◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【速報】 中国、35歳以上は就職できない社会になってしまう 見た求人票の99%が35歳未満の場合も [お断り★]->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1648104556/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1お断り ★
2022/03/24(木) 15:49:16.89ID:0yi//9rU9
是谁制造了35岁职业危机?
35歳就職危機は誰がつくったのか?

超过35岁,求职困难
35歳以上、就職活動困難

年齢的なプレッシャーは、34歳の時にやってきました
当時、私は銀行への就職を希望していましたが、求人票の99%が35歳未満、中には32歳までと書かれているものもありました。
年齢制限のない求人を探す方が難しいくらいです。

2011年に修士号を取得後、中部地区の人民銀行に入社し、日々さまざまな銀行と接し、データを報告してもらい、それを分析して意見書のようなレポートを作成し、上司や政府部門に報告しました。 その仕事は結構好きで、9時から5時までの日雇いでしたが、たまに残業もあり苦労はありませんでした。
社会人になったばかりの頃は、今日はこの業務、明日はこの業務と、基本的に自由な発想で常に勉強していたんです。 しかし、3年も経つと、どんな仕事でもすぐにこなせるようになり、自分にも余裕ができてきました。
博士号の為、地元の985工程大学に入り、統計学の勉強を続けました。 この年、私は31歳でしたが、年齢のことはまったく気にせず、「これからの人生は明るい、期待できる」と意気込んでいました。
35歳になった時、公務員試験の受験もできないことを目の当たりにすると、とても不安になります。
公務員試験の準備と他の仕事を探していたのですが、履歴書は年間30通近く送り、面接できたのは5回以下でした。
その間、不眠になることも多く夜中の3時、4時まで眠れないということもありました。
人付き合いも消極的になり、以前は休日に友人と飲みに行ったり、一人で映画を見に行ったりしていましたが、最近は誘われても行かないし、基本的に人付き合いはゼロです。

36歳になったとき、公務員試験に応募したのですが、翌日に電話がかかってきて「あなたは資格を満たしていない」と言われたんです。博士課程に入学したばかりの学生は40歳まで資格を緩和する方針とのことですが、私は博士課程に在籍していましたが、それでも資格はありませんでした。
北京に来てから、交際していた人がいたのですが、昨年別れました。

新浪 2022/3/23 ソース中国語 『是谁制造了35岁职业危机? 超过35岁,求职困难』
https://edu.sina.com.cn/official/2022-03-23/doc-imcwipii0079032.shtml
2ニューノーマルの名無しさん
2022/03/24(木) 15:50:18.49ID:hXaVQ7Vd0
無職が増えるのか
3ニューノーマルの名無しさん
2022/03/24(木) 15:50:26.17ID:aoJzekcK0
徴兵してもらえばいいじゃん、沖縄攻めてくんなよ
4ニューノーマルの名無しさん
2022/03/24(木) 15:50:37.12ID:0LbLiYrA0
働いたら負け
5ニューノーマルの名無しさん
2022/03/24(木) 15:51:01.25ID:fAkVy3xQ0
韓国に勝るとも劣らない学歴社会&大学卒業者割合でびびった
6ニューノーマルの名無しさん
2022/03/24(木) 15:51:15.65ID:xh40ElsL0
日本もそうでは?
派遣とかバイトならともかく正社員で35歳以上って
キャリア無ければ普通にほぼ無理なんじゃないの
7ニューノーマルの名無しさん
2022/03/24(木) 15:51:40.68ID:rXhS2aJy0
日本と同じになってるのか
中国ももう終わりだな
8ニューノーマルの名無しさん
2022/03/24(木) 15:51:49.57ID:iRtfbwF10
985工程大学
9ニューノーマルの名無しさん
2022/03/24(木) 15:51:50.13ID:a1eOxtTP0
何となく博士課程
10ニューノーマルの名無しさん
2022/03/24(木) 15:52:02.80ID:flUhtEkb0
パヨクと同じで草
11ニューノーマルの名無しさん
2022/03/24(木) 15:52:21.74ID:Uv6hQxcE0
分かってたこと。
大学出て農家やれば良い
12ニューノーマルの名無しさん
2022/03/24(木) 15:52:42.60ID:e7l/f2hc0
日本かよ
13ニューノーマルの名無しさん
2022/03/24(木) 15:53:10.91ID:BMaiXA9a0
効率化が進み労働人数は間に合っているということだろう
いいことじゃないか
14ニューノーマルの名無しさん
2022/03/24(木) 15:53:53.42ID:Mqhn1YnV0
ハロワの求人見てみろよ
普通に足切りされてるから
15ニューノーマルの名無しさん
2022/03/24(木) 15:54:00.87ID:HDre+I710
日本だってずっと前からそうだろ
団塊とバブルが日本を無茶苦茶にしたせいで
16ニューノーマルの名無しさん
2022/03/24(木) 15:54:11.02ID:bOotULG30
これは致し方ない
17ニューノーマルの名無しさん
2022/03/24(木) 15:54:16.10ID:1mtnBGPc0
百均を買うので働けよ
18ニューノーマルの名無しさん
2022/03/24(木) 15:54:16.78ID:vK4HT07z0
日本と同じ轍は踏まないって言っててもこのザマで草
19ニューノーマルの名無しさん
2022/03/24(木) 15:54:47.27ID:1mtnBGPc0
ロシアと殺し合え
20ニューノーマルの名無しさん
2022/03/24(木) 15:55:23.93ID:DP20Jl/F0
35歳過ぎた奴は文句ばっかり一人前で横柄で動かないもんな
どこの国でも同じだよ
21ニューノーマルの名無しさん
2022/03/24(木) 15:55:39.20ID:nYjya3TV0
日本の後追いをすると同じように滅ぶぞ
22ニューノーマルの名無しさん
2022/03/24(木) 15:55:41.65ID:Ht3eSsnV0
45歳定年を求める奴らの行き着く先が、すでに見えてるじゃないか!

