◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
地方移住、5割超が「Iターン」希望 民間調査 ★2 [蚤の市★]YouTube動画>3本 ->画像>33枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1648640132/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
パーソル総合研究所(東京・港)は地方への移住意向者と移住経験者の意識調査の結果をこのほど発表した。地方移住に関心がある層は、故郷とは別の地域に移住する「Iターン型」を希望する割合が56.7%と半数を超えた。一方で移住経験者のうち、生活への満足度が高いのは故郷に移住する「Uターン型」で、すでに知り合いがいて移住後に孤立しにくい点などが背景にあるとみられる。
調査は2021年3月25日〜31日に実施した。移住者は社会人になってから都道府県をまたぐ移住を経験した就労者7866人、移住意向者は地方圏への移住意向がある就労者2998人を対象とした。会社都合の転勤や帯同は除外した。
地方移住に関心がある人に、検討している移住タイプを複数回答で尋ねたところ、Iターン型が56.7%で最も多かった。次いで、生活拠点を複数持つ「多拠点居住型」(40.1%)が続いた。すでに移住を経験した人はIターン型が38.6%だった。
パーソル総研の担当者は「現在首都圏で生活する人の多くは、移住後の生活でも利便性が損なわれるのは避けたい傾向がある」と分析する。自分が求める条件の仕事があり、生活の利便性が確保できるのであれば、地元にこだわらずほかの地域に移住するIターン型を志向する人が多いとみる。
また、移住後の生活に幸せを感じているかを5段階で質問し、移住タイプごとに満足度を分析した。Uターン型移住者の平均が3.53と最も高く、配偶者やパートナーの故郷に移住する「配偶者地縁型」の3.47が続いた。Uターン型や配偶者地縁型は地域の情報や人脈を持っていることが多く、移住後に孤立するリスクが低いとみられる。
地方移住意向者に許容できる減収の幅を尋ねると、全体では「減収は考えられない」が27.4%で最も多く、次に「10%程度まで」(22.2%)が続いた。20代では「減収は考えられない」の割合が46.7%だったのに対し、60代では19.1%だった。若い世代ほど年収減少への懸念が強い傾向がある。
移住経験者に移住に伴い転職したかどうかを聞くと、「転職していない」との回答は53.4%だった。一方で、「転職した」は43.4%だった。移住に伴う年収の増減については「変化なし」が58.6%と半数を超えた。地方移住を志向する人が減収リスクを気にしているのに対し、実際には職業や年収が大きく変化することなく移住した人が多い結果となった。
日本経済新聞 2022年3月30日 11:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC232110T20C22A3000000/?n_cid=SNSTW006&n_tw=1648619346
★1 2022/03/30(水) 15:00:46.89
※前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1648620046/ 名古屋アベック殺人事件の容疑者の現在は全く分からないんでしょうか?本当に刑務所から出てきてるんでしょうか?
この事件の内容を知り、恐怖と寒さを一気に感じました・・
2011/01/09 16:57:19補足
な・・
結婚してるなんて・・
ベストアンサー
2011/01/14 14:10:53
A→小島茂夫・・・主犯。反省したふりをして死刑を免れ服役中。
B→徳丸信久・・・無期懲役で服役中?
C→高志健一・・・懲役13年。馬鹿面が掲載されている(らしい)。
D→近藤浩之・・・出所して現在岸和田市在住。反省の色無し。
E→筒井良枝・・・現在示談屋の夫と同居。事件当時主犯のオンナ。
F→龍造寺リエ・・・98年出所。夫の暴力に耐え切れず一時フィルターに駆け込む
http://web.archive.org/web/20210120195413/http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1453440934
>地方移住意向者に許容できる減収の幅を尋ねると、全体では「減収は考えられない」が27.4%で最も多く
東京税を創設して
地方に移住しても給料が実質減らないようにしたら解決
今はAirbnbとかもあるしリモートワークならしたい。地方はそもそも仕事ないからなあ。定年になったら何処かに定住。
>>12 >>1 移住経験者に移住に伴い転職したかどうかを聞くと、「転職していない」との回答は53.4%だった。
Uターンなんてしたないよ
スキーなりサーフィンなり釣りなりするために田舎に行きたいのに
なんにもない地元に戻りたいわけがない
>>10 まあ逆だぜ
1/4だけ現実わかってない奴がいますね、
ていう普通のこと
ほとんどは分かってんのよ
年金改定も、最近の超円安の没落も
全てが東京一極集中にともなう超少子高齢化のせいだと、みんなわかってるのに、現状維持で知らないふりしてるからな
コロナだけでも、東京一極集中のせいで追加で数百兆円の無駄な損失出すだろうし
だれがどうみても、首都機能移転させるべき案件
韓国や中国がいまから首都機能移転させていくんだから、日本もやるべき話なのに
逆に逃げ切り世代のために東京オリンピックで一極集中を加速させた没落国家はそれでも動けない
所帯持ち、子持ちだと補助金がでる自治体が結構あるんでしょ?
ビッグダディはそういう地域を転々としてたし。
パチンコと車に金を使わなければ地方は結構いい生活出来るで
中核市までなら変わらぬ暮らしはできるだろけど
それより田舎だと車でコンビニ行くわってなるんだろ
>>6 便宜上Iを使ってるけど角度ついてるからターンでよい
という屁理屈は通りますか
地方移住第一位とか信用したらダメ
村八分とか未だにやってる原始人だから
そりゃ実家があるんだしそうだろ
みんな東京にマンション買えてるんか?
ってかもうずっと言われてんべ?
とっとと行けよ!
なんで東京の人口1400万人突破してんだよ。
頼むからどっか行ってくれ!
>>31 完全に日本衰退の原因になってるからな、東京一極集中
>>30 実家がある(戻る)のはUターンじゃないかと
>>22 どんだけ行きもしない地方を想定してるのか知らんが
尺度がコンビニって発想の貧しさがエグいなww
>>31 東京湾に原発つくれば、多少は減るぞw
頼んでくれよw
Uターン、Jターンはわかるけど
Iターンはよくやるな
どこのバカがこんな言葉考えたんだろな
要は故郷から離れるって事だろ
>>14 しない方がいいよ
田舎の馴れ合いか好きなら知らんけど
老後でも知合いや同年代の親戚が存命な前期は実家近く
入院や施設入所が必要になってくる後期は子供の生活圏がいいよ
いやマジでさー、『大した稼ぎも無いくせに、見切り発車で上京してくる奴』 はさっさと田舎に帰ったほうがいいぞ??
神奈川埼玉千葉あたりの実家組みが、30歳で家も車も買ってるくらい金溜まってるのに対して、上京組は死ぬまで家賃を地主に献上し続けるだけでワープア確定人生なだけだぞ
>実際には職業や年収が大きく変化することなく移住した人が多い結果となった。
職業年収が変わらないから移住に踏み切れただけだろ?この分析大丈夫か?
俺的に理想なのは、岐阜か静岡あたりに生まれて
東京や横浜に上京して
そしてまた東海地方に帰るって感じかな
けど名古屋はなんとなく嫌なんだよな
もう一つは山口か岡山に生まれて
福岡か広島か神戸か京都で過ごし、そこからまた東京や横浜に行って
そしてまた岡山か広島あたりで暮らすって感じかな
大阪はなんとなく嫌なんだよな
パーソル総研ってあのパーソルかなあ
どこかで聞いたなあ
都内西部→茨城南→千葉東葛
というあんまり動いてない引っ越し歴だからここらへんから離れるの怖い
八つ墓村とか山口のカツヲとか奈良の町内会費払っても町内会入れない、みたいなニュース聞くとドライな関係性があるとこのが好きだわ
>>43 田舎出身の女と結婚してマスオ生活して破局して一人で文無しで東京に帰ってきた
いい歳こいてゼロからのリスタートだったが今はそれなりに裕福だしバツ同士ではあるがいい伴侶にも巡り会えて幸せだ
もしあの地に今でも居たらと思うとゾッとする
田舎に夢見てるヤツがいたら引き留めるのがオレの使命なのではないかと勝手に考えていたりするよ
名古屋と大阪は地方なのに都会っていうのが無理
東京はわかるんだけど、それなら横浜とか浜松や京都、神戸とかちょっと距離とったところにいたい
札幌、仙台、広島、福岡は良いと思う
ただ札幌、仙台は寒そうだから俺は無理かな
広島、福岡も柄が悪い人がたくさんいるならやっぱり避けたいかも
Iターンってなんだよ全く意味が通らねぇわ
全然別のところに行くならLターンでいいだろ
>>54 都内西部にいたのに茨城千葉とか勿体ない
日立とか研究関係?
何でもターンつければいいってものじゃないのに。リケジョとかドボジョと同じでおかしい
30手前でUターンで地元に帰ったけど大失敗だった
今は誰も知らない土地へ移住したい
>>58 何処にしようかとあれこれ検討して日本中を一周回ってるからじゃん
煽り抜きで田舎は取捨選択しないとダメでしょ
でも自然淘汰に任せないと選挙負けるからまどろっこしいね
南海トラフと若者の流失さえなければ静岡は俺的に理想の県かな
富士山も爆発しなければ良いな
岡山、岐阜あたりも良さそうだよね。この三県で生まれて福岡広島神戸京都横浜東京の都会に出てまた故郷か、故郷の近くの都市に帰る
って人生を送ってみたかった
日本の凋落で東京という都市にバリューを感じなくなっちゃったな
渋谷池袋新宿銀座とか各エリアもかつての活気は無いし
地方でできる仕事ならすぐにでも移住したいができない俺は負け組だな
>>36 コンビニを指標にするのはいいぞ
商圏人口ってので出店できない地域があるからな
人の行き来はマクドや牛丼屋な
>>62 地方出身だけど地元に帰りたいとは思わないな
仕事があるなら北海道か沖縄か福岡がいい
徒歩にスーパー2つと銀行と内科と耳鼻科と歯科とコンビニがあればだいたい便利
車で30分以内に大病院があると尚良い
土地が台地
条件そんなに厳しくない?
縁もゆかりもない地方に行くのとか嫌だな
妻の地元とかでもなんか嫌だな
東京人だけど、帰る地方の田舎がある人羨ましい
江戸っ子ではないから父方、母方の田舎はあるんだが
もし移住するとしたらどちらかだろうな
親戚もいるし
>>71 住んだことあるから大丈夫
寒さは苦手じゃない
Iターン希望者は、田舎暮らしの不便さと、人間関係の煩わしさが分かっていない。
>>67 どこ行っても似たような店ばかりだしな
住居に関してはマジでぼったくり
>>76 だからそれはど田舎の話だろ
地方が全部ど田舎だとでも思ってんのか
東京と横浜は良いけど
川崎、埼玉、千葉とかはやめといた方が良いよ
クソだったりつまんない都市だから
>>81 そういう都会に興味のない人がIターン希望するんだから、それは的外れなアドバイスだよ
都会で生まれ育った人が田舎に移住しても
まあうまくいかないよ
田舎のスローライフはどうですかみたいな宣伝してるとこに移住して失敗した都会人を多く見た
東京一極集中を終わらせて地方のコミュニティを再生しないといけないよな
まあ東京なんて生まれて死ぬまでいるようなとこじゃねえな
とも感じる
けど一応首都というか日本一の都会だからね
なんでもNo. 1には意味はあるのよ
そもそもIターンって?
