◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
「理研600人リストラ」に中国人ITエンジニア「中国は日本人研究者や技術者のおかげで大国です」 ★2 [ぐれ★]->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1649027560/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
※4/3(日) 16:15 NEWSポストセブン
国立研究開発法人の理化学研究所の労働組合などが、約600人の研究者が雇い止めとなる可能性があるとして、文部科学相と厚生労働相あてに要望書を提出した。近年は、日本人のノーベル賞受賞者がまるで口をそろえたように、日本の科学力の低迷と研究環境の悪化を訴えてきたが、歯止めどころか拍車がかかっているような出来事だ。俳人で著作家の日野百草氏が、中国人技術者が日本の研究者や技術者の環境をどう見ているのか聞いた。
* * *
「日本は優秀な人がとても安いと思います。なぜ辞めさせるのですか」
筆者の旧知の中国人技術者から話を伺う。ITエンジニアでゲーム開発にも精通している。中国人のエリートならごく当たり前だが4ヶ国語を話せて日本語も堪能だ。しかし本稿、それでも文章化する際にそのままでは差し障るため逐次こちらで改めている。
「優秀でない人が安いのは当たり前ですが、日本は優秀な人も安い」
話は理化学研究所(理研)の研究系職員が組合などの試算で2022年度末に600人雇い止めになる件、労組が理研および文部科学相と厚生労働相に撤回を求めているが先行きは厳しい。理研に限らず、日本が国際的に見ても研究者、技術者、クリエイターといった立場を冷遇し続けていることは周知の事実だ。
「とくに日本人は安い。技術も経験もあるのに安くて、何にもない若い人を欲しがりますね、不思議です」
彼はずっと不思議だったと話す。これは中国人だけでなく海外の技術者、クリエイターも筆者の聞く限りは日本に対して同様の感想だ。筆者は昨年『アニメやゲーム業界「日本人は安くて助かります」その由々しき事態』で主にエンタメを中心にした日本人クリエイターの賃金の安さとその実態を書いたが、これは技術者や研究者にも当てはまる。
「優秀な人が安かったり辞めさせられたり。とても不思議だと思っています」
なぜ辞めさせるのか、これは筆者も不思議で、せっかく育てた技術者や研究者をいとも簡単に辞めさせる、辞めさせなくとも専門技術と関係ない部門に追いやり、辞めるように仕向ける。これは30年上がらない平均賃金と平行して理系専門職に繰り返されてきた。「そんなことはない」という組織の方々は幸せな話で結構だが、現実には日本の名だたる大手企業や研究施設、大学といった「技術者・研究者こそ宝」の現場に続く現実である。そして新卒至上主義もまた「新陳代謝」の名のもとに経験豊富なベテランを追いやり続けた。
「不思議なのです。欲張りな中国なら放っておきません。それだけの技術や研究の蓄積が一個人にあるのは、まさに宝です」
続きは↓
https://www.news-postseven.com/archives/20220403_1741257.html?DETAIL ※前スレ
「理研600人リストラ」に中国人ITエンジニア「中国は日本人研究者や技術者のおかげで大国です」 [ぐれ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1649010827/ ★1 2022/04/04(月) 03:33:47.63
そりゃ喜ぶだろ
逆だったらにちゃんねらー大騒ぎで祝賀会だ
ここ10年、大きくした日本の次世代産業
・中抜き業
・売春業
・中国人おもてなし業
これからの有望産業
・カジノ
・アダルトビデオ
これぞ、安倍政権の成果
日本企業も別に競争とかじゃなくて中国人入れまくってるでしょw
流石に管理職は少ないけど現場にはいるよね
まぁ国を上げて中抜きして人材を安くこき使ってあしらってきたんだからしょうがない。
今後の日本は運が良くて後進国として世界の奴隷、おそらく中露に侵略されて消滅だからそんなに心配しなくても大丈夫。
国民の平均年齢
37才 アメリカ
35才 中国
28才 インド
48才 日本
成長する国に行ったほうがいい
さっさと辞めてもらわないと次の10年契約者がつかえてる
全ては小泉から始まったんだよ
あの頃の研究者凄い海外に就職していったもん
技術者が流出しても問題ない
代わりにベトナムから労働者を流入させる
その代わり中国では時代遅れになった途端に即解雇です。
事業転換解雇も頻繁です。
まあ資本主義国は総じてそうなんですが。
優秀な人間は周りに妬み、僻み、嫉みのを撒き散らし組織の調和を乱すからな、経営者は企業の成長より社内の調和が大切
>>10 海外旅行行くと実感するけど海外若い人が多い
で、日本に戻ると老人の多さを実感する
近年各国の急成長企業
アメリカ:テスラ、xSpace、Google、Apple、アマゾン
韓国:サムスン電子、
中国:アリババ、DJI、テンセント
台湾: TSMC、メディアテック
日本:パソナ
wwwwww
>>12 小泉は後始末だから、それ以前から崩壊が始まった
日本企業の成長戦略がドンづまりで技術者の需要が無いんだろね。
w
リケンをクビになった奴が支那に行くならいけばいいw
優秀なら正規に雇うよ。
煮え切らない態度をとってるか、
他にやりたい事あるか、
何かしら不満や別の道探してるから
オファー受けず雇い止めに至ってんでしょ。
>>19 日本の政界仕切っているのが老人ばかりだからな
>>1 >中国人のエリートならごく当たり前だが4ヶ国語を話せて日本語も堪能だ。
この時点で、眉唾記事だわw
2か国語なら分かるが、4か国語が当たり前とかwww
自前の研究所持ってる企業はそこに技術者集めるでしょう
>>19 実際の統計上そうだよ日本が高齢世界一だし
韓国も色々言われてるが
日本 45.9才
韓国39.4才
このままでも何十年か抜かれない
雇い止め
雇用契約更新の止め
無能の排除だろ?
有能を雇うためだから問題ないな
終身雇用が終わる日本
うるさいベテランより何でも言う事聞く新人の方がいいわな…w
雇い入れてる側の中国人が
日本人技術者は安くて優秀と言って金出してるのに
日本人技術者は価値がないと言いはる奴がいる
挙句の果てに中国に行きたきゃ行けばいいと
的外れの捨て台詞
つか、日の丸エンジニアとしての誇りはないのか?
俺が技術者の立場なら、国の宝である技術を他国に流出なんて絶対にしないが。
金で魂売るくらいなら、大幅に条件悪くなっても中小とかで働くわ
あと派遣企業は重い税金かけるか潰さなないと駄目。
長期的に企業と労働者両方の利益を奪ってる。
アニメでは日本に下請けやらせるのが当たり前になってきたからなぁ
中国で作るより日本の方が安く済むんだとよ
優秀なアニメーターを格安で雇えれるからな
まあ普通の日本人なら国を売るような真似はせんけどね
理研は前から10年契約
600人は多すぎるのでコロナで延長でもあったのかもね
>>1 文系が有利な世の中だからね
理系への塩対応が招いた悲劇
だから理系研究者を非難する気は全くない
日本語では、大国って単語はあんまり良い意味でもないからなぁ〜w
資本主義なんでね
稼ぎに繋がらない技術者は仕事を得られない
日本のお国はそれが理解できない
共産国と勘違いしてるのかね?
5chでも首切れ派が多数だったしなぁ
わいは研究費出す派だったよ
理研に勤めている人は概ね優秀でしょ
知的エリートの待遇を悪くして無能派遣に金払ってるって構図
>>11 中韓が辞めた研究者を雇用して技術を盗まれる。
財務省が研究費をケチるから国が衰退する
>>1 ■ ■■
■■ ■■
■■ ■ ■
■■ ■ ■
■■■■■■■■■ ■
■■
■
■■ ■■■■■■■
■■ ■■
■
■■
■■
■ ■
■■ ■■
■■ ■■
■■ ■■■■■■■
日本企業は優秀な人材より均質的な人材を欲している
自分の地位を脅かす輩を排除するのが日本社会
企業自体も出る杭は打たれるしな
>>1 ■■
■■ ■■
■■ ■■■
■■ ■■
■■ ■■
■■ ■■
■■ ■■
■■ ■■
■■ ■ ■
■■ ■■
■■ ■■
■■■■
■■
でも、中韓に行っても
ノウハウを絞り取られたら
ポイ捨てだろ
>>1 ■■
■■
■
■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
■■
■
■
■■ ■■■■■■
■■■■■ ■■
■■■■ ■■
■ ■■
■■
■■
■■■■
■■■■■■■
■
やはりわかめスープとノンオイルドレッシングじゃやってくのも大変なんだろうな
>>1 ■■
■■ ■■
■■ ■■■■■■
■ ■■ ■ ■■
■ ■■ ■ ■■
■■■ ■ ■
■■ ■ ■
■■ ■ ■ ■■
■■ ■■■■ ■■
■■ ■■■■■
■ ■
■■
■■
>>1 ■
■■ ■
■■■■■■
■■■■■■■■
■■■ ■■ ■
■■■■■■
■■■■■■■
■■■■■■ ■■
■
■■
■■■■■■■■■
■■ ■■■
■■
■■
■■
■■■ ■
■■■■■■■
リストラされる前に中国が大国になったんだろ
抜かれた後で何言ってやがる
>>49 結果も出せない人間は必要ないよ
慈善事業じゃないんだから
自分の能力が必要だって言われたらそりゃどこでも行くでしょ
>>37 それはないわ
ほとんどの技術者は民間企業だぞ
そこではアホの経営側から酷い扱い受けた上での放出だからな
ライバルとなる企業から良い条件で誘われて躊躇する理由はないだろ
>>7 そんなの20年前の話だぞ、こぞって大企業で受け入れた結果ご覧の有り様
>>28 多分その人たちの母語である中国の地方のことばを数えてるんじゃないかな
少数民族のことばだけじゃなくて、広東語や上海語も北京語とは意志の疎通不可能だから
北京語はみんな学ぶしエリートなら英語はできる
それに母語と日本語を足せば4つになる
科研費のシステムが悪い
毎年度少しずつアップデートして誤魔化しているが根本のクソさは何も変わらない
基盤研究が本当の意味での基礎研究になっているのを見たことがない
「やっている感」の演出のためだけに科研費制度を作っているとしか思えない
>1「優秀でない人が安いのは当たり前ですが、日本は優秀な人も安い」
派遣関係ないじゃんww
>>1 ■ ■■
■■ ■■
■■ ■ ■
■■ ■ ■
■■■■■■■■■ ■
■■
■
■■ ■■■■■■■
■■ ■■
■
■■
■■
■ ■
■■ ■■
■■ ■■
■■ ■■■■■■■
理研の人は中国、アメリカに再就職先がありそうだな、良かった
>>1 ■■
■■ ■■
■■ ■■■
■■ ■■
■■ ■■
■■ ■■
■■ ■■
■■ ■■
■■ ■ ■
■■ ■■
■■ ■■
■■■■
■■
>>1 ■■
■■
■
■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
■■
■
■
■■ ■■■■■■
■■■■■ ■■
■■■■ ■■
■ ■■
■■
■■
■■■■
■■■■■■■
■
>>42 そうじゃなくて最初の大量契約切れかと
8年くらい前じゃない?
その前からの期限付きの人も残り年数調整して
トータルで10年に調整したでしょ
>>1 ■■
■■ ■■
■■ ■■■■■■
■ ■■ ■ ■■
■ ■■ ■ ■■
■■■ ■ ■
■■ ■ ■
■■ ■ ■ ■■
■■ ■■■■ ■■
■■ ■■■■■
■ ■
■■
■■
>>1 ■
■■ ■
■■■■■■
■■■■■■■■
■■■ ■■ ■
■■■■■■
■■■■■■■
■■■■■■ ■■
■
■■
■■■■■■■■■
■■ ■■■
■■
■■
■■
■■■ ■
■■■■■■■
>>71 あれの申請書作るだけでどれだけの時間がムダになってるんだろう‥
前スレ
>>859 研修みたいなもので一通り現場を
経験させるんでしょう?
まさか大卒を定年まで溶接職人や
旋盤職人にするわけじゃないでしょう?
>>907 技能と学歴のミスマッチが
この国を衰退させたのではなかろうか
中国に行ったら技術だけ奪われすぐ首になるぞ!ってネガキャンしてたけどそもそも日本が追い出してるからか
>>28 海外のエリートは自国語と英語は完璧であとは日本語、ドイツ語、スペイン語とか話せるのもけっこう普通
英語がわかるとドイツ語も習得しやすいし中国が世界各地で影響力が大きいことを考えたら5,6ヵ国語話せる人が多くても不思議じゃない
日本人が特別外国語に対して特別乏しいんだよ
諸々技術の進歩は早いから、若い力は欠かせないよ
技術が時代遅れの中国にとっては新卒にこだわる必要ないだろうけど
>>70 賃金上げてくれたらな
安いから中国やアメリカに引き抜かれるんでしょ
そりゃ日本衰退しますよ
金がもらえないから協力者になってる日本人が多すぎる
たしかにプライで食っていけんが、日本人のプライド捨てる気なら
まず政府に陳情を言ってからだな、組合とか作ってな
で、理工系を増やせなんて岸田は言ってるんだっけ?
日本の金で育てて垂れ流そうってか?
そういや、理工系の女子比率を上げろなんて似非フェミどもは言ってるんだっけ?
貧乏と文系と独身小梨を大事にしすぎたツケだろこんなん
アホな文系の方が多数派だからってそいつらに都合のいい社会にしたらそりゃこうなるよねっていう
民主主義のダメな例
>>37 日本の企業がお前は要らないとリストラし、仕事が海外にしかないなら
海外逝くしかないんじゃない?
それとも、海外で貰える給与の3分の1程度で技術も経験も生きない
ような異業種のパートタイマーで耐えるの?
>>1 日本では結果が出せない人間が中国へ行くと出せると。
やはり日本の経営陣は人使うのが下手くそだなw
働かない中高年ってのも聞くが、それも経営陣が悪い。
>>1 ■ ■■
■■ ■■
■■ ■ ■
■■ ■ ■
■■■■■■■■■ ■
■■
■
■■ ■■■■■■■
■■ ■■
■
■■
■■
■ ■
■■ ■■
■■ ■■
■■ ■■■■■■■
>>1 ■■
■■ ■■
■■ ■■■
■■ ■■
■■ ■■
■■ ■■
■■ ■■
■■ ■■
■■ ■ ■
■■ ■■
■■ ■■
■■■■
■■
戦争せずとも日本から優秀な奴を引き抜いて日本に移民を送り込めば
100年後には労せず日本が手に入る🥺
>>1 ■■
■■
■
■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
■■
■
■
■■ ■■■■■■
■■■■■ ■■
■■■■ ■■
■ ■■
■■
■■
■■■■
■■■■■■■
■
>>54 傾向としては金にならない研究者は排除されるのが日本経済の特徴
基礎研究から始まって応用研究に進み、経済効果のある発明をするのが流れだろ
途中で金にならないから中止させられる研究者の身になってみろよ
四半期決算とかクソだろ
>>1 ■■
■■ ■■
■■ ■■■■■■
■ ■■ ■ ■■
■ ■■ ■ ■■
■■■ ■ ■
■■ ■ ■
■■ ■ ■ ■■
■■ ■■■■ ■■
■■ ■■■■■
■ ■
■■
■■
>>1 ■
■■ ■
■■■■■■
■■■■■■■■
■■■ ■■ ■
■■■■■■
■■■■■■■
■■■■■■ ■■
■
■■
■■■■■■■■■
■■ ■■■
■■
■■
■■
■■■ ■
■■■■■■■
>>37 今の何の仕事してるの?
