◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【限界突破】東京電力、「電力使用率」107%に(午後2時台) ★10 [スペル魔★]YouTube動画>2本 ->画像>12枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1647931675/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1スペル魔 ★
2022/03/22(火) 15:47:55.78ID:uMCNzCrJ9
東京電力管内の電力使用率 107%(午後2時台)

03月22日 15時22分

東京電力によりますと管内の電力の供給力に対する需要の割合を示す「使用率」は午後2時台の実績で107%となりました。
データの上では電力の需要実績が供給力を上回っている状況です。
東京電力は電力のひっ迫度合いを4段階に分けていて、使用率が97%以上となると一番上の「非常に厳しい」に分類しています。

https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20220322/1000078167.html

https://newsdigest.jp/news/46e4bcc1-1351-438a-bc8c-98e03d732100
<東京電力管内・1時間平均の電力使用率>
09時台:97%
10時台:101%(供給力に対して62万kW上回る)
11時台:103%(供給力に対して160万kW上回る)
12時台:102%(供給力に対して100万kW上回る)
13時台:106%(供給力に対して272万kW上回る)
14時台:107%(供給力に対して305万kW上回る)


※前スレ
【限界突破】東京電力、「電力使用率」107%に(午後2時台) ★9 [スペル魔★]
http://2chb.net/r/newsplus/1647930333/
2ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:48:05.11ID:1mK/uw9c0
東電による原発事故の対応のお粗末さを思い出すと東電に協力したくない気持ちも良く分かるよ
3ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:48:05.67ID:9mZvrLZr0
https://twitter.com/TEPCOPG/status/1506150216147570688
電力需給が極めて厳しくなっています。
このままの状況が続くと、本日の夜20時以降に揚水式水力発電の運転が停止し、約500万kW(200万〜300万軒規模)の停電が発生するおそれがあります。
そのため、更に毎時200万kW程度の節電が必要であり、もう一段の更なるご協力をお願いいたします。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
4ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:48:08.46ID:AW5tSxRB0
日本に原発は必要不可欠と愚民どもにわからせるためには必要な騒動だと思う
5ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:48:11.10ID:2FePl9O50
もうだめだぁ、おしまいだぁ
6ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:48:12.54ID:tWv4GRs80
国や東電は嘘つくからな信用ゼロ
7ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:48:13.73ID:V7oLG/eW0
はよ停電しろ
空気読めよ東電
8ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:48:14.90ID:Qxjd4nah0
>>1
お前らが自粛しないからこうなる

コロナ流行も今日の停電も反自粛のせい
反自粛の私財と今後の所得すべてを没収しろ
9ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:48:23.69ID:ZlAgq9Dj0
電車間引き運転するとか
10ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:48:24.11ID:ugK5BhHi0
これが先進国か?(´・ω・`)
11ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:48:26.21ID:H9AjY4ka0
https://www.tepco.co.jp/forecast/
全然余裕で草
12ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:48:34.90ID:OJ75pqDi0
こういう日くらいは小売や飲食店が早く閉めるとか協力すればいいのにやらないってことは大したことないんだね
13ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:48:35.87ID:TORzrkCe0
航空管制ができなくなるわね
14ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:48:39.91ID:0dxu5Udc0
中国の停電笑ってたジャップさん・・・
15ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:48:43.96ID:WphhevrT0
10ヶ月後、妊婦さんが増えるね
16ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:48:45.78ID:bcXDW1u10
原発再稼働のために大規模停電させないと
17ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:48:46.65ID:TfjP4N0k0
波動砲発射まで13
18ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:48:46.72ID:h7qYGsFB0
なんで100パー超えて平気なんだよ
19ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:48:47.58ID:kTi/xZe+0
え、100パー越えても大丈夫じゃんw
20ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:48:49.12ID:ffwfAUqN0
テレビの停波はよ
21ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:48:54.79ID:jQrDH5ZE0
150パーセントまでは余裕
22ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:48:57.56ID:qkKEu8+J0
足りないのに使えてるっておかしいだろw
23ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:48:59.73ID:t0gtyOMS0
ほんとの限界はドコネン
24ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:49:02.59ID:6iakPEsp0
200までいける
25ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:49:02.85ID:9tH1lRQv0
マンボウ終わった今日から
飲食なんて底辺には刹那的判断しか
出来んからなw一夜の営業で半月
フイにする事も厭わないw
26ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:49:03.59ID:6EjYvdwI0
トンキン暗黒時代到来です
27ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:49:05.62ID:LwisNMbA0
まだまだこんなもんじゃないぜ!
28ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:49:08.08ID:s1ZF8jMI0
うおーセリアにも電池がねー!
えびせんとカルパスも売り切れだー!
29ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:49:10.28ID:tdDkV9eG0
暖房を切れ!寒いか?寒ければ
セックスをしろ!温まるぞ!
30ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:49:10.65ID:DgXKmfia0
限界突破ってアネキになるんか!
31ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:49:10.85ID:LMVOFHSO0
原発推進派が再エネ導入を妨害してたのが原因
原発再稼働?
福島を元通りにしてから言え
32ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:49:11.05ID:G7Ylij5L0
■民主党政権時代の「メガソーラー」のせいで、電気代負担が増えている
https://summary.fc2.com/sp/summary.php?summary_cd=100435277


再エネ発電賦課金で、電気代 数倍に!!
【限界突破】東京電力、「電力使用率」107%に(午後2時台) ★10  [スペル魔★]YouTube動画>2本 ->画像>12枚