老親や実家の面倒を見るわけでもない。
鄙びた農村で田畑を耕したいわけじゃない。
意味不明。
東京の西側エリアはコスパいいぞ
新宿まで34分で家賃も物価も安いが最低賃金は東京基準だから美味しい。
これはいい傾向全力で応援してる
もう47になるのに青年会抜けられん
自治会と消防団も兼務しててキツすぎる
コロナでイベント減ったのはいいけど代わりに若いんだからパソコン得意でしょとか言ってスマホやらパソコンのサポート係にされてる全然若くねーよってのに夜中に孫とのzoom繋がらんとか電話かけてくるのやめて欲しい
ココ最近移住の相談とかが自治体から結構来てて案内会とかもやった
子連れなら一度住んだらなかなか逃げられないだろうから全力で奨めてる
東京から山梨に移住したよ
収入は若干減ったけど家賃分って考えたらまぁ納得
向き不向きがあるから良い悪いは言えないけど、人が多いとストレスになる自分には合ってるね
>生活拠点を複数持つ「多拠点居住型」(40.1%)が続いた。
これいいな
東京と神奈川か静岡と
名古屋はなんか嫌なんだよな
ジブリは好きだからジブリパークできる長久手市にしよっかな
長久手市は縁もゆかりもなくても住めそう
>>89 新宿に何の用事がある?
中年になってから全く街に出なくなったわ
人間関係に失敗するひとは大体どこでも失敗する
コスパとかほしいサービスの立地とかで選んだ方が良い
東京は仕事するにはいいけど、生活するには向いてないと思うな
人多すぎてウンザリする
何でもあるんだけど小さな店が多いから割と歩かないといけないのも地味に嫌
とりあえず一通り揃う地方のイオンとかのほうが便利だと思うわ
>>15 田舎ではないが何もない地元って
街でもなく自然もない中途半端な工業地帯とか?
>>89 住居の安さを言うのなら
新宿まで34分の都下よりも東京駅まで34分の千葉とか埼玉の方がいいだろ
俺なんか居住環境は、千畳敷きも寝れば一畳タイプだな。
それこそ山谷やあいりんみたいに三畳一間、風呂トイレ共用で十分。
地方で広々とした家←全く関心が無い。
家庭菜園も花壇もちっとも興味をそそらない。
ドライブマイカーが欧米の映画賞受賞したらしいが
ロケ地の舞台が広島らしいな
広島って原爆の歴史がツラいけど、良い街だよな
親戚は広島住んでるから広島なら移住出来そう
小学校時代の一番仲が良かった親友も広島に転校したんだよ
医者になったっていうだからすげえわ
昔から程よく都会で程よく田舎がいいと言われていただろ
どのレベルの田舎なのかにもよるな
さすがに村社会みたいになってるようなところはちょっと・・
クソみたいな地元での将来に絶望してるから都会に行くわけで
家業を継ぐとか余程の理由がない限りUターンなんぞするわけがない
>>89 今多摩そんなに家安くねーだろ
それなら名古屋の方がいい
今はクソ田舎でも
幹線道路沿いにいろんなチェーン店が進出してるからな
隔世の感だ
首都圏 京阪神圏
中京圏 福北圏
2018年度地方別GDP
南関東183兆4253億4300万円 3672万8000人
関西 83兆6502億7000万円 2052万7000人
東海 72兆3995億6700万円 1496万4000人
九州 50兆2281億8400万円 1425万7000人
東北 33兆2411億3700万円 866万9000人
北関東 31兆1786億4000万円 673万6000人
中国 29兆3824億8000万円 728万2000人
甲信越 20兆6454億9700万円 508万3000人
北海道 18兆7867億2100万円 525万0000人
四国 13兆9729億8300万円 372万1000人
北陸 12兆6824億7400万円 295万0000人
計 549兆5880億5300万円 1億2616万7000人
2016年度都道府県の企業数・売上高
東京都 388590 735.4兆円
大阪府 257493 147.2兆円
愛知県 204779 111.5兆円
神奈川 180440 62.8兆円
福岡県 135433 40.7兆円
兵庫県 144250 38.2兆円
埼玉県 157624 37.8兆円
北海道 147454 33.9兆円
静岡県 121702 29.0兆円
千葉県 119861 27.3兆円
広島県 85324 26.7兆円
京都府 77555 21.6兆円
宮城県 60513 17.8兆円
昼間人口密度
東京 大阪 名古屋 横浜 福岡 札幌
神戸 京都 仙台 広島 川崎 北九州
さいたま 千葉 岡山 熊本 静岡 新潟
地図範囲内の従業者数
都区部 6,056,699
大阪市 2,625,737
名古屋 1,453,089
横浜市 1,148,050
福岡市 955,998
札幌市 761,736
京都市 756,590
神戸市 671,331
広島市 579,148
仙台市 559,788
さいた 645,953
堺―市 588,859
北九州 415,096
千葉市 373,814
岡山市 366,961
熊本市 347,242
浜松市 345,732
静岡市 341,364
新潟市 301,235
主な繁華街の小売市場規模(卸売業を除く商業規模)
東京
銀座・有楽町駅周辺 - 5297億、東京駅周辺 - 1825億(百貨店販売額525億)
日本橋・三越前駅周辺 - 5187億(百貨店販売額4501億)
上野・御徒町駅周辺 -3124億(百貨店販売額609億)
新宿駅周辺 - 9540億
池袋駅周辺 - 5057億
渋谷駅周辺 - 3407億、表参道 - 1904億
立川駅周辺2132億
町田駅周辺2118億
吉祥寺駅周辺 - 1898億
八王子駅周辺1225億
大阪
梅田・北新地駅周辺 - 8400億
難波・心斎橋駅周辺 - 7750億
天王寺・阿部野橋駅周辺 - 2270億
名古屋
栄駅周辺 - 6070億
名古屋駅周辺 - 3500億
福岡
天神駅周辺 - 5298億
博多駅周辺 - 2247億(百貨店販売額983億)
横浜
横浜駅周辺 - 6270億
関内駅周辺 - 1470億
京都
河原町周辺 - 4847億
京都駅周辺 - 1517億(百貨店販売額826億)
神戸
三ノ宮駅周辺- 4390億
札幌
札幌・大通駅周辺 - 4380億
仙台
仙台駅周辺 - 3310億
広島
紙屋町八丁堀周辺 - 3100億
さいたま
大宮駅周辺 - 2400億
川崎
川崎駅周辺 - 2350億
千葉
千葉駅周辺 - 2170億
岡山
岡山駅周辺 - 1807億
北九州
小倉駅周辺 - 1707億
熊本
下通上通周辺 - 1637億
静岡
呉服町周辺 - 1634億
浜松
浜松駅周辺 - 1156億
新潟
万代周辺 - 1155億
この手の話になると必ずド田舎を想定するのはなぜだ?
誰が東京からいきなりド田舎に行けと言った?
公示最高地価(令和2年) 価格(円/u)
中央区銀座4-5-6 57,700,000
大阪市中央区宗右衛門町7-2 28,700,000
名古屋市中村区名駅4-7-1 18,500,000
横浜市西区南幸1-3-1 15,100,000
福岡市中央区天神1-11-11 11,000,000
京都市下京区四条通寺町東入2丁目御旅町51番外 *8,500,000
神戸市中央区三宮町1-7-5 *7,200,000
札幌市中央区南1条西4-1-1 *5,200,000
川崎市川崎区駅前本町11-1 *4,710,000
仙台市青葉区中央1-10-1 *4,020,000
広島市中区八丁堀15-8 *3,550,000
さいたま市大宮区桜木町1-8-1 *3,480,000
熊本市中央区下通1-3-7 *2,470,000
那覇市久茂地3-1-1 *1,980,000
千葉市中央区富士見2-2-3 *1,850,000
岡山市北区本町2-1 *1,520,000
静岡市葵区呉服町2-6-8 *1,510,000
鹿児島市東千石町13-19 *1,150,000
金沢市本町2-16-16 *1,090,000
相模原市南区相模大野3-14-11 **,945,000
長崎市浜町3-25 **,944,000
奈良市中筋町1番4 **,830,000
松山市大街道2丁目4番13 **,821,000
北九州市魚町2-3-4 **800,000
浜松市中区鍛冶町320番18外 **655,000
堺市堺区北瓦町2-4-18 **,650,000
大分市末広町1-1-32 **,650,000
岐阜市吉野町5丁目17番外 **,618,000
新潟市中央区東大通1-2-30 **550,000
富山市桜町2-1-8 **,522,000
和歌山市友田町5丁目50番外 **,442,000
高松市磨屋町2番6外 **,440,000
徳島市一番町3丁目24番 **,383,000
長野市大字南長野字石堂東沖1970番1外 **,368,000
宇都宮市池上町1番3 **,367,000
福井市中央1-9-28 **,366,000
大津市梅林1-3-24 **,354,000
盛岡市大通2-3-5 **,311,000
甲府市丸の内1-7-1 **,307,000
宮崎市橘通西3-10-37 **,288,000
高知市帯屋町1-9-7 **,269,000
水戸市宮町1-2-4 **,268,000
津市羽所町375番外 **,257,000
福島市栄町7-32 **,245,000
佐賀市駅前中央1-5-10 **,245,000
山形市七日町1-2-39 **,213,000
青森市新町1-13-4 **,199,000
秋田市中通2-8-1 **,170,000
松江市朝日町字伊勢宮476番7 **,169,000
前橋市本町2-2-12 **,166,000
山口市小郡高砂町2-7 **,160,000
鳥取市栄町710番 **,134,000
災害を考えると海、山、崖、川から2キロ以上離れていて地盤が固いところ
その上で大病院、2、3の医院、歯科医、スーパーマーケット3軒、これらが歩いて15分以内にあること
これが最低条件だなぁ
都道府県面積あたり駅数【100km2あたり駅数】
都道府県 新幹線 JR在来線 私鉄 地下鉄 路面電車 モノレール等 合計 駅数/100km2
01 東京都 3 141 311 285 40 44 823 35.55
02 大阪府 1 101 250 116 41 28 540 27.40
03 神奈川 2 108 215 41 0 22 388 16.02
04 愛知県 3 80 296 98 18 20 515 9.68
05 福岡県 5 163 138 38 0 13 358 7.05
06 千葉県 0 154 175 7 0 22 358 6.94
07 埼玉県 3 74 162 1 0 0 240 6.32
08 香川県 0 48 51 0 0 0 99 5.28
09 京都府 1 72 113 32 26 0 244 5.27
10 兵庫県 4 142 208 27 0 18 399 4.74
>>1 地方は景気いいよ
今日の新聞
浜松の拠点 増改築へ ヤマハ発、ロボティクス拡大
ヤマハ発動機は成長するロボティクス事業の拡大に向け、表面実装機や産業用ロボットの開発製造、
販売拠点の浜松ロボティクス事業所(浜松市北区)を増改築する。
生産面積を1・8倍に拡充し、表面実装機の生産能力を倍増させる。2023年1月に着手し、24年6月に完了する予定。
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/1046505.html 駅前の中心市街地(マチナカ)から消えたもの一覧
・定食屋(メシは吉野家みたいなチェーン店しか見当たらない)
・銭湯、サウナ(湯船で汗を流す空間が無い)
・映画館
・百貨店
・ピンサロ(ぬける場所が無い)
・家電量販店
この殺風景さ、県庁所在地クラスの中核市でさえこれ。
それでも地方移住に耐えられるか?
