◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【水産】カニ・ウニ、価格高騰の恐れ避けられず ロシア産が5割前後 代替調達難しく [ぐれ★]->画像>9枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1648312857/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ぐれ ★
2022/03/27(日) 01:40:57.61ID:7t0da9cL9
※2022/3/26 19:35

ロシアによるウクライナ侵攻を受け、日本国内で水産物の価格高騰が懸念されている。日本にとってロシアは世界3位の水産物の輸入先で、カニやウニなどはロシア産のシェアが最も多い。輸入が滞れば品不足に陥る可能性が高いからだ。ロシア上空を通る航空便の規制により、既に北欧の一部の国からの水産物輸入に影響が出始めている。

「制裁内容によってロシアがどう動くか分からず、戦々恐々としている」。ロシア産の水産物について、東京・豊洲市場(江東区)の卸会社担当者はこう話す。現時点で入荷の状況に大きな変化はないが、ロシアからの輸入が滞れば価格が高騰する恐れがある。


担当者によると、ロシアによる侵攻後まもなく影響が出たのはノルウェー産のサケだ。ロシアと欧州連合(EU)が航空機の領空通過を互いに禁止した措置で、入荷が一時停止した。今月中旬に再開したが、1キロ当たり400円程度値上がりしているという。世界的な燃料高に加え、迂回(うかい)ルートを通ることで燃料使用量が増えたためだ。

農林水産省のまとめによると、令和3年のロシアからの水産物の輸入金額は1381億円で、中国、チリに次ぐ世界3位だった。カニやウニは品目別輸入金額で5割前後をロシア産が占める。


政府は追加経済制裁として、世界貿易機関(WTO)の規定に基づくロシアへの貿易上の優遇措置「最恵国待遇」の撤回を表明しており、今後、関税率の上昇なども見込まれる。

ロシア産を含む冷凍のカニやサケを扱う大手水産加工会社は「一定の在庫があるが、状況によって対応を検討する必要もある」と気をもむ。めんたいこの原材料であるスケトウダラの卵もロシア産と米国産が多く、めんたいこ製造販売大手「ふくや」(福岡市)の担当者は「初めてのことだ」と先行きを心配する。


警戒感は外食産業にも広がる。回転ずしチェーン「くら寿司」では、ロシア産のイクラやツブ貝を使用しており、担当者は「仕入れ先の変更など対応を議論している」という。同「はま寿司」などを展開する外食大手ゼンショーホールディングスも「これから影響が出る」とみて状況を注視する。

続きは↓
産経ニュース: カニ・ウニ、価格高騰の恐れ避けられず ロシア産が5割前後 代替調達難しく.
https://www.sankei.com/article/20220326-EZE3TYLYQFJGRK6MROPOVRJ7RU/
2ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 01:41:51.91ID:UUmCSXGm0
カニ食えないと集中力が高まらない
3ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 01:42:15.75ID:Feqq/Ov40
ロシア産の方が国産より美味いからな
明太子は
4ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 01:42:58.84ID:wnPhbs2E0
ウニもカニも高いから有り難がる
もし値段が1/10以下で売られてたらとっくに飽きられていただろう
5ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 01:43:10.72ID:saNTpFo70
日本軍で北方領土奪還すればカニも採り放題やん?
6ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 01:43:13.67ID:ADEMx48J0
普段から食わないから別にどうでも
カニカマとプリンで代用しとけ
7ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 01:43:22.22ID:ylAGsphg0
爆笑!食わなくても死なないだろw
専門店が困るって?寧ろ潰れろ!ロスケへの資金を絶てよう!序にパチョンコ店も潰せ!
8ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 01:43:47.53ID:87/DO0gD0
食べなければいい
食べなくても死なない
9ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 01:44:11.09ID:zoSP2opf0
カニが無ければ海老を食べればいいじゃない🦞
10ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 01:44:22.63ID:COhQ2tN30
食わなきゃいい
あんな国に金をくれてやるな
11ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 01:44:55.10ID:bGXlDkCH0
元々カニとウニ食ってた上級だけ被害被ってて草
もっと値上がりしろやw
12ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 01:44:56.29ID:KTwEnDxy0
どうでもいい
13ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 01:45:05.97ID:h+k8gHza0
カニカマでいいよ
14ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 01:45:10.34ID:BWT+RKyp0
>>1
北方領土近海で採れたやつは国内産と同等の扱いにしろ
そうやって外堀を埋めていく位の頭を使えや
15ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 01:45:30.47ID:QA5jzqF50
上級しか食わんようなもん倍でもええやろ
16ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 01:46:05.62ID:3vDFZ4YH0
日本はロシアウクライナより中国を警戒しといた方が良いと思う

与党に中国追随を公言してる政党もいるしね🤤



【水産】カニ・ウニ、価格高騰の恐れ避けられず ロシア産が5割前後 代替調達難しく  [ぐれ★]->画像>9枚
【水産】カニ・ウニ、価格高騰の恐れ避けられず ロシア産が5割前後 代替調達難しく  [ぐれ★]->画像>9枚
17ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 01:46:28.89ID:1M9kPi770
うにが食べたければ
三陸海岸に行け
18ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 01:46:37.07ID:D7/906tE0
別に生活必需品じゃないんだから
どうしても食いたきゃ高くても買えばいいし
そうでないなら買わなきゃいい
19ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 01:46:56.42ID:BO1y0sxJ0
まぁ、暫くカニウニ食べなくても飢えはしないだろ
20ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 01:47:03.36ID:gqvr5x1W0
>>11
上級はロシア産とか食べない
むしろお前や俺みたいな下の人間が
何とか食えてたロシア産が食えなくなるだけ
21ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 01:47:10.75ID:ZMMc/rBD0
100倍になっても構わんが
22ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 01:48:03.61ID:d0fQlm890
そもそも贅沢品とされてたもの猫も杓子も食えるようになってる今の方が歪だろ
天然物国内産の松茸や桐箱入りのさくらんぼマスクメロンなんか一生食えないやつばかりだぞ
23ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 01:48:05.89ID:J5wAT6El0
「価格高騰の恐れ避けられず」ってどういうこと?
価格が上がりそうだけど確実ではないなら「価格高騰の恐れ」だし、
確実に値上がりするなら「価格高騰は避けられず」だと思うんだが。
24ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 01:48:15.76ID:pnBGJeb90
北海道の海産物として売られているものでも
中には熊本方式しているのもありそうな予感
25ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 01:49:07.33ID:GFzFU+vs0
ウニはロシア産のがうまいんだよな
26ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 01:49:12.09ID:b8cPjw0t0
もともと食わないのでどうでもいい
27ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 01:50:35.66ID:r/d3bra50
日本で養殖すれば
28ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 01:50:45.46ID:0/bqfB3L0
いらーん
29ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 01:50:51.93ID:5+E+4QZA0
>>4
アワビもそうかもな
値段に対して味が釣り合ってないと思う
30ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 01:50:54.98ID:pnBGJeb90
>>20
経費つかって料亭で会食できる連中ほど良い物を口にできるのっておかしいよな
経費扱いできる金額の上限は国民の標準的な食費(数百円〜千円)程度で
あとは全額自腹にしてもいいのではないかとおもう
31ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 01:51:04.59ID:rMCe/d+i0
ウニもカニも大好物だが、生きていくために必要な要素でもないからな。
32ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 01:51:07.87ID:f/BqctiQ0
ロシアなんて世界の中のたった一国に過ぎない
他の国から買えばええやん
33ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 01:51:28.32ID:gqvr5x1W0
ロシア産のボイル蟹は安いけど身が細って
中身スッカスカ。それでもすっげー安いから
食えてたけど、値上がりするならもう食わんな
34ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 01:51:40.71ID:DMkMT8ql0
カニは冷凍品の在庫が大量にあるでしょ
35ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 01:51:55.54ID:AIqSAJux0
ノルウェーサーモンなんか抗生剤まみれの養殖輸入だろ
日本で同じ薬剤で養殖しまくれよバカバカしい
36ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 01:52:05.98ID:Q49p7ylR0
ヤクザのシノギになる予感しかない
37ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 01:52:10.05ID:jmNmiPD+0
ロシア産のウニなんて見たことないな
寿司屋で扱ってるのかな
38ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 01:52:10.73ID:foX8q6SR0
カニもウニもいらねえよ
39ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 01:52:26.18ID:rMCe/d+i0
ウニもカニも大好物だが、生きていくために必要な要素でもないからな。
40ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 01:53:39.16ID:3FcUwY0Y0
食わんかったらよろしい。
ロシアに外貨稼がれるぐらいなら、
タラコも鮭もイクラも別にいらん。
41ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 01:53:40.52ID:GFzFU+vs0
>>37
普通に使ってるぞ 高いもん
スシローとかの大ぶりのウニはアメリカとかじゃね?
スーパーでくそ安い奴はチリ産とかだな
42ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 01:53:56.48ID:jmNmiPD+0
>>11
2倍3倍程度の値上がりに敏感や層は上級とは言わん
43ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 01:54:44.56ID:locX514P0
他に食うもんあるだろ
欲しがりません勝つまでは
44ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 01:54:44.59ID:xxhZsQh80
なくても何も困らない
45ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 01:54:52.99ID:ursoG+Ml0
ウクライナのためにカニカマ食べろ
46ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 01:54:56.86ID:09XvpBZM0
>>24
そりゃあるでしょう
47ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 01:54:57.93ID:QA5jzqF50
>>42
その程度で騒ぐならもう食うなよwカニやウニなんて食えなくても死にゃしない
48ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 01:55:21.55ID:2ZkEX+u70
そんなにパクパク食うもんじゃねえし。
49ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 01:55:22.42ID:24QQHqtV0
別に困らんわ
50ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 01:55:23.81ID:yRf2XzJj0
プリンに醤油かけとけ
51ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 01:55:25.91ID:LnTLFxMu0
カニカマでいいだろ
52ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 01:55:32.71ID:QKbr1JG50
ロシアへの経済制裁は何故不買になるんだろうな
ロシアへの輸出は制限してロシアからの輸入はむしろ増やして物資不足にした方が良いだろ
53ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 01:55:35.33ID:3FcUwY0Y0
>>36
それは、今に始まることではない。
54ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 01:55:45.44ID:Rh9+p5CD0
俺のマルハニチロどうなっちゃうの
55ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 01:55:52.30ID:sxu7hYxF0
無きゃ無いで問題ない食材。
56ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 01:56:19.13ID:GLzZFo2A0
もとからカニとかウニとか
食わんからいいわ
贅沢は敵だ
57ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 01:56:43.30ID:GbGxi0TF0
毎日の食卓に直撃だな!!
ロシアと国交正常化して毎日カニウニを食べる生活に戻りたい!!
58ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 01:56:48.41ID:3RWohYSe0
エビにするわ
59ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 01:56:51.97ID:8OZw90Q60
ロシア産のタラコもよく見るけど
60ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 01:56:54.62ID:BnlYbxPd0
全国津々浦々の海鮮丼の中身がそう変わらないという状況がおかしいのだ
土地土地で釣れたものを使いなせえ
61ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 01:57:09.33ID:6F5cvgPq0
無いなら食べないまで
62ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 01:57:43.03ID:UlC1dv/J0
カニもウニも普段から食べてない俺は1ミリも困らん
だがウニカニの代替で他の海産物への需要が増え連鎖値上げとなる可能性はあるか
63ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 01:57:45.86ID:3FcUwY0Y0
>>52
ロシアが食わないもん食いきれんもんを
輸入しているから、ロシアにとっては、
輸入制限されるほうが痛い。
64ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 01:58:10.25ID:US7sOD680
食わなくてもなんともないことをニュースにするなよ
警戒してれば良いんじゃないアホらしい
65ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 01:58:26.26ID:rwY7hV9H0
>>52
規制内容では外貨を入手させないようにしてるのに
輸入はできるなら外貨入手できちゃうじゃん
66ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 01:58:34.87ID:3FcUwY0Y0
>>62
ウニカニの代用浜は少ないだろ。
67ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 01:58:36.81ID:3WR0GD5r0
抗生物質まみれなのはチリ産サーモンだろ
68ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 01:58:45.11ID:yrU1CNSD0
>>4
ホタテまでだな
それ以上は価値に余計な価格が上乗せされてそれを食ってるようなもの
69ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 01:59:04.79ID:WK5B9Yod0
まあ、それ程カニやウニを食べたいってわけじゃないからな
ロシアの漁師さんがオホーツク海で瀬取りしてくれるから
そこそこ安く手に入るんじゃね
70ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 01:59:13.07ID:GFzFU+vs0
ウニは日本人しか食わないっぽいけど
カニは中国や韓国がたべるんじゃね?
71ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 01:59:18.47ID:0xutB40W0
陸上養殖できるじゃん全部 高くなるけど
72ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 01:59:42.90ID:w9qY4GCP0
ふええカニが食べられなくて必須アミノ酸取れなくて生殖機能やられて死んじゃうよぉってか?
いや高い国産買えよ。日本人は知らないようだが、サービスには金が掛かるんだ。アホクサ
73ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:00:30.14ID:s4QAjNTG0
普段からカニやウニなんて食べないし毎日食べる人なんて居ないだろ
不安を煽るようなニュースばかりするな
74ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:00:35.10ID:I3MIKpGC0
密漁品を輸入してただけ
75ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:00:55.58ID:GFzFU+vs0
>>71
まだズワイとか出来ないでしょ 
76ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:01:16.15ID:4GcFwmTh0
専門家が言っていたが、一番困るのは、今までロシア産を日本産と偽って販売してた業者だとか・・
77ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:01:25.76ID:4kCnOuVd0
正直誰も困らん
78ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:01:29.93ID:qfBRq2nt0
ウクライナみたいな小国のために…
79ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:01:38.77ID:RgZKIUr10
ウニカニって言うほどみんな食ってるか?
ウニは寿司屋行くと必ず食ってたけどそれ以外はめっきりだし、なければないで別に
カニはほぼカニでいいわ食べやすいしカニより美味
80ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:02:12.66ID:rwY7hV9H0
>>4
ウニは珍味ではあるけどうまーいって感じではないよな
カニは外れなければまあ美味しいけど
まあ美味しい程度なので
食べられなくても困らないかな
81ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:02:15.32ID:ypjBHACh0
カニは川でサワガニやモクズガニを
取れば良い。ウニの代わりはクリで。
82ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:02:16.96ID:GbGxi0TF0
おれは毎日ウニバターをパンに塗って食べてるからこういう事態はまずい
週2でカニ鍋して食べてるし
83ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:02:22.15ID:ezWYTqA20
ロシア以外のウニも値上げ必至だな
カニは高過ぎになるから伊勢海老みたいな大きいので穴埋めするようなる
84ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:02:25.48ID:DrZIkUlp0
今日もたくさん殺されてるのにカニとウニの心配とかしなくてもいいよ。
普段からそんなに食べてるわけじゃないだろ。
85ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:02:47.16ID:mTQJWvJ30
カニはともかくウニは食ってるな
86ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:02:48.09ID:5afIYm+o0
カニもウニも別に重要食材ではないしな
嗜好品的なもんだ
87ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:02:53.13ID:w9qY4GCP0
>>74
値上がったカニと引き換えにルーブルアタッシュケースで船上で投げ渡すんじゃね?
アサリでわかる通り、漁師なんかそのぐらいの恥知らず
88ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:03:14.88ID:HL8HHpfe0
>>82
通風待ったなし
89ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:03:17.69ID:bEIjz5iZ0
困るのは安いロシア産を使っていた回転寿司だけよ
つまり貧乏人がウニやカニを食えなくなるだけ
90ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:03:33.93ID:I3WzjGhv0
ロシア産のカニなんて何年も食ってないからどうでもいいな
91ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:03:36.48ID:mTQJWvJ30
ウニ無いのは困るな
パスタソースにするんだ
92ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:04:02.19ID:BZaKh6yL0
食べなきゃいいのでは?
舌の上通過したら同じなんだし
健康にいいものでもない
93ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:04:03.82ID:ZjLAHw5G0
ロシア産のウニなんて見たこと無いけど
どこで流通してんの?
94ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:04:06.75ID:b3xJ3rQF0
1月に築地のお寿司屋さんで食べた時に大将が
「北海道で赤潮がでてバフンウニがダメなんですけどロシア産や良い奴が入ったんで大丈夫です」
って言ってたけど今は駄目なのかな(´・ω・`)
95ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:04:25.65ID:KdsYWQt+0
食わなきゃいいだろ
死にゃしないよ
96ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:04:47.84ID:3qV456h60
プリンに醤油でウニと聞いて試したが全くウニ皆無だったまた騙された
97ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:05:10.80ID:GbGxi0TF0
ロシア産のウニは品質が良い
98ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:05:16.23ID:GFzFU+vs0
>>93
回転寿司で2個500円くらいでうってる奴がロシア産だぞ
99ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:05:16.68ID:D+lAZQ+d0
カニもウニも好きじゃないから俺ノーダメ余裕w
100ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:05:21.19ID:0xutB40W0
>>75
ズワイはまだできないな 忘れてたわ
101ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:05:27.75ID:Z54+lvTU0
無ければ食わなきゃいい 
102ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:05:28.60ID:kijD2rYV0
もうすでに買う気にならないくらい高いから問題ないわ
別に食わなくてもいいし美味い肉でも買ったほうが断然いい
103ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:05:28.74ID:VGhyZP2p0
>>1
冷凍ものなら船便で良いのではないのか
コロナだし航空便もどうせ2週間はかかる
104ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:05:35.68ID:QfMEmeXy0
密輸ヤクザがアップをはじめました
105ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:05:47.62ID:3FcUwY0Y0
>>93
熊本県産のアサリと…
いやなんでもないよ。気にしないで。
106ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:05:52.37ID:FSlNSS7g0
不要不急の食品じゃないし
107ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:05:52.99ID:yyv9P+lN0
まぁ元々そんなにカニとか食えるほど
稼いでなかったし
何の影響もないな
108ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:06:05.47ID:5x1zYb3t0
ウニのような豆腐と、カニみたいなカマボコ買った
109ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:06:13.09ID:w9qY4GCP0
>>93
産地書かなきゃ偽装じゃない。回転寿司の某うまいもん祭りとか見てみ
ウニなんか修飾語特盛とかで誤魔化されてるから
110ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:06:15.09ID:puLLSv9w0
かにはザリガニでも食えばいいだろ
111ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:06:19.56ID:JjI9+CW50
>>3
わかる
まずいとは言わんがそんな値段出してまで食べたいか?ってなる
他にも美味しいものはたくさんあるし
磯くさいし
112ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:06:25.90ID:It4lUK2V0
自分には不要
113ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:06:27.08ID:aYNc/bqy0
カニとかウニなんて高級品は全く食べないからガンガン値上がりして構わんよ。
114ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:06:30.50ID:3FcUwY0Y0
>>104
いまでもそうだから。
115ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:07:00.17ID:zsatB65V0
カニカマで耐えようや(´・ω・`)
116ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:07:05.94ID:uq7tG/Lw0
ソースの材料だからウニ無いのは困るな
キャビアは大丈夫なんだろうな
117ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:07:06.34ID:NsYq/BGL0
別にカニかまでエエわ
118ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:07:40.19ID:5x1zYb3t0
まあ、今ですら高いからめったに食べないし
119ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:08:05.02ID:yyv9P+lN0
貧乏人に
「ウニやカニが食べられなくなりますよ!」
って言われてもなぁ。
120ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:08:07.70ID:v/0fjkQI0
>>1
> 1キロ当たり400円程度値上がりしているという。

こういう記事ってパーセンテージ書かないよね。
121ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:08:34.32ID:B9MZgO9v0
嗜好品が高くなるのは別にかまわんだろ
食わないと死ぬわけじゃなし。食いたいなら高い金だせばいいだけ
122ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:08:39.44ID:kHiJ7Xty0
カニカマあと一歩でカニに近づいてる
123ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:08:44.68ID:DrZIkUlp0
>>115
300円くらいでめっちゃ美味いカニカマあるよな
124ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:09:07.36ID:VGhyZP2p0
輸出できずに余ってるなら冷凍船便で安く売れや
125ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:09:22.62ID:I+JG+H+w0
まあええんちゃう
どうせそんなに美味いもんでもないし
126ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:09:32.20ID:SCuc5Oi30
>>1
カニもウニもサケも別に常用食じゃねーから輸入とめろや
何一つ困ることなんてねーんだから
そもそもロシアじゃなくて日本産でもカナダ産でも、西欧からでもいくらでも輸入出来るし
127ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:09:43.34ID:wROhKma80
欲しがりません
ウクライナが勝つまでは
128ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:09:49.41ID:qXVWQ+NO0
カニが無ければエビを食べればいいじゃない。
129ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:09:54.55ID:fTbiV5TZ0
>>32
資源輸出の総合力で見ると世界2〜3位くらいの資源輸出大国やで
GDPとか人口とか関係ないねん どんだけ輸出余力あるかやから
資源を自給できてる国には関係ないが、日本みたいな輸入しまくり国ほど影響のある国がロシア
それが分かってない奴はアホ
130ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:10:06.89ID:VDQHYBy50
カニもウニも無くても困ってないんだが?
131ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:10:12.36ID:f07iI/xE0
穀物に比べりゃどうでもいい話
132ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:10:19.97ID:2P2IUr200
要らん

米と醤油と出汁があればどうとでもなる
133ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:10:30.89ID:L/+zSzPS0
欲しがりません勝つまでわぁああ!