何をしたいんだ?
豊かで安心して暮らせる社会を作りたいのではないのか?

奴らは、法治的奴隷社会を作りたいだけだな。
23ニューノーマルの名無しさん
2022/03/24(木) 15:56:02.45ID:ZdTavEus0
一定年令に達したら殺処分
共産主義はわりとこうなりそう
24ニューノーマルの名無しさん
2022/03/24(木) 15:56:05.27ID:MZkXJpSB0
既に多くの男が低賃金かつ結婚できない状況に追い込まれてたが
更に厳しくなってんのか
格差も都市部の少子化も日本よりもかなり酷いからな
基本的に未婚の男が増えると治安が悪くなり国家が荒れるというが
内戦か誤魔化すために周辺国に戦争仕掛けるか
25ニューノーマルの名無しさん
2022/03/24(木) 15:57:35.94ID:QlY4HolQ0
日本も韓国も中国もみんな滅ぶのかw
まあそれはそれでいいかもしれないw
26ニューノーマルの名無しさん
2022/03/24(木) 15:57:43.91ID:EltbIgW70
自給自足でいいだろ
無理すんな
27ニューノーマルの名無しさん
2022/03/24(木) 15:58:53.49ID:SQ5QCzay0
この間の核融合の研究して博士号持ってるのに職がなくて月9万円でもいいですからと
条件下げたら余計怪しまれたというおっさんとはまた違う話か。
中国も大変だな。
28ニューノーマルの名無しさん
2022/03/24(木) 15:58:58.73ID:vfCPPfXD0
ワシ就職できないやんか
29ニューノーマルの名無しさん
2022/03/24(木) 15:58:59.43ID:l7YjjI/G0
小日本に入国してナマポでぬくぬく簡単アルヨ
医療費も無料アル!
30ニューノーマルの名無しさん
2022/03/24(木) 15:59:19.78ID:C2U7mTOc0
日本と同じではない
中国でバイトだと一週間働かないとナイキのスニーカーを買えない
31ニューノーマルの名無しさん
2022/03/24(木) 16:00:26.31ID:10ubBh/h0
そりゃそうだろ、経済成長中なんだし
長い目で見たら若い方がいい

脳みそ劣化するからな、作業に差が出る
32ニューノーマルの名無しさん
2022/03/24(木) 16:00:28.86ID:0Yi/gWpf0
アニメーターになれば月給50万じゃないのかよ?
33ニューノーマルの名無しさん
2022/03/24(木) 16:00:33.19ID:Vqhfp3br0
まるで日本だね
34ニューノーマルの名無しさん
2022/03/24(木) 16:01:16.34ID:es+Xorgc0
あれー?
新卒も底辺も給料は50万円越えで
日本の何倍も景気いいんじゃなかったの?
35ニューノーマルの名無しさん
2022/03/24(木) 16:01:19.82ID:ffDHn37K0
日本の真似しないほうがいいのに
36ニューノーマルの名無しさん
2022/03/24(木) 16:01:37.78ID:QrAPZW9I0
自営業でいいやん