海外は金だけじゃないからな
自分が興味あることをさせてもらえる
>>90 実際それでいいんだよ
比率が変えれば力関係も変わる
>>1 ■ ■■
■■ ■■
■■ ■ ■
■■ ■ ■
■■■■■■■■■ ■
■■
■
■■ ■■■■■■■
■■ ■■
■
■■
■■
■ ■
■■ ■■
■■ ■■
■■ ■■■■■■■
世界大学ランクや論文引用ランク見てれば日本の理系自身が沈没してるでしょ
日本は真面目な優秀な人は使い潰されるだけで尊敬されない愛されない
>>1 ■■
■■ ■■
■■ ■■■
■■ ■■
■■ ■■
■■ ■■
■■ ■■
■■ ■■
■■ ■ ■
■■ ■■
■■ ■■
■■■■
■■
>>49 国が金出さないし短期的に明確に成果見えるものしか認められない現状が問題なんだよな
猶予たっぷりあったのにこんだけ金ない状況まで放置してきた自民党の責任
日本人は足引っ張ってみんなで底辺になろうとしかしないしもうこの先は地獄しかない
>>1 ■■
■■
■
■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
■■
■
■
■■ ■■■■■■
■■■■■ ■■
■■■■ ■■
■ ■■
■■
■■
■■■■
■■■■■■■
■
>>1 ■■
■■ ■■
■■ ■■■■■■
■ ■■ ■ ■■
■ ■■ ■ ■■
■■■ ■ ■
■■ ■ ■
■■ ■ ■ ■■
■■ ■■■■ ■■
■■ ■■■■■
■ ■
■■
■■
Go Toトラベル→予算3.7兆円
次世代半導体研究→予算9億円
wwwww
>>1 ■
■■ ■
■■■■■■
■■■■■■■■
■■■ ■■ ■
■■■■■■
■■■■■■■
■■■■■■ ■■
■
■■
■■■■■■■■■
■■ ■■■
■■
■■
■■
■■■ ■
■■■■■■■
>>49 俺は、お前が金を出すんじゃないなら黙ってろ派だよ
研究者はプロスポーツ選手と同じで
基本的には個人事業主
成果を出せなきゃノンテンダー
10年ならドラ1並みの高待遇やろ
会社の言う通り手足動かすだけの技能者は
サラリーマンだろうけど
>>101 俗物的というか、目に見えて何かを生み出してないと納得できないんだろうな
「ガリ勉」よりスポーツ万能がもてはやされ、基礎研究より産学連携の「カネになる」研究が評価される
もちろん人文系が育つわけもなく、開国以来欧米の後追いしかできない
中国の方が待遇が遥かに良く自由に研究出切るから日本から頭脳が減る
>>1 ■ ■■
■■ ■■
■■ ■ ■
■■ ■ ■
■■■■■■■■■ ■
■■
■
■■ ■■■■■■■
■■ ■■
■
■■
■■
■ ■
■■ ■■
■■ ■■
■■ ■■■■■■■
もうそろそろ中国にそんな余裕はなくなる
てか既にないのだが財務諸表をいじって耐えているように見せてるだけ
ハリボテだよ
>>67 今もいるよ?実際に働いてるからね
彼らは同僚とは中国語で話すから何言ってるかわからんw
>>1 ■■
■■ ■■
■■ ■■■
■■ ■■
■■ ■■
■■ ■■
■■ ■■
■■ ■■
■■ ■ ■
■■ ■■
■■ ■■
■■■■
■■
>>101 数年やって結果が出ますみたいなプロジェクトに、毎年の結果を求めるのもアレだけどね。
>>1 ■■
■■
■
■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
■■
■
■
■■ ■■■■■■
■■■■■ ■■
■■■■ ■■
■ ■■
■■
■■
■■■■
■■■■■■■
■
>>1 ■■
■■ ■■
■■ ■■■■■■
■ ■■ ■ ■■
■ ■■ ■ ■■
■■■ ■ ■
■■ ■ ■
■■ ■ ■ ■■
■■ ■■■■ ■■
■■ ■■■■■
■ ■
■■
■■
>>1 ■
■■ ■
■■■■■■
■■■■■■■■
■■■ ■■ ■
■■■■■■
■■■■■■■
■■■■■■ ■■
■
■■
■■■■■■■■■
■■ ■■■
■■
■■
■■
■■■ ■
■■■■■■■
理研はプロジェクト単位で予算つくから夫のプロジェクトに妻が雑要員で入ると国会で問題視された
斜陽国なんてこんなもんですよ中国さん
あんたらの未来の姿でもある
女性の社会進出とやらが進めば
景気が良くなるだの、成長するだのと
言ってたのが妄言だと証明された30年でした
一時期中国の某ゲーム会社で働いたけど確かに日本よりか待遇はよかった
基本給はそんなにだが手当てがめちゃくちゃつくから余分に仕事したり残業代やらで倍ぐらいは稼げたからな
いや研究者の扱いは中国の方が厳しいだろ
向こうは正規職はなくて全員が事実上の非正規
いらないと言われたらすぐにクビだよ
中国に渡った研究者もすぐにクビになっていた
ファーウェイやテンセントも最近研究者を大量リストラ
そういう現役研究者はこれから理系学生で補充する
それが岸田の政策みたいよ 支離滅裂ですごい
>>62 90年代からリストラといる言葉が現れ、小泉、竹中で解雇者が一気に増えた。
解雇された技術者を雇用して中韓が技術を盗み、日本企業は価格競争で負けて撤退の連続。
四半世紀以上前からその繰り返しだよ。
数十人にも及ぶ大量の相談役を一人も
リストラしないところが日本仕草
後進の育成とか言うけど
優秀な先駆者いなくなれば育成というか
アドバイスすら不可能になっていくからな。
後進育成の原資なのに流出させてるだけよ?
富の源泉を生み出すのは総務事務営業じゃない
そんなことも分からないんだから凋落も
日本より緩くない労働市場なんて世界のどこにあるとおもってるんだ
世界はもっと競争競争だよ
その中で働かないオジサンをリストラするんだから相当働かないんだぞ
>>37 その国がこっちを殺しに来てんだから誇りもクソもねえだろ
自分は贅沢三昧で下級共は自賠責なしで轢き殺しても誇りを胸に低賃金で働けとか笑わせんなよ
資源に乏しい日本だが国にとって大事な希少で最大の資源が技術者、研究者などの有能な人達というのを会社も国もわかっていないのか?
これから日本人は中国や東南アジアに出稼ぎしないと生きていけない国になる
出稼ぎって言っても海外に移動することなく在宅でやることになるんだろうけど
>>136 日本は身の丈にあった状態だろ
良くも悪くもね
>>89 低学歴のごみが知った口きくなw
俺はお前らみたいなクズを日本から消すために外資で働いてんだよw
これこそがいわば愛国なんだ
円安で苦しめw
中国が落ちたと言っても日本も落ちてるからね
ベトナム人とかは教育実習生やウーバーはできても優秀なエンジニアとかほとんどいないから切り替わらない
>>150 分かってたら派遣制度進めないし奴隷業のパソナなんて真っ先に潰される
>>134 女性の社会進出なんてぜんぜん進んでないけどなw
パートやら低賃金ばかり
>何にもない若い人を欲しがりますね、不思議です
キャバクラのねえちゃん以上に年齢差別されるのが日本の就職市場
1歳でもオーバーしてたら書類で落としてフレッシュで傷の無い新卒を選ぶ
中国で産み出せないんだからいつまでたっても他国依存だよね
アジアを頼んだ、中国
日本は欲と保身にまみれてもうだめだ…
>>28 中国人は日本人より欧州の多くの言葉の聞き取りが上手い
発音も上手い
これは日本語には子音が続く子音連結が極めて少ないため
中国語は短縮化の傾向はあるが残ってる
第二言語習得の研究ではっきりしてる
アベノミクスで日本は観光立国目指してるから技術者なんかいらねえんだよ
観光立国だよ、観光立国。
高度な技術なんて要らないし、中国人に媚を売るだけで小銭が貰える。
安倍ちゃん、ありがとう。
菅ちゃん、ありがとう。
昔で言うなら黒田家がリストラした後藤又兵衛が豊臣家臣になっていたって話か
売国財務省が財政破綻論をでっち上げたおかけで、積極財政による国内投資もできずこうなった
自国通貨建てで変動為替相場制の国で、PB黒字化しようとしてる国って日本以外にどこがあるんだよ?
安い人材を求めたら逆に技術をとられたでござる
ボンクラ経営陣は予測できていただろ
まあ第一目標の自分たちが潤えばは達成したようだがな
前川とかがいた文科省が日本の貧困の原因なの前から行った通りだろ
寺脇を許すなよ
お前らが貧乏なのは、技術を産ませないためにゆとりにしたからだから
金融や政策で経済がよくなるわけないだろ
技術革新は数学によって生まれる
これを潰したのが寺脇とか前川だ
そしてコイツらをのさばらせた自民党に責任がある
考え方が小さいな
日本人の有能な技術者が世界で活躍してるんだからいいことだろ
昔テレビで有名企業の人事担当が現役大学生の前で「留学生は変な知恵が付いてるから採用しない」
って真面目に言ってて日本終わってるなーと思ったな
安倍政権の失敗を認めることから始めないとどんどん状況は悪化する
岸田では無理だろうから自民単独で過半割れを目指すしかないな
>>168 安倍は学校法を変えたり文科政策ではろくな事しなかった
東北大で船舶製造関連研究を軍事に繋がると
学術会議の幹部が研究妨害した時もスルーだった
あの好機に倒しとかないから菅が下手打つんだ
中国は史記の時代から余所で冷遇された人材を活用するのには長けている
金にならない奴から排除
理系のポテンシャルは高いから知識という武器を携帯して新天地へ
生活するために仕事するから思想なんてクソの役にも立たないことは理解してます
それがミサイル開発だろうが関係ない
>>1 ■■■■■■■
■ ■■■■ ■■■■■■■■
■ ■■■ ■■ ■■
■ ■■ ■■ ■ ■
■ ■■ ■■ ■ ■ ■
■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■
■■ ■ ■■ ■■ ■■ ■■■■■■■
■■ ■■ ■■ ■ ■■ ■
■■ ■■ ■■ ■ ■■ ■
■■ ■ ■■■ ■ ■■ ■
■ ■■■■■■ ■■■■ ■ ■■
■■■■■■■ ■■ ■■ ■■■■■■■
>>1 ■■■■■■■
■ ■■■■ ■■■■■■■■
■ ■■■ ■■ ■■
■ ■■ ■■ ■ ■
■ ■■ ■■ ■ ■ ■
■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■
■■ ■ ■■ ■■ ■■ ■■■■■■■
■■ ■■ ■■ ■ ■■ ■
■■ ■■ ■■ ■ ■■ ■
■■ ■ ■■■ ■ ■■ ■
■ ■■■■■■ ■■■■ ■ ■■
■■■■■■■ ■■ ■■ ■■■■■■■
>>1 ■■■■■■■
■ ■■■■ ■■■■■■■■
■ ■■■ ■■ ■■
■ ■■ ■■ ■ ■
■ ■■ ■■ ■ ■ ■
■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■
■■ ■ ■■ ■■ ■■ ■■■■■■■
■■ ■■ ■■ ■ ■■ ■
■■ ■■ ■■ ■ ■■ ■
■■ ■ ■■■ ■ ■■ ■
■ ■■■■■■ ■■■■ ■ ■■
■■■■■■■ ■■ ■■ ■■■■■■■
研究ばっかりして仕事しないんだからどうにもならんよね
産油国は油あるから油が安い
日本のホワイトカラーは狂っとる
技術はあるから技術職は安い、とでも思っているらしい
他国から見れば喉から手が出るほど欲しいものなのに
財務省(隠れ赤)が官邸に嘘付いて
大分研究予算削ってるらしいね
知り合いの博士号もち国立研究所勤務が
今の雇用不安定さを嘆いてたよ。
ついでに中国が札束もってスカウト来てるって
一番酷い時は民主党政権時代みたいだったけどね
諸悪の根源は。日本を発展させないで不景気にしておく政策をしいる財務省と
パヨクだらけの文部科学省。中には中国に研究者が行くように予算を削ってる
ハニトラ役人がいるらしい
パッチモンでもガンガン作りまくる中国の方が技術者はやりがいがあるだろ
>>1 ■■■■■■■
■ ■■■■ ■■■■■■■■
■ ■■■ ■■ ■■
■ ■■ ■■ ■ ■
■ ■■ ■■ ■ ■ ■
■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■
■■ ■ ■■ ■■ ■■ ■■■■■■■
■■ ■■ ■■ ■ ■■ ■
■■ ■■ ■■ ■ ■■ ■
■■ ■ ■■■ ■ ■■ ■
■ ■■■■■■ ■■■■ ■ ■■
■■■■■■■ ■■ ■■ ■■■■■■■
まともなお金の価値観持ってて訴えてるのが
自民西田、自民安藤、れいわ山本
この3人だけってのが絶望的
日本の中での頭が良い優秀と呼ばれるあり方が稚拙過ぎてもうね
評価する側が馬鹿すぎてこの有様
日本って実績や能力を評価しないで、人間性を評価する傾向がある感じがする。
バブル世代まではジャップ経営は続くからなあと15年か
>>1 ■■■■■■■
■ ■■■■ ■■■■■■■■
■ ■■■ ■■ ■■
■ ■■ ■■ ■ ■
■ ■■ ■■ ■ ■ ■
■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■
■■ ■ ■■ ■■ ■■ ■■■■■■■
■■ ■■ ■■ ■ ■■ ■
■■ ■■ ■■ ■ ■■ ■
■■ ■ ■■■ ■ ■■ ■
■ ■■■■■■ ■■■■ ■ ■■
■■■■■■■ ■■ ■■ ■■■■■■■
>>1 ■■■■■■■
■ ■■■■ ■■■■■■■■
■ ■■■ ■■ ■■
■ ■■ ■■ ■ ■
■ ■■ ■■ ■ ■ ■
■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■
■■ ■ ■■ ■■ ■■ ■■■■■■■
■■ ■■ ■■ ■ ■■ ■
■■ ■■ ■■ ■ ■■ ■
■■ ■ ■■■ ■ ■■ ■
■ ■■■■■■ ■■■■ ■ ■■
■■■■■■■ ■■ ■■ ■■■■■■■
日本を恨む技術者ってのは多いと思う
結局能力主義じゃないしなんなら能力あればあるほど出る杭は打たれるで潰される国風だから優秀な人ほどリベラルになってしまうって傾向もあると思う
そんな人らが日本に痛手をって海外に技術流しまくったのが今の日本なんだろうな
>>200 ただのパフォーマンスだよ
本当に欲しいのはYESマン
日本は経営者や株式配当に分配しすぎて労働者階級が逃げまくってる
>>200 まともな採点が出来ないんだよね
弱点があればトータルで優秀だとしてもそこで足切りにいく
研究なんておたくの趣味みたいなもので自己満足でしかないよ
収益化しないと意味がない
俺の研究室もう半数が中国人だわ
もう日本人は稼げないって分かってるから半導体材料工学の研究室には来ないね
こうやって技術だけは流出していくんだろうなあ
>>1 >「日本は優秀な人がとても安いと思います。なぜ辞めさせるのですか」
身を削ってでも中国様に貢献するためです。
>>204 みんなで努力すれば勝ててたのが、一部の天才を囲い込まないとどうにもならない時代になってきてるからな
日本生まれのノーベル賞受賞者がアメリカ国籍だってのが象徴的
日本はロシアやウクライナより中国を警戒しといた方が良いと思うの🥺
与党に中国支持を公言してるどっかの宗教政党もいるしね
「優秀で経験豊富な人材が安くて、何の経験も無い若い人を重宝する日本」これはハッとさせられるな
>>1 うむ
あとは中国は民度だけだな
一部の詐欺師や越境漁師を見て見ぬふりするせいで中国人全体が悪人扱いになるのをどうにかしないと
中国がアジアの盟主になって日本とインドの信頼を勝ち取れば、糞みたいな欧米人に対抗する大きな力になるのにおかしな輩に騙されて、逆、逆とやるんだよなあ
安倍総理は中国で孔子平和賞が貰えるってガチでノミネートされてるからね
中国に富をもたらした総理ってことで
>>209 収益化するまでには時間がかかる
その反面、四半期決算という超短時間を要求するのが企業だからね
日本の経済無茶苦茶だから技術者は海外に逃げるんだよ
国の補助金を頼ると終わる。
寄付、クラファンを有効活用しないと!
口八丁とお気持ち重視で目先の金さえ稼げてれば偉いとか
朝鮮人みたいな奴ばっかでこりゃ日本もダメになるわ
最近では中華でも「卒業」と称する肩たたきが進んでいるようだがw
理研の研究者で、次のテニュアなポスト取れない時点で、お察しな研究者がほとんどな気がする。
今回も 良い研究者は、任期付にしろすぐ次が取れるだろ
中堅企業のアガリが都心に自社ビル持って不動産業や多角経営で食っていくとか
志が低いんだよな
それなりの技術者は中国系に
優秀な技術者は欧米系に引き抜かれ
日系に残ってるのは残りかすだけ
そんな時代まであと少し
日本はね、私が働き始めた時から目先の利益しか考えておらず、将来の日本なんて考えてないんだよ。
>>225 中国の研究室とコネ作れば研究費持ってきてくれるから研究室としては留学生断れんのよな
俺の給料ももはやそこから出てるし中国人には頭上がりませんわ
>>33 トイレ超絶小汚そうだからいかない代わりに
アメリカに投資をしている
>>39 雇えれる
人の心配より日本語なんとかしろよお前は
○雇える
>>224 四半期決算を要求するのは企業ではなく株主だよ
企業は株主から評価される側よ
>>209 しかし、研究しないと、その収益の芽が出ない。
今の日本は収益の種を、土壌を根こそぎ潰しまくってる。
>>229 トップが理系でも株主が権限持っているからね
叩くべきは株主だよ
数十年非公開にするはずだったファイザー公式治験文書を今月新たに一部公開
やはりファ○ザーとF○Aは抗体依存性増強(ADE)の危険性を事前から知っていたようだ
Breaking: Recently Unredacted Documents Prove Pfizer & FDA Knew Antibody-Dependent Enhancement Occurring in Vaccinated
https://www.infowars.com/posts/internal-documents-prove-pfizer-fda-knew-antibody-dependent-enhancement-occurring-in-vaccinated/ 日本の企業はITのシステムが素晴らしいのか、素晴らしく無いのか判断出来ないから、何億円も払って失敗する。
株主総会とか機能してなかったり経営陣とズブズブだからな
この辺からじゃね?
ほんま日本はなんの資格も経験もいらん
若さだけ
コストが抑えられたらそれでオーケー
もうちょっと10年20年ぐらいのスパンで見ないと、目先の研究だけに終始することになる。
答えがわかってることを実験してたらそれは学生の実験だろ
>>236 日本が研究費払ってるなら結局日本が損してるじゃん
中国が金出してるなら問題なし
技術立国なのに文系を重視して理系を蔑ろにした結果が…
日本は発展途上国へ
GAFA、GAFA言うけど、GAFAが独自の新技術を開発して大きくなったわけではないんだよなあ
既存の技術とアイデア組み合わせてサービスにしただけ
日本人は新技術を開発しないと新たなビジネスができないって幻想に取り憑かれてる
年功序列で給料決めてるからこういうバカみたいな事になる
文系の役員とか管理者は全員クビにしてみた方が日本は成長するんじゃないか?
