。さらに、感染増強抗体が産生されると、中和抗体の作用が減弱することが判明した。中和抗体はRBDを認識するのに対して、感染増強抗体はNTD(※3)の特定の部位を認識することが明らかとなった(左図)。また、感染増強抗体は重症患者で高い産生が認められたほか、非感染者でも感染増強抗体を少量持っている場合があることが判明した。

ちなみに、ファイザーはRBD部位のみをコードした、NTDを含まないmRNAも治験に乗せてたからね?
461ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 11:47:15.90ID:ViL0xE0I0
>>459
少なめに使うよね、予防ならw
462ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 11:48:21.27ID:ixAIABzp0
重症じゃないとイベルメクチン効かないよ派はレアキャラやな
治験でコケ続けてから感染最初期にすぐ飲まないと聞かないんだよ派が主流になった
463ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 11:50:04.67ID:YsmdcXrC0
伊藤家の食卓じゃないんだから虫下しの薬で治るわけないだろ
464ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 11:50:06.30ID:nAQ3157N0
>>458
何度も指摘されてるけど、新型コロナのスパイクたんぱく質と
ワクチンのスパイクたんぱく質はふるまいが異なるので、同じにならないという当たり前の前提
すっぽり抜け落ちる反ワクって、脳に欠陥でもあるんかな
465ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 11:51:11.29ID:nAQ3157N0
>>462
試験管実験で、健康被害起きるレベルのイベルメクチン飲まないと
コロナには効果がないことがわかってから
「予防に飲もう」派が主流になった
466ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 11:52:47.91ID:8dZpJvdq0
>>464
同じよ
467ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 11:53:34.79ID:nAQ3157N0
>>466
まったく同じものがつくれるなら、苦労せんのや
468ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 11:54:01.34ID:980FmKQT0
ロスチャゼネカに核弾頭投下したほうが早いぞw
469ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 11:54:38.78ID:9rIcqN0i0
あ、もしかして
スパイクタンパク質そのものが有害性を発揮している話を知らない人かな?
470ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 11:55:11.11ID:6er6i+AG0
>>467
どう免疫学的にふるまいが違うか解説よろしく
471ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 11:55:59.69ID:nAQ3157N0
スパイクたんぱく質そのものが有害って珍説まで持ち出す始末w
472ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 11:58:47.24ID:nAQ3157N0
>>470
これが理解できるかどうか、おせーて

https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S1931312821002845
473ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 12:00:36.28ID:LB/1sSY40
>>472
昼に抄訳して返すわw
474ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 12:02:24.08ID:ixAIABzp0
ワクチン叩き棒、折れそうだけど補修して使い続ける🤕
475ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 12:02:43.65ID:WRDy2etl0
>>21
1錠700円くらいで売ってないか?
イベルメクチンでめちゃくちゃ儲けてるやつがいっぱいいるんだねぇ
476ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 12:02:59.27ID:nAQ3157N0
>>473
いや、古いスパイクタンパク質の受容体の変異に関する論文で
これが理解できるかどうかで、スパイクタンパク質についてどの程度理解してるかどうか聞きたいだけやで
そもそも理解できてないなら、1+1がわからん小学生に因数分解教えるようなもんだから、やりたかねーよ、って話
477ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 12:04:43.25ID:LB/1sSY40
>>471
すごいな
この程度の知識なんかw
あとで論文貼るよ
478ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 12:05:14.49ID:LB/1sSY40
>>476
じゃ省いていい
振る舞いの違いの解説よろしく
479ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 12:07:49.17ID:ZRXnIpvC0
イベルメクチンを予防で飲んでて感染死したやつ1人もいない
480ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 12:13:26.32ID:njmyhbUA0
>>475
大麻と一緒
481ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 12:16:42.83ID:Dcle0Y6i0
>>427
お前は本気でこれらの研究がこのスレのニュースの1群670人の治験と対等の重みを持つ信頼性だと考えているのか?