いや、普段から食べてなかったわ
134ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:10:47.03ID:v/0fjkQI0
ウニとかイクラなんてたまに寿司屋の軍艦を食うぐらいだな。カニなんてもう10年近く食ってねえな。
135ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:11:02.25ID:L5NzjYq90
食わんでいいだろ
136ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:11:08.67ID:WMO4YsUT0
普段食べないからどうでもええわ
137ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:12:29.65ID:H2TsdCx50
情けない
侵略国家に国民の食糧源を依存してるなんてプーチンの尻舐めてるようなもんだ

自民党は万死に値する
138ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:12:33.95ID:f8t8+ibA0
カニウニなんて竹中平蔵だけ食ってりゃ残りの雑魚ジャップは昆虫食ってりゃいいんだよw
139ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:12:37.80ID:tLC4OVog0
スギヨの匠のカニカマとカネテツのほぼタラバガニが二大カニカマ
【水産】カニ・ウニ、価格高騰の恐れ避けられず ロシア産が5割前後 代替調達難しく  [ぐれ★]->画像>9枚
【水産】カニ・ウニ、価格高騰の恐れ避けられず ロシア産が5割前後 代替調達難しく  [ぐれ★]->画像>9枚
140ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:12:43.54ID:v/0fjkQI0
エビはなくなるとチョイ困るがカニはいらんなあ。
141ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:12:57.12ID:Og1+HBms0
かに道楽はかにかま道楽に改名すればよい。
142ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:13:04.63ID:w9qY4GCP0
業者は干からびろ。どうせアサリと一緒で偽装してんだろ
越前ガニみたいな意識高い健全なとこだけ生き残れるからちょうどいいわ
143ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:13:06.36ID:hO6m8ogx0
冷凍技術の悪いロシア産なら良心的な調理師は相手にしないよ
144ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:13:34.48ID:MozJuZcq0
アメ横で叩き売りされてる冷凍のカニ暫く食うよ
145ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:13:38.50ID:Miz08UKD0
缶つま極のたらばがに食うからいいわ
146ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:14:10.82ID:tBRlfhUA0
>>1
水産物に関わるヤクザ屋さんは笑いが止まらないかも
147ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:14:30.20ID:SMzpKT1B0
>>1
別に食べなくても死なねぇだろ
148ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:14:36.99ID:l2C46sK30
はやくロシア産を国産に変えようぜ
もちろん北方領土取り返してだよ
149ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:14:47.67ID:Wuh1vB5m0
俺はカニはカニかまで充分だし
ウニはたま〜に近所のがってん寿司で
600円皿程度のを食うだけだから
個人的にはどうということは無いな
150ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:15:35.52ID:9CHK0OI40
顧客を失う悪手だと思う 中国もレアメタルでやらかしたろ
151ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:15:41.83ID:mGhcGWTT0
別に食べなくても
152ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:15:55.15ID:GbGxi0TF0
かには重量のほとんどが殻だから歩留まりが悪いよな
153ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:15:55.90ID:fTbiV5TZ0
まあ円安が続くだろうし、チャンコロの美食金持ちが食いだしたら日本人には手が出せなくなる
食わねーしじゃなくて、食えないんだわ、貧乏人にはもう
154ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:16:36.28ID:OupQeOIp0
北方領土産は国産だぞ。
155ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:16:40.54ID:qbPY85Z00
カニ好きに悪いやつはいねぇ
156ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:17:08.78ID:nWP5e+WT0
カニなんかカニカマで同じだし
捨てる魚を練って苦い味つけてだいだい色にすればウニだろ
157ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:17:12.07ID:tBRlfhUA0
>>127
ウクライナの綺麗なお姉さん
「素敵!抱いて!!🇺🇦」
158ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:17:20.97ID:w9qY4GCP0
>>150
レアメタルと違って別になくてもいいからなあ
悪いけど終戦1年後あたりにゃなあなあで落ち着くと思うよ
159ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:17:23.18ID:cAfcpj4i0
かねてつに「ほぼウニ」も発売してもらおうぜ
カニとイクラは既にある
160ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:17:28.76ID:f0w+Hfb90
別に いらんよ
161ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:17:48.37ID:/DUcfc/q0
>>137
ロシア以外カニの輸入元ないぞ
侵略国家がどうたら贅沢言ってたらカニ食えないだけだ
162ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:17:49.00ID:IeiP27vJ0
ほぼかにで代。十分。
会食でカニ食ってる政治家が困るぐらい。
163ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:17:49.45ID:qv85gFSl0
かに道楽みたいな専門店は大丈夫なんすかね・・・
164ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:18:13.97ID:dVYgrdxJ0
構わんよ
ウニは困るけどカニはどうでも
165ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:18:21.64ID:tBRlfhUA0
タラバガニはカニじゃないから!🦀
166ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:18:23.29ID:a05znb6t0
かに風味がある。
167ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:18:24.46ID:0R5L89/d0
カニ料理専門店は困っているだろうな
168ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:18:45.48ID:tBRlfhUA0
>>159
うなぎもあるよ?
169ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:18:47.11ID:TyaGJMws0
値段下がるまで我慢するから大丈夫
170ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:18:52.63ID:N/ZBICOs0
何年もカニウニなんか食べてないし問題ない。
171ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:19:29.97ID:ktWZbO+D0
ロシアに移住すればカニウニ食べ放題
172ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:19:48.24ID:qjCOpK5T0
カニやウニを日常的に食ってるような奴がどこにおるねん
そのためにロシアを擁護してるならなめとるぞ
173ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:20:51.33ID:ktWZbO+D0
>>172

わいは中立、肩入れしてる方が頭おかしい
174ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:20:54.44ID:g4Kqo+9w0
カニカマがあるし、プリンに醤油かけたらウニの味になる
175ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:20:56.15ID:w9qY4GCP0
蟹料理店なんてどうせコロナで酒出せなくて死んでるから-80が100になるくらいっしょ
176ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:21:06.05ID:LkhMTsPP0
別に必需品でもねーしどーでもいいよ
177ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:21:12.59ID:svXqF6V+0
甲殻類アレルギーだからどうでもいい。

ウニは好きだけど、そんな日常的に食べるものじゃないし。
178ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:21:15.95ID:eOC/ksxI0
>>76
ビクッとする熊本県人
179ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:21:23.52ID:tBRlfhUA0
>>167
surimi料理専門店に転業かな?
180ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:21:35.49ID:eSBwL2TV0
金持ちの話だ。

貧乏人にはどうでも良い。
181ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:21:55.19ID:nw+bSHkQ0
蟹とかウニとか無くても気にしないけどな。
マグロなら大騒ぎかも知れないけどね。
182ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:22:45.74ID:Tt7uw4N30
カニなんていらんよ
食べたの数年前だしべつに欲っしない
ウニなんてさらにいらない、食べないしな
183ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:23:02.42ID:HfgFuUoW0
別にイラネ
184ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:23:06.13ID:nm47IrcP0
すき家行ったらサーモン丼売り切れだったわ
これもロシアのせいなのか
185ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:23:23.64ID:HL8HHpfe0
日本のウイスキーも日本人買えなくて中国人富裕層のアイテムになっとる
186ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:23:30.77ID:LSDdk0bp0
アベが悪い
187ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:23:31.38ID:n/+Tf+M70
なくても別に困らんわ。
188ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:23:54.72ID:XLIc1Xxz0
食わねーからどうでもいいわ
189ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:24:50.28ID:+JWS0rUW0
アメリカ人から牛肉取り上げるのとは訳が違うからな
カニ専門店くらいだろ困るのは
190ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:24:53.35ID:uFCkQDne0
困るのはGoToやら協力金やらで懐を温めた旅行・外食産業だけやんw
191ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:25:03.92ID:HBEbgaJn0
ベーリング海で出稼ぎ一攫千金してきたらええやん
 ディスカバリーチャンネル
192ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:25:13.09ID:/xAt2dfK0
カニは困るよカニは
193ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:25:15.92ID:ZEYipvkq0
痛風持ちにはいいきっかけ
194ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:26:11.72ID:OD6z14f+0
そんなもん食わなきゃいいだけだろ
贅沢品ばかりやんけブルジョワどもが
195ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:26:18.49ID:awtyueyr0
北海道、ノルウェー、カナダ、アイスランド、
あと南極だったらオーストラリア、アルゼンチン、南アフリカ。

どっかで養殖すれば一番手っ取りばやいんだがな。

南半球だと距離がありすぎるし、欧州はロシアの空が使えないから距離がある。
やっぱ地理的に一番コストかからないのはカナダかな。
オーストラリアも直線距離だとそうでもないし船便使えるから割安で行けそうだがあそこは海産物養殖できる環境なのか?
196ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:26:47.92ID:getFT1iQ0
北海道でよくあるウニ丼って100%北海道産だよね?
197ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:26:59.90ID:cY8mT/ad0
ロシアの養殖ウニは味が安定してて嫌いじゃないんだがな。
198ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:27:07.74ID:ZlacLxAW0
どっちも食わずに1年過ぎていく人が多い件
てかアレルギー持ちならなおさらだろ
199ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:27:14.39ID:DkhU+pUu0
つか密輸でしょうに
200ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:27:18.84ID:Bem3YGpa0
カニカマとプリンに醤油かけたのでいいだろ
別に食わなくても死ぬわけじゃなし

ただし鮭は国民生活で困る・・
戦争が長引けば長引くほど日本人にトラウトサーモン(ニジマス)が鮭として認識されちゃうんだろうなぁって思う
逆にカペリンがなくなって本物のししゃもが高級魚として原点回帰するのはいい事
201ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:27:36.14ID:oYQVX59i0
最恵国待遇を撤回したからといって関税を上げる必要もあるまいて
202ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:28:12.34ID:mKh6INMr0
元々高級品なんだから、食べたい人は倍払って食べればいいだけ
203ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:28:27.76ID:GbGxi0TF0
俺たちにカニウニを食わせろ!
ウクライナは即刻無条件降伏せよ!
204ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:28:53.31ID:MOfCHJ4U0
ワイはさつまいもでええで
205ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:29:25.53ID:ZDQK/Hvl0
>>1
>回転ずしチェーン「くら寿司」では、ロシア産のイクラやツブ貝を使用

どこの寿司屋でも大半が似たり寄ったりでロシア産でしょ?
金曜日に寿司屋に入りかけたがロシア産の件を思い出して別の店に行ったわ
206ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:29:36.81ID:ZlacLxAW0
ていうか西はミョウバン漬けの
苦いウニしか食えんのよ
あんなん食いたくないわ
207ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:30:36.92ID:pSoRdWL90
ウニやカニなど嗜好品に過ぎない。
食わなきゃいいだけ。
208ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:31:16.06ID:jWO4sK650
カニかまでおk
209ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:31:43.23ID:2zwgNJNZ0
安倍はMMTで更なるインフレを誘発し日本にトドメをさそうとしている
アベノミクスの総仕上げが完成するかの瀬戸際
210ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:31:59.68ID:dmZhAyJr0
カニ屋のためにウクライナで人間が殺されてると思うと
211ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:32:12.62ID:Jvel19Ud0
業者は困るんだろうけどカントリーリスクだから仕方ないよね。
212ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:32:30.34ID:tBRlfhUA0
>>204
お弁当🍱がさつまいも(´;ω;`)ブワッ
213ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:33:02.68ID:GbGxi0TF0
俺たちにはカニやウニを毎日たらふく食べる自由があると思う
その権利を今回の戦争は無情にも奪い取った!
214ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:33:12.39ID:wJZLSd6k0
庶民にはカニやウニはますます高嶺の花に(´・ω・`)
215ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:33:25.83ID:Ak0C8eQw0
別に食べなくて良いし。
輸入の人は大変だけど、それは貿易のリスクだし。
日本のまともな漁師さんが少しで潤えば良いんじゃね。
216ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:33:49.59ID:sC+PAxiF0
ウニとかタラコとか食べていると痛風になるぞ
217ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:33:51.54ID:9MnnRu860
何せ非友好国・敵対国ですから
218ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:33:53.61ID:6fVpqhjZ0
蟹はカニカマでいいしウニはチリ産でいいし
219ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:34:25.58ID:CpgRL0LK0
食べなければいいだけの話
他に食べ物いっぱいあるでしょ
220ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:34:46.01ID:4zOiidA70
ないと困るって程のものじゃない
趣味性の高い嗜好品
221ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:34:49.87ID:w9qY4GCP0
>>215
だなー。少しでも燃料費還元して貰えりゃ
222ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:35:09.62ID:HpPY1nQ80
食わなきゃいいだろうがw
穀物、飼料が大丈夫なら飢えることはない
文句言わず出されたもん食えやw
223ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:35:11.56ID:paeED7tp0
エビとイカがあれば、あたしゃいいですよ
224ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:35:19.43ID:WN3x3Mjr0
めったに食べないものだから、どうでもいい
225ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:35:21.04ID:9hIWESWH0
>>1
構わん
贅沢しなきゃいいだけ
ロシアを許すな
226ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:35:32.12ID:stk5e8Tp0
>>1
イワシ食えイワシ
227ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:36:03.89ID:kXIYSuv70
別に無くても問題ないし
228ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:36:19.61ID:GbGxi0TF0
イワシはほんとにおいしくない
江戸時代でも肥料にしてたくらい
229ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:36:22.77ID:gNCJ0CbW0
カニもウニも食わないから大丈夫
230ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:36:40.94ID:jNBmyctW0
>>139
両方とも食べたけど見た目は充分に再現されてたが食感はイマイチ
カマボコ特有の匂いも残ってて鼻につきやっぱりカニカマなんだなあと
ほぼシリーズだとほぼホタテが良く出来てるね
231ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:36:45.27ID:4CCFGpT70
ウニカニなんて1年で1回食うかどうかなんやがいらんやろ
232ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:36:49.79ID:9hIWESWH0
ほぼかに
の方が食べやすくてハズレが無くて美味い
233ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:37:31.84ID:LYf8rvft0
カニかまの風味付けに蟹の茹で汁を使ってるんじゃなかったか?
234ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:37:57.21ID:wG5+6CZX0
なんかもうずっとサンマを食べてないんだけど
235ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:38:26.29ID:W8Zz15tj0
正直なくても数年大丈夫
236ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:38:36.43ID:gz0l4dnA0
寿司屋行ったらプリンがあったけどあれウニの代用品だったのか
237ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:38:45.05ID:Z5k9NW5O0
カニやエビなど甲殻類の美味さがまじでわからない
無駄に高いし自分の人選に必要ない物
ただサーモンや鮭は好きなので勘弁して欲しい
238ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:38:47.90ID:w9qY4GCP0
>>228
生姜添え寿司は回転でもうまいぞ
まーそれだけ足早いから臭み消しいるんだが
239ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:38:48.02ID:awtyueyr0
カニカマは酒のツマミだろ。あんなイミフなもん作るなら蟹を増やせよw
240ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:38:54.73ID:2sxyH9Hs0
ウニは食い過ぎるとデブるし鼻血でるからな
カニは白身魚みたいなもんでタレの味しかしない
もっと言えばカニもウニも食ってもウンコになるだけだし刹那や
241ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:38:55.83ID:HpPY1nQ80
そういう値段と栄養が釣り合わないものは
戦時になくても構わない
242ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:39:18.90ID:7QOXnVu+0
カニやウニ好きに値上げしてくれw
243ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:39:39.34ID:fvPQx9Je0
値上げの原因は
巨大うんこ札幌オリンピック誘致
244ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:40:07.20ID:DTTa/rDW0
カニを養殖しろよ
カニなんて簡単だろ
245ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:40:15.77ID:XAEusL0z0
もう5,6年食ってねえかな、どちらも
無くて困るもんじゃ無えからなあ
業者さんは死活問題だろうけど
246ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:40:40.87ID:awtyueyr0
つうかいつまで戦争やるんだよ。
いい加減ロシアは諦めろて引けやw
247ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:40:50.08ID:8R+5mber0
密猟が流行るな
248ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:41:06.75ID:VTusoyi10
それよりも、玉ねぎが高くて困っている!助けて!!
249ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:41:30.19ID:v/0fjkQI0
エビフライ … かなり美味い
イカフライ … めちゃ美味い
アジフライ … なかなか美味い
ホタテフライ … 意外に美味い

カニフライ … あんまり美味くない

おまえはカニクリームコロッケだけでいい (それさえ滅多に食わんが) 。
250ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:41:31.73ID:2sxyH9Hs0
エビの甲羅もカニの甲羅もチキン質
ようするにゴキブリの羽根の構成成分と同じ(適当
有難がる奴はゴキブリ好きや
251ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:41:42.85ID:tZ3vWsBu0
どっちもそんなに食べないよ
252ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:41:51.96ID:wP12ha9v0
ウクライナからは何か輸入してたんか?
253ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:42:45.05ID:nFeOeHa/0
値上がりすればウニ養殖で利益出せるかもしれんな
254ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:43:10.77ID:2sxyH9Hs0
>>252
小麦
南米かオージーから買えばええねん
255ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:43:24.79ID:w9qY4GCP0
>>244
無料で山ほど録れるから採算がな
そりゃ話題の輝クラスなら養殖が楽だけど天然狂信者の日本人には価値認められないでしょ
256ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:43:36.39ID:GvR4iZuT0
どーすんのこれ?