技術者いなけりゃ何もできんって
>>243 先進国ワクチンビジネスは先が見えたんでしょう
後進国や日本はまだまだ騙されそうだが
日本は如何に安く優秀な人材を雇うかに注力して、中国は如何に優秀な人材を雇って儲けるかに注力しているからでしょ
>>241 理系の研究室は文系にマネジメントを任せれば上手く行く
収益化は文系の得意技だし
>>247 つまり日本経済をコントロールできてない政治家の怠慢
財務省が金回さないから実体経済が無茶苦茶になっているんだよ
>>255 年功序列で給料を決めていた頃:高度経済成長、技術大国
年功序列で給料を決めるのをやめた:失われた20年、技術衰退国
お、そうだな
理研600人だって才能 能力は上位10%以上の相当優秀な人物だろ
それをゴミ箱に捨てるような事してる国
>>37 大丈夫だ、君は技術がないなら誰も買おうとしない
>>1 対して文系は頭の硬い年寄りが跋扈していて国力低下を招いている
ヒエラルキーが文系>理系なのでそれが日本衰退の原因
日本はエンジニアや研究者の地位や待遇が悪すぎてヤバい
頭おかしい
>>263 プロジェクト単位だから情実採用がかなりあるよ文系脳サン
技術者切って人事や総務などの管理部門や金動かすだけのとこが残ってるから何もできなくなるのでは
成果主義なのに評価できない
高評価したら負けだと思ってる
>>260 その文系が何ひとつ満足にマネジメントできていないから中国人にこう言われてるんだろw
ほんとに技術あるなら個人でアプリ作ってgoogleplayで売れるよ
>>271 「これからは欧米のような成果主義だ!」w
ジャップは馬鹿だからチョンと一緒にこのまま滅んで良いよ
>>270 公務員みたいなもん
自分たちのいいように給料決めて人事の大枠も決めて
腐ってるわな
技術者に冷や飯食わせながら高給貰ってんのがコネやら世襲やらで構成されてる政商連中
国力を上げるのに何の役にも立たないカスばっかだもんな
そりゃ衰退するわこんなゴミ国家
これだけコキ使われてもデモもストもしないし、未だに政治に関心もない。
この調子では中露に占領されて民族浄化をされても抵抗運動一つすら起こさんだろうな。
ユダヤみたいに自分達のアイデンティティを維持しながら流浪の民なんてする気概もないだろうし。
グローバリズムなんて白人の方便を鵜呑みにして未だに妄信してるお花畑が跋扈してるようでは絶滅に向かうのも当然か。
優秀な人間を評価するようになったら自分の立場が危うくなるからね
IT土方なんてスラングで呼ばれるくらい低賃金でこき使われてる技術者が多いのにIT推進するとか笑わせるわ
まずは中抜き排除して欧米並みの賃金にしてから言えや
>>1 中国人に聞いた
IT関係の求人は待遇いいけど残業がエグいから募集が埋まらない
30歳以上なら採用すらされない年齢制限の中国社会
テンセント アリババの5万人以上整理解雇
資源と言えば真面目にコツコツものづくりする人的資源しかない国なのにスポーツとダンスとユーチューバーと観光で食っていくのはムリだと思うわー
能力もないのに小ずるい文系が幅を効かせて国を滅ぼす
>>272 理研って理系中心の組織じゃないの?
自分たちでリストラできる内規作ったんでしょ?
>>277 外国人だからといってありがたがって採用する日本なんだよな
日本に来るのなんて低レベルのハミ出し者なのにな
文系ジジイの退職金が減るから
金を生み出すより、勘定するのが得意な奴に金は払われる
>>277 優秀なやつ欧州に行く
20年前に来た中国人は金持ち優秀な人多かったな
>>253 もう途上国でもいいだろ
先進国が幸せに見えるか?格差凄まじくて一部のやつしか幸せじゃないだろ
研究者「理研追い出されました、雇ってください」
日本「中途?一律年収500万からね、これでも破格の高待遇だからね」
中国「国からの補助金だけで1000万出せるアル、過去や今後の実績次第でもっと出すアルよ」
アホの文系が必死で理系ディスって哀れだな無能ゴミクズ
>>1 >筆者の旧知
それがソースやインタビューになるとでも?
ポストセブンは筆者の友人の言ったことなら記事にできるんだ
>>294 ただし3年だけあるよ
技術を文に変えたら出てけある
全部が全部と言わんが、派遣の中国人エンジニアに優秀なの居るで
>>294 どうぞ中国へ行け
中国も個人ではなく研究室単位で採用だと思うが
中国人は待遇について会社と交渉するしキャリアアップのために転職も当たり前やからな
待遇改善のために動かない日本の労働者は自業自得やないか
>>37 生活できないような待遇で死ぬまで飼い殺しされろと?
技術者をなんだと思ってんだ
>>277 こういうはぐらかしが今の日本の現状だろ
中華が低レベルなのかもしれないがそれを財力で補ってる
中華とどっこいのクソレベルの割に金出さないで口だけ一丁前w
>>291 使えんの基準がおかしくないですか?って中国人から指摘されてるんだろ
そこを認めない限りはどうにもならん
経営者やおまえらみたいなのが(これ意味ねえなあ)と済ますところを
優秀な中国人は(あれに使えるかも!)とひらめく
そんな話だ
アメリカみたいに内部留保に税金かけようよ
少しは解決するよ
日本はエンジニア奴隷だからな下請けばかり
頂点に大手があってそれ以下は奴隷
>>1 理化学研究所
1917年創設
↓
太平洋戦争後GHQが解体
↓
1958年特殊法人として復活
2003年文科省の独立行政法人
↓
独立行政法人は資金調達に国の保証なし
稼げない研究員はリストラ
お前ら学生時代や会社勤めの経験から重々わかってると思うが、優秀な人間ほど居辛くさせるのが日本社会のテンプレだとwww
人間関係やら待遇やらで冷遇
そのことの意味=上昇ではなくこの国の下降、衰退
これがわからないのが日本人
揺りかごから墓場まで全てがこの理屈
積極的に優れたものを排除する
クズが残ってその時は喜ぶけどうまく行かなくなって後から「何を間違ったのか」
>>297 中国2「あそこ追い出されたアルか?次はこっちで雇うアルよ」
解雇前提の国は当たり前だけど再就職はめちゃくちゃしやすいぞ
>>305 日本人正社員は中国人を管理するお気楽業務できつい製造はしないよ
>>304 今中国人留学生規制対象になってるぞ
アメリカ カナダ 豪州
日本人だけお花畑
こういう扱いしておいて
「理系人材を増やす」とか、政治家はバカなのか?
>>301 小保方は雇用されてないよ バイトでもない
ボランティアと言った方が近い
名のある共同研究者も多数いて あの責任重大さw
>>314 欲しいのは一握りの天才
天才を堀当てるために数を増やそうとしてる
金あったはずなのに科学技術発展へ投資しなさすぎ
何に金使ってたんだ?バラマキと中抜きか
>>277 ほら、やっぱり意味がわかっていない
お前が思う「日本に来るのが低レベル」というのが真だとすれば、日本から出ていくのが高レベルであるという現実の意味を
やっぱり日本人バカだな
屁理屈こねりゃ現実が変わると思ってる
マジで引き抜かれてる
知り合いも中国に渡った
金払いも良いらしい
要は、日本は世界基準からみたら価値があるものを(無価値!無駄!)って切り捨ててるけど
使えるのに、もったいないから拾いますね、ばかですね日本って中国に笑われてる
自分が理解できないから無価値!みたいな老害が多すぎだよ
>>270 まさに俺の会社だわ
メーカー工場なのに技術と経験ある人を切って間接人員ばかり採用している
日本の理研で科学者を育てて中国で羽ばたかせる、というシステムが構築されているんじゃないか。
一体誰の税金で運用してんだ。
まあ経営陣の待遇を維持するために切らないとしゃあないからな!
電化製品、半導体、衣料品、タイヤ等々…
実際今の中華製品ってそこまで悪くないよな
>>322 搾取だけして、人事権ある俺たちが偉いってふんぞり返ってるんだよな
国民と公務員の関係のようだ
600人雇い止めするけど新規で600人雇うって話だから良いじゃん
>>317 インド行きたい!
日本人でそこそこ優秀レベルでもインドなら高級住宅街でセレブ生活出来た、今までは
もうこの先は無理っぽいけど
経済(政治)が悪いからエンジニアも学者も試作品とかアイデアを具現化する場がないんだよ
企業からしたらお荷物に見えるし被雇用者も生み出す場もなく日々を過ごす
ようするに飼い殺しになってる。誰も得してない。
少子高齢化と無策ってのは政治の大罪
>>1 日本では北方4島をロシアに売った売国奴の安倍晋三みたいなのが犯罪隠して偉くなっているからな
元韓国大統領顧問の竹中平蔵も中抜き電通も同様
言っている事やっている事全部ネットから盗んできたもの
敵基地攻撃能力なんて十年以上前からネットで保守が議論してきた事だし
ホリエモンもその類だし
何から何までおかしいよな
裁判所も騙されやすいと言うか悪党と言うか金と権力に弱いだけの悪人が多いよな
それを中国人に指摘されているのな
>>316 有象無象はフォロワーでしかない。
先端の奴は既に理系人材になってるとか最初から理系人材なのだよ。
>>324 その経営陣って理系だよね
文系を悪者にしたらだめよ
>>326 後は品質のバラツキとアフター的な点かな
>>315 ユニットリーダーだから1000万越えで雇用されてたはず
>>21 こういうのみてると
本当に日本は中抜きしかなくなったと実感する
まあ仕方ないじゃん。
国や企業のレベルがそこまでしかなかったんだから。
日本ナンバーワンの信仰で突き進んで今を振り返らないんだから。
中国に渡るエンジニアは売国奴って騒ぐ奴はサッカー選手がヨーロッパに移籍しても売国奴認定するのか?
日本の問題点はクビ切りを手伝ってるのが「組合」って事だからな
専従者を守るために高齢組合員のクビを差し出している
>>331 やっぱり日本人は上の人間がナラティブを拵えるんだという視点がないw
ネットから盗んだのではなくてこれからやろうとしていることや「こう解釈してほしい」「(俺たちの都合がいいように)こう考えてほしい」というのをSNSなどのネットで広めてるんだわ
外人は心得たものでMSM tells us what to think and it's bullshitってよく言うだろ
日本人はこれがわかってないからアンタみたいなことを言うwwwww
これほんとがかもね研究者で日本で評価されてないって感じてる人は海外出た方がいいよ
知的労働って意味で日本は刺激が少なすぎるし
>>342 スポーツ選手が海外で活躍しても売国にはならんよ
例えがおかしい
なーに我々だって…心が豊かな社会からのゆとりある教育で、モノ作りもきつい労働も大事な事は海外に依存した大国です
>>1 まあ安倍晋三自身が表と裏の顔が違い過ぎるから
中抜き電通や元韓国大統領顧問の竹中平蔵を重宝するからな
そのつてでソフトバンクやホリエモンが跋扈するし韓国が親会社のLINEも特別待遇だから
中国だってオリンピック利権のために新形コロナウイルスが流行っている中で規制かけるの遅れて
春節ウエルカムでマスクなしでの東京観光を許したからな
ロシアに関しては世耕と共に3000億円の経済援助
こんなのばっかりだから
奴隷根性、社畜根性が強すぎるから、経営者の言いなりで働く奴が多い
どうして奴隷根性、社畜根性が強すぎるのか?公立学校教育のせい
普通に考えてポニーテール禁止とかあり得ないだろう
それをやってるんだから狂ってる
>>1 独立行政法人の理研
資金調達に国の保証が無い
↓
稼げない研究員の代わりに
新たな研究員を雇用
今までと同じ
今回は人数が多いけどね
>>349 習った解き方以外で解くのを禁止
習っていない漢字を使うのは禁止
これじゃなあw
マーボナス、わかめスープ
これくらいしか思いつかん
経済力で囲い込みできるのは強いね
ひとつでも成功すればその分野でリードできるし
資材には金を出すが技術やクリエイティブなことには金を出さないのが日本人経営者の特徴
中国っていうかアイリスオーヤマもリストラ技術者を集めてたみたいだからな
理研で10年?もいる人間って
上にもあるように、行き先ないので温情で契約更新された人間がほとんどじゃない?
みんなが思ってるほど、有能研究者 エンジニアほとんどいない
社会性ないし、プロジェクトにぶら下がってて何やってるかわからないやつも多いよ
>>17 クビになっても一生無職でも食っていける位の報酬をもらっているか、
またはクビになるまでに自分の経験と技術を売り込める新しい居場所を見つけているのが普通だぞ
起業だってするだろうしな。定年まで一箇所に居られるとは当の本人も思っていない。
この辺の理系の感覚は文系と違うんだけど、バカには何度言っても通じないんだよなあ。
>>171 そう。
で、致命的なミスした奴ほど大勲位とか勲章を欲しがる
海部とか
日本は投資の概念がおかしいからな
マジで理解できないけど投資=株でしかない
人材も需要も投資しないから終わっていく
少子高齢化とかも全部同じ話
でもそんな日本を作ってる自民党がみんな大好きだからどうにもならないよ
>>43 文系理系そういう問題じゃない
無能の首切りができない解雇規制のせい
終身雇用してほしければ公務員技官になればよいでしょう
>>345 理研自体はゴリゴリのコネ採用だからコネあれば日本でやるのでもええと思うけど
サムスンやアイリスオーヤマも、大手電機メーカーをリストラされた技術者がたくさん転職したんだっけか?
日本の経営者には有能な人を使いこなせる知能もないからね
老害が仕切るこの国はもう終わりなんだよ
>>34 同じじゃん
中抜き転売業とでも言ってやろうか
200円の中国産アサリに
熊本産のラベル貼って700円で売る
簡単な仕事です
保身にたけた無能技術者だけ残るというか
まぁ公務員も問題のない無難な方がいいからな
>>344 元韓国大統領顧問の竹中平蔵のミサワホーム乗っ取り事件とか
原発を電源喪失で爆発させた安倍晋三の世論誘導とか見ればそんな事は言えないと思うけどね
こんなんじゃ、理系人材の上位は医学部志望ばかりになるわけだ。
>>358 研究室主催できるほどのタレントが首になってるんならそもそも海外からサクサク引き抜かれて問題化してないはずだからね
>>363 国内株に投資するのはアホ
少子高齢化円安でもう日本に未来は無い
米国株がおすすめ
>>337 それは後々の話で理研が特許出願時期に見計らって小保方を雇用に切り替えた 研究中はほぼインターンだよ
日本は観光立国目指してるから技術者や研究者なんて必要ない。
必要なのは観光業と飲食業なのさ。
>>352 小数点を含む数値の計算結果に3.0とか書くと×になるんでしょ?w
少数点以下が0の場合は小数点以下を省略しなきゃいけない、整数値のみを書かなきゃいけないって
公立学校が狂ってるんだよ、どう考えても
どんな優秀なやつでも公務員でのんびりやってたら駄目になると思うよ、民間で頑張れとしか思わないな
若い人を欲しがる
こんなの芸能やニュースキャスター、天気予報士でもいっしょや
30代のベテランを即戦力で雇うより新人を欲しがる不思議な社会
文系が金に関する部門を牛耳ってるので技術者に金が回るわけないんだよなあ…
まあその結果技術が消えてどの会社も国際的に競争できなくなってるわけだが
むしろ優秀なら日本の組織なんか辞めてドンドン海外行くべきだろ
収入も待遇も桁違いに良くなる
AIの活用で、日本は変えられる
DX社会の構築なければ、30年代はマイナス成長に
https://www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html 米中対立激化なら20年代後半にもマイナス成長の可能性
2021/12/07 公益社団法人 日本経済研究センター
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC130YI0T10C22A3000000/ ソフトバンク、全社員1.8万人にAI・統計スキル習得求める 2022年3月27日 日経
AIの活用で、日本は変えられる。これからは、AI時代です
JDSC 東大ベンチャー AI企業
https://jdsc.ai/mission/ 日本は、アップグレードできる。AIの活用の活用がキーです 加藤 エルテス 聡志
MISSION:この国は変えられる
2022年 テンバガー候補 JDSC 4418 (旧 日本データサイエンス研究所)
AI分野の成長は、まだ始まったばかり。今後のAI分野の成長、楽しみです
AI通信@ 今、投資対象として「AI」をどう見るか? 日興證券
https://www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html AI関連企業の成長物語はまだ始まったばかり
官民の積極的な取り組みが加速するAI
>>358 今の理研10年選手は割と凄いで
成果主義なってからなかなか更新出来ないから
>>376 だから日本人の寿命が延びている
長生きさせないと病院が儲からないからな
>>388 既にかなり海外流出してる
国内で食えるのは限られた人々
理系研究者の常識
「博士が百人いる村」とか言ってた頃から
中国で一生働けるわけじゃなく
技術吐き出させらポイーされて
大量のクローンが量産される
日本に限ったことじゃないけど
>>375 慌てて「俺は世論誘導の存在がわかってます!」
さっきは政治家が「ネットから盗んでる」とか言ってたのにw
まぁどうでもいい話だけどw
いつもお前らにはポテンシャルを感じられない、こんな感じだから
だって、日本は緊縮財政で、科学技術とか研究開発にお金出さないんだ、中国さんはバンバン使ってるからね、そりゃあ高給をやるよと言って引き抜かれるよ
>>388 あんたの家には「財産」と呼べるものが無いのか
>>353 それは理研ビタミン
元を辿れば同じだけど
有能なら冷遇し、無能ならば大いにもてなせばその国では同じような人物が登用されやがて国が滅びる。の通りの日本。
有能の代わりに無能がすりかわり入ったり、内部から呼び込んでいる日本企業公務員その他組織
日立製作所裁判があるしな。
拝金主義株主資本主義ディープステート国際金融資本
本当にやりたい研究分野があるからば、
拝金主義株主資本主義の日本より外国の価値が分かる所がその人には幸せだと思う。
>>376 医学部定員さっさと増やして優秀な奴は別の職種つくように促したほうが良いね
知能あるんだからスケールする職種につくべき
>>396 人口10倍だから当たり前かと、同じならおかしいだろ
優秀どうかを決めるのは学歴やスキルでなく実績である。
金にならない研究は成果ではない
優秀な中国人エンジニアは男性で、女性よりも語学の才能が劣るから第一印象で見逃してしまう人は居るかもしれんな
>>389 たぶん成長しない
マンボウ明けてそそくさとテレワークから出社に戻す企業ばっかりだし
日本のDX意識が非常に低い
たしかに優秀な人が医者にばっかりなりたがる
のは良くないよな
適性がない人も居るんじゃねえのかな
>>351 いや、今は
シナが育ててシナが収穫するアルヨ だぞ。
育ててすらいないやつが収穫なんてできる筈がない
>>388 ノーベル賞の青色発光ダイオードの中村修二もアメリカに行ったしな
まぁ研究社会でも日本の給料の安さにビックリされることが多かったらしいが
最近のノーベル賞の温暖化の真鍋さんもアメリカだしな
iPS細胞の山中さんは日本にいるけど
理研のリストラのスレを見て思った。
支那以外にも外国は色々あるしさ
欧米その他
理研のリストラも大変だな。
>>408 臨床医なられるとスケールしねえんよ
優秀な奴が何かを作って産業が勃興してスケールするんやから
>>391 日本は医療に関しては良心的だよな
ゴールドマン・サックスのあるアナリストは「患者の治癒は永続可能な利潤行為かどうか」とか言ってるんだから
(めちゃくちゃ一部の人から批判された)
日本人はそんな視点でもの考えたことないだろ
その点は良いといえば良い
でもそういう多角的視点のなさが世界基準のスピードに追いつけない癖の原因でもあるかもね
が、日本人はこうと思ったらそれ以外の発想とかはまるでない
>>402 この25年ぐらい増やしていないのが問題と言っているんだよ
この25年でテクノロジーどれだけ発達したことか
にもかかわらず、予算増やさないで、アホとしか言いようがないでしょ
>>403 アメリカに渡って気象関連で
ノーベル賞取った人は?