1本目
1群たった24人
イベルメクチン群で効果が出たはずがドキシサイクリンとの併用で効果消失
発熱とウイルスクリアランス喉の痛みが相関しない
ディスカッションの中でサンプル数が少なすぎて確定させる結果ではないと記載
バングラデシュは薬事・治験・収賄の点で品質に疑問
2020/11以前の研究

2本目
イベルメクチンとドキシサイクリンの併用であってイベルメクチン単独の試験ではない
2020/6-8月の初期の研究
併用群は効くとあるが1本目の結果と矛盾
バングラデシュは薬事・治験・収賄の点で品質に疑問

3本目
1群たった12名
群間で性別咳頭痛発熱筋肉痛などのばらつきが大きすぎてベースラインが揃っていない
ディスカッションでもこれはあくまでパイロット試験と明記

4本目
2020/6
各群47人と42人
ウイルス量のみで症状改善に関しては一切触れていない
482ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 12:23:00.50ID:TdP81BEX0
>>278
強盗殺人犯も同じことを言う
そして群れが衰退し、群れごと滅ぶわけだ
483ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 12:28:41.81ID:XSQAPQxT0
>>481
君の書いていることは何も間違ってないけど前後の文脈を読んでくれ、自分はこれらが信頼できるなんて微塵も思っていない
これを見て騙されるのがイベルメクチン信者というだけだよ
あとは付け加えるとすれば欠測が多かったり、データベースへの登録が事前になされていなかったり、プロトコルが入手不能であったり、ランダム割り付けが事前にどちらに割り付けられるか分かる方法で行われていたりすることとかかな
484ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 12:32:12.56ID:TdP81BEX0
予防で飲むのが主流とかなんだそりゃ
心の折れたイバメク信者が苦し紛れに言い出した珍論だろ
予防で効果があるかどうかは、その辺からランダムサンプリングした市民1万人に、半分はそのまま、残りは特定のプロトコルに従ったイバメク連投をして一年後に罹患率を比較するとか、そういうデータみないとわからんだろ
485ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 12:32:59.42ID:TdP81BEX0
あと、寄生虫の薬がウイルスに効くわけがないとかそういう小学生レベルの知能でインターネットに書き込みしないで欲しい・・・ほんとマジで子供にはネット使わせるな
486ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 12:36:26.39ID:fdCsFipT0
>>484
イベルメクチンはすでに寄生虫対策で服用していた国が多々あるから
いくつかコホート研究が出てるのよ
487ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 12:45:47.08ID:tnm5Y1+/0
>>483
質の低い試験を挙げて信者になるなという意味が全く不明
何がしたいんだ?
488ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 13:00:16.73ID:XSQAPQxT0
>>487
>>423でイベルメクチンに肯定的なDB-RCTがないという書き振りだったから、こういうRCTを見せられたら信者になりかねないかなと思って予め耐性をつけさせようかと。杞憂だったみたいだから申し訳ないけど
実際ivmmetaみたいな素人を騙すためだけに存在するゴミサイトに騙された人間が多すぎてね
489ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 13:01:38.78ID:XSQAPQxT0
あと多分自分が貼らなくてもドヤ顔でイベルメクチン信者が貼ってくるだろうからその牽制も兼ねて
490ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 13:04:16.39ID:z5a0Shyg0
>>440
これどうなんだろう。
たかが医師免許だろう、と思っちゃうんだよね。
2、3年程度ちょっと真面目に勉強した、というだけで、それで科学的方法のなんたるかがしっかりと身につくか、
といえば、身につく人もいるだろうし、身につかない人もいるだろう、という気もする。
最低限の脚きりハードルとしては意味あるだろうけど、医師国家試験受かっている程度で、そんなにたいしたものかな、と思っちゃう。

俺は理系じゃなくて文系なので、司法試験想定しながら話しているんだけどw
491ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 13:06:55.73ID:MlJ/Q/430
>>4
>そもそもアメリカはカネ優先の国だから何の信用性もない

口から泡噴き出しながら書き込むのヤメレ

>ブラジルの12の公衆衛生クリニックで行われた
492ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 13:11:12.35ID:z5a0Shyg0
>>488
>実際ivmmetaみたいな素人を騙すためだけに存在するゴミサイトに騙された人間が多すぎてね

立派な研究なら、自分の名前出して有名ジャーナルに投稿するよなあ。
どっかで見たけど、あれはwikipediaみたいなものだろう。
論文で、wikiから引用するか、という話だよなあ。

5chにも毎回ivmmeta貼っているやつがいて、それはまあ、いかにも匿名掲示板感があってとてもいいんだけど
びっくりすることに、国内にはivmmetaを論文で引用する大学研究者がいるのは、笑えない冗談だよなあ