イギリス国民「ロシアへ経済制裁だ!」→自国の電気代が9000円から5万6000円まで跳ね上がる
http://2chb.net/r/poverty/1648305921/
257ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:43:48.13ID:v/0fjkQI0
>>239
カニカマより魚肉ソーセージの方が美味いし安い。
258ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:43:52.84ID:YPStKg4D0
カニウニはそんな食わないしなー
259ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:44:15.60ID:2sxyH9Hs0
>>256
ぶ😨
260ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:44:18.13ID:CfyYvW150
代替品はカニカマでいいだろん
261ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:44:39.00ID:awtyueyr0
>>252
避難民が400万ぐらい出てるから結構入れるとは岸田が言ってた。
鳥取なんて県全体でも50万ぐらいなのに。
262ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:44:53.07ID:7QOXnVu+0
10倍に値上げしても平気だぞ1000倍でもかまわねえw
263ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:45:03.27ID:ZDQK/Hvl0
>>252
JTの「キャメル」という銘柄のタバコがウクライナからの主要輸入品だよ
264ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:45:21.53ID:/DUcfc/q0
>>256
電気代5万6千円はキツイな
これが正義の代償なのか
265ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:45:32.38ID:ACDrIXp40
ノルウェー周辺のタラバはもともとベーリング海出身
つまり本来そこにタラバは生息しておらず持ち込みによって繁殖拡大した
あとは園児でも分かるよな?
266ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:45:33.92ID:qZeKy3pb0
さば あじ いわし まぐろ タイ ニシン サンマ 
たくさんあるからいい

最近 チョウザメ養殖でチョウザメ本体 キャビア とかできてきたし
267ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:45:34.45ID:DvdR1/sw0
食わないと死ぬわけじゃないし、別にいいだろ
268ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:46:23.58ID:t8U4CliG0
そんなにカニが食べたきゃ自分で獲ってこいw
269ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:46:24.98ID:nXqEvKUS0
>>1
カニはカニカマで代用!
ウニは・・・アボカドと卵黄で誤魔化すw
270ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:47:11.07ID:2tm2rkSS0
輸入業者絶対助けるなよ
ダメなとこはきっちり潰してこそまともな産業に金が流れる
271ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:47:46.04ID:w9qY4GCP0
これで偽装業者飢え死にしてくれ
272ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:48:06.31ID:5Kjhzedw0
値上げして構わんよ
273ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:48:16.46ID:gK2iy/xl0
どうせ密漁だろロシアの水産物なんか
無くなっても構わんよ
日本の中央市場ですら昔は違法のオヒョウが大鮃の名で闇流通してたからな
水産物はヤクザ絡みが大杉
274ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:48:17.43ID:CfyYvW150
カニもウニも十年くらい食ってないので問題ない
275ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:48:18.00ID:848wzruX0
カニとかウニなど特に無くても困らんぞ
276ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:48:29.71ID:zsatB65V0
>>269
プリンに醤油でも再現可能。
お手軽&大量に楽しめるゾ
277ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:48:46.16ID:qfNjD/oa0
そりゃあ

千島、北方領土やら返してもらわんとなぁ

(*´∀`*)
278ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:49:05.88ID:wRb5pZUV0
ロシア産がなくなると
おのずと北海道産も市場から消える
279ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:49:39.38ID:Fjk2hAoN0
>>278
熊本産も消えそう
280ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:49:44.87ID:ZXKX/PQ20
ロシア産の海産物食べたことないんですけど、どこで食べられるんですか?
281ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:50:03.47ID:ZXKX/PQ20
>>279
熊本産のアサリならもう消えたよ
282ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:50:47.82ID:ZXKX/PQ20
チリ産のウニでいいよ
カニは国産があるし
283ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:51:17.45ID:IKeQIsHe0
普段食わないから関係ないな
284ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:51:24.46ID:XAEusL0z0
>>244
簡単ならやってると思うんだよな
何でやらないのか?(出来ないのか?)
と思わない?w
285ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:51:55.00ID:HfcCU0zr0
こないだ福井旅行したら便乗値上げしてたわ
これからもっと高くなるから今がお得ですよ!だって
286ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:52:10.66ID:w9qY4GCP0
>>281
全部中国産(熊本蓄養)になってて笑うわ
287ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:52:30.88ID:z5W2Z/qn0
どうせ年に一度も食わないしどうでも良いな
288ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:52:32.42ID:CfyYvW150
ピロシキもカレーパンで代用できるしな
289ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:52:43.17ID:v/0fjkQI0
>>280
最近は知らんがマルエツの塩ジャケの切身がロシア産だったな。冷凍のはチリ産のやつをよく見る。
290ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:52:47.67ID:GvR4iZuT0
ロシア産不買!

なぜか北海道産が終わってしまう

また日本人だけが貧乏へ
291ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:53:28.18ID:v/0fjkQI0
>>288
そもそもカレーパンてピロシキが原型じゃねえのかな?w
292ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:53:57.44ID:UnyXPXTD0
両方いらんだろ贅沢品だ
293ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:54:09.35ID:GvR4iZuT0
>>280

紅鮭
たらこ
明太子
いくら
筋子
タラ
昆布

おにぎりの具ほぼ全て
回転寿司のネタ
294ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:54:41.36ID:GbGxi0TF0
ボルシチはどうする?
俺たちの食卓からボルシチが消えるんだぞ?
295ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:54:52.52ID:qj89c4Qv0
ルーブル暴落してんだから安くなるのまちがいでは?
296ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:55:42.45ID:ACDrIXp40
ていうかさ日頃から海洋大国てあると自負する我が国日本なんだけど
なんで一部の海産物に制限がかかるだけでそんな悲観的になれるの
297ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:55:54.49ID:lLN8gpBe0
>>250
節子、それ虫ちゃう、ニワトリや
キノコ類も主成分はキチン質で虫と同じだが
普通に食うし気にもしてないだろ
298ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:56:07.73ID:GbGxi0TF0
早くウクライナは降伏してウニカニピロシキボルシチを食わせろ
299ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:56:16.35ID:HIz+6QJC0
恐れるのは主に供給側だろう
カニウニ無きゃ嫌だ嫌だと駄々捏ねるのは上級国民w
300ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:56:33.09ID:zsatB65V0
ちなみにウニは高品質の奴を大量に安価で
養殖出来そうなんだよね。
餌はキャベツの葉っぱ。しかも収穫時に剥がす
外側を餌に出来る。当然一年中餌は確保かのう。
301ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:56:36.51ID:FOTnRogK0
貧乏人が騒いでるだけだろ
ロシア産のものなんか食うなよ、鳥取など日本産のカニ食えや
302ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:56:39.86ID:awtyueyr0
>>294
赤カブなんて世界中どこにでもあるだろ?
303ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:56:42.18ID:IghX+n+R0
自国領土内で他国が軍事演習してる時に気にする様な事柄じゃ無いでしょ
 どの道カニはロシアが根こそぎ乱獲して激減したからとええないくらいで丁度良いだろ
 蟹光線のせいだけどロシアは本当に加減を知らんからな
 サンマより出したらサンマも根こそぎでここ数年全く食えなくなったし
304ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:57:06.28ID:GvR4iZuT0
品質定価・ステルス値上げ不可避
日本人がどんどん貧しくなっていく定期

【水産】カニ・ウニ、価格高騰の恐れ避けられず ロシア産が5割前後 代替調達難しく  [ぐれ★]->画像>9枚
305ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:57:33.46ID:toPfQVzj0
>>256
日本もこれやろうぜ
ウクライナ応援正義マンうざいわ
306ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:58:02.05ID:C8FB6G070
「ほぼカニ」で我慢したら良いだけでは?
307ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:58:23.62ID:w9qY4GCP0
>>296
仕事で関わってるけど、隣が朝鮮だからEEZ内違法漁具まみれなんだわ… マジで
308ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:59:30.56ID:GvR4iZuT0
>>306
かまぼこ・ねりもの全般値上げ不可避

需要と供給
原料のタラもストップ
309ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 02:59:49.13ID:Oh9i8FWd0
もう日本人は魚や貝は諦めろ。日本では取れんので、食べれん。
310ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 03:00:15.04ID:GvR4iZuT0
>>296

現実はほぼ中国からの輸入という事実
311ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 03:00:26.05ID:Nk8/J6740
ウニもカニもたまにしか食わんからええわ
312ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 03:00:58.96ID:IttZkk+J0
>>293
本当に?
313ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 03:01:19.94ID:+ug6AuuU0
俺には関係ねえし
314ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 03:02:18.16ID:GbGxi0TF0
俺たち日本人はロシアに生かされていたって気が付くべきだよ
はやくウクライナに降伏を勧告すべき時だ
315ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 03:02:22.45ID:ZqEg0u2n0
無くても困らん食べ物だな
316ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 03:02:32.79ID:hzSDNPVM0
言うほどウニや🦀食べたいかね
サワガニなら食べたいけどデカいカニは大味過ぎて1回食べたら2年は食べなくていいわ
317ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 03:02:33.06ID:Oh9i8FWd0
回転寿司とか、デリの寿司とか、全部ネタ無しだろうな。
318ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 03:02:45.58ID:JgsZ8w4e0
イクラが高くなければ大丈夫
319ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 03:03:07.23ID:XzVLX3bV0
米と野菜と肉とチーズがあればいいよ
320ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 03:03:53.00ID:GvR4iZuT0
結局国内業者は穴埋めで中国を迂回して輸入するから中国にピンハネされるだけ定期
321ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 03:04:30.54ID:w9qY4GCP0
イクラはマス子になるんでね。庶民の馬鹿舌じゃわからん
322ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 03:04:41.42ID:HfgFuUoW0
旗意味
323ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 03:04:50.71ID:cs9BrqXi0
別に食わなくても困らんしどうでもええわな
そんなことよりロシアを滅亡させろ
324ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 03:04:58.40ID:gWqko7/M0
蟹ウニ好物だけど食わんでも別にいいわ
カレーの回数増やすわ
325ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 03:05:43.87ID:awtyueyr0
つうかオーストラリアでワカメがヤバいぐらい増えて環境破壊の危険外来種認定されてたな。
あれで大量のウニ養殖できそうじゃね?ウに餌って海藻じゃん。
326ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 03:05:47.85ID:qmRrMZ3a0
2022年を最後に、日本人はうまい北の海産物を食べられなくなるかもな
327ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 03:05:48.82ID:uMuYLeS50
北海道産って宣伝してロシア産つかってた業者大慌てwwww
328ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 03:05:51.89ID:rGfFUmt+0
カニカマでいいじゃない
329ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 03:05:58.62ID:FzuNfwHv0
しばらく食べなくてもいいや
カニカマでもいいし
ウニも
330ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 03:06:39.27ID:GvR4iZuT0
>>325
サンゴが死ぬから無理定期
331ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 03:06:39.65ID:mnqilXdS0
どんだけ貧乏人ばっかりなんだ
チリ産サーモンでも食ってろ
332ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 03:06:40.27ID:lLN8gpBe0
牛丼屋なみにカニ丼屋やらウニ丼屋が町中に溢れてるなら問題かもしれんが
精々回転寿司のメニューから少し減る程度だろ
333ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 03:06:46.77ID:vEmNLvDw0
地球温暖化で北極海航路がどうのこうのと言ってたがお花畑の話だったな
そもそも温暖化も止まっちゃってるし
334ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 03:07:07.94ID:mnqilXdS0
カニカマとかw
あんなもんは犬の餌だ
335ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 03:07:31.45ID:FzuNfwHv0
ウニってキャベツ好きらしいよ
売り物にならないキャベツ餌にして養殖がいい
336ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 03:07:35.15ID:sQUP4g9p0
>>1
そもそも、今年の1月には既にカニ缶は10倍に値上がりしてたからな。今更5割値上がりしたところでっていう
なくても困らないし社会は回る
337ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 03:08:00.68ID:mtiZYiOK0
普段食べることないけど誰か困るの?
338ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 03:08:20.87ID:eCqDqakG0
欲しがりません勝つまでは

はい、復唱
339ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 03:08:29.65ID:OjndEepb0
カニもウニもロシアに金払ってまで食いたいと思わんわ
340ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 03:08:58.66ID:eKDADJ/t0
>>337
俺はお前がどうなっても困らんけど
341ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 03:09:01.63ID:ce35wLAz0
カニウニなんかどーでもいいだろーが!
どうすんだよ半導体! 工事止まったぞ!
342ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 03:09:03.14ID:INaogRMe0
これはカニとウニがやくざのしのぎになるだろうなw
343ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 03:09:04.15ID:BBQgdbwK0
カニとかウニとか食えなくてもいいやんw
344ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 03:09:20.69ID:H3izbm2M0
日本に入ってくるウニやカニがどこで取れるかも考えるべきだよ
国後や択捉、歯舞、色丹等から200海里以内で取れてるなら
それは元々日本の経済水域だった物だよ
ソレをロシアから購入することが間違っているわけだからね
アラスカやカナダや北欧の他の国から買えばいいよ
345ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 03:09:24.62ID:w9qY4GCP0
>>325
いうても海水温次第じゃ沸くのガンカゼなんじゃね
旨いウニは北海道とかの低水温だしウニ自体殻割りが結構手間よ。産卵期とか割ったそばから身(実質卵巣)がとけるしね
346ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 03:09:46.50ID:oxkpZZ180
>>1
それどころじゃないだろ
ふざけてんの?
347ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 03:09:50.05ID:GvR4iZuT0
>>339

ロシア→日本

ロシア→中国・北朝鮮→日本

こうなってピンハネされるだけ
348ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 03:09:52.26ID:uMuYLeS50
カニ、ウニは別になくてもいいけど、タラコは悩む
349ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 03:10:00.77ID:DOnXtDMx0
いらんがなwww
困るやつ居る?
350ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 03:10:12.58ID:INaogRMe0
おれは民主主義の戦いよりカニとウニのほうがいいわ
ぶっちゃけると
351ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 03:10:12.59ID:NK3kaNL10
日本にはいってこないんだったら
ウラジオストクの日本料理店に食いに行けばいいんだw
352ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 03:10:50.06ID:eKDADJ/t0
>>349
お前がいなくなっても大多数の奴は困らんぞ
353ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 03:10:56.04ID:pAFl8NGb0
毎日食う物でも無いしどうでもよー
354ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 03:11:03.14ID:IghX+n+R0
>>305
 問題無いぞ石炭火力フル稼働にするだけだし
 石炭はオーストラリアから買える
 最近グレタトンベリ何も言わなくてなったな
355ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 03:11:04.85ID:zK9CBUps0
ロシア産の水産物を食べて、もっとロシアを応援しよう!
356ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 03:11:13.30ID:qodC4Fi10
痛風のおっさんに朗報やん
357ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 03:11:24.89ID:vqjX5cuH0
こっちが経済制裁食らってる感じがする
358ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 03:11:53.55ID:awtyueyr0
>>330
いやワカメの方を収穫してキャベツウニみたいに陸上でやるんだよ。
どうせ海で養殖してもウニは取らなきゃいけない。
359ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 03:12:01.05ID:FzuNfwHv0
鮨ネタでもウニよりシャコの方が好きだなあ・・・
360ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 03:12:13.89ID:1ekg6nBH0
いらんわ!美味しいけど子供殺されてて
ウニやカニどうの言うな
仕方ねぇーだろ。洒落にならんこと平気でしてるんよ
361ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 03:12:20.51ID:DOnXtDMx0
>>352
カニ星人おるやんwww
362ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 03:12:39.44ID:pxYhUpqR0
全部韓国に行っちゃうな
363ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 03:12:51.34ID:BBQgdbwK0
>>347
いや、買わなければいいだけ
364ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 03:12:54.13ID:rTcfQukV0
>>359
シャコ好きって珍しい
あれ独特の風味があるだろ
エビなら分かるが
365ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 03:13:09.46ID:IghX+n+R0
>>345
今陸上で養殖してなかったっけ
キャベツ食ってるウニ見た事有る
366ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 03:13:12.84ID:OCiI/gDu0
日本にはカニカマがあるから…
367ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 03:13:24.96ID:G0jZmqH80
北海道沖でもとれるわい
368ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 03:13:37.46ID:kEQNDD050
カニカマでいいじゃん
369ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 03:13:42.69ID:qmRrMZ3a0
>>365
あれ採算取れないんだろ
370ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 03:14:04.76ID:KXBAHdot0
なぜか黒さんも消えるからな
熊本のアサリみたいに
371ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 03:14:06.73ID:v/0fjkQI0
>>331
日本で焼鮭用に流通している銀鮭はほとんどチリ産。
372ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 03:14:15.85ID:BtT8wFQa0
>>1
ルーブル暴落するから安く買えるだろ
値上がりとか普通に考えても嘘だろ
373ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 03:14:26.12ID:BZx3+W6b0
めでたい時にしか食べないからあまり関係ない
374ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 03:14:37.92ID:yUxxtqML0
元から割高だったから全然食ってないわ
375ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 03:14:38.36ID:GvR4iZuT0
日本人が海産物自体食べる事を止めないと意味ない業者は市場に並んでる物を仕入れるだけ
つまり迂回運送してる分だけ割高になるだけ
結局日本人が損するだけ
376ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 03:14:39.79ID:Pcy4xPOV0
テンバイヤー?^ ^
377ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 03:14:45.27ID:kEQNDD050
>>371
日本のはもっと白っぽいもんな
378ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 03:15:07.44ID:wU/9yR7a0
そもそも蟹なんてそんなうまいもんじゃない
いい加減目を覚ませ
379ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 03:15:11.27ID:BBQgdbwK0
そろそろウニやカニは養殖するようになめな
380ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 03:15:16.10ID:PzxhoN9r0
>>6
プリンに醤油かければウニだよな
381ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 03:15:18.76ID:KXBAHdot0
たぶん中国が横流ししてくれるから大丈夫
382ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 03:15:40.20ID:GvR4iZuT0
>>363
お前が買わなくても
企業や事業者は市場に並ぶ物を買うだけ
383ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 03:16:00.27ID:JoONvmah0
欲しがりません
勝つまでは
384ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 03:16:13.50ID:6fVpqhjZ0
本物っぽいカニカマを天ぷらにすると美味い
385ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 03:16:17.70ID:xNwo9a8S0
蟹クリ−ムパスタ ヤバイなぁ
386ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 03:16:17.83ID:rnKQ7udy0
野生のカニカマで我慢しなさい
387ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 03:16:20.57ID:wXOmclLi0
甘海老やボタンエビもな
ホタテとかもなのかな
かに道楽は死活問題だな
388ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 03:17:11.59ID:5RNRb4rD0
ロシア制裁強化で破滅に追い込んだ方が安く食えるようになるよ
そっちの方が最終的にはいいでしょ
しばらく食わなきゃいいだけ
もっと制裁しとけ
やればやるほど北方領土まで安く付いてくる
389ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 03:17:32.15ID:GvR4iZuT0
>>376

大体あってる
転売ヤー(中国・北朝鮮)にプレミア価格払って買うだけ
390ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 03:18:16.63ID:w9qY4GCP0
>>365
恥ずかしい話だが漁業は無料(+燃料費維持費)で採れるから成り立ってるところあるんだ…
でなきゃセリで魚一匹200円とか無理
キャベツ、養殖施設用意するコスト考えたらウニ養殖はなりたたんよ。感染症全滅リスクもあるし
391ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 03:18:27.06ID:NDu/8AS30
尖閣諸島らへんて魚介類豊富じゃなかった?
392ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 03:18:35.54ID:qmRrMZ3a0
スーパーの海産コーナーで買える刺身がもう鰹のタタキしかないお。
タコもたけえ、鮭もたけぇ、マグロはそもそもたけぇ
なんも食えなくなる。
393ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 03:18:59.02ID:HvCdyF5S0
>>1
ロシア憎ければカニ・ウニも憎し(>_<)
394ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 03:19:33.25ID:n4fzd4fz0
カニウニ食べなくたって生きていける
水産業者は諦めろ
395ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 03:19:56.96ID:INaogRMe0
上質の海産がとれるのは北方領土周辺だからな
だからあいつら手放さないからけっこう収益あがるらしい
396ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 03:20:01.27ID:GvR4iZuT0
>>358
オーストラリアなんか日本より人件費高過ぎて余計無理
397ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 03:21:22.45ID:eO24rndO0
もっと心配すべきことがあるだろ
398ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 03:22:27.91ID:BkcT6gEV0
別に喰わなくったって死ぬ訳じゃ無いし
喰いたかったら金出せばいいだけ 
ロシアぶっ潰れるまで待って樺太全島と千島列島全部割譲させて
オホーツク丸取りすれば良い
399ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 03:22:32.73ID:hR2U+zaM0
まもなく樺太取り返すんで問題なし 
400ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 03:22:39.12ID:8DZD6ItJ0
なんか困るか考えたが特に困らんな
コロナ禍になってから外食しなくなったし数年食ってないわ
401ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 03:22:44.52ID:5pyKZPdA0
ロシア産のウニカニ食ってんのは下層
上級はウニは羅臼か礼文島、カニは白糠
402ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 03:22:47.29ID:ZaZb7c5B0
そもそもそんな高級食材は食わないからどうでもいい
403ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 03:23:11.18ID:5CRrJNp20
お家芸のセルフ経済制裁
404ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 03:23:38.48ID:CxyR+ORd0
無理してでも食わない品物なんで俺は関係ないな。
405ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 03:23:54.90ID:hPj1okTM0
ほぼカニでいいじゃない
406ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 03:24:09.92ID:QTx4/Gje0
好きだけど別になきゃないで問題ない その二つは
407ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 03:24:21.74ID:URaBNdRa0
?自民党のロシア支援政策に基づいてロシア産のウニ・カニは買うから問題ないのでは?
408◆65537PNPSA
2022/03/27(日) 03:24:45.66ID:tb21hFxL0
高騰してもええやんけ
元々高いし
409ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 03:24:57.81ID:Qmra9GST0
カニ食わないと死ぬ奴が居るんだろうなあw
410ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 03:24:59.64ID:Jc2o9YPn0
日常生活は全く困らんやつ
411ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 03:25:07.87ID:sJOpgmS70
食料時給デフレ脱却などと言ってきた国会議員官僚らにしてみれば
いいことだらけ?
412ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 03:25:22.69ID:w9qY4GCP0
結局それ。我慢でいいよ
ベーリング海漁師が今年干上がるだけだ
413ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 03:25:40.07ID:UaYQQnsF0
道東のヤクザが密漁するから大丈夫
414ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 03:26:56.97ID:ce35wLAz0
マスゴミは海産物とか小麦とか蕎麦とか
無くても死にゃしないようなもんばっかりに大騒ぎしやがって
ガチでヤバイものから目を逸らさせようとしてるんじゃないかと
気持ちがひねくれて来た
415ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 03:28:19.64ID:PJfv6klA0
誰も言わないけど、ぶっちゃけウクライナなんかどうでもよくね?
蟹の方が大事だろ
416反ゼレンスキー反プーチン
2022/03/27(日) 03:29:10.53ID:UDLXoI8e0
>>23
うん、その解釈で合ってる
記事のタイトルがおかしい
でもロシア産海産物を禁輸にしなかったから、
 関税↑ ルーブル↓↓ 自国産燃料?
で、下がる可能性もあるんだよな
417ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 03:29:42.51ID:w9qY4GCP0
円安資源高はもうちょっと語れw
肥料燃料電気全部逝くから一次産業からなにからえらいことになるよ今年は
418ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 03:30:32.61ID:fm5tglww0
未だにロシア産カニウニをあてにしてる会社は親露
ロシアを応援してるってことやろ
419ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 03:31:19.79ID:4JPUec8X0
>>4
そんなことはない
10倍食べれるやん
つか語尾がだろうってそれって
あっお察しやん
窓のサッシを閉めてサヨナラ
420ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 03:31:38.23ID:u1FhzCyM0
おにぎり食いながら勉強しようと思ってしゃけとたらこを買ってきたんだけど、しゃけを食べた後にもう一つを取り出したらそっちがシャケだった事があった。勉強に集中しながら食ってたからたらこをシャケと誤認したっぽい。