>>410 世界的な特許なのに雀の涙の金額しか払わなくて訴訟になったやつだっけ?
文系管理職「他社はうちより安い研究費で良い製品出しています!!より低い研究費がより良い製品と相関しています!!」
↓
文系経営陣「よし研究費を削ろう」
これがバカ文系支配ジャップの限界w
日本で重要なのは専門製ではなく忠誠心
新卒の就活は奴隷がどこのお殿様に身を捧げるか選ぶ儀式
根本は財務省が緊縮財政して日本売国してるのが原因なんだがな
中国やアジアから安い無能を輸入
日本から高い技術者を輸出
これが現実www
派遣会社の平均中抜き率26%
1次でこれ
2次3次4次が当たり前のソフトウェア業界なら
末端の手取りはいくらになるであろう?
受注額の3割いけばいいほうです
これで日本のIT技術者が育つわけないですよね
欧米では技術者の派遣の賃金は正社員の1割増と法律で決められてます
日本の技術者が海外で働けばそれだけで年収が2倍3倍になるわけです
これでは優秀な人材ほど海外に流出してしまいます
日本でIT技術者が育たない理由も派遣制度の問題なのです
植民地ニッポンの管理者 自民党による 日本人貧困化計画
真
日本の体質をよく表してるはワクチン行政だな
国内で開発するよりアメリカから輸入したほうが楽で後遺症は考えない
>>2 ネトウヨ大はしゃぎの間違いだろ
日本人は本当は優秀なのに評価されないとかいう
なろうみたいなしょうもない現実逃避
>>405 どうすんのって自分で稼ぐに決まってるだろ、日立、松下、NEC、民間はみんな自分で頑張ってる
待遇悪いから待遇の良い他所にいくのであって
後から中国に行くなんて売国だとか言い出すふざけた奴が多い
>>395 ネットから盗んでいるとか言ってもそれはネットができてからだからな
何十年以上も経過しているからな
世論誘導とか言うけど原発を電源喪失で爆発させた安倍晋三なのは事実だからな
実際に国会事故調査委員会がちゃんと最後まで調査しなかったからこうなったまでで
途中で調査やめたからうまく悪用されただけなんだが
>>13 > 技術者が流出しても問題ない
> 代わりにベトナムから労働者を流入させる
真っ赤な嘘だ。
問題アリだ。
日本人に成り済ました外国人の悪魔の書き込みだ。
>>410 真鍋さん、医者家系だけど医者断念して研究者なってノーベル賞だからね
優秀な人を医者にならせるの本当にもったいない
残念ながら中国が大国になったのは実力だよ
まだ日本に技術者のおかげとか考え古い
>>410 その代わり日本は短期的な成果を挙げなくても大学に居座れてじっくり研究できるよな
論文なんか書かなくても居座る人間がごまんといるし
>>18 > 優秀な人間は周りに妬み、僻み、嫉みのを撒き散らし組織の調和を乱すからな、経営者は企業の成長より社内の調和が大切
真っ赤な嘘だ。
スレと関係ない書き込みだ。
日本人に成り済ました外国人の悪魔の書き込みだ。
>>382 公立だけか?
その辺は私立も同じではないか。
>>24 > w
>
> リケンをクビになった奴が支那に行くならいけばいいw
日本人に成り済ました外国人の悪魔の書き込みだ。
>>422 東京都医学研究所が開発してるけどやってるうちにコロナ自体が終わりそうな勢いw
ただ、慌てて見切り発車した海外産そのものも信用に値しないと個人的には思うね
>>421 それでデジタル庁だからね
問題は多いよな
中抜き多発で動かなくなった新型コロナウイルスアプリ、オリンピックアプリでも中抜きや恫喝があったけど
中抜き業者をそのまま見逃したのがデジタル庁のデジタル大臣の平井だったよな
>>408 >優秀な人が医者にばっかりなりたがる
それは違って、
医者になりたい人「だけ」を優秀な人ばかりだと勘違いしてるだけ
景気いいのも政商や中抜き業者ばっかりだし
ぎじゅつりょくなんてもはやこの国では何の稼ぎにもならんのですよね
>>36 > 雇い入れてる側の中国人が
> 日本人技術者は安くて優秀と言って金出してるのに
> 日本人技術者は価値がないと言いはる奴がいる
>
> 挙句の果てに中国に行きたきゃ行けばいいと
> 的外れの捨て台詞
そういうのを書いてるのは
日本人に成り済ました外国人の悪魔の書き込みだ。
>>437 いねえよ
世界的に活躍してるのじゅんやくらいやん
日本の官僚指導は成功しないからな官僚の人材に問題がある。
単なる栄枯盛衰
貧しい中国人は低賃金、劣悪な労働環境で頑張っただけ
しかも豊かになった中国は既に衰退期に入ってる
うちの親父も15年前に日本企業やめて中国企業で10年技術指導してすごいお金もらった。ストックオプションももらってたんでものすごい資産持ちよ。
配当だけで生きてけるんで、子供の俺も会社いなから資産管理会社の役員として給料貰ってる。コロナでどうどうと副業できるようになったのでよかったわ。
>>41 > まあ普通の日本人なら国を売るような真似はせんけどね
居場所がない技術者は外国へ行く。
理系研究者って成果出したかったら
24時間365日デスマーチの覚悟で
日本だと薄給の追い打ちだからなあ
大学とか研究機関が少子化やらなんやらで経営やばいし
>>425 売国というより捨国だよな。逃国、亡命。
ひどい目に遭ったら逃げるのはアタリマエ。
>>438 そういえばcocoaとかいう動かないアプリあったね
大学の研究者も駄目なんだよな、研究には時間がかかるとか言い訳ばかりで結果出そうとしない
よくわかんない
これから理系を増やすぞ!と言いながら大リストラ?
わかんない何がしたいの?
平日休みの仕事だから朝スーパー行くとジジイとババアでスゲー混んでる
旅行に行ってもジジイババアばかりで楽しくないw
渋滞しないからいいけど
暴力革命立憲共産党工作員の中国スパイだらけだったんだろw
教育機関は
プロゲーマー養成学校 ユーチューバー養成学校 アニメ専門学校があるから問題ない
中国は優秀な人間には多くの報酬を与える代わりに無能な人間には禄な報酬を与えない
社会保障もないから貧困に陥ると野垂れ死ぬだけだ
社会主義国として未熟な段階にあると言えよう
戦後の日本はアメリカによる壮大な社会実験の結果 最も成功した(即ち最も共産主義状態に近づいた)社会主義国として存在している
優秀な人間の働きを社会に還元し無能な人間でも生きていける国 それが日本である
中抜きですよ原因は
中国企業に転職してめちゃくちゃ年収上がったもん
この記事の筆者は中国IT企業の大量解雇(卒業)についてなんと言うのかねえ
>>401 >>412 「スケールする」って何?
その言葉、誰にも理解されてないと思うぞ。
そのうちノーベル賞は中国人受賞者だらけになると言われている
国を挙げての政策が違う
利益になれば倫理モラルの歯止めが薄い
予算が日本と二桁は違う
引き抜かれたならともかく自分達でリストラしといて中国韓国で再就職したら国賊扱いなんだろ?
研究者にだって家庭と生活があるのに
>>452 極端に結果がすぐ出そうな研究にしかカネ出さないのが問題なんだよ
多様性裾野の広がり可能性が狭まる
理研は公務員じゃないからな成果がでないなら人員整理は当たり前
倒産してしまう
長期雇用の割合を増やすって任期雇用を切るってことだったんだな
こんなことやってるから日本はどんどん落ちぶれていくんだよ。
うちの会社スイス州立連邦大学出の白人の若者700万で使いホーダイやって逃げられたぞ
無茶苦茶出来る奴ってこーいう奴の事言うんだって学んだ奴だった
コミュ能力も尋常じゃなかった
今はスイス帰って年俸3000万らしい
日本は優秀な人がとても安いと思います
これまさに的確な答えだけど外から見るとより顕著に分かるんだな
>>457 それらも全部中韓に抜かれてるし
つべの総本山は欧米
日本市場は育ってきたがまだピコ
>>453 理系の人数を増やすとは言ったが彼らの給料を増やすとは言ってない
優れたものを嗤うってのは昔から日本人の癖で、中学とかで英語風の読み方で頑張って読む奴を笑ったり、自分は英語できないくせに一生懸命下手な日本語で表現しようとしてる外国人をここぞとばかりに嗤う
子どもながらに何かがおかしいな、この人たちは、と思った
引いて見るようになったね
お前ら同胞を
日本人は本当にプライドも向上心もない下劣な人達だよ
平凡でプライドを逆立てないクズばかり重宝されて、優秀な人ほど隅に追いやられる
そんなのごまんと見てきた
子どもの教師でさえ他より高学歴な先生だけ特殊学級担任にさせられてるのか見て俺の子ども時代から何も日本は進んでいないんだと再確認するわ
派遣会社の平均中抜き率26%
ソフトウェア業界は平均40%の中抜きでした
1次でこれ
2次3次4次が当たり前のソフトウェア業界なら
末端の手取りはいくらになるであろう?
受注額の3割いけばいいほうです
これで日本のIT技術者が育つわけないですよね
欧米では技術者の派遣の賃金は正社員の1割増と法律で決められてます
日本の技術者が海外で働けばそれだけで年収が2倍3倍になるわけです
これでは優秀な人材ほど海外に流出してしまいます
日本でIT技術者が育たない理由も派遣制度の問題なのです
植民地ニッポンの管理者 自民党による 日本人貧困化計画
真実の目
日本はセルフ制裁が国技だからな
中国はどんどん優秀な人材をゲットしてくれ
技術者ねえ、、、工業高校卒業して工場で働いてる人間もエンジニアだから
コイツらの事言うんじゃね?さすがに院卒や大卒のエリートじゃねえだろ
>>453 言ってることは常に一貫してるよ。
「奴隷を増やすぞ!」
問題はクビにする事じゃなくてその技術者を他が雇わないことでしょ
どこも今いる人間だけで現状維持しようとして新しい血を入れようとしないから徐々に腐っていく
>>476 派遣も中抜きも国民の支持の下に進められてたやろ
今も国民の大半は自民党支持やし何が問題なんや?
>>410 山中さんは日本にいるけど
研究助手の給料が安過ぎと言ってたな
研究施設も古い建物で環境は酷いらしい
そして寄付集めする為にマラソンしてたんだよなぁ
勘違いしてる人いるけどこの理研のリストラは無能を切るって話じゃないぞ
法的には10年以上同じ研究機関に勤めた研究者は無期雇用に切り替えて貰う権利が得られるんだが、
理研はこれを拒否するために10年以上在籍してる研究者は成果に関係なく一律リストラする
と言ってるのが今回の件
>>462 日本のノーベル賞が増えたのも日本は国力の割にノーベル賞が少ないと
瀬島龍三がスウェーデンにクレーム入れたおかげというのも多少あるかもしれない
>>413 良心的というかもはや高齢化社会の弊害だろ
>>478 優秀ならどんどん海外行ったらええやん
今回はそんな能力のない人が文句言っとるだけやで
>>10 これマジかよ
平均寿命短くないはずの米国が若いのは犯罪でどんどん亡くなるからか
>>473 日本の動画共有サイトはニコニコ動画残してほぼ全部潰れたけどね
たくさんあったけど日本では金にならないからほぼ全部潰れた
他の国の研究者、技術者がどのくらいいるのか調査してせめてそれと同レベルにしないと日本に未来はないよ。
常務島耕作で同じようなエピソードがあったな、、、、
>>487 できる人っていうのは仕事能力的にどんなふうにできるの?
天才てのに惹かれる興味深いな
>>1 >「とくに日本人は安い。技術も経験もあるのに安くて、何にもない若い人を欲しがりますね、不思議です」
これな
>>484 日本国民って苦しいのが大好きなマゾ人種かと思ってしまうわ
逆に考えれば優秀なエンジニアを格安で育成して輸出しているということ
これからの日本は世界の下請けとして食っていこう
>>475 下手な日本語離す外人のほうが好感度高いと思うが
>>488 日本では中抜き電通とか元韓国大統領顧問の竹中平蔵に全部金が流れているからね
YOUTUBER見てわかるように結構な金が電通を通じて流れているからね
若い奴が1000万以上の時計とかしていたりするよな
成果に関係なく10年以上在籍してる研究者を一律でリストラするってのが今回の話
成果出してない人だけリストラすると勘違いしてる人いるがそんな話ではない
>>501 新卒主義な
いい大学出た奴を採用できた!と喜んで一人前になってそこそこ給料貰う歳になってきた奴らを切る
その場しのぎのバカジャップwww
>>501 人事とアホ以外全員何でだろうと思ってる事だな
>>505 エンジニアが海外に行っても日本になんのメリットないじゃん。
日本に金が入るわけでもないし。
>>506 俺もそう思う
外人も下手な英語でも一生懸命話す人を嗤わない
でも全てを小さな個人的、自分的尺度で見る日本人はここぞとばかりに嗤ってた
>>489 非常勤大学職員切ったのと同じだね
実験回るのかな?結構雑務や実験助手としていろいろ担ってたんじゃ…
ワクチン予約サービスがウン十億かけてあのお気持ち仕上がりw
記者にちょっとイタズラされて非難轟々で訴訟チラつかせて恫喝
日本てこういう技術環境なんだなって痛感したもんだよ
海外行くなら若いうちにどんどん行ったほうがいい
年取ってからだと世界中から人が集まってるから
コミュニケーション取るだけで疲弊した
日本だと予算付けてもらうために頭下げて歩き回らなければならないし
自由に研究できないし成果あげても会社に持ってかれてバカバカしいよ
>>496 技術者、研究者だけじゃないんだなこれが。
文系職もどんどん切られてる。
無能というレッテルを貼られてね。
優秀な人までも。
日本の資本主義は限界なんだって。
とにかく人件費を減らせ減らせ。
毎年、ノルマがある。
10年で人がいなくなるってのw
本当に優秀なら日本に居る事がナンセンスだ。
海外で研究開発した方が設備も良いし予算も給与も多い。
>>515 別に滅茶苦茶お金欲しい訳じゃないのに能力に見合ってないほど低いからな
中国じゃなくても日本で貰うより出してくれるならお好みの国に逃げてくよ
>>6 国民が自民を支持し続けた結果なのでアホな国民の自己責任っすね
>>502 海外の人らも底辺は悲惨な生活してる気がするんだが、彼らもマゾなの?