254 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/02/13(日) 20:13:17.74 ID:y5sZ8lAL0
10年もすれば再エネで2倍になるぜ

340 ニューノーマルの名無しさん 2022/02/13(日) 20:21:03.34 ID:vq0jp4y20
>>254
認識が甘いな。うちの再エネ発電賦課金の推移(1月抜粋)。
10年したら倍なんてものじゃ済まないだろ。
2014年  160円
2015年  300円
2016年  650円
2017年  930円
2018年 1270円
2019年 1280円
2020年 1520円
2021年 1730円
2022年 2140円
33ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:49:12.05ID:VuiIUtkL0
まだまだいけるよ
34ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:49:13.36ID:hizOwwec0
よかった🤕
やっぱり栃木は関東じゃなかったんだ
35ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:49:13.36ID:th70NzdB0
原発爆発させたのはどこの誰かな?
 
国民が言う事聞いたら、まるでバカみたいじゃん!
36ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:49:13.40ID:11ai1hXe0
計画停電で100%以下に抑えろよw 東京電力の社員は何やってんだ
37ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:49:14.58ID:SGXD1L3G0
カセットコンロで米の炊き方とかTwitterでみるが
こういうときぐらい湯だけ沸かしてカップ麺でいいんじゃないかって思うんだがw
38ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:49:15.01ID:a6tDQ8qi0
彡⌒ミ
(´・ω・`)ドライヤーで髪をセットしないと
39ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:49:16.43ID:5jE+V9bw0
高値世界一への挑戦!!
ユーキャンドウイット
40ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:49:20.24ID:K9PJEEux0
生活に不要な奴まじっとる
【限界突破】東京電力、「電力使用率」107%に(午後2時台) ★10  [スペル魔★]YouTube動画>2本 ->画像>12枚
41ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:49:20.20ID:dO+VHchY0
知るか
なんで俺が我慢しなくちゃならんのだ
42ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:49:21.23ID:PrtFniAC0
>>2
まあ協力しない場合は

輪番停電で供給はストップするんだけどね
43ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:49:21.60ID:ZTL7VVUv0
質問なんだが、オール電化と都市ガスとプロパンガスってどれが良いの?
44ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:49:23.84ID:YiMzovXY0
戸愚呂「100%を超えた歪みか…」
45ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:49:26.27ID:7lbeBmks0
カルロストシキとオメガトライブ
46ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:49:30.43ID:AHjvMT830
まさに

















ジャップw
47ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:49:30.55ID:99XXpct50
都内以外は輪番で停電にしろよ
48ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:49:32.87ID:Bx9KjRYc0
3.11でも節電協力しなかったパチ屋
49ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:49:35.50ID:YOnzrkUr0
停電早くこいや
50ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:49:35.93ID:mdsc/8U40
120%で耐ショック耐閃光防御
51ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:49:41.25ID:VuiIUtkL0
原発事故の計画停電の頃は130%まで行ったからな
52ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:49:42.83ID:vlOEzmub0
>>43
都市ガス
53ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:49:44.98ID:TeGuAk9e0
大丈夫大丈夫
まだ慌てるような時間じゃない
54ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:49:45.65ID:gXfMRxXa0
とりあえずエアコンの温度上げた
55ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:49:45.90ID:AECXjP2T0
限界を知ると言うことも大事
56ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:49:46.70ID:vpwIzJ8S0
今日はおまいらの手腕が問われるな
悪乗りして停電させるという大仕事が待ってるぞ
57ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:49:47.01ID:9tH1lRQv0
>>4
実害出ないとムリだ
58ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:49:48.97ID:+rdV8tCx0
自由に使え
俺もエアコンの温度上げた
あと充電器ぜんぶ満タンにしてるとこ
マイニングも今のうちに稼動させて稼いどく
我慢するだけ損だぞ
59ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:49:51.61ID:efLtt38m0
107%て
ジャグラーの設定6かよ
60ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:49:53.08ID:Yni3DB/m0
とりあえず伊豆の温泉あたりに避難しておくか
中部は有能な人間多いから安心
御殿場アウトレットにも寄ろうかな 久しぶりにさわやかにも行こう
61ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:49:54.84ID:SD6waE380
なぁ、これって今日だけの問題なの?

それとも今後も続くの?
62ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:49:56.85ID:JrVAT7xm0
この民度の無さ団結力の無さ
都民の質の低さに俺は呆れたよ (´・ω・`)
63ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:49:57.12ID:x9+hi+jE0
ガッツが足りない
64ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:50:02.13ID:4Dg6hr8h0
>>8
冗談で言っているのは分かるけど自粛は経済を壊すから良くないよね
65ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:50:02.49ID:5uzrA82Y0
>>1
電気使用制限等規則

第一条 経済産業大臣が指定する地域において小売電気事業者等(電気事業法第三十四条第一項に規定する小売電気事業者等をいう。以下同じ。)が供給する電気を使用する者であって、一の需要設備についての契約電力(電気を使用する者が小売電気事業者等との契約上使用できる最大電力をいう。次条及び第五条において同じ。)の値が五百キロワット以上であるものは、経済産業大臣が使用電力量を制限する期間として指定する期間においては、当該需要設備については、経済産業大臣が指定する電力量の限度を超えて当該小売電気事業者等が供給する電気を使用してはならない。
66ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:50:07.08ID:JmtpW3BF0
原発は止めても動かしてもそこに核燃料があるのは変わらん
つまり危険性が止めても減るわけではない