人間の味覚なんてそんなもんよ。カニと思って食えばカニなのよ
421ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 03:32:01.84ID:sH/RFxkh0
気合でロシアに潜入して密漁するしかない
消されるリスクはあるがやってみる価値はある
422ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 03:32:06.55ID:DaGh3FSp0
欲しがりません
勝つまでは
423ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 03:32:34.14ID:YX1XXhYl0
>>415
カニはそんなに困らんけど
ウクライナに感情移入する人が多すぎるとは思ってる
ロシアともうちょっと上手にやってほしかった
424反ゼレンスキー反プーチン
2022/03/27(日) 03:32:58.21ID:UDLXoI8e0
>>418
海産物を禁輸にしなかった日本政府こそ、親露w
禁輸で構わんのにな
425ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 03:33:21.57ID:qZeKy3pb0
需要がなくなれば市場で安くなるだけ
426ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 03:33:45.82ID:5HZNlcnZ0
庶民カニウニ食べなくない?
超高級品でいいよ
427ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 03:33:51.45ID:s3l3ML1E0
別に食べなくても困らないものに何をそんなに騒いでるの?馬鹿なの?
428ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 03:33:55.27ID:3HysZgeX0
海軍空軍出して千島列島まで取り返せばいい
ロシアのゴミ艦隊と空軍くらい自衛隊だけで始末出来る
429ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 03:34:14.32ID:qmRrMZ3a0
父さんが子供の頃はマスクをつけずに街を歩けたし、かまぼこじゃないカニも食べられたんだよ
430ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 03:34:37.01ID:R6lIUOOJ0
カニやウニがなくても何ら問題ない
露西亜に圧力をかけて北方四島と樺太と千島列島を取り返せ
431ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 03:34:59.70ID:4JPUec8X0
毎年年末にはカニは食べる
無いと困るわ
432ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 03:35:23.25ID:s+GKj6mh0
>>391
海ってさ水温が低い方が溶存酸素の関係で豊なんだよ
北極や南極の海が凄まじく豊かなの知ってる?それが理由
433ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 03:35:34.44ID:YGjcXlyp0
国産のしか食べないから大丈夫ったわけでもないのか
434ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 03:36:11.16ID:n/+Tf+M70
>>392
食い物なんて他にいくらでもあるだろwww
435ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 03:36:13.62ID:JgR4eR3s0
ロシア産とかいらないから
436ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 03:37:58.55ID:3HysZgeX0
ロシアに宣戦布告してロシア産を国産に戻すオペレーションをするだけのこと
ウクライナは関係ない
437ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 03:38:00.73ID:uLgPGQpYO
どっちも嫌いで食べないから問題なし
438ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 03:38:20.55ID:ZDQK/Hvl0
>>433
ヒント:熊本県産アサリ
439ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 03:39:47.06ID:u1FhzCyM0
>>436
宣戦布告なんていらないよ。自国領に現在進行形で侵攻してきてるのはロシアだし自衛権の行使よ
440ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 03:40:31.69ID:PhrKhzlH0
あーカニとかウニなら我慢出来るけど光熱費は我慢出来そうにないわ
ホント戦争を支えたい連中と二重価格にして欲しい
441ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 03:41:56.08ID:41ceU45T0
まあいらんし
442ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 03:42:54.41ID:YX1XXhYl0
北方領土をVPNサーバー的な存在にできんかなあ?
どこにも所属しない。そこで海産物取り引き
443ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 03:43:22.34ID:3U1qHIrp0
カニの値段が上がったとき、私は声をあげなかった 私はカニを食べなかったから
小麦の値段が上がったとき、私は声をあげなかった 私は米を食べたから
あらゆるものの値段が上がったとき、私は声をあげなかった 私はあらゆる節約をしたから
そして、あらゆるものの値段がさらに上がったとき 私のために声をあげる者は、誰一人残っていなかった
444ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 03:44:06.84ID:cz4Eyz4j0
獲りすぎの資源保護と考えれば (´・ω・`) 我慢はできるな ケーキ食べればいいし
 
445ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 03:45:03.56ID:/VM+BNZh0
テレビショッピングや回転寿司からカニが消えるくらいだろ
446ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 03:46:08.68ID:I3MIKpGC0
ロシア産がダメならオーストラリアやニュージーランドがある
チリやアルゼンチンはヤバいから止めとけ
447ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 03:48:26.43ID:S/YqVYea0
ウニは無いがカニカマやホタテ風かまぼこはある
448ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 03:48:44.24ID:zrQ+LV/i0
ロシア産って書かれてる海産物のうち何割が北方領土産?
北方領土に大きい工場があるって事は当然大量に来ていると思うけど
449ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 03:49:04.07ID:jex7dpTE0
食わなきゃいいだけ
450ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 03:50:33.76ID:pWdGsnXG0
食わんでいい
食いたければ日本産買え
451ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 03:50:44.42ID:4JPUec8X0
カニだけは食べたい
452ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 03:51:15.40ID:Az2gM6lg0
カニはもうどうにもならんがウニはカナダ産でなんとか…
出回ってるチリ産は味が数段落ちるので代用にならん
アレが標準的ウニの味と認識する子が増えたら可哀想だ
453ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 03:51:41.53ID:4JPUec8X0
日本産なんか高くて食えんわ
しかも一番美味しいやつは
誰かが独り占めしとるやん
454ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 03:52:29.33ID:5Rd8n0NH0
甲殻アレルギーの俺、高みの見物
455ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 03:53:27.54ID:Az2gM6lg0
そら税金を私有化して自由に使ってる連中やな
456ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 03:54:52.58ID:UHqipZCO0
サーモンは大丈夫か?
457ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 03:54:55.87ID:m36b3qsx0
ロシア産?つまり北方領土を取り返せばええんやで
458ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 03:55:28.77ID:YX1XXhYl0
カニもウニもタラコも昭和の頃はハレの食い物の記憶がある
オカンやおばちゃんらが「きゃー!(ハートマーク)」
そんな感じだったから
459ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 03:55:45.32ID:849IvneP0
食わねえからいらない
460ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 03:56:02.68ID:MVG4kwyy0
AIに管理任せて養殖しちゃいなよ
461ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 03:56:58.46ID:Ql4fD55g0
カニもうにも食べてない
462ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 03:56:59.18ID:sJZxnrsY0
食べ物の話をすると、制裁する気がなくなる日本人オワタ…。
463ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 03:58:56.76ID:eKErnVS/0
ばふんうに食いてぇ
464ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 04:00:07.67ID:u3kQm1fg0
>>254
南米も肥料をロシアに依存してる
465ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 04:00:11.77ID:S/YqVYea0
>>456
ノルウェーサーモンは高騰してる
ロシア上空を飛べないから遠回りして燃料費が余計にかかってる
466ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 04:00:19.17ID:WHhMjKPU0
かにかまで満足
467ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 04:01:13.93ID:G/Fn9+OY0
食わないと死ぬもんでもないだろ
水産加工業者には補助金対応すればいいだけだし
468ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 04:02:17.31ID:i36KiZRf0
これはヤバイわ
日本もロシアに降伏したほうがいい
469ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 04:02:26.04ID:fdGHMMu+0
食ってないからどうでもいいわ
470ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 04:02:37.48ID:zjV63Gyr0
元々高級品だったんだから昔に戻るだけ
471ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 04:03:31.32ID:S/YqVYea0
ウクライナ産小麦はEU北アフリカやトルコ向けで元々日本には入ってきてない
472ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 04:03:31.43ID:INSrJmz30
我慢しようぜ…ウクライナの人々は迫害され殺されてる時に
カニウニイクラが食べられないとか、とうどうでも良い話だろ?
我慢しろよ左翼ども
473ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 04:03:40.37ID:UHqipZCO0
カニカマしか食えなくなるな
474ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 04:03:59.47ID:Q0DMeOLQ0
輸入停止にして差し上げろ
ロシア人は日本が高く買ってくれるもんだから
好きでも食えないんだぞ
475ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 04:05:45.46ID:qQ3g9eWq0
カニが高いわりに中身スカスカで食べるとこないから人気がなくなる
これはハッキリ言って北海道の漁協が悪い
476ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 04:07:06.43ID:vEAhvQE90
育てるより輸入の方がコスパ良いからって
何もしてこなかったツケを払うだけや
477ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 04:07:47.06ID:HxZpNH670
カニとかウニを食えば、それがミサイルの費用になってウクライナの人を殺す訳だろ
食わなくても死ぬ訳じゃないから食わない
殺人に荷担する気はない
478ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 04:07:52.98ID:Ii/ZSds60
ズワイはともかくタラバは北海道で全くとれないことないやろ
479ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 04:08:15.50ID:2lVND3890
カニもウニもなくたって死にはしない
必要ない物をロシアのためにわざわざ輸入するな
480ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 04:08:32.04ID:3/+Q5CQb0
貧困層はサボって無理矢理生活残業して
回転寿司に行って自己満足で食べればいいよ
金持ちは金を使わないから関係ないだろうけど
481ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 04:09:09.13ID:UHqipZCO0
>>479
エネルギーや小麦はどうすんの?
482ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 04:09:24.20ID:v1DYiBE20
カニなんて食べなくても死なない
どうしても食べたい人はスベスベマンジュウカニを自分で獲ってきて食べなさい
483ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 04:10:13.68ID:wBYYh1lu0
何が困るんだ
カニ料理屋くらいか
484ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 04:10:14.91ID:nQ01Wpd10
何故か毎回捨てられてる猫も食べないこの青いカニを茹でて食べてみるか
485ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 04:11:01.34ID:oW6q4C8I0
カニ食いたいから...とか馬鹿じゃね
486ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 04:11:02.90ID:/+Kb8hnr0
明太子もかな
487ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 04:11:26.26ID:gv62YlQZ0
「ロシア産のウニやカニでお腹いっぱいとなれば、体力がつき、ウクライナ国民を精一杯応援できる。だから、ロシア産のものを食べてもOK!」
ということにしましょう。
488ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 04:11:56.08ID:JgR4eR3s0
ロシア産とか食いたくないから
489ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 04:12:17.19ID:SDQzGB0a0
>>479
日本固有の領土領海から取れた海産物を輸入するのがおかしい
国産になるようにロシア軍を蹴散らせばいい
490ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 04:12:35.12ID:2lVND3890
>>481
同じようなレスの中で即返信レスが来る俺は釣り名人だな
491ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 04:12:44.06ID:oW6q4C8I0
そもそも売ってても買わないぞ
露産なんて不買だろ普通
492ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 04:13:39.63ID:79KbnaM40
別に食わなくても影響ないな
カニやウニなんて正月に食う位だし
寿司ネタでも余り頼まないしな
493ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 04:16:56.67ID:WQ2EFDU10
もともと金持ちしか食べてないな
494ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 04:17:32.42ID:axLC74Yy0
カニカマ、海苔マヨネーズ
495ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 04:19:16.30ID:COJzfCmf0
ウニは食わんから知らんけど
カニくらいカゴ仕掛ければ普通にとれるやろ
場所によっては禁止だがな
496ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 04:19:27.90ID:UHqipZCO0
回転寿司でも特上ネタ

ロシアさんも日本が買ってくれないと

在庫が積み上がるだけだから

そのうち値段下がるよ

今だけだ
497ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 04:19:38.28ID:bAYhyj5U0
カニで客を集める旅館なんて沢山あるわけ。
カニ道楽なんかカニ料理以外出したら
カニ道楽じゃなくなるし。
死活問題だよ
498ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 04:20:28.05ID:EO6cUWgX0
ロシア産を不買してロシアデフォルトして政権交代

そんで北方領土を日本に返還させて漁獲高を上げる

そうしたら国産が増えて、流通量が増える

流通量が増えると必然的に値段が下がり将来的なロシア産の海産物も安くせざるを得なくなる


ロシア産不買がどちらにせよ正解だよ
プーチン政権を助ける様な行動は反対だ

鈴木宗男や北海道のロシア癒着漁業組合がこういう記事流すんだろうな
499ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 04:20:54.44ID:tFZHOJu/0
もう10年くらい食べてないよ・・・
500ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 04:21:08.96ID:axLC74Yy0
ノルウェーサーモンも空輸してたのが、
ロシア上空を飛べなくなって迂回するから価格高騰とか言ってたな?

そっちの方が痛いわ。
冷凍して船で運んでるのかと思ってたのに空輸してたんだな。
501ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 04:21:34.07ID:NNP/cpIZ0
>>1 下級国民はそんな高級食材を食わなくても死なんよ、ロシア産何て食ってる奴は売国奴
502ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 04:21:52.16ID:hPj1okTM0
エビ食えエビ
503ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 04:22:31.60ID:0SNweHaq0
経済制裁を与えるどころか貰いまくる素敵な国、日本
504ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 04:23:22.80ID:tFZHOJu/0
庶民には食わないカニやウニより
偽装ウナギや偽装アサリ問題の方が深刻
505ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 04:25:09.79ID:yybPRRj50
代替食品でいいだろ。ウニは知らんけど。
食わなきゃ飢えるものでもあるまいし。
506ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 04:25:33.64ID:ZD0SZABK0
毛ガニはどうなん?
507ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 04:25:51.20ID:wUnhCCCM0
明太子屋は大丈夫か?
508ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 04:25:59.62ID:Q9F+11vB0
結論=要らない

輸入するのは金儲けしたいだけ
509ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 04:26:41.64ID:qowzqgGi0
富沢「ウニ カニ ウニ カニ」

富沢「ウニ」
伊達「カニ」
510ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 04:26:47.65ID:6McNy7fv0
嗜好品だから全く問題ないな
511ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 04:27:44.29ID:+q9EZVrD0
今こそ蟹工船の時代
失業者を蟹工船にぶちこんで北の海で働かせろ
512ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 04:28:55.99ID:Az2gM6lg0
確かにカニウニに金ぶっこむならウナギやマグロ食った方がええな
業者は気の毒だが
513ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 04:29:08.17ID:WRwJBStw0
カニカマだってカニの甲羅とか使ってんだろ?

上がるよ。
514ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 04:29:20.38ID:4GcFwmTh0
>>1
宗男の利権直撃じゃねえか
515ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 04:29:35.75ID:GCccU+6+0
カニ買うから領土主張する
買わないのも手だよ
516ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 04:30:04.81ID:UHqipZCO0
回転寿司でも特上ネタ

ロシアさんも日本が買ってくれないと

在庫が積み上がるだけだから

そのうち値段下がるよ

今だけ
517ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 04:30:11.82ID:nMMCHJQU0
>>483
自民党が困るとか
飲食店業界のご機嫌を損ねると何か都合の悪いことがあるのかも

でもまぁ普通に暮らしてる国民のほとんどは何も困らんどころか
ロシアを買い支えて戦争が長引く方がよほど困る
518ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 04:30:46.71ID:XCkyq0q70
プーチンがくたばるまでロシア産の海産物なんて禁輸すべき
519ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 04:30:49.57ID:KWdXIcha0
ほぼカニみたいなのでいいじゃんね
今年それだったぞ
520ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 04:31:21.10ID:IJAdfVi20
欲しがりません(ウクライナが)勝つまでは
521ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 04:32:08.55ID:rS+zHH3U0
上がったらええがな
522ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 04:32:10.98ID:1WuC8DRf0
おれもウクライナ支援するために、今日から朝食のキャビア止めるわ。
523ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 04:32:44.92ID:SDQzGB0a0
アブラガニをタラバガニと偽って売る糞業者がいる
しかしアブラガニはカニの味が薄いからすぐ分かる
524ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 04:33:08.37ID:DYmwp1BG0
どっちもいらない
ロシアのカニとか水っぽくてうまくない
525ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 04:33:23.98ID:dq7/Be5t0
ウニなんか
日本にうじゃうじゃ居るぞ
526ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 04:33:42.88ID:dq7/Be5t0
ウニなんか
日本にうじゃうじゃ居るぞ
527ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 04:34:22.65ID:KX5+zlwz0
日本の漁船が堂々と北方領土まで漁りに行けばええがな
528ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 04:34:25.96ID:lff2u1AR0
カニもウニもこの世からなくなってもいい食材なのでどうでもいいぜ
529ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 04:35:05.00ID:sgA/JzfK0
不要不急
530ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 04:35:31.60ID:q64TqnNW0
>>1
わが国は2つの発明をした
カマボコで作ったカニ、プリンで作ったウニ
531ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 04:35:50.73ID:lff2u1AR0
>>252
成城石井で買ったハチミツがアルゼンチンとウクライナの蜂蜜の混ぜ物だった
532ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 04:35:59.55ID:Tt7uw4N30
カニよりマグロだろ
寿司の王者マグロがあれば何もいらない
刺身も旨いよなあ、マグロにハマチ
533ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 04:36:16.51ID:tqDmxYmL0
そもそも日本の領海から盗まれた魚介類買っているのが異常

どれだけ日本の漁民がロシアに苦しめられていると思っているんだか
ロシア産買ってる業者と国は恥を知れ。

日本は日本の漁師に税金投資して食料自給率上げなきゃいけない、ロシア産徹底不買い運動しましょう!
534ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 04:36:52.65ID:lff2u1AR0
それよりウナギについて真剣に考えたい
535ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 04:37:45.32ID:BeHS9Ah90
北方四島から取ったやつを売られっているの?
536ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 04:37:48.15ID:ahJV12zH0
>>354
火力発電所おんぼろよー(・ω・`)
537ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 04:38:49.98ID:UHqipZCO0
値段ってのは需要と供給だから

ウニやカニをありがたがって高く買うのは日本だけ

黙ってればそのうち値段下がるって
538ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 04:38:51.89ID:d65vzXvD0
最近のカニカマ(タラ)はほとんどカニだから問題ない
539ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 04:39:07.89ID:6bUIwtqn0
貿易額も致命的でないし供給を破壊すると復旧の目処が立たなくなるから
禁輸から除外するのも国益に一手ではあるけど
戦争中からグルメに目がくらんででは体面がクソ悪いから
農水族がリップサービスでリークみたいのじゃなく方針打ち出しの時期を熟慮しろよ
540ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 04:39:36.68ID:3ALP6vdv0
これも
ルーブルで買わないと
いけないのぁ
541ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 04:39:45.58ID:PYfSHjnu0
事が終わって北方領土取り戻せなかったらビックリだな
ここまでして何にもメリットないの?てなる
542ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 04:41:08.90ID:SVwMF0p60
そもそも高いカニやウニしか食べないから関係ないわ
543ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 04:42:36.27ID:4RaV4vi00
プーチンの顔やニュースで流れる我が子を亡くしたウクライナかあちゃんの慟哭の声を
カニやウニとシナプスでつなげとけ
食欲なくなるから
544ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 04:43:04.94ID:ZQvX07840
豪華だね 普段から そんな高価なの食べてないから いいよw