理系研究者のカンファレンスとかの共通語はお国訛り英語だと思っていたが20年ぐらいしたら中国語になるかもね
>>516 リストラされるの助手どころか普通に研究者やで
そもそも理研には終身雇用がないし研究者なんて非正規が当たり前だからな
>>511 新卒重視はもう終わると思うよ
ジョブ型に切り替わると適当に単位揃えた学生は要らなくなるからな
有能なら冷遇し無能ならば大いにもてなせばその国では同じような人物が登用されやがて国が滅びる。の通りの日本
>>6 一番は葬儀関係だぞ
年間150万人が死ぬから
>>526 身分が不安定すぎてますます分野が衰える…
日本人は日本語しかできない人が多いかかろうじて日本にとどまってるだけで
そうでなければみんな出ていくよ。
10年以上雇う体力が日本にはない
大企業のR&Dも衰退して、手っ取り早いベンチャー買収へ舵を切ってる
猿真似支那畜はパクリの天才。パクリは猿真似支那畜の国技。
>>10 40歳以上人口が国民の6割
そんな国は日本しかない
>>489 優秀なら民間に行けばいいと思うけど、非正規でもボーナス出るから公務員が良いっておかしいだろ
>>192 そりゃ仕事を回す人ばっか増やしてそっちばっか金とって
実際に手を動かして仕事をしてる人を冷遇してるから
だれも作り手にならなくなっちゃった
別にこれが日本の良いところだろ
理研みたいに予算もなくて研究者の暇を持て余してる組織を潰した方が良い
欲張りで金が欲しい人はみんなとっくに海外行ってるから
経団連の年寄りたちの給料の10分の1ももらってないんだろうな技術者たちは
>>524 話題ズレてるじゃん
あいつらはあいつらで「悪いのは俺じゃない、政府だ、あいつだ」ってやってるからマゾではない
日本人は責めるべき人を責めなくて
外人は自分のせいのときも他人を責める傾向にあると思う
そんなときは随分都合いいなwとは思うけどそういう傾向なんだからしゃあない
でも悪い奴らを許す日本人の適当さのほうが結果的に良いことを生まないと思う
自分に多かれ少なかれ責任はあったとしても大きな目で見て社会に不備があったときそれを責めるのは正当なことだと思う
留学経験ある奴ならわかるやろけど、日本は知識と人間関係を尊ぶ傾向が強すぎてな
アメリカしか知らないけど、あちらは知識は当たり前で加えて知恵とモラルが重視されてて、人間関係なんてマジでドライ
日本ではどんなに優秀でも派閥から外れたらもう先がないから仕方ない
そもそも山中教授って優秀なのかな?整形外科だったんだろ?、お金目当てだよねそっちに行く人は
>>542 美容整形に行く人は金目当てだと思う
自由診療だから
>>448 盗まれたのを正当化していたのは、東芝かシャープの副社長のどちらか。
職業選択の自由は基本的人権。
基本特許を押さえていなければ陳腐化するから、開発技術者が中国へ行けば
元の技術は陳腐化して、特許に触れない技術を開発して、元の会社が衰退する。
文系の得意なマーケティングの失敗も大きい。
PC時代に時代のニーズに合ったメモリーを開発すればいい(普及品だから作るのは簡単)のに
20年以上持ちそうなメモリーを高価格で売る。
PC時代ならせいぜい10年だ。品質のばらつきを押さえるのは得意だった。
シャープの亀山第2工場でさえ投資効率が怪しかったのに、完全に無駄な堺工場を建てた。
エルピーダとルネスタは、最初から採算性・将来性が怪しかったのに、官庁も経営陣も超強気だった。
文系分野で失敗した。
「戦略の誤りは戦術で取り返せない」軍事学のセオリー通り。「経営戦略の失敗は技術で取り返せない」
それはシャープ、松下、東芝、ソニー、三菱重工などにも言える(最近知ったのは写研)。
俺はそう言う意味でトヨタを不安視している。
>>209 おたくの趣味を金にする
手法を構築するのが有能な経営者じゃん
典型がまんだらけ
>>532 ネイティブによる英会話レッスンを全国民向けに予算付けて無料開放すればすぐ問題解決するのになんで政府はやらないのか不思議
>>474 >>482 自分でも中国いくわ
じゃあ中国に献上用を育てるようなものじゃん・・・
怖い怖い怖い怖い怖い。この国怖い
>>544 その分新卒欲しがる癖も中途採用をランク下げる癖もない
>>541 俺は実地経験ゼロだけどネットでそれを感じるわ
もうやってないけど昔ツイッターでフォローでもなんでもない人から「いいね」やコメントもらったり普通にやり取りしてた
人間関係の枠じゃなくて発言だけ見るという感じ
転じて日本は「フォロー外から失礼します」と防衛線はらなきゃならないほど「部外者」「仲間」の意識が強い
実質的に発言こそがSNSの中身なのに、人間関係が日本人にとってのその実質的要因なんだというのがはっきりとわかる
>>539 経団連は金稼ぐけどこの人たちは使うだけだから
>>542 iPS細胞の利権を守るために、理研と共に小保方を潰したクズだからな。
そのSTAP細胞は、ハーバード大学が特許出願中という。
>>536 「優秀なら」って簡単に言うけどさ、基礎研究で成果を出せるのと民間で金儲けできるのと違うんじゃないの?
>>542 逆
臨床医で五十までブラック勤務医したほうが遥かに金だけなら稼げる
使う暇もないともいう
ノーベル賞はそうそう獲れません
研究費クラファンしたり門外漢気味な庶民のマスメディアに絡むのも資金調達目的だよ
>>542>>545 整形外科に行ったことがない幸せな人達
整形外科・・・捻挫や骨折の治療が主な仕事
形成外科・・・しわ伸ばし、二重まぶたが主な仕事
>>524 マゾなのかと言ったのは皮肉を込めて言っているんだよ
人間苦しくなることをあえて選ぶ人なんてほとんどいないからね
コロナ、ウクライナと世界は激動しでいるんだから、国民はもう少し政治経済に関心持たないと、この先とんでもないことになりかねないよっていうこと
スーパースター小保方を生み出した機関がこんなことになるなんて、日本の科学はもうお終いだよ
>>41 普通の日本人なら「国になんか拘るな」
と教育されてきてるぞ
国になんか拘るのは変な奴だと
>>10 それって日本人がなかなか死なないからでしょ
海外は延命治療とかやらない
>>540 日本人は他罰的だけど責めるあいてがおかしいような気がするんだよな
例えば氷河期問題だと竹中が毎回出てくるけど、
歴史的に見て竹中は関係ないしむしろデフレスパイラルを止めた側じゃん、と
でっちあげられた悪者みたいなのに群がる傾向があると思う
>>519 自民が元韓国大統領顧問の竹中平蔵とソフトバンクに操られているからね
アンチ韓国のふりして自民は完全に韓国と癒着しているからね
その急先鋒が韓国が親会社のLINE
で問題なのが元韓国大統領顧問の竹中平蔵
わかっていていろいろな悪事やっているから
ベーシックインカムもそう
これもパクリ政策なんだけど質が悪いパクリ政策で逆に真面目なベーシックインカムが潰れるのな
というのはこれからは質のいいAIが人間に代わり仕事をする時代が来るから
これも実は前々から言われていたことだったりする
>>552 日本人は誰が言ったかに注目するけど、少なくともアメリカでは何を言ったかに注目するでな
この5chでも誰が言ったかが揶揄のテーマになるくらい日本人の普遍的な思考パターンになっている
だからさまざまな面で建設的な思考を現実に構築しにくい社会ってのは悲しい事実やわ
今だけ金だけ身内だけ
欲しいのは利権と格安の労働者
>>1 日本は成果を求められない権威主義だからな
新卒採用で他より高スペック採る競争ルーチン
成果主義はリクルーターから嫌われるからうるさく言わない
アボーンになってから急遽リストラ始める
そりゃそうなるわ
というか企業まるまる中国にたたき売りしてんだから
人材の流出うんぬん 元からすべて中国にたたき売り推奨じゃねえか
金が回収できればいい銀行と
弱った日本 あぶれる人材
どうしようもねえよ
気に食わんだろうが
>>564 元韓国大統領顧問の竹中平蔵はずる賢いからな
政治をちゃんと見ている人ではないと言いくるめられるだけ
ベーシックインカムもそうだけどあれは元々竹中平蔵の案じゃないから
>>558 え?美容整形しらないでしょ?どれだけ儲けてるか?
眼瞼下垂は眼科で保険診療でできるけど、美容整形ですると20万は取られる
>>562 日本人はあんまり知らない事実かも知れないが死ぬ前に「これ以上はやめてくれ、誰が治療費払うんだ?」と患者が言ったり、事故を目撃した誰かが通報してくれて駆けつけた救急車から足引きずって逃げる国やぞ、アメリカは
日本人は日本がその点どれほど恵まれてるのかわかってないよね
ほんとに日本人は日本のことだけ、韓国のことだけしか知らなければ英語も読まないみたいなのやめていかないと、スケールの違う人たちは海外に持ってかれる
>>549 しないよ
語学とは本人にやる気がないと出来るようにならないから
税金の無駄、公的な研究所は大学を含めて全廃して公務員の採用を停止した方が良い。代わりに民間の研究所が出資を募って減税措置を取った方が良い。
知ってるよ?整形外科が金儲けって最初のこめに美容整形の方が金儲けって書いたんですよ?
日本は変な文系おじさんしか高給取りになれないからな
>>572 そもそも竹中平蔵を責めても何も改善しない。
今の権力者、為政者に働きかけないと。
シャープなんて日本企業時代に比べたら天国らしいぞw
「中国行ったら使い潰されて捨てられる」と脅すやつ多かったけど、日本企業は薄給でそれやってくるからシナよりヤバい
これプロパガンダだろ
経済安全保障進めてるから
「ほら、技術は中国に取られてるんですよ」
とアピールするためのプロパガンダ
黙って仕事をものすごい量こなしてる人を変人扱いして謎のコミュ力で仕事押し付ける人が出世するのをおかしいと思わないクソ野郎しかいないからな日本の会社は
中国共産党の手先になったら胸張って生きていけなくなる。
開発とかエンジニアの技術報酬や開発報酬を没収して
終身雇用(笑)の寄生虫の養分にしてたからだろ
>>586 仕事好きなんだねー(引き気味)くらいの扱いだからなw
日本に盗む価値のある技術はまだある。
ただ、それは90年代までの貯金がある分野で
ITのような新しい分野にはそもそも貯金が無い
00年以降はIT以外の分野でも貯金できてないから
いずれ貯金は尽きる
その時はむしろ中国から盗まないといけないのに
日本はいつまでも「中国に盗まれる!」の意識だよね
>>566 実際に目撃したことだけれど、ある人の言った提案を全員で総攻撃してボツにしたあげく3日後、人間関係上のボスが同じ提案をして全員一致をもらってた
中身が優れててもボスの顔を立てなきゃならない、でも数日考えたけどやっぱりあいつの意見はいい、でも最終的にそうやって「利を取りつつ、異端者をとことんヘコませる」ことをやってのける
日本人はまあ、たいした卑怯者だよ
これを自覚しない限りこの国はどこも落ちてくばかりだと思うよ
「誰が」言ったかでノーかイエスを決める
こんなクソな国が発展する世界なんて間違ってる
だから変えろ
>>2 支那土人国で人が育たないことを嘆かないのが笑えるよな
基本泥棒とダンピングの国と割り切ってるのか?
>>593 そんなの呪術を信じてそれを基準に動いてる未開民族みたい
思い出すだけで寒気がする
それを当たり前に思ってる日本人が
スレタイも真逆だろ。
日本は解雇規制を緩和して
無能な技術者に払ってる無駄な賃金を
優秀な技術者の報酬にしないと伸びないのに。
せっかくジョブ型雇用だとかの話が出てきて
日本復活の芽が出てきたのに
こうやって無能解雇を阻止しようとしてるようにも見えるよ
日本の電機産業は
我の中華思想の革命のひとつだ
アジアが中華思想で纏めるのが
我々の宿命だ
>>578 知ってるよ?整形外科が金目当てって最初のこめに、美容整形の方が自由診療だから金儲けって書いたんですよ?
どうせこのリストラ600人もほとんど国内に留まるんだけどな
日本企業にできないことって、学術の利用なんだよな。
将来社会への展望や新基軸の構想を、何十年営業や内部事務しかしてこなかった上、その業務に没頭できずに社内政治に精を出したポンコツジジイに委ねるのが日本企業。
ビジョンある経営者もいるけど、大概創業者だし、ビジョンもその人の、鋭いとはしても所詮勘頼りだしな。
外部で働いてるのに、在籍して払ってるようなヤツらやろ。
時々名刺もらうわ。
>>579 日本人が英会話できないのは学校の英語教育が酷いせい。会話なんて慣れでしかないのに文法重視。日本語話すときに活用とかいちいち気にしないでしょ?
>>566 >日本人は誰が言ったかに注目するけど、少なくともアメリカでは何を言ったかに注目するでな
キミの脳内アメリカではどうなってるかもしれないけど
実際のアメリカは「誰が言うか」で決まるのは日本の比ではないよ。
アメリカ企業は上司に絶対服従が当たり前、服従でなければクビ、これが当たり前。それが現実。
「リーダー」が「この会社を強くするためにリストラに励もう!」って集会で言えば
リストラされるかもしれない労働者が「おー!そうだそうだ、リストラに励もう!」って応じる
それがアメリカなんだよ。
>>1 欧米と違って日本人の研究者や技術者なんてゴミクズみたいな奴しかいないんだが
そんな連中をかき集めて果たして本当に「大国」だなんて言えるのだろうか?
>>596 (´・ω・`)一番はとくに重要な意志決定してないのに高額もらってる経営者、役員の数を減らすことです
>>596 ジョブ型w
そんな言葉は首切りのための建前に過ぎんよ
あの時大量に買われていった、東大の研究者たちは今何してるんだろ
>>593 連投するけど
しかも、人間関係上のボスであって上司とかではない
みんなで空気のように決めたボスを選ぶ仕組みになってて空気を読んでボスに従う役割を自ら選ぶようになってる
英語でもread the roomとかいうのはあるけど日本人のは自分からへーコラ媚びるってことだけ
バカバカしい
こんな国クソすぎるわ
大学教育は英語でやるように義務付ければ、Fランがゴッソリと減り、無駄な私学助成金をカットできて高等研究に予算を割り当てることができる。
Fランはアメリカのコミュニティーカレッジみたいに改変して、幅広い世代が教養を身に付けたり異分野就職のための再教育ができるような施設にすればいいじゃん。
大学教授のくせに英語もまともに話せない奴が大勢のいるのは日本くらいだから、そいつらも全員解雇な。
このリストラされる成果を出せなかった老害を追い出して、若手に座席を開けると思えば
トンキンがでかい顔し続けた結果がこれ
どんだけ無能なんだよトンキン
>>603 英会話はある程度慣れで行けるのもわからんでもないが
やっぱり中学生向けの初歩的な英文法の参考書でいいからしっかりと抑えていた方が後が楽
つうか、ある程度英会話はできても文書が読めないから
>>605 そういう連中を若さだけでかき集めてるのが日本って話だと思うが
>>603 違うよ
日本人は別に英語しゃべれなくてもこまらない
アホウヨ「優秀な技術者でも安くコキ使える。それだけ日本がスゴい国なんだよ。日本スゴい!」
>>596 現実はリストラ勝手にしてるんだから、解雇規制があるから首にできないなんてのは真っ赤な嘘。
>>254 2021年の米国の特許取得件数は
Appleが7位、Amazon 14位、Google 18位なんだが、
新技術を開発していないというのは、どういう事?
参考までに順位の近い日本企業だとトヨタ12位、ソニー16位など。
https://www.ificlaims.com/rankings-top-50-2021.htm >>604 上司が昇給を決める権限あるので上司に逆らえないってのは確かにある
ただ、どの会社か名前忘れたけど自分がボーナス貰う直前にズームで大量解雇を発表して大バッシング食らって社会的に抹殺されたCEOとかもいたんで
これだけやったのに昇給に応じてくれない、というエビデンスがあればERに直接訴えるとかもあるから
黙ってる奴らばかりじゃない、ってのも特徴的だと思うわ
>>605 何も知らん奴によるmeaninglessなコメントだな
電化製品の次は医薬品か
あらゆる分野に及んでんだろうな
むしろこういうリストラが断行できる理研はマシ
研究の分野はもっと人材の流動性を高めるべき
多くの大企業で技術革新ができないのは、数十年前に雇用した正社員研究者が世の中の非連続的なテクノロジーの進化についていけていないから
若手は若手で外資企業に青田買いされている
文系はマネジメントとか言ってるけど要するに金なんだろw
ナレッジマネジメントについては理系の方が得意なのかな?
>>617 途中送信
日本人は別に英語しゃべれなくても困らないから
英語しゃべれないことにストレス感じないから
本気でしゃべるようになりたいとは思わないからだよ
それは幸せなことなんだけどね
>>617 そりゃそうだろうよw
狭い価値観で生きてるんだし国際会議でCan you kindly being listen to me ?みたく言えないで黙れや!(shut up !)とか言って嗤われるお偉いさんのいる国だけど庶民は何とも思わないもんな?w
>>627 幸せなことなんかじゃない
第一言語しかないバカっぷりを幸福なことだと感じるならそれが日本人の本質なんだろう
>>622 実名出せないなら眉唾だが、少なくとも、アメリカには「ズームで大量解雇を発表して」
ということをできると思う環境にある、ということは認めるわけだ。
つまり「誰が言ったのかは重要」だってこと。
>>612 公務員試験は日本語で出題されるから英語で学んでも試験で使えないじゃん
>>621 特許”取得”件数など何の意味もない。
日本の特許は守りの特許だらけだからね。
稼げる特許:誰もが欲しがり、カネを出す特許でなければ
単に登録料を特許庁に払うだけのお荷物に過ぎない。
いやでもさ、本当に優遇すべき優秀な人って日本は少ないと思うんだけど
中国はそこそこ優秀レベルでも好待遇にしちゃうのかな
>>613 若く安いだけが取り柄の無能を雇って技術を蓄積してるベテランを切るのが日本の技術衰退の一因だろ?って話
ついでに、この前のG7で通訳連れてきたの岸田だけな。
別に庶民は英語喋れなくてもどうでもいいけど、国のトップで、しかも一応私大トップレベルの早稲田出てて英語もろくに話せないとかクソ。
>>1 某国の総理大臣「中国人留学生ウェルカム!税金で養いますので来てください!」
岸田首相「留学生はわが国の宝」、どう解釈する?―華字メディア[3/13] [首都圏の虎★]
http://2chb.net/r/news4plus/1647143457/ >>627 そうだね
だからそれまでのらりくらりやってきた国民が英語勉強しだしたら人材流出のきざし、もしくは日本乗っ取られて完了のお知らせ
>>484 何で派遣が発展したかと言うと
自分で職探し人探しをするのが大変だから
それにストレス感じるのはわかるはわかる
>>636 簡単に言ったら優秀な奴も低賃金で働かせることができるのが中国
まず年収ベースが違うから足元見られているんだよ
人材を正しく評価してあげるだけで色んな事が上手く回るのにケチるから
稼いだ金は内部留保。
技術軽視して目の前の金に飛びついて、売っぱらい貯金する。
というイメージが強いからな。
んで、派遣ってジョブ型雇用の為に導入されたはずだけど
単に中抜きと低賃金化のためだけに使われて
更に大規模な技術流出まで招いてしまったわけだが
もう取り返しつかないよな
その上でまだ日本はジョブ型に移行すべきとか喚いてる経団連w
小泉竹中「日本破壊、大・成・功!!!」www
>>621 サムスンとLG電子すごいな
もう完全に韓中台に日本負けてて安倍ちゃんとアベサポネトウヨ大喜びじゃん
コロナでワクチンも治療薬も開発できずすべて外国頼みの自称優秀な理系が多い日本wwwwwwwwwwwww
>>627 英語ができないことが海外で稼ぐ機会を失わせているとしたら日本が損してることにならないか?