学生がwiki丸写しのレポート提出してきたらどうするんだろう、と前から思う。
あの大学、教授があのレベルだと学生指導できないだろう
493ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 13:12:41.91ID:njmyhbUA0
>>492
なぜかブログ(笑)やYou Tube(笑)に投稿しちゃう時点でもうね
494ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 13:12:49.76ID:l8kmFgBt0
>>490
医師免許の受験資格には金を積めば入れる私立医大という抜け道があって、試験自体は受ければなんとかなるものだからなあ。
殆どの人間に公平に門戸が開放されている司法試験とは比較にならない。
495ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 13:14:03.55ID:KNw2q0di0
>>492
インデックスみたいなもんでしょ
便利よ
496ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 13:18:42.73ID:z5a0Shyg0
>>493
論文書いた上で、「詳しいことはこれを参照してください」はあっても、
論文書かずにブログやyoutubeで自説を披露するとはありえんだろうに。

論文書いている時間がない、ということは、結局のところ、まともに精査していない、というのとイコールであって、
そんなあやふやな見解を公に向かってしゃべる人の言うこと信用できるか、という話だよなあ。
497ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 13:20:53.89ID:z5a0Shyg0
>>495
インデックスにもなってないから問題なんじゃないのw
どういう基準で研究取り上げたか、全然示してないでしょ、あれ。
498ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 13:21:50.46ID:HoIDAHQ70
ここまでさほど一般に話題になっていないイベルメクチンとやらを、必死で否定してるのみてたら、逆に興味が湧いてきたから買ってみたくなった
499ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 13:23:02.15ID:KKEQVr+I0
うちのワンちゃんが飲んでた薬か
500ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 13:23:44.25ID:KNw2q0di0
>>497
ポリシーは全部網羅します、でしょ
抜けがあるか知らんが
501ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 13:28:39.13ID:z5a0Shyg0
>>500
検索して出てきたもの全部、網羅でしょ。
実際にそうしているかどうかはとりあえず置いておいて、それだったら自分で検索かければいいだけなので、インデックスになっていない。
ivmmetaがやっているのは、今回の試験みたいな、多くの人が「質が高い」と認めるようなものも、ゴミみたいな試験も全部一緒くたにしている、ということでしょ。

なんらかの基準に基づいて優先的に読むべき論文と読まなくていい論文をちゃんと目印つけてくれる訳じゃないなら、
インデックスにもならんよ
502ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 13:30:37.32ID:HAESifQE0
>>501
君にはなってないなら君がインデックスを自分で作れば?
503ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 13:38:22.99ID:z5a0Shyg0
ずぶの素人から見れば、「ろくな科学的根拠見ないのに、「イベルメクチンは効く」と強く主張している人間の言うことは信用できないよな」ということとなる。
小林麻耶と同じで、「天国から妹が語りかけてきました」みたいなこと言っている人の言うことが信用できるか、と。
504ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 13:52:12.14ID:auCvcE+S0
まあアメリカ資本の競合相手で邪魔になるからそういうだろうね
なぜリスクの無い人を混ぜなかったのかっていう
いろんな場所からランダムに抽出して統計とらないと
505ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 14:16:23.90ID:RA/OIT4L0
>>90
それはアビガンだと思うぞ
506ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 14:29:19.07ID:RA/OIT4L0
>>454
ワク信なら「薬害があろうがなかろうか知ったこっちゃねえ」って言えよ
507ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 15:00:49.88ID:njmyhbUA0
>>506
それなら「勝手な用量用法で服用しまくって薬害になるよりはマシ」だろ。
508ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 15:11:38.52ID:+xOkYyCv0
>>503
効くかわからんけど健康維持から考えたらほぼノーリスクだから使うのよ
509ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 15:19:04.78ID:ixAIABzp0
まあもう今の今まで推してきた人が効かないのかあ😢と考えを変えることはほとんどないでしょうねえ
510ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 15:24:22.93ID:RA/OIT4L0
>>507
ワク信なら「薬害があろうがなかろうか知ったこっちゃねえ」って言えよ
511ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 15:32:23.47ID:z5a0Shyg0
>>508
少なくとも日本では(おそらくアメリカでも)処方箋薬・劇薬という分類なのに?
https://www.kegg.jp/medicus-bin/japic_med?japic_code=00049234

一体そのノーリスクという情報どこから得たの?まさかtwitter?w
512ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 15:33:26.83ID:z5a0Shyg0
>>509
まあ、そもそも普通の人間ならだまされないもんなあ。
513ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 15:43:40.87ID:RA/OIT4L0
>>511
劇薬なんはmRNAだな
514ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 15:48:32.46ID:ixAIABzp0
ツイッターはイベルメクチンと松葉茶をセットでおすすめして回ってる人結構居たけどまだ松葉茶推してるのかな
515ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 15:52:40.61ID:uIPzjlG40
前振りだろ?
つまりワクチン選択は正しい。って言いたかった
516ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 16:04:38.51ID:xaT38IRg0
>>511
ストロメクトールの添付文書
517ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 16:14:51.77ID:njmyhbUA0
>>510
バカじゃね?薬害あれば処方側を訴えるまでだ。
自分で勝手にやってる訳じゃ無いからな。