コロナだし お鍋の宴会も無くなって丁度いいかもしれん
545ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 04:45:12.48ID:ubK4ylnQ0
【水産】カニ・ウニ、価格高騰の恐れ避けられず ロシア産が5割前後 代替調達難しく  [ぐれ★]->画像>9枚
546ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 04:45:47.63ID:mZhAzUz10
マジでウクライナ側について日本になんのメリットあるん?
おもいっきり損ばっかりしとるやん。
なんか義憤に駆られてウクライナ応援しとる奴多いけど、
ウクライナなんて北朝鮮にミサイル技術、中国に空母を売った国やで?
それ、分かってる?
547ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 04:46:04.47ID:ut1vUUdT0
カニカマしゃぶるわ(´・ω・`)
548ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 04:46:13.63ID:n/+Tf+M70
>>511
もう2度と乗りたくねえわ。
549ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 04:46:18.65ID:yeR+9/w90
北海道産のカニやウニ喰うべき。
九州や福井県のウニも結構旨い
国産品を買いましょう
550ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 04:46:20.39ID:ZQvX07840
>>541
領土を護れないなら 日本の公務員制度も崩壊するよ
法律上でね
551ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 04:47:11.40ID:5rvKqLqG0
売れずにどれだけ捨ててると思ってるんだ?
552ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 04:47:57.70ID:k8pJ+tl80
カニは食うの面倒臭いからどうでもいい
ウニは好んで食べる程好きでもないし
なくなっても困らんな
553ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 04:48:56.64ID:ZQvX07840
一般貧ちゃんたちには
カニカマがある
カニカマをハムハムしよう
554ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 04:49:54.65ID:yeR+9/w90
>>546
「力による現状変更」を問題にしている。あのガラクタ空母の価値を知って
言ってるの?
555ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 04:50:12.72ID:tqDmxYmL0
>>535
日本の領海で漁業していると撃ち殺すぞと脅してくるのが鬼畜ロシア

そんな国の海産物や資源なんて買ってはいけない
556ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 04:51:15.32ID:nrs7DYkX0
>>546
ウクライナというよりアメリカ側に付いてるんでしょ
むしろロシア側について何のメリットがあるのかと
557ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 04:51:32.82ID:23GKUWpf0
なにがなんでも食わなきゃならないものじゃないから構わないな
どうしても食いたい時は大枚はたけばいいだけ
ロシアの経済止めるほうが大事だ
558ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 04:52:19.73ID:poHWK46+0
そんなに食いたいか??
戦時中って理解してるのかな
559ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 04:52:20.91ID:hAiU0/Qt0
EEZのラインを変えれば問題無いわけだ
560ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 04:53:36.40ID:IA9te74y0
まあ、ロシアさんがダメなら他から調達すればいいし
それも無理なら高値でも食べるか、いっそ食べないという選択肢もある。
自国領海で獲れない魚介がいつでも安価で手に入ると考えることがどうかしているだけの話。
561ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 04:54:20.23ID:i13lHKov0
カニやウニはそもそも贅沢品だろう?
宴会や酒のお供だ
こんなもん無くてもいいよ!
562ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 04:54:45.83ID:KX5+zlwz0
ロシアが意外と弱くて見かけ倒しの雑魚だって全世界にバレちゃったからね
あいつらどうせ今はなにも出来ないから北方領土まで獲りに行け
563ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 04:54:50.41ID:ut1vUUdT0
考えてみればカニなんてめったに食わんし
ウニなんて漁港で食わねえと不味いもんな
564ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 04:55:15.11ID:i13lHKov0
だいたいカニは身体が冷えるんだぞ
565ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 04:57:08.93ID:q088/Uwa0
いらねーよ
566ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 04:57:24.20ID:hPj1okTM0
子供の頃ばーちゃんと磯にウニ拾いに行ったなあ
567ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 04:58:06.58ID:VjzxwJwi0
ウクライナ侵攻よりずっと前からもうカニなんぞ庶民の手には届かない値段になってたわ
2000年代一桁前半までは、北海道にも自社で船出して水揚げしたらそのまま生のを茹でて、冷めた傍からチルドで送ってくれるっていう水産会社があったんだけどな
3〜4kgのタラバガニ丸ごと1パイで1万5000円ぐらいで買えた
しかも1度も冷凍してないやつ
あんな美味いカニはもう一生食えないだろうから、食えた経験があるだけで幸せなのかも
2010年頃にバタバタとそういう日本の会社が潰れ、ロシア産のガチガチの冷凍タラバガニを店頭で見かけるようになった
去年年末、正月用カニを物色しに行ったらロシア産のがひと肩で1kg弱12000円
買えるかよ
568ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 05:00:08.10ID:RliQvNWe0
ガンガゼ増えすぎて困ってるんだから採って食えばいい
569ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 05:00:23.80ID:4rPny9Us0
エビの陰謀だろ
570ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 05:01:03.81ID:i13lHKov0
カニを食べると、ウクライナの人達が死ぬ
ロシアの下っ端兵士も死ぬ
いいことなんかひとつもない
カニを食べることは戦争犯罪だろう
571ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 05:02:28.95ID:X7e2xtvi0
まじか
カニチャーハンうまいのに
572ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 05:02:50.46ID:RKqoZzxX0
カニやウニ食べられなくても死なないよ(・Д・)
573ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 05:02:57.57ID:Wt79bGAf0
そんなに食べないしまったく問題ない
574ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 05:03:19.41ID:jE//cWGC0
サーモンが高くなったのが痛い
575ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 05:03:24.23ID:kebNpKga0
近くのスーパーで売ってる紅鮭がほぼアメリカ産になってた
576ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 05:04:08.19ID:U5KkoBuD0
ウニはさほど好きじゃない
カニは面倒くさいから、エビばっかり食ってる
減っても問題ないわ

増やしてほしいのはシャコとカメノテ
577ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 05:04:53.18ID:jE//cWGC0
まさか国産で売ってたのか?
578ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 05:04:58.20ID:U5KkoBuD0
>>574
サーモンよりアマダイやアラ、ハタ、ホウボウのほうが美味しいから大丈夫
579ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 05:05:01.78ID:RliQvNWe0
>>574
1995年までは生で食ってなかったんだ我慢しろ
580ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 05:05:52.71ID:Wt79bGAf0
ぼったくり松葉ガニに比べたらかわいいもんだ
581ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 05:07:04.88ID:nrs7DYkX0
ロシア漁民は死活問題だろうなあ
582ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 05:07:07.24ID:OhQ1EkTi0
貧乏な奴はカニカマでも食っとけ。
583ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 05:07:15.00ID:cdUVmUpD0
カニとウニなんて食えなくても全く困らない。
584ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 05:08:18.87ID:qopwllmp0
迂回ルートを通る事で。。
さらっと制裁の抜け道使ってますよ宣言してるじゃん。

輸入停止だろ。制裁なんだから
585ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 05:08:58.21ID:o3ZFTWNY0
無くなっても暫く気づかない
586ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 05:09:18.22ID:S2qN1LP30
ロシア産と言うが元は日本の領海だった。
587ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 05:09:36.65ID:vDxAnGMv0
カニ 食べ 行こうはにかんで 行こうあまりにも 絵になりそうな魅力的な 長い ハッピービーチ
588ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 05:09:38.20ID:uTrCsXOz0
>>511
 ロシアの蟹工船5年くらい前に無くなったぞ
 今はサンマとってサンマ加工してる
 秋刀魚工船になった
589ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 05:09:57.19ID:RliQvNWe0
>>582
原料のタラの身が・・・
590ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 05:09:58.68ID:ARwCKZw60
>>581
産業が無くなり北方領土の人口が減るのは日本にとって悪い話では無いけどな
591ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 05:10:01.26ID:nvZnpX1u0
俺が許せないのはチリのサーモン
あんあまずいもんを養殖して日本に輸入してるクソ商社まじで許さん
養殖するなら白鮭か紅鮭だろうがサーモンとは名ばかりのニジマスなんて食えるかボケ
592ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 05:10:37.19ID:vDxAnGMv0
>>589
おぅ 棒鱈もアウトかぁ
ジャップの来年お正月は洋風で行こうぜ
593ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 05:10:44.55ID:ZhM1jcep0
>>1
アラスカ産でええやろ
594ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 05:11:29.97ID:S2qN1LP30
ロシアで取れたアジア向けの蟹は全て釜山で荷揚げされてる。
チョンザマぁwww
595ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 05:11:41.65ID:7rEHs9/C0
俺は神
そして
俺は神
 
 
他人の力で、
生きている産業は
撲滅する。 

特に、嫌な奴と、
手を
組んでいた 

せい。
596ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 05:12:26.53ID:vDxAnGMv0
>>594
釜山港へ帰れ
597ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 05:12:59.81ID:/2pfmjME0
対岸だから
アメリカ産(アラスカ産)でもいいんだよね

つーかいい加減養殖考え炉や
598ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 05:13:29.73ID:HdONqqol0
某チェーン寿司店のカニ丼がめっちゃ臭くて不味くて、二度と食いたくなくなったんだがアレってネタ腐りかけとかか?
599ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 05:14:19.30ID:q0P6uJoo0
そもそも最近は中国→日本だから一級品は中国人が買い上げて日本は値上がりした二級品ばかり買わされてる現実
600ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 05:14:31.61ID:uTrCsXOz0
北欧の方はロシア領空通れないから結局輸入難しくなってるんだよね
601ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 05:14:43.82ID:Bm9QFz1W0
いい加減にしろプーチン(´・ω・`)
602ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 05:14:54.92ID:vDxAnGMv0
>>597
辞書学習て怖いな・・・
普段使ってるからつい出てしまう炉
はずい前にるろうに剣心は捕まるよ
603ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 05:16:01.09ID:DUF3wFls0
国産食べればいいだけじゃん
ノルウェーサーモンは入荷の目途が立ったから、庶民はそれでおkでしょ
604ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 05:16:05.80ID:7rEHs9/C0
俺は神
そして
俺は神
 
ロシアって、893の国。
 
 
親分は、
160万円の洋服を着ていて、

庶民は、
ゴミの暮らしでいいのだ。
 
 
そして、
人殺しの道具は最先端だが、、
 
 
家電は、
日本製の、
中古の中古か、 中国製 なのだ。。
605ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 05:16:43.21ID:wcsvujSq0
今こそ自衛隊の護衛付きで北方の魚を取りに行くべき
606ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 05:18:16.76ID:rcRa1K/P0
カニもウニも滅多に食わないから
まぁ大丈夫
607ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 05:18:18.61ID:dh+QGCNl0
これはきっちりと樺太北方領土を取りに行くべき
608ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 05:18:42.18ID:378C44pY0
ウナギだってどんどん高くなってるし無理に食べるもんじゃない
609ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 05:19:11.92ID:US2sZIHl0
ロシア産のウニって高級ウニ?
安いウニは大抵南米産だよね
610ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 05:19:39.30ID:7rEHs9/C0
俺は神
そして
俺は神
 
ロシアという国。
 
 
プーチンの、
お父さんも
お母さんも
おじさんも、
おばさんも、、
 
プーチンを叱ると、 殺される国。
 
 
611ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 05:20:14.15ID:+sS+8wNR0
滅多に食わんで困らん。
612ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 05:20:35.22ID:gY2bNXq30
冷静に考えてみろ
日本人を惨殺レイプして奪った土地で水揚げされた水産物を
こともあろうに買って応援してる日本てプライドのかけらもないマゾなのか
613ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 05:21:52.19ID:LFATM0P70
カニ・ウニを毎日食べているキチガイは居ないから無問題。
614ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 05:22:37.21ID:00jcXzv90
カニは構わんが、ウニは良く食べるからな
許さんぞプーチン
615ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 05:23:49.71ID:PE7oH2Mr0
食わなきゃいいだけ
はやくロシアつぶせ
616ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 05:24:02.55ID:V+UbpaP60
上級国民しか食わないんだから別に輸入禁止でいいよ
617ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 05:25:02.27ID:JNRbWIIH0
カニとかウニなんてここ数年食ってないわ。
価格が上がろうがなくなろうがどっちだっていい。
618ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 05:25:12.60ID:E6Uo68hK0
>>7
ウクライナのために?
619ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 05:25:14.94ID:omqaRIkf0
>>606
トロとかサーモンとかロシア飛べないか高騰してて仕入れ制限してるよ
今日行った寿司屋の大将が言ってた
620ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 05:27:05.39ID:LFATM0P70
つーか、日本の水産技術でカニ・ウニの国産養殖とか出来るだろ。
ウニなんかは伊豆に行けば腐るほど岩場に転がっているじゃん
621ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 05:27:21.76ID:5JaQ49U30
カニもウニも育つのに時間かかるからちょうどいい
10年後、でかいやつが安く食えるぞ
622ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 05:27:59.28ID:0r3sq0nQ0
そんな贅沢品なんかなくても 誰も困らない
623ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 05:28:50.33ID:AtaKH+1x0
何も困らないっていう
624ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 05:29:37.30ID:IaicYxvy0
>>617
毎日食うものじゃないから普通の人はみんなそうだよ。
だってカニもウニも、結婚式とか飲み会とかでしか食べる機会ないでしょう
625ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 05:30:07.64ID:uYVcXZ030
日本人は🇺🇦よりカニウニのことが心配なんですよ
🇷🇺制裁なんてとんでもないわ
626ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 05:30:20.70ID:ys56bxYX0
喰わなきゃいい
627ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 05:30:25.55ID:8/Zsc4z10
食わなくても死なん
他のもの食べます
628ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 05:30:53.89ID:PtkQCmkY0
どうぞどうぞ
629ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 05:31:03.52ID:DjgKpUtd0
>>1
くら寿司のいくらは本物と
あの人造いくらってどこで使っているんだ?
630ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 05:31:24.16ID:IaicYxvy0
>>414
半導体無ければマスコミ情報も送受信も出来なくなるのにね
631ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 05:31:49.75ID:N+zzgt6V0
カニ、ウニ
食わねぇわ
632ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 05:32:20.42ID:uYVcXZ030
おまえらは低所時で食えないから心配ないけど
年収1000万円のマスメディアのみなさんは食えないから心配してるんだよ
633ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 05:32:42.27ID:0r3sq0nQ0
そんな贅沢品なんかなくても 誰も困らない
むしろ、逆に露助の経済を助けて支援することになる
ウクライナ市民からしたら侵略戦争を支援する日本に見える
634ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 05:34:06.62ID:/5mgGWS70
>>201
あのな、日本だと最恵国待遇なんておかしな表現を慣習的にまだ使っているが
英語だと普通取引関係
「貴国とは最低限普通に取引しますよ、差別はしません」という最低保証をサイケーコクなどと表現しているにすぎない
その最低保証をやめるってことは差別的に喧嘩腰に舐め腐った態度でこれからお前とは付き合うという宣言
敵対宣言なんだよ
635ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 05:34:09.62ID:uYVcXZ030
ウクライナで苦しんでるみなさんに日本人のカニウニ議論を
伝えたいなー
636ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 05:36:35.53ID:B/V5zGoe0
>>1
別に無くても困らない
嗜好品だし
637ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 05:37:04.99ID:T2jhE4sp0
ここでロシア潰せば漁場が手に入る
どれだけへりくだろうがあいつら絶対返す気ないからな北方領土
638ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 05:38:48.35ID:jOb7LAFU0
上級が好きな物ならどうにかしないとな
639ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 05:39:16.70ID:CgJ9+E9T0
北方領土を奪還すればいい話。カニ・ウニ業者が傭兵雇って、派遣するっていう方法もある。
今、日本人にできること。
640ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 05:39:51.55ID:Bm9QFz1W0
スシロー…(´・ω・`)
641ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 05:40:46.18ID:LFATM0P70
>>637
ロシアが弱体化したところで
北方領土に自衛隊が上陸、日章旗立てて奪還!
米も日本領土だと認めているから、国際的に無問題。
642ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 05:41:00.29ID:M/uS+sJY0
>>640
スシローあんま行かないけどウニを食べに行ってくるかなw
一応ウニなんだよねw
643ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 05:41:24.30ID:R2TVgMYL0
魚介アレルギーだから問題ないな
644ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 05:41:49.86ID:qwI9GAhD0
近年は回転寿司とかスーパーで気軽に喰い易すぎたんだよ
どうしても喰いたいんなら国内の地場産の寿司屋にいって金ちゃんと出して喰うことだな
あ、俺はマグロさえあればそれでいいんで^^;
645ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 05:42:06.42ID:0r3sq0nQ0
そんな贅沢品なんかなくても 誰も困らない
むしろ、逆に露助の経済を助けて支援することになる
ウクライナ市民からしたら侵略戦争を支援する日本に見える
日本政府の西側外交政策に反する取引は控えた方が良い
露助を経済的に追い込んで侵略戦争を止めるのが先だろ
カニとかウニとか高級品を食って喜んでいる場合じゃない
646ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 05:42:31.57ID:CM/S49ES0
べつに無くてもいい 
金持ちだけ5割増しでどうぞ
647ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 05:43:05.24ID:udzi29/40
カニやウニなんか上級しか食わねえよ
648ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 05:43:44.19ID:DjgKpUtd0
>>642
どうせ回転ずしのウニなんて、ミョウバン付けのマズいものだろ
649ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 05:44:18.11ID:LFATM0P70
今回はマジで北方領土奪還の大チャンス
これを逃したらもう駄目だ、数十年に一度のチャンス
650ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 05:44:43.72ID:Z4ShO2Hr0
そのカニ、ウニは本来なら日本のEEZ内で採れてるものなんじゃないの。
651ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 05:44:58.28ID:0r3sq0nQ0
そんな贅沢品なんかなくても 誰も困らない
むしろ、逆に露助の経済を助けて支援することになる
ウクライナ市民からしたら侵略戦争を支援する日本に見える
日本政府の西側外交政策に反する取引は控えた方が良い
露助を経済的に追い込んで侵略戦争を止めるのが先だろ
カニとかウニとか高級品を食って喜んでいる場合じゃない
バカバカしい、、アホかよ、、、
652ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 05:44:58.91ID:QOAmQCN60
カキ食えればいいわ
653ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 05:45:06.97ID:QN6q7Hga0
またも数の子〜 高値呼ぶ〜♪
654ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 05:46:00.10ID:0t7GZ3oZ0
全部食べなくてもいいものばかりね
655ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 05:46:01.32ID:LFATM0P70
北方領土奪還したら、観光に行くよ、マジで。
656ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 05:46:42.84ID:Bxw8OKzk0
好きな人らが買い支えてくれるよ
657ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 05:46:59.09ID:QN6q7Hga0
>>655
日本になった土地に何の魅力があるんだ?
658ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 05:47:24.35ID:qwI9GAhD0
>>655
元々はアメリカのせいだからアメリカに取り戻させるのが筋
659ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 05:47:34.51ID:t3jUFSmk0
日常生活には何も問題ないな
660ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 05:48:01.01ID:LFATM0P70
>>657
行った事がないから興味あるわ
661ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 05:48:34.11ID:0wWliyyI0
別に食えなくてもなんも問題ないけど
かに道楽系や寿司屋や物産展で食ってる系のとこは厳しいのかね
662ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 05:48:41.49ID:yZcrfllX0
北方領土に価値は無いが海域伸びるからな
663ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 05:48:45.40ID:6WjdAhmu0
日本はロシアウクライナより中国を警戒しといた方が良いと思う

