◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【限界突破】東京電力、「電力使用率」98%に(午後3時台) ★12 [スペル魔★]->画像>20枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1647934612/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1スペル魔 ★2022/03/22(火) 16:36:52.45ID:uMCNzCrJ9
東京電力と東北電力管内で節電協力を 東電管内15時台の使用率98% 夕方に大規模停電の可能性
2022年3月22日16:11

東京電力と東北電力管内では、電力需給が極めて厳しい状況にあるとして、利用者に対して節電への協力を呼び掛けている。政府は初の「電力需給ひっ迫警報」を発表している。

対象地域:東北地方・関東地方・新潟県・山梨県・静岡県の富士川以東
東京電力は、このままの状況が続くと、夜20時以降に揚水式水力発電の運転が停止し、約500万kW(200万〜300万軒規模)の停電が発生するおそれがあるとして、更に毎時200万kW程度の節電が必要だと呼びかけている。(22日15:06時点)管内の需給ひっ迫のピークは18時台と予想されている。(22日16:00時点)

<東京電力管内・1時間平均の電力使用率>
09時台:97%
10時台:101%(供給力に対して62万kW上回る)
11時台:103%(供給力に対して160万kW上回る)
12時台:102%(供給力に対して100万kW上回る)
13時台:106%(供給力に対して272万kW上回る)
14時台:107%(供給力に対して305万kW上回る)
15時台:98%
*東京電力では揚水発電所を用いて電力需要が多い時間帯をカバーしており、揚水発電可能量は10時時点で残り87%、12時時点で71%、14時時点で59%、15時時点で53%となっている。

https://newsdigest.jp/news/64634f38-a952-4dcc-89bd-075b665c1212

※前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1647932943/

2ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:37:01.85ID:Bq1YdVV/0
今晩にはブラックアウト不可避だぞ

東京電力HPから
https://www.tepco.co.jp/forecast/html/pdf/20220322.pdf

2022年3月22日 東京電力パワーグリッド株式会社
7時時点での揚水発電可能量 100 %
10時時点での揚水発電可能量 53 %
22時時点での揚水発電可能量(予想) 0%
c
<補足説明> 7時時点での揚水発電可能量を100%としています。 なお、1%は一般家庭10万世帯1日分の電力消費量に相当します。

https://teideninfo.tepco.co.jp
発生状況
全域
停電軒数:約140軒
千葉県
停電軒数:約140軒

3ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:37:03.91ID:9mZvrLZr0
https://twitter.com/TEPCOPG/status/1506150216147570688
電力需給が極めて厳しくなっています。
このままの状況が続くと、本日の夜20時以降に、揚水式水力発電の運転が停止し、約500万kW(200万〜300万軒規模)の停電が発生するおそれがあります。

そのため、更に毎時200万kW程度の節電が必要であり、もう一段の更なるご協力をお願いいたします。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

4ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:37:18.46ID:ZOFImd7C0
えぇ・・・今さっき東電から宣伝みたいなeメール来たんだけど・・・
東電が節電しないなら俺もエアコンMAXや!

5ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:37:19.37ID:zBMC60Gv0
はい、解散

6ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:37:29.97ID:15ehC5Iu0
どうなる?横浜

7ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:37:35.60ID:AECXjP2T0
>>1
大丈夫そうだな

8ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:37:36.51ID:Wc1TRbA40
この流れならぬるぽしても大丈夫だろう

9ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:37:52.73ID:8zLwTSdj0
もう店は閉店しろ
パチンコ屋なんかもってのほかだ!

10ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:37:55.36ID:GK4hf+zJ0
はい解散!
ほら!散った散った!見世物じゃねぇんだぞ!(´・ω・`)

11ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:37:55.61ID:RODorZR/0
120%こえると
森雪が脱ぐんだっけ?

12ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:37:55.70ID:4CieKjji0
具体的にどうすりゃいいのさ

13ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:38:01.93ID:fmbtjXVF0
よーしパパ電気ストーブ使っちゃうぞー

14ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:38:10.41ID:4CieKjji0
>>11
それはワープのとき

15ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:38:14.42ID:CzdZezmc0
停電詐欺終わり
結局原発利権のバカ騒ぎだた

16ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:38:14.53ID:ERUyJRAm0
パチンコと自販機で800万kw
【限界突破】東京電力、「電力使用率」98%に(午後3時台) ★12  [スペル魔★]->画像>20枚

17ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:38:17.78ID:BbVWaiZy0
ストーブあったけえw

18ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:38:26.27ID:6+iXIKKh0
何処から供給したんや!

19ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:38:28.08ID:wbM7gv2u0
2%も使えるぞ

20ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:38:29.00ID:es9w+Uek0
電力低いよ!何やってんの!

21ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:38:30.78ID:LpmpG0Ib0
これ明日もやるの?

22ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:38:31.83ID:UEXgcq210
大丈夫そうやし暖房つけよ

23ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:38:33.37ID:Ns59p+2u0
はい解散

24ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:38:34.69ID:p1chjq/u0
ブラックアウトすれば良かったのに。
反原発バカの為に。

25ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:38:36.89ID:azOmNgLA0
ブラックアウト待ち

26ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:38:37.34ID:i+JyxkNz0
下がった、

27ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:38:42.84ID:HingAWIq0
関西だけど電気消しとこ

28ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:38:45.41ID:fmmqTilA0
うわ、服を着て!暖房を弱めて!オマイラ!

じゃないと今晩は石器時代だぞ

29ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:38:46.48ID:zqUVo7OA0
解散解散

30ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:38:47.36ID:xwUOnDEY0
トンキン電気何してるねん⚡

31ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:38:47.81ID:RU2d7xzX0
ニュース各局節電してますアピールしてる
NHKのニュースもスタジオ暗くしてたw

32ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:38:49.79ID:qXQlJ4UF0
>>8
ガッしても大丈夫

33ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:38:51.76ID:EogAGEx+0
ニュースで実況すんな
停電したら立てろ

34ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:38:57.20ID:gwOnSQ4e0
夜、まん防解除後初日で飲食店がパーーーっと

ヤバイな

35ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:38:58.39ID:awXh3hYZ0
>>8
ガッ

限界突破ってFFが最初かな?

36ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:38:58.63ID:QQehJIR90
さがっとるやん!

37ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:39:04.74ID:sPR/dnbS0
和民の言葉を思い出せ

38ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:39:04.83ID:PWmfmfZ70
生姜ないから、いま晩飯くってるよ

39ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:39:05.32ID:Lg8B5vOL0
夕方に4700万パワーくらいいくんちゃうの?
東電ページみる限り供給力余裕ありそうやん

40ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:39:06.60ID:eorWS+Gf0
なんだよ余裕過ぎだろ
また2ちゃんねらー勝利してしまったか

41ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:39:08.66ID:hxC0cpWH0
じゃあ余裕やんけ

42ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:39:12.74ID:91dFgnix0
コロナよりウクライナより電力で盛り上がってるな日本人w

43ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:39:16.44ID:iPH+YKjA0
なんだよトンキンもっと使えよw

44ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:39:19.10ID:bRE5W/Hf0
どーゆーことやねん

45ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:39:26.60ID:j9ptBlVD0
挙げ水式ってのが無かったらどうなってたんだろう

46ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:39:27.28ID:XTPIpafV0
協力してるぞ。
くそ寒いけど我慢しとる🌁⛄🌁

47ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:39:29.73ID:a32gJCju0
原発再稼働すりゃいいのに
何でこっちが節電しなくちゃいけないのよ
電気代払ってんだぞ

48ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:39:35.72ID:txXynAd70
東京全域ブラックアウトならず(当たり前)

49ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:39:35.47ID:5SvQkY5E0
98%なら余裕じゃね〜かw

50ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:39:37.85ID:tWv4GRs80
恐喝詐欺停電

51ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:39:41.07ID:BDx+A/lZ0
この寒い日に節電言われても
きるのむりだ

52ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:39:42.23ID:DBanU4VE0
>>34
かんぱーいで停電して欲しい

53ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:39:43.30ID:wdGUpv8j0
はい、終了〜www

54ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:39:46.71ID:xwUOnDEY0
>>27
電線は繋がっているからな

55ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:39:46.95ID:8zLwTSdj0
寒けりゃベッドに潜って自家発電しろ!

56ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:39:51.43ID:IIVndrXD0
停電待ってる痴漢ゆるせね

57ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:39:52.14ID:ewQIodbqO
社畜は早く家帰れよ

58ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:39:57.07ID:QeAf1nrS0
経産省の怠慢が限界を超えている

59 【東電 78.9 %】 2022/03/22(火) 16:39:57.12ID:Of5R7ix+0
余裕じゃん?もっと電気使って東電の収入効率を上げるんだ!\(^o^)/

60ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:39:58.06ID:OvtPNTxt0
原発で儲けたいから自然エネを増やさなかったんだよね

わざとなんだぜ

61ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:39:58.48ID:lfmBmgcI0
まあでも夜増えるわけだから止まるんだろ結局
分かったから時間だけは知らせとけ

62ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:39:58.49ID:PiLpAN5c0
>>44
他所から電気を買ったのと大口の企業に対して絞ったかな

63ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:40:01.60ID:txXynAd70
>>47
もっとよこせって事だよ言わせんな

64ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:40:10.08ID:Es5dZeO60
民放は休んで、NHKも大阪局からのニュースだけにしないと

65ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:40:10.95ID:gwOnSQ4e0
>>3
昼間は照明はいらないけど、夜は灯りが必要だし…

66ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:40:11.43ID:es9w+Uek0
これで反原発言ってるアホ

67ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:40:16.20ID:U5L+nTby0
ここでみんな油断して停電パターンある

68ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:40:19.64ID:DBanU4VE0
国会議事堂前、都庁も節電

69ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:40:29.04ID:jDfY0sVb0
今夜は、トンキン全土でブリリアントでうん小杉になっちゃうの?

70ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:40:29.49ID:q8pew70j0
( ゚д゚

71ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:40:31.62ID:3T5C5Fds0
夜が見ものだな

72ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:40:33.01ID:5SvQkY5E0
>>55
ヴィイン

73ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:40:33.56ID:8h+/y8ym0
高齢者病人だけきちんと電気が行き渡れば良いよ
普通の健常者は電気無しでも生きられることがむしろ必要、
暑かったり寒かったりで人は死ぬ

74ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:40:35.27ID:U6mHA+JA0
トンキン民 停電するまで使えよ
度胸ねえなあ

75ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:40:38.71ID:fmmqTilA0
>>42

お国はどこですか

76ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:40:40.52ID:IYlxC7QY0
ウンコマンションラーッシュ

77ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:40:40.64ID:rVrODPdo0
家の電気つけっぱなしだけど今日は中々帰れそうじゃない
今日に限って寒いから暖房の温度上げちゃったわ
でも反ウクだからいいよね?

78ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:40:44.64ID:j9ptBlVD0
>>17
高齢者とか、慣れないことして灯油こぼすとかありそうで割とかわいそう

79ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:40:47.36ID:NEtwBcNm0
■民主党政権時代の「メガソーラー」のせいで、電気代負担が増えている
https://summary.fc2.com/sp/summary.php?summary_cd=100435277


再エネ発電賦課金で、電気代 数倍に!!
【限界突破】東京電力、「電力使用率」98%に(午後3時台) ★12  [スペル魔★]->画像>20枚


254 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/02/13(日) 20:13:17.74 ID:y5sZ8lAL0
10年もすれば再エネで2倍になるぜ

340 ニューノーマルの名無しさん 2022/02/13(日) 20:21:03.34 ID:vq0jp4y20
>>254
認識が甘いな。うちの再エネ発電賦課金の推移(1月抜粋)。
10年したら倍なんてものじゃ済まないだろ。
2014年  160円
2015年  300円
2016年  650円
2017年  930円
2018年 1270円
2019年 1280円
2020年 1520円
2021年 1730円
2022年 2140円

80ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:40:49.06ID:g+iqRgWj0
でも20時以降はやばいんでしょ?
もうみんな飲みに行かず帰れ

81ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:40:52.55ID:06tJxU/10
トンキンって雪で騒いで台風で騒いで地震で騒いで停電で騒いで弱すぎじゃない?w

82ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:40:53.02ID:GbhIDUYu0
強制ヤシマ作戦発動怖い

83ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:40:54.80ID:V0EFHsl90
ロシアと仲良くパイプラインつないでいれば電力融通してくれたのに・・

84ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:40:55.52ID:oJf4B7ef0
東電社員は全力でチャリを漕ぐべき

85ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:40:58.79ID:8dX5fw5M0
>>64
もう全国ネットも関西弁でニュース読んでもいいやろ?

86ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:41:02.40ID:YaH/J7Cw0
オナニーして自家発電してるわ
くっせえくっせえ

87ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:41:02.48ID:RkqxLnMo0
100%超えたら大規模停電だと聞いてたけど
計算方法間違えてたとかでないの?

88ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:41:03.74ID:DBanU4VE0
今からレンジやIHコンロつかうからあがる

89ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:41:05.45ID:Izlyp11a0
祭りは終わりですか?

90ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:41:07.26ID:1cMv155n0
計画停電するとしたらどこの地域なのか今のうちに予告してくれよ

91ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:41:08.94ID:D9kHYwr+0
>>10
>>1
見世物だろもう

博士君の一味?
>>2
ガウガウッツ
(訳:おまえの使うサーバを改竄した)
【限界突破】東京電力、「電力使用率」98%に(午後3時台) ★12  [スペル魔★]->画像>20枚
博士君さあー。もう徳積んで来世に期待しろよ...。
【限界突破】東京電力、「電力使用率」98%に(午後3時台) ★12  [スペル魔★]->画像>20枚
>>3

92ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:41:10.24ID:tWv4GRs80
東京電力「火力発電の休廃止進めすぎたわw足りない分は節電しろよ愚民どもw」

93ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:41:10.93ID:vpBIH6hz0
NHKの様子
【限界突破】東京電力、「電力使用率」98%に(午後3時台) ★12  [スペル魔★]->画像>20枚
【限界突破】東京電力、「電力使用率」98%に(午後3時台) ★12  [スペル魔★]->画像>20枚
【限界突破】東京電力、「電力使用率」98%に(午後3時台) ★12  [スペル魔★]->画像>20枚

94ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:41:11.14ID:txXynAd70
>>80
折角マンボウ解除したのに!

95ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:41:12.68ID:nH8HX/7k0
さあパチンコいくべ

96ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:41:14.04ID:CLsFiZuF0
もう東京に原発を作るしかないなw

97ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:41:14.28ID:G/VAfamj0
なんだよ下がったのかよ
夜に向けてもうひと頑張りするか
暖房ガンガン行くでえ

98ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:41:15.17ID:OQrvcA7B0
下がったな、もう使いまくっても大丈夫だ

99ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:41:15.93ID:U5L+nTby0
もしトンキンで停電起きたら北朝鮮かよって思っちゃうわ

100ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:41:18.46ID:z1FB72k40
もっと使え!

101ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:41:20.98ID:md7vime40
なんだ普通に生活してても全然平気じゃん
電気ケトルカモン!

102ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:41:21.25ID:njFtvO4c0
>>47
東電の杜撰な管理体制に原子力規制委員会がキレて再稼働の無期限停止を言い渡した

103ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:41:21.24ID:t7mIDTq90
2%頑張ってみる

104ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:41:25.16ID:azOmNgLA0
>>81
バカほどよく騒ぐからなw

105ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:41:27.22ID:DA83Qw0Y0
あっそう
でも停電はさせるなよ
今夜は冷えそうだからな

106ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:41:28.91ID:m+iDoywb0
>>77
これはワク信

107ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:41:32.05ID:nZZsKzRb0
東雲へ行ってモデル3をスーパーチャージャーで充電

108ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:41:32.41ID:GKxtPQno0
結局ワイドショー見てるジジババ共がいつもより早寝するから大丈夫だろ

109ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:41:38.95ID:lB6k3F2v0
ほらね
小池が「こらえて!」って言ったとたんにこれだよ107→98
もう小池にプーチン説得してもらうしかないよ

110ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:41:39.09ID:GbhIDUYu0
テレビとか見てるやついないよな?
お年寄りは仕方ないにしても

111ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:41:39.33ID:8dX5fw5M0
>>99
停電なくても東京は北朝鮮です

112ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:41:42.76ID:obyCBRwq0
俺んちは電気を東電以外のところと契約しているが、停電の案内は来ていない

113ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:41:39.73ID:5fESnlWK0
明らかに自民党政権の失態だよこれは

114ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:41:45.74ID:1Dx9JsMm0
誰も引っかからないから数値戻したか

115ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:41:46.55ID:/5tAfSTi0
おぼろげながら節電ていう言葉が浮かんできた辺りかな?

116ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:41:50.62ID:sCfTT04h0
動かせる原発は再稼働して
金稼い安全な原発開発しろ

117ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:41:57.31ID:7Et3RQp70
一人暮らしだからブレーカーバタンってなったら怖い

118ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:41:59.55ID:GqrdG6tf0
本日をウクライホン建国記念日とする

119ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:42:03.55ID:iK9I2mDV0
テレビ消したし夕飯はうどんだし
ちょっと寝ようかな

120ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:42:08.26ID:aQ6a93TX0
止めちゃいけないのは千代田中央新宿渋谷墨田
あとはどうでも

121ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:42:08.57ID:iU1XUPh70
ここからは需要と揚水パワーの下りカーブ対決
他の電力会社も待機してくれるから多分大丈夫

122ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:42:09.51ID:DBanU4VE0
20時から停電てさ

123ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:42:09.87ID:2C90TK0A0
>>87
おそらく揚水発電の供給予定を変えたとかだと思う。
消費量が減ったというより供給量が増えたことで使用率が下がった。
要するにこれから使う予定だった電力を前借りしてるだけ、停電不可避。

124ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:42:13.02ID:g+iqRgWj0
>>94
このタイミング、不運でしかないけどアホだよな

125 【東電 78.9 %】 2022/03/22(火) 16:42:13.24ID:RU2d7xzX0
てすと

126ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:42:14.91ID:iAmrB3XO0
はい、問題なし!がんがん使え

127ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:42:15.55ID:txXynAd70
>>115
進次郎乙

128ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:42:16.21ID:Wc1TRbA40
最寄り駅のパチンコ屋の店員が節電にご協力下さいとか言い始めてるんだが

129ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:42:21.25ID:z5CMFHWU0
(東京が)ブラックアウトを避けるために
(東京以外が)もっと節電しなさい

ってか、
地震の停電って故障とかでなく
ブラックアウト回避のための自動保護システム的なものだったとバラしちゃったね
この前停電した人は引っ越しを考えたほうがいい

130ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:42:28.11ID:5SvQkY5E0
>>88
オール家電でクリーンな家庭。
良いですね、憧れますね。

131ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:42:30.95ID:sIoV3vWe0
東電大騒がせしやがって。
間一髪で大規模停電だったな。

132ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:42:32.19ID:eCgZFiQQ0
都内がブラックアウトしたら経済損失一日数兆単位で出る

133ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:42:34.47ID:snhuGYDq0
よーし1200wのオーブントースター使っちゃうぞw

134ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:42:38.39ID:zqZ9+3Gf0
>>1
23区のワイ勝ち組

135ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:42:46.61ID:D9kHYwr+0
>>91
■参考画像 チブル星人■
(訳:おまえの使うサーバを改竄した)
博士君さあー。もう徳積んで来世に期待しろよ...。
【限界突破】東京電力、「電力使用率」98%に(午後3時台) ★12  [スペル魔★]->画像>20枚
>>1

136ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:42:47.02ID:T9bFuQ2p0
みんな電気消しておセッセすりゃ良いじゃないの寒いから暖まるよ

137ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:42:47.87ID:txXynAd70
>>124
なんつうか、呼び込んでるよなww

138ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:42:48.84ID:+rdV8tCx0
オラッ!!東電!もっと電気ひり出せやッ!

139ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:42:50.54ID:swAk5dw40
いつものように騒いでるだけで
もう大丈夫そうだな

140ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:42:50.56ID:oJf4B7ef0
どっかの火力発電を無理やり稼働させた?
供給量あがったな

141ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:42:51.64ID:xNMjPzzC0
全然停電しないじゃん
大したことないな

142ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:42:57.94ID:azOmNgLA0
進次郎はブレーカー落とせよ

143ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:42:58.17ID:AECXjP2T0
「節電して!」といいながら
満員の大相撲を流す公共放送

説得力ねーわ(´・ω・`)

144ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:42:59.27ID:J4D+9kX30
>>81
トンキン「今日は雪が!!あー大変だ大変だ!全国の皆さーん!東京が大変ですよー!」

145ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:42:59.37ID:njFtvO4c0
>>116
稼働出来る原発がない

146ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:43:00.45ID:dbqxqFWJ0
>>133
ドライヤーも全開にするのだ

147ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:43:04.01ID:C5nu4TUy0
オール電化
電気自動車
電子書籍


再考を

148ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:43:05.98ID:AuMw13Cw0
今日は早めに夕飯たべよ

149ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:43:08.36ID:33FFmzcd0
ソーラーパネルなら大丈夫なんやろ?

150ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:43:08.66ID:bV8b7qCE0
プリウスはアウトドア時や非常時に
クルマが電源として使えます。

車内2カ所のコンセントに加え、付属されるヴィークルパワーコネクターを普通充電インレットに挿し込めば、100Vの外部給電用コンセントに早変わり。
合計1500Wまで対応します。

151ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:43:12.42ID:ERUyJRAm0
電気料金を毎日変動させれば
今日は3倍くらいに
一気に下がると思うわ

152ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:43:13.46ID://29iXaY0
ほんともう地方に原発作って再稼働とか言うのやめろよ

関東も関西もちゃんと自分の土地で原発作れ

153ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:43:14.87ID:txXynAd70
>>128
拡声器持って目の前で「お前が言うな!」言うてやれ

154ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:43:18.41ID:wbM7gv2u0
ドライヤーとトースター点火しろ

155ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:43:18.84ID:5GWWGbbV0
お前ら容赦なさすぎて草

156ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:43:18.94ID:RsyBg5+G0
アイジャグの設定1の機械割と同じだな

157ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:43:22.03ID:+yy9IWi50
あまえらやればできるじゃん

158ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:43:22.93ID:ChzF0yk70
岸田がロシアの原油、天然ガス取引を禁止したからしょうがないね

そのくせ

岸田「ロシア産カニの輸入禁止は国民生活への影響が大きい」wwwww

そこ?wwwww

159ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:43:23.38ID:AW5tSxRB0
東電は狼少年か何かなの?無駄に混乱させてふざけるなよマジで

160ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:43:23.48ID:XTPIpafV0
>>128
お前が一番協力しろよって
ちゃんと言った?

161ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:43:26.25ID:8l5fcfKx0
だが断る

162ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:43:27.07ID:EgNvIIqu0
工場止めるほうが早いね

163ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:43:30.15ID:fRKCfMp+0
15時に下がった理由ももっとちゃんと説明しないと誤解されそうだが

164ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:43:32.58ID:OW2t2sIR0
嘘つき電力w毎回同じ手

165ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:43:36.56ID:56edvwjX0
東電「やればできるじゃないか」

166ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:43:36.66ID:nNvtTyQl0
こうなってしまった原因は全国の原発止めてしまったのもあるけど、強引に推し進めた電力自由化と再エネ普及こそが最大の弊害。

・電力自由化→もはや旧一電(大手電力各社)を儲けさせないことだけが目的化した誤った制度設計のせいで、旧一電各社が余剰発電能力を削ぎ落とさざるを得なくなったんだから当たり前。
・再エネ→電力逼迫したときに都合よく晴れてくれるわけじゃねえぞ?子供でもわかる理屈

167ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:43:41.09ID:Enu1ka740
雪といい電気といいトンキンはくだらないことで騒いで喚いて周囲に迷惑をかけている

168ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:43:45.96ID:rPOK5SNr0
>>12
東京から引っ越す

169ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:43:48.99ID:flCzKFsj0
収束したな
飲みに行くぞ

170ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:43:49.15ID:q3XuqZt00
バカ政府に協力しません
テレビの明るさ落とせとほざいてるなら本気で節電させるつもりもてめえらバカ政府が節電するつもりもないことははっきりしている

171ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:43:51.54ID:4wOLBk2/0
こういう日に限って眠い

172ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:43:59.05ID:YxEkS2Yi0
>>27
関西も影響あんの?
昼間と寝る時は消してるけどさっきつけたわ

173 【東電 78.9 %】 2022/03/22(火) 16:44:01.57ID:RU2d7xzX0
まだまだいける

174ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:44:07.85ID:ckbx+rJ+0
98%か
PC起動していいんだな
よく我慢したよオレは

175ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:44:08.37ID:11ai1hXe0
関東民、やれば出来るじゃないか!

176ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:44:08.99ID:j9ptBlVD0
>>143
音消して照度下げればOK

177ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:44:11.88ID:aQ6a93TX0
千葉神奈川埼玉の下僕は節電しろよ
日頃東京様から金もらって食ってんだろ

178ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:44:13.68ID:Yhws5InK0
>>65
明かりなんて白熱電球使ってるわけじゃあないんだから
暗くしても大して節電にはならない
電気食うのはエアコン(暖房)
電気ストーブ、炊飯器、電子レンジ、ドライヤーなど
石油ストーブがあれば寒い思いをせずに電気を節電できる

179ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:44:13.94ID:azOmNgLA0
我々には相撲を伝える義務がある キリッ

180ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:44:13.97ID:9YypS4Iu0
>>16
ネズミの国ってあの辺一帯でこんなに使ってるのか

181ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:44:22.88ID:5fESnlWK0
>>141
夕食時の調理とか風呂とかで一気に電力上がるからそこからだろう

182ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:44:26.00ID:2C90TK0A0
>>163
それ。
まるでもう今日は停電の心配はないみたいに誤解されかねん

183ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:44:27.92ID:jDfY0sVb0
今のうちに風呂に入れる人は風呂に入っておけ。給湯器もセンサーやらで
電気を使っているので作動しない。
それと、今のうちに風呂に水を貯めないと、ブリリアントでうん小杉になったら
流せない。
エレベーターも動かない。
復旧に時間がかかれば、うんこはオマルに入れてベランダから放出w

184ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:44:29.09ID:kTTK+uwg0
つーかこれからっしょなん?

185ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:44:31.26ID:oJf4B7ef0
ゼレンスキーの演説5秒前に停電しそう

186ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:44:31.35ID:z1FB72k40
お前ら全電力を出せ。

187ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:44:31.54ID:8zLwTSdj0
>>72
電池式なら許す

188ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:44:32.31ID:1Dx9JsMm0
>>164
ほんと毎度毎度々事言って問題なく停電しないよね

189ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:44:33.09ID:OdVRreF00
裏日本とか電気止めても問題ない地域はあるよね

190ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:44:35.49ID:oel8FJLm0
岸田になってから碌なことがないわ

191ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:44:36.34ID:yn4Ghjw30
ずいぶん余裕が出てきたね。楽勝楽勝!

192ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:44:41.98ID:vvKdFnpX0
17〜18時に仕事を終え、帰宅した人たちが一斉に家事に励む時間が怖い…
帰宅したら照明を点け、暖房を入れ、お湯を沸かしたりと凄い勢いで来るぞー−

193ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:44:46.64ID:lmbt9qNy0
今更かつ当たり前の話だけど、震度6強ってヤバい大地震だったんだよなぁ
そりゃ影響も出てくるか

194ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:44:54.80ID:ET0ggoAO0
よし今すぐ電車全部止めろ
パニック間違いなし

195ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:44:56.05ID:akKgLLAx0
今日何時まで我慢しなきゃならんの?

196ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:44:56.40ID:j9ptBlVD0
>>12
ブレーカー落としてジョギング

197ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:44:57.79ID:9tH1lRQv0
お行儀良い子供はキライだね

198ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:44:58.17ID:qWqKlcVA0
>>1
東電頑張るよねっ!ねっ?

199ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:44:58.70ID:kzzWns650
公平に東京都を全面停電さね

200ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:44:59.33ID:YaH/J7Cw0
東電社員のエアコン禁止しろやテレビも捨てろ

201ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:45:00.50ID:x2+czVI10
>>153
店員は仕事してるだけだからやめてやれよ
経営者の朝鮮ヤクザに言え

202ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:45:04.13ID:ClbLcmRq0
なんだお前ら
なんだかんだ言ってちゃんと節電してたんだな
かわいい奴らめw

203ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:45:08.91ID:+d6h8i5s0
前日実績見ると これから使用量増える時間帯みたいね

204ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:45:09.32ID:IQd/4RtQ0
電車止まって帰宅困難者続発しそう・・・

205ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:45:11.35ID:RKl9qYza0
オール電化とEV乗りのクズは今すぐブレーカー落として寝ろ

206ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:45:15.78ID:GkiSorch0
今日は外で飯食ってサッサ寝れ

207ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:45:16.34ID:txXynAd70
>>192
工場とか大規模な奴がかなり減るから相殺すんじゃないの?

208ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:45:21.96ID:rVrODPdo0
もしさ
インターネットでロシアから格安で電気が買えるとしたら買う?

209ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:45:23.43ID:oJf4B7ef0
お前らの右手に発電機をつけたら電力問題は無くなるのにな

210ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:45:40.11ID:te6TENvi0
>>136
途上国だとその方が子供多くなるみたいだね
来年一月ごろ出生率増えたらいいな

211ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:45:40.96ID:kQJ+hLv50
どこの後進国よ、恥ずかしいw

212ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:45:41.06ID:mZie/k2H0
はい解散

213ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:45:41.71ID:tWv4GRs80
ソーラーを高い金で買わせるだろ
こぞってソーラーだらけになって余った火力発電所減らすだろ
雨や雪の日に火力発電が故障したら電気足りなくなっちゃった←今ここ

214ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:45:42.53ID:fRKCfMp+0
>>173
これサ終なん?w

215ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:45:42.53ID:HingAWIq0
>>172
ないよwww

216ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:45:43.05ID:Bkxx14+h0
いいよいいよ〜
どのみち我ら聖なる首都23区は守られるのだ^^
神奈川とか埼玉県に住んでる連中に光なんかいらないんだわ👋😞

あとついでに青梅とか福生みたいな多摩地方に住んでる分際で東京住みを名乗る嘘つきどももじゃんじゃん真っ暗にしちゃって〜^^
君たち下人どもはこういった緊急時我らを守るために存在している。
ちゃんと国の方針にしたがって、協力をするように。わかったな。

217ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:45:43.11ID:reSyzA+H0
もっと寒くなれよ
ずっと

218ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:45:45.30ID:N9fLDy/70
トンキン大混乱w

219ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:45:45.43ID:siyyc05q0
テレビを見るなってなぜテレビは言わないんだ!


とテレビを見ながら言うてるアホ

220ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:45:45.89ID:txXynAd70
>>201
あそっか。あんた良い人ね。

221ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:45:48.90ID:z5CMFHWU0
帰宅ラッシュが始まるこれからの2時間が
一番電気食う
企業も残業させてまだまだ電気使うしな

222ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:45:49.33ID:aQ6a93TX0
今夜は寒いからうどんがいいね
炊飯器使わないし台所も温まるし最高
揚げ玉とわかめとなにかつまみでいいやコロッケ買ってこいよ

223ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:45:52.06ID:2HyszhFK0
減った

224ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:45:54.43ID:1GtL8gtI0
電影クロスゲージ 明度20!

225ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:45:55.82ID:5fESnlWK0
早く原発再稼働させとけよ
今年の夏は暑くなるっていうし
地震だってまたいつ起こるかわからないだろ

226ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:45:57.48ID:nus8pKNS0
明日もハラハラドキドキするの?

227ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:46:01.82ID:EQZihYZQ0
昼を乗り越えられたら、夜は停電にはならないだろ。
電力消費が激しいのは家庭よりも、企業のオフィスとかだから。

午後5時以降に企業のオフィスが消灯すれば、
家庭での電力消費くらいは余裕で賄える。

228ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:46:02.23ID:z1FB72k40
>>209
乾電池一本にもならんよ

229秋葉原です2022/03/22(火) 16:46:02.41ID:myOjoJu70
中村干城犯罪者,
暴行罪、脅迫,

230ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:46:03.14ID:T5fQH2z20
どうすんのこれ
マジでやばい
しんさん…どうして……

231ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:46:06.51ID:swAk5dw40
>>172
一応、関西電力からも東電に供給してるけど
トラブルでもないのに停電起きるなんて東電エリアぐらいしかないよ

232ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:46:07.91ID:5SvQkY5E0
>>204
帰宅困難者と帰宅困難者が出逢う寒い夜

233ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:46:08.83ID:YxEkS2Yi0
>>183
みんな一斉にドライヤー使ったらバルス!になりそう

234ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:46:12.48ID:vzE2JgcK0
自分さえ良ければ良し

日本人の特性

宗教の関係

235ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:46:15.41ID:TBbbfI/G0
やれやれもう大丈夫だな

236ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:46:18.32ID:QeAf1nrS0
どこの途上国だ

237ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:46:19.23ID:AoIpXixG0
いいこと思いついた、揚水発電をバケツリレーで回せばいいじゃん

238ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:46:22.96ID:mOgKq45P0
パチ屋閉めろよ?

239ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:46:23.86ID:ImC8Acjn0
東日本大震災以降、停電になること増えたな。
やっぱりベース電源がないと、日本ヤバいわ。

240ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:46:27.87ID:AECXjP2T0
>>195
23時以降じゃないと余裕ないってさ

241 【東電 78.9 %】 2022/03/22(火) 16:46:28.98ID:Of5R7ix+0
>>79 再生可能エネルギー発電促進賦課金
https://pps-net.org/statistics/renewable
2021年度
(2021年5月分〜2022年4月分) 3.36円/kWh 0.38円(約13%)増 
標準家庭の負担(300kWh/月):年額12096円、月額1008円

242ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:46:29.75ID:9lw0j3mz0
馬鹿と老害しか見てないテレビは消せよ。後違法賭博場のパチンコを休ませろ

243ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:46:29.85ID:YaH/J7Cw0
ほんとインドみたいになってきた
電力足りないとか舐めてんの?

244ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:46:30.47ID:hRmkaDgi0
原発どうせ動いてるんだから出力上げて発電すればいいのに

245ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:46:35.46ID:LJACsylB0
すまんな地方の人
東京のスレだけ独占してしまって申し訳ない

246ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:46:36.10ID:DwmegZR90
>>8
がっ

247ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:46:38.34ID:ruxr2r8J0
電気自動車・・・

248ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:46:37.91ID:dO+VHchY0
なんだよ 余裕じゃねえか

249ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:46:39.22ID:dVG+ts7Q0
>>193
東日本大震災が破格過ぎてもう震度7以外は大したことないように思える東北民も多いんだろうな

250ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:46:41.55ID:VlDjglv40
【限界突破】東京電力、「電力使用率」98%に(午後3時台) ★12  [スペル魔★]->画像>20枚
【限界突破】東京電力、「電力使用率」98%に(午後3時台) ★12  [スペル魔★]->画像>20枚

251ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:46:42.68ID:ikRmU9wy0
今のうちに室温上げとかないと夜中シヌぞおまえら

252ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:46:44.62ID:4wOLBk2/0
火力発電所ですらまともな耐震力ないなら原発再稼働とか論外だな

253ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:46:45.10ID:k6XQroZx0
太平洋側の雨雲がまだピンポイントで笑える
人工気象やないんかい

254ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:46:45.67ID:z1FB72k40
>>227
全力で残業だな

255ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:46:46.80ID:/InnDN9e0
民度高すぎだろw
エアコンも消してそうだな

256ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:46:47.43ID:YOnzrkUr0
弾幕足りないよ
何やってるの

257ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:46:50.16ID:izYc6MlD0
から騒ぎwww

258ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:46:50.47ID:X2dFYfeQ0
ブラックアウトした方がいい
大損して、死人が出て、痛い目みないと日本人は理解ができない

259ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:46:52.16ID:qBCE1LLf0
今日もジャグラーのランプ光らなかったから節電できたわ


-15K

260ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:46:52.54ID:mCEPx+XW0
なんだよ解散か

261ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:46:52.75ID:rwW10KjO0
油断させないでよ

262ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:46:59.17ID:fTMIL/s70
>>16
四国全体のの倍以上じゃねーか!

263ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:46:59.30ID:tWv4GRs80
>>237
東電役員社員は総出で行かないとな

264ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:47:00.61ID:LPxBZYn40
7時のトップニュースはゼレンスキーと首都圏停電どっちになるやろ

265ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:47:01.40ID:dvdTO3wk0
電気使いまくってるアピールしてる反日おじさんどうにかして

266ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:47:01.90ID:FMkZtve/0
今直ぐ停電させろ
トンキンがどれだけ耐えられるか見てみたい
3日も停めれば原発動かせと大合唱するやろ

267ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:47:02.25ID:yzfTYui/0
>>209
三擦り半でも大丈夫ですか?

268ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:47:02.79ID:DozjvCeQ0
冬の電力ピークは朝と夕。

帰宅してエアコンつけてご飯炊きし始める頃がホントのピーク。

269ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:47:04.18ID:ANe/dsbT0
んだよ、停電にならねえのかよ!?
停電になれよ!

270ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:47:08.73ID:G/VAfamj0
これからこういうことが頻繁に起こるだろう
先進国から転落したことを実感するねw

271ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:47:12.06ID:CBdEjxFl0
>>231
使いすぎのクズ都民のためになんで電気くれてやらなきゃならんのだ腹立つ
暗くてやることなかったら寝とけや

272ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:47:13.45ID:LWyDMryM0
東電最初から本気出してなかったなw

273ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:47:15.09ID:reSyzA+H0
「『悪天候で太陽光が発電せず』、厳しい状況」

274ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:47:15.22ID:TCih8AC30
東京は21時頃に大停電すんの?
今日なにか録画予定してる奴は諦めた方がよさそうやな
冷凍庫のアイスとかも溶けるし給湯器も使えないとお風呂も我慢やな
明日には復旧してるといいね頑張れ

275ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:47:18.56ID:oJf4B7ef0
>>193
そういやそうだな
言われるまで感覚狂ってたわw

276ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:47:18.71ID:xzNUcExd0
下がったし暖房と充電していいよね

277ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:47:18.80ID:XouFzU4e0
バカパヨどーすんのw

278ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:47:18.52ID:E4gNbGoK0
とりあえずスクワット100回しろ。体がぽかぽかになるぞ

279ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:47:19.59ID:8zLwTSdj0
>>226
明日は大丈夫
晴れたら気温が上がるし、太陽光発電でまかなえる

280ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:47:22.40ID:jDfY0sVb0
お前ら、脳内発電に切り替えろやw

281ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:47:22.45ID:GKxtPQno0
ブラックアウトして余裕こいてるトンキンの青ざめた顔が見たい

282ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:47:23.38ID:5j2A2hc90
現金でしか買い物できないのか

283ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:47:25.78ID:H1QVy/ll0
雪止んだし太陽光が動きだしたか

284ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:47:29.45ID:l70piw6Z0
>>250
青春だね!

285ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:47:30.05ID:h5ycf3RO0
停電になるなる詐欺だろ
止まってから騒げって話

286ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:47:34.41ID:dVG+ts7Q0
>>250
うぜえ

287ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:47:36.79ID:cAzQgo1w0
停電詐欺

288ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:47:37.11ID:z5CMFHWU0
23時にならんとパチやは閉まらない

289ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:47:41.35ID:L2MVdo8n0
>>1
大口割引をさっさと停電させろ
やるべき事をしろ

290ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:47:49.21ID:YxEkS2Yi0
>>215
もうっ!キライ♥!!

291ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:47:49.25ID:jexykikk0
大丈夫じゃん、エアコン床暖アイスクリームコンボキメるわ

292ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:47:53.11ID:OOlPdDN+0
お酒を飲んで体温を上げましょうよ
エアコン要らずや
今はウォッカをがぶ飲みしてポカポカやで〜
分かるか!

293ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:47:55.08ID:q1IOFnDA0
>>226
明日は気温が上がるのと、晴れるから太陽光が助けてくれる

294ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:47:55.60ID:gCaGbqqC0
首都がブラックアウトとかフィリピンレベルの発展途上国に転落
福島沖地震での供給不足は160万kw
今回はそれを上回る電力不足

理由
原料の高騰で燃料使えない(使いたくない)
質の悪い原料使用で発電所の熱効率悪化

対応
日本人に節電お願い
サービスを提供出来ない供給側は上から目線で国民に塩対応

✳日本人の家畜化が進み誰も今回の騒動に対して疑問に感じない
原発再稼働以前の問題
インフラ提供企業の自覚無し

295ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:47:59.12ID:fdlKGeqi0
>>274
この寒いのにアイスかよ

296ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:48:01.24ID:Nz7N5wa50
>>231
いやトラブルあったからの停電じゃないの?

297ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:48:09.84ID:VA2S0fGP0
東京さえ無事ならあとはどうでもいいよ
またトンキントンキン騒いでろよここで

298ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:48:09.89ID:YVIXojA70
電気自動車スタンド満車や
はよ変われや停電したらどないすんねん😠

299ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:48:10.93ID:FdoXshye0
都心部の会社全部が定時退社させりゃ大丈夫よ
飲み屋も禁止な

300ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:48:11.70ID:emIREeA90
どこでも自販機がある日本が誇らしかったのにね。

301ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:48:12.89ID:fLgjzeBo0
一斉停電とか終戦直後かよ

302ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:48:13.08ID:2tu1z33K0
お前ら日和ったな

303ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:48:14.19ID:te6TENvi0
原発再稼働はよ
はよ

304ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:48:16.11ID:jYD47hIP0
でもオフィスが突然真っ暗になったら隣のババア先輩(デブスだがエロス)のパイオツ揉むチャンスもあがるってことよな?
ん?東電は恋のキューピット役かなぁ?☺
原発賛成!😡あと100個原発作って毎日計画停電させろぉ!🙄

305ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:48:16.17ID:NcPEXsFv0
周波数違ってて融通できないなんてアホすぎる

306ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:48:16.68ID:txXynAd70
>>275
まず間違いなく「あ、死んだ」と思う震度だわな

307ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:48:16.90ID:v3/XLHOb0
20時に寝ろ

308ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:48:17.05ID:vpBIH6hz0
>>278
お腹減ってなにか多部たくなる。

309ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:48:17.18ID:X4BWQdFU0
勝負は19時〜22時

310ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:48:17.86ID:0GIdq5kn0
なんで堂々とテレビながしてんの?
バカじゃねw

311ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:48:18.53ID:ilVzgUnQ0
ボーナスカットで火力発電を造れ

312ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:48:18.81ID:PYc2R1ij0
原発ないからこんなもんでしょ

313ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:48:21.56ID:wGdDzUno0
供給量MAXの増加と使用量が横ばいか
一応有志の協力で何とか乗り切った感があるな

314ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:48:22.69ID:Bacct0uX0
>>1
23区以外止めていいよ

315ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:48:22.76ID:TBbbfI/G0
フジテレビが節電の為照明抑えてるからアナウンサー顔色暗いんだがカトパンだけは変わらんのはなぜ?

316ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:48:22.84ID:hGLf1RpZ0
でんこちゃんガンバレ

317ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:48:23.10ID:ibzaIhp/0
>>24
原発が稼働してたら地震でブラックアウトだよアホ
何度経験したら解るんだ?

318ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:48:25.20ID:kyCRxGnT0
>>285
そう見えるね

319ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:48:26.47ID:59beDmUA0
>>189
止めるなら温かい地方だろうが西日本は60Hzだし、中部電力から周波数変換して
ある程度東京電力に融通してるとはいえ、あっちは電力余ってるし止めても意味がない

関東以北で一番暖かいのは東京www

320ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:48:29.59ID:4wOLBk2/0
原発再稼働の機運を高めるための壮大な茶番
原発なくても停電しないなら原発なんかいらねえだろ

321ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:48:30.90ID:Xm8tpH3P0
テレビや駅や店が自粛すれば問題ないんじゃねぇの

322ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:48:31.69ID:sixpLEhw0
2022/03/22 16:37更新
京急線は平常通り運転しています。
【列車運休】電力需給ひっ迫に伴う節電対策のため本日のイブニング・ウィング号 全便運休

323ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:48:36.95ID:nXETm+Qc0
まさかの雪

324ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:48:38.51ID:ANe/dsbT0
なんかもう余裕じゃん

https://www.tepco.co.jp/forecast/

325ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:48:38.76ID:aBWj1X6m0
そんなに田舎に金ばら撒く為に
原発再稼働したいん?

326ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:48:40.03ID:Nz7N5wa50
>>94
連携取ればいいのにね

327ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:48:42.97ID:x7j4FY4P0
脱炭素なんてぬるい!
脱電力社会を目指さないとダメだな🤪

328ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:48:46.37ID:5NAmJob30
>>136
ありのままでせっせとお願いしたいところw

329ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:48:49.00ID:Rpnjdx1B0
電気売ってくれそうな名前してるバイデンになんとかしてもらえよ。

330ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:48:50.89ID:onE6yHBd0
なんだよ下がってんじゃん
つまんねーーーーー

331ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:48:51.78ID:yMqG6Q4S0
収束したな

332ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:48:52.48ID:4dGRG9Dn0
>>233
お前らもハゲみたいに協力しろよ

333ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:48:53.24ID:rsDKWvP10
オール電化の奴は逝ってよし
電気がなくてもなんとかなる
さらばネットさらば携帯

334ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:48:56.05ID:x2+czVI10
>>166
太陽光発電は冷房が必要な夏の昼間に稼働が上がる
だから合理的
冬の暖房に電気を使うという誰一人想定できなかった異常事態が起きたのが今回の問題の根幹

335ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:48:57.17ID:UpiPYscH0
ブラックアウトから復旧するのに時間かかるんだが?

336ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:48:59.89ID:6QxL1Hts0
停電する前に 風呂入るか

337ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:49:00.36ID:HAEyMG780
限界目指せやトンキン

338ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:49:01.15ID:h5ycf3RO0
>>310
そりゃ停電にならないのがわかってるからでしょ
停電チラつかせて国民を脅してるだけだよこれ

339ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:49:01.55ID:NcPEXsFv0
関東ですら太陽光で2割くらいは賄えるんだってな

340ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:49:04.35ID:srLEUCPN0
暖房も掃除機も電子レンジもトースターも全力フル稼働させるしかない

341ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:49:05.81ID:mKvBWo360
ひっ迫とか節電とかはワクチン利権と同様に世論誘導を利用した茶番じゃないの?

SNSでは「原発稼働のための茶番」や「人工地震を今夜発生させるための電力確保」などといった声が上がってるし

342ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:49:06.40ID:azOmNgLA0
自分達は特別ww
テレビ局

343ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:49:06.97ID:q0Bs8jd10
テレビ局、持ち回りで休めよ。

344ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:49:07.43ID:eN3su6oW0
ね?停電なるかもって怖かったでしょ?だから、安定供給する為には値上げが必要なんです。と言うわけで5月から値上げしますねw

だろ?

345ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:49:07.79ID:8xpSf3Qw0
今風呂入って来て毛布にくるまってワンセグでニュース見てるよ
各家庭が少しでも気を付けてやってけばなんとかならないかなぁ?
パチンコ店とか休業にすればいいのにね

346ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:49:11.19ID:rVrODPdo0
「なんかオラ、ワクワクすっぞ!」

347ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:49:11.35ID:j1I245370
温泉宿のサブスクすれば一石二鳥やで
GOTOの税金の垂れ流しもないし

348ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:49:11.33ID:DlQx4jz30
ブラックアウトした方が楽しそう

349ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:49:12.34ID:vpBIH6hz0
明後日からぽかぽかだから我慢するか(´・ω・`)

350ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:49:13.52ID:kxgxJsaV0
お、大丈夫そうだな(適当)

351ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:49:14.38ID:fdlKGeqi0
>>294
>理由
>原料の高騰で燃料使えない(使いたくない)

ついこの前の
中国と同じことしてんなー

352ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:49:15.73ID:2P53Ho0m0
どんどん逝け〜〜

353ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:49:15.77ID:vClLPJjH0
停電が起きる場所について、東電の担当者は「場所は特定できない」として、

発生する恐れがある場合は、事前にエリアメールで通知するという。

354ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:49:16.33ID:mLvQiskK0
ハゲ死ね

355ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:49:18.52ID:qm5IxyYO0
>>258
理解しないのは東電

356ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:49:18.73ID:FVYfCQns0
解決しちゃったぜ

357ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:49:19.46ID:LnPd0wRd0
>>19
> 2%も使えるぞ

これだから低学歴は……
その100%超えたとか超えないとかは、その時点の需給の差でしかないんだよ

心配すべきはこっちだ、揚水発電の水量
https://twitter.com/TEPCOPG/status/1506169256924176384
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

358ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:49:23.66ID:Of5R7ix+0
>>227 おふぃすガー! \(^o^)/
【限界突破】東京電力、「電力使用率」98%に(午後3時台) ★12  [スペル魔★]->画像>20枚

359ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:49:24.41ID:FdoXshye0
そもそも生産量の50%で通常営業可能なくらいの商売してりゃいいのにな

360ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:49:26.03ID:kyCRxGnT0
>>320
同意です

361ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:49:26.70ID:fsPyQzXF0
テレビつけたし

362ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:49:27.28ID:9Lpmt2290

363ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:49:31.04ID:TCih8AC30
>>279
太陽光も必要電力の3%くらいは発電できるらしいからな
頼もしいな!

364ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:49:32.63ID:YjrE5YHh0
16:35現在、94%

ちょっと上がった

365ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:49:38.63ID:Hy8736TG0
もう十分禊はしたから
EV化に備えてやっぱり原発がいるよ

366ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:49:39.25ID:/04UpiXV0
パチンコ店休業させればいいだろ

367ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:49:40.39ID:k23RfjV60
節電しろとテレビで言ってるが
放送やめた方が節電になるんじゃね?

368ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:49:41.20ID:qG+9AQol0
オーブンとホームベーカリーフル稼働で電力消費に貢献するわ!

369名無し2022/03/22(火) 16:49:41.75ID:+64TmlIu0
>>6
エリアメールが鳴りまくる

370ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:49:44.15ID:fLgjzeBo0
3.11を除いては、昭和30〜平成まではひっ迫による一斉停電なんて無かったはずだが
日本も途上国になったな

371ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:49:44.93ID:DuilCmzM0
さてベンチ回すか

372ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:49:45.39ID:ZLIGKLpI0
なんか馬鹿みたい

373ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:49:46.95ID:7skDSA/h0
おもしろいからちょと停電してほしい

374ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:49:47.33ID:6LJiVcAu0
>>319
まあ、50Hzにしがみついたトンキンの自業自得だけどね
60Hzに周波数統一してれば被災地への電力融通も出来たのにね

375ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:49:48.11ID:CVPSNqVu0
>>266
ではまずお前から
強弁するやつは自分だけは例外と思い込むよな

376ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:49:48.19ID:vvKdFnpX0
>>207
大手自動車メーカーは自家発電にするって言ってたね
ただ…
出勤や登校していた数百〜数千万人が帰宅したら、それもそれで凄そうだけど…
1家庭で湯沸かし、エアコン、ドライヤー(子供がいたら入浴時間も重なる)、炊飯器、TV等…
最低でも1軒で30A〜60Aドーンと使いだす

377ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:49:52.14ID:UpiPYscH0
>>348
バカみたいな発言

378ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:49:53.72ID:vp1eoUWn0
祭りは終わった。解散

379ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:49:57.60ID:1S52FuZT0
お台場あたりに原発作ればいいんじゃね?

380ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:49:58.28ID:RAhVf7HE0
原発反対派は何て言ってるの

381ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:49:58.45ID:Gpg5z+/m0
日本の地震はたった5分、ウクライナは三週間やってるのよ!だからこっちを支援してよっていうウクライナ人のツイートはよ!

382ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:49:58.82ID:fEJ6JqKQ0
俺暖房も付けずに頑張ってるんだから停電になったら許さんからな

383ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:49:59.01ID:QGsgGXQt0
ギャンギャンうるせーパチ屋やゲームセンターや
アホみたいなビカビカ看板の電源落としたらいんじゃねーの

384ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:49:59.66ID:h5ycf3RO0
大企業は停電なんて全く警戒してないし
停電が起きない事を知ってるんだろうなぁ

385ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:50:01.25ID:+rdV8tCx0
本当に夜中に停電したら食い逃げする奴が出てくるだろ
東電ふざけるなよ

386ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:50:04.28ID:7V5bkS8G0
山は越えたな

387ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:50:05.16ID:TTUCsT750
>>307
でも子供の頃の停電の体験って楽しかったろ
親父とロウソクつけたり

たびたび思い出すよ

388ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:50:08.87ID:dbqxqFWJ0
>>371
マイニングもしる

389ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:50:12.15ID:fdlKGeqi0
>>367
また言うかもしれんから
テレビつけとくか

390ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:50:13.13ID:MPQSAIK70
共産党と立憲民主の事務所はもちろん電気消えてますよね?

391ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:50:14.31ID:XPqU15XV0
2022.3.22
本当の地獄はこれからだ
クックックック

392ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:50:15.43ID:QUru9qiy0
よーし、エアコンと電子レンジを無駄に使おうぜ!

393ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:50:15.70ID:5NAmJob30
>>240
冷え込んでる時だからまだよかったのでは?

394ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:50:16.17ID:s5Hxb8rW0
結局狼少年

395ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:50:16.21ID:vVqKneHc0
ゼレンスキーが演説中に大規模停電が起きる

396ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:50:16.82ID:V5DpYbmN0
いやーテレワークで良かったわ
通勤してる奴はこの寒くて雨のパラつくなか糞込んだ駅構内とかで立ち往生すんの?
糞ザマァだな

397ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:50:19.98ID:4wOLBk2/0
>>367
オマエが実況やめれば1000世帯分は賄える

398ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:50:21.05ID:kd4C7MCo0
>>8
俺も便乗ぬるぽするわ
ついでにガッ

399ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:50:21.65ID:txXynAd70
>>334
さらりと嫌味を入れるなw

400ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:50:22.41ID:te6TENvi0
>>250
『大停電の日に』
ドラマ化決定

401ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:50:24.36ID:8Dbo49uR0
>>31
うさんくせーーーー
今時スタジオはLEDだからそんなに食わんぞ。
それよりも放送ストップさせろ

402ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:50:26.63ID:pG00nQRT0
はあ〜、ぬるぽ

403ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:50:26.77ID:1Y5K4rEy0
関西は春

関東は雪とか

天と地なの??

404ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:50:28.09ID:Hw+fjTQA0
停電したら寒いから、今のうちに部屋をあっためておくの
後夕飯の時停電したら困るからご飯はちょっと早めに炊いて
・・ってやってたら暑くなっちゃって今Tシャツ

405ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:50:35.38ID:xHgnhCSx0
下がってるじゃんつまんねーな

406ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:50:36.07ID:wYee4/LD0
田舎者はいいな
停電の恐れがなくてのんきだな

407ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:50:36.83ID:59beDmUA0
>>334
いやいやオール電化とかいってたんだし、冬の需要は想定出来たろw

408名無しさん@0新周年2022/03/22(火) 16:50:38.88ID:e99oHEco0
もうエアコン30℃にして大丈夫?

409ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:50:40.68ID:UYnnyIgb0
>>250
別にええやん
ダブル発電

410ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:50:40.84ID:GA7+JmFU0
限界の一つや二つ超えてもらわねぇとなぁ

411ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:50:40.94ID:+yy9IWi50
夕方ピークと聞いたが

412ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:50:42.88ID:uTRa1pFq0
停電は死人が出るぞ

413ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:50:44.33ID:AECXjP2T0
揚水発電(そろそろギブ…)

414ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:50:44.55ID:fdlKGeqi0
>>383
ゲーセンってまだあるのか?
ほぼ壊滅してると思うんだが

415ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:50:47.52ID:Kdp896do0
くそがああああ

俺のマイニングで、うんこ漏れ便器つくってやるうううううう

416ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:50:49.01ID:iU1XUPh70
>>129
説明通りのシステムなら次も同じところが停電するわけじゃない
たまたまクジ運悪く先に反応して停電しただけ
停電地域分軽くなったから残りが反応しなかった
1/100秒とかそんな差じゃないのかな
前もってわかってるなら直前に23区以外を切って救うはず

417ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:50:52.13ID:oJf4B7ef0
>>370
なんの理由もなく逼迫してるわけじゃないぞ

418ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:50:52.24ID:0XybC8XJ0
>>2
まぁ千葉を一時的に電気止めときゃいいじゃない
それで東京守れるならそうしましょ

419ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:50:52.52ID:SZW7Hw1E0
原発を動かせ
急いで
電力が根本的にたりない
一番手っ取り早いのが原発再稼働
それしかない 停電をなめたらいけない
大変なことになるし、停電が恒常化することが
目の前にある

420ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:50:53.27ID:qG+9AQol0
>>408
やっちまえやっちまえ

421ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:50:54.29ID:JlaUiB360
慌ててる奴ってガスストーブとロウソクも持ってないのかよ?

422ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:50:55.78ID:jDfY0sVb0
トンキンのせいで、川崎とか埼玉とか千葉の一部で停電が起きたのにね。

いっそ、トンキン23区で「うん小杉」になれば良いのにw
マンションと言うマンションでカレー祭りw

423ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:51:00.48ID:YjrE5YHh0
>>367
犬HKが選抜高校野球の中継を止めれば、5%くらい下がると思う

424ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:51:00.59ID:sKFvjjnJ0
ここから気温下がって地震来たら大規模ブラックアウト間違い無し

425ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:51:01.40ID:gL4YDJmX0
ピークは17時からだろ

家族も帰ってくるし、晩御飯を作るしな。
IHクッキングヒーターも禁止にしないと

426ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:51:02.26ID:rZCF57/m0
>>11
脱ぐんじゃなくて脱げるんだよ

427ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:51:04.06ID:x2+czVI10
>>327
実際、欧米では薪ストーブも使うベストミックスへの転換進めてるもんな
再燃焼機構でCOを排出しない新型

428 【東電 78.9 %】 2022/03/22(火) 16:51:04.65ID:jQ+t2UAt0
言うて何とかなるやろ

429ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:51:05.44ID:7gOBNbIP0
>>341
頭悪い奴が陰謀論にハマるって本当なんだな

430ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:51:06.16ID:aI+80zqr0
なんかもみ消したい政治案件でもあったのかい?🤔

431ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:51:08.65ID:YxEkS2Yi0
>>332
今からバリカン使うで〜

432ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:51:09.00ID:eCgZFiQQ0
夜時間がどれくらいなるかだよな

433ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:51:12.40ID:JPVME9tL0
もう大丈夫だー

ガンガン使えー

434ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:51:14.15ID:V5DpYbmN0
非日常感好きだから停電なって欲しいわ
ゴーストタウンみたいになるのほんと好き

435ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:51:15.20ID:DBanU4VE0
>>411
レンジやIHコンロ使うから

436ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:51:15.88ID:TTUCsT750
停電すると死んだ親父を思い出す
やけに思い出深いんだよな
台風のときとかの記憶って

437ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:51:17.52ID:1tUOcbEo0
東電の予想ミスのしりぬぐいさせられるのは
消費者
何のための電気料金だ?

438ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:51:18.51ID:n8rnC26i0
節電して停電したら癪だから
普段通りの生活するわ

439ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:51:18.90ID:G2XOGm2D0
仮に停電するにしても、どこでやるかの事前のお知らせはほしいね。

440ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:51:20.66ID:GTTDUJhU0
パチ屋の電気止めろ

441ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:51:24.80ID:/XtIx3560
甲子園は晴天だね

442ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:51:25.87ID:vpBIH6hz0
>>421
ロウソクは火事になるからやめよう

443ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:51:25.96ID:TRfKCbT60
俺も車乗ってる時、暖房消してるし
自転車のライトもけしてる。
懐中電灯も使わないようにしてるわ

444ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:51:28.07ID:lmbt9qNy0
夏の暑いのはどうしょうもないが、寒いのは着込めばなんとかなるんじゃないか?

445ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:51:31.62ID:6QxL1Hts0
実際に停電してるヤツおる?

沈黙を持って答えよ

446ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:51:32.61ID:VFKRwRD/0
使え使えwwwwww
トンキンに嫌がらせしてやろうせ

447ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:51:33.48ID:fLgjzeBo0
東日本震災時の東電の会長社長の勝股と清水なんて
インフラ公共事業のサラリーマン社長なのに個人資産が2000億とか
ベンチャーのゾゾタウンの社長以上だろ

どんな懐になってんだ????

448ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:51:34.86ID:9RcIIdJh0
うちは大丈夫な方に賭ける
停電こいこい

449 【東電 78.9 %】 2022/03/22(火) 16:51:35.41ID:jQ+t2UAt0
>>397
どんなマシンで実況してんのよ

450ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:51:35.63ID:rZCF57/m0
電池買ってきた

451ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:51:37.15ID:wbM7gv2u0
>>408
最強にしろ

452ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:51:37.40ID:/0aCQFIx0
>>395
あーそれを狙ってるのか、どっちしろ関わりたくないもんな

453ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:51:40.58ID:uXDdFeVd0
これで最後のセキュリティ解除や!
クリスマスには奇跡が起こるんや!

アジアの夜明けやで!

454ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:51:43.87ID:6CedpSBv0
寒くなる夜がどうなるか
飲食は関係なくやるとこ多そうだ

455ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:51:45.69ID:p0D7POgA0
停電に備えて暖房フルパワーで蓄熱しておこう

456ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:51:50.10ID:fdlKGeqi0
>>437
脱炭素のために値上げw

457ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:51:51.88ID:XCZ15twL0
シュラフもあるが周りも暖かくないとタブレットいじる手が寒い
最強はカセットボンベ式のポータブル

458ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:51:51.92ID:xHgnhCSx0
>>430
予算案通過

459ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:51:56.22ID:SN21S0uV0
そろそろ渋谷のネオンがMAX点灯されるから何しても一緒だ
明日は若者の町の若い経営者たちのせいで東京が停電したって批判される
新橋ももちろんガンガン点灯してたけどなぜか許される流れ

460ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:51:58.14ID:VFKRwRD/0
>>408
いけいけ

461ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:51:58.15ID:V5DpYbmN0
デスクトップの奴はちゃんとファイル上書きしとけよ

462ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:51:59.34ID:+Eja6Kip0
SNSはものすごい量の東電擁護で埋まっていて気持ち悪すぎ
完全に特定団体のプロパガンダツールと化している
最近、SNSはやめてブログやHPに戻ろうかと考えているよ

463ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:51:59.36ID:/ieynHHV0
.




原発再稼働すれば済む話やん

はよ原発再稼働しろ!




.

464ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:51:59.53ID:FVYfCQns0
地震直後に停電→ロウソクはやばい

465ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:52:00.38ID:4wOLBk2/0
でん子ちゃんは震災の賠償金払うために鶯谷の風俗で働かされてるからな(´;ω;`)

466ニューノーマルの名無しさん(ジパング)2022/03/22(火) 16:52:04.22ID:+anTyw3E0
あばよトンキン

467ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:52:04.76ID:zqUVo7OA0
>>408
全然大丈夫

468ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:52:06.28ID:59beDmUA0
>>413
(水)嵩がないんですね分かります

469ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:52:08.24ID:BBHOHSFE0
「うちは公益事業であることが最上位にきます。電力の安定供給。
嵐になれば現場にみんな駆けつける。
パブリックユーティリティであるという点が会社のDNAです。
その組織の原動力となる人材には高い倫理観や社会的使命感が求められます。」

建設会社と使用済核燃料処理施設で便宜を受け、
関西へ職権乱用で遊びに行き原発爆破に尽力した
当時トンキン電力社長、清水正孝氏の講釈でした

470ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:52:11.16ID:fBc31X6T0
犯罪率 犯罪の勢いを小さな難に変換
古典具

471ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:52:12.38ID:kxgxJsaV0
市内放送でも節電連呼していてうっさいわぁ

472ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:52:15.68ID:dS43njCM0
>>463
どこの原発を?
福島?

473ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:52:16.76ID:akKgLLAx0
脱原発のバカは電気使うんじゃねーぞ

474ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:52:18.08ID:G2XOGm2D0
>>395
残念ながら、ゼレンスキー大統領の演説って明日なんだわw

475ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:52:21.11ID:sXZpV4To0
>>1
病院と公共交通機関以外停電でいいじゃん

476ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:52:21.66ID:EcUC3KG90
みんな我慢好きだな
東京電力圏外高みの見物

477ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:52:23.18ID:FwMpWnKS0
したらしたで祭り方面で扱われるんだよね

478ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:52:30.16ID:fdlKGeqi0
>>457
タブレットも通信はできなくなるだろうがな
携帯基地局とかもアウトだろたぶん

479ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:52:34.90ID:A785XVc/0
>>1
ヤシマ作戦

480ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:52:36.76ID:V5DpYbmN0
>>408
どうせていでんなるんだからガンガンにつけろ
俺もいま28度設定にしてる

481ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:52:36.93ID:6SB33G/B0
全く停電する気配すらなくて草

482ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:52:37.03ID:4wOLBk2/0
もうマイニング禁止法作れよ

483ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:52:38.83ID:zqZ9+3Gf0
>>250
ワロタ

484ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:52:39.90ID:IUKHsKyn0
キャンドゥのオイルマッチでしのぐか

485ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:52:44.46ID:9tH1lRQv0
>>52
男A おい、消えたぞ
男B 何?停電
女A うそ?ウケる
女B ちょっと何触ってんのよ
男AB おれら向かいに座ってんだろ?
全員 え?!

486ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:52:44.85ID:VFKRwRD/0
トンキン人凍死者でるんじゃね
笑える

487ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:52:46.16ID:txXynAd70
>>413
東電社員総出でバケツリレーせんかい

488ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:52:46.39ID:j3d6P+vI0
祭り好きのオマエラなら
もちろんオーブンレンジで長時間料理だよな? な?

489ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:52:49.91ID:+UCvBSV20
収束か
エアコンと電気ストーブ、両方使おう
エアコンだけだと足元が寒くてな

490ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:52:50.01ID:fvtsw3YS0
供給能力上がったけど、どこから引っ張ってきたんだい?

491ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:52:52.38ID:gL4YDJmX0
IHコンロなんて余裕で1000Wオーバーだしな。
エアコンよりヤバイ

492ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:52:52.79ID:OOlPdDN+0
暑い暑いのう
お酒を飲み過ぎて暑くて窓を全開に開けてるわ
氷風呂に入りたい気分やわ

493ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:52:53.36ID:DBanU4VE0
20時から言ってたからフライングはないやろ
千葉が謎の停電続いてる

494ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:52:53.86ID:QfjlOzP+0
タワー万次郎難民になってしまうん?

495ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:52:57.98ID:WsiFUlQq0
まぁ他の人が節電してるだろうしコーヒーでもいれよう(カチッ

496ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:52:58.90ID:al+76uxG0
なんだ解散かよ

497ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:53:00.18ID:YwSz641o0
プー暗殺のためのレーザー兵器用に停電するってことだよね

498ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:53:01.29ID:yW5K53da0
石油ストーブの天板で飯盒でご飯炊けるかな?
火力足んないかな?

499ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:53:03.45ID:3VEKzDZ70
東芝「うちの製品はチャレンジに強いんです!」

500ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:53:06.35ID:HAEyMG780
西の方住みだが晴れてきて暖かいわ

501ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:53:07.63ID:CzgXktsF0

502ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:53:10.24ID:uozaYp5Z0
よくこんなんでevev言えるなあほかぁ

503!omikuji2022/03/22(火) 16:53:14.53ID:Of5R7ix+0
>>227 おふぃすガー!\(^o^)/
【限界突破】東京電力、「電力使用率」98%に(午後3時台) ★12  [スペル魔★]->画像>20枚

504ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:53:15.32ID:4HX3CiSA0
ブラックアウト楽しみだなぁ(^ω^)

505ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:53:15.37ID:juYGxcxA0
お願いしかできんのか
アホらし

506ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:53:18.05ID:swAk5dw40
>>296
地震の影響なんて160万kW分が発電止まってるだけだぞ

507ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:53:22.29ID:TTUCsT750
今日はキャンドルパーティーしよう
おじさん、ロマンチックだね

508ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:53:22.78ID:fLgjzeBo0
都内に無数に乱立する超高層インテリジェンスタワーや超大型商業施設を閉館すれば済む話だろ

509ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:53:25.39ID:FGvKdf2U0
家電とパチンコを政府が強制的に一時営業停止させろよ
命がかかってんだぞ 病院や飲食店で停電したら洒落にならんのは知ってるだろ

510ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:53:26.58ID:igNbTXuY0
マンボー延期して無駄なネオンも消せよ

511ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:53:28.08ID:M2BGVxyo0
この程度でこんなギリギリになっちゃうん?
驚愕したよ
やっぱり原発必要だな

512ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:53:28.34ID:ZlrmNGPR0
今のうちにうんこしとけ
うんこ流せないのはキツい

513 【東電 78.9 %】 2022/03/22(火) 16:53:29.23ID:fMvjcdjP0
もう大丈夫なんだな、どれ、エアコンとテレビをつけて寛ぐとするか

514ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:53:31.55ID:qG+9AQol0
>>488
当たり前すぎる
熱が出るものは電力消費量でけえからな
どんどんやっとけ

515ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:53:31.84ID:iJ0DXF290
300万世帯の計画停電は確実だって
交通機関は停電させないってさ

516ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:53:31.91ID:DBanU4VE0
>>445
朝からちょこちょこ一部停電してる

517ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:53:37.25ID:8zLwTSdj0
あと駅の広告ネオンとか、繁華街の巨大モニターとか消せよ
パチンコ屋も閉店しろ
居酒屋はバーの暗さでやれ
コンビニもスーパーも半分に照明落として
街灯も今日は暗くていい

518ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:53:39.55ID:x2+czVI10
>>414
プリクラ(スマホにデータ送るタイプ)とぬいぐるみキャッチャーが並んでるぞ

519ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:53:42.36ID:Ka/CQJrq0
石油ストーブがある東北はどうって事ないが
停電しても反射式のストーブに集まって鍋でも置いとけば勝手に何か出来る
オール電化は悲惨だな

520ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:53:42.43ID:38KrTBg70
北海道の時、道民は民度が低いから節電できないと
ここにたくさん書かれてたのを思い出すわ

521ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:53:43.61ID:7NCOSoJk0
危機は去った

522ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:53:43.77ID:u2fcrbhM0
もう日本は60Hzで統一しよう。
東海道新幹線なんて静岡県東部から東は50Hzから60Hzに変換する変電所の電気を使って
動かしている。
こういった時に東西で電気の融通に変電所を経由させないといけないので
融通量に限りがある。

523ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:53:45.61ID:V5DpYbmN0
小杉のタワマンはまたヨハネスブルクみたいになるん?

524ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:53:46.45ID:jqEPR5oM0
そこら中にあるパチ屋とコンビニが電気使いまくりなんだよ

525ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:53:48.40ID:5jE+V9bw0
>>462
俺の推理では
アベだな
完全にアベだな

526ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:53:52.01ID:QGsgGXQt0
>>414
めっちゃあるぞ消費電力ヤバすぎる
音がうるさすぎる

527ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:53:53.29ID:h5ycf3RO0
東電の不祥事なのに

原発稼働しないせい
節電しない国民のせい

なんか、おかしくないですかね?悪質な世論操作が行われている!

528ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:53:54.80ID:GKxtPQno0
まだまだ
東電全然余裕じゃん
もっとヒリヒリしないと

529ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:53:55.38ID:XCZ15twL0
屋内のトイレや街灯も消してくれとなってるが
治安的に日本じゃ性犯罪おきそうだよな

530ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:54:02.88ID:txXynAd70
>>509
飲食店?

531ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:54:05.73ID:uI+6Uy6y0
収束してきたね。

532ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:54:06.82ID:xtfy3OAf0
節電ために弁当はコンビニでチンしてきた

533ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:54:07.16ID:rVrODPdo0
>>406
意固地にならずロシアけら買お!

534ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:54:09.10ID:wbM7gv2u0
トンキンの力はその程度かガッカリだ

535ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:54:12.61ID:YxEkS2Yi0
>>462
節電しろよなあ

536ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:54:13.15ID:3+Z+kPR80
92パーセント
やればできるじゃん。

537ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:54:15.65ID:AWR17+ek0
室温27℃設定でめっちゃ快適w
若干暑いと感じながら食べるハーゲンダッツの美味いことw
休みの日位ストレスフリーでいたいわなw

538ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:54:16.55ID:U9zBV/hN0
一時期パチンコにも省電力モードとかあったけど、今やすっかりなくなって更に電力消費激しくなってるよな

539ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:54:23.07ID:dVG+ts7Q0
60Hzは最高だぜ

540ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:54:26.23ID:ThVsO3Ga0
>>250
遠恋か出張か
しばらく会えないのだろうな
切なさが伝わってくる

541ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:54:29.44ID:5M1IBzH70
原発はいらないな

542ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:54:29.72ID:ZR5nV94n0
じゃんじゃん使える━━━━(゚∀゚)━━━━!!

543ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:54:31.18ID:z5CMFHWU0
新宿のネオンとかタワーのライトアップとかやめろよ

544ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:54:32.27ID:Gpg5z+/m0
おーお、東京は大停電か
こりゃ出産率あがるな

545ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:54:33.43ID:6vGzfyVP0
にぱー☆

546ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:54:37.24ID:+9a252gp0
飯を土鍋で炊くか

547ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:54:37.98ID:fLgjzeBo0
東電って一番給料が高いのに
震災以降、10年も経何しとったんじゃい

548ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:54:39.85ID:V5DpYbmN0
>>488
俺はいま電子レンジでパスタ茹でてるわ

549ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:54:40.18ID:RKgeFU+U0
EV車こんなんじゃダメだろ?w

550ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:54:45.68ID:5NAmJob30
>>498
煮物とかシチューなら出来るでしょう。
飯盒は難しいんでないかい?

こーゆー時はピックご飯をお湯で温めて食べるのがベターかと。

551ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:54:50.14ID:FhHP5SMC0
んじゃ店の看板消したら補助金とかやってよ

552ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:54:51.12ID:usMdZno40
また田舎者負けたの
意地張ってないで東京出て来なよ

553ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:54:52.47ID:/7IIR/LC0
この間の地震で更に原発稼働が現実的じゃなくなったからな
日本じゃもう原発は無理だとはっきりした
東京が日本を滅亡させるんだ

554ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:54:52.99ID:6QxL1Hts0
駅前のパチンコ店 やってるなww

555ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:54:55.45ID:TCih8AC30
>>462
むしろこの状況でどういう理屈で東電批判するのかそっちに興味あるわ

556ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:54:55.71ID:jDfY0sVb0
もう、東京ブリリアントシティにしようよ。トンキン全土で「うん小杉」

マンションの住民はうんこをオマルでして窓から捨てるw
中世のパリの街角にしようぜw

557ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:55:01.15ID:G2XOGm2D0
しかし、このジタバタぶり見せられると、

この国ってマジで戦争できん国だなって実感させられるわw

558ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:55:04.10ID:5M1IBzH70
>>546
美味そう

559ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:55:08.78ID:DWw24bcB0
みんな今日は早く帰って早く寝ようず

560ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:55:09.25ID:tnqPZQNZ0
お祭り好きのお前ら

561ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:55:10.68ID:x7j4FY4P0
停電したら車から電源取るか

562ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:55:11.35ID:UFWlhppN0
中抜きしすぎて停電w

563ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:55:14.62ID:5kxF2R7u0
VIPPER当たりが停電させようぜスレとか立てそうだなww

564ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:55:14.97ID:dqEr6sYn0
日本まじでやばくね?

565ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:55:14.98ID:txXynAd70
>>549
雰囲気に乗せられてこれからも邁進する所存

566ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:55:15.00ID:bIviY7iE0
>>317
何度言ったら分るんだこの馬鹿
地震じゃないだろ津波で副設備をやられたのと
菅直人というお前並みの馬鹿オトコのせいだと

567ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:55:18.01ID:G/vS3VrY0
ブラックアウトとかプレミアムゴッドゲームかよ
プチュン(1/8192)

568ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:55:19.60ID:h5ycf3RO0
むしろこんなだらしない企業に原発任せたらまたやらかすだろ

569ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:55:23.78ID:qZ4NnRpx0
日本さん
・年間60万人減少
・通貨暴落
・食料品・燃料が高騰
・停電

戦争してる訳でもないのに何でこんなことなってんの?w

570ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:55:25.38ID:DBanU4VE0
スカイタワーは消すって

571ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:55:28.18ID:AoIpXixG0
外気が低すぎてエアコンすぐ止まるんだが

572ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:55:29.25ID:ZTL7VVUv0
お前らこの程度で慌てて首都直下が来たらどうすんだ?

573ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:55:30.98ID:4UEXPbux0
停電なんて起きへん。撤収。

574ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:55:32.80ID:z5CMFHWU0
>>552
そもそも田舎は停電地域じゃない

575ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:55:33.86ID:9qTZAvz60
本当は150%までいける説

576ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:55:34.73ID:bSBxDJlf0
てめえら節電しろや!
アイスうめぇ

577ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:55:36.23ID:Ntcusara0
安全保障ボロボロだな。
国防 コロナ、エネ、食糧、シェルター。
防衛省、厚生省、産業省、国土交通省、農林水産
縦割りでいいのか?

578ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:55:37.67ID:PfAnrJPT0
>>511
東電は原発動かしたいからギリギリしか施設持たないので、ちょっと壊れただけでこれ

579ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:55:40.57ID:anHQMDas0
TOKYO 2022 BLACK OUT まだ〜

580ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:55:40.76ID:9tH1lRQv0
>>73
あすは山手通りで霊柩車が渋滞おこすな

581ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:55:41.47ID:5M1IBzH70
>>560
ワッショイ!

582ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:55:42.33ID:pdkOzZfi0
風俗のアレも

583ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:55:43.17ID:zf5rDg5v0
ライトニングボルトでも2、3発打ち込もうか

584ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:55:44.43ID:fq3e3aLq0
さすが途上国

585ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:55:46.86ID:NMb0lavB0
どこにどういう原発があって
稼働状況も実はよくわかってない人が
取りあえず雰囲気で「再稼働しろ」と言う風潮

586ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:55:48.64ID:tbKV9V870
つまんねえ

587名無し2022/03/22(火) 16:55:50.55ID:+64TmlIu0
転売屋は石油ハァンヒーター買い占めとけよ

588ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:55:50.63ID:/vVoTrXN0
マンボウ解除だから
ここからが本番やね〜

589ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:55:53.80ID:DkJDY6Vz0
電力会社の作業車が走ってる区域は注意しとけ

590ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:55:54.88ID:JnV3baFN0
俺すごいことかんがえついちゃったんだけどさ
給電先をAとBにわけて給電を光の速度でA,Bに交互に切り替えたら
だれにも気づかれずに必要電力を半分に出来るんじゃね?

591ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:55:58.94ID:veVxQLRv0
>>490
マジレスすると多分21時以降の余力の先使い

592ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:56:00.13ID:59beDmUA0
>>543
スカイツリーは今日は消灯早めるとか見たような

593ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:56:01.50ID:El8rh+ed0
収束してない。夕方から夜にかけて街灯が点灯していくし、家庭の照明も点けていくからね。

594ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:56:01.70ID:2VJfi0Lh0
EVに貯めておいた電気を使えばいいだろ

595ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:56:05.63ID:iJ0DXF290
午後7時の段階で97%超えてたら計画停電だって
8時以降の停電実施は120%確実だってよ
今TVで言ってたよ

596ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:56:06.15ID:f2F2A8ux0
悲報 揚水発電20時代に枯渇のもよう

597ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:56:06.93ID:+BOamver0
全部プーチンのせい

598ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:56:07.55ID:q8pew70j0
進次郎と太郎w

599ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:56:10.44ID:3Muopicq0
富士山なら火山灰で
太陽光もあてにできないか

600ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:56:10.69ID:zH78ffF60
エアコン温度28→26.5に変えたが違いが分からんw

601ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:56:12.13ID:AG60e55E0
>>45
無かったらもちろんダメだったんだけど、
揚水式って電力需要のピークに電力を供給するためのシステムでそもそもある前提の社会システムなので、揚水式が無かったらという仮説がさほど意味がない。

602ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:56:15.61ID:sCfTT04h0
一度ブラックアウトさせろ
馬鹿は体験しないと学ばない

603ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:56:19.46ID:txXynAd70
>>566
化石レベルの古い施設であの揺れに耐えたのにな。

604ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:56:19.58ID:x2+czVI10
>>509
マンボウ終了と同時に緊急事態宣言して飲食店は閉めさせた方が良かったか?

それとも熱中症予防で2019年夏まで毎年やっていたように、
家でエアコン使わず商業施設で集中エアコンと食事を楽しみなさいという形にするか

605ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:56:23.19ID:fBc31X6T0
西日本と違う古語の東日本は、
とっつきにくいかもしれないが、
西日本の方言の魅力は認めるべきだと、
思うし、
その分、とっつきにくい古語の本当の歴史の営力を、
魅せないと、厳しいほど際立つ。

606ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:56:24.93ID:JA1/7Agy0
なんだよつまんねーな

607ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:56:25.82ID:pb8jIfhm0
落ちる前にカウントダウンして欲しいな

608ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:56:26.38ID:V5DpYbmN0
>>556
マンソンのトイレも地味に電気使うからな
停電時は流せて一回だっけ?
またウンコ杉になっちゃう

609ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:56:27.26ID:fLgjzeBo0
都心の無駄なライトアップや超高層タワ―や超巨大商業施設をもう閉めろよ
それだけでいいんじゃないのか

610ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:56:28.39ID:h5ycf3RO0
>>566
津波対策を怠っていたのは東電
東北は対策してたから津波による被害はなかった

611ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:56:32.06ID:M2BGVxyo0
東京以外に魅力的な都市が無いのが悪い
大阪が悪い

612ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:56:32.78ID:/5tAfSTi0
ヒートショック増えそう

613 【東電 78.9 %】 2022/03/22(火) 16:56:33.04ID:LTpw3VdK0
test

614ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:56:33.15ID:qBCE1LLf0
>>567
そのときに写った自分の顔みてスロやめたが昨日復帰した

615ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:56:37.81ID:gCaGbqqC0
メディアでも何故か国民が協力するのが当然と思える報道
サービスを提供する側の電力会社への責任追及無し

こうやって日本は没落していくんだな
国民が自分で考えて自分で行動する事も出来ない

アメリカなら逆の対応取って電力会社に責任追及
二度と同じ事態にならないように法整備

【重要】福島沖地震は関係無い(福島沖地震の影響による不足は160万kw)

616ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:56:38.07ID:4wOLBk2/0
>>595
どこのアフリカのテレビだよ

617ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:56:38.69ID:5M1IBzH70
>>586
だな

618ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:56:44.14ID:FGvKdf2U0
はい 千葉県ブラックアウト

619ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:56:45.13ID:dVG+ts7Q0
>>569
上級国民の中抜き大会

620ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:56:45.14ID:0XybC8XJ0
>>513
お前らがそういう事するから
昔の人はレンジ回してドライヤー使うとブレーカー落ちたから
ドライヤー使い続けたろ→火事続出
とかなるからやめろ

621ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:56:54.00ID:5M1IBzH70
>>597
www

622ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:56:55.01ID:SN21S0uV0
てか巨大スクリーンはスポンサー契約の都合あるから消せないみたいだね
看板を照らす照明も同じ理由で消せない
そんな状態で営業してる店に「ネオンも消してください」とか無意味すぎ

ライブ見た感じどこの店もガンガン照明炊いてるわ
これだと17時ジャストに点灯する看板でおそらく停電するな
あと3分

623ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:56:55.51ID:PfAnrJPT0
>>602
馬鹿は東電だろ

624ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:56:58.63ID:1tc8JoWg0
>>16
都市はコンビニが多すぎる 出店規制が必要

ただし、難波はドラッグストアが多すぎる 客も入ってないのに
あれちゃんと規制しろよ
(もう戎橋は繁華街として終わってるが)

625ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:57:05.24ID:JoGBbMtO0
山本太郎とか言ってたよな
原発なくても電気は足りてるんです
だから必要ないんです

まともな人はこういってた
もしもに備えて原発を含めた発電方法を多様化しておくことが大事なんだ


もしもなんてないんだ


9条信者と同じで思考が停止してるばかのせいで
みんなが迷惑する

626ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:57:07.17ID:9tH1lRQv0
>>123
明るいうちに停電させなかった事を
後悔するがいい

627ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:57:10.60ID:h3X3E5Dk0
国民一人一人の意識に身を委ねて運ゲーするんじゃなくて、作る電力増やさないと駄目なのでは。

628ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:57:11.20ID:v2rp/uHM0
余裕じゃん

629ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:57:17.12ID:rVrODPdo0
バッテリー切れる前に今のうち充電しとこ
停電なったら遅いし

630ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:57:17.64ID:4wOLBk2/0
>>612
AEDはバッテリー付いてるから安心

631ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:57:18.92ID:JlaUiB360
大丈夫大丈夫
「たかが電気」の事です。

632ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:57:20.02ID:dVG+ts7Q0
>>610
女川は良く耐えたよな

633ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:57:20.07ID:M5X9S4+a0
99%のうち50%は東京だろ

634ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:57:20.76ID:yW5K53da0
>>550
やっぱそうだよね、火力足んないよね
煮物にするかなー。ありがとう

635ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:57:23.64ID:fLgjzeBo0
高層マンションの水のくみ上げは電気モーターだから
トイレの水が流れないぞ

636ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:57:27.94ID:6YYK8GIg0
トンキン人は早く寝てください

637ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:57:28.74ID:fdlKGeqi0
>>594
走れなくなるんだが。
EVって充電できないと粗大ゴミだし
PHV最強だな

638ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:57:29.08ID:CzgXktsF0
峠越えたか
楽勝楽勝

639ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:57:29.90ID:x2+czVI10
>>533
グレタさんが日本はロシアのガス買うな原発動かせって言ってる

640ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:57:30.29ID:5kxF2R7u0
つーか冬の間どうやって暖取っていたの?
東京は北国の灯油暖房と違ってメイン暖房がエアコンとか電気暖房なイメージなんだが

641ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:57:30.50ID:+rW/iRSe0
おまえら安心するのはまだ早いぞ。勝負はオール電化のデイタイム料金からホームタイムに切り替わる17時以降だぞ
ここから各家庭一斉に調理家電を動かし始める。
パチ屋とかの看板もこれから一斉に派手に灯る

642ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:57:32.00ID:WJ365saa0
ヒデオ














.

643ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:57:33.67ID:ASCaCGnB0
暖房付けてるクズはしねよ
寒さなんて着込めば余裕だろうが
もう真冬でもねえし

644ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:57:33.84ID:V5DpYbmN0
まあ大事にはならないと思うよ
23区のごく一部と埼玉とか千葉あたりが停電になるくらいでしょ
大袈裟に告知して大したことなければあーよかったってなるし

645ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:57:36.30ID:vmazLShi0
>>42
関西では今現在高校野球です

646ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:57:36.97ID:ofmjNkK+0
夜はステイホームでお布団に入って過ごしましょう 
猫のいる家庭は、抱いて過ごしましょう

647ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:57:39.22ID:+HtE4kgC0
>>506
今日みたいに電力が逼迫してる状況だと結構デカいやん

648ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:57:41.86ID:oEXnNVYW0
【限界突破】東京電力、「電力使用率」98%に(午後3時台) ★12  [スペル魔★]->画像>20枚

649ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:57:45.13ID:Ntcusara0
50/60HZから統一したらいいのに。

650ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:57:47.01ID:x9+hi+jE0
祭は終わったかw

651ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:57:50.77ID:PkdQxBJ10
>>595
テレビなんて見てんじゃねーよ

652ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:57:51.73ID:To6AqFAm0
テレビ見てる老害は節電なんかしないから
さっさとテレビ停波すれば早寝するだろ

653ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:57:51.86ID:V5DpYbmN0
>>643
ごめんなガンガンにつけてるわ

654ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:57:52.42ID:CBlm64FM0
EV充電スポット閉鎖だな

655ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:57:53.20ID:D6HXOnt10
>>520
北海道は仕方ない

656ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:57:55.80ID:HAEyMG780
一日ぐらい我慢しろや

657ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:57:55.85ID:uOlbC/830
東電は節電のお願いするのがおそすぎなんだよ
もう少し前から言ってくれたら企業単位で計画的節電もできただろうに

658ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:57:58.12ID:P+VUd5CA0
さてとPC10台でマイニングするか
俺のRTX3090が火を噴くぜ

659ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:57:58.83ID:9tH1lRQv0
>>94
そう思ってないだろ
停電?知るかってガンガン営業すんだろ

660ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:57:59.30ID:G2XOGm2D0
マンボウ解除後初っ端なから関東は停電って、飲み屋もふざけんなだろうねw

661ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:58:00.02ID:z5CMFHWU0
都心をブラックアウトするのがまぁ節電効果には良いんだろうが
オフィスにサーバー置いてるマスコミ含め企業全部が大損害受けるだろうな

662ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:58:01.75ID:PWmfmfZ70
台所に集まって鍋に水を張りガスで火にかけろ。
オール電化馬鹿は氏ね。

663ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:58:05.79ID:9E8Jxo/z0
いや、まだ寒いだろ
関東の皆さんガンガン使っちゃってください

664ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:58:09.92ID:G/vS3VrY0
>>614
アカンやんオワコン6号機のスロッカスがw

665ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:58:12.26ID:DuilCmzM0
うちの会社のオフィスは震災以来10年節電という名の経費削減策で昼の電気消してる
北向き窓しかないから曇りの日なんか本当に真っ暗だ
でも皆ずっとPC見てるから全員視力が0.5〜1以上は落ちてる

666ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:58:12.87ID:oozUYkis0
みんなでコスりあって発電❤

667ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:58:13.22ID:+9a252gp0
>>639
マジすか…もうワケわからん

668ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:58:14.90ID:swAk5dw40
地震の影響
広野火力発電所6号機:60万kw停止
新地火力発電所1号機:100万kw停止

500万kW停電するかも!!!

669ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:58:15.20ID:pb8jIfhm0
落ちたとして復旧はいつ頃になるんだろ
気温低い間はみんな暖房つけてまた落ちそうだから無理かな

670ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:58:15.41ID:aI+80zqr0
>>1
※昭和13年 4月 国家総動員法が制定される ー 国立公文書館

ここ小テストに出すからな────

671ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:58:15.91ID:iJ0DXF290
停電明けの火事が多発するから
停電した家はブレーカー落とせよ!

672ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:58:17.72ID:BbVWaiZy0
照明使いだす今が一番ヤバいやろ

673ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:58:17.74ID:OOlPdDN+0
夜に停電しても何ら問題は無い
暗くなったら寝ればいいだけだ

674ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:58:18.63ID:NwkWh/Kh0
糞パチ屋いらなすぎw

675ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:58:19.04ID:IixauBZV0
人口は減ってるのに、なんで使用電力が多くなってんだぁ?!

676ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:58:19.78ID:dS43njCM0
逆に夜はずっと停電させれば
みんなスケベしかやることなくなって
少子化解決するかもしれない

677ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:58:23.39ID:/ieynHHV0
>>472
お前反原発なン?

なんで5ちゃん何かやってんの?

ブレーカーを落として節電に協力しろよw

678ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:58:26.31ID:txXynAd70
>>626
深夜は結局余るんだから、また揚水上げられるでしょ。
それで明日どれくらい補えるかは知らんけど。

679ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:58:29.25ID:jcKWe4p50
98に下がったじゃん
楽勝

680ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:58:30.88ID:dVG+ts7Q0
>>627
簡単に言うなよシムシティじゃねえんだぞ

681ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:58:31.85ID:Ka/CQJrq0
やはり反射式ストーブとは行かなくてもガスコンロは必要か
そうかそうか
オール電化はリスク高いな

682ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:58:32.69ID:KD/ykcVg0
【限界突破】東京電力、「電力使用率」98%に(午後3時台) ★12  [スペル魔★]->画像>20枚
下部調整池→上部調整池に手動で水を運べばいいだけやん
おまいらバケツもって集合しろや

683ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:58:34.31ID:5UqQL4w70
>>18
火力発電所が動き出したんじゃね?

684ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:58:34.33ID:+Y4bbvFN0
どうせ停電したら節電しなかった奴が得するから節電しない!

685ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:58:36.20ID:/cEGfD3i0
原発再稼働しろよ

686ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:58:36.31ID:xtfy3OAf0
>>666
アッー

687ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:58:37.24ID:CowgqOUe0
マジカよたるルート

688ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:58:38.64ID:LWyDMryM0
東電www最初から本気出せよwww

689ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:58:38.87ID:bJ63HE0u0
東京のコロナ感染者3533人だよ
減ったら全然スレもたたないっておかしいだろ

690ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:58:41.63ID:V5DpYbmN0
よーしエアコンと電子レンジ、衣類乾燥機使っちゃうぞー

691ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:58:44.81ID:AG60e55E0
>>648
これじゃ自家発電できない。

692ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:58:45.51ID:u2fcrbhM0
上野村の揚水発電所が本気だしたのかな?
これからまた電力消費が上がる時間帯・・・

693ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:58:45.61ID:GwcqVgPC0
東京湾に原発作ったらいいじゃない

694ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:58:46.84ID:6L9GsqjL0
お前ら生活に支障出ても経済制裁するんじゃなかったのかよw
たった半日でキレ散らかしてるやんけw

695ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:58:48.01ID:fLgjzeBo0
火力発電所が地震でやられているのに
原発は無事だなんて思えないね

696ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:58:48.42ID:Nfi3KnaL0
テレビ放送止めて30分に1回5分のニュースにすればいいだろ

697ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:58:49.96ID:0qtLjNvI0
>>569
想像以上にサイレントテロの成果が上がってテロリスト冥利に尽きるわ

698ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:58:53.61ID:OhJL8t9y0
仕事ひと段落ついたから、もうお夕飯作ってしまおう。

699ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:58:59.17ID:x2+czVI10
>>609
個人宅でばらばらに電気使うより大規模施設に人を集める方が消費電力は減らせる
コロナ禍前の常識だったのに忘れちまったのかよ?

700ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:59:00.78ID:1tc8JoWg0
>>661
そんな頭の悪い企業には大して大事なデータないだろ かまわん

701ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:59:01.99ID:W/wqEUfu0
生き物系ユーチューバーが停電して困るところが見たい

702ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:59:04.02ID:x9+hi+jE0
>>649
結局東日本大震災があっても、統一しようとしなかったからなw
電力ムラの縄張り意識が如何に強いかの証左

703ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:59:04.31ID:ZFOn3RQF0
寒いところにいると鼻水が出て風邪ひきそうになるな

704ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:59:06.92ID:te6TENvi0
>>648
何やこのダサい女

705ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:59:07.11ID:BBHOHSFE0
「うちは公益事業であることが最上位にきます。電力の安定供給。
嵐になれば現場にみんな駆けつける。
パブリックユーティリティであるという点が会社のDNAです。
その組織の原動力となる人材には高い倫理観や社会的使命感が求められます。」

建設会社と使用済核燃料処理施設で便宜を受け、
関西へ職権乱用で遊びに行き原発爆破に尽力した
当時トンキン電力社長、清水正孝氏の講釈でした

706ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:59:11.27ID:+w4lQtSZ0
わがまますぎるだろ東京

707ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:59:13.65ID:DBanU4VE0
>>520
ほんと、民度は大事

708ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:59:17.45ID:omroNlUl0
パチンコ屋のブレーカー落とせよ

709ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:59:17.60ID:fdlKGeqi0
>>625
山本太郎は、従来型の爆発リスクのある原発に
反対してるだけなんだから
さっさと、爆発しない小型原子炉作ればいいのにな

710ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:59:17.93ID:D1cNsoio0
みんな家にいないで車でドライブにでも行けばいい

711ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:59:20.00ID:3w/BiIIa0
胡錦濤の言う通り日本人は勝手に仲間割れして
自滅していく運命なんだなw

712ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:59:26.33ID:/pRUYIND0
>>676
俺の利き手が妊娠するのか…ちょいと頑張ってみますかね

713ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:59:27.31ID:1IP/5dHY0
地震で発電所がダメージ受けて、
今現在、供給が足りなくて、
原発うごかせって言っても

714ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:59:27.83ID:YxEkS2Yi0
>>634
シチューかおでんが食べたくなってきたわくそ

715ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:59:28.59ID:sQtIyYkS0
なんだ大丈夫そうじゃん

716ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:59:31.06ID:OOlPdDN+0
寝ればOK

717ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:59:31.55ID:ec8H7FD10
これからだろ
皆帰宅してエアコンつける

718ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:59:31.79ID:fLgjzeBo0
停電すると首都圏高層マンションのトイレが流れなくなるぞ

719ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:59:36.74ID:jqEPR5oM0
安心安全だから東京湾に原発建てようぜ

720ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:59:40.02ID:oJf4B7ef0
夜までにダイソンスフィアを作ろう!

721ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:59:43.16ID:TTUCsT750
>>601
頭良さそう
かっこいい

722ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:59:43.78ID:YjDettC80
 
 
原発利権ロスチャイルド


天然ガスと原発のみにしようとするSDGsの為の工作だ


電力が足りないなど大嘘


エネルギーを使うな 質素に生きろ それがSDGsのディストピアだ


計画停電は原発利権のロスチャイルドによる原発再稼働工作である
  

【限界突破】東京電力、「電力使用率」98%に(午後3時台) ★12  [スペル魔★]->画像>20枚
【限界突破】東京電力、「電力使用率」98%に(午後3時台) ★12  [スペル魔★]->画像>20枚

723ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:59:47.04ID:4wOLBk2/0
地下のかっぱさんにタービンを回させるしかねえな

724ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:59:47.30ID:gCaGbqqC0
アメリカの場合
ブラックアウト見たいからガンガン電気使ってみようぜw

日本の場合
ブラックアウトなんてとんでもない
寒いけど電気ストーブや多少暗くても照明も我慢しよう


飼い慣らされてる家畜と一緒
責任は国民か? 違うよな

725ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:59:48.84ID:jLdt6+7g0
>>600
エアコンみんなこんな高い設定にしてるものなん?

726ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:59:55.04ID:pVzh2k/90
コンビニも真っ暗になるのか
どうすんだろう

727ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:59:59.43ID:fsPyQzXF0
夜は困る 電気毛布に依存してて
薄いフトンしかない

728ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 16:59:59.69ID:e3tiWBhA0
ここ見てると

東京の電力不足>>実害の壁>>ウクライナ

ってよく分かるな
てかお前らウクライナの戦争もう飽きただろ?

729ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:00:03.21ID:wYee4/LD0
ミートテック着てるから大丈夫

730ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:00:03.54ID:N9zHZg2C0
停電する前にエアコンガンガン付けて部屋を暖めとかないと

731ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:00:05.01ID:azOmNgLA0
岸田
皆様の節電のご協力で、一定の需要抑制効果が出ていますが、まだ需要は目標とする水準を超えて推移しています。
もう一段の節電が必要です。寒さによる需要の増加で、東北電力でも需給が厳しくなっています。
東京と東北の両地域で、最大限の節電にご協力いただくよう、いま一度、お願い致します。

732ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:00:09.85ID:Ji0nJoV50
余裕やん。もっと頑張れよトンキン

733ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:00:11.50ID:JoGBbMtO0
オイルショックの教訓が生かされてないって
言わないの?w

オイルショックの教訓で
原発などを含めた多様化が大事だって結論だったのにwww

734ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:00:12.49ID:z5CMFHWU0
>>700
電力にセキュリティ依存してる場所は荒らされ放題だぞ
霞ヶ関も例外じゃない

735ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:00:13.71ID:C+VHuoEA0
オール電化とかが諸悪の根源だろ!
禁止しろ!

736ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:00:15.98ID:fLgjzeBo0
日本もだんだん北朝鮮みたいな国になって来たな

737ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:00:17.11ID:ZY6RIa4M0
ガハハ勝ったな!

738ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:00:17.45ID:uzClUWiz0
でんき予報見る限りもう平気だろ

739ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:00:17.50ID:OhIxJsz20
うちの近所のパチ屋は
通常営業

740ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:00:22.72ID:h3X3E5Dk0
作る電力量増やせないなら値上げするしかないのでは。電気代上がればみんなお願いされなくても節電する

741ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:00:25.88ID:fdlKGeqi0
そもそも、寒いくらいでなんで電力足りなくなってんの?
地震の影響とか??

742ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:00:26.43ID:hC0vl5Dr0
北海道から電気を分けてもらえよ 青函トンネルに送受電ケーブルあるからさ

743ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:00:28.15ID:+Yil/DT80
これでEVとか言ってるんだぜw

744ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:00:31.37ID:SN21S0uV0
お、17時の一斉点灯耐えたねw

745ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:00:31.57ID:1JwGvx+K0
匝瑳市ってなんて読むんだよw

746ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:00:32.00ID:oEXnNVYW0
>>704
ヒグチアイさんですよ!

747ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:00:34.53ID:92ug/LZg0
朝鮮玉入れ屋とゲーセンは強制休業しろ

748ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:00:34.83ID:5f8qJ6v90
ヤシマ作戦失敗かぁ

749ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:00:35.32ID:D1cNsoio0
原発って海底に作ればいいのに
頭わるいな

750ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:00:37.05ID:dIjOIqUZ0
ヒカキン動画上げるに3000

751ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:00:38.17ID:C+F5MAzh0
停電は回避される模様だってさ

752ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:00:39.93ID:AcW2bP9X0
>>566
柏崎刈羽原発なんて津波無いのに再開に2年半もかかったぞw

753ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:00:40.02ID:GkiSorch0
>>742
だが断る

754ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:00:42.46ID:G2XOGm2D0
>>726
コンビニとかは自家発電装置つけてるんじゃないかね?

755ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:00:43.81ID:V5DpYbmN0
街全体真っ暗になるとかワクワクするやん
お前らガンガンに電気使え

756ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:00:43.99ID:IDD2ec7u0
トンキン絶望の部屋キャンwww

757ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:00:44.59ID:usMdZno40
都心の夜間人口は少ないから
こっからヤバイのは周辺県や都下

758ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:00:44.70ID:6L9GsqjL0
>>728
口だけはでかい奴だらけだからなw

759ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:00:45.32ID:0M0839jN0
>>731
死ね

760ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:00:48.80ID:te6TENvi0
>>694
絶対安全圏から好きな立場で好きなように書いてるだけだぞ

761ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:00:49.40ID:Px0b11A90
>>601
5chはこういう鋭いレスがあるから侮れん

762ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:00:50.40ID:y1afFDsI0
>>250
これ今日じゃないだろ

763ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:00:53.73ID:OhJL8t9y0
>>745
そうさ。

764ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:00:54.13ID:NKVNLz1x0
途上国の外国人労働者が使いまくってるのが関係してる?

765ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:00:54.86ID:h5ycf3RO0
火力発電すらまともに運用できない東電に原発を任せたらどうなると思う?

766ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:00:55.03ID:aFx2jzPg0
>>743 それな 

767ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:00:57.80ID:HDcXdRIz0
限界突破してねえじゃん
スレタイ詐欺死ね

768ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:01:07.49ID:38HA+W3m0
電気使い過ぎのトンキン民ってアホなん?

769ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:01:09.34ID:+wc5KPoo0
一回くらいブラックアウトを経験したら電気への意識が変わるだろう。

770ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:01:13.09ID:4VTEMeT80
西は平和です

771ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:01:13.76ID:DBanU4VE0
どうせ東京は大丈夫〜でトンキン民が使って千葉埼玉茨城が大停電

772ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:01:15.12ID:9EXncMlT0
98パー?
もう余裕じゃねーか
みんなガンガン暖房つけようぜ

773ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:01:15.36ID:wYee4/LD0
>>743
いやいやセイコーマートの成功例があるから

774ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:01:17.99ID:rVrODPdo0
>>639
格安の値段で中国が買うだけだからグレたちゃんそう言ってるんだろうね
どうせ穴の空いたバケツだよ?

775ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:01:18.62ID:A785XVc/0
綾波!!

776ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:01:24.04ID:e+GCbenD0
パチ屋時短営業しろ

777ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:01:26.84ID:4wOLBk2/0
【速報】東電からかっぱ寿司にかっぱさんの派遣を要請

778ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:01:30.57ID:aFx2jzPg0
東京電力自体 信用ならん

779ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:01:31.93ID:Ntcusara0
発電タンカーとか作れないか?

780ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:01:32.96ID:fdlKGeqi0
>>731
氷点下くらい、冬場なら普通になるだろうに
なんで停電までいくんだよ?

781ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:01:33.05ID:jLdt6+7g0
>>741
福島の火力発電所が復旧見込みないため
ニュースで普通にやってるぞ

782ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:01:33.27ID:y55X4fhL0
東京民は1cmの積雪や震度2の地震で大騒ぎするからなあw
98%の電気使用率でも大騒ぎw

783ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:01:34.96ID:CyQpysFA0
停電する可能性あるから部屋全体をフルパワーで今のうちからあっためとけばいいのか?

784ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:01:36.91ID:9C+utb5S0
原発反対派が全て悪い
そして全く責任は取りませんし

785ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:01:38.51ID:7AnsC4Mx0
ジャップざっまあああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwバーーーーーーーーーーーーーーーーーーカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ファーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww彡(^)(^)彡(^)(^)彡(^)(^)彡(^)(^)彡(^)(^)彡(^)(^)彡(^)(^)
ネトウヨ ざまあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww彡(^)(^)彡(^)(^)彡(^)(^)彡(^)(^)彡(^)(^)彡(^)(^)彡(^)(^)彡(^)(^)
ネトウヨジャップ死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
FUCK YOU!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

786ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:01:39.71ID:fLgjzeBo0
東電の役員って何十億も貰っているのに
なんで震災以来10年間リスクのヘッジが何も出来ていないの????

787ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:01:44.88ID:zN62GVEF0
>>426
いやいや、透けるだけで脱いでないから

788ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:01:46.36ID:6LqqCvec0
限界突破いけいけいけいけいけ

789ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:01:46.04ID:CIt1aszC0
お前らの自家発電が電気に変換できたらいいのに (´・ω・`)

790ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:01:47.28ID:fdlKGeqi0
>>781
そうなのか。ありがとう

791ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:01:48.31ID:dLqiU1cj0
もう大丈夫かな
ご飯のスイッチ入れたから停電すんなよw

792ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:01:48.43ID:GwcqVgPC0
発電機買いに並ばなきゃ無くなるぞ

793ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:01:52.18ID:q3XuqZt00
50年むりやり稼働させてメンテできてない原発再稼働って
震度6が普通にある国じゃ無理
なんで稼働停止させられてるのかも理解できないやつはほとんどいないと思うけども

794ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:01:58.41ID:O8Q1Zg5L0
テレビは煽ってるんだろうな
放送中断しろ

795ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:01:59.23ID:/NH2zDOE0
近所のパチンコ屋 客居ねえのに電気使いまくっててうぜえ
アイツらには停電になろうが関係ないんだろうな ブーメランしっかり受けてほしいわ

796ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:01:59.66ID:/ieynHHV0
普通に30度設定
快適快適

原発再稼働すればなんてことないしね

原発再稼働すればいいだけ

国民に負担を負わせるな

797ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:02:01.28ID:y1afFDsI0
>>746
今朝スッキリに出てたな!

798ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:02:01.65ID:HDcXdRIz0
何で余裕ない癖に発電設備増設しないの?

799ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:02:05.09ID:jDfY0sVb0
おい、相撲中継を見ろw

日本人なら、どんな時でも相撲だろう。
暖房もガンガンに効かせて、アイスを食いながら相撲を見よう。
それで、停電の心配など吹き飛ぶw

800ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:02:09.47ID:HShEmu2Z0
都合が悪いとすぐ庶民に転嫁
料金はしっかりぼったくる

801ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:02:11.56ID:BZ5X0ddx0
ハムスター飼いの人は気をつけて!!🐹

802ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:02:11.90ID:reSyzA+H0
東北もいっそうの節電お願いww
凍えて耐えろ

803ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:02:12.68ID:z5CMFHWU0
地震で発電所が何箇所か止まってる
数ヶ月単位で修理が必要
夏までに間に合えばいいかと東電は考えてたらしい

結果やばいことに

804ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:02:16.63ID:oozUYkis0
東京電力パワーグリッドは、厳しい電力需給状況を受け、さきほどツイッターを更新し、最大で300万軒規模の停電が発生するおそれがあると発表しました。

東京電力パワーグリッドによりますと、このままの状況が続くと、きょう午後8時以降に揚水式水力発電の運転が停止し、約500万kW、最大で300万軒規模の停電が発生するおそれがあるということです。

805ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:02:17.14ID:kh3jRbb00
っていうか2、300万軒の停電が発生さえすりゃ
その余剰分で他の人たちは何不自由なく電気使えるようになるんじゃないの?