イベ信は自己責任なんだろ?それこそ製薬側が指定する薬害は関係ないんだろ。
肝機能障害で黄疸出ても、運転中に意識障害出ても平気なんだよな。
518ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 16:26:08.82ID:O3DMfQoW0
コロナで失ったモノを補うのに使うんじゃないのか?🤤
519ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 16:27:42.32ID:xaT38IRg0
>>517
mRNAワクチンはメーカー側免責だけどね
520ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:17:23.05ID:ixnMaJYW0
>>490
普通の医師は自分の専門の診察はできるけど治験とか適切な対照とか統計解析に関してはほぼ素人
博士課程を出ていれば実験周りのコントロールや統計解析は多少は知っているレベル
521ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 17:50:31.55ID:njmyhbUA0
イベルメクチンを推してる医師は基本的に
副業もやってるやつだけだろ。
書籍とか講演、動画配信とか。

何故必死に推すのか(釣るのか)は理由は明らかだわな。
522ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 19:07:45.33ID:M6WLupoo0
>>521
なぜそのような印象操作をしたがる人がいるのかについても興味が湧くわ
523ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 20:06:18.25ID:nWs3G/8s0
悪魔教のワク信が暴れてるなw
524ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 20:07:48.33ID:QZK2etHy0
そう言えば今日はイベルメクチン飲む日だった
525ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 20:08:21.67ID:abaxAcK10
バイキングでアホな吉本芸人がイベルメクチンやたら推して
妄想垂れ流してたけどフジテレビは責任とって停波するべきよな
526ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 20:51:32.19ID:nXagV7+v0
>1
はい、必死必死
高価な薬を売りたいもんねw

コロナワクで子供のカタワ率、インフルの2倍
ヽ(^q^)ノ
しかもピクピク不随運動障害ってwww
527ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 21:21:15.29ID:T6z5VeQ+0
>>526
そこはイベルメクチンと比べるところ違うか?
528ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 21:31:03.25ID:z20ypJOy0
>>494
バカ丸出しだな
529ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 21:32:50.02ID:z20ypJOy0
>>522
長尾医師のHP見たら誰でもそう思うな
530ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 21:38:12.88ID:ZQw1aAYa0
イベルメクチンとかトランプさんの飲んでたヒドラジンとか効くのが明らかなのに圧力で潰されてる薬が他にもいっぱいありそう
531ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 21:46:13.86ID:nWs3G/8s0
366 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アンパン 0323-Uj28)[] 投稿日:2022/04/04(月) 10:20:14.99 ID:5zJIPlL700404
打った方が3倍かかりやすくなるイギリスの公式の調査機関が出してる



支配者に殺される前に騙されてることに気づけ
532ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 21:50:47.77ID:GVxIoRgw0
熊本県の長洲中学校の富田孝司校長がワクチンを接種したその当日に亡くなってしまった。

教育者として、自らがワクチンの安全性を子供達に知らしめ、殉職した。ご冥福を祈

る。
533ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 21:52:13.34ID:e9NBQ5L40
長尾先生はスガノメクチン配れって言ってたよ
534ニューノーマルの名無しさん
2022/04/05(火) 23:39:50.94ID:RD/NmgFI0
特に新潮、K値とかイベルメクチンとか理系ネタは不得手過ぎる
535ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 01:08:42.36ID:MDf7EDTq0
激安で安全のイベルメクチンを否定して代わりに承認目指してるのがバカ高い薬とかさ利権構造ダダ漏れすぎんじゃないの?w
536ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 01:15:18.07ID:NWGazr520
>>535
効かなければ薬代が全て無駄
副作用もある
モルヌピラビルなら入院率が半分に減るから高くても払う価値がある
537ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 01:29:18.54ID:UnC9RkZj0
>>534
新潮は知念実希人っていう人気作家に文句言われて、反ワクチン記事だけは出さないって誓約しちゃったからな