与党に中国追随を公言してる政党もいるしね🤤


【水産】カニ・ウニ、価格高騰の恐れ避けられず ロシア産が5割前後 代替調達難しく  [ぐれ★]->画像>9枚
【水産】カニ・ウニ、価格高騰の恐れ避けられず ロシア産が5割前後 代替調達難しく  [ぐれ★]->画像>9枚
664ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 05:49:01.22ID:o+OD3B2p0
ネギでも食えや。
665ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 05:50:11.44ID:EihDaO1C0
カニもウニも旨いけど「食えない」って言うなら、それはそれでっていう食材だし
本当にうまいカニとウニは山陰とか北海道いきゃ飽きるほど食えるからって感じだからいいんじゃね?
666ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 05:50:19.98ID:P+cdUPXI0
ぶっちゃけここら辺のものって生活必需品でも無いからどうでもいいわな
667ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 05:51:06.94ID:4f0im8Po0
不安なのはカニカマの材料くらいか
668ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 05:51:13.02ID:7oJVa7HH0
ロシア崩壊後バカみたいに安く買えそうな気がする
669ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 05:51:24.86ID:DHU/hhXH0
いらないいらない
そこまで美味くもないし
670ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 05:51:59.28ID:QN6q7Hga0
>>660
イスタンブールから途中、シベリア鉄道に乗って日本まで帰ってきたが、北方領土はまだいったことない
でも日本になったらツマラン
日本人が日本領土に行って何が面白いのか
671ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 05:52:18.97ID:yWUsBbLJ0
なんてことだ
経済制裁されていたのは日本だったのだ
672ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 05:52:54.54ID:md8yuaj20
パッとイメージしやすいのがカニとかウニなだけで庶民が口にする海産物全般で値上がりするくらいの影響あるよ
というか記事にもそう書いてあるんだけどね
673ただのとおりすがり
2022/03/27(日) 05:53:38.56ID:N6HYuE+/0
高くていいから
そもそも漁師を圧迫しすぎなんだよ
674ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 05:54:38.83ID:I+fxKHPQ0
ワニも値上げしろ
675ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 05:54:50.49ID:pm0DZyAb0
制裁した国が貧しくなるとかアホすぎない
676ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 05:56:55.73ID:P+cdUPXI0
>>671
ロシアとの取り引き無くなるより西側から制裁された方が致命傷なのでセーフ
677ただのとおりすがり
2022/03/27(日) 05:58:08.81ID:N6HYuE+/0
漁師を圧迫しすぎて間尺に合わないようにした自業自得としか言いようがないんだ
だから若い人たちは漁師をやりたがらない
他人の収入を切り下げりゃ自分の収入が増えると思っているような愚民国家だからこうなる
678ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 05:58:22.29ID:bhVJOiP+0
>>7
最後だけは同意
679ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 05:58:38.78ID:xicdXasE0
>>675
ロシアがなくなればカニウニ取り放題やぞ
680ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 05:58:59.54ID:3JtvxAlb0
小麦を除けば庶民が食わないものくらいしか実害ないということ。
681ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 05:59:06.76ID:EH95gNHG0
ロシアから買えばいい
ロシア産のウニは安いわりにうまいしな
682ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 05:59:07.12ID:b1WIST/e0
小麦粉はあれだが水産物は別になー
生活必需品ではないから
683ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 05:59:09.74ID:5f8sCkJb0
カニとかすでに高騰しとるから庶民はもう手が出ない
よってこれ以上高騰しても問題なし
金持ちは高値で買うがよろし
684ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 05:59:12.14ID:LFATM0P70
>>670
奇遇だな、俺もトルコ〜シベリア鉄道の旅行行ったぞ

アマプラの世界の車窓だけどなww
685ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 05:59:15.47ID:pXU4+AW+0
ワニでええやん
686ただのとおりすがり
2022/03/27(日) 06:00:05.32ID:N6HYuE+/0
>>679
担い手がいない
おまえは楽天で注文すれば何でも届くとでも思ってろバカ
687ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 06:02:59.89ID:ztyXPBrV0
コウモリ岸田が輸入すると明言したはずだが?
両方食べないからどうでもいいけどな
688ただのとおりすがり
2022/03/27(日) 06:04:18.32ID:N6HYuE+/0
>>680
単細胞
カニやウニの需要は他のものに置き換わる
そしてその置き換わる製品が値上がりする
689ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 06:04:36.66ID:LFATM0P70
ウニなんかは絶対に養殖は簡単だと思うわ
だって岩場に転がっているんだぞ
伊豆に遊びに行ったときはおやつみたいな感じで割って食べてたよww
690ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 06:04:53.55ID:U6DJ9EKO0
北方領土から買ってるだから返還を求めるやめたら?
691ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 06:05:49.24ID:D5oh/CJR0
樺太千島を奪還すればウニカニの価格を下げることができる
ただちに奪還せよ
692ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 06:07:41.90ID:gCdfODbg0
特定のものをくわなくてもいきてはいける
693ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 06:07:45.79ID:gCdfODbg0
特定のものをくわなくてもいきてはいける
694ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 06:10:23.96ID:PYk2C2Lh0
カニはもともと年末ぐらいしか食わないしなぁ。
うには寿司屋で食うか食わないかぐらいだし。
695ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 06:10:27.55ID:kJgSNICI0
値段が高くなりゃ余計旨く感じるだろ
良かったな
696ただのとおりすがり
2022/03/27(日) 06:10:53.47ID:N6HYuE+/0
だから私はアメリカに押し付けられた民主主義なんてダメなんだと言っているんだ
>>680みたいなバカな人間に選挙権を与えたから日本はダメになった
明治のように制限選挙をするのが正しい
お話にならない
697ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 06:11:16.58ID:1r3mXA2j0
違うもの食べようぜ
698ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 06:11:53.41ID:SaF9Usb/0
カニもウニも10年は食ってない(´・ω・`)
699ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 06:12:41.94ID:UHm6kF1H0
エビやナマコ食うからええわ
700ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 06:13:27.38ID:0y+DZ6000
カニエウエストがなんだって?
701ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 06:13:38.27ID:cPZKHRx80
ウニなんて世界の9割を日本で消費しているのだからロシアが取らなければ日本が取るだけだろ
702ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 06:13:51.26ID:ZvIkcDS00
コロナで会食制限続けてたら誰も気づかなかっただろ
703ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 06:14:18.94ID:7lP26Bur0
コレステロール控えられるからよかったじゃん
704ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 06:14:31.86ID:j57fYPhk0
ロシア産なんていらない
ウクライナ侵攻の戦費になるし
不買してロシアの自給自足体制に協力しよう
705ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 06:14:55.00ID:b1WIST/e0
パン好きで週末はパン食べてるが値段がかなりあがってでも食べたいかと言われるとノーなんだよな
まあ、1ヶ月に一回でもいいかなと
でも本当に好きな人間は高くても買うしね
タバコなんてどんどん値上がりしても買う人は買うじゃん
706ただのとおりすがり
2022/03/27(日) 06:15:46.02ID:N6HYuE+/0
>>701
じゃあ貴様が行って獲って来るのか?
707ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 06:16:41.79ID:BnlYbxPd0
寿司屋に関しては他にネタがあるだろうとしか
明太子屋とかはらこ飯屋みたいなところはご愁傷様
でも例えば不漁とか過去に似たようなことがいくらでもあったろうし、まあ知恵はあるんじゃね
708ただのとおりすがり
2022/03/27(日) 06:17:23.82ID:N6HYuE+/0
>>705
値上がりして買わなくなった人がどれくらい増えたと思ってるんだバカ
709ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 06:18:03.46ID:ZMMRIZqH0
別に食わないからどうでもいい
710ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 06:18:12.61ID:cPZKHRx80
>>706
喰いたいときは自分で取ってくるよ
711ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 06:18:42.11ID:41ceU45T0
ロシア支援したくなきゃ蟹ウニは食うなって事だな
戦争終わるまで我慢するか
712ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 06:19:04.41ID:drIpfHJo0
爆撃にさらされて食料や水や寝るところにも困るウクライナ人の惨状を思えば
カニくらい食わなくたって屁でもないだろ

悲惨なニュース映像を目にして
平和に日常生活を過ごせるありがたみを噛みしめろ
713ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 06:19:16.25ID:GbGxi0TF0
今回の件で俺たち日本人がどれだけロシア人の努力によって生かされているのかが身に沁みて分かったな
このスレを読むと君たちも今までロシア人に感謝の心が足りなかったのを再確認できているようで嬉しい
714ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 06:19:51.14ID:a36nsMHB0
ウニくらい海辺行けばあるがな
海藻くうから困っとるて
715ただのとおりすがり
2022/03/27(日) 06:20:40.46ID:N6HYuE+/0
>>710
ほう貴様は漁師だったのか
ならば日本の漁師がどれだけ不遇なのかもよくわかってるよね
なんでもかんでも輸入すればいいと思ってるバカが過半数だから日本はオワコンなんだよな
716ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 06:20:49.31ID:MKHM//oI0
別に高価で食べれなくなっても全然問題ない
普段から食べているものではないし。
717ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 06:20:56.56ID:GbGxi0TF0
>>714
その辺の浜辺のウニって割ってみたら中空洞な奴ばっかだぜ
718ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 06:21:43.00ID:SDQzGB0a0
>>713
だったら日本車の中古車乗るなよ
719ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 06:23:26.04ID:SjL1GPGv0
貧乏すぎてもともと食えねえからいいわ
720ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 06:23:28.55ID:b1WIST/e0
>>708
何でそんなに必死なの?
高いなら別のもの食べるだけだろ
721ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 06:24:06.58ID:TVED4qJM0
不法に占拠してる北方領土の海で獲れた海産物を
ロシア人に感謝しろとか

歩道橋に吊るしてよいレベルのが居るなw
722ただのとおりすがり
2022/03/27(日) 06:25:06.63ID:N6HYuE+/0
>>720
あのな連鎖してるんだよ>>688
自分だけ無事だとでも思ってろ池沼
723ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 06:25:35.35ID:O8N/Aev+0
どっちもグロテスクだから見た目が嫌いだわ、味はまぁほどほどだけど
無理して食うほどのもんじゃない、ウナギ何か糞不味いし美味いのはタレだろ
マグロやツナ缶は旨いから困る
724ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 06:25:43.69ID:TMk0j3A60
蟹もウニも食べなくても困らない
鮭が食えないとなれば困るかもだが今はチリ産ばかりでロシアにそう依存していないからな
725ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 06:27:22.04ID:WW2nvaYZ0
前から蟹なんて食えてないオレ高みの見物
726ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 06:27:36.10ID:HkW1Zera0
カニウニとか心底どうでもええわ
727ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 06:27:40.38ID:GUkYydLQ0
ロシア漁船買って日本に移住したロシア漁民雇って
北方領土で漁をすれば..
728ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 06:28:35.06ID:CFCbEGAY0
アサリもカニもウニも解放されるね
729ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 06:28:57.25ID:6WkX1ILL0
蟹増殖して生態系崩れるな
730ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 06:29:32.33ID:j1fh38A/0
ウニは本当にどうでもいいわ
カニも美味いけど食べるのが面倒くさいからなくてもいいわ
731ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 06:30:02.13ID:GmloGoqk0
熊本産にすれば良い
732ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 06:30:38.22ID:TMk0j3A60
>>722
理屈はわかるがカニとウニの需要って何に置き換わるんだろ
それにコロナ禍で会食や忘年会等激減しているから以前に比べて需要が低下している状況なので供給量減れば却って需要と釣り合いそう
733ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 06:31:52.56ID:1BXJwzMl0
カニカマあるから問題ない
734ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 06:32:28.49ID:K33/VRWX0
イラネーだろ ウクライナ人の命を守るために 少しは我慢しろよ
日本人はカスだな。
735ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 06:32:41.04ID:re297iF30
>めんたいこの原材料であるスケトウダラの卵もロシア産と米国産が多く、めんたいこ製造販売大手「ふくや」(福岡市)の担当者は「初めてのことだ」と先行きを心配する。

めんたいこはちょっと心配だぜ
736ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 06:32:47.21ID:b1WIST/e0
>>722
何に連鎖するんだよ
カニカマか?カニカマすらそんな買わなくね?
ていうかそんなに必死になるって水産物関係の人?w
一般人でそんなに必死にならないと思う
737ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 06:33:32.42ID:BnsWF10S0
ザリガニでも食っとけよ
738ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 06:33:44.15ID:wRb5pZUV0
ガンガゼならそこらじゅうにいるでしょ
それ食え
739ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 06:34:35.07ID:OWbhSsya0
>>1
養殖せな
740ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 06:34:38.80ID:I4dY3MzE0
カニカマとプリンで代用しろ
741ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 06:35:36.64ID:4GBjHW0F0
プッチンプリン+醤油「出番か???」
742ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 06:36:14.54ID:qWSkGlsI0
ほぼウニ作ろ
743ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 06:36:24.53ID:ZeyJ55VS0
サバやカツオがなくなれば困るが、それ以外は無ければ無いでさほど困らない。
744ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 06:37:30.17ID:T+mlj24P0
>>1
そこまでして食わなくてもイイ
745ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 06:37:32.01ID:2l2Jkr1b0
>>1
どうせ贅沢品だから値段上がってもいいよ
ロシアに思い知らせるためなら
746ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 06:38:00.55ID:QrHUWlx10
そしてプリンと醤油が高騰へ
747領収書出せ悪党チャウシェスク下痢安倍死ね屑が
2022/03/27(日) 06:38:14.32ID:CVWkorUV0
>>622
いや、下痢マンセーしてるのがお前らみたいな奴らって事が誰の目にもわかりやすくていいばっかりだなw 下痢マンセーの連投で発狂してほんと、どんな奴等がマンセーしているのかわっかりやすいわ〜w

笑わせるなゲリマンセーポチが
ついに下痢漏らしたか?w相当堪えているようだなwww
何を言っても無駄だ。犯罪者安倍も逮捕は必至だろう。
これでお前らの教祖の犯罪者安倍の面子は丸潰れwこの世の悪・安倍一味は壊滅www
めでたしめでたしw
ざま〜〜〜〜〜〜wwwwww
もう下痢マンセーするしか出来ないですかwww

お前ら本当に自分というものがないなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww犯罪者をマンセーするクズwww

汚い犯罪者の安倍をマンセーするようなキチガイがよくほざくwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
748ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 06:38:17.07ID:4nF1QkVu0
別に食べなくてもいい
749領収書出せ悪党チャウシェスク下痢安倍死ね屑が
2022/03/27(日) 06:38:30.01ID:CVWkorUV0
>>633
いや、下痢マンセーしてるのがお前らみたいな奴らって事が誰の目にもわかりやすくていいばっかりだなw 下痢マンセーの連投で発狂してほんと、どんな奴等がマンセーしているのかわっかりやすいわ〜w

笑わせるなゲリマンセーポチが
ついに下痢漏らしたか?w相当堪えているようだなwww
何を言っても無駄だ。犯罪者安倍も逮捕は必至だろう。
これでお前らの教祖の犯罪者安倍の面子は丸潰れwこの世の悪・安倍一味は壊滅www
めでたしめでたしw
ざま〜〜〜〜〜〜wwwwww
もう下痢マンセーするしか出来ないですかwww

お前ら本当に自分というものがないなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww犯罪者をマンセーするクズwww

汚い犯罪者の安倍をマンセーするようなキチガイがよくほざくwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
750領収書出せ悪党チャウシェスク下痢安倍死ね屑が
2022/03/27(日) 06:38:49.36ID:CVWkorUV0
>>645
いや、下痢マンセーしてるのがお前らみたいな奴らって事が誰の目にもわかりやすくていいばっかりだなw 下痢マンセーの連投で発狂してほんと、どんな奴等がマンセーしているのかわっかりやすいわ〜w

笑わせるなゲリマンセーポチが
ついに下痢漏らしたか?w相当堪えているようだなwww
何を言っても無駄だ。犯罪者安倍も逮捕は必至だろう。
これでお前らの教祖の犯罪者安倍の面子は丸潰れwこの世の悪・安倍一味は壊滅www
めでたしめでたしw
ざま〜〜〜〜〜〜wwwwww
もう下痢マンセーするしか出来ないですかwww

お前ら本当に自分というものがないなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww犯罪者をマンセーするクズwww

汚い犯罪者の安倍をマンセーするようなキチガイがよくほざくwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
751ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 06:39:16.84ID:zPLkVC8f0
新潟の能生で佐渡産を食べるからロシア産はどうでもいいや
752ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 06:39:36.88ID:rHONu3g70
ふるさと納税で大量に仕込むが
高いなら高いで別のもの食べる。
753領収書出せ悪党チャウシェスク下痢安倍死ね屑が
2022/03/27(日) 06:39:52.14ID:jQKYSqgw0
>>651
いや、下痢マンセーしてるのがお前らみたいな奴らって事が誰の目にもわかりやすくていいばっかりだなw 下痢マンセーの連投で発狂してほんと、どんな奴等がマンセーしているのかわっかりやすいわ〜w

笑わせるなゲリマンセーポチが
ついに下痢漏らしたか?w相当堪えているようだなwww
何を言っても無駄だ。犯罪者安倍も逮捕は必至だろう。
これでお前らの教祖の犯罪者安倍の面子は丸潰れwこの世の悪・安倍一味は壊滅www
めでたしめでたしw
ざま〜〜〜〜〜〜wwwwww
もう下痢マンセーするしか出来ないですかwww

お前ら本当に自分というものがないなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww犯罪者をマンセーするクズwww

汚い犯罪者の安倍をマンセーするようなキチガイがよくほざくwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
754ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 06:40:41.27ID:yE05mBlE0
カニやウニのために経済制裁やめろとかいうバカはいねーだろ
755ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 06:40:44.40ID:uDe9ATH90
キャビア↓
756ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 06:41:05.97ID:lVMcRURp0
これからGOTOが始まるのにカニがなかったら魅力半減だろ、早く土下座してカニ貰ってこいよ
757ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 06:41:41.96ID:yqkSFJMH0
カニ食えば
銃がなるなり
ロシア産
758ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 06:42:06.55ID:tt7y91SQ0
カニなんて年に一回食うか食わないかだな
フォアグラ食えなかったら困るか?くらい馴染みがない
759ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 06:42:07.59ID:/AVziyKT0
>>756
高くなるだけだろそれは
760ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 06:42:14.16ID:IGVhDQj80
ベニズワイを食いまくってる富山県民には
影響薄そうだがカニ全体値上がりするかもなぁ
761ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 06:43:33.05ID:O0roe9F00
不要不急の食材じゃね?
762ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 06:43:39.11ID:zPLkVC8f0
>>756
北陸沿岸は茹でたてが食えるぞ
あれ知ったら冷凍食えんわ
暑い日でも茹でたて食いたくなる
763ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 06:43:41.41ID:0aPO93IM0
ウニとか本気で養殖始めれば輸入なんか要らなくなるだろ
飢餓状態の空っぽ大増殖のやつゴッソリ取って余ったキャベツとか食わせてキレイな水で育てたらいい
海藻も守れる稚魚も無事で両得
カニはロシア産なんか安物ボッタクリなんだから無きゃ無いで良いだろカニカマ食っとけ
764ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 06:44:49.97ID:i36KiZRf0
絶対と言えばカニ将軍だったんだがな
これから不安だわ
765ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 06:45:22.66ID:9rAjm3B+0
ウニだのカニだの、そんな高級な物もともと食えないからどうでもいいわ
高級料亭に通う上級は、いくら高額でも気にしないだろうし
要するに誰にも影響なしだな
766ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 06:47:13.70ID:J0Jyyt3J0
統制嗜好品だし生活には何も困らんわな
767ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 06:47:50.08ID:udzi29/40
>>676
日本は立場上ある程度は制裁に参加する必要がある国だからな…やらないと西側諸国の信用にも関わってくる

そして今カニやウニその他水産品が高騰して食えなくなる痛みを背負ってでも今後中国絡みの紛争が起こる可能性を少しでも下げられるならそれはそれで良い
768ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 06:48:11.34ID:DG27HOTD0
カニ食えないのか
ああだから最近海老がとばっちり受けてんのか
769ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 06:50:06.43ID:vEiHl5D70
ウニは大量発生して海藻食いつくして困ってるんじゃないの
770ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 06:50:09.68ID:f1FhU/qZ0
ウニもロシア産が多いのか!
カニだけだと思ってた
寿司ネタで一番好きだからなウニ
食えなくなるのは悲しい
771ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 06:51:06.14ID:HHpwH1io0
欲しがりません 勝つまでは
772ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 06:51:15.87ID:lq+ht/xT0
カニなんかカニカマでいいし。
ウニは養殖すればいいだけ。キャベツ食わせてるだろ