他人に依存しなくて遊んで暮らせる金持ち以外田舎でスローライフは無理だな
結局95%の凡人は都会で働くしかない
東京から広島にIターンしたけど、広島は市内(地元流の言い方で旧市内の栄えてる部分)だけしかないけど
東京は同じ規模の街が何十個もあって飽きないね
一番大きいのは人が本当に田舎の住民だからやることが噂話しかない
始終人の監視と悪口ばかり言ってて、でもそれが当たり前だから悪いと思ってない、むしろ言われる人に問題があるから悪いって本気で思ってる
>>52 広島はやめとけ、と言いたいところだが
山口はもっとやめとけ、鬼畜しかいないよ
岡山はひとりだけまじもんのバケモノがいたけど割と暮らしやすかった
なんで関東を離れるな、と言うかというのは。
職場でも地域でも、関東は住民性が良いんだよ。
西日本はどこに行っても性格に難がある。
都内は、一旗揚げることを夢見たやつが外から集まり続けるから、混雑してる
もちろん、スペックが優秀だから、来るべくして都内に来たやつもいる
勉強が出来て、本人の能力にあう大学が地元にない、都内に出るしかないとか
大企業に入って、都内本社の勤務になってるとか
官公庁に官僚として勤めるとか、能力が高いやつが呼び寄せられる理由はある
そうでもないやつは、当然、都内にいてもぱっとしないで終わる可能性が高い
高い住居費を払いながら我慢してしがみついてるより、地方に帰った方がいいだろ
けど広島はカープファンじゃないとツラいだろうな
ヤクルトファン浮くだろうね
福岡いったらほぼホークスファンかな
昔ライオンズがいたから西武ファンもいるみたいだけど
極小数なんだろうな
>>1 5日前の全国放送
まだ見れるよ
秘密のケンミンSHOW極「1時間まるごと静岡スペシャル!」
https://www.ytv.co.jp/mydo/kenmin/ 都会の方が暮らしやすい田舎は2年で飽きるよ、田舎はたまに遊びに行くぐらいがちょうど良い、ど田舎出身だから分かる
あと、キャンプとかのアウトドア遊びもすぐ飽きる絶対に
転職活動してみて意外に地方にいたままでいいですか?って聞いたら大手含めて結構な会社(都内)がOKだった。
募集要項に書いてなくても聞いてみる価値があると思う。
ある会社は新幹線通勤あり、別の会社は月2回の出勤でOKだった。手当や給与が都会基準だからおいしい。
故郷に黒歴史があるから戻りたくない!!!!!!!!!!!!!!!!!!これが本音でしょ。
嫌いな奴がいるから故郷死ね死ね死ねとブー垂れて逃亡した奴等が
故郷に戻れる訳ないじゃんw
田舎の人間が嫌いだから俺には向かない
干渉しないで生活できるなら考えてもいい
長野移住したけど歩道がすいてて広くて歩くのが本当に楽。
もう東西線乗りたくないしサンシャイン通り歩きたくない
>>108 人口減りだしてきてるから下がりだしてる
富山の人は貯蓄率高いらしいが
他者から何度も裏切られた経験からいって
カネだけが信頼できる価値観なんだなと理解した
>>14 徳川家康も明治天皇も
必死で関東を拒否してたから
そんなもんだろ
>>18 東京一極集中は破綻寸前
外国人を呼び込んで延命するしかないが
没落東京に来るのは中韓越でも下等の部類
人口5万のクソ田舎だけどそんなに近隣と関わるか?
年1の公園清掃ぐらいだわ
>>67 バブルとは言え
一時期の東京はニューヨークパリロンドンと
同格と錯覚されてたからな
今の落ちぶれ方は身に染みるよ
移住っていうのは、=田舎に引っ越す、ってことなのかな?
東京に移住、大阪に移住、と言ったら駄目なんでしょ?
名古屋だったら、移住と言ってもいいのかね?
あと、自分の出身地に移住っていうのはおかしいと思うよ
田舎に帰っただけでしょ
地方の県庁所在地くらいなら良いと思うよ
うちの田舎なんかどこも家は古いし病院も遠いし町のスーパーは品数少ない上に高いし車がないとどこにも行けないから歳取ったらどうするんだと思うわ
>>134 住民性が良いならヘイト撒き散らさないでしょw
スキーできるからUターンしたが
田舎に残ってる元同級生なんて発達障害かよっ、てのがほとんど
しかも上から目線でいちいちマウント取ろうとしてくるから会うのもいやだ
たまに他の知り合いとであったと思ったら宗教の勧誘にしつこいとか、
そんなんばっかだぞ
ま、俺はスキーだけできる環境があるから満足しているが、
バカじゃないなら田舎住まいはやめとけ
>>6 自分もまずそれオモタ
Iって直線だからどこもターンないよね
地方の薄給でみんなひいひい言ってる所に
東京の奴が貯蓄万全とかクラウドワークですとかで悠々自適の生活をしに来たらそら恨まれるからな
どこでもいいとはならんちゃんと場所は選ばんとやで
先日とある地方都市のイオンモールを歩いてて相方と「こんな所で送る人生嫌だね」としみじみ話してたわスマンな
18で上京したとして、ネイティブ東京民とは既に周回遅れだぞ
地方にはろくな不動産屋がないから、都会から移住するとまずそこで心が折れる(キッパリ
都会←虚しい
田舎←大変
苦労の果てに生きてる感を感じたいなら田舎
虚しいけど享楽的にも生きれるのが都会
コンビニ分布●
中野区34万人・杉並区58万人
高松市41万人
>>6 昔からこんな表現あるの?ここで初めて見た
恐らく頭が悪い人が作ったんだと思う
>>106 あまりに田舎だとかえって生活費かかる場合もあるしな
>>69 学生時代の楽しい思い出が残っていてさ
ただ帰ってみたら地方特有の陰湿さにやられたよ
県外出身の妻が居なかったら俺も同じだったと思う
Iターンで田舎に移住した人が「新参者だからお前の家だけ自治会費毎月2万円な」って言われて拒否したら村八分に遭ってゴミ集積所なんかも一切使わせてくれないからゴミが溜まったら自家用車で焼却場まで運んでるっていう家族の記事があったけどその後どうなってるんだろうか
陰湿な地元から逃げてきたのに今更戻りたくないってはなし?
>>174 すげーなゴミの集積所使わせないのはしかたないとしても
役場とかも土着ネイバーの仲間なんだろうな
村八もないな村5%台や
UターンだろうがIターンだろうが
田舎が求めているのは子持ちの若い家族
中高年独身はお呼びじゃない
陰湿なムラ社会を作ってるのは団塊世代
いなくなったら田舎の人間関係はかなり良くなる
実際最近の田舎の人間関係はかなりドライ
今住んでる武蔵藤沢
駅前にファーストフードも書店もチェーン店のカフェすらない…
寂しい…
梅田に住みたい
キラキラして夢みたいな街だった
長野県出身だけど就職したら東北に転勤になって早10年。実家帰ると都会だと思うしなんか人多すぎって感覚になった。都市部の生活は合わん。最後はポツンと一軒家に引っ越したい。
>>169 10年以上前からあるしニュースも見ない人?
角度とかどうでもよくてUターンの類似型として便宜上Iターンって言われてるだけなんだけど
完全リモートを機に都心から2時間ほどの別荘地に引っ越したけど快適そのもの
周囲も都会人や元都会人ばかりだから田舎特有の煩わしい人間関係も無いし
冬場に灯油代&電気代がかなり行くのが難点といえば難点だけど
>>174 あの記事書いたライターが不慮の事故で亡くなってそれっきり
住むな、住民税だけ寄越せ
くらい言う自治体あってもいいのにな
故郷や地元には帰りたくないけど地方住みしたいと思ってる東京の人達
いいかもね
今はネットあるから地方の少し都会の方なら充分東京的生活が出来るかも
近所にちゃんと24時間のコンビニが1軒か数軒あればもうそれだけで基本大丈夫かも
昔は東京でしか買えなかったような物が今はネットで地方でも買えるんだよね
>>180 俺の地元の市の名前の付く駅もまた駅前にファーストフードも書店もチェーン店のカフェすら無いな
>>150 明治天皇は京都に拘ったって記録でもあるんかい
家康は地元岡崎に帰らず人質として辛酸を嘗めさせられ屈辱を味あわされてきた今川の元領地駿府に帰った
IターンJターンUターン でIJUとは良く出来てる
>>180 埼玉つまんねーからな
東京来いよ
梅田は微妙だと思う
行ったことないけど、東京の新宿や大手町意識してるけど
所詮大阪みたいなそんか感じだと思うよ
都会ならNo.1シティ東京にいた方が良い
進学とか就職で一度都会に移住してから出身と違う場所に移住するってこと?
出身地から別な地域に行くなら普通に移住って言った方が理解しやすいよね
Uターン以外は移住って表現だけでいいのに
>>188 田舎特有のマウント社会が嫌で上京してきたのも少なからずいると思う
>>193 都会が面白いんじゃなく都内に住んでるオレカッケーとか思ってるマウント猿
>>150 家康と明治天皇が関東拒否してた詳しく
なら日光東照宮や明治神宮は意味なし?
静岡は東海だけど関東でも良くないか
>>169 Iターンで驚かないおれも
Qターンでは腰を抜かしたわw
>>197 それでもいいじゃん大阪都になれなかった
ダッセー大阪よりはマシだろ
>>188 うんうん
必要な物は郵便局やヤマトさんが運んでくれるから無問題
食料品は週一回の生協さんの配達でほぼ賄えてる
UターンとIターンの違いがわからん
説明読んでもわからん
コロナでも一番死んでる大阪
マジでこの町って価値ある?
>>6 Iターンなんて言葉は全く意味不明
「移住」でいいのよ
どうしてもターンをつけたかったら
「Vターン」にすればいい
地方移住してもすぐに逃げ帰ってくるからね
JターンとかVターンとかLターンとかにすれば良いのに
カジノを拒否した横浜民
コロナでインバウンド推進しすぎで困ってるだろうに
今度はカジノを諦めない
大阪は逃げ出しといた方がいいですよww
コロナでも一番死ぬ町なんだから
>>188 東京から西日本の県庁所在地に移住したけど尼やら淀やら使いまくってるな
まあ徒歩圏にスーパー二軒、コンビニ、ホームセンター、ドラッグストアと100均もあるから
日常の買い物には不自由しないけど
都市ガスも光回線もあるのに山も海も近くていいよ
>>195 言うほどマウント社会じゃないし、そもそもマウントとらない奴が住んでる街なんかあるのかね?