中国で
チャーハン屋さんやればいい
37ニューノーマルの名無しさん
2022/03/24(木) 16:01:39.29ID:0aB9eEW+0
ものすごいペースで悪い意味でも日本にキャッチアップ
38ニューノーマルの名無しさん
2022/03/24(木) 16:01:42.31ID:hF5HzyHT0
日本も同じ
あからさまに書いてないだけ
20代30代活躍中とかね
39ニューノーマルの名無しさん
2022/03/24(木) 16:01:43.83ID:nkv2Vuhd0
20代で就職できても35になったら放り出されそう
40ニューノーマルの名無しさん
2022/03/24(木) 16:01:45.25ID:TiSOUnLr0
フーデリとかが出来るなら問題ない
41ニューノーマルの名無しさん
2022/03/24(木) 16:01:53.44ID:muWVE2l60
35歳以上は露店で中華鍋振るしか無いってこと?
42ニューノーマルの名無しさん
2022/03/24(木) 16:03:04.26ID:C2U7mTOc0
日本と同じとか言ってるアホ
中国で日雇いだと日給1500円だ
43ニューノーマルの名無しさん
2022/03/24(木) 16:03:21.92ID:MczOOGl00
飲食店とか求人あるけど、身長175以上とか
変な制約があるんだよな。
44ニューノーマルの名無しさん
2022/03/24(木) 16:04:09.90ID:Odkp1N1c0
大手企業以外を就職先と思ってないだけだろ
日本人はそれで家に籠ってしまうが中国人は生活力が違う
その点で日本人の”大卒です”は負けてるな
45ニューノーマルの名無しさん
2022/03/24(木) 16:04:11.71ID:h2bujnGI0
アルティメット氷河期(-_-;)
46ニューノーマルの名無しさん
2022/03/24(木) 16:05:04.40ID:7rJX4DtK0
>>37
少子高齢化もだし、寝そべり族とかいってニートみたいなのも増えてるんだって
まあ老害どもが勝手にイキってることへのささやかな抵抗かもしれない
47ニューノーマルの名無しさん
2022/03/24(木) 16:05:22.88ID:JH1deQrX0
>35歳以上は就職できない社会