ばーか
773ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 06:51:46.39ID:NZD+j+9m0
食わなきゃいい
774ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 06:52:47.97ID:J0Jyyt3J0
>>767
ロシア産の冷凍カニ、ウニなんて庶民の安物
どうせ無くても何も困らない
金持ちは元々北海道利尻、礼文島のウニ
網走産の毛ガニ、石川県の越前カニ喰ってるし
775ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 06:53:26.30ID:T2ZAmyUz0
カニなんか10年以上食ってねえよ
776ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 06:54:01.22ID:nPJwDaAn0
ウニはもともと寿司屋でしか食べないし、カニはカニかまでおけ👌
777ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 06:54:34.89ID:dgFLuDY00
ブリタラカニは紀伊國屋さんで売ってますか?
778ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 06:54:46.25ID:93+7FD/00
ちょっと清々しい気持ちになった
これは嫉妬かもしれない
779ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 06:55:17.23ID:jnurZEq80
カニは我慢するとして、ウニは海から採ってきて食べる事にします。
780ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 06:57:46.88ID:/4TKmXSt0
>>769
それで食い尽くされるような場所のはろくに身がないので食べ物にならんレベル
781ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 06:58:25.21ID:+umIvJZR0
>>1
回転寿司で社会情況を知る これもまた一興
小さい子供にとっても社会の流れを知るいい機会になるだろう
782ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 06:58:45.47ID:lonGcYWj0
戦争終わるまで我慢すればその後暴落するって。
783ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 06:59:26.65ID:m79qGsAt0
>>1
カニやうになんて、1年に一回位しか食わないから、無問題。
露助に武器買う金やるなよ。
カニやうになんて、食わなくても困らない。
784ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 06:59:26.97ID:fv0AyyEZ0
カニもウニも基本食べないのでなくても全然困らない
785ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 07:00:19.74ID:fv0AyyEZ0
回転寿司屋はコロナ禍でも儲かっていたので
これくらい屁でもないだろ
まあ業者はご愁傷さまでした
786ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 07:00:28.02ID:J0Jyyt3J0
そもそも寿司だって滅多に食べられないハレの日の食い物だったんよね
いつでも安く喰えるなんて、何かカラクリがないと無理な訳で
回転寿司のウニもカニも輸入の紛い物
787ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 07:01:21.85ID:m79qGsAt0
>>1
庶民は全然困らないから、いくらでも値上げok

岸田はそれで、庶民が困るとか言うなよ。庶民はカニやウニなんて普段から食ってないから。
788ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 07:01:40.16ID:GYPaB39U0
富裕層ならカニウニが100倍値上がりした方が自慢して食えるから値上がりは喜ぶだろな
値上がりして残念がってるのは庶民
789ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 07:01:50.99ID:Tk+qqgDD0
普通にロシアから輸入続くけど?
790ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 07:04:18.06ID:L46SshnH0
有事だからガンガン値上げしたらいい
そんなの今、たべなくてもいいものやろ
791ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 07:05:41.37ID:J0Jyyt3J0
チマチマ殻から外してカニ喰うより
カニかまでサラダ作った方が幸せやで
792ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 07:05:48.36ID:TX7AHNsU0
カニはともかく、ウニなんていくらでも養殖できるだろ
793ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 07:06:30.99ID:ARmgditz0
プーチン失脚、ロシア崩壊で北方領土も帰ってきて海産物手に入るよ^^
794ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 07:06:35.32ID:vX7rihz10
食べないので別に
795ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 07:07:06.98ID:hKseAHtf0
カニ、ウニ不要。
1年に1回も食べない
796ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 07:07:18.79ID:XSKpl6uM0
>>778
ざまあという言葉がある
君が抱いたのはそれだ
797ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 07:07:34.71ID:GYPaB39U0
>>790
小麦に原油値上がりだから庶民の粗食すら値上がりするから
餓死までいかなくても栄養失調になる人は増えそうだな
798ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 07:08:01.90ID:iCvxbn+i0
我慢する
799ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 07:08:47.56ID:pAWdybhm0
ワイの三大好物のうち2つが…
ちなあと1つはうなぎ
800ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 07:09:16.18ID:fv0AyyEZ0
むしろ餓死者が出るくらいまで悲惨な状態にならないと
平和ボケして間抜けな日本は目覚めない
801ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 07:09:42.20ID:XSKpl6uM0
実は、カニみたいな芋虫とか
ウニみたいな軟体生物を食わされてても
見た目が同じで気づいてないだけかもな
今回の件で、値動きするかでわかる
変な代用食材があぶり出される
802ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 07:09:44.50ID:fKC3Y3BY0
日本領土でとったものを、日本人に売る。買って喜んで食べるバカ。
803ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 07:11:28.45ID:H+oWMNaT0
カニもウニも食べなければええやん?
カニとウニ食べないと死ぬのか?
804ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 07:12:55.31ID:L46SshnH0
>>800
ほんこれ
農業をもっと盛んにして欲しい
805ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 07:13:34.16ID:BfpFrQNO0
となると韓国が漁師拿捕して
なぜか北朝鮮工作員の釈放要求されたりするんやろか。
806ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 07:13:51.96ID:2W9Pm9yM0
カニ食ってねえなぁ
ウニはたまに食うけど
807ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 07:14:15.54ID:I3mylTbU0
カニ!ウニ!イクラ!
ロシア、ロシア、ロシアっ!
808ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 07:15:00.20ID:3marKDo60
代替品があるじゃん。

かにかまやいくらの代用品をもっと本物に近づけて行くように開発すればいいだろう。
809ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 07:15:28.86ID:1xs3D+l80
ロシアや中国は違法な転売ヤーと同じことやってる
今片付けておくべき
810ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 07:15:35.17ID:gwsmPenV0
蟹の代用としてカニカマ、ウニも代用のかまぼこ有るよ。ウニ代用は茹でる料理に使えないのと、やはり1歩劣るのでほんの2割混ぜるとか他の魚と合わせて使うとか工夫がいるけどね
811ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 07:15:37.10ID:kjRRJEwY0
サケがダメなら白身フライにすりゃいいだろ
なんでなんでも値上げの材料にしようとすんだよ
812ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 07:16:08.18ID:IRo2LTZq0
ぜいたくは敵だ
813ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 07:16:36.56ID:glmaOMYJ0
底辺こどおじには無関係なニュース
814ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 07:17:00.48ID:TMk0j3A60
>>797
今年はジャガイモ玉ねぎなどの野菜まで高いからな
エンゲル係数上昇必至だよ
815ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 07:17:26.66ID:KP1PveDr0
害になってる紫ウニの養殖を
廃棄キャベツでする研究があるね
816ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 07:17:28.26ID:L46SshnH0
日本は余った料理をガンガン捨てるしな
コンビニやスーパーも弁当、惣菜捨てまくりやら
817ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 07:17:43.56ID:DosIvv8H0
>>1
カニもウニも普段の食事で食うもんじゃねーからどれだけ値上がりしようが問題ない
818ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 07:17:57.61ID:kjRRJEwY0
だいたい、マスコミは現場の実態無視でとにかく値上げさせようとする。
全業界が値上げしたら便乗値上げ含めて値上げしやすいからね。
これもまた親方企業目線。報道は多少疑ったほうがいいよ。
819ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 07:18:53.65ID:hKseAHtf0
マジで政治家って馬鹿だよな
820ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 07:18:56.58ID:qlzcnCzF0
うわあああ毎日の主食である、カニやウニなどがー。
821ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 07:18:58.03ID:GYPaB39U0
>>800
餓死者出ても日本は貧困者=無能ナマケモノ馬鹿だから餓死で死んでも自業自得と考える人が大多数だし
自分は貧困者じゃないから大丈夫だと思いたくて困窮者を叩きまくる人だらけだよ
自分は貧困じゃない一緒にするなみたいな多数の日本人はお花咲いたままだよ
日本人は日本人に異常に冷酷なんだよ
日本人の1割餓死したらやっと目が覚めるレベルの高度洗脳状態
822ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 07:19:33.91ID:Jn3n+63B0
回転寿司のイクラ 通販の生ズワイは ほぼロシア産 食べ続ければ 
ロシアへ外貨が 渡るだけ。
不買運動しましょう。 
またロシア→東南アジアで加工→日本へきて原産地変えてるパターンもあるので要注意。
カナダ産のカニは 買いましょう。
823ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 07:19:45.05ID:0ZDEQKXx0
贅沢品だから困らないかな
小麦の方がよっぽど困る
824ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 07:19:58.55ID:TVBCp+VN0
どうせ俺ら負け犬はそんなもん買って食えないから
そこは無関係
825ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 07:20:25.35ID:kjRRJEwY0
カニやウニは所詮嗜好品だからね生活必需品じゃない。
それで商売してる労働者にとってすれば死活問題だが。
826ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 07:20:28.98ID:GKnpd4/80
島国日本
なぜ己等で漁をせずに産地偽装などするのか
漁業いらねえな福島の汚染水海に流せよ
827ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 07:20:37.16ID:/SdaaVuw0
>>1
ヤクザの利権だろ。
根室行ってこの話するとヤバイぞ
828ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 07:21:31.39ID:4783cjle0
ずいぶんと食ってねーな
829ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 07:21:51.40ID:5G591g7A0
どっちも困らん
830ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 07:21:58.80ID:vCB+UikX0
そういうことなら食べないから大丈夫
831ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 07:22:58.11ID:9vawsXjC0
道端に落ちてたら全力で食いに行く位には美味い
だが我慢だ、仕方ない
832ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 07:23:10.85ID:GKnpd4/80
産地偽装して儲からないから大変なんだろうな
833ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 07:23:14.17ID:z4teHOpf0
昨日一切100円でロシア産カラスカレイを売ってたから3切買った。
834ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 07:23:15.64ID:mjjo1qBc0
>>30
それ言うと障害者雇用助成金とか貰って障害者の作業場やってる経営者が
ドイツ製高級車とか乗ってるのはおかしいって事になる。
おかしいと思うけど w
835ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 07:23:24.25ID:GYPaB39U0
>>810
かまぼこはアワビの煮た奴の代用品のが近くないか
836ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 07:23:27.17ID:rh68tUSM0
大豆生産量世界第6位の南米パラグアイが、
記録的な大豆の不作により「同国史上初の輸入」をせざるを得ないという異常な状況に
投稿日:2022年3月25日

https://earthreview.net/historical-soybean-failure-in-paraguay/
837ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 07:23:40.85ID:/azFvNZb0
アベノミクス円安で日本人の購買力がガタ落ちしたから、買い負けまくってるのも悲惨すぎる…
838ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 07:23:50.23ID:94mLOk6a0
産地偽装してた業者は大変だぞ
839ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 07:24:18.79ID:8fbItjo40
まったく困らないわ
840ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 07:24:26.79ID:rnvUb68c0
恐ろしあ
841ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 07:24:39.52ID:XSKpl6uM0
贅沢は敵だ
国を思えば回転寿司など行けないはずだ
敵性語はやめませう(ウォッカ、イクラなどは禁止)
842ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 07:25:02.38ID:AsD07ceM0
>>826
漁協と漁師のカスがなりふり構わず取り尽くすからだよ
ルール決めて少しずつ取れば維持できるけど一気に取り尽くすイカレポンチw
それで昔は良かった〜取れなくなった〜
死ねよ漁協、漁師、水産庁
843ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 07:25:03.36ID:t2b0g/0B0
何のためのカニカマだ!
844ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 07:25:18.44ID:eNroUC8R0
カニ無くても問題なし
845ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 07:25:30.79ID:GYPaB39U0
>>816
日本も昔はパートやバイトに持ち帰りオッケーだったし
学校給食も余りを冷蔵庫に入れて問題ある家庭の子に食べさすのもオッケーだったが
今はそれしたら訴えられるからな
846ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 07:25:49.53ID:+JKBdncw0
>>1
どっちも食わないからいいや
847ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 07:26:58.97ID:ZMMc/rBD0
特にいらんわ
848ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 07:27:06.84ID:9CVOD5HL0
>>1
サーモン含めて自前で養殖しろよ
849ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 07:28:12.17ID:vT1pceyz0
地球の裏で獲ってきたモノが100円200円で食べれるって異常だよな冷静に考えると…
850ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 07:28:14.04ID:klV4jz0e0
価格高騰のクソも最初からロシア産なんて不買なんだわ、ロシアに払った俺の金でウクライナ人を殺す弾薬がつくられるわけだからな。
851ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 07:28:37.74ID:GYPaB39U0
戦争終わればアメリカに日本はウクライナ復興支援で金出せと言われるから
消費税20%に上がるんじゃね…
852ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 07:29:48.85ID:XSKpl6uM0
ウォッカ→麦等醸造酒
イクラ→魚卵醤油漬け
853ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 07:30:22.17ID:AsD07ceM0
>>848
そういう時代だよ
農業養殖ハイブリッドで川魚やエビ育てて食べる
コスト合わなかったけど貧しくなったら輸入出来ないからやるしかない
854ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 07:30:49.13ID:fv0AyyEZ0
>>849
運送費がバカ上がりしているので尚更な
855ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 07:30:55.07ID:3UhCCXJA0
生活必需品でもないし国内の漁師に追い風でいい事なのになんで悪く書くんだろ
856ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 07:30:55.59ID:oJxuI8+60
この間 お魚屋さんでロシア産のおいしいサケ買ったけど
お魚屋さんも心配しているよ
いつもロシア産が置いてあって値段もいいけどおいしいからリピーター多いんだよね

カニウニみたいな高級品だけでなくタラコ 日本食にタラコ めんたいこ
これ結構大きな食品加工会社が大量にいれるから そういった会社が傾く可能性もあるよね
タラもカマボコの主原料なんで大変なことになるよ
857ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 07:31:31.31ID:dWxIdTuR0
日本産もロシア産も味同じ?
858ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 07:31:39.00ID:qhuosiJI0
ウニやカニの値段高騰ならスーパーでさえ困るだろ
急激にその市場が消える分だけ困る人が増える
859ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 07:31:48.17ID:fv0AyyEZ0
いまや養殖の方が天然より美味しいので寿司漫画は大問題だな
860ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 07:31:48.43ID:kjRRJEwY0
ケーキが食べられないならパンを食べればいいじゃない
861ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 07:31:53.78ID:i13lHKov0
>>850
そうだそうだ(´;ω;`)
862ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 07:32:31.42ID:ARmgditz0
ウクライナ復興支援金何兆円かかるんだろう・・・・
863ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 07:32:52.56ID:ec/Sh1lD0
カニ買っとけば良かった…
864ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 07:33:05.75ID:dbat+VWv0
カニウニ食えなくなってこまるのは上級国民だけ
865ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 07:33:13.00ID:wzFMWX3U0
漁港にちかい野菜農家で出荷する野菜の洗浄かこうのさいに大量のくず野菜が出て処分に困ってるなら
磯焼けしてる海浜の瘦せたウニを駆除するついでに海水プール内で野菜くずをえさで与えれば
ウニはモリモリ太って美味しくなる

ここは新規事業展開のチャンスだろ
866ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 07:33:18.49ID:OwWc/WkT0
もともと食えない貧乏人の俺にすきはない
867ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 07:33:20.20ID:XSKpl6uM0
>>862
俺らが全部出すから覚悟しなきゃな
ロシア制裁のリーダーなんだから
ウクライナは俺たちが立て直す
868ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 07:33:22.61ID:cxl8YyRh0
ほぼカニに続いてほぼウニが生まれるな
869ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 07:33:46.90ID:ARmgditz0
密漁産の海産物が韓国にさらに集結するな
870ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 07:34:03.70ID:qhuosiJI0
視野の狭い短絡的なバカって
871ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 07:34:44.67ID:mge1dkAf0
甲殻類もウニもナマコもアンコウも気持ち悪いから苦手だわ
872ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 07:34:44.68ID:EBkmPMN80
あがれあがれ
輸入に頼り切ったツケを払うときが来ただけ
873ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 07:35:06.80ID:k89dW/kL0
安いから露助から買っていただけやろ。
金出して国産を食えばいい。経済も回る
874ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 07:35:37.70ID:2cCzQ2rM0
>>868
プリンに醤油かけるとほぼウニ味らしいw
875ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 07:36:01.37ID:Q/4dmadS0
いまだにロシアのものを食っている人って、ネトウヨ?
876ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 07:36:30.10ID:OBRUwNDk0
もうカニカマでええよ ほぼカニとかほぼウニでいい カニカマはあの鼻をつくほどの嫌味なグルメで有名なフラカス人の庶民の間でも大人気だからな
877ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 07:36:31.36ID:GHKhgYZ80
ロシア兵を餓死させたい、岸田さんの本気が感じられる
878ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 07:37:26.66ID:zKPzOOAv0
黙ってカニカマ食っとけ
879ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 07:37:27.98ID:EQLtuuqY0
>>862
それはロシアが出すだろ
ロシアが勝ったらロシアが面倒見るのが筋だし、負けたら賠償金払ってもらうわけで
880ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 07:37:38.03ID:WlwL3Hyq0
カニの椀物はめちゃくちゃ旨い
カニミソも苦みがあって旨い
ウニも子供の頃嫌いだったが北海道や青森で食べて好きになった
カニ・ウニって意外と重要な食べ物だな
881ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 07:37:46.53ID:VSrJwcY+0
>>285
ロシア産が減って全体量が減ったらそりゃ国産も値上がりするだろ
882ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 07:37:51.58ID:cbDlngQo0
そんなにカニとウニを食べたいか???
883ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 07:37:57.58ID:QXLkSHD40
>>5
日本に軍はありません。それに、交戦権もありません。
あと、憲法でこちらから攻撃できません。
まずは憲法改正からしないと何もできません。
884ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 07:38:04.95ID:0Te+G8gs0
ロシアに制裁したらロシア以上に貧しくなってしまった日本w
885ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 07:38:07.57ID:uF0kNNwM0
カニはカニカマで代用出来る。
ウニは無くても良いだろう。
886ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 07:38:10.89ID:GHKhgYZ80
ロシア兵「最期にマックとカニ、食べたかった・・・(ガクッ)」
887ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 07:38:13.03ID:LlOdRWTK0
ウニもカニも食べれないから高くなっても構わない
888ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 07:38:29.70ID:Jn3n+63B0
日本の会社(とりあえず2社くらい)は アメリカが 輸入禁止後 行き場を失った
韓国にある1000トン近いロシアのカニを 大量に買い込み ロシアへ外貨を払っております。
支払い方法は 第三国経由で いくらでもできてます。
ロシアの水産会社も プーチンの お友達の会社です。
ロシア産 ズワイガニ 不買運動を。
889ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 07:39:04.28ID:in79+hFh0
大丈夫、中国産や韓国産に名前を変えて入るから
890ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 07:39:09.43ID:zKPzOOAv0
そもそも下層民のお前ら食ってないだろ。
891ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 07:40:14.80ID:hGqjDgZw0
ウニは単純に不味い
892ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 07:41:33.59ID:+M5rJJrA0
北海道の漁師が洋上取引する予感
買い叩いてボロ儲けだろうな
893ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 07:41:38.25ID:NVQph6d70
昔に戻るだけだ
894ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 07:42:41.58ID:6GRiAStA0
そうなると代替品の技術向上や打替品の需要拡がると思うよ
中国レアアースの時も代替技術向上して危機脱した
895ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 07:42:46.17ID:dYVVl32F0
プリンにしょう油かけて食うしかない
896ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 07:44:01.77ID:x5j6Rft90
>>6
カニカマもどさくさにまぎれて便乗値上げするに決まってるんだよなぁ
誤認なんとかを狙って
897ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 07:44:05.16ID:NbfFiV4p0
無理して食うようなものでも無いと思うんだが
898ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 07:45:01.56ID:egaclyj10
ウニ高いよな
スーパーの小さい木の容器に入ったやつ7000円とかしてた
899ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 07:45:04.65ID:gHOwdecR0
来年の正月はカニかま御節
900ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 07:45:09.64ID:uw49PvIG0
食いたいとも思わないし何年も食ってないから100倍になっても平気w
901ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 07:45:35.32ID:IBpQ0xCH0
ウニやカニなんてもう何年も食ってないし影響ないな
902ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 07:45:41.27ID:92tNKT8s0
どーしても食いたいならウニくらいなら自宅で養殖できるやろ キャベツ食わせて
903ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 07:45:54.33ID:WlwL3Hyq0
>>891
それはあなたが本物のウニを知らないからですよ
明日、青森の八戸か北海道の函館へ来てください
私が本物のウニを教えてあげますよ
904ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 07:46:08.11ID:9cSYtkEn0
いいよ
食わなくても生活に影響なし
905ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 07:46:38.34ID:5CV9tIY/0
ウニは美味いからな(´・ω・`)
毛蟹も(´・ω・`)
906ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 07:46:52.48ID:WlwL3Hyq0
カニは椀物が好きだな
907ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 07:46:54.70ID:GYPaB39U0
>>879
ロシア負けたらロシアの美味しい所は欧米が取るから日本は残飯も貰えないだろう…
ロシアが勝てばロシアウクライナが10年は極貧生活してくれるかもしれんけど
908ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 07:47:41.45ID:G6mvc0RX0
>>65
別にルーブル建てで払えばいいじゃん
プーチンもルーブルで払うって言ってるし
909ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 07:47:41.59ID:NbfFiV4p0
ウニもカニも好きだけど、無ければ困るってものでも無いし別に困らない
910ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 07:48:01.27ID:Q/dAQY0e0
本来贅沢品だし
911ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 07:49:36.11ID:ARmgditz0
美味しいウニは甘くておいしい