その分ワクチン以外のインチキ医療記事に全力って感じ
538ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 01:34:36.76ID:Mk3vTp4f0
国民一人一人にアビガン配れば日本は安泰
539ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 02:19:58.66ID:x5TGC0OG0
>>536
現場でも微妙という定評の薬をそこまで推すとは
もはや清々しいわ
540ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 02:21:07.06ID:x5TGC0OG0
>>538
厚労省が出さなくなったよ
オミクロンの盛り上がってきた昨年末にな
541ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 02:34:28.22ID:LtuCpvBU0
>>535
イベルメクチン、割高で取引されてんじゃん。
使用者がそれでも貢ぐから。

業者にとっては今のままがホクホクだろうよ。
542ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 02:43:13.86ID:9F8suwmY0
世界最大の金蔓
馬鹿に付ける薬SDGs
543ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 02:45:34.95ID:EqEIgWUu0
トンスル飲んでる奴らと同じだなぁw
544ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 02:55:59.20ID:x5TGC0OG0
>>543
タブレットサイズ小さいし飲みやすいよ?
545ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 03:23:51.64ID:Er+daCuP0
>>535
催奇形性があるよ
546ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 03:25:26.25ID:Er+daCuP0
>1
はい、必死必死
高価な薬を売りたいもんねw

イベルメクチンで子供のカタワ率、インフルの2倍
ヽ(^q^)ノ
しかもピクピク不随運動障害ってwww
547ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 03:33:37.03ID:rAjG8CBh0
田舎者は黙ってろ
548ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 05:48:52.80ID:k+mdocV10
>>531
2月中旬公表された英国内のスコットランドの年齢調整済みの比較だと
2回接種より低い3回接種のほうが低かったし

> 349 名前:ニューノーマルの名無しさん投稿日:2022/03/30(水)21:20:13.09 ID:KhbEgnCz0
> イギリスでは3回目が死にまくってる
> 【過去最大の臨床試験結果】ミネソタ大学の感染症専門家 「イベルメクチンはコロナの治療において、なんの恩恵ももたらしません」  [影のたけし軍団★]YouTube動画>3本 ->画像>8枚
って言ってたけど
同じくスコットランドの見ると、3回接種は10分の1程度しか死んでなかったけど
どういうこと?
549ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 14:22:02.04ID:5uHe8aby0
イベルメクチン信者は水素水信者、テスラ缶信者と
同類と確定しただけ

壺買ったらガン治ったと主張するおばさんとか
いるけど、それレベル
550ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 14:36:05.15ID:3MkTEEKl0
イベルメクチンを配れと言ってた神戸の医師はなんて発言してんの?
551ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 17:55:21.32ID:gXwDKtT/0
>>550
ガン無視
552ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 18:10:32.81ID:7XJ4//gf0
>>550
プーチン批判をしたら、イベルメクチン信者に「長尾先生のこと信じてたのに…」って幻滅されてた
553ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 19:14:01.90ID:N3xAmkNC0
そんな世界なのか😳
554ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 19:22:01.56ID:Bytr+QuW0
各所の散発的事象に関しては謎のまま残りますが、
断定的で、これ以上の異論を挟まない結論は、逆に、さ。と思うだけ
555ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 19:26:21.69ID:1qTGYjXi0
>>552
わろた
556ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 19:37:30.99ID:beiSQj600
寄生虫駆除薬が効くわけないよ
557ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 19:48:24.17ID:fFlPbDus0
北里大学のイベルメクチンの治験をやっている花木先生がツイッターでASKAとつるんでいるのがなんか怖い
558ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 20:06:39.49ID:XLfFqJLX0
反ワク歓喜w
559ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 20:24:02.83ID:CCXIMWCV0
>>557
もう科学者の矜持は捨てたんじゃない?
医クラからはトンデモ医以外は相手にされてないもんな。
560ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 20:41:51.07ID:1dXkHWZe0
ちょっと高騰してたから下落しねーかな。これほど効く薬はないんだけどな。
561ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 20:42:48.49ID:1dXkHWZe0
はぁ?ワクチンに寄生虫入ってんだけどな!数ナノサイズで。
562ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 20:46:46.37ID:IvVIjhSz0
>>561
釣られちゃって
563ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 21:24:41.32ID:S6/3Wn4K0
俺2回目のワクチンステンレス片入ってるロットだったけどもうすぐサイボーグになれるかな?
564ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 21:26:47.82ID:nJdGHw7J0
そもそもワクチンは打ってもコロナになった俺
ワクチンは打つだけ無駄、アメリカ製薬会社が儲かるだけよ
565ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 21:31:05.13ID:2STBpgyn0
>>564
ワクチンに感染阻止作用はない
感染して体内に入った後に血中中和抗体で除去されるだけ
粘膜面での侵入阻止効果はない
入った後に速やかに除去されるので軽症や無症状で治る
566ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 21:37:32.70ID:Er+daCuP0
日本で接種が行われている新型コロナワクチンは、新型コロナウイルス感染症の発症を予防する高い効果があり、また、感染や重症化を予防する効果も確認されています。
https://www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0011.html
567ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 21:39:38.78ID:nJdGHw7J0
>>565
なるほど
568ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 21:39:39.81ID:g20bIYLT0
飲料水でも効果あると言えばあるし、無いと言えばないw
569ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 21:40:38.91ID:2hA1/6sh0
ようミネソタ
570ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 21:43:36.26ID:S6/3Wn4K0
マサチューセッツ工科大学日本校って無かったっけ?テレビCM見た気がする
571ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 21:44:01.64ID:uFCNTZ9F0
>>566
その記載通り発症予防が基本