さっさと原発を動かせや
67ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:50:08.39ID:EgYqtQn50
今は98%だし107までは余裕だろ
68ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:50:09.82ID:wt5DFX1d0
なんだかんだでどうせ田舎から切るんだろ
我が町新宿は前回の地震でもノーダメだったし今回も平気だろう
都庁あるし
69ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:50:11.23ID:QKE/N8iA0
>>9
JR東は独自で発電所持ってるで
70ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:50:11.24ID:TORzrkCe0
ETCは閉じたままになるのかしら
71ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:50:12.46ID:ixcthsDh0
停電時に必要なもの で検索してお前ら今のウチに揃えとけよ
停電始まってからでは遅いぞ
今回東電は停電させて「だから原発必要だよね?」って世論誘導絶対やるぞ
72相場師 ◆lXlHlH1WM2
2022/03/22(火) 15:50:16.26ID:2+t4F3j20
どうせ何かの利権のためのデマなんだろ
73ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:50:16.36ID:PrtFniAC0
>>43
都市ガスじゃないか?


プロパンは高めと聞いたぞ
74ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:50:16.58ID:9lw0j3mz0
違法賭博場のパチンコを休ませろ
75ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:50:16.81ID:kyk96jx00
お前ら今夜は自家発電しても許されるけど、外でやるなよ?
76ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:50:16.90ID:U5L+nTby0
てかなんJ閉鎖したん?
77ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:50:18.06ID:mKRjxEAc0
今日だけなの?

明日はどうなんだ?
78ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:50:19.58ID:LF/FMgol0
いいストレステストになってるんじゃないの?
実際どこで落ちるか知っておいたほうがいいよ
79ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:50:20.29ID:SUIOiRBZ0
ほらな、根性出せば107%だって力を発揮できる
進め一億火の玉だ
80ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:50:21.33ID:qkKEu8+J0
電機が7%薄くなってるんだろ
値引きしろ
81ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:50:21.54ID:AW/hZkAx0
パチンコ屋を閉めよう
82ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:50:23.08ID:qbLJeSqi0
都内に原発作ったら?
送電ロスなくなるしお風呂や温水プールが捗ると思う

東電本社が原発敷地内で管理するなら安全
83ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:50:24.31ID:pZBwHS+p0
これ停電したらどうなるの?
84ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:50:29.71ID:ugK5BhHi0
どーすんこれ?(´・ω・`)

「アメリカオワタああw」→結果:オワタのは日本だけだった
「韓国オワタああw」→結果:オワタのは日本だけだった
「北朝鮮オワタああw」→結果:オワタのは日本だけだった
「中国オワタああw」→結果:オワタのは日本だけだった
「ロシアオワタああw」→結果:オワタのは日本だけだった←New!

【限界突破】東京電力、「電力使用率」107%に(午後2時台) ★10  [スペル魔★]YouTube動画>2本 ->画像>12枚
85ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:50:31.53ID:tWv4GRs80
盗電の言いなりになるぐらいなら停電させてみろや!ってぐらい東電は恨み買ってるから
86ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:50:32.13ID:NvPwB3E50
107%片思い
87ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:50:33.12ID:9pOdYvYB0
💻で5chやるのはセーフよな?
88ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:50:37.65ID:JA1/7Agy0
どこまでいけるかチャレンジしようぜ
89ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:50:38.06ID:vL4fobso0
パヨチョンが反対してる原発動かせ
90ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:50:38.11ID:VuiIUtkL0
>>40
事務所・オフィスビルだな
無駄に広いし電飾してるし
91ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:50:38.24ID:4id+jCJA0
マンボー解除初日の新橋の停電が見たい
92ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:50:39.07ID:vdF4WBSU0
この状態でも便所だ台所の暖房すら切ってない上級国民だらけなのに
何で貧乏人が毛布かぶって我慢しないといけないんだ
93ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:50:43.92ID:HgT7WRUH0
もう人間の姿には戻れない。
94ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:50:44.62ID:OOlPdDN+0
寒いよ
この世の終わりだ
すべてロシアのプーチンが悪い
クソッタレが
95ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:50:45.04ID:SGXD1L3G0
カセットコンロないとか何も災害の備えしてないのよくわかる
96ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:50:45.46ID:fN/zuJ7Y0
120パーまで行けるぞ
97ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:50:45.66ID:U5L+nTby0
>>83
病院とかやばい
98ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:50:46.13ID:H9AjY4ka0
停電させたら参院選負けるからね
停電しないよ
99ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:50:47.17ID:6iakPEsp0
何を言われてもかまわん
嫌がらせされた恨みをいまはらす
100ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:50:48.98ID:WphhevrT0
晩メシ何にしたらいいかな?
101ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:50:49.40ID:efLtt38m0
>>45
1000%かよ
102ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:50:53.37ID:5EZGGOHY0
自転車漕げよ
103ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:50:54.13ID:E6qjcZGo0
今日やっとまんぼう解除なんだから飲みに行かせろよな
104ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:50:55.88ID:Z+WY7Kzh0
超えてるのか馬鹿だな
105ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:50:56.90ID:5lAuBBEF0
関西電力余裕過ぎワロタww