ホワイトで安全な就職先なら日本でもそうでしょ。

危険でキツく、従業員達の質も低い
ブラック中小零細企業なら、
ハロワのリストでも沢山ある。>日本

>統計学の勉強を続けました。
>この年、私は31歳でしたが、

若い内に就職し、
実務で統計やってた方が良かった様な。

>年齢のことはまったく気にせず

いや、そこは気にしなさいよと。

学校の先生を目指した方が、
まだ芽はあるのかも。>この人
48ニューノーマルの名無しさん
2022/03/24(木) 16:05:25.57ID:C2U7mTOc0
>>41
乞食とか
中国の乞食は収入がかなりある
結構渡す習慣がある
49ニューノーマルの名無しさん
2022/03/24(木) 16:05:38.07ID:Orbp/C5P0
>>37
赤は3倍だお
50ニューノーマルの名無しさん
2022/03/24(木) 16:05:47.10ID:0aB9eEW+0
前から言ってるけど中国がアメリカを超えられるような世界線なんて存在しなくて結局ものすごくデカい日本になるだけ
人口ボーナス期から人口オーナス期に移行すると停滞→衰退が待っている
51ニューノーマルの名無しさん
2022/03/24(木) 16:06:26.02ID:A/WI41cU0
>>6
年齢差別は日本のほうがひどいまである
52ニューノーマルの名無しさん
2022/03/24(木) 16:06:53.19ID:ltbLxsp80
>>50
図体がでかい分、日本よりヤバくないか?
53ニューノーマルの名無しさん
2022/03/24(木) 16:07:00.97ID:wSQuKmLA0
年収500万円以下でよいなら東京なら仕事はあるけどな
派遣でも300万〜400万円は可能
時給1700〜2000円
もちろん誰でもできるというほど簡単でも楽でもない
ただ、大卒ならこなせて当たり前程度の仕事だ
54ニューノーマルの名無しさん
2022/03/24(木) 16:07:13.21ID:JLDH5Gc80
中国なら視聴者多いからブログやチューブで簡単に稼げそうだけどな
55ニューノーマルの名無しさん
2022/03/24(木) 16:07:19.52ID:LG1lD9OQ0
このスレに35オーバーの無職はいますかー?
56ニューノーマルの名無しさん
2022/03/24(木) 16:07:40.86ID:Mxl1HOnJ0
東アジアは似たような感じになりそうだな
戦争が特需になってしまうのかも
57ニューノーマルの名無しさん
2022/03/24(木) 16:08:15.71ID:JLDH5Gc80
>>6
都会はそうかもしれんが田舎は若者いないから36でも内定もらいまくったよw
58ニューノーマルの名無しさん
2022/03/24(木) 16:08:41.52ID:C2U7mTOc0
日本は選ばなければ仕事はあるよ
59ニューノーマルの名無しさん
2022/03/24(木) 16:08:52.16ID:QMrQhp7p0
ひとりっ子政策の子らってやばいんだろ?
60ニューノーマルの名無しさん
2022/03/24(木) 16:10:53.38ID:jTHD1hXD0
そもそも大学まで行くこと自体がビジネスとして仕組まれてる
一部の奴以外どうでもいい知識を学ばせて一律化した無能を育ててるだけ
社会は必要としてる人材を作り上げてるわけではない
61ニューノーマルの名無しさん
2022/03/24(木) 16:11:08.99ID:M6cZlSWA0
>>6
35で新卒なんか来られても困るよなw
入れたとしても年下の先輩、上司ばっかりでストレス溜まるだろ
62ニューノーマルの名無しさん
2022/03/24(木) 16:12:03.65ID:TiSOUnLr0
対人関係が苦手な現代人には就職は向いていないよね。
保証や賃金の面で正社員が肯定されがちだけど、
そんなことより日々のストレスを何とかしたいという人も多いでしょ。
63ニューノーマルの名無しさん
2022/03/24(木) 16:12:27.97ID:1mtnBGPc0
日本に留学で詐欺等で食える
64ニューノーマルの名無しさん
2022/03/24(木) 16:12:42.63ID:jpuDMkzq0
>>6
タクシー運転手は?
65ニューノーマルの名無しさん
2022/03/24(木) 16:13:19.03ID:1mtnBGPc0
シベリア抑留ツアー
66ニューノーマルの名無しさん
2022/03/24(木) 16:14:18.52ID:A/WI41cU0
日本は35超えてたら派遣やバイトでも嫌な顔されるだろ
67ニューノーマルの名無しさん
2022/03/24(木) 16:14:52.95ID:TLPqCfw+0
35歳以上の方某国のモンゴル系で入ると年金各種ローンが免除されますが現地調達が基本です。あとバレないように性的暴行するように
68ニューノーマルの名無しさん
2022/03/24(木) 16:15:14.40ID:zlHSg1c10
日本も同じようなもんだろ。氷河期非正規はもう正社員にはなれない。
69ニューノーマルの名無しさん
2022/03/24(木) 16:15:40.26ID:GP/tRh9L0
日本に来て生活保護受ければいいだろ
甘えてんじゃねえぞ
70ニューノーマルの名無しさん
2022/03/24(木) 16:15:52.85ID:ma0ELcKY0
日本で働けば大丈夫だろ
71ニューノーマルの名無しさん
2022/03/24(木) 16:16:33.75ID:KFaPsPz40
日本も同じですね
72ニューノーマルの名無しさん
2022/03/24(木) 16:16:53.87ID:0cqsb3890
コンピューター化されていないのか。
73ニューノーマルの名無しさん
2022/03/24(木) 16:17:13.32ID:jna7wPTt0