感染しても無症状や軽症でPCRでの確定診断に至らないから数的に予防に見えるだけ
実際はウイルス粒子を吸い込んだら感染して体内に入っている
572ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 21:46:54.07ID:cH4d9jiB0
プラセボかもしれんが、風邪ひいたときに何回か飲んだけど、
翌日よくなった。
ありがとう、大村先生。
573ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 21:49:30.52ID:FW4PAdoB0
>>565
勘違いしてるかもしれないけどワクチンでもIgAは産生されるよ

https://www.science.org/doi/10.1126/scitranslmed.abm2311
574ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 22:06:58.12ID:B1/CDNea0
>>573
これ血液の解析
Nasal WashやBALFの解析ではない
mRNAワクチンのIgA誘導は強くなく経鼻粘膜免疫誘導ワクチンに及ばない
粘膜面での分泌型IgAを上昇させるワクチンは難易度が高い
ワクチン打ってもブレイクスルー感染は起きる
575ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 22:07:01.79ID:qyiPeo+50
>>572
マジレスすると、イベルメクチンは希とはいえ肝障害起こしたり催奇形性伴う劇薬ではあるから、ただの風邪薬としての使用は控えた方がいい。

まぁ冗談なんだろうけど。
576ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 22:23:08.43ID:FW4PAdoB0
>>574
まあ自然感染よりは若干マシというくらいだね