トンキン、大規模停電がんばれやww
106ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:50:56.96ID:i9G2Kg5J0
もう、嘘がバレてるやんけ107でも余裕な( ˘•ω•˘ )
107ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:50:58.84ID:ixcthsDh0
>>68
都庁は守られるだろうが、新宿区全体が守られるとは限らんぞ
108ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:50:58.86ID:g8HDJnab0
100%越えてるのに何で停電になってないんだ?
109ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:50:59.47ID:Vx9qidu50
ブラックアウトしたら犯罪天国になるのがヤバイよな
鍵掛けて出歩かないようにしなきゃいけなくなる
何も証拠が残らないからな
110ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:50:59.59ID:Oi0kecHY0
俺たちなら、まだまだいけるさ!
111眼鏡の名無し
2022/03/22(火) 15:51:00.50ID:Tgy91gC50
何%行けるかな
112ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:51:02.97ID:OvtPNTxt0
原発で儲けたいから自然エネを増やさなかったんだよね
あえてね
関東と関西の50hzと60hzの違いも放置してきた
113ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:51:04.20ID:hizOwwec0
昼間のうちに停電しとけば良かったのになんでしないの?🤔
114ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:51:04.30ID:Uzc2q3s50
120までいけるだろこれ
115ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:51:08.64ID:8rItY/gf0
ビビらせてるだけや
116ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:51:09.04ID:7sMuBNik0
107%でも大丈夫なんだね
何パーになったらやばいの?
117ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:51:12.29ID:ffwfAUqN0
>>73
でも大地震が起きた場合都市ガスの早期復旧は絶望的だぞ
118ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:51:15.88ID:kh0xegs30
Σ(゚ロ゚;)วマジデ!?
119ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:51:16.53ID:qbLJeSqi0
>>83
散々大震災で停電してたし大したことないよ
120ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:51:17.76ID:hvE/gARH0
トンキン全員がテレビ見ながら停電とか何のジョークだよwww
121ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:51:17.95ID:5jE+V9bw0
>>96
今大切なのは
団結力や!!
頑張れ
122ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:51:19.22ID:Pl8SoFYv0
100%詐欺
123ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:51:19.58ID:dbqxqFWJ0
>>120なら電力使用率120%
124ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:51:20.70ID:ChRHMPc50
反原発で国民が選んだ運命だからこれくらい我慢しろや;
125ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:51:21.08ID:qkKEu8+J0
>>82
ほんとな
悪影響は周囲の地価が落ちる位だろう
126ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:51:23.81ID:tdDkV9eG0
>>94
セックスをしろ!
127ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:51:24.23ID:efLtt38m0
>>100
電子レンジで出来るもの
128ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:51:24.43ID:Jfc0tUUb0
オフィスの使用電力を下げるために、今日は今をもって一斉終業にしようぜ
129ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:51:24.48ID:TORzrkCe0
ありったけの充電をしておきましょう
130ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:51:23.98ID:QkCZUyXX0
お前ら節電ぐらいやれよ
俺はこの夏も冬も一切暖房機器使ってないぞ
今のシャツは相当暖かいんだからそれを買って着ろ
131ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:51:28.34ID:HqjWREw80
日本てウクライナより弱いだろ
132ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:51:28.49ID:9g1DIxpU0
震えて眠れ
133ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:51:28.51ID:th70NzdB0
あんまり脅すとな・・・
夜に備えて冷蔵庫最強、暖房最強で蓄熱するぞ!!
134ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:51:29.82ID:D9p3wek50
また国民騙されたのか?
135ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:51:30.83ID:VuiIUtkL0
>>43
災害にはプロパンガス1択
プロパンガス・ソーラー発電・井戸水道が災害三種の神器
136ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:51:32.46ID:s1ZF8jMI0
ドンキに移動します
137ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:51:32.98ID:v5JwFNTu0
>>114
ヤマトの波動砲かよっ
138ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:51:33.39ID:TkEsOIpv0
これがきっかけに自然エネルギー信仰が崩れて欲しいもんだね
139ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:51:34.49ID:ZlAgq9Dj0
>>69
さすがだな
今日使っているのかね
140ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:51:34.91ID:Q43MgPai0
これはもうガツンと停電したほうがいいよ。
関東民はコロナで自粛はなれていると思うし
停電なんて余裕だろ。
141ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:51:40.36ID:99XXpct50
福島で原発冷やしてる電力の供給を止めろよ
寒いんだから冷却不要だろ
142ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:51:40.86ID:ugK5BhHi0
でもウクライナはジャップの100倍大変なんですよ?(´・ω・`)
143ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:51:41.46ID:bq5eWfFd0
>>47
まずは、まん防明け初日でやる気まんまんの繁華街(歌舞伎町など)だろ
144ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:51:45.39ID:Q20dcUds0
>>100
ポットのお湯で出来そうなやつ?
145ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:51:45.89ID:KJNheAcS0
107%でブラックアウトしないのは詐欺やん!
本当は180%まで大丈夫なんだろ。
146ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:51:45.96ID:evC+74CM0
まーたトンキンのエア被災かよ
147ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:51:46.55ID:0Nzfpa4h0
ガンガン行こうぜ、このビッグウェーブに乗らないと祭りだぞ
ブレーカー飛ぶギリギリのラインを攻めろ
148ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:51:48.35ID:Bjas/ml60
なんだよ余裕じゃん(笑)
焦って損したわ
149ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:51:49.24ID:43Q2mL6d0
供給不足の新電力と契約家庭だけ
停電させられないから東電が尻ぬぐいして
耐えられなくなったらある区域まとめて停電とか
発送電分離の想定失敗ケースそのまま
150ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:51:50.09ID:hxC0cpWH0
トンキン!
部屋でストレッチしろよ
温まるぞ
151ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:51:54.65ID:K9PJEEux0
現在スーパーサイヤ人2ぐらいかなぁ
152ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:51:55.02ID:TbkEIzfP0
原発動かしたいから適当な事言ってねえか?
153ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:51:56.15ID:ixcthsDh0
>>109
車のライトや自転車のライトで普通に照らされるし、
スマホで簡単に撮影されるから昔みたいにはならないよ
154ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:52:01.19ID:zj3zgMAJ0
エアコンはつけっぱなし
それが俺のジャスティス
155ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:52:01.78ID:ADW2CCiz0
17時過ぎれば業務停止の職場が出てくるからあと1時間ちょっとの我慢だ
156ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:52:02.19ID:pb8jIfhm0
>>11
揚力発電が切れて供給足りなくなるのは確定っぽいんだが
あとは何時まで持つのかって感じ
157ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:52:03.99ID:9xIbgMoH0
>>45
もうジジババしか知らんわ
158ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:52:04.69ID:g8HDJnab0
これから寒くなるのに節電とか(ヾノ・ω・`)ムリムリ
159ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:52:07.27ID:ctZmfQwR0
布団にくるまって寝るわ
160ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:52:07.78ID:KdSp4Tve0
これを報じてるテレビ局が照明をガンガン点けている矛盾
161ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:52:07.80ID:Uxe2R+bN0
いかにもなヤツだー読めちゃって大爆笑恐怖政治この馬鹿共でわからせてあげてなやってる事戦時中と変わらんw
162ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:52:08.69ID:VuiIUtkL0
>>82
ホントそれ
163ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:52:10.03ID:IFdObDO50
中部に住むのがいいのかな
将来は名古屋に移住するだぎゃ
164ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:52:15.24ID:6kU24H180
経済産業省によりますと、節電できているのは150万キロワットにとどまり、東京電力が目標としている水準を
200万キロワットから300万キロワット、下回っている状況が続いているということです。