東京はマウントとらないの?(´・ω・)
>>205 価値はある
西日本だけではなく全国からどうしようもないヤツを受け入れる懐の深い街
あんたも全てを失ったら大阪で再起をかければいいよ
ちなみに大阪市と大阪府下は別物
府下は土人エリアだから間違っても行くなよ
ただ名古屋がある愛知も黄色信号なんだよな
そこまで名古屋バブルは来ない未来になってしまった
むしろ困る人たちが出てくる
一番の理由はEVとか自動車関連産業の町の衰退の時代がくる
中でも下請けの部品工場や整備士とかの仕事の減少
やはり東京、横浜しかねえのかなって
川崎良くないけど、間ではあるからな
川崎でも良いやって奴は住めば良いよ
大体東京は郷土料理が江戸前寿司ぐらいしかないからな(´・ω・`)
この国の住民は2種類しかない。
東京に住む人間と東京に住みたい人間。
>>216 なんか首都だけ繁栄してるアフリカの貧しい国みたいだね
関西は京都と神戸も足を引っ張る
両方とも素晴らしい古都や都市だとは思うんだが
京都は財政状況が厳しすぎる。コロナで観光も打撃で追い討ち
神戸はなぜか人口減少しまくる
将来は2点に絞られてきた
関東平野の東京横浜か。九州中から集める福岡か
ただ福岡がどの程度ポテンシャルやパワーがあるかわからない
天神ビッグバンとかいうのやってるらしいが
中国にも近いし、大都市になったらすげえな
俺ね、ガーシーなんか嫌いでもないんだけど
けど大阪というか関西はあんな感じの奴ばっかりだと思うと
住みたいと思わなくなる。木下ほうかもだけどさ
西田敏行がナレーションしてる楽園なんたらの番組みて憧れる人もいるんだろうな
福岡は、空港の関係で高層ビルの高さ制限があるから
都会っぽくないみたいな話があるけど
天神ビッグバンでもそこまで高くはないビルを建ててるけど
俺、これかえって良いと思う
低層マンションがオシャレだったり意外に良いように
福岡の街の魅力になるんじゃないのかなって
東京とかみたいに高層ビルをたくさん建てる摩天楼じゃない
都会っていうのを福岡さんは目指して欲しい
長野県に移住するとしたら1、上田市 2、諏訪市 3、松本市
【いいとこ取り】金曜の夜に“東京脱出”!「2拠点生活」いま人気のワケ
八ヶ岳の麓に住むのはいいかもしれない。
大都会から田舎にわざわざ移住してくる奴は
ノイローゼか社会不適合者た昔から言ってる
田舎出身だが、生活のすべてを近隣住民が把握してるかのような距離感ホント苦手だった
都市部は良くも悪くも人に無関心だし人の多さで個が紛れるから自分には本当に気が楽で住みやすい
福岡がやってる事ってさ、空港があったからかもしれないけどオシャレ
天神ビッグバンのそこまで高層ビルではないけど
オフィス、ホテル、商業とかのビルなんだろうけど、良いと思う。
福岡は人間も綺麗な人が多いから。アル中チンピラみたいなのもいるけど
九州や中国地方の西の方はセンスが良い人間が多い
性格も良いのも多いだろう。地震も津波も少ないだろうし
福岡は本当に期待できる
>>220 確たる理由もないのに自信満々な奴が多い気がする(´∀`;)
福岡は美味いものが沢山あるから羨ましい(´・ω・`)
>>227 福岡は朝鮮半島有事の時にリスクが大きい。
それはそうだわなあ何が悲しくて東京でネズミ小屋に暮らさなきゃいけないのか
>>180 梅田なんか10分も歩けば住宅地
梅田の近くに住めば梅田に行くかと言えばそうでもない
天神橋筋とか天満とか中崎町とか福島に行くのよ
そっちの方が美味しい店や変わった店がいっぱいあるからね
大阪万博じゃなくて福岡万博だったら良かったのにね
九州とか山口の人の方がセンスが良いんだもん
愛知はまだ愛・地球博は良かったのかな
大阪はなんであんなにセンスがないんだろう
コメディアンというかお笑い芸人のせいかね
関西弁のせいかね
>>224 八ヶ岳の麓なら原村がお勧め
うちは諸事情あって小淵沢にしたけど
>>224 塩尻もオススメだ。県外からきたエプソンマンが多いから余所者でも大丈夫
>>238 温暖な湘南住みだから
八ヶ岳の麓では真冬がどんな生活になるのか想像できない。
>>239 富士山噴火、首都直下地震など考慮すると
避難・移住は長野が一番の候補地。
好反応がかなりある。
奇特な人のおかげで地方も助かってるね
こういう人大事にしないとね
>>240 ウチは標高1000mほど
真冬は氷点下10度ぐらいまで下がるかな
今日は暖かくてこの時間でも8度ぐらい
雪は一冬に数回、積もっても20cmかそこら
戸建てなので灯油代と凍結防止に使う電気代がなかなかエグいっす
ガーシーってけど、やっぱり武士や紳士ではないよな
そういう教育というか自然と気持ちにはならないのかな
木下ほうかもだけど
ガーシーの暴露は良いんだけど、女性芸能人のことも暴露しまくるのに違和感
木下ほうかもやる事が顔だけじゃなくて卑劣すぎる
関西人はろくな奴らじゃないよ
なんかうちの地元局のテレビやラジオでも最近他の都府県からの移住者を扱った番組をよくやってるなぁ
この移住流行りのビッグウェーブに乗り遅れまいとしてるのかな
>>214 川崎国民だがな、親戚・知人から聞き付けて東京・横浜から移住して来た人は多いぞ?
聞くと、東京・横浜より明らかに物価が安くて、川崎区・幸区はほぼ平地で道が広いからだと
あと、水道水が浄水器要らないくらい、そのまま飲める旨さだと
地方はその地域ごとに暗黙の謎ルールあるもんね
郷に従わないやつは敬遠されるしかない
都会で地方もんがバカにされるのもそれ
東京は西島秀俊さんとかカッコイイ
ああいった大阪人っているんだろうか
谷原章介さんもカッコイイね。
なにやらルーツは広島とか長州の方の人みたいだけど
俺と同じか
橋下はまだ東京の教育も受けてるし、弁護士だからマシなんだろうけど
なんか変になる時がある。意地を張りすぎるというか
あそこら辺は大阪なのかな。おしゃべりすぎて言葉で相手をねじ伏せようとしすぎるというか、自分の主張を絶対通して
間違いとか素直に認めないというか、なんか怖いんだよ
一口に田舎って言っても、場所によりけりで、全然違う
どこでも良い部分と悪い部分があって、そのいい部分をみればいいと思っていたのだが、
ところがどっこい、悪い部分ばかりで良い部分がほとんどない所があるということがわかった
なんとか生活はできても、悪い部分しかない所に住み続けるというのは辛い
良い部分がある所に住んだほうがいい
物は東京のほうが安いけど
家賃の高さは本当にネックだからな
悪く言うつもりじゃないけど西日本の田舎はローカルルールがきつそう。
打ち解ければ良い人が居るかも?だけど
とっつきにくそう。
ある人が言っていた
東京が重んじるのは恥の概念
大阪が重んじるのは笑の概念
あと東京は職人っぽくおしゃべりで口ばっかり動かしてないで
頭や手とか体を動かせなんだが
大阪は商人とかお笑い芸人っぽくしゃべり倒してなんぼって感じだな。本当ようしゃべる
YouTuberもヒカルやガーシー凄い
地方でのんびり暮らしたい
大抵失敗するし、万一本人たちが成功したとしても子供は学歴社会から脱落するぞ。
田舎はまともな塾がないから都会に居るのと比べて高校での偏差値が10くらい落ちる。
バカになった子供が大学に通うにも田舎は通学圏に大学がないから必然的に家を出て下宿になる。
地方は収入も低いので学費を払うのは都会より苦労するしそれに加えて下宿代も払わねばならない。
大抵学資ローンという借金を背負う。
足りない分は子供が奨学金を借りる。
そうして奨学金という名の借金を背負って都会のFラン大学を卒業し、
カスのような会社にしか入れず人生の落語者になる。
誇張も入ってるが、田舎に移住すると子供が学歴社会から落ちこぼれる確率はかなり高い。マジで。
農業とか漁業やるならいいけどね。
>>256 今時は英語教育させて早くから海外に行かせてるよ。
日本の偏狭な学歴社会よりよっぽど良い。
大阪人は本音と建前の乖離が大きい
自分最優先のくせに「人のためにやってます」とか
利益なかったら商売するわけないのに「売れば売るほど赤字」だなんて嘘を平気でつくのが大阪人
>>256 東京に住んで東大や東京有名私大だけが成功例だとは思わないけどね
知らないかも知れないけど、地方でもまともな塾はあるよ
京都に住んで京大、仙台に住んで東北大、札幌に住んで北大、福岡に住んで九大、名古屋に住んで名大でも、
一流企業に入社して高収入を得ることができる
濱口竜介監督も神奈川県生まれか
東京芸術大学大学院か。さすがだわ
是枝裕和監督といい、東京の映画監督はさすがた
黒澤明といい、森田芳光監督は神奈川だったかな
小津安二郎も東京か。あの方は三重や関西とも縁はあるみたいだが
谷崎潤一郎とか東京人でも関西の文化に興味を持つ人間はいるはいる
話を戻すとアニメの映画監督の宮崎駿も東京だもんな
庵野秀明は山口県か
たけしは東京だな。まっちゃんは映画撮るセンスはイマイチだったみたいだね
笑いや映像作品くらいなら才能あるらしいけど
三谷幸喜もそういえば東京か。映画は東京凄いな
>>256 なんで失敗するかって県庁所在地で我慢しときゃいいのに一気に田舎に行くからだよ
木下ほうかは大阪人で大阪芸術大学卒か。私大ではあるみたいだな
けどなんで東京と大阪ってだけでこんなにも色々と差が出てしまうんだろうか
やっぱり都会にどうせ出るなら東京の方が良いし、東京で生まれ育つのもラッキーだ
田舎は表層的には考えや行動が画一的。本当は同調圧力に委ねることで濃い人間関係の中で波風立てなくして、精神的ソーシャルディスタンス取ってるの。すれ違うときお互い目を瞑ってるのにぶつからない方へ避け会うようなもの。余所者が規格外の言動すると防御ラインの内側で接して、「理解」をしなくちゃいけないから不安なの。
韓国人の血とか関係ない
山口県は松田優作は母親韓国人のハーフだけどカッコイイ
長州力も良い人だし面白い、作家の伊集院静もさすがだ。
関西という土地柄がダメにする。センスもなくすし口とか卑怯なやり方や
恫喝とかで威嚇しようとする人間に育てていく
どこまでの田舎に行くかによるだろうな
県庁所在地の主要駅徒歩圏内に住むなら、青森とか鳥取とかよっぽどの田舎以外なら良いと思うぞ
都市のでかさとかは別として東京とたいして変わらん
農業して暮らしたいとかいってど田舎行く人間には、まぁ頑張れとしか言えん
仕事で無理かも知れんがで、
きるなら関東は脱出しておいた方がいいぞ
人口多すぎて被災した場合実質的に救援ゼロだ。
3日とか7日どころじゃないぞ?
物理的に救援無理。
IターンってアルファベットのIは文字の形ターンしてなくね?
地方はめんどくさいぞ 町内会に入らないと嫌がらせがすごいし
田舎でも10万人以上おれば近隣住人にほどんど関心ないよ。
村上春樹さんは関西人だけど京都や兵庫の西宮や芦屋で、大阪ではないんだな
鈴木亮平も西宮らしいね。大学からは村上春樹も鈴木亮平も東京か。
村上春樹は別荘は大磯にあったね
あいみょんもそういえば西宮らしいね
関西って阪急で宝塚とかそういうところが良いってやりすぎたのかな
松下幸之助もたしか西宮に住んでたし
優秀な人は西宮とかに住むんだろうね。西宮は阪神もあるし下町な雰囲気もあるんだろうけど。あいみょんなんて兄弟多いからかな、下町っぽさもないとあんな感じには育たなそう、良い意味で
大阪下げしてるとか今時テレビで印象操作してるのしか知らないテレビ世代の童貞ニートジジイやろ
>>1 > 故郷とは別の地域に移住する「Iターン型」を
「I」は「ターン」してねえから!