あれ?だったらプリンにしょうゆかければいいんじゃ?
912ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 07:49:41.51ID:8vP0f0G70
栗をウニと呼ぼう
913ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 07:49:58.51ID:cnT/+rIm0
俺が日本人代表としてロシアにごめんなさいしてくるわ
無条件降伏
914ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 07:50:24.66ID:iyb+DEkh0
>>4
それはある
日本人は高い=質が高いと考えてる
中華アサリ、わかめをありがたがって買ってたしなあ
915ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 07:50:31.09ID:eei1k+ZA0
北海道でウニ丼が一万円になるw
916ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 07:50:37.57ID:i13lHKov0
カニを食べるってことはプーチンと同類になるって事だろう(´;ω;`)
917ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 07:50:38.06ID:eWOzzIAN0
>>911
円安でプリンも値上げ
918ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 07:50:58.00ID:GYPaB39U0
ウクライナ復興支援に日本人の消費税20%になるの嫌だよ
今でも庶民は増税と物価上昇できついのに
更に増税くるとか最悪だよ
919ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 07:50:58.59ID:A5Ozqtsg0
もともと金持ちしか食ってないから3倍になっても困らないだろ
920ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 07:51:08.70ID:TqH1mfZK0
全面的に輸入禁止だ
921ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 07:51:09.37ID:NWVMGT8F0
ウニなどくれてやる
マグロをくれ
922ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 07:51:11.93ID:qWrqga3z0
カニ・ウニ・イクラはいくら高くなっても問題ないよ
早く輸入規制すべきだ
923ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 07:51:19.07ID:czb973Rp0
別に高くなってもいいんじゃね
金持ちは気にせず食うだろ
貧民は食べなくても困らん
924ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 07:51:38.58ID:uw49PvIG0
俺からするとカニとかウニじゃなくてロシア美女のエロ動画を禁止されるのがとてもつなく一番困るw
925ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 07:51:50.38ID:dMeJkFPv0
普通のご家庭の食卓にウニ蟹は無いから無問題
926ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 07:52:44.13ID:wa7olU4w0
蟹食うと何に反応すんのか知らんが痒くなるから食わねぇぞ
927ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 07:52:47.84ID:5CV9tIY/0
ホッキ貝のサラダにかに風味かまぼこを
和えて食うか(´・ω・`)
928ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 07:52:49.19ID:4RcgwGwe0
>>883
ロシアが、条約交渉打ち切りしたから憲法上も問題ないよ、自国への派遣だから
929ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 07:53:03.99ID:t+f7+sLP0
日本もロシアに攻め込めば良いのにな
俺が樺太を奪い返してやんよ
930ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 07:53:05.75ID:8EI4y0dr0
身長170センチ無くて人権ないから、元々食ってないわ…
931ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 07:53:12.53ID:7Vo2hm4P0
人工イクラとカニカマで十分代用可能でしょ?
932ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 07:53:32.29ID:i13lHKov0
>>926
呪いか祟りかもしれんよね
933ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 07:53:54.43ID:swWJAPWm0
カニって年末、正月しか食べない。
934ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 07:54:07.47ID:D9fV/88i0
>>1
喰わなくていいじゃない
喰いたい人が高い金を払えばいいだけで
なんか都合悪いの?
935ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 07:54:17.75ID:eei1k+ZA0
ウニカニイクラは贅沢品なのでロシア産は輸入禁止でいい
だけど北海道の海産会社との癒着で出来ないんだ
936ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 07:54:22.25ID:FypOONfn0
>>903
そういう奴多いけど魚介類の内蔵系が嫌いたからどんなウニだろうと美味しくない
カニ味噌、牡蠣、塩辛、全部嫌い
937ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 07:54:47.03ID:zKPzOOAv0
ロシアのせいで国産が売れないんだから寧ろ好都合
貧乏人は無理して食わんでよろしい
938ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 07:55:05.85ID:G2rJysAs0
たまに食べるからうまい気がするくらいのことで
もともとそんなに食わねえだろ
939ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 07:55:07.33ID:TedpJEiu0
ウクライナのせいで寿司も海鮮丼もなくなる
石焼ビビンバしか食べられなくなる
940ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 07:55:08.89ID:fYFiF24M0
モスクワのスーパーだと野菜果物とかが倍、パン消滅とかだから、日本からウニカニが高くなったところで…って感じだな
影響が_過ぎる
941ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 07:55:18.46ID:gD1y+SpJ0
逆に考えれば、今までロシアの軍事費に貢献していた
カニ、ウニの輸入業者
942ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 07:56:39.94ID:13puVVDW0
まあ高級食材だからな
業者以外は関係ないけど、問題はエネルギーだ
全てに関わってくるからな
値段だけでなく運行不能とか停電とかな
お国は対策考えてるのか?
943ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 07:56:43.98ID:C1b4djha0
食わなきゃいいだけ
対して美味くもないし
944ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 07:56:51.90ID:5ep4FSLT0
水道電気ガスの次にカニとウニが必要な現代社会だからね。
945ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 07:57:10.36ID:3RoISz9n0
ウニは瓶詰め不味いし他はうにせんぐらいで寿司屋行った時にしか食わんから我慢すりゃいいけどさ
カニや鮭は色んなもんに入ってるから本当困るな
946ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 07:57:12.45ID:5CV9tIY/0
ウニやカニも痛いがサーモンだよ
問題わ…(´・ω・`)
947ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 07:57:36.03ID:b1WIST/e0
>>941
軍事費どころか中抜きでプーチンとオリガルヒの懐に入ってった可能性もあるしな
軍事力2位のくせにあんなに弱いロシア軍
948ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 07:57:53.17ID:17N0YMEh0
だから食わねっつーの
949ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 07:58:11.22ID:3mZVv1Wj0
カニカマで十分
950ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 07:58:23.81ID:N39HwKme0
カニが無いならザリガニを
951ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 07:58:43.95ID:IBpQ0xCH0
ウラジオストック旅行計画してたのに当分無理やな
952ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 07:58:51.60ID:xd+b9VNE0
>>1
カニってバイオテロを目的とした戦略兵器だろ
なにがアレルギーだよ
わかってんだぞ!?
953ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 07:58:57.70ID:WlwL3Hyq0
>>946
そやな
そう考えると意外と影響力他にもあるな・・・
参ったもんだよ
954ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 07:59:43.74ID:TedpJEiu0
もう、東京湾の牡蠣食いまくってやろうかな
955高柳晋作
2022/03/27(日) 08:00:23.43ID:2cggrVct0
もっとロシア応援してウクライナ人皆殺しにしてもらわないとカニ食べられなくなるよ!
日本政府はどんどんロシア産輸入するべき!
956ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 08:00:38.53ID:NHOkfvAk0
>>946
新しい輸送ルート構築したみたいだよ
957ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 08:00:39.00ID:0Te+G8gs0
制裁を受けているロシアより日本の方がどんどん食べ物なくなってるのが笑えるw
958ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 08:00:41.58ID:KVEtYmP40
カニ、ウニは無くても辛抱出来るから
大丈夫ですよ
サーモンはイワナ、ヤマメ、アマゴで
OK
959ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 08:00:44.34ID:WlwL3Hyq0
俺が一番好きな料理は寿司なんですよ実は・・・
960ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 08:01:10.28ID:vjaqTJnh0
今すぐロシアと平和友好条約を
カニウニが食べられるならウクライナなんかどうなってもいい
961ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 08:01:18.77ID:SqLfvhuU0
漁に出かけて海上でセドリ、本日も大漁
WinWinじゃないのかこれ
962ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 08:01:30.53ID:YO9DZLxb0
かに道楽災難だな
963ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 08:01:42.05ID:V77acKqE0
>>954
糞尿吸い込ませて水を浄化させるやつを食うな
中国人が食ってるらしいが
964ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 08:02:26.14ID:wa7olU4w0
>>932
アレルギーの検査とかにはでねぇけど呪いなら仕方がないな!
965ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 08:02:27.44ID:NwmG7pol0
カニカマ食えよ
ウニは食わなくてもいい、あんなもん珍味なだけ
966ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 08:02:43.36ID:NHOkfvAk0
>>961
カニを持ってこれる業者は儲かるよな
967ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 08:02:47.74ID:0z12iMF60
ハピネスクラブ 
快適生活
とかカニ売るもんあるんか?
968ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 08:03:34.50ID:vjaqTJnh0
そもそもシベリアロシアはなんたら共和国なんちゃうんか?
制裁対象外だろ?
969ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 08:04:09.15ID:qzQNNJek0
国産もロシア産の産地偽装なので消えましたというオチだったりして
970ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 08:04:58.93ID:0Te+G8gs0
事実上のセルフ経済制裁で国民の不満がマグマのように溜まってきている
971ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 08:05:37.76ID:9YrrdDBH0
何度も言うが領土奪還すれば済む話
972ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 08:06:21.56ID:17N0YMEh0
タラバガニはカニではありません ヤドカリの仲間です
973ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 08:06:26.05ID:vjaqTJnh0
たしかにロシアには経済制裁をかけた
だがチュクチ共和国はそれには当たらない
これでいいじゃん?
974ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 08:06:57.63ID:3h0TiJnd0
何度も言うが領土奪還なんて夢物語
975ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 08:07:16.33ID:XSKpl6uM0
>>957
我らが苦しいのだから敵はもっと苦しい!
976ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 08:08:30.17ID:3h0TiJnd0
資源のない区にが欧米がやってるから!
で同じように制裁かけたら、自分の首を
絞めたでござる
977ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 08:09:04.08ID:MNsjSZHI0
元々縁がないからダメージ0w
978ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 08:09:08.00ID:ofCzTd/e0
ロシア頼みじゃなくて必要な奴等は自分達で資格取って漁に行けば良いだけ。
食いたい奴が資金を出資しろよw
979ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 08:09:11.28ID:R8+Te0n50
>>1
いやだから要らんて
カニウニ食わんかったら国民が死ぬのかよ
980ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 08:09:26.41ID:5CV9tIY/0
ボタンエビのハマチで我慢するか…(´・ω・`)
981ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 08:09:34.50ID:tXhH8SUj0
自分で捕まえて喰えばいい
982ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 08:10:12.23ID:XSKpl6uM0
日本人に魚は不要
混めと野菜と大豆だけで生きていける
983ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 08:10:37.46ID:GHKhgYZ80
どんどん輸入すると 虐殺魔が餓死するね^^
984ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 08:10:43.74ID:igWciLn40
北方領土近海からのを買うなよ
985ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 08:11:16.99ID:ofCzTd/e0
>>960
ウニ・カニとか痛風の敵だぞ。貴様はあの激痛を知らないだろう。
貴様の様な無知無教養は痛風になれば悶絶だろうw
986ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 08:11:35.88ID:1OtMzvFf0
>>1
カニもウニもいらない
サーモンだけ今のうちに食っておく
987ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 08:11:36.21ID:J0Jyyt3J0
カニ、ウニとか珍しいだけで
毎日喰ったら飽きるだろうな
ロシアの輸入なんて無くても平気
988ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 08:11:54.65ID:eXjdR//O0
まぁ食わなくても良いものだから良いが…水産加工業が大変だな
989ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 08:12:07.37ID:9rKIbAR00
ないなら無いで困らん
990ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 08:12:16.21ID:+wD+2tPm0
ようつべでもスーパーのウズラ卵からウズラの雛を孵化させて育ている猛者がいるくらいだからカニやウニならやってみりゃ何とかなるかもな
991ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 08:12:19.25ID:3h0TiJnd0
>>987
穀物とLNGは?
992ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 08:12:59.58ID:I9Mpib3u0
カニカマとか言ってるのはバカ
993ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 08:13:07.31ID:J0Jyyt3J0
>>991
アメリカ、オーストラリア、カナダがあるよ
オイルはアメリカがシェールオイル絶賛増産中や
994ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 08:13:22.24ID:I9Mpib3u0
バカは味噌汁にカニカマを入れるんだ
すげーなバカ
995ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 08:13:37.34ID:vjaqTJnh0
オレは紅鮭しか食わない主義だからロシア産なくなると痛いわ
ウクライナは無くなっても痛くも痒くもない
996ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 08:13:47.68ID:I9Mpib3u0
バカはカニカマで鍋を作るんだ
すげーなバカ
997ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 08:14:20.21ID:2613L9kU0
そんなもん食わなくても生きて行ける
むしろこれまで露助と取引して暴利を貪ってきた水産業者はくたばれ
998ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 08:14:25.36ID:I9Mpib3u0
バカはカニカマクリームコロッケを食べるんだ
すげーなバカ
999ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 08:14:27.36ID:+bBCW6oH0
最初から食わんから影響ねーな
1000ニューノーマルの名無しさん
2022/03/27(日) 08:14:32.20ID:3marKDo60
カニカマでいいやん。
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 33分 35秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250215192805ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1648312857/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【水産】カニ・ウニ、価格高騰の恐れ避けられず ロシア産が5割前後 代替調達難しく [ぐれ★]->画像>9枚 」を見た人も見ています:
【米中】米国産牛・豚肉の対中輸出、中国が代替調達の動き 貿易戦争が裏目に?[18/08/12]
【国際】トルコに「重大な結果」警告=ロシア製ミサイル調達なら−米
イラン製ドローン調達でもロシア軍がハイマースに勝てない [きつねうどん★]
【速報】ロシア軍、燃料が尽き始める 略奪開始で現地調達へ ★9 [スペル魔★]
徴兵されたロシア兵、アリエクで装備調達www 防弾チョッキなどが暴騰
【おすすめ】 スエズ運河の「代替ルート」 ロシア、北極海航路をPR [朝一から閉店までφ★]
【速報】玉ねぎ狩り中止 価格高騰のため
【ヒャッハ-!】新型コロナで食糧価格高騰の危機 食糧輸入大国の「日本」がやるべきことは?★2
【チュニジア】「新型コロナにニンニクが効く」というデマでパニック買い発生、価格高騰なう
マクドナルド、オレンジジュースのM・Lサイズを販売休止へ。Sサイズのみに。オレンジの不作および価格高騰の影響🍊
【AI】IBM最高経営責任者「5年間で30%が取って代わられる」AI代替で一部採用停止の見通し示す [すらいむ★]
【国際】 日本人がまた産地偽装、利尻産ウニ実はロシア産=中国ネット「偽装大国」 [朝一から閉店までφ★]
【社会】セブンイレブンが電力の調達先を関電から東電に乗換えられた理由 電力会社の談合体質は小売り全面自由化後も続く[週プレNEWS]
【フィギュア】羽生結弦、世界選手権の欠場を発表 右足関節の捻挫が完治せず 代替に三浦佳生 [muffin★]
ヨーロッパ、ロシアからのガスが入ってこなくて越冬は難しいらしいぞ
世界中がロシアを徹底非難するのは良い 同様にイスラエルや西側の侵攻も徹底非難しろ
ドイツ、ロシア産のガスが手に入らなくて企業が倒産しまくっているらしいぞ
【国際】バイデン政権ロシア産原油の禁輸措置に難色 米議会と新たな確執 [あずささん★]
ロシアが韓国に警告「ロシア産原油価格の上限設定、参加すれば深刻な結果」 [9/8] [昆虫図鑑★]
【号外】女性や子どもら千人以上が避難しているマリウポリのアゾフスターリ製鉄所へロシア軍が総攻撃開始 終わった…
【国際】トランプ米大統領、ロシア産ガスをバルト海経由で欧州に輸送するパイプライン「ノルドストリーム2」計画巡り制裁検討
【サッカー】<FIFAランクは正しい?>下克上多かったロシアW杯..チーム競技の実力を数値化するのは難しい。必ず「穴」は出てくる
【軍事】バイデン大統領 「我々がウクライナでロシアと戦うことはない。第3次世界大戦は何としても避けなければならない」 [影のたけし軍団★]
プラリペアの液体の代替品
コロナ飲み薬 年内日本調達。
現金化で任意整理の費用を調達!!
EU、神戸製鋼所製品の調達停止
ロシア人は責められるべきか?(侵攻作戦)
野党指導者、毒を盛られ病院搬送 おそロシア
【動画】ロシアの兵隊がクマに噛まれて引きずられる
前線に送られたロシア兵の平均寿命、「2週間」
【代替】なんちゃってPloomTech 21本目【互換】
沖縄の玉城デニー知事「辺野古移設の代替案を検討します」
立憲、中共による台湾のワクチン調達妨害に荷担
米国防総省、GPSの代替開発の方針[08/12]
【速報】アベノマスクの調達会社、増える ★2
【速報】アベノマスクの調達会社、増える ★3
ウクライナとの紛争が「第3次世界大戦」に発展する恐れ ロシア外相が警告 ★4 [TOTTO★]
ANA、1千億円調達検討 コロナ対応で手元資金拡充
資金調達を急ぐ中国恒大、傘下の不動産管理会社を売却か
【ウクライナ侵攻】停戦しなければ世界的食料危機の恐れ=ロシア大富豪メルニチェンコ氏 [ぐれ★]
【環境】プラごみに新対策 微生物で分解、代替材料や監視も
【企業】代替肉のビヨンド・ミート、株価は割高
【パヨク】日弁連「死刑の代替に仮釈放のない終身刑を」
嫌儲で資金調達して女子校を設立し嫌儲民を雇用しようと思う
ハロプロキッズのレベルが高すぎて研修生なんて見てられない
【悲報】中国さん、PCR検査キットをコロナ前に調達していた
【アニメ】ロシアで『転スラ』『このすば』など異世界アニメが禁止へ…転生信仰を助長する恐れがあるため [ニライカナイφ★]
【アニメ】ロシアで『転スラ』『このすば』など異世界アニメが禁止へ…転生信仰を助長する恐れがあるため★2 [ニライカナイφ★]
【ウクライナ侵攻】ロシアが小型核先制使用の恐れも・・・核のハードル低下が呼ぶ「第3次世界大戦」リスク [影のたけし軍団★]
【北米】ファーウェイ製、米企業も調達禁止 週内にも大統領令
なぜハロヲタはハロプロメンバー全員の顔と名前を覚えられるのか?
【経済】米の中国通信機器調達禁止 戸惑う日本「詳細つかめず」
さだまさし、ももクロ全員に自分の子供を産んで代替わりしろと発言し炎上
【新潟】十日町雪まつり代替イベント、NGT48出演キャンセル
【台風】しなの鉄道の不通区間・あすから新幹線とバスで代替輸送開始
なぜハロプロ新体制はヲタに受け入れられず失敗の烙印を押されたの? [無断転載禁止]
【社会】JR三江線、再来年3月廃止 代替でバス運行 [無断転載禁止]
【仮想通貨】金融庁、仮想通貨での資金調達監視 差し止め含め法改正も視野
【鶏肉最強】この世にある全ての牛肉料理、豚肉料理、鶏肉で代替できる
STUとかいう不人気ロコドルでもMステに出られるのにハロプロが出られない理由
厚労省「アベノマスク調達先の残り一社は言えない……言えないやで」
【ニコニコ】ニコ動/ニコ生の代替サービスを考えるスレ【niconico】
【長野】台風19号 被災地に車両型郵便局派遣 営業不能の郵便局代替 ATM付き
イージス艦2隻で5000億円超 政府の代替案、地上配備型の2倍 [クロ★]
01:19:24 up 39 days, 2:22, 0 users, load average: 8.05, 7.97, 7.87

in 1.7591588497162 sec @1.7591588497162@0b7 on 022115