2、300万世帯の人たちには悪いけど他の多数の人達の
暮らしのためだと思って我慢さえしてくれればと切に願うよ

806ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:02:17.82ID:65ANKBpm0
昨日から節電お願いしますって散々言われてたのに東京人は自分勝手すぎる。

807ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:02:20.55ID:Uuc6lrif0
テレビ中止にしたら良いやん。たまにはピーってながしとけよ

808ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:02:22.83ID:u2fcrbhM0
>>693

名前は首都原発東京で

809ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:02:24.99ID:2k2IKovF0
これは出生率変化の実験です。

810ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:02:28.75ID:x7j4FY4P0
今必要だから原発再稼働しろっていうやつはバカ
夏に同じ状況にならないために再稼働しとけって話なンだわ

811ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:02:34.51ID:ceqewuSu0
>>794

スタジオの照明を減らしてますと自己弁護

812ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:02:35.08ID:eYBmDIXn0
>>791
お前の炊飯スイッチがトリガーになるかもしれん

813ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:02:35.14ID:fsPyQzXF0
IH料理スタートぉぉぉ

814ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:02:37.05ID:V5DpYbmN0
>>799
いやテレビ東京だろ
いつでもゴルフ競馬かゴルフだから

815ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:02:37.21ID:1tc8JoWg0
>>699
いや コロナ来るまで消費電力は右肩上がり
人口減少していってるのに

816ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:02:37.24ID:/rpsxPzc0
パチンコ屋は節電しろ

817ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:02:38.97ID:+XMdt4Ac0
このままなら19〜21時頃に200〜300万世帯
最悪で500万世帯くらい停電するかもなあ

818ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:02:39.01ID:yRMcV5q+0
>>1
あのさぁ。

愛知なんですけど2月の電気代4万1千円
1月の電気代2万7千円。

普段と同じように使ってたんだけどな。


ぼったくり過ぎだぞ電気屋!!泥棒が!!!

819ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:02:42.28ID:oEXnNVYW0
【限界突破】東京電力、「電力使用率」98%に(午後3時台) ★12  [スペル魔★]->画像>20枚

820ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:02:43.09ID:EZqghb2Q0
よしもう電気使っていいぞ

821ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:02:44.87ID:BBHOHSFE0
「うちは公益事業であることが最上位にきます。電力の安定供給。
嵐になれば現場にみんな駆けつける。
パブリックユーティリティであるという点が会社のDNAです。
その組織の原動力となる人材には高い倫理観や社会的使命感が求められます。」

建設会社と使用済核燃料処理施設で便宜を受け、
関西へ職権乱用で遊びに行き原発爆破に尽力した
当時トンキン電力社長、清水正孝氏の講釈でした

822ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:02:50.87ID:8eewtS540
俺一人くらい大丈夫だろ

823ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:02:54.82ID:rVrODPdo0
>>643
ゴメン
つけっぱなしのまま外出ちゃった♥

824ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:02:56.10ID:h5ycf3RO0
>>806
だらしない東電の尻拭いをするのは国民の義務か?

825ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:02:58.90ID:OhJL8t9y0
>>799
今日は遠藤結びだから最後だけでいいや。

826ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:02:58.92ID:gCaGbqqC0
>>781
福島で止まってるのは160万kw
今回足りないのはその倍

福島関係ない

827ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:02:59.62ID:Uuc6lrif0
だってオール電化とか
電気使うな言われましも

828ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:03:02.51ID:swAk5dw40
火力発電停止で160万kw分が発電できないから
他の電力会社からの供給してもらってるのに
500万kw停電するとか計算できない東電

829ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:03:05.09ID:HZbWyZVX0
もう祭り終わりか
つまんねーな停電しとけやクソが

830ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:03:06.39ID:61KiEQ/M0
パチ屋規制して全部潰せよ

831ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:03:07.93ID:/rpsxPzc0
>>815
外国人が住み着いてんだよ

832ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:03:11.47ID:dCH7j/fY0
関東人は奢ってるからな、関東の大学マラソンとか地方をバカにしてる

833ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:03:12.47ID:7F3Krxr10
押し入れにしまった毛布出すか・・・
秋頃もよくやるんだよな、「暑い!まだいらねーわ・・・寒い!やっぱいるわ・・・」って。

834ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:03:14.21ID:JPVME9tL0
磁石でクルクルタービンはまだ出来んのか

835ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:03:16.35ID:/5tAfSTi0
相撲は日本酒飲みながら見るもんだろ
お爺ちゃんがそーだった

836ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:03:17.83ID:OcSMgqkz0
トンキンもろすぎ

こんな時令和の関東大震災来たらマジで終わるだろ

837ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:03:20.86ID:pVzh2k/90
>>754
あーでも都内で停電した時コンビニ真っ暗だったぞ
手動で入口開けたりするのかもしれんね

838ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:03:20.96ID:y1afFDsI0
>>802
東北にまで迷惑かけて都民として申し訳ないわ

839ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:03:21.32ID:kzzWns650
東京だけ1日停電してろ

840ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:03:23.43ID:Y/B6QxDF0
IHキッチンのため晩ごはんは作れません

841ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:03:24.77ID:fLgjzeBo0
地震で
火力発電所がダメージくらってるのに
原発がダメージ喰らっていないって嘘くさい

842ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:03:30.65ID:rn9x4m4C0
おかしいな、
普段つまらんことでも巡回してくる広報車が全く来ない

843ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:03:31.90ID:6fhFBsKH0
岸田マジック
「ハイ! 消えました!!」

844ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:03:33.37ID:RVsrNAf00
余裕すぎて草

845ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:03:34.59ID:6L9GsqjL0
>>760
ほんとしょうもない奴等だわ
しかし実際このままいけば
電気代も物価も青天井なわけだがどうするつもりなのかね

846ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:03:36.99ID:ikaVkb+R0
停電に備えジャンプスターターバッテリー充電中(充電率79%)
スマホ2台とも充電率99%
ろうそく50本 懐中電灯3台
なんとかなるでしょ

847ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:03:39.36ID:yRMcV5q+0
>>818
書き忘れた。

一人暮らしの、ワンルームな。

848ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:03:40.25ID:QYpjm41Z0
暖房といえばエアコンだよなあ。
石油ストーブ使うとグレタさんに怒られるし。今日は冷えるし設定温度も上げておこう。

849ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:03:41.24ID:/7IIR/LC0
まずは東京の電気を止めろよ
震災の時だって東京だけ間逃れたんだから懲りないんだ
馬鹿な東京人に思い知らせろ

850ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:03:43.78ID:wYee4/LD0
>>784
原発爆発しても責任取りませんし……・

851ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:03:47.09ID:z5CMFHWU0
>>805
地震で停電した地域がその停電の可能性のあるエリアだけど

852ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:03:48.45ID:h3X3E5Dk0
実際に停電頻発しないとみんな危機感生まれないだろうな。

853ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:03:55.96ID:oJf4B7ef0
>>803
普通の会社の判断ならそれで正しいけど、電気はライフラインなんでなぁ

854ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:03:57.57ID:D1cNsoio0
炊飯器のスイッチ入れたら停電
が一番悲惨だな

855ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:04:02.31ID:qTH35L7Z0
何やってるんだよ!定時過ぎてから停電したんじゃ意味ないんだよ!
やくしろよ!!!!

856ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:04:03.87ID:Uuc6lrif0
東電が弁当配れよなあたたかいお茶と

857ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:04:11.45ID:fLgjzeBo0
高層マンション住まいは今のうちにウンコしておけよ
停電すると水が出なくなるぜ

858ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:04:17.52ID:zwp3wVZn0
>>849
ほんそれ
23区民も停電経験するべきだよ

859ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:04:24.72ID:5kxF2R7u0
ヤシマ作戦来たら撃てなくて死ぬなww

860ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:04:26.32ID:DlAK/nI80
年中エアコン暖房つけないおれっちには関係ないねー

861ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:04:27.60ID:3QaZQv4y0
パチンカスは関係なく打ちに行ってそう。ブラックアウトすればいいのに。

862ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:04:34.18ID:V5DpYbmN0
日本のインフラってキチガイみたいに優秀だよな
停電しても一部エリアだし復旧無茶苦茶早いし

863ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:04:34.56ID:s+8zgzrg0
>>858
はあ?

864ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:04:34.86ID:h5ycf3RO0
東電が悪いだけなのに東京のせいにしてる奴らは東電の手先なの?

865ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:04:42.21ID:4jpocV1j0
河野太郎と小泉進次郎出してる神奈川からブラックアウトすべきってのが5ちゃんねるの総意だよ

866ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:04:45.25ID:jLdt6+7g0
>>826
誰もそれだけが原因とは言ってない
火力発電所と真冬でもレアな寒さのダブルパンチ

867ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:04:46.66ID:1tc8JoWg0
EV用の充電ステーションじゃなくて
各自、自転車持ち寄ってっ使える人力発電ステーションを作っておこう

868ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:04:49.76ID:/NH2zDOE0
俺節電のしようがないわ
暖房器具使ってないし冷蔵庫もテレビもない 日ごろから部屋の電気つけないし
パソコンと小さいモニタだけにしか電気使ってない

869ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:04:52.27ID:tVvLSBhz0
お前らえらいな
と言いたいとこだが意識高い系が節電しとんのやろな

870ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:04:55.01ID:DBanU4VE0
>>851
そこは外して欲しい

871ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:05:02.45ID:PfAnrJPT0
>>863
足立区民?

872ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:05:08.17ID:pkR08TWY0
東京電力の要請により工場等の操業が停止した
以前から、電力不足のときには電気利用を止める契約があるようだ

873ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:05:10.32ID:1PF353oL0
昼より良くなった!

874ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:05:13.77ID:vvKdFnpX0
>>741
3.11で東電管内原発全停止
古い火力発電所等を再稼働するなどして細々と繋いでいた
先日の地震で福島県内にある火力発電所が停止

そしてなによりも、オール電化・太陽光発電が邪魔なんだよー
天気の良い日は要らない分まで発電して
天気が悪いと電力会社から電気を買う
当然普段は太陽光等とのバランスで発電量を調整=設備投資も過剰には出来ず

バスが高いからと駅まで自転車で行く層が
雨になるとバスに流れ込んできて溢れるのと同じ
普段の乗客数=収益で本数を決めているのに
天気で急には増やせないよ

875ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:05:14.15ID:745CrAqz0
原発稼働させろ。ついでに敵地攻撃できる軍事力も至急整えろ。

876ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:05:16.60ID:kh3jRbb00
>>851
なんで?
東電は被災者にさらに辛い思いをさせようっていうの?
普通そこだけは避けるように工夫するでしょ

877ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:05:24.03ID:zXmki80z0
東日本は大変だなぁ(*´ω`*)

878ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:05:27.07ID:/ieynHHV0
>>841
反原発のお前は、ここに書き込むんじゃなくて、ブレーカーを落としてじっとしてろよw

879ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:05:26.98ID:OZiK4WGh0
東電は廃止すべきじゃないの?
原発にこだわって、電力のこと考えてないんじゃないの?

880ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:05:29.40ID:L7NcNwsr0
そろそろ照明が必要な時間ですな

881ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:05:29.66ID:9EjCssYK0
電力消費は今からが本番だからな

882ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:05:32.08ID:gL4YDJmX0
オール電化で補助金とか出してたよなw
アホなことをしたモンだ

883ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:05:32.70ID:Y65nPI260
陰謀論的には2022.3.22
あえて電気止めて停電起こして人工地震を回避するって感じかな

884ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:05:38.26ID:/5tAfSTi0
停電になったら、ろうそくハチマキをYouTuberやってくれ
見てみたい

885ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:05:40.09ID:DlAK/nI80
>>861
パチンカスにとってブラックアウトは至福の演出やぞ

886ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:05:47.00ID:qg0bsD2R0
無駄に明るすぎる東京

887ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:05:47.36ID:h3X3E5Dk0
一部の人がすごく努力して停電せずに済んだら使用率98%ってまだ大丈夫なんだね。ってみんな思うようになるだけ。

888ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:05:48.04ID:dFwgLyZl0
こういう時は自販機止められる仕様にしておくべき

889ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:05:48.44ID:LmJddBs40
107%でも停電にならないんだから楽勝だろ

890ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:05:54.83ID:mGhzPIoZ0
戦争も起こってないのに
この国わかりやすく沈む・・・・

891ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:05:55.24ID:7Yavlhtg0
停電になるわけねえだろ

892ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:05:55.28ID:zXmki80z0
>>868
食べ物どうしてんの

893ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:05:57.78ID:2LXvj9ry0
そもそもエアコンなかったわ
こたつの弱で冬も十分

894ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:05:58.78ID:P3g2E4kv0
>>729
やっぱりデブはあったかいのか?

895ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:05:58.86ID:PiLpAN5c0
25 ニューノーマルの名無しさん[] 2022/03/22(火) 16:51:17.05 ID:m0j9JMRP0
でも寒い冬の間は大丈夫だったんだよね

「もう暖かくなったから」って2月末に火力発電を1機停めたでしょ??普通に人災

896ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:06:00.07ID:rVrODPdo0
>>677
民主主義だし長い長い議論が必要じゃん
社会主義みたいに無理やり決めるわけにはいかないし

897ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:06:01.53ID:ENNcUMs40
おまらNHKみろwww

898ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:06:05.51ID:B1atiWHS0
>>877
せやろ?
おまえら生ぬるい環境とはわけが違うんやで

899ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:06:05.78ID:gCaGbqqC0
言っておくけど

福島の地震の影響で止まってるのは160万kw
今回の不足は300万kw

福島全力稼働でも不足してます

900ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:06:07.74ID:1BC1gxpM0
不便にさせといて金は取るという…

901ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:06:09.13ID:AcW2bP9X0
柏崎刈羽原発なんてショボい地震で2年半も止まってましたw

902ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:06:12.50ID:FSOCQlBL0
>>803
地域独占を許されている会社なのにあり得ないよね。こんな会社に電力というライフラインを任せられないと思う。

903ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:06:14.09ID:0cS+zUEl0
余裕すぎw
節電頑張った人が馬鹿みたいじゃないか?w

904ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:06:14.58ID:61K4406t0
>>649
もう100年ぐらい揉めてるらしいw

905ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:06:15.56ID:4jpocV1j0
>>879
火力も作れねえ時代にどうすりゃ良いんだよ

906ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:06:18.03ID:QFc7YIdA0
大体さ

日本は国土面積が約38万平方キロメートルしかないんだから人口も約38万人で十分なんだよ
人口を約1億2千万人減らすべきなんだよ

907ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:06:19.96ID:CyQpysFA0
>>885
玉がでないフリーズなんて意味ねーよ

908ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:06:20.27ID:wgj4AwDK0
PS5で遊んでて、
テレビつけて夕方のニュース垂れ流してるわ
あと、電子レンジで調理中だわすまんな

909ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:06:27.03ID:iFX3B89S0
国民にお願いとか筋違い
原発動かせば解決すること
反原発派の電力だけ止めればいい

910ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:06:34.09ID:G2XOGm2D0
23区民だが、311の時ですら計画停電の被害受けなかったからなぁ・・・。

停電するとしたら北関東あたりかな?

911 【東電 78.9 %】 2022/03/22(火) 17:06:34.38ID:gLdeqC5A0
エアコンバリバリ稼働中!!

912ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:06:35.66ID:GK9tChdX0
ワイドショーで呼びかけたらガクンと落ちたしw
面白いな

913ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:06:37.95ID:T4++XtQt0
>>883
逆もありそう
停電状態からの大地震とか

914ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:06:41.55ID:VDrbWEHW0
定期的にどれくらいか更新発表してるの?
団結して楽しんで節電できそう

915ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:06:42.17ID:T9bFuQ2p0
NHKがわざとらしく暗くすると予想
なお受信料

916ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:06:42.24ID:h5ycf3RO0
民間企業の分際で国民に努力を要求するとか何様だよ

917ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:06:43.09ID:3mtwqS3B0
【限界突破】東京電力、「電力使用率」98%に(午後3時台) ★12  [スペル魔★]->画像>20枚
東北電力91%
東京電力93% 

918ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:06:44.31ID:1BC1gxpM0
ちゃんと電気は競合他社がいるの??
独占禁止法違反してない??

919ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:06:44.38ID:6vDG1pBg0
>>113
フクイチは廃炉決定してたんだ
それを脱炭素とか言ってポッポが復活

920ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:06:44.46ID:fLgjzeBo0
東京の無駄なライトアップやめればいいのに
会社は18時までに帰るとか商業施設も18時までとかで
かなり違うと思うが

921ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:06:47.39ID:ljLwIwof0
>>566
それな
しかも、旧型の原発であのクラスの地震に耐えている

922ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:06:47.87ID:GcKDc3Oa0
コラ関東民電気使うなアホ

923ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:06:48.420
【限界突破】東京電力、「電力使用率」98%に(午後3時台) ★12  [スペル魔★]->画像>20枚

924ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:06:53.35ID:2VJfi0Lh0
ほらトンキン、日本の電力を食い尽くせ

925ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:06:54.54ID:XtfHAYHh0
>>907
(ボロン

926ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:06:56.51ID:zXmki80z0
>>898
頑張ってねぇ〜(*´ω`*)

927ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:06:56.68ID:GwcqVgPC0
一軒家ならEV車やHV車から電源取れるけどマンションとかどうするんだろうか

928ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:06:56.72ID:rNh2Ysw00
ガキの頃はたまーに停電あったんだよなあ工事かなんかで
停電の知らせの真っ赤なチラシみたいなのが配られててねえ
今は電気が止まることなんてないからねえ

929ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:06:57.61ID:HMjW7k8a0
NHKめちゃくちゃ暗くてワロタw

930ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:07:11.86ID:SN21S0uV0
>>829
もともと19時スタート予定の祭りだぞ・・・
日没が18時だからここから店でも家でも加熱系大活躍の時間

企業はさすがに暖房ガンガン炊くとイメージダウン怖いから自制しただろうけど
個人がそれするとは思えない

931ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:07:15.72ID:JlaUiB360
93%!ヨユーヨユー

932ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:07:16.68ID:848oCZmr0
>>250
ノーマスクワールド

933ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:07:18.46ID:Tgs2r3wW0
テレビ放送一局残してやめろよ

934ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:07:20.23ID:/ieynHHV0
>>909
ほんこれ

935ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:07:20.66ID:Ugn5rKjD0
電車動かしてるバカ誰だよ

936ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:07:21.55ID:oJf4B7ef0
ワイが断層だったら追い打ちは今やな

937ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:07:28.93ID:6R3rlwyl0
最大150%までいけるから余裕だろ

938ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:07:29.65ID:pkR08TWY0
とりあえず原発再稼働させないとな
いつまでもごちゃごちゃ言ってても埒あかない

939ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:07:37.41ID:B1atiWHS0
>>926
おまえらの分も頑張るから感謝しろよ

940ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:07:38.09ID:UUSJNtP40
それでも自分さえ良ければ、のトンキン民は節電せずに使い倒すんだよね民度カスだから

941ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:07:39.91ID:2sAL3y610
まだまだイケる
限界突破してこそのチャレンジ

942ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:07:41.18ID:S3sBRjPW0
毛人地域は核で焼き払え

943ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:07:43.28ID:T9bFuQ2p0
NHK見てるやつは消せよ
無駄

944ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:07:44.35ID:DBanU4VE0
あれ?下がってきた
節電効果出てる

945ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:07:49.48ID:qBCE1LLf0
スロッカスの俺ですら夕飯はおにぎりと刺し身3キレで
すませます。えらいぜ俺

946ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:07:52.91ID:ciA63FTs0
16時台の実績 93%

もう平常ですw

947ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:07:58.59ID:5MXgi0D40
まぁとりあえず笑わせてくれよ首都なんだから

948ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:08:03.56ID:PfAnrJPT0
>>933
テレ東でおねがいします

949ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:08:07.24ID:DWcFu/nW0
10時台:101%(供給力に対して62万kW上回る)
11時台:103%(供給力に対して160万kW上回る)
12時台:102%(供給力に対して100万kW上回る)
13時台:106%(供給力に対して272万kW上回る)
14時台:107%(供給力に対して305万kW上回る)

全部嘘でしたwww

950ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:08:08.09ID:z5CMFHWU0
>>876
地震で停電したエリア=停止した発電所が賄ってたエリアと見ることができる
一回停電したし準備出来てるでしょ?という考え方もある
可能性としては高い

951ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:08:08.26ID:zqUVo7OA0
>>946
なんだよつまらん

952 【関電 62.8 %】 2022/03/22(火) 17:08:08.28ID:gLdeqC5A0
シーズヒーターバリバリ稼働中

953ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:08:10.35ID:5u8wcJu20
テレビとかいう要らない電化製品の電源を切れば解決するんじゃね

954ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:08:17.30ID:nwyI9loU0
インフラ系の電力や病院とか交通機関とか放送とかetc
民間と称した詐欺コームインの人事って
改めて考察しないとこの国は終わるな、
少し詰み気味だがまだ間に合う

955ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:08:20.92ID:B1atiWHS0
>>940
じゃあ他人を助ける優しい地方民の人は助けてくれるんですよね???

956ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:08:21.36ID:fLgjzeBo0
昭和40年代以降でも電力不足停電なんて一度も無かったはずだが・・・

957ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:08:21.42ID:ceqewuSu0
震災直後の計画停電のニュースのときはテレビのスタジオ照明落としてなかったから、いまのテレビは視聴者の声を無視できないのか?

958ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:08:27.77ID:BBHOHSFE0
「うちは公益事業であることが最上位にきます。電力の安定供給。
嵐になれば現場にみんな駆けつける。
パブリックユーティリティであるという点が会社のDNAです。
その組織の原動力となる人材には高い倫理観や社会的使命感が求められます。」

建設会社と使用済核燃料処理施設で便宜を受け、
関西へ職権乱用で遊びに行き原発爆破に尽力した
当時トンキン電力社長、清水正孝氏の講釈でした

959ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:08:32.76ID:y1afFDsI0
>>945
うちの2歳女児ですら刺身もっと食べるぞ

960ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:08:32.98ID:wYee4/LD0
>>894
ちなみにシャンプーはデブ使ってる
いや、デブじゃねーよ
ダブな

961ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:08:33.78ID:1tc8JoWg0
雪降ったら暖房必須になる都市民の生活習慣がわるい
やっぱり、臨海学校か林間学校は必須にして、寒い寺で叩かれたり
すこし厳しめの経験を高校までに一度はさせておいた方がいい

962ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:08:34.13ID:jDEQoEqK0
>>1
107%まで大丈夫だったから、あと9%くらい余裕があるのか?
わけがわからない表示はやめてほしいよな

963ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:08:37.15ID:D1cNsoio0
停電しないのかよ
つまらんな

964ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:08:37.28ID:T4++XtQt0
>>929
お通夜みたい

965ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:08:41.16ID:OOlPdDN+0
寒いと思うから寒いのだ
暑き熱血の精神の青春を忘れるな!
ラガーマンになれ

966ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:08:42.16ID:+rdV8tCx0
冷蔵庫が逝く前に冷食食っとくか
チンッwww(700ワット)

967ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:08:43.49ID:rVrODPdo0
>>923
発電所メルトダウンじゃんwww

968ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:08:44.25ID:Tgs2r3wW0
小泉に、このザマでEV社会できるか聞いてこい

969ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:08:44.40ID:CyQpysFA0
昼間100%こえてても大丈夫だったしいつも通りで問題ないだろ
結局100%が限界じゃねーなら150%くらいまで使っても大丈夫じゃねーの?

970ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:08:49.98ID:1GH7XUQj0
一般家庭の電力供給を一時的に20Aへ一律に下げるシステムを作ればいい
エアコンを何台も使うような強調性のないガイジ家庭はブレーカー落ちて制裁を食らうべし

971ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:08:59.18ID:QFc7YIdA0
>>901
建屋の直下で起きたM7の断層型地震で建屋のド真ん中で地面の高さが2m近くズレるとかショボいですよね

972ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:08:59.40ID:p4C8m2k50
世界大戦争の最中に電気を不自由無く使ってるお前らが、反省しなきゃあ

973ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:09:00.13ID:5GipDk9F0
パチ屋閉めとけ

974ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:09:02.64ID:kzzWns650
>>929
意味無し

975ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:09:04.20ID:RbXBTfrK0
ヤシマ作戦うんぬん言ってるのシンゴジおじさんか
はしゃいでるなあ

976 【北電 - %】 2022/03/22(火) 17:09:04.99ID:gLdeqC5A0
リーフに急速充電中

977 【東電 78.9 %】 2022/03/22(火) 17:09:05.52ID:RU2d7xzX0
>>957
テレビ消してくださいって言えないから

978ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:09:07.19ID:h5ycf3RO0
なんだ、解消したのか?
停電やるとか脅しただけだったな

979ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:09:10.11ID:vlATf/UZ0
大変だねぇ、まあ寒い時は厚着して極力電気使わない生活してるけど

980ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:09:11.67ID:Ax28qJPy0
トンキンは駆除しないといけない。

981ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:09:14.07ID:VDrbWEHW0
>>959
2歳に刺身やめてあげてw

982ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:09:14.86ID:ZpPXEcWH0
セレブタワマン階層は自家発電設備で対応、中流で余裕がある人は日産リーフで家電の一部を
稼働、貧乏人は着込んで暖房弱くする

983ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:09:16.21ID:x7j4FY4P0
菅直人の選挙区は計画停電でいいんじゃないか?

984ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:09:17.36ID:7Yavlhtg0
NHK照明落としてんな

985ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:09:17.65ID:vvKdFnpX0
>>950
3.11や計画停電、先日の大停電…
停電するならそのエリアでお願いします
停電に慣れてるだろうし

986ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:09:19.08ID:4DV7w0sn0
まだ慌てるような時間じゃない

987ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:09:22.57ID:oJf4B7ef0
>>960
ふざけんな
部屋の温度下がっただろ!

988ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:09:24.33ID:AgIEBIs30
>>956
311以降原発がほとんど死んでるからな

989ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:09:24.46ID:/NH2zDOE0
>>889
100パー超えてるんだからやばいだろ
今電気維持できてるのは他の水力発電の分があるからって言ってた
このままいけばそれが夜8時頃に枯渇する計算だから
今晩は絶対的に停電の犠牲になる地区が出てくる
どこになるかは宝くじみたいなもんだ あたりたくないけど

990ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:09:31.52ID:RVxz3FBI0
日本人の十八番のビビリ性発動ww

991ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:09:31.81ID:HShEmu2Z0
>>869
どうせ自分の努力で結果が変わるわけじゃないし
バカバカしくて付き合っていられるか

自分の努力で成果が出るのは実際に停電した時への備えだ そのために非常用品を揃え、わざわざ停電被害を受ける可能性の低い都心エリアを住まいとして選んでいる
個人として停電予防そのものに関与する余地なんかあるわけが無い
指図を受ける謂れも無い

992ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:09:39.80ID:iU1XUPh70
>>950
前回の停電地域はたまたまだと思うよ
次の停電が多分恣意的

993ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:09:40.04ID:BBHOHSFE0
「うちは公益事業であることが最上位にきます。電力の安定供給。
嵐になれば現場にみんな駆けつける。
パブリックユーティリティであるという点が会社のDNAです。
その組織の原動力となる人材には高い倫理観や社会的使命感が求められます。」

建設会社と使用済核燃料処理施設で便宜を受け、
関西へ職権乱用で遊びに行き原発爆破に尽力した
当時トンキン電力社長、清水正孝氏の講釈でした

994ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:09:40.77ID:JlaUiB360
>>975
社会に参加したいんだよ。
そっとしておいてやれ。

995ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:09:43.58ID:UUSJNtP40
>>955
テメーのケツはテメーで拭けよクソカス無能トンキン民が

996ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:09:45.06ID:rVrODPdo0
>>944
今一番電気使わない時間帯

997ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:09:49.37ID:leJIb41/0
萩生田大臣の会見も電気いっぱい使って明るかったからたぶん大丈夫

998ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:09:56.15ID:y1afFDsI0
>>981
何でも食べる
まぐろ、ぶり、いくら、ほたて

999 【中部電 - %】 2022/03/22(火) 17:10:11.30ID:gLdeqC5A0
電気でお風呂沸かし中

1000ニューノーマルの名無しさん2022/03/22(火) 17:10:16.46ID:6m/m1OP+0
想定外に対して計画性なさすぎ


lud20220322171519ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1647934612/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【限界突破】東京電力、「電力使用率」98%に(午後3時台) ★12 [スペル魔★]->画像>20枚 」を見た人も見ています:
東京電力管内、10時台の電力使用率は101%に
【限界突破】東京電力、「電力使用率」106%に(午後1時台) ★8 [スペル魔★]
【限界突破】東京電力、「電力使用率」107%に(午後2時台) ★10 [スペル魔★]
【限界突破】東京電力、「電力使用率」103%に(午前11時台) ★5 [スペル魔★]
【限界突破】東京電力、「電力使用率」102%に(午後0時台) ★6 [スペル魔★]
電力使用率92%(午後5時台)「安定的」な状況も 東電(日テレNEWS 3/22 18:11) [少考さん★]
関電の電力使用率99%に
東電「節電してくれッ!このままでは電力使用率が100%を超えてしまう…(泣)」
【関西電力管内】電力使用率が一時96%に 寒波で暖房需要が増加 [マスク着用のお願い★]
東京電力「明日の大雪で電力使用量は96%になるから供給が厳しくなる、効率的な電気の使用に協力してくれ」 
「使用率」99%の見通し… 東京電力が“節電”呼び掛け
【首都圏】「使用率」99%の見通し… 東京電力が“節電”呼び掛け
【首都圏】「使用率」99%の見通し… 東京電力が“節電”呼び掛け★4
【首都圏】「使用率」99%の見通し… 東京電力が“節電”呼び掛け★2
【首都圏】「使用率」99%の見通し… 東京電力が“節電”呼び掛け
【首都圏】「使用率」99%の見通し… 東京電力が“節電”呼び掛け
【東京電力】千葉・神奈川など3県で停電1万400戸 台風の影響 午後6時10分現在
【節電へのご協力を】東北電力管内も「需給ひっ迫警報」 午後3時台の使用率97% 経産省 [上級国民★]
【気象】非常に強い台風15号 東京電力管内の4万戸超で停電 ★3
【東京電力】「節電協力なければ早くて午後8時台に停電が発生する。 停電が起きた場合は最短でも午後11時台まで続く見込み」 ★3 [TOTTO★]
【台風21号】東京電力の停電状況 約900戸(山梨) 本日中の復旧目指す (5日15時時点)
【ETC】高速道路の料金所から「一般レーン」がなくならない理由とは 利用率は91%、セットアップ率は保有台数の半数以下★2
【皇室】眞子さま 婚約内定の会見は3日午後時 小室さんとともに/宮内庁正式発表
【人事】東京電力、社外取締役の増田ェ也氏が辞任
【電力】東京電力、自由化システム不具合 復旧めど立たず
【東電】東京電力、7年ぶりテレビCMを7月18日から再開
【景況】 東京電力、コロナ禍で大打撃! 売上、利益とも激減
大阪の重症者203人、病床の運用率9割超え [どどん★]
【東京電力】標準的家庭の電気料金392円値上がりへ…6月使用分から  [モフモフちゃん★]
【危機】この状況続くと午後8時以降300万軒規模の停電のおそれ=東京電力パワーグリッド ★5 [TOTTO★]
【緊急】18日午後9時から東日本で大規模停電の恐れ…東京電力が異例の節電緊急呼びかけ… [BFU★]
【東京都】コロナ重傷者用病床、基準変更で500→1000床に倍増 使用率は86%→32%に 重症者は327人(2/23国基準) [ばーど★]
【危機】この状況続くと午後8時以降300万軒規模の停電のおそれ=東京電力パワーグリッド [puriketu★]
【危機】この状況続くと午後8時以降300万軒規模の停電のおそれ=東京電力パワーグリッド ★2 [TOTTO★]
【社会】米空母・乗組員ら東京電力など提訴 「震災支援で被ばくした」
【福島】福島市が東京電力に原発事故に伴う賠償請求「19億5000万円」
Windows10 累積アップデート適用後にCPU使用率急上昇の不具合発生の模様
【原発】東京電力、福島第1原発オリジナルグッズの販売を開始。第1弾はクリアファイル、構内のコンビニで発売
【奴隷】東京電力、ベトナム人労働者を原発廃炉作業に従事させようと画策するも、ベトナム大使館に拒否される
【五輪のため統計偽装】変異株クラスター発生も…政府は病床使用率が低くなるよう算出方法変更! [ウラヌス★]
東京電力も賃上げに満額回答 原発事故前の年収に回復 [少考さん★]
【福島第一原発】東京電力、3号機の地震計故障を半年以上放置していた…13日の地震記録できず [ボラえもん★]
重症者の病床使用率が1週間で「53.5ポイント」改善? 都のデータ「あやふや」でも緊急宣言延長するのか [砂漠のマスカレード★]
大阪府 1099人感染 陽性率18・3% 重症病床使用率95%超 [どどん★]
【沖縄】コロナ感染者急増、県内病床利用率100%を突破 限界を超える ★4 [ばーど★]
【沖縄】コロナ感染者急増、県内病床利用率100%を突破 限界を超える ★5 [ばーど★]
【SNS】60代以上の利用率が最多 若者のフェイスブック離れが進む“SNS疲れ”の深層 ★2
【厚労省】病床使用率、39都道府県で悪化 重症患者も13都道府県で増加 [孤高の旅人★]
【コロナ】宿泊療養等ホテル 大阪の使用率は13%、東京都の使用率は35% 福井県・和歌山県・徳島県では0% [ブギー★]
【グラボ】Steam使用率トップのビデオカードが「GTX 1060」から「GTX 1650」に代替わり [樽悶★]
【大阪府知事】維新・吉村はん、重症病床使用率が40%になったら国に『緊急事態宣言』を要請する [スペル魔★]
【停電】神奈川4670軒、千葉860軒、山梨690軒、静岡590軒 東京電力 2日午後4時40分現在 [首都圏の虎★]
【無い】葛飾区がネット教材導入 課題は‥イタネト利用率は年収400万円未満世帯では8割を下回り200万円未満では6割を下回るなど年収格差
【調査】スマホのQRコード決済、利用者トップは「楽天ペイ」 2位「PayPay」 3位「LINE Pay」 少額での利用率は4%
【裁判へ】浪江町民約1万6千人「和解するために精神的賠償で最大月20万円ください」東京電力「嫌です」→和解手続き終了
【政治】宮沢経産相が東京電力株を保有、「ありえない人選だ」と批判の声が噴出★3
【需給ひっ迫】東京電力あす22日以降の節電協力をTwitterなどで呼びかけ [生玉子★]
9都府県が「ステージ4」に達する 厚労省、病床使用率公表…群馬・埼玉・東京・愛知・滋賀・大阪・兵庫・奈良・広島 [ばーど★]
【東京電力】敷地内タンク23基増設 福島第一原発、汚染水7カ月分 [ウラヌス★]
【東電】東京電力「処理水からのトリチウム分離技術を公募します!」 [和三盆★]
【インドネシア】 新規感染者8854人、約1カ月ぶりに最多更新・・・マスクの着用率が最も低かったのは飲食店で65% [影のたけし軍団★]
【東京電力】福島原発事故の被災者夫妻に3年間分の賠償金のうち“5500万円返せ”
【東京電力】福島第1原発3号機 変形燃料の回収開始、年度内完了見込む [ウラヌス★]
【東京電力/核のゴミ問題】福島第一原発 4カ月前の不適切な廃棄物保管を発表 [ウラヌス★]
【東京電力】福島第一原発 処理水タンク “増設すべきか検討必要” 経産相 [ウラヌス★]
【お前がいうな】千葉の森田知事「東京電力には、ぜひとも不眠不休でやってもらうよう強くお願いしたい」★2 
02:32:46 up 35 days, 3:36, 0 users, load average: 33.28, 47.07, 40.39

in 0.10260701179504 sec @0.10260701179504@0b7 on 021716