萩生田経済産業大臣は、22日午後3時前に緊急の記者会見を開き
「このままの状況が続けばブラックアウトを避けるために広範囲の停電を行わざるを得ない」と述べ、
企業や家庭に対して午後3時から午後8時までもう一段の節電を強く要請しました。

そして、追加で5%、大型の発電所2基分に相当する200万キロワットの削減が必要だとして節電の強化を求めました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220322/k10013545361000.html
165ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:52:16.55ID:SGXD1L3G0
なんJと嫌儲合体したとかみたぞ
166ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:52:16.82ID:AuMw13Cw0
繁華街とかの照明どうするの
167ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:52:18.50ID:JmtpW3BF0
>>82
福島の人が住めないところに原発銀座を作る方が早い
168ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:52:19.34ID:RyYTpEfw0
ははっぶっ壊れろぶっ壊れろ
この腐った国はもう1回核を撃ち込まれて破壊される必要があるわ
169ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:52:20.37ID:PrtFniAC0
>>117
なるほど


そのリスク回避ならプロパンガスだろうな
通常のコストなら都市ガスかもしれないが
170ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:52:20.40ID:i9G2Kg5J0
自公嘘つきが、身に染みてるから誰もどうでもいい状態になったことは良い事だな

( ˘•ω•˘ )
171ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:52:21.74ID:P0LvItKo0
もう停電させる地域と時間は決めてあるだろうな
皆に節電させてギリギリになってから発表と予想
172ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:52:23.13ID:nuMriDL70
界王拳で例えると今何%?
173ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:52:23.54ID:ffwfAUqN0
まるでセルフ経済制裁
174ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:52:25.77ID:E4wNMUlW0
今後の災害に備えて東西に分かれている電気のHzを統一できないもんかね
175ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:52:26.98ID:YScK+HQI0
というか100パー越えてるのに維持できてる時点でおかしいだろ
東電の嘘にはもうウンザリだ
176ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:52:28.58ID:dVrtKiiv0
>>113
供給量は変わらん。
177ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:52:32.01ID:grwn7uBK0
>>112
原発利権ずぶずぶ自民党が日本の癌過ぎる
178ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:52:34.09ID:XlP3tRuC0
まだだ、まだ倒れんよ
179ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:52:36.27ID:jQrDH5ZE0
>>100
炊飯器でごはん炊いてオーブンレンジで鶏の丸焼きIHでシチュー煮込め
180ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:52:38.55ID:JfoCU1I00
どのエリアを選択的に停電にするのかよく見ておけよ
181ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:52:39.22ID:GKiTts+S0
金融関係とか生産設備とか一瞬でも停電出来ないシステムを
動かしてるところは緊張してるだろうな
182ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:52:40.23ID:EPQUML8v0
100%を超えてるってどういうことだよ?