>>111 青森県>滋賀県
山形県>滋賀県
秋田県>奈良県
広島県>京都府
関西人って都会人みたいな態度だけど
東北より関西のほうが田舎なんだね
愛知ってスキマスイッチなんだ。知らなかったわ
スキマスイッチには失礼だが
愛知って人口の割には大したことないね
埼玉も星野源か。人口の割に大したことないね
YOASOBIは山口のAyaseと東京のikuraだね
広島とか福岡なんてミュージシャンいまくりだからね
なんでなんだろうね。センスが凄いよね、カッコイイし
東京は人口多いから当たり前だけど東京もユーミンとか凄いわ
山下達郎もミスチル桜井さんもだろ。
宇多田ヒカルも東京でいいのかな。先祖は山口らしいね
山口と東京ってセンスが凄いな。結局ユニクロも、グローバル企業だからね
いつか必ずくる首都直下型大地震を考えると東京に住む選択肢はないわ
>>287 過去のことはどうでもいい
天皇家も東京に居るし
というか
経済規模まで東北に抜かれている関西って・・・
長野県はKing Gnuか。さすがだ。まあ幼少期からチェロとか様々な音楽と東京芸術大学はやっぱりデカイよ
バンドで学歴で見られたくはないだろうけど。藝大はけど別格だから
坂本龍一でもわかるように
群馬がバックナンバーはそこまで好きでもないがBOΦWYだもんな
カッコイイよね
俺は海沿いじゃないと芸術的センスは高くならないんじゃないか
って仮説を立ててたけど、長野や群馬でも養われるなら違ったんだな
山も良いもんね。綺麗な川とかはあったろうし
>>289 だから勉強したことがないバカってことだな。
東京出たい
移住する勇気がない
仕事もないだろうし
>>289 過去がどうでもいい人間には現在も未来も何もないんだ 歴史とは時間の事だからな お前はそれを放棄してんだよ
これどんな生活したいかによるだろうなぁ
地方でで不便感じない様な趣味の人だと地方がのが良いんじゃないか
>>293 東京生まれで東京育ちの人は地方行くといろいろ違いすぎて大変な面もあると思うわ
勇気があれば地方もいい面もあるんだけどね
とりあえず東京を出たいなら横浜あたりならさほど勇気も必要ない
東京に住みながら横浜で就職活動をして、就職決まってから横浜に移住すれば仕事の心配もない
クリスチャーノ・ロナウドの自宅をインスタで見たけど自然豊かな所に建ててるんだよな
でかい窓からは美しい自然の緑が一面に見える
タモリが昔バカにしたらしいけど
名古屋と埼玉。なんかわからなくはない
なんていうか名古屋は見栄張ったり、イマイチ個性や面白味に欠ける
埼玉はコレッてものがない、偉人は渋沢栄一はいたけど
深谷はまあかなり北部、ほぼ群馬みたいなところ
福岡人からしたら名古屋とか埼玉って大したことないんだろうね。なんかダサイなとか野暮ったいって思ったんだろうね
大阪はどうなのかな。大阪も正直なんかって気がありそうだけど
福岡と東京の二大都市で近い将来は良いと思うね
金がある漫画家みたいなのは大雪山に移住しても良いだろう
雪が大変だって? 地下室よ
核シェルターをもっとゴージャスにしたものだ 備蓄食料とかで何とかなる
雪溶け出す頃にひょっこり顔を出すんだぜ
日本がここまで落ちぶれると首都に住む価値を感じないし受験競争も無意味に感じてしまうな
グローバル社会では完全に井の中の蛙だから
住みたいところに住んで子供は下らない国内の競争なんかさせず留学させるのが良かろう
東京で満員電車通勤してる奴を見ると飼いならされ完全に洗脳された社会の奴隷だなあと思う
もっと自由に生きてもいいんだよ?
永久にコロナが続けば、頻繁にある寄合の会合もないし、多額な会費徴収もないし、強制行事もないし
コロナは田舎には恵みだ
>>304 実家は田舎だけどどれも存在しないな
回覧板回すのと有志参加のゴミ拾いとか祭の準備とか年に数回ある程度かな
地域性もあるしそういうのの会長になる人の人間性とかもあるだろうから下調べは必須だけど
都会は何でもあるからな
お金ある人には天国かもしれん
俺みたいに釣りとか好きな人は地方一択だけど
コロナで東京に住みたくないけど
地元は田舎すぎるから地方都市希望とかじゃないのかな?
いくら東京が嫌でもど田舎がいいって人は少ないんじゃないかな?
田舎って言っても程度によるなw
光も通ってない所はあれだし
>>310 年に1〜2回の数分で済むそれより
マックポテトやPCR検査等ごとき長蛇の列に何時間も並ふ方が嫌だ
>>149 共稼ぎ「強要」される土地柄だからだよ。
知人が何人か日本海側に嫁に行ったけど稼いだ金を家の金として義父母に取り上げられるのはどこも共通。
自分からやるならわかるけど強要のストレスすごいと思う。
理由があって働けない友人も親戚縁者から厭味タラタラ言われるらしい。
釣りキチ三平「ウッヒョー!これがオラのIターンキャスティングだぁっ!」
自治会を廃止して役所が仕事するようになったら変わるよそれが一番の問題
田舎の行事がコロナで中止になってるから快適かな。ずっと続いてほしいね。
そしてこの中で実際移住に動く奴は1割にも満たない現実な
夢や希望だけはいっちょ前だわ
東京生まれの東京育ちだけど田舎の人は人情味があるから田舎暮らしに憧れる
>>321 コロナ以降、沖縄はプチ移住も含めてめちゃくちゃ増えている
特に若いカップル向けの1LDKあたりは空きが出たから「じゃあ来週の週末、内見に行きます」だと、他の希望者に決まってしまう状態
また富裕層は高級リゾートのスイートに長期滞在し、旦那は月1で東京に出向く生活
マイカー(往々にして高級車)も運び込んで、気軽に海外旅行に行けない分、沖縄のアメリカ人向けレストランなどで気分転換してる
故郷に帰るとせっかく誰も知り合いがいない東京で大学デビューや社会人デビューし第二の人生を歩めてたのに学生時代の陰キャボッチで虐められてた過去を思い出すからな
クラスの虐めてた奴等はだいたい地元に残ってるし
だから地方移住するなら地元以外が良い
>>324 どこそこ生まれというより自分の地元に住んでる人がいいわ
東京が地元ならそれはオラの田舎は東京でいいと思う
>>6 それね、故郷から逃げて都会から逃げる
エクソダスと呼ぶべき
>>323 Vターン...
島根to鳥取?
何も変わってへんやないか!
>>330 まあそういう例もあるだろ
〈てのもありかも
夏に東京から田舎に帰る予定だけど
この四年、東京に住んで仕事したことはいい経験だった
自分が求めていたものが何だったのか本当に良くわかった
とりあえず米以外は自給自足を目指す
とりあえずUターンとIターンの区別が出来てないやつが多いな
東京出身以外は無関係なのがIターン
地方出身がするのはUターン
>>327 東京も根っこは同じだぞ地縁血縁のない土地に引っ越すとか
移民とやってるのと同じだからなリスクのがでかい
Iターンと鼻マスク
この2単語はマジ意味わからん。
乗り気の無い奴に誘われた時に、出来たら行く、に近いだろ、この解答精度
快適だよねぇ。
仕事の本拠地は東京、田舎で別荘暮らし。
IT、IoTビジネスなら何も不満はない。
首都圏生まれは地方で生活が成り立たない
若いうちは順応も出来るが五十を過ぎたら移転先で厄介者以外にはなれない
親類縁者で成り立ってる地方のコミュニティを全く理解できないだろうな
>>341 東京でビル建てて地方で生活するのが最高の贅沢だろうね
東京は投資するところであって本拠地を構えるのには良くない
>>342 それは東京だろうが神奈川だろうが同じことだよ移住者はきがつかないだけ
東京でも神奈川でも地元のコミュニティは存在するし余所者は余所者だ
菅義偉などは自身がそういうコミュニティの中で育ってるから
横浜の中でも地盤を作れたのだ
そういうムラ社会はどこに住んだってある
>>346 神奈川は田舎が多いから、昔からの地元の繋がりってのはあるわな
都心とかだと、地元に長年住んでる人以外の方が圧倒的に多くなってくるから、また話は変わる
>>334 地方出身でも地元じゃなきゃIターンじゃないの?
出身県でも地元の市じゃなくて県庁所在地やアクセスがいい市にって人多そう
北海道のテレビやマスコミやSNSとか見てると
ほんと北海道に移住した人間達が一番面白い人間になってるが外人も含め。
コロナ収まればニセコや富良野は外人だらけで面白くなるし。
今一番面白い場所は岩見沢栗沢町の集落に移り住んだマヤMAXX含めて300何十人の集落。
色んな人間達が何十人移住して芸術やらカフェとか店出してる。
山の中の300何十人の集落なのに。
面白い。
>>275 東京のマンションは自治会的なもんに入らなくていいのか?