>>620 そのリストラのやり方が問題なんだろ
希望退職者の募集だから
優秀な技術者から順に辞めていく
無能は他に行くところが無いから辞めてくれない
>>612 大学教育を英語でやってるなんて植民地の証だよ
>>647 サムスンは半導体オリンピックでもトップだから
そもそも人材流出とか言うけど日本の側が教える立場じゃないだろ、と
>>632 記憶を辿って調べてみたよ
Better.comを運営する不動産会社だわ
そりゃCEOが解雇を発表する権限あるという意味では「誰が」なのかははっきりしてる
そしてそれは当たり前のことじゃねぇかw
俺が言ってるのは、その場のボスの言うことが日本人にとって重要なんであってその中身ではないし、むしろ上司よりも現場の人間関係上のメリットを「その場のボス」が持ってるんだってことの無意味さをなぜわからないのか?
上海や北京のホワイトカラーの上の方は
日本人サラリーマンよりフツーに待遇上だからな
中国は技術力が低いから日本人が好待遇で迎えられるとか
10年いや20年前の話だよ
おじいちゃんは認識改めないと
>>633 公務員試験は分野にもよるけど日本語でいいじゃん。そもそも英語で大学教育を受けれるような日本人は日本語もまともにできるだろ。
Fランの学生なんて日本語すらまともにできないから。
採用時はみんな猫かぶるもの。
採用後しばらくして
「あ、間違えた。コイツ無能だ」
と気が付く事なんて世界中どこでもある話
その時に解雇して優秀な技術者に交代できるのが米中
解雇できずに定年まで賃金垂れ流すのが日本
結果として、日本は技術的にも遅れてきてる
>>651 世界的言語なんだから当たり前やろがw
ちなみにアメリカでは高校とかでスペイン語がよくある選択科目らしいが
大学では知らんけど
ヨーロッパ人も英語話せる奴いっぱいいるのに未だにこんなこと言ってるw
>>253 文系いっても福沢諭吉や夏目漱石くらいの知見があればいいのだが
>>650 希望退職だけならまだしも、希望しない人も
嫌がらせをして退職に追い込もうとするのがリストラの本質。
>>612 高度な内容を母国語でやれるのが日本の強味だったのに全否定
老害の自己保身だろうなあ
能無しほどそういう追い出しとかにだけは長けてるし
>>657 チビハゲ人権無しの陰キャこどおじ老害なんだからスルーでOK
>>646 派遣が伸びたのは
バブル期に出現した就職せずアルバイトで生活する「フリーター」が
バブル崩壊で個人で探せるバイトが減り皆派遣に登録して派遣社員になってったことから
>>658 今生きてる人のなかで挙げられる例がない
お前もうすうすわかってるよな?
>>635 なんか日本語が通じていないようだけど、
GAFAは特許のライセンス収入で稼ぐIP企業ではなく、
自社製品で稼ぐビジネスモデルで、それで十分に稼いでるんだから、
ライセンス収入が少なくても問題無いでしょ。
それで新技術を開発していないというのとどう繋がるの?
あなたの言い方だと日本企業も新技術を開発していないように読めるけど。
技術者って好きでやってるくせに
金や権力求めすぎ
文系になれよ
国会議員も600人程リストラして
永久追放しようぜ
>>604 俺の6年間の在米体験からだよ
傾向の強さを表しているだけであなたのような極論ではない
日本の技術者ブルーカラーの待遇が良く無いのは今に始まったことじゃないよ。
そのため技術革新で遅れを取り始めてる。
製品開発、製造技術共に、国力を維持するためにも重宝しないといけないのに。安全保障の問題でもある。
>>659 本来は役に立ってない人に辞めてもらうべきなのに
応募するのは他から引き合いの来てる優秀な技術者ばかりなんだよな
>>667 文系は嫌いなのにやってるの?嬉々として見えるが
>>667 好きでやってるから金を求めてはいけないって、キミの感想だよね
この記事見て研究職に就こうって人は居ない
要するに公務員が高待遇という亡国政策を取り続ける限り研究職は増えないし、技術力は限りなく低下するのは当然
データサイエンス(笑)
ディープラーニング(笑)
今度は別の流行り人員を使い捨てか?w
中国が欲しがるのはこういう半官じゃなくって
電機とか自動車、素材で開発とか品管やってた人間だろ?
>>657 「英語」という名称が悪いな
地球語とか世界共通語という科目名にすればもうちょっと真面目に勉強する奴も増えると思う
>>657 大間違いだぞ
東欧スラブは英語通じない
英語必需は英米侵略の証
だからプーチンがNATO東進を警戒する
>>10 ここまで深刻とは思わなかったわ
イギリスも似たような社会問題抱えてると聞いたがどれくらいだろ
通貨も安売り
人材も安売り
安倍黒田祭ジャップ大特価
>「優秀でない人が安いのは当たり前ですが、日本は優秀な人も安い」
医者の世界でもよく言われてるけどね
大昔から続く慣習だから、簡単には変わらないよ
これ以上格差が広がったら治安が悪化するもん
理研に研究者がいると思っているのが間違い
民間から提案受けて金を出しているだけだお
理研に研究者がいると思っているのが間違い
民間から提案受けて金を出しているだけだお
もうすぐ戦争になるんだから引き上げとけよ残って粛清されても自己責任だぞ
>>655 大学生の公務員志向は根強いから、どうしても日本語ベースの学習が優先される。
就活に使えないことはしたくない的な発想。
>>672 「役に立ってる」の基準が「自分に媚びへつらって自分を気持ちよくさせてくれる」とかだったりするし。
「コミュ力有る」の基準がまさにそうだったり。
>>653 >むしろ上司よりも現場の人間関係上のメリットを「その場のボス」が持ってる
「その場のボス」って上司ではないのかい?そんな特殊な「日本」にいるんだ?
あんたの言うことは理解できん。
日本は自滅の道を歩んでいる
よくわかんだね
そしてかたや文不相応な給料もらってるのがワンサカいるんだから
恐怖の老害国家
ITワカリマセーン
>>607 そんな商売ばかりになってるね
新しい商売でも
経営者もスーパーなの出てこないしね
日本人のプライドは曲がってる
本当に優れたことに対して尊敬を払わない
自国語だけできる程度の低さでもいい
優秀で癪に触る奴をいじめればいい
ぐうの音が出なくなったら屁理屈で返せばいい
そんな感じ
俺田舎出身なんだけど、俺の高校からじゃ一番の偏差値高い大学に進学した奴を実績向上を喜ぶのではなく教師も一緒になって、本人がいないところで生徒と一緒にそいつを貶めて嗤ってた
上の者が下の者(この場合では教師と生徒)に媚びへつらう国
生徒のほうが立場が上になってて学校の実績なんてどうでもいいし何なら悔しくて憎い
こんな国で優れた人間が尊重されるわけがない
その結果をこれから楽しむように
捨てる髪もあれば
拾う髪もあります
良き髪を拾った者はフサフサになり
捨てた髪も拾った髪も報われるのです
要らない髪はどんどん捨てましょう
拾う髪もまた増えるのですから
>>688 >>689 研究室で薬品混ぜるのだけがエンジニアとでも思ってそう
パソナに登録すればいいだろうが!
中抜き大国だぞ!ここは!
ちゃんと二次請け、三次請けに上納金を納めるシステムに加入しろ!
英語って不自由さしか感じない
英語で文化的言い回しするとアメリカ・イギリス感出るよな
やっぱ自国で文化的に使うなら母国語しかない
アニメーターも流出しまくりなんだよな
ネトウヨはアニメ好きなのに、アニメーターの待遇改善のために何かする様子もないし、優秀な日本人が海外行くのはオーケーなんだろうな
辞めさせられることの何が問題なんだ?
それより問題なのは馬鹿みたいな年齢制限や新卒至上主義だろ
優秀だろうが無能だろうが相応の環境で中途として雇えば良いだけ
転職して当たり前の世の中になればいい話だろうに
現場の人員や手当、開発費を減らして、役員はお手盛り
わけのわからんコンサルに大金つかう
人事や管理部門は保身(自分の首を切るやつはいない)
結果何も生み出せなくなるループ
日本企業の衰退の一因
大した成果もあげられない研究者がヌルい職場にしがみつきたくて必死だな
>>695 有数なやついじめは本当にあるよ
俺の前いた会社でも後輩に東大卒の超優秀な技術者が入ってきて新人の頃から凄い成果出しまくってたけど周囲がいじめまくって結局辞めてしまった 同じようなケースは沢山
業界最大手の会社だったのに
嫌がらせ、誉め殺し…etc
アホじゃないかと
>>695 日本人は基本的に他人に敬意を払わない。
自民党が中韓の留学生を積極的に受け入れてたら
日本語ができる中韓の技術者が増え、
日本の技術者が中韓企業でも、日本語だけで働けるようになりました
自民党は日本の技術者が中韓で幸せになれるようにしてくれたいい政党です
>>705 自由参加だしね
葬式も結婚式も親族でしかやらなくなる
>>707 そんな職場辞めて正解じゃん
残ってる奴も頭おかしいのばかりだろうし
>>681 あプーチンの肩持ってるんじゃないですよ
NATOの拡大が周辺国にストレスになると言うことで
日本の科学技術への助成金て実質何割が本当の意味で使われてるのかねえ
効率悪そう
>>708 敬意もたないどころかナチュラルに見下してるだろ
日本でしか暮らしてないなら気づかないんだろうが海外経験あるとあーこいつ本音は馬鹿にしてるなっての伝わるぞ
民間のことは民間に任せましょう
という考え方の必然的帰着。
国にはもう力もビジョンも人材もないからな。
その状態で民間企業が外国企業に負け始めれば市場の原理で人材も技術も全て流出していく。
伸びしろなさそうなのリストラしてるんじゃないのか?
リストラの基準はなんだ?
>>712 でも今の日本だと新卒辞めると優秀なやつでもどうしても傷がついてしまうんよ
その子も含めてネガティブな理由で去った人達のその後の顛末は余り良い話は聞かなかった
これが自民党と経団連が思い描いた日本の未来の姿です
参院選もぜひ自民党に投票してくださいね
そら外務省にそうか学会員の派閥があるんだし
技術は全部持って行ってもらうように仕向けられている
自民公明党の成果がもろ現れるよこの先
日本人終わりだよ
>>699 英語の文章見て日本語の「だよな」「でしょ?」みたいなささいなニュアンスの言葉がないと思う?
「そりゃそうだよな」とか
you knowとかisn't itとかaren't theyとかいうし、of course they do(そりゃそうだろうよ、人称変えてもいい)とか日本語と変わらないぐらいニュアンスやその人ならではの空気感とかある
なんなら単語の選択や遣い方で教育水準まで何となくわかったりする
日本語のほうが画一的だと逆に思ってるわ、俺は
シナとチョンセンのために頑張らされた
シナとチョンセンが独り立ちできるようになったからもうけっこう
>>719 いったん辞めるとステップアップはなくて堕ちてしまうんだよな
優秀な奴をいびり倒して辞めさせて次は待遇落ちてしまう
ほんとに酷い話だと思う
>>695 あんたが訳の分からないこと言ってるのも、そういう環境から出てきた人間だからってのは理解したよ。
でも、それ「だけ」が日本でもないのだぞ。
そんなバカな田舎のことは忘れて真っすぐな目で世の中見つめな。
日本の政界と財界が技術者労働者を軽視した結果で今の衰退した日本がある
無能政治で終わった国ニッポン
少なからず、この国の社会に絶望や失望でもすれば、
お金積んで「来てください」と言う人が、たとえ中国人でも、
最終的には自らが公より大事という観念を見せつける政治家も居れば、自明では?と思う
公務員の同級生にバカにされた、とか、そう言うことを思慮したとしたら、それ以上その人をなじるなど、
そんな人としてあるまじき行動など取れない
金とか即物的なものに公職の人が自らの保身を企図して就職してしまったら、
ナショナリズムなど民衆には到底浸透などしないし、
自分だってタワマンに家族を住まわせたいと思うけんきゅうしゃも、いたっていいだろ?的な
>>707 そういう、会社の実績に貢献しない慣習を日本の企業は何とも思わないのかと思う
優秀でない人が高いから
共産主義とはそういうもんじゃねえのか?
本当の反日政党が与党な時点で
日本はもう積んでるよ
俺ら夫婦はドル貯めてOGの日本人多い地域に移住するよ
国が落ちぶれる時は、研究から切られる。
そして科学力・技術力を失い益々落ちぶれる。悪循環。
でも、安倍がロシアに献上する3000億円は有っても、研究に払う金は無い。
世の中はそういうもんだ。仕方が無い。
中国のほうがジョブ型のような役割分担や初任給から職種で差があるんだろうな
日本は医者とそれ以外という二分化だけ
>>723 ウクライナの惨劇をみて、日本って戦争しなくても戦争したみたいに災害で街が破壊されるよなあと思った
ジャップの大多数は勤勉で能力もあるんだから
ホントは年収2倍くらい言っててもいいはずなんだけどな
ただ、政治への関心と知識が原始人レベルだから、政治にいつまで経っても搾取されてる
そりゃ技術者や研究者が優遇されたら社内政治力だけで出世したサラリーマン経営者の立場が危うくなるからな
>>734 為替やってると身に染みてわかるんだが円すごく安いよな
俺にとっては有り難いが
何で同じ事を何度も繰り返すんだろうな
大企業が研究員や技術者を大量解雇して中韓に渡ってどうなったか知ってるだろうに
国内の技術者が海外に引き抜かれて
人が足りないと海外から単純労働の無能を連れてきてそいつらが犯罪しまくって
こんなこと続けてたら日本が修羅の国になるぞ
>>739 その点ではたしかにおまえら朝鮮人にやられたな
中身のないスカスカな人種にな
嫌儲主義が強いから、言ったもんがちの傾向が強くなり、結果、給料が安くなり技術衰退に拍車掛かってる。コレだろ。
金儲けにもっと良いイメージもたせないとアカンよ。
>>729 あとさ、しょうもない製品にも品質だのISO云々騒ぎすぎ
そういうの無視して生産できる中国だと
日本のローカル技術者が指導すれば世界を席巻できる
それがいまの段階
>>738 あいつらの最大の目的は、公務員の数と給料の維持だからね。
財政赤字で公務員がリストラされる事だけは、断固阻止したいんだよw
日本はガイジの国やからしゃーないわ
日本の技術者は技術を磨くよりフルリモートでいかにしてサボるかを考えるしかない
日本の中抜き社会はマジでクソ以下だからな
本気で仕事したら損するわ
人口14億で総合力で勝負する大国と1.2億で傾斜配分でしか戦えない国との違いだよw
10年も安倍首相とアベシンパで騙せると思われてた国で、
議員自体の振る舞いに、「そっちがそうなら勝手にしろ」と思うような、
民間の黙認を気づかなかったのは、誰のせいなのだろう、
>>731 本当に偉い人は問題視してて優秀な人を評価するんだけど、周囲の中途半端なところにいる連中が集団で潰しにかかるね 大体
>>741 金利差がこれだけあるから当たり前
日銀の政策の結果だよ
>>710 おまけに、中国の賃金は日本と比べてすごく高い。
5年で使い捨てにされても、1億稼げればなんの問題もないw
散々れいわ新撰組がリスクを提言してるけどパソナや電通みたいに何も生み出さないピンハネ企業が凄く日本に大事だと印象づけている政治家やマスコミが一番のガンだな。
>>744 中身あるのに搾取され続けてる方がクソダサなのだとそろそろ気づくべきだろ(´・ω・` )
世界一能力の高い奴隷民族だぞ
逆になぜそうなるのか、そうするのか
経営者側の意見も聞いてあげてほしいところ
安倍晋三もケケ中も
日本を限りなく第三次産業オンリー国にする政策思想だった
そりゃスカスカにもなる
だから言ったろ、「田中角栄が居なければダメだって、」
「田中角栄が居なければ愛は無くなる」
「日本の未来がなくなるって」
>>752 新興国通貨に対してもべらぼうに安い
でも前にもこの程度の円安なんてあったから今に始まったことではないが
通貨が安けりゃ借金も目減りするってか、アハハ
>>741 ドルたくさん持ってるおかげで額面だけは儲かりまくってて笑えるわ
収入もこれからはドルで貰わんとな
寄生虫の経営者(笑)と管理職(笑)しか残ってない日本
>>23 技術の分からない人が上にいて、使いこなせないんだよ
需要はあるし、無ければ技術で作ったり、売れば良い
一般企業でも、専門性のない経営陣が、いきなり畑違いの経験しかないオッサンを部長に異動させてきて、
中堅クラスが話の通じない上司に使えさせらられて腐ることがある
マネジメント能力があれば大丈夫と思ってるんだろうが、
一定以上は専門性がないと判断つかない
経理・人事・法務なんかのコーポレート部門も、
中堅以上は畑違いの人間じゃ通じない
>>757 聞くまでもなく、人件費が高いから。
日本の理系の人件費は、50代になってやっと中国の初任給並みになる。
中国の初任給並みの金を出す気はさらさらない。
日本も昔ドイツ人やオランダ人に
お世話になったことを
逆に後進国にやってるだけ
日本はもう最先端では無くただのフラッシュメモリ製造工場がお似合い
国の方針でもあるし、やってんのは工場の誘致w
技術者じゃなく作業員となれと言ってる
理研の仕事と支那人のIT土方に何の関係もないと思うのだが、
お前らは子供部屋から出たことがないから、そういうのがわからんのだろうな。
>>766 日本が目指しているのは、技術立国ではなく、投資立国。
投資の判断はやはり文系が優れている。
いままでお荷物のように扱われていた総務部門が、日本の将来を決めていく。
>>364 「日本の地方は若者が都会へ出て行き人口が減り危機!」
「人手が足らないので補助金を貰って外国人労働者を入れます」
…その金地元若者の雇用費に回せば?w
ヌキヌキ「生産性を謳う人」が無駄じゃんw
>>767 中国の給与の中央値ってそんなに高くないと思ったけどな
ただ、ここぞという例えばITや技術職みたいな力を入れてるところには惜しまないよね
ちょうどアメリカのシリコンバレー地帯の給与がバブってたように
>>753 完全能力主義の会社で5年やれる人って、ずば抜けて出来る人だけだよ??