そんなことが可能だとは思わなかったよ…
183ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:52:41.82ID:ixcthsDh0
>>152
火力発電の燃料費が高騰して赤字だから、地震口実に2つも火力発電所を停止した説が前に書かれてたよ
184ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:52:45.13ID:+bRXIigP0
>>145
火事場のクソ力がそう長く続くわけない
185ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:52:46.51ID:Sv5a6Im00
首都喪失
186ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:52:47.60ID:VnlErxqO0
どんと来い計画停電
187ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:52:48.31ID:WGvHpPD60
電車止めてタクシーとバス使えば解決じゃね?
188ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:52:52.15ID:qwe0c9Nn0
よっし震度6きていいぞ
目を覚まさせてやれ
189ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:52:59.12ID:kBqj+FBf0
戸愚呂じゃないんだからさぁ
190ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:53:02.24ID:5EZGGOHY0
>>109
街灯すらしらんド田舎の方かな?
191ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:53:03.01ID:B5wRSgz50
120くらいは余裕だろ
192ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:53:03.06ID:U5L+nTby0
>>177
エネルギー関連はどの党もズブズブだわ
193ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:53:05.18ID:o1+am01u0
何%行ったら停電になるかを言えよと思う
194ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:53:05.24ID:zTngQfKG0
この国は一度プーチンから核ミサイル貰ったほうがいい
195ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:53:05.95ID:zj3zgMAJ0
そう言えば停電するとエロゲ作れんな
196ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:53:07.50ID:7Wy+LZKL0
早く停電になれーw
197ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:53:08.50ID:b0k1DKrs0
15時時点での揚水発電可能量:53%
22時時点での揚水発電可能量(予想):0%
www.tepco.co.jp/forecast/html/pdf/20220322.pdf
198ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:53:09.79ID:5jE+V9bw0
>>182
不可能を可能にしていくんだよ
199ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:53:10.74ID:ugK5BhHi0
>>82
新宿御苑を原子力発電所にしたらいいと思う(´・ω・`)
200ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:53:11.08ID:9pOdYvYB0
>>172
いま10倍を使い始めたくらいやね、まだ何とかなる
201ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:53:13.28ID:114iKFiv0
まず朝鮮玉入れ屋を潰します
202ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:53:13.90ID:6wCyTdMf0
>>139
当たり前だけど大口消費企業は自前で発電したほうが安いから
だから電力会社も大口には割引して自前の発電所を持たないように安い電気を売ってるわけで
逆に自前のもてない個人はボッタクリ電気で利益を稼ぐ
203ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:53:15.01ID:mKRjxEAc0
>>172
107%らしい
204ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:53:15.10ID:6LVwbXaf0
もう東電にインフレ整備させんのやめよーぜ
原発もぶっ壊すしこいつら無能すぎるよ
205ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:53:15.29ID:dVrtKiiv0
>>177
その原発再開議論すらしない日本人が根源だぞ。
206ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:53:16.31ID:aiQKprOY0
寒いなぁ2℃だわ
207ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:53:16.47ID:VuiIUtkL0
電力集中 ピチピチ どーかん
たちまちオツムは大噴火わ♪
208ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:53:17.40ID:jl0lTws60
原発否定してたブタサヨさん息してる?
当然寒さに震えても電気全offしてるよね?wwwwww
209ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:53:18.60ID:0gj/xbBw0
揚水発電
210ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:53:18.94ID:PiLpAN5c0
>>183
他所の電力会社や他の会社から本気で融通してもらってる気はしないんだよなあ
211ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:53:20.94ID:SGXD1L3G0
一晩ぐらいカップ麺で我慢できないのかよ
212ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:53:21.29ID:OBw/O3IR0
どこまで耐えられるかテストしてるん?
213ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:53:22.04ID:DYIaAhIg0
17時から子供の習い事あるけど行かせても大丈夫なのだろうか?
214ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:53:22.42ID:3aeU/XDi0
>>84
在日の頭の中だけは韓国は日本に勝ってる
215ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:53:23.76ID:AmUW9PuX0
>>156
微妙に貢献してる太陽光が何時まで持つのかも重要かも
216ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:53:24.71ID:agOdfv710
煩悩の手前、一気にいくやろなあ?(笑)
217ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:53:24.95ID:lpVQCDoS0
木村カエラはマックスにしてそうw
218ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:53:29.52ID:C7utxeP60
ぎゃおおおおー!!
219ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:53:31.70ID:XlP3tRuC0
モブサイコ107
220ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:53:32.24ID:oica4oQc0
>>140
ただ、3.11の時の計画停電の時より気温が大幅に低いからなあ
マジで家の中で防寒着着ることになる可能性がある
221ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:53:39.42ID:gwDOUk6n0
いますぐ富士山噴火しろ!
222ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:53:40.08ID:wYsbiZ5V0
後進国になったみたいで嬉しい
223ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:53:40.36ID:Cr7Brzbc0
東京都民は全停電してみんな悶絶すれば良いんだよ。
危機感ゼロ平和ボケ精神を叩きなおした方が良い。
団塊老害共に地獄の苦しみを与えて絶望の淵へ追い込め。
本当の豊かさとは何か?見直す機会になる。
224ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:53:40.43ID:o7bEzCpB0
波動砲発射は何%だ!
225 【東電 78.9 %】
2022/03/22(火) 15:53:41.12ID:4RnWLrg20
>>69
JRの発電所は長野県と新潟県にあるけどJRの全てを賄えるほどではないよ。

結局JRも電力会社のお得意様。
226ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:53:41.32ID:s1ZF8jMI0
ローソンでも鍋焼きうどんセットと電池が売り切れだ!
227ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:53:41.78ID:JmtpW3BF0
>>112
小泉の話とかで失速したんじゃね?
228ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:53:46.77ID:X8W1+Szf0
>>1
【節電】東京スカイツリー、夜のライトアップを中止 終日停止は開業以来初 [TOTTO★]
http://2chb.net/r/newsplus/1647931572/