>>191 明治天皇は理由をつけては京都に帰還し滞在していた。言葉も京都弁使うし墓も京都にある。
>>256 地方の公立進学校行けばいい。
ただ地方は理系進学しないと馬鹿扱いされるし、文系は職が限られるから子供が文系なら苦労はすると思う。
>>275 コミュ障には町内会レベルでも無理ゲーだもんな。
高層ビル乱立の行き着く先は香港みたいな息の詰まる街並みだからな
福岡みたいな低層ビルの都会が良いよ
>>352 マンション買っちゃうと管理組合があるけど、賃貸なら何もないよ
>>6 昔、まだ地方が元気だった頃は
Uターン現象っていう用語がよく使われたが
その後、地方がどんどん衰退していくに連れ、別の減少が多く見られるようになり
それをUターン現象に並列させて
IターンとかJターンとか呼ぶようになった経緯がある
都会の人が履歴かわれて地方の企業でいきなり課長だのにおさまると凄まじい虐めに合うぞ。
何人も知ってる。
>>362 あーありそうだな天下りみたいに思われるのかな刑事ドラマとかでも
よくある設定だよな東京からきて色眼鏡で見られるようなやつ
生まれた時からそこに住んでる選択肢の無い奴らのとこに
東京の奴が移り住んだら余りに境遇が違くて疎まれるに決まってる
都市部や移住者が固まってる所に行くのが無難
東京出身者が地方へ移住すると東京から地方へ先に移住した元都民に色々難癖つけられたりルール押し付けられたり虐められるって聞いた
意外と元々そこで生まれ育った人達はそんなに移住者に関心を示してこないってさ
田舎の闇は利権で食ってる人間が一番偉くてイエスマンやらないと村八分で生活出来なくなる
自民と取り巻きのカルトは古き良き日本を平気で押し付けてくるので都会の人には絶対勧められん
>>370 その元都民も余所者だからな
20年経ってもその地で生まれた無職引きこもりよりヒエラルキーは遥か下
マジでこれが現実
田舎ってのは今でも血統やら功績主義なんだよ
さっき言った無職引きこもりでも先祖が地域に大きく貢献してると頭が上がらないから
上級扱いで少々やらかしても無事で済んだりする
世界中どこでもそれは変わらない
ロスチャイルドの家系に産まれた瞬間から世界の支配者層だし政治家の子供は地盤を引き継ぎ政治家になる
東京だけ違うと思ってるなら社会の成り立ちを全く理解してない余所者
>>350 そういうのはJターンって言われることが多い
VでもLでもいいけど今んとこ広まってるのはJターン
移住じゃなくて転勤だけど北海道でずっと育ったせいか本州や九州での生活は慣れなかったな
冬は家の中が寒かったり九州は方言がきつくて自分の余所者感が凄かった
金があれば毎月好きなとこで暮らすわなターンとかねーよ。東京、仙台、北海道、ハワイと4件家あるやついるし
>>256 だからと言って都内しか知らない人生は、
>>256のような情弱に育ってしまう
>>351 旭川市近隣の東川町は写真家が集まってるな
>>275 月300円取られるけど別になにか集まりに出たりはないな
>>372 田舎もんだけど偏狭な田舎もあるんやな
>>367 地元と馴染めるからコミュ力次第だから、ここがいいとか、あそこはヤメとけとは言わないが、出来るだけ西を選ぶ事をお勧めする
理由は日没の遅さ
例えば九州や瀬戸内西側は関東より1時間近く日没が遅いので、1日が長く感じて満足感を得やすい
例えば夏は定時で帰宅してからも2時間は外で遊んだり趣味のDIYをする時間が持てる
東京だと趣味は週末にするものという感じになってしまうが、九州辺りだと平日でも仕事後に楽しむものという捉え方
>>393 でも、事実だしな
関東出身でも欧米で暮らした事がある人なら、戻ってきた時に絶望感のようなものを感じる
都会的に見える景観でもアスファルトを剥がせばそこには土があるだけ
所詮都市なんて仮想空間のごとく作られたまやかし
偏.差値60いかの高校は障害者専用の養護学校だしな
田舎者は情弱だから、都会=東京という発想しかない。
田舎者が上京したところで生活費の高さで毎日独身生活するのが精一杯。
東京ではマイカーもマイホームも結婚も子育ても恋人さえも持つことを心理的に諦めさせられることになる。
奴隷詰め込み通勤列車で精神を磨り減らして奴隷の鎖自慢するだけが東京のライフスタイル。
「独身ならスマホさえあれば充分だし、満員電車は大変だけど駅近の賃貸ワンルームで身軽なミニマル生活するのがコスパ最高で賢い選択だよね」と言いながら、
無意識に子育てなんて罰ゲーム、結婚なんて罰ゲームという奴隷思考になっていく。
行動範囲も狭く中学生レベル。遊びも貧困で遊び方も知らないダサ坊ばかり。
こうしてレンタルサービスやシェアリングなどプラットフォーマー貧困ビジネスの奴隷&家畜へと飼い慣らされていく。
田舎から名古屋(愛知)に出て来た若者は、
マイカーもマイホームも結婚も子育ても普通に得ることが出来てるんだよな。
名古屋から東京は日帰りで行けるから遊びに行くだけで充分となる。リニアが出来たら尚更。
そして愛知は地理的にもインフラも最高だから田舎から出て来ても実家に帰省するのも便利という。
ドライブデートやバイクツーリングにも最高の立地。
恋人や家族と京都や伊勢に旅行に行ったり、飛騨や信州の温泉旅館やウインターリゾートに行ったり、渥美半島でサーフィンしたり、
誰もが文化的な生活を気軽にできるという優雅なライフスタイルとなる。
偏.差値60いかの高校の入試は障害者同士の潰し合い
全日制高校は大きく3つに分けられる
偏差.値60超えの学科しかない健全な高校
偏.差値60いかの学科と偏差.値60超えの学科が混在する半知恵遅れ高校
偏.差値60いかの学科しかない知的障害者専用の高校
全日制高校以外の通信制高校、定時制高校は全て知的障害者収容施設だからな
Hターン
高校の偏差.値と社会の評価対応表
偏差.値71以上 勝ち組
偏差.値61から70 負け組
偏.差値60いか 社会のゴミ、知的障害者、生きている価値のないガイジ
>>392 その分夜明けも早いんだから早起きしてDIYやれよバカ
>>408 人口多過ぎ+外人まみれだからね
15年前にはすでに中国人がグループでそこら辺に普通にいるようになってたし
今はさらに酷い有様なんだろうな
首都圏にはいるけど23区内には滅多に行かないし住んでいる所では
外人店員ほぼ見ないからいいけど
首都圏生まれ育ちでずっとここら辺をウロウロしてるからこのまま住んでいたいけど
人口流入がすごくて嫌だなあ
何ではるばる遠方から首都圏郊外なんかにやってくるんだろ
>>410 大学や本社を東京一極集中させた弊害で嫌々でも集まってきてしまう
23区の外国人の割合は増えてるね
東京都の人口は減ってる
令和4年3月1日 現在の人口
>>67 雑居ビルが立ち並び、電信柱だらけの汚い街ってのが
東京の正体だからね。
他国が経済成長してるのに完全においてかれた感が強いよ。
>>48 実家にいるのは「こどおじ」で〜〜〜〜〜す。
きもちわる〜〜〜〜〜い、きもちわる〜〜〜い。
と、どっかの広告屋に騙されて都内で死ぬまで搾取される人間が多すぎんだよw
家賃と独身の生命保険なんて究極のムダ金だから。
>>183 昔からあるとして明らかに頭悪そうな表現だよね、っていう話じゃねえの?
博多は住みやすそうではあるよな
飯旨いし温暖やし田舎でも無いし
東京といっても多摩地区は結構住みにくいよ
あそこすむんやったら神奈川の南のほうとかすんだほうがいいぞ
30年前なら、Uターン、Iターン、Jターンってあったよ。
>>408 地方とかコンビニまで徒歩1時間が当たり前だぞ
東京の便利さに馴れたら地方なんて住めたもんじゃない
新幹線や空港作ってるんだから地方分散して、地方をどんどんベッドタウン化するわけにはいかないのかねぇ
便利な新興住宅地が増えれば移住もしやすくなるのに
島国で国土が限られてるんだから過疎地を放置しとくより、日本人が各地に広く住んで
国土の保全しないと、漁業や酪農地域、農地や水源地が荒れたり、移民に占領されたりしたらと思うと恐ろしい
みんな自分の選択を正当化したいから自分と違う属性を叩く
住んでる場所、性別、既婚未婚、子どもの有無、金持ちと貧乏人、ワクチン接種の有無
誰かを叩いてる時点で自分の人間性に疑問を持った方がいい
そういう人はもし反対の属性だったら全く逆の主張してると思う
>>421 それ以前に仕事だよ
地方には仕事がない
中央に企業と人を集め過ぎたから
税制等で、企業が地方に本社含めて移転して、地方に雇用を作るのが必要
金と人が地方に移れば、インフラ整備とかの要求が高まるからするだろ
>>420 地方って言ってもそれは郊外よりもさらに田舎な所だよね
都市部は首都圏とあんま変わらないというか
地方の大都市から首都圏郊外に来た人は田舎だって言うしw
>>425 どんな田舎に住んでいても
東京23区とか大都市居住者と同じ仕事をして同じ生活しようってなったのが
悪なんだよなあ
みんな一緒
都会オフィスで働きたい人ばっかりじゃ成り立たないのに
隈けんごは東川町に自分の事務所作ったぞ。
マヤMAXXは栗沢町の限界集落で芸術活動。
北海道はコロナ終わればもっと有名人達が住む。
昔は竹村健一が旭川に住んでて「空港も近く都会」って気に入ってた。
Uターンは難しくてもJターンなら良いって人は潜在的に多そうな感じはするわ
>>429 空港が近いと 最悪こうならない?
地方の平均年収150万円時代に何をほざいてるんだ
みんな東京都に脱出したがってる
>>433 こう言うデータも有るね
札幌は仕事で2年弱住んだけど、本当に快適だったな
でもそのとき、旭川は寒さのレベルが違うって聞いたわ
Iターンって事は働き口が見つけられる程度には仕事があるんだから地方とはいえ地方都市だろ?
地方都市は暮らしやすいよ。
ど田舎は暮らし難いけど。
特に地方都市の賃貸暮らしなら気楽でお勧め。
東京の平均年収は600万
大阪愛知等を除く地方の平均年収はだいたい400万
職場に通える便利な立地のマンションが東京は最低8000万から
地方はだいたい3000万から
コスパで考えたら地方で稼げる人間は地方で暮らしたほうがお得
逆に地方で稼げない人間は首都圏に出るべし
Iターンというのは東京を離れたい、しかし地元に住みたくないって事?
その理由が地元では住めない(職が無い、つまらない)、しかし地元に通いやすい位置で暮らす必要があると?
Iターンはサッパリ解らないんだよね。
俺もそうだが西日本出身の上京者ですら、もし仮に郊外で牧歌的な暮らしをしたければ福島や長野あたりを選ぶもん。
今更東京以南の暑い所なんか住みたくないとのメンタルになってる。
>>445 地元に通いやすい位置にいくのはJターン
Iターンは縁もゆかりもないところにいくこと。長野でも福島でも北海道でも、あてはまればIターン
>>446 ああなるほどね、そういう事か。
しかし進学就職の動機でなければ損失の大きい行動だね。
たとえ職場が都内であっても、首都圏郊外からムリして長距離通勤したほうが良さげ。
どうせ家庭菜園なんてコスパ最悪と速攻で現実を悟るから。
なるほど、Iターンの正確な定義を把握した。
しかし首都圏生まれの人間なんて、自分の人生で地元を離れるなんて思いもよらないだろ?
親の郷里でさえ頼れる地縁血縁は存在しない。
上京2世3世にとっちゃ無縁の土地。
思い続けてた古里、
久しぶりに帰って来たら
居場所がどこにもなかった
歳取ると寒いところは無理になる
脳梗塞やら頻発するし毎年の雪掻きで心が折れる
年金は減る一方、灯油や電気は値上がる一方
どう考えても暖かい地方がいいだろ
28℃以上は暑くてエアコンなしでは無理… ってのは東京の感覚
沿岸部の都市に住めば、ほとんどエアコンなしで過ごせるし、夜は窓を開けて自然の風で心地良く寝られる
>>43 田舎は自治会地獄だからね
馬車馬の様にこき使われる
>>423 福岡出身の奴が横浜来たら横浜クッソ熱いですね〜て言ってたな
東京近郊生まれならまぁ移住はあったかいところがいいでしょう
北海道生まれの自分はどうしても冬のしんしんとした静けさと凛とした寒さが恋しいけれど
>>1 これは東京の人にアンケートしてるの?それとも首都圏?
例えば広島から福岡に移住してきて、将来は大阪に行きたい人も含んでるの?