https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC8708818/#!po=33.9286
577ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 22:23:11.35ID:WyUUHOh30
>>575
ちなみに酒さにも効くから、酒さがよくなった。
どうしてまだ酒さの薬として承認してないのか分からないぐらい即効だった。
日本のアホ医療界は大村先生の爪のあかでも飲め。
578ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 22:32:35.63ID:gq357S6u0
>>575
お前アホだろ
カフェインでも劇薬に指定されてんだぞ
コーヒー飲むなってか?
579ニューノーマルの名無しさん
2022/04/06(水) 23:37:04.37ID:slsz1Sf90
ようミネソタ!
580ニューノーマルの名無しさん
2022/04/07(木) 08:14:16.43ID:J/Hyyo5+0
>>557
見てるこっちが辛くなるねあの人のTwitterは
581ニューノーマルの名無しさん
2022/04/07(木) 17:56:22.48ID:LVloNssg0
>>575
じゃぁ俺はそのmRNAワクチンを控えるわ
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250206014055
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1649057645/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【過去最大の臨床試験結果】ミネソタ大学の感染症専門家 「イベルメクチンはコロナの治療において、なんの恩恵ももたらしません」 [影のたけし軍団★]YouTube動画>3本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
「ソープランドの口コミ情報」が性感染症予防に役立つ? 静岡大学と長崎大学が日本初「性接触ネットワーク」を分析 [家カエル★]
【陰謀】CNN「ミネソタ暴動にロシアのフェイクニュースも暗躍している、だが怒りも抗議もフェイクによって扇動されたものではない」 [オクタヴィアス5世★]
ミネソタ州「警察は廃止して『公衆衛生』の立場から犯罪を防ぐ専門家に治安を維持させる」←何が起ころうとしてるの?
「『FF7リメイク』発売前のネガキャンは酷かったが、圧倒的なクオリティでそれを跳ね返した」 と、専門家は語る
【広島大学】タバコの煙成分が新型コロナウイルス感染受容体ACE2発現量を抑制することを確認、喫煙者の感染が少ないことが実証される [かわる★]
【カイロス】「失敗という言葉は使わない」ロケット発射直後に爆発…スペースワンが会見「これで諦めるつもりは全くございません」 ★3 [おっさん友の会★]
大学生 「いつも口論になるネトウヨと、珍しく話が合った ”政治なんかに関心を持つ奴は非リア”ということだ」 [無断転載禁止]
統合失調症の大多数は「猫との接触によるトキソプラズマ感染症」だと判明、ネコには触るな
【脳神経】なぜ彼らは「いびきの音」を我慢できないのか ミソフォニア(音過敏症)をもつ人々の脳の構造に原因/ニューキャッスル大
【経済】なぜ日本は30年給料上がらない? 専門家「解雇しない代わりに給料が低い」「淘汰がなく新しい企業が育たない」 ★3 [ボラえもん★]
そこそこイケメンなのにぼっち陰キャの大学生Youtuber「パーカー」が女子からモテモテ。イライラしてきた※画像
偶然、コロナ感染者がマクドナルドに勤務してたら営業中止で消毒って厳しすぎるのでは・・・
【差別】「大草原の小さな家」著者名、文学賞から外す ローラ・インガルス・ワイルダー賞 米図書館協会、先住民差別理由
【埼玉】コツメカワウソ、カピバラたちにクリスマスケーキ 6頭のミニブタもブーブー大喜び/狭山・智光山公園
【テニス】「うつ」告白の大坂なおみ、「東京五輪への出場には意欲を見せている」「本人の夢でもあるし、絶対に出る」と関係者 ★2 [muffin★]
【チンパンジー】 慶應義塾大学生らクラブで新成人イベントを行い大規模集団感染、しかも隠蔽 【脱糞】
IUT理論のせいで京大数学全体がオワコンになってしまった
【速報】専門家会議「実はPCR検査をたくさんやってる国のほうがコロナ死亡数が多い」  [緑の人★]
衝撃!現役大学生の約7割が「ファイナルファンタジー」シリーズをやったことがない! その理由は? [無断転載禁止]
【名古屋大学】ノーベル賞の天野さんら新型半導体を開発 従来のものに比べ10%省エネ「わくわくする成果。産業界にアピールできる」
『ワキ臭』は20代、『ミドル脂臭』は40代がピーク...きょうからできる“体臭対策” 「私、臭くない?」自分のニオイを知る方法も [尺アジ★]
一橋大学教授 「日本人は早く人種差別をやめないと取り返しがつかなくなる。日本は滅ぶ。移民反対派は基本的にただのレイシスト」
【一流】東京医科歯科大学病院 一般患者は満床で断ってるのに政治家は即入院させてしまう【りり先生】
橋下徹氏「民主党政権では無かった姿勢、安倍政権は政策で賛否があっても「挑んでいる」という姿勢が大きな支持を失わない最大の要因」
ダウンタウン、とんねるずは“持っていなかった”。“いま売れている芸人”が持っている「令和の視聴者が求める要素」とは [ネギうどん★]