スカイツリーだけとか…
229ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:53:47.01ID:U5L+nTby0
>>197
詰んでるやん
230ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:53:48.73ID:V8t0B7Lf0
150%までいけるのか
231ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:53:49.41ID:hxC0cpWH0
誰かのために120%の電力が出せるそれが東電の強さ
232ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:53:49.50ID:bIviY7iE0
>>2
あれは菅直人のせいだと
ボケて忘れたのかガキなんで知らんのかどっちや?!
233ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:53:50.46ID:Sv5a6Im00
パターン青 東京沈黙 止まりません!!!
234ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:53:51.59ID:4Dsi2Cd20
日銀の黒田は金融緩和で金使え使えと言い続けているのに、電気は使うなと?
もうジミンソウカのやってることは、無茶苦茶
235ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:53:52.43ID:grwn7uBK0
>>171
原発再稼働煽るためにわざと停電まで有り得る

福島あんなことになったのにそれを覆すのに有効な手段だよね
236ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:53:51.96ID:G41cfkYT0
youtuberの無駄に広い豪邸の無駄に消費する暖房を止めろ
237ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:53:52.99ID:nKgK8plT0
無理じゃないじゃん
238ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:53:53.56ID:b3TAEZWY0
このあいだ停電は繁華街じゃなかった?
239ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:53:56.01ID:9bOQhkX40
>>182
爺にムチ打ってる最中だよ
あとはわかるな
240ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:53:56.91ID:vdF4WBSU0
今時電気がなけりゃウンコしたあとの肛門うんこまみれのままだしな
電気に頼りすぎ
241ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:53:59.38ID:/ftpll4k0
お知らせ
○ 電力需給が極めて厳しくなっています。このままの状況が続くと、本日の夜20時以降に揚水式水力発電の運転が停止し、約500万kW(200万〜300万軒規模)の停電が発生するおそれがあります。
そのため、更に毎時200万kW程度の節電が必要であり、もう一段の更なるご協力をお願いいたします。
242ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:54:00.50ID:mkLoI46h0
>>198
可能を不可能にしちゃったんだろ?
243ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:54:02.55ID:Eoz1NU6G0
>供給予測値などの修正が間に合っていないという。
>現在は揚水発電所の出力アップなどで対応している状況。


実際には107%いってないみたいだけどね
揚水電力加えてないから

その揚水電力も夜の10時に限界を迎える


>22日の電力需給は時間経過と共に厳しさを増し、午前10時台には東電が運営する「でんき予報」の供給予測値を実際の電力需要が超えた。
>本来なら100%を超える数値は表示しないはずだったが、供給予測値などの修正が間に合っていないという。
>現在は揚水発電所の出力アップなどで対応している状況。
>ただし揚水発電所の水には限りがあり、このままのペースで消費していると22日の午後10時ごろに枯渇するため東電は利用者に向け、さらなる節電を呼びかけている。
244ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:54:02.93ID:zuseECel0
>>1
まだまだいけるぞ!
245ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:54:02.93ID:5pm/axxG0
まだ余裕だろ120%位まで行ったらミリ危ないかなレベル
246ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:54:03.42ID:bOW3ykrr0
家でテレビみてる奴はさっさとテレビ消して暖房下げて寝ろ

と放送しろよな
247ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:54:03.65ID:D9p3wek50
リミッターカット状態って事か?
248ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:54:04.97ID:GC8ika160
ガスの床暖つけたわあったかい
今日寒すぎ
249ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:54:05.00ID:BhZ353Tw0
電圧を80%ぐらいにしたらバランスが取れるんじゃないのか?
250ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:54:06.11ID:+a2Ovw1t0
>>84
その予想
ロシア当たるの?
251ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:54:06.75ID:aW5zIfgw0
ヤシマ作戦とかサムイんだよ。

結局上級の東京23区は停電しないし
東電はボーナスもでる
252ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:54:07.03ID:YaaojySy0
>>15
え?お前どんないきもの?
253ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:54:08.52ID:Bjas/ml60
今夜が山田
254ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:54:09.25ID:VuiIUtkL0
>>179
ドライヤーで髪セットしてから食えよう
255ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:54:10.31ID:IhQEte9B0
トンキン土人は火おこしの準備しときなさい
256ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:54:13.13ID:ItZ+bqZW0
サッサと原発再稼働してくれ
257ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:54:13.68ID:KJNheAcS0
みんなドライヤーと電子レンジを一斉に使えよ!
動いてないエレベーターはボタンを押しまくれ!
258ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:54:15.44ID:CzKhJcpA0
こんな天候には役が立たない太陽光発電などに
電気代としてなんで再生可エネ賦課金されなきゃいけないんだ
廃止すべきだよ
259ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:54:18.17ID:1zDfTEwh0
テレビ局を停電したら?
260ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:54:18.86ID:agOdfv710
とりまドル円は抜いとこうや
261ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:54:19.06ID:SGXD1L3G0
またアニメ会社のデータ飛んで延期に
262ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:54:21.54ID:q3XuqZt00
バカ政府がテレビの明るさ落とせって言ってる時点で本気ではない
絶対にバカ政府に協力しない
263ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:54:24.20ID:kaxPOdkC0
モブサイコみたいだなw
264ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:54:24.58ID:3aeU/XDi0
在日は電気代を2倍払え
265ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:54:25.32ID:shZXhn7j0
プーチンの怒りも107%
266ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:54:25.48ID:a95fv6jv0
犠牲になる地区はどこかな?
267ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:54:25.57ID:hizOwwec0
ゼレンスキー「ウチは発電所攻撃されてますけど」
268ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:54:25.81ID:PrtFniAC0
>>199
海水で冷却せんで良いんかね?