若いうちは田舎もいいけど
年取ったら公共交通機関が充実しててスーパーと病院が近いところがええな
>>456 程々にインフラが整った地方都市がいいのならば、札幌仙台を推すね。
大阪福岡は避けたほうがいい。
何故ならば東日本文化圏の基盤から逸れるとカルチャーギャップを克服できない恐れがある。
西日本ならばせいぜい名古屋まで。
大阪で大丈夫な人はソウルも住める。
福岡広島で大丈夫な人はマニラバンコクも住める。
ベッドタウンと田舎が住みやすいんじゃないか
>>458 総合病院の近くに住んでるが早朝から深夜まで救急車のサイレン鳴ってマジでうるさい
病院の近くはお勧めできない
>>462 病院の近くに来たら普通はサイレン消すだろ
患者が不安にならないように
>>463 いやいやサイレンは病院の敷地内に入るかギリギリまで鳴らしてる
病院近くも交差点多いからな
実際に住んでるとマジで煩いよ
総合病院は徒歩圏内に2つ(片方は徒歩2分)だけどサイレンは全く気にならないな
サッシの問題だろう
>>458 結局どんなに老人の病院通いが叩かれも現役世代も
それを継いでいく気満々なんだよねw
というかすでにどうせ病院通いしてるんだろうな
まあ最近の病院は3時間待って診療は3分がデフォだしな
1分でも病院に近い所に住むと受付と当時に一番乗り出来る
Iターン移住して1年メシは旨いし人間関係は無いwから軋轢もないアウトドア趣味なのでストレスもない
仕事はないけどね、テレワークでくるなら田舎も潤うか
もう全面テレワーク化勤務地自由の会社がふえてきてるから
Iダーンもなにもみんなスキ放題だろ
田舎ならテレワーク専用のオフィスルームを自宅につくれるしな
騒音でギスギスしなくてもいいのはいいかもね
地方でもマンション住まいとかなら都会とはさほど変わらん感じで配慮しなきゃならんだろうけど
今からなら食料自給率が高い自治体が良いだろうな
いざという時に自前で何とかなる
戦時中は幾ら金を払おうが飯を売ってくれなくなるし
最近ニュースでアマゾン?が地方の住宅地付近に大型倉庫を置くようになって配達がはやくなったり地域の人達がつかえるようになってより住みやすくなったと言ってたぞ
地方は地方でもそこそこ人がいるところは住みやすくなるかもな
Uターンはそんなに親しくもない周りへの説明するがいちいち面倒くさい
自然を身近に感じず育つとストレス耐性が低く脳も発達しないって研究結果がある
自然と言っても公園の芝生や緑レベルじゃ全然足りなくて山や森林が近いほうが良いらしい
>>472 しかも、窓からの景色がいい
都会と違って、窓やカーテン開けっ放しでも気にならないし、場所を選べばスギ花粉があまり飛散しない地域もある
札仙広福の不動産価格の上昇率が、
3大都市の上昇率を上回っている現実。
>>6 昔は素直に、Jターンって言ってた
Iターンって言い始めたのは比較的最近のような気がする
地方移住考えてる人って、
グーグルの山の上で結婚写真撮影するCMにも本気で憧れてそう。
>>485 はるか昔に流れて落ちて行った
我らが同胞が 辺境の地で力を蓄え
小ぶりなイミテーションをいくつか造ってたようね
喜ばしい事 アルネ
老後を考えると病院が近くにある方がいいから俺は田舎住みは無理だ
Iターンって、そもそもターンになってないんじゃないの?
モグライダーの芝が地方都市じゃない本当の田舎を語ってたよな。
自然が多い。は家の周りにも木が多すぎて年間通して薄暗いとか。
車や人通りが少なく静か。はカエルの季節は窓開けたら騒音レベルとか。
地方での暮らしがすぐにイヤになり逆Uターンで結局都会に帰ってくる。
住めば都って言うし日本なら言葉も通じるから余程の寒村じゃない限りは通販併用で普通に暮らせると思う
あとはそこでの収入が担保されてるかどうかかな
そこから先は価値観の違いだから意見が違うのは当然
他所を否定したり馬鹿にするのはそいつの人間性の問題
>>489 人口比率に対する病院数のほうが大事だ
例えば埼玉は人口比で病院が圧倒的に足りてない
いざというときに入院出来ないケースもある
東京が最先端なら都落ちだろうが
20年も経済0成長の国の首都なんて価値がない
>>495 老人になったら運転すべきではない
なので地方は無理
>>501 地方と言っても県庁所在地なら電車やバスも沢山走ってるし
そもそも便利の良い立地に住めるから仕事場含め全部徒歩圏内に出来るぞ
>>485,
>>494 いつまで20世紀の価値観で生きているんだ?
>>503 テレビの情報を鵜呑みにしてる情弱なんだろう
そっとしといてやれ
>>470 今までのUターンとはこれが決定的な差だね
都会の収入を得ながら快適な空間が確保された地方で暮らす
なんなら、著しい経済成長を続け強いドルを維持しているアメリカに投資しつつ、自分は生活コストが安く快適な地方都市で暮らすのが合理的な生き方
地方移住を否定する人は損得勘定で東京以外はあり得ないと言うが、可処分時間も含めた可視化しづらい部分の損得には全く触れていない
>>503 だから案外高い。
そしてせっかくの地方なのに、マンションしか選択肢がない場合も多い。
なのでいうほどお得感なし。
>>496 札仙広福の地下上昇率が東京上回ってるよな
東京はオワコン
>>505 そうなんだよね
県庁所在地だと地方でも新築戸建もマンションも首都圏郊外ベッドタウン並の値段
中古だと安く買える昔の建物は何かと不便でリノベ必須で結局高くつく
東京で生まれて東京で一生過ごすのか
仕事がもしフルリモートだったらたまには田舎に住んでみたいかな
埼玉で十分田舎だし
居住地に縛られない働き方を増やさないと地方の再生は難しいだろう
>>484 JターンとIターンは意味が違う
素直にUIJターンと一括りにした方が意味が通る
>>507 でも、県庁所在地の中心部(=徒歩で生活の全てが間に合う暮らし)なら、中野や恵比寿に住むのとほぼ同じ利便性を確保しつつ、半分の家賃で2LDKに住める
環八以遠の都下なら2LDKでも家賃は下がるが、電車移動を前提とした生活になるので利便性が大きく損なわれる(時間と労力を著しく消費する生活)
このように東京はトレードオフが極端で必ずどちらかの犠牲が大きいが、地方都市だとそれが少ない
人口2000人の陸の孤島に帰って何をするんだよ…
政令指定都市前提の「地方」の話はやめてください
定年後に移住するならいいけど、若いうちに移住して子供を田舎で育てるのは絶対に止めたほうがいいね。
子供が学歴社会の落語者になる。
何もないど田舎の方が良いけどなあ
今の東京の過密さは限度を超えてると思うしな
何もないど田舎でリモートで仕事してれば良いと思うわ
>>513 >徒歩で生活の全てが間に合う暮らし
そんなのは県庁所在地の中心部でも8割の県が無理だろう。
トンキンに住んでて就職時Iターンして20年
車必須だけどトンキンから離れてよかった
トンキンは半年に1度遊びに行く程度でええわ
>>518 進学塾の講師か何か?
多様性を否定するのはどうかと思う。
新しく綺麗な住居でも赤の他人と隣接した生活は想像しただけで無理だ
小さな庭付き古い持家住みでストレスフリーなんだが
都会やアパートやマンションや分譲住宅街を居住地として選択する層は
コミュ力高く大勢で群れるのが好きで孤独は無理という共通点有りそうだと洞察しつつ
実際の所は仕方無くなのか好んで住んでいるのかどっちなんだろう
北海道に移住して来て面白い仕事や生活や活動してる人間達はよく全国のテレビにも出て来るが
道産子から見たら全国からやって来て北海道に順応して変わって面白く変化して行く全国の奴等を見るのが常に面白い。
外人も。
>>433 豚菌では年収1000万ないと一戸建ても車も買えない貧乏生活なんだろ?
大阪都中京都なら500万でも所有できるぞ。
>>514 Uターン=田舎→都会→田舎
Jターン=田舎→大都会→都会
Iターン=都会→田舎
田舎は否定しないけど、仕事がないからなあ。
東京のクライアントとリモートで、といっても限界はあるし
都会出身で今は田舎に住んでるけど
今は徒歩5分以内にスーパー3件、コンビニ2件、銀行3件、病院5件、
デパートまでは5kmで、ちょっと脇道に入ると田畑が多い
生活するには不便ではないけど、田畑が多く、ビルばかりではないせいで、なんか落ち着かない
周囲はビルばかりで夜はネオンで生まれ育ったせいだと思う
島だけど24時間営業スーパー1軒含んで4軒 ホームセンター1軒 大型薬局4軒 コンビニ5軒 銀行2軒 農協郵便局 病院1軒 町医者多数
全然不自由ない
>>130 南国鉄道南行
予讃線 松山→宇和島
日南線 宮崎→南郷
>>458 健康長寿センターと豊島病院と日大病院があって、みらべるとよしやとコモディイーダとBigAがある街とかいいよな
週末になるとどこへ行くにも渋滞2時間とかホント馬鹿みたいだったな。しかも帰りも。
地方都市ならいいんじゃないの
若い世代で方言が消えてきてるから言葉の問題は少なくなっている
標準語喋ってるから憎まれるとかは無い、地元の若い世代でも標準語に近い人が多いから
やめとけ
地方なんてマジでコンビニまで徒歩1時間が当たり前だからな
文明人の生活が出来ないぞ
金持ちは東京へ
貧乏は田舎へ
地価考えたらそれが自然だわ
東京から地方がIターンなの?
地方から東京はUターンの半分?
東京>地方>やっぱ東京のパターンもあるのかな
>>534 地方は100m先でも車だよ
東京のほうが健康的
都下出身都下在住、地方単身延べ10年のそろそろ役定のものだけど役定になったら盛岡に移住予定。
正直、生活レベルは変わらない。って言うか今でも仕事以外で都心なんか出ないし欲しいものもアマで済む。
スーパーはどこにでもあるしなんかあったらイオンなんてのも地方都市ならなんら変わりない。
地域の交流って言っても廃品回収と公園の掃除ぐらいでむしろ今の方が盛んなくらい。
確かに仕事は少ないね。地方公務員とか地元の企業に首都圏の人が新卒で入ると言うのは無茶苦茶高いハードル。
その辺を国家レベルで考えないと地方が無くなるよ?
>>349 神奈川≦横浜なイメージで思われているからな
実際相模川より西、丹沢足柄側は余所者扱いが酷い
三日住めばハマッコなのは特殊な横浜県くらい
ターン業界に長くいるとターン=地方移住となってしまって自然にIターンなんて珍造語ができてしまうんだよ
東京からわざわざ地方に行くってのは
その先も上手くやっていける算段があっての事だからな
苦しい苦しい言ってる地方民とは事情が違う
>>534 コンビニ使うのは富裕層だけだって、別スレで聞いたぞ
一般庶民は業務スーパーとか激安系のスーパーに行くらしい
>>461 ド田舎(農村部)の田舎(都市部)寄りだが土地は広いし駅も近いので住みやすいよ
中心部へ車で15分、新幹線駅まで電車で20分
>>549 地方は年を取って車に乗れなくなってから大変
自宅が陸の孤島になる
買い物も病院も子供や孫が遊びに来たときしか行けない
>>550 食えなくて力尽きて死ねばいいんじゃないの?