そういうところでは、使い捨てにされるレベルの人は1ヶ月で契約終わりだから。
>>554 ありまーす♡
小学校の理科でもアウトな実験ノート。
それが理研の研究室主宰で、危うく首相官邸で発表会をやるところだった(誰が阻止したか不明。あなたから見れば国賊)。
1ページ目の電気泳動写真を見てみろ。
電気泳動を10枚以上見たか作った人なら誰でも分かるねつ造品。
俺は画像を強調加工してみて、つぎはぎだらけなのを確認していた。
なんでネイチャーの査読や理研内部の審査が通ったか不明(というより、理研の高額顧問に英国の大物がいた&S先生の力だろう))
>>769 TSMCもそうなりかねないね
高給の技術者は海外から呼んで賃金の安い作業員を日本が担うという
>>771 >投資の判断はやはり文系が優れている
金融工学者の作ったプログラムベースで株の売買を0.05秒単位でやってたりするけど、、
>>768 日本の技術や研究の歴史はとても短い。
明治以降欧米の技術・研究を取り入れてきただけで、日本の技術・研究の底が浅い。
>>767 そのへん経団連との会合で話し合ったりしないのかねぇ。
このままじゃ優秀な人材がどんどん流出してくだけだぞ。
日本は台湾企業の日本工場で奴隷になる
道を岸田首相が選んだんだ
習先生とは違って
>>771 経済学は本来は数学使う学問なのに数学使わないで大学入って大学でも数学やらないわけだから、欧米とは違うんだよ
欧米でeconomicsを大学で勉強してたって数学できるってことだからね
そういう人たちが投資の世界で活躍してる
>>776 不適切なら、どうして自公は改正しないの?w
民主党とか、いつの話してるの?お爺ちゃんw
>>554 小保方は「STAP細胞」って言葉を知ってただけ
>>773 そのおかげで、中国は世界最大の特許取得国になってる。
>>774 中国では短期の成果を求めない。
そこが現代日本と最も違うところ。
もうとっくに時代変わってるのよ。昭和生まれが受け入れてないだけで
>>783 岸田は理系を増やそうとしてるんでしょ
それは正しい
そうそ
三角関数できない経営者が指揮してるうちに
日本衰退
>>770 理研とか産総研とかに知り合いがいて行ったことあるけどまぁ閉鎖的だね
せっかく共同の実用化研究でサンプルの提供を依頼したら1g当たり100万位請求されて面食らった事ある
(もちろんそんな高価なはずがない)
結局断ったけど実用化させる気無いだろうと
>>359 中国は一般の研究職じゃそこまでもらえるわけないw
ITって外注に出さないで自社開発すればいいんじゃないの?
>>646 技術の伝承が皆無
蓄積がない企業は形だけ
ナレッジマネジメントの重要性に気がつくべきだな
>>788 はい?
俺の知り合い、2ヶ月で支那から帰ってきたよ?w
その後アメリカ行ったけど。
目の前の利益に飛びつく傾向は、支那の方がアメリカよりずっと上って言ってた。
オーストラリアでは新規中国人
留学生を締め出すと報道されているが
…日本は?
ずうずうしい
不正忖度中国人留学生追放
スパイ予備軍
なにこれ
新しいジャップのマウント?
惨めすぎない?日本人研究者にもうそんな価値もないよ
>>782 優秀な人材を補填しようとして、岸田政権が大学の理系化を進めている。
泥縄でもあるけど、安い理系人材を大量に確保すれば何とかなると思ってるから。
日本の技術レベルは、その安い理系人材で十分ということなんだろう。
>>800 >日本人研究者にもうそんな価値もないよ
まるで、今までは価値があったみたいな言い方だなおいw
>>784 数学を使って経済が分かるなら、株で損する奴はいないw
>>761 俺の考えたシナリオ
これからFRBが6回利上げする予定だし、超巨大企業が儲けまくっているから世界中から金が集まる。
欧州、ロシア、中国からも金が集まりそう。
日本の低金利から考えれば270円か、経済力はまだ残っているから、180円くらいで止まるだろうが
震災・津波で一旦下がる。しかし復興資金の円を世界中から集めるから、150円。
震災が日本経済に打撃を与えた実情が分かって220−440円にもどす。
コロナの予想だけが難しすぎる。ウクライナの5倍は難しい。
結果や成果を出さないからリストラなんでしょ。
リストラされたくないなら昭和脳根性努力論で必死コキますよ。
それすらもなくただ何となくチンタラ過ごしているだけ。
あと中韓から高額で引き抜かれたりして裏切り行為もある。
そうなる前に組織内のゴミ掃除しているだけだよ。
>>1 日本の企業に技術者を活用するだけのビジネスを作る能力がないからだよ
有能な技術者を雇ってもビジネスがヘタクソな会社では金に繋げることができない
よって技術者の給料を上げることもできない
ITていまだに中抜きだらけなの?
五次受け六次受け当たり前
名刺は上場企業なのに実際に在籍してるのは零細とか
20年前はこんなんばっかだったな
>>771 科学に投資できない時点で終わってるじゃん
>>801 >岸田政権が大学の理系化を進めている。
とりあえずFラン大学に理学部作りまくればいいだけ。
支那人やヴェトナム人のみなさんがそこに入って、数だけは充足される。
>>797 中国企業の発展ぶりを見れば、その話が嘘だということが分かるw
>>803 経済って数式で語るモノでは????????????????????
ガチ文系の俺様ですら、マルクスの資本論やピケティの21世紀の資本論の数式は
読んでるぞ????
>>803 株価の予測も外すのに、
地球の気候変動が間違い無くシミュレーション出来る、
と豪語する詐欺師もいる訳ですしw
>>807 少し前にみずほの7次受けの話題あったから
SIerは今も変わらないと思われる
海外掲示板のお笑いスレでトンチンカンな数学の答案を見て笑うとか、たまにツイッターでも四則法則の計算ができないネタとかあるけど、アメリカ人はできない奴はほんとにできない
日本人の水準はその意味では高いといえる
みんなある程度できるから
だけどクドクドと書いてきたように、優れた奴が重宝されないから大半がすごいお馬鹿なアメリカ人に敵わない
でもアメリカ人を侮るなかれ
彼らはモノを言うときは的確にキッチリ喋る
そこのところは数学的ですらあるといえる
英語自体が適切な単語をきちんと組み合わせれば短い言葉でしっかりと表現できる言葉になってるしな
俺は下手だから単語を並べて補おうとしてるけどw
>>767 >日本の理系の人件費は、50代になってやっと中国の初任給並みになる。
デマだな
バブル崩壊後に金も技術もあげまくったからな
そのかいあって今の中国は強大に成長した
一方その頃日本では自己責任努力が足りんと大絶叫の嵐でセルフ経済制裁
そのかいあってか30年の没落を経て人口急減円安資源買えなくて滅亡一直線
プラン通りなのだろうな
>>810 あぁ、始まった。精神疾患特有の「俺の理論に反する話はすべてウソ」
何度目か知らないけど、そろそろ閉鎖病棟に戻るんだろ?大変だなw
>>800 そう思ってるなら、中国が引き抜いても、なんの問題もないだろう?
それなら受け入れても、差し支えないのがこのニュースではないか?
>>812 ぜんぜん違う。
経済学で使う数式は、経済状況を誤魔化すためだけに使われる。
>>816 その民主党から政権を奪取して何年になる? その間自公政権は何をやってきた?
>>817 最後に謙遜入れて自ら説得力を下げてしまうところも日本人らしいなw
今まで無駄に税金をぶち込んでいた分が削減されるだけで影響は少ないと思う
ユーザーは人月100出してるのに末端に行く頃には抜かれまくって20とか草枯れたな
ブラックショールズ方程式でノーベル経済学賞とった人はファンド倒産させた
>>32 逆に同じところで長く居たかったら
とにかく逆らわないことなのかしら
その上でベテランの強みで後進を育てて
首を長くしてチャンスを待ち、しかし自分の衰えを認識し……
>>784 「経済は心理学」天才的投資家ジャック・ライアンの言葉
数学を使った予想は失敗続き、LTCMが典型。
大昔のワートン・モデルもあんまり精度は高くなかった。
おれはAIをファジーやマイナスイオンに近いと思っている。
年寄りで理工系なら「第5世代コンピュータ」の「エキスパート・システム」を覚えているだろう。
>>819 そうだね。
50代になって、やっと中国の初任給の半分になる、の間違いだったw
>>823 精神障害者に抽象概念の具体化とか言っても、チョンガーパヨクガー!って
騒ぎ出すだけだからな。
でもいまだに1人月100万って30年くらい変わってないな
そりゃだめになるわ
あらゆる業種で起きてることやね
昭和の終わり頃から技術者軽視をやり始めた
>>821 嘘がバレたからって照れるなよw
人生にとって大したことじゃないから。
>>815 七次www
まじか
何がデジタル庁や草草
>>831 流石にそれは言い過ぎだけど
近い将来は分からんわな
>>830 >「エキスパート・システム」を覚えているだろう。
CSK(現SCSK)がナレッジエンジニアを1000人募集!とかやってたな(爆笑
中国企業も不動産バブルが弾けて大量のリストラが始まってる。
よほど優秀なエンジニアじゃなきゃ雇わないだろ
>>829 何も言わないと言いように使われた上に失敗の責任まで押し付けられるからダメ
>>832 経済というのは人の動き。
人の動きは数式であらわせない。
数式であらわされるなら、ロシアのウクライナ侵攻は起きてない。
>>831 そういうデマ要らないから。
企業が中国やインドや東欧ににアウトソーシングするのはなぜか分かってるか?
>>825 俺自身が英語はそれほど上手じゃない、と言ってるだけ
それとこれとは別
ちゃんと下手なことを自覚できるほどネイティブの話し方を学んでる
謙遜と説得力は関係ないよ
やはり先程の「どんな人が言ったか」ではかる癖だよ、それは
>>837 台湾企業だが、日本のホンファイの初任給は2000万だったw
日本人の安い給料は終身雇用とセット
それが崩壊してるってことやね
>>827 でもプロパには100万払ってるのに…って思われるの草
>>812 ナプキンの裏に書かれたというラッファー曲線を知っているか?
需要・供給曲線以上のまがい物だ。
まともなもので、これから心配なのはフィリップス曲線だ。
これは「曲線からはずれる事態が重要」という逆説的真実を示している。
これで中国が攻めてくるから防衛費上げよう!とかクッソ笑えるわ完全に自民党のオウンゴールじゃねーかよ死ねよ売国中抜き犯罪者集団ワロタ笑
>>840 ああ確かに
転職の覚悟を持った方がいいな
>>842 単純作業の賃金と技術者の賃金を同じだと思いたい、日本の経営者の考え方だなw
中国人のスパイをオーストラリア追放したらしいので
日本人技術者はオーストラリアへ
中国の金は 技術泥棒費用の対価にすぎない
日本がどれだけ落ちぶれようとも
最後の砦、四季があるからね!
中国も不景気ヤバいらしいな
キンペーはコロナ政策の間違い認めたくないからロックダウン 解除しなさそうだし
それでもまだ、日本人エンジニアな方が安そうだ
>>836 当時話題になったから「みずほ 7次受け」でググれば出てくるよ
ググったら6年前の話題だったから最近でもなかった。。
理研の労働組合が雇い止めになったら中国に研究者を斡旋するって脅迫?
というか利権の研究を中国軍に売ったり斡旋してるだろw
>>801 また技術力で世界のトップに返り咲こうと気概はないのかねぇ。
啓蒙●
れいわ・大石議員「『他国に技術を盗られた』みたいな話は逆ギレ」「中国を槍玉に上げるのは自国の失策を反省せずに誤魔化すもの」
家に鍵を閉めてないから泥棒に入られても仕方ないと言いたいんだな。
ではまずスパイ防止法を制定しようじゃないか。
日本の法律、政治、制度すべてのシステムがクソすぎるんだよな
一極集中で1400万人も東京にタコ詰めで幸福度もなにもあったもんじゃないべ
何十年も前から言われてる問題が一個も解決しねえ
ガイジだろこの国
日本でリストラ→声かかり韓国→引き抜きで中国
日本より給料はいいって人いそう
まあしゃーないよね
地方公務員とお年寄りを守るためにお金たくさん必要なんだもん
日本に留学に来る中国人は
欧米の大学行けない二軍なんだよな
働きに来てる連中も落ちこぼればかり
ああいうのだけみて「日本がスゴいから中国人は日本にやってくる」と思うのは間違い
>>860 道端に置いておいた不用品を持ってかれて
儲けられたみたいな?
こういうのは政治的に変えていくしかないけど、政治家になろうってやつは出ないのかねぇw
>>852 いつでも転職できるスキルを維持した上で言いたいことを言い嫌になったりムカついたりしたら辞めて他に行く
技術職は他の職種と比べてこれを実現しやすい
精神衛生上もこれが一番良い
精神を病むのはその職場に固執するせい
>>849 文系でもアイビーリーグのMBA持ってれば文句ない
>>859 人への教育を軽視した時点で、もう無いでしょ
>>853 「日本の」ではなくて「世界の」なんだよボケ。
グローバル企業が下請けに出すのがインド中国東欧
>>561 そういう「賢い人の受け売り」恥ずかしいわ
日本は世界で最も技術者を大事にしない国だってのは有名だからなぁ
>>859 日本人の文系を世界中に送り込んだら自動的に技術力的にトップになるんじゃ?
弟は向こうに行ってるわ。コロナのお陰で帰って来れないと言い訳しているそうだが、どうも違うらしいな。仕事をしている方が家族と過ごすより心が落ち着くという病気らしいな
死に至る病でも有るから帰って来いと言ったら、今月末には帰ると言って来たと連絡が弟の奥さんから有った
GWはディズニーランドに行きたいから、チケットの手配と泊めてと言って来たわ。弟の嫁の仕事のハードさは俺も知っているから、酔ろこんでやらせていただきます
誤字じゃ無いからな。俺の気持ちだ。チケットなんて今から取れるのか?
コネと権力は使うためにあります
謙遜したら俺のことを何も知らないのに「その程度」なのでアテにならないという
日本人だな、やっぱり...
事実ネイティブや上手い人ほど上手くできないけど俺の書いたことが間違っているのではない
オボちゃんみたいな似非科学者もいるから仕方がない。
>>855 中国の方が良い表現を持っている。ネトウヨは使えない(読めない?知らない?)
國破山河在・国破れて山河在り・ 長安は崩壊してしまったが、山や河は変わらず、
城春草木深・城春にして草木深し・城内(長安)では春が訪れ草木が青く茂っている。
日本は文系が理系に頭の良さでボロ負けなのが悔しくて、理系冷遇してるからな
でも、世界みたいにエンジニアの給与を3倍にして、文系を3分の1にするのは、
正社員理研のために日本じゃできないよね
>>871 仕事しているうちに外部のお偉いさんとか教授とかと仲良くなっておくと良い
高待遇で引き抜いてもらえる
これが一番いい
殖民地ニホンに未来ないもんなw
スキル・カネあるやつは高くうれるところへいく
フリーのIT技術者だがもう勉強なんかしねえよ
フルリモートでいかにサボるかしか考えてねえ
実働3〜4時間で10時間の日報つけて単位時間当たりの単価を倍にするしか方法がねえんだよ
高度なことできるようになっても良いことなんかねえ
仕事が増えるだけで報酬は増えない
クソみたいな国やでほんま
>>877 そんな発言(「日本人なら国にこだわるな」)なんて聞いたことないけどその発言した賢い人って誰なん?w
まあ国にこだわる必要はないと思うけどね
ただ日本はラクだよ
そのことを本当に噛み締めたほうがいい
これから先はヤバいけど
中国に行くやつは反日だからな
二度と日本に入国出来ないようにすればいい
底辺のITエンジニアでも年収で言うと100万か200万は違うからな海外で働くと
>>873 「ハーバードのMBAを雇うな」ロバート・タウンゼンド(1970年)
>>6 不良ヤンキー暴力団警察が元気なうちはまだまだ落ちぶれるぞ
次の産業は人身売買だ女の子供が中国に売られる
>>9 昨日の委員会NPでその元凶作った奴が出てて少子化や結婚しない若者についてペラペラ喋ってた
オマエが最大のガンなんだから黙れよと
あと竹田、あなたが張本人でしょ!とヤジ飛ばせや
人材の育成と登用こそ国家百年の計。
エンジニアや起業家、大企業幹部、医者、科学者、芸術家、…
アメリカでは、移民とその二世三世が大活躍している。
アメリカは老いる事のない、永遠の若者の国。
日本は明治以降の人口増大で急成長したが、中国や東南アジアも遅れて同じ事ができた。
日本が特別優れていた訳ではない。
それを勘違いしていい気になり、ジジババだらけになって今は絶賛没落中。
日本は浅はかで間抜けな失敗国。
どんな優秀技術者いても使いこなせないのが日本の文系経営陣
>>896 外人のコード書きとかは新しい言語を習得すればどんどん伸びれるし死ぬまでできる仕事だと喜んでるのに...