高校生がブレンドコーヒー開発 女子高生「先生たちにもおいしいと言ってもらえたので、味に自信はあります」・小諸
合格発表してる大学行って落ちてる奴の隣で合格したふりして大喜びするの楽しすぎワロタwwwガキに社会の厳しさを叩き込んでやってるわ [無断転載禁止]
【薬学】健康食品「ウコン」(ターメリック)には薬効はないことが判明/ミネソタ大学 
大園桃子っていきなりセンターとかやってゴリ推しされてた時期は叩かれまくってたのに最近は愛されキャラみたいになってるよな
【米国】スピード違反の医師に警官が手渡したのは違反切符ではなく貴重な医療用のマスク ミネソタ州
ソウルの日本大使館前で自動車火災テロ? 車内からブタンガスやガソリンなど引火性のある物質 ネット「日本人狩りが始まる可能性がある
【悲】玉木雄一郎「この税制が富裕層有利なのは分かってる。でもやるしかないだろ!」ネオリベに転身か😲
【ラグビー】新入部員に異常な儀式横行で英大学ラグビー人口激減 「死んだネズミを口で」「敏感な部分にチリパウダー」「手に尿かけ」
【日の丸マスク騒動】室井佑月氏所属事務所「室井佑月への中傷や業務妨害にあたる行為は控えていただきたくお願いいたします」 [鉄チーズ烏★]
受サロの批評家たちってあんなに大学叩きする権利あるの?
納谷昌宏「日本に三菱重工業のような企業が存在することが、日本人として恥ずかしい」 ネット「愛知教育大学って馬鹿が教授やって… [Felis silvestris catus★]
【解説】「もう元には戻れない」反政府デモ開始から100日、イランで今起きていること ヒジャブデモ [家カエル★]
【炎上】小説投稿サイト『ノベルアップ+』で小説大賞を取った作家、書籍化確約も過去のヘイト発言が発掘され炎上→大賞取り消しに
EU、凍結したロシア資産の収益でウクライナのエネルギー支援へ およそ250億円 [ごまカンパチ★]
【社会】製造や建設など人手不足の一方、「事務職」希望者は求人を17万人上回る…求人と求職者のミスマッチ、「増え過ぎた大卒」一因か [デビルゾア★]
【リニューアル】古くなったオワットンナの公園が楽しくモダンな遊び場に変身:ミネソタ州 [猪木いっぱい★]
【埼玉県】 シート広げ飲食する花見グループも・・・大宮公園で警備員困惑 「注意しても宴会やめない客も」 [影のたけし軍団★]
【埼玉】アダルトビデオに出演した消防士 匿名の情報提供で懲戒処分…写真も添付され発覚 友人に勧められ5回も出演 [おっさん友の会★]
民進・辻元 「国民の生命と財産を守るつもりはない。私は国家の枠をいかに崩壊させるかっていう役割の国会議員や」
【安倍しぐさ】ベネッセ、大学共通テストの採点ミス数「企業秘密であり回答は控える」
【芸能】バービー、ベトナムで8000円ぐらいで買ったネックレス「カードの明細90万円で決済されてる」「やられたー!」被害明かす [muffin★]
羽賀あかねちん「私、弱冷房車を選んで、夏は電車に乗ることもあるのですが……なんで弱暖房車はないんでしょうか……?笑」
ラサール石井「宇都宮に山本足して、小池、小野に7対3。初回でこの点数なら、充分ひっくり返せる」 ネット「バカかよ」「パヨクの精神論 [Felis silvestris catus★]
【変異無毒化?】イタリア著名医師「新型コロナは威力を失い、致死力が大幅に低下している」
小沢一郎「国民の願いは、安倍政権や自民党に代わる受け皿の政党が…」 ネット「小沢と元民主の残党に退場してもらうのが一番の近道
【安倍政権】安倍昭恵、花見自粛要請の最中、モデルの藤井リナやNEWSの手越らと私的「桜を見る会」を開催していた ★6
次の自民党総裁になってほしくない議員ランキング!3位小泉進次郎、2位河野太郎を抑えた1位は? [クロ★]
【悲報】ドラえもん、アニメを馬鹿にしたクラスの1軍女子にブチギレ
【悲報】岸田、梨泰院の事故へ哀悼の意を表した事すら裏目に出る「自国民が被災しても何も言わないのに」「台湾にも冷淡」
ベトナム人、喧嘩の仲裁に入った大学生をビールジョッキで殴る
【朗報】宮本佳林「暦って誰が作ったの?神?誰が決めてんの?私も1日くらい祝日を作りたい、作るなら9月1日かな?」
【北海道】変態性欲を満たすため、バレンタインデーに女の部屋へ侵入し、枕や下着にウンコを塗りつけた大学生を逮捕 ★2
【イスラムの教えではない】米ミネソタ州のショッピングモールで刺傷事件、8人負傷で犯人射殺へwへ [無断転載禁止]
【素粒子】「クォーク融合」は核融合に対し約8倍強力との研究結果。研究者「発表すべきでないかもと思った」
【芸能】藤本美貴『おせち』に関する発言が波紋 ネット大荒れ 「ここまで批判されること言ってます?」「アンチコメントが酷すぎ」 [冬月記者★]
″使用済みナプキソ″をレンチンして元通りにする競馬予想とヴァンメイシのスレpart106
【鉄道】日本一長い駅名「等持院・立命館大学衣笠キャンパス前」(とうじいんりつめいかんだいがくきぬがさキャンパスまえ)嵐電に誕生
明治大学ってマーチの中でも一目置かれる存在よな
「シティーハンター」ファンの人達は全員毎日不正投票して熊駆除批判してAED使っている人をSNSで罵倒しサイバー攻撃します
【蓮舫氏】 学術会議の任命拒否問題で指摘「削除したとされる者の責任は重い。任命責任をまず明らかに」 [首都圏の虎★]
【佐藤外務副大臣】「危険行為ではない」 韓国の謝罪要求に反論 徴用工判決の差し押さえ申請にも「看過できない」[1/2]
11:40:55 up 23 days, 12:44, 2 users, load average: 11.53, 11.90, 10.64

in 1.4208390712738 sec @0.326416015625@0b7 on 020601