35たっら同期の奴は各業界でひとかどの仕事回してる年齢やからな
潰し効かせるだけのキャリアがありゃ別だが、転職が大変てそんなんどこでも一緒じゃねーのか?
74ニューノーマルの名無しさん
2022/03/24(木) 16:17:23.71ID:ba8+bxRg0
昔プログラマー35歳限界説ってあったけどな。
ITじゃなくてもあかんのか。
75停止しました。。。
NGNG
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250217101136
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1648104556/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【速報】 中国、35歳以上は就職できない社会になってしまう 見た求人票の99%が35歳未満の場合も [お断り★]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【中国】乗り逃げ率9割以上、中国「シェア自転車」2社が相次ぎ倒産…マナー頼みではビジネスにならず[7/23] [無断転載禁止]
【日中】70人以上の中国人観光客が消えた?日本が報じない行方不明事件の真実[9/30]
横浜の中国人裏社会
杉田水脈議員に議員辞職迫っていた人物(遠藤太郎)、1週間以内に元従軍慰安婦へ謝罪するよう要求
【韓国】朴大統領の支持率35%、就任後ワースト=年頭会見不評[01/16]
ラブライブ3期を見た中国人、泣く
【エロ目線】全国中学校体育大会 陸上★4
【41万人死亡説の西浦教授と対談】山中伸弥教授「対策をしなければ今からでも日本で10万人以上のコロナ死者が出る」★7 [マジで★]
中国、バイデンの大統領就任を支持「トランプ氏よりも扱いやすい」 ネット「中共が嫌う内政干渉に当たる」「日本はトランプ大統領の… [Felis silvestris catus★]
【会食】政府コロナ分科会会長「会食はなるべく5人以下に。はしご酒も感染リスク高まるので控えて」 参院内閣委 [スタス★]
【LIVE中継】韓国 新大統領 初会見
デジ同人中堅以上16
【社会】暴言問題の明石市長が辞職願を提出。午後2時から会見
【サーチナ】海上自衛隊と中国海軍はどっちが強い? 日本が「ある技術」で中国を上回るのは確かだ=中国 [8/27] [昆虫図鑑★]
【速報】東電、きょう夕方以降に停電 会見で表明
【悲報】森戸より歳上なのに居座ってるババアハロメンが17人もいるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【中国の新型コロナ】死者3199人 感染者は8万844人 15日
【朗報】ネット上の誹謗中傷「1年以下の懲役・禁錮または30万円以下の罰金」に厳罰化😁
マイケル・ヨン氏が痛烈にマイク・ホンダ米下院議員と中国を批判「ホンダはアメリカの権益に興味はない。ホンダは反日で嘘つき狼だ」
【動画】中国人が開発したインディーゲー『ANNO:Mutationem』めっちゃ面白そう
就活中何人女食った?
俺って日本人なの?中国人なの?
野中と小野田は上級国民なの?
【正論】韓国メディア「慰安婦合意以前に日本が河野談話を事実上破棄した」★2
中国人ってヤバいな
マジで、中国人って声でかくね?
小林製薬、入社式中止 [おっさん友の会★]
【新型肺炎】中国の死者、170人に
国会中継 NHK総合 10:36~ 枝野
中華人民共和国台湾省 PART4
中国共産党 史上最大の侵略
【エロ目線】第35回全国小学生陸上競技交流大会★4
中国紙「ケチが習慣になった日本の若者。日本政府は頭を悩ます」
蓮舫に中国人疑惑が!!
日本に来る中国人全員死ねよ
日本に長く住む中国人が変わる事
中国人なんですが質問ありますか?
中国人によるレイプが急増
卑怯な中国の人と裁判をするかも
韓国人による末韓論 絶賛発売中
中国、デジタル人民元を発行へ
ねぇ、中国バブル崩壊おk?
【事務所総出でやるよ】木下優樹菜の事務所「プラチナム」、元暴力団組員が勤務 9月には不動産会社社長をゆすり逮捕・起訴★3
中国最大ロケット、打ち上げ成功
★世界で嫌われる朝鮮人、中国人★
中国人とSEX
国会中継、枝野無双 ★3
【仙台中2自殺】 「管理職に報告するほどのことでは」体罰の教諭説明 他の生徒の頭もたたく
【警視庁】八王子署が河川敷に放した迷い猫、死んで見つかる 20歳の愛猫、飼い主の懸念が現実に ★2 [ぐれ★]
国会中継「代表質問」
■☆■中華人民共和国(・∀・)イイ!
国家一般職☆中国☆Part3
国会中継「代表質問」★3
中国女子公衆トイレ盗撮オフ会
中国人 女性が自殺(動画あり)
民度の高い中国人現る!
国会中継「代表質問」★1
中国人アルバイター
松戸市社会人スレ(正規雇用限定)part3
【参院選】中国、軍事的暴走を正当化か 韓国は複雑な反応 参院選与党圧勝受け[7/11]
国会中継「代表質問」★2
国会中継「衆議院予算委員会質疑」
【神奈川】「ごみの中に」500万円金塊 盗んだ疑いの無職男(30)逮捕 横浜市 [Lv][HP][MP][★]
【国民民主】玉木代表、立民代表選に「経済政策がダメダメ、誰1人減税と言ってない」「泉さん変える理由ないんじゃないの?」 [樽悶★]
物質に依存している以上宇宙の始まりは理解できない
【悲報】「コロナはただの風邪派」の30人超の“ノーマスク”オフ会で謎の高熱が流行る…「検査受けなきゃただの風邪」と誰も病院行かず★7 [potato★]
20:11:36 up 34 days, 21:15, 0 users, load average: 6.07, 6.16, 7.35

in 0.40947508811951 sec @0.096992015838623@0b7 on 021710