(仕事のキツさはあるけど)
永続性のないシステムなんよ、日本って
勿体ないね
スキルアップしてもしょうがないなんて
>>1 だって国がお金集めることに必死で、お金を国民に投資しないんだもん。
聞いてるか岸田、お前のことだぞ?
なんでこんな国になっちまったんだか
日本は中抜き手配師しかまともに暮らせない国になった
いじめやめろとかオタク差別やめろとか声はあげてるけど
不良ヤンキーがまだモテるのが影響してる
10年後…
世界的超人材派遣企業パソナ「日本人を海外に派遣しますー!中国さん安い日本人を三峡ダム土木工事にどうですか〜?」
600人もいるなら共同出資で会社を作ればいいじゃん
>>905 深刻だな
>>10 最近までカリフォルニアにいたが、移民も多く若くて活気があった
>>912 不良にいくらオタク差別マジメ差別をしたからだと言っても耳に届かない
>>891 理系の頂点東大理Vは医者になり
文系の頂点文1が官僚になって国を動かしてきたからな
この学歴社会の頂点のあり方がもう終わりを迎えてるんだよ
文1は優秀な層は外資系コンサルに行くようになった
だから官僚の給料を上げて優秀な人材が国に奉仕するようにしないといけない
で問題は理系
アメリカのように医者は学士取ったあとメディカルスクールに行かせるようにしないと理系の才能がみんな医療に行っちゃう
>>830 さすがに今現場で普通に使われてるAIをエキスパートシステムと同列に扱ってるのはアホ
>>912 自民党に投票してるからだろ?
国民がそれを望んでいるんだから何も問題ない
>>914 ケケさんが日本の技術者を切り売りするのは明白
>1
そりゃ税金でムーミン部屋作ったり
税金でブランド品買ったりしてたらクビになるだろ
ムーミン研究費とかティファニー研究費とか
その稼いだお金で軍事より効果的な使い方で世界を手に入れてるよな
世界はボロボロだ
バカウヨ「文句があるなら日本から出て行け」
技術者研究者「はぁ、じゃあ出てくわ。」
バカウヨ「!? 貴様ら日本を裏切るのか!?恥知らずの売国奴め!」
誇張でなく日本ってこんなレベルのウルトラ馬鹿国家なんよ
武漢肺炎撒いた中国のスパイが意見できるのがすごい。胸糞悪い
頭のいい奴ってそんなに要らないからね
100人の作業員より一人の天才の方が価値がある
>>922 左翼は相変わらずの敵の真似しかしないんだな
上にのさばる高給取りを徹底改革しないと日本の未来はないよな(´・ω・`)
オタク(税金でムーミングッズを買う)
オタク(税金でブランド品買う)
>>891 経済を高校時代にちょった噛じった程度の理系の俺なのに経済数学の微分積分を教えてと文系に頼まれたので教えてやった
まあ相手が女だったのでお陰でry
できる奴は待遇のいいところへいく
できない奴は同じところにしがみつく
>>897 うn、、わかったから。もうわかったから
>>10 40代の山が引退したら誰が年金食わしていくんだよこれ
>>921 民主党の時もだろ
問題は官僚が文系ばっかりって事
そんで自分らで目先の金しか見えない国にしたくせに、「そうか日本の没落中国韓国の陰謀だったんだ!」となるところまでがバカウヨハッピー思考セットな
ほんと一回滅びないと馬鹿は治らんわ
自分を持ち上げてくれる若手が欲しいから突っかかってくる仕事のできる奴を解雇する
>>920 AIが有能なのはAlpha Goが証明しているのは承知している。
うまく使えない企業がまだ99%だろう
東証プライム上場でも、「一応」使えているのは半分未満だと思う(経験に基づく勘)
>>938 で?w
あなたが俺を疎ましく思おうと俺の知ったことじゃない
好きに言わせてもらう
そのための場所だわ
>>1 そして上辺だけの言葉遊びしかできない文系が生き残るんだな
>>946 外人はちゃんとわかって嘆いている
「政治家は俺たちを労働ができる程度に賢く、彼らを打ち倒せない程度に愚かにしたいんだ」
この記事の筆者の旧知の中国人技術者()妄想にしか思えない
海外に引き抜かれるほど優秀な技術者なんて日本にはほぼいないよ
理研のリストラが問題なだけじゃなくて彼らを引き取る日本の法人がないのも問題だよね。
100%外国の法人に行くよね
>>930 その天才を嫉妬で引き摺り下ろす東京地検特捜部
一人じゃ何もできないといって天才の価値を失わせる
失わせれば凡人の勝利で貧しいまま暮らせるわけか
>>941 観光立国スリ・ランカ(旧セイロン)はコロナの影響で壊滅状態、暴動多発。
現在夜間外出禁止令など戒厳令状態。
>>955 それは...ブラックジョークなのか?www
>>926 右左でしか考えられない奴は例外なく頭うんこ
IQ100以下って自覚して謙虚になってほしいよね
>>959 一人の天才でもみんなで使えばみんなが利益を享有できる
日本人はその時追い出して喜ぶだけ
あのなぁ、人を大事にする国だったら人件費の比重をしっかりあげて年々給与は上昇し、それによって経済も成長する好循環と子だくさんの社会になってんだわ
全てにおいて人間をないがしろにして踏みつける国だから30年間も停滞してんだよ
>>1 雰囲気がSPI通信特派員ヤン・デンマンか作家イザヤ・ベンダサンに見えてしまう。
これはほんと
>>1の通りなんだよなぁ
ネトウヨみたいなド底辺がのうのうと偉そうに生きていけれるのに
博士号まで持っている優秀な人材が生きていくにもままならない
日本がおかしくなるわけだよ
日本の血税でシナのための研究をすすめていただき、最後成果だけおいしくいただくシナ君の本音だねw
雇い止めにあったからって中国に行くのは理解できない
売国行為じゃん
>>967 日本にいる必要はないよ。いつでもおかりくださいなw 連呼リアンw
>>968 どこの陰謀だか知らないが、日本全体がそう言う構造になっている。
日本も中国製品を積み上げて国会前でたたき壊してみるか?
>>969 自分の生活の方が大事なのは
理解できるか?
政治家「技術者よりも労働者!」
これが今の日本
発展途上国だなw
>>969 そうやって金で釣られてシナに逝って後悔しても返れないやつらはいっぱいしるぜ
>>972 生活が大事なのはわかるが、
育ててもらった祖国に対して失礼
>>969 あそこは注意すべき国ではあるけど仕事を求めて海外に行くということはそこまで大袈裟なことじゃないよw
明治時代かよww
>>969 中国に(学生やポスドクではなく)行けるような人は今や限られてる
>>1 中国が狡猾と言うより、日本が間抜けなだけなんだろう。
>>975 お前はこの国に税金を払ってあげてお前もこの国の国民を助けてきたんだよ
国はお前の保護者じゃない
このクソバカネトウヨ古代脳が
>>974 裏切り者はまともな扱いを受けないんだな
まあ自業自得だよ
技術と金をばら蒔いて世界中が幸せになるのが良いことだと教育したせい
>>785 不適切とは言ってない。非正規のまま長期雇用されるのを防ぐ趣旨で、その記事にあるように、改正しようとすると非正規の人からも反対されるだろう。
理研はただ法律に従ってるだけということ
理研は営利企業じゃないので優秀な人材を切ったところで収益に影響しない
中国からすれば雇ってみて使えなきゃ解雇すればいいだけだからな。
研究者をリリースした時点で日本の負け
もはや誰も日本の未来や可能性など信じておらず
関心は日本が破綻して中国の属国になるまでのカウントダウンだけ
10年先か、20年先か、30年先か
自分が生きている間だけ日本という国名が保ってくれればいい、そういう段階
>>979 上の奴らは自己保身しか考えてない。
旧日本軍の構造と同じ。
>>970 君みたいな低能が日本にいるから日本はダメになった
もし君に本当に愛国心があるなら今すぐ日本から立ち去るべきだよ。それが日本のため
>>979 平和ボケの産物だろう。いまだに9条とか国を守れると連呼しているんだぜ。
そもそも本当安いならなぜ特亜系の連中が出稼ぎに来るでしょうかね
>>986 必要なら無機転換すればいいだけ
理研にとって研究はしてもしなくてもいい話だから切れるのだよ
ロシアはオロシヤ
ウクライナは烏
血液型説は
例えば血液B型はインドとジプシーとアイヌ
日本で多い東北と山梨と琵琶湖と紀伊半島
東京大学に多い
ジプシーはヨーロッパ全体的
アイヌは新大陸に多い遺伝子
だから日本の文章を社会地位高い血液B型にみせ
ロシアとウクライナでまぁまぁな文章は何かある
日本人だからこそ
>>995のようなド低能が日本で偉そうに生きていることが許せないんだよなぁ
さっさと日本から出ていってくれw
-curl
lud20241203230101caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1649027560/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「「理研600人リストラ」に中国人ITエンジニア「中国は日本人研究者や技術者のおかげで大国です」 ★2 [ぐれ★]->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・「理研600人リストラ」に中国人ITエンジニア「中国は日本人研究者や技術者のおかげで大国です」 [ぐれ★]
・自民・高市早苗「日本で学ぶ中国人研究者が日本の技術を持ち出し それを中国で極超音速兵器…日本狙う兵器開発に使われている★5 [minato★]
・【技術流出】 中国の人材招致プロジェクト「千人計画」に日本人研究者44人を確認…政府規制強化へ [ヒラリ★]
・中国人技術者「中国人でもできる仕事を、日本人は完成させるまで丸2日もかかった」 [無断転載禁止]
・中国「日本人の技術者を常務取締役にし、リストラされた数万の技術者を全てうちが貰い受ける」
・【悲報】イギリス人研究者「日本人がイギリスをどう思っているのか?アニメ・きんいろモザイクを題材に分析した…ファンタジーですね」 [無断転載禁止]©2ch.net
・【中国の有名大学に勤務する日本人理系研究者】「100万人を超えるコロナ死者が現在進行形で亡くなりつつあると推計されます」 [クロケット★]
・【武漢の研究機関が発生源】失踪した中国人研究者の「消されたコロナ論文」衝撃の全訳を公開する 「コウモリは売られていなかった」
・【対中規制法案】米国議会「中国人留学生や研究者のビザ発給禁止を求める」「ファイブ・アイズも同様の対応を」
・【米国】米司法省、スパイ容疑で中国人逮捕 中国出身の科学者や技術者を雇って軍事分野などでスパイ活動
・【速報】在米の中国人研究者、射殺される。新型コロナに関する重大発表の直前
・アインシュタイン「中国人は奇妙な家畜。オートマトン」「日本人は謙虚で上品で非常に魅力的」
・五寸釘ほなみ「中国人観光客のマナーが悪い?日本人だって海外でおかしなこと沢山やってんだよ」
・日本人「コロナウイルス!?中国人は日本に来るな!」「インフルエンザ!?出勤しろ!」何故なのか
・【中国】外国で「私は日本人」とウソつく中国人よ、恥ずかしくないのか!=中国メディア[10/27] [無断転載禁止]
・東芝、ベトナム人技術者100人を日本人と同じ待遇で採用。
・韓国人技術者が高待遇に釣られて続々と中国企業へ 必要な技術を引き出すと現場から排除されポイッ なぜ日本の過去を見て学ばないのか…
・【宮坂さん】ノーベル化学賞候補に日本人研究者 米の学術情報会社 [無断転載禁止]
・【速報】在米の中国人研究者、射殺される。新型コロナに関する非常に重要な発表の直前
・【対中規制法案】米国議会「中国人留学生や研究者のビザ発給禁止を求める」「ファイブ・アイズも同様の対応を」★2
・中国人「日本の餃子、中国にないです」 韓国人「あれ?マンドゥですねこれ」 日本人「ぱ、パクりました…」
・中国の研究者1000人超が出国、技術盗用規制強化の中=米司法省 [きつねうどん★]
・【中国千人計画】中国の研究者1000人超が米国を出国 技術盗用規制強化の中 [Toy Soldiers★]
・【人手不足】日本企業、IoTやAI活用で大きな後れ 深刻な技術者不足 高報酬で外国人材募集
・【人手不足】日本企業、IoTやAI活用で大きな後れ 深刻な技術者不足 高報酬で外国人材募集 ★2
・日本人「中国人はマナーが守れない」
・新元号の号外を奪い合う日本人に中国人困惑「あれだけ礼儀正しい日本人が何故…」「どうせ在日だろ」
・ホリエモン「中国人は一蘭はボッタクリだとか言わない、日本人は貧乏になりすぎやろ」
・中国人「日本人は日本鬼子って言われても気にせんのか……じゃあ韓人那で」
・【私の妻は日本人です(本当は中国人)】妻の国籍を間違えた英ハント外相、訪日で都立日比谷高校を訪れ得意の日本語を披露する
・ネイマールが酒井宏樹選手に「クヲ�草l!」と差別発言 ネット「日本人の被害には黙りのリベラル」「日本サッカー協会はもちろん抗議… [Felis silvestris catus★]
・一体なぜ・・・日本人はなぜ「中国人であることを外見だけで見抜ける」のか=中国報道★2 [みなみ★]
・【千人計画】日本の「人口あたり論文数」が先進国で最下位に 研究者が中国に向かう背景とは★2 [ウラヌス★]
・ソ連は日本人をシベリアで強制労働させ多数の死者を出した。中国人は日本人に報復せず残留孤児も育ててくれた。中国人の民度高すぎだろ。
・【経済】IT人材会社スカイテック、ウソの経歴書で中国人技術者を派遣 技術者「年齢も業務歴も全部ウソ」 [trick★]
・【研究】日本はもはやロボット大国ではない!?論文数で7位に転落 研究者数増に伴う競争激化も要因★2
・【Amazon】中国人と韓国人が嫌がらせで大量返品、経営に深刻なダメージ 日本人ショップ悲鳴「人災が起こり全滅」「誰か助けて」★2
・日本人が好きな中国料理ベスト10 1位餃子 中国人「なぜ回鍋肉とトマトと卵の炒め物がない?」
・【アインシュタイン旅行記発売】人種差別?「中国人は不潔で怠惰。家畜の群れの様な国」「日本人は上品で魅力的。愛し尊敬すべき国」★3
・日本人が好きな中国料理ベスト10 1位餃子 中国人「なぜ回鍋肉とトマトと卵の炒め物がない?」
・【大阪】春節ジレンマ !?「中国人向け百貨店になったら?」客クレーム続出…爆買い取り込み優遇≠キれば、日本人客離れ[2/05]
・【中国】日本はアジア随一の先進国でしょ?中国人のほうが日本人より金持ちに見えるのはなぜ?[05/10] [無断転載禁止]
・一体なぜなんだ!? 日本人のなかに中国人を嫌う人がいるらしい=中国メディア
・【Amazon】中国人と韓国人が嫌がらせで大量返品、経営に深刻なダメージ 日本人ショップ悲鳴「人災が起こり全滅」「誰か助けて」★3
・小説家「日本には人種差別はないって言い張る日本人が多い。入管、実習生、ヘイトスピーチ…日本は差別大国です」
・【中国メディア】日本人は日本人・・・日本人の祖先と中国人の祖先は関係なかった[02/11]
・【社会】世界各国で差別を受ける中国人、最も公平な国は日本かも
・【速報】LINE「韓国人利用者のデータは日本人データと違い監視対象ではなく、アクセスしてません。韓国人利用者は安心して」 [スタス★]
・電機業界に危機感「リストラした国内トップクラスの技術者たちが韓国、中国に引き抜かれていくのを防げない…」
・中国人「日本の新幹線って何であんなに揺れがひどいの?中国の高速鉄道と比べて技術が劣る」
・中国人「なんで日本人はネイマールにもっと怒らないの?『クソ中国人』って言われたんだぞ」
・日本のイスラム思想研究者「国連はアンティファを擁護。コロナウイルス問題でWHOが中国を擁護し続けたことが思い出される」 [Felis silvestris catus★]
・【中国】中国人が日本の不動産を購入することのリスク「中国人は動きが遅い」
・中国人「アイヤー!日本ほど細かなサービスが行き届いてる国は無いネ、この世界最高国家に中国は追いつける気がしないアルヨ」
・安倍さん、北京大学訪問 「中国人は日本に来て生のアニメに触れてほしいアニメ!生のアニメ」
・【悲報】イタリア「日本人も中国人も韓国人も同じ」 国立音楽院が全ての東洋人を締め出し世界で炎上
・【中国】日本人小学生の放った言葉に中国人家族が絶句、「われわれの愛国教育は間違っていた!」―中国メディア[01/13]
・日本人の8割「中国は世界で重要なポジションにある。でも中国は信用できない」
・【技術】日本のお家芸「ロボット研究」の国際地位が低下…学術論文数で中国が米国を抜くなど勢力図が変わる〔日本経済新聞〕★3
・中国人「北海道に広大な土地を買ったら日本人がビビってるらしい。何を怖がっているんだ…」
・【超悲報】第二次世界大戦における日本人のホロコーストを超える中国人虐殺が海外で話題になってしまう
・日本の感染流行を祈る横断幕、中国人ジャーナリストが「恩をあだで返す」と猛批判
・中国人「え、まって、なんで日本人は原爆落とした米国を恨まないの!?」
・【ジャーナリスト】櫻井よしこ「世界で武漢ウイルスを克服できる国は日本。日本人の国民性ならそれが可能」
・【ジャーナリスト】櫻井よしこ「世界で武漢ウイルスを克服できる国は日本。日本人の国民性ならそれが可能」 ★3
・電機業界に危機感、リストラした技術者たちが韓国や中国に引き抜かれていく
22:51:48 up 18 days, 23:55, 0 users, load average: 8.53, 8.93, 9.12
in 0.12254214286804 sec
@0.12254214286804@0b7 on 020112
|