>>550 総合病院(その都市のこちら方面の基幹病院500床:現在ヘリポート付の別棟増築中)徒歩5分、
スーパー徒歩4分、JR駅徒歩7分、小学校徒歩3分、中学校徒歩5分。
インターチェンジ信号一つw
希望するのは自由だけど、田舎暮らしを知らないでIターン成功する例って余りないんだよね
何世代も都内に住んでたヤツがTVや小旅行で気に入った田舎に住もうとすると大概失敗する
高確率で上手く行くのは婆ちゃんや親せきの家がある田舎に行くパターンで、
周囲からのフォローが期待できるわけだけど、Iターンとはちょっと違うよなあ
都会だろうが田舎だろうが、コミュニティーや職場に馴染む馴染まないはコミュ力次第
まあ、都会の方が人の流動が大きいから居場所を見つけ易いかも知れんが、せっかく見つけた居場所も仲違いでリセットしなきゃいけない場合も多い
唯一裏切られないのは気候と太陽(日照時間)
最悪世捨て人みたいになっても気候が肌に合って日照時間が十分あれば絶望する事はない
移住するにしても福岡とか名古屋とかだな。
実家のあるど田舎は無理。
>>522 いや一般人だが
田舎だとまともな塾がないし周囲の子供が勉強する雰囲気じゃない
同じ子供が都会と田舎で暮らした場合の高校入学時の偏差値はおそらく5-10くらい違ってくる
田舎は大学が通学圏内にないので下宿が必須
都会より少ない収入で下宿費と学費を出すのは至難の業で、進学を諦めざるを得ない確率が高くなる
俺の家系は一生農業とか漁業をやっていくんだ、という決意があるならいいけど、そうでないなら田舎で子育てをするのはアホ
自分の実家は名古屋なんだが
Iターンなんて死んでも嫌だわ
あんな何にもない所なんか絶対に帰りたくない
めしも糞不味いし
>>1 配偶者の故郷って、ようは「知らない余所の土地」なんじゃね?
>>560 きしめんもあるし天むすもエビフライもコメダ珈琲もマウンテンもあるのに贅沢すぎねーか
ここはUターン禁止ですよ!
これはVターンだからいいんだ!
北海道千歳市・苫小牧市に住みたい
寒いの嫌いだから北海道仕様の暖かい家に住みたい
>>338 鼻マスクはいいだろ
ビジュアルが鼻!!って感じになってるじゃん
>>565 北海道は大規模な農業とか漁業とかやってるならいいけど、サラリーマンは結構悲惨だぞw
厳冬期の暖房費は東京に比べて月に3-5万くらい余計にかかる。
収入は東京に比べてマイナス10万くらいだし。
>>自分が求める条件の仕事があり、生活の利便性が確保できるのであれば、地元にこだわらずほかの地域に移住するIターン型を志向する人が多いとみる。
田舎の民だってこれを望んでる。でもそんな仕事がない事も知ってる。
>>557 田舎での収入が農業か漁業しか収入がないと思ってるなら偏狭な考えになるわな。
かわいそうに。
23区住まいだけどたぶん地方都市と大差ないと思うよ
余程寂れた寒村以外なら大抵の人は地方でもたいして不便もないんじゃないの
だいたいどういう環境が合うかなんて人それぞれなわけで、寂れた村が心地いいっていう人もいるだろう
ここで地方や東京を煽ってる人は自分の価値観が絶対だとでも思ってるんだろうか
田舎でも田畑をもっているかで雲泥の差があるからな。
大正生まれのジジババが町の衆はなんでも買って食わにゃならん。 わしらは恵まれておる。
と言っていたのを思い出す。
これから世界は乱の時代に入る。 食いもんの新鮮さを知る事もできない時代。
田舎で畑をやりながらITビジネスをやっている俺は、ストレスフリーで、Iターンは正解だった思っている。
>>572 バカは人間最後は食い物っていうことを忘れてるんだよ
終戦後田舎に着物を持ってきて食い物と交換しようとしていた都会人
綺麗な着物は何の腹の足しにもならんことを経験したはずなのに
-curl
lud20241209190026このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1648640132/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「地方移住、5割超が「Iターン」希望 民間調査 ★2 [蚤の市★]YouTube動画>3本 ->画像>33枚 」を見た人も見ています:
・【IT】SNS情報「正しいか分からない」8割超 民間調査 [ムヒタ★]
・【不動産】検討中の新居の種類、注文住宅が5割強で最多 民間調査 [ムヒタ★]
・【コロナ】緊急事態宣言解除後も外出に抵抗7割 民間調査 [エリオット★]
・【IT】プログラミング教室の申し込み、8割が男児 民間調査 [ムヒタ★]
・【社会】ミレニアル世代の購買、対面よりデジタル重視 民間調査 [田杉山脈★]
・【調査】地方移住して後悔したこと 3位「給与水準が低い」、2位「娯楽が少ない」、1位は? ★13 [ぐれ★]
・【調査】地方移住して後悔したこと 3位「給与水準が低い」、2位「娯楽が少ない」、1位は? ★5 [ぐれ★]
・【台湾民意基金会】台湾人、中国共産党への感情「氷点下に近い」 民間調査 [7/1] [右大臣・大ちゃん之弼★]
・【意識調査】ネット広告「ほとんど読まない」6割 民間調査
・【社会】母親の3人に2人、子供と遊びながらスマホ 民間調査
・【語学】中1の半数「小学校英語 中学で役立たず」 民間調査
・【雇用】「2年以内に転職したい」若手社員の4割に 民間調査
・【国内】地方移住希望者に異変、都会を捨てて地方を目指す若者世代が急増 [無断転載禁止]
・【経済】円安 企業の6割超が「業績に悪影響」 民間の調査結果 [凜★]
・“頭金1割以下で住宅ローン” 20〜30代で60%以上 民間調査 [蚤の市★]
・【社会】給付金10万円、「使う」7割 民間調査、食費が最多 [田杉山脈★]
・「あだ名禁止」2割が賛成 小学校時代に「嫌な思い」―民間調査 [ひよこ★]
・職場での嫌がらせ対応せず82% 会社側が被害放置、民間調査 [煮卵オンザライス★]
・高齢者が入居できる物件「全くない」26% 民間調査、背景に孤独死★2 [煮卵オンザライス★]
・高齢者が入居できる物件「全くない」26% 民間調査、背景に孤独死★3 [煮卵オンザライス★]
・【偏っているとの指摘は当たらない】高級宿、GoTo効果3倍 恩恵に偏り―民間調査 [みつを★]
・【エネルギー】新電力の2割が事業停止 民間調査、燃料高で採算悪化 東北電・東京ガスの出資会社、破産瑞ソ [ぐれ★]
・フリーランスの収入、65%影響 コロナで民間調査
・【IT】フェイクニュース「見破る自信ない」7割、民間調査
・【たばこ】喫煙店「避ける」6割 民間調査、女性で顕著に【嫌煙】
・【老後2000万】公的年金だけで生活無理75% 老後不安あらわ、民間調査
・【社会】生・焼、トング併用過半数=バーベキューの食中毒注意−民間調査
・【経済】19年春卒の採用16%増、金融除き前年超え 民間調べ 調査は2月6日〜3月4日
・【教育】特別支援学級在籍率、外国人の子が日本人の倍 民間調査
・テレワーク8割が「良い」 通勤時間活用、ストレス減―民間調査(時事) ★2 [蚤の市★]
・テレワーク8割が「良い」 通勤時間活用、ストレス減―民間調査(時事) [蚤の市★]
・「テレワーク導入」13% 8割超が「適した仕事ない」 山形県調査 [蚤の市★]
・【LGBT】4同性愛者らの4割超、トランスジェンダーの8割超が「就活で嫌な思いをした」…8割近くが企業にカミングアウトせず−NPO調査
・テレワークで地方移住促進 …どこに住みたい?
・コロナ「5類」希望が半数 感染症法位置付け企業調査 [蚤の市★]
・国の地方移住セミナーが現金で参加者を動員 「サクラ」に1回5000円
・コロナ「5類」希望が半数 感染症法位置付け企業調査 ★2 [蚤の市★]
・非正規コロナ休業、無補償56% 生計に打撃、民間調査(共同) [蚤の市★]
・【民間調査】 給付金10万円、「使う」7割、食費が最多 [影のたけし軍団★]
・10代日本人の7割超が韓国ファッションを参考 ラクマ調査
・【不動産】東京に住む意味ってある?家賃高く、部屋も狭すぎるコロナで「地方移住」に注目集まる★2 [田杉山脈★]
・【社会】政府、地方創生の基本方針原案でリモートワークを後押し 地方移住や副業、ワークライフバランスの充実へ [かわる★]
・ひとり親、米を買えず5割超 物価高で、支援団体が調査 [蚤の市★]
・岸田首相、太っ腹!東京捨てれば100万円、子供1人につき追加で100万円…「デジタル田園構想」は年間1万人を地方移住させる作戦 [Stargazer★]
・【国際】4割超が反対、預言者ムハンマドの風刺画掲載−仏世論調査
・【悲報】日本人さん、7割超が 「貧富の格差、縮小すべきとは思わない」 日経調査 ★2
・【暮らしのゆとり】「なくなった」5割超え…“物価上昇”が主な理由 日銀調査 ★4 [ぐれ★]
・【暮らしのゆとり】「なくなった」5割超え…“物価上昇”が主な理由 日銀調査 ★5 [ぐれ★]
・俺と地方移住して一緒に起業しようぜ
・【社会】東京圏→地方移住・起業で最大300万円補助 政府方針
・都会人「田舎に憧れて地方移住するぞ!」→地元民でも住まない奥地に移住
・【生活】「東京いいことない」 地方移住セミナーが盛況 なぜ20〜30代は地方都市を目指す?★8
・【政府】若者の地方移住を後押し 地方創生基本方針を閣議決定 外国人材が地方で幅広く活躍できる制度も
・【生活】「東京いいことない」 地方移住セミナーが盛況 なぜ20〜30代は地方都市を目指す?★7
・【生活】「東京いいことない」 地方移住セミナーが盛況 なぜ20〜30代は地方都市を目指す?★14
・【生活】「東京いいことない」 地方移住セミナーが盛況 なぜ20〜30代は地方都市を目指す?★18
・【生活】「東京いいことない」 地方移住セミナーが盛況 なぜ20〜30代は地方都市を目指す?★16
・【生活】「東京いいことない」 地方移住セミナーが盛況 なぜ20〜30代は地方都市を目指す?★15
・【生活】「東京いいことない」 地方移住セミナーが盛況 なぜ20〜30代は地方都市を目指す?★12
・【社会】「町内会は戦時中の隣組の名残り」 地方移住で、新住民を「村八分」扱いとの報道…日本は民主国家なのか?★3
・【社会】「町内会は戦時中の隣組の名残り」 地方移住で、新住民を「村八分」扱いとの報道…日本は民主国家なのか?★2
・【田舎】「人間関係は東京のほうが楽」 “子育てのために地方移住”を実際にやってみてわかったメリット・デメリット★2
・【働き方改革】「未消化の有給休暇が多い」59% 「まとまった休暇取りにくい」53.4% [6/19民間調査]
・【国内】派遣社員の4割、正社員希望 実態は狭き門 厚労省調査
・【内閣府調査】夫婦別姓容認、4割超に増加=希望者は少数★2
22:27:19 up 2 days, 8:51, 0 users, load average: 8.66, 9.43, 9.97
in 3.2073841094971 sec
@3.2073841094971@0b7 on 121412
|