原発はかなり海沿いが多かったような
269ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:54:28.40ID:be0w4vvC0
※100%のうち、一般家庭の電力消費割合は、たったの25%以下です。
270ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:54:28.62ID:OOlPdDN+0
今日は世界仰天ニュースを観るから停電しちゃ駄目だよ
271ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:54:29.47ID:fvgSRcn40
誰も節電協力してなくて草
東京電力からオール電化のおすすめかかってくるけど、灯油ストーブ、灯油給湯器でよかった
272ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:54:29.76ID:1Kqr0nKJ0
何パーというか揚水発電の余剰分が無くなったら終わりです
273ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:54:30.18ID:ffwfAUqN0
>>223
わりとマジで賛同できる
274ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:54:31.19ID:kv80ejvD0
アベが原発を爆発させたからだよ
275ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:54:31.59ID:GKxtPQno0
今日は寒いから夕飯何にすっかな
276ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:54:31.43ID:nW1kmUkA0
ヤバくなったらどこかが生贄になって停電させられるんだろ?
この寒いのに可哀相にな
277ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:54:33.09ID:tdDkV9eG0
>>168
( ;∀;)日本にはまだ富士山噴火、南海トラフ大地震、中国、ロシアの脅威。
様々なイベントが残ってるわ。
言わずともこれから大受難が始まる
278ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:54:33.49ID:ZR5nV94n0
寒がりません勝つまでは
279ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:54:33.60ID:zAFMflwV0
>>1
20年前の原発企業の借金はかるく
250兆円です。
この当時でさえ、仮にすべての原発を稼働して
1000億円全額を返済に回しても
完済に2500年かかる。
(日本経済センター調べ)

老朽化した危険な原発をこのまま
稼働すると、
格納容器がどうなるのか
専門家でも分からないと言う。
こうした国民リスクのうえに
成り立つ電力があって
良いのでしょうか?

つまり原発は、大変危険な
日本の不良債権なのです。
280ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:54:33.63ID:DWdTjV7B0
都内に原発作るか囲炉裏生活に戻ったほうがええと思う
281ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:54:33.73ID:PiLpAN5c0
今とりあえず晩飯は作った
282ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:54:35.12ID:jbZtLs4j0
停電まだぁ?
283ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:54:35.83ID:f6qTs5Qm0
>>40
茹でるな?
284ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:54:38.02ID:6iakPEsp0
下水臭いトンキンは電気もろくに使えんのか
家賃高いのにクオリティ低いとかほんまおもろいやつらやで
285ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:54:38.35ID:th8nJZkk0
都内、暖房と電気カーペットでぬくぬくです。
申し訳ねーな(・∀・)
286ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:54:39.80ID:4xsvT5910
原発反対派の場所から電気を止めればいいだけ。
無駄なTV局の電力も停止でいい。
287ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:54:40.29ID:GhYKZWXT0
トンキンを停電させるほうがいいと思うんだよね
停電する→子作りする→少子化対策になる
定期的にトンキンは停電させるべき
288ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:54:42.48ID:qJG9YNhv0
臨海斎場の火葬場を利用して火力発電はできないだろうか?
289ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:54:44.71ID:59beDmUA0
>>243
都会では停電するエリアが増えている
今見た5chの片隅に書いていた
だけども問題は上池ダムの水 嵩がない
290ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:54:46.51ID:IUwEuMyQ0
充填率120%臨界! までもうちょっと頑張れ
291ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:54:47.61ID:KdSp4Tve0
>>128
ほんとそれな

強制的に企業や飲食店の営業を停止しないとこんなの達成できんだろ
292ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:54:47.73ID:zbiRJ5hD0
100%以上は無から湧いてるのか?
293ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:54:48.16ID:rqPo3WcH0
>>239
デカイ棒をくるくる回すあれかエアロバイクのあれか
294ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:54:50.32ID:pb8jIfhm0
灯りと温かい服の準備だけはしておくか
295ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:54:53.65ID:3HLTcT+o0
夜の20時ってもう電力そんなに必要ないんじゃないのか?
ピークが何時なのか知らんが
296ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:54:54.87ID:i9G2Kg5J0
もう誰も信じない、自公嘘つき政治の末路( ˘•ω•˘ )
297ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:54:55.91ID:RyYTpEfw0
ロシアが戦争したらタイミングよく地震ってこれもう人為的に地震起こせる兵器があるって認めたようなもうだろ
政治で壊せないなら戦争でも災害でもいいからぶっ壊してほしいわもっともっと酷いことが起これ
富士山噴火とかいいよいいよ〜w
298ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:54:56.03ID:uKbJEr080
エルデンリングやりたいんだけどやめておいたほうがいいのか?
299ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:54:58.62ID:k/HTWskd0
120%まで大丈夫そうだな
300ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:55:00.05ID:7/9VgXdi0
>>100
寒いしカセットコンロで鍋
301ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:55:00.61ID:Ge1QvQPi0
すまん、パソコン3台起動してる
302ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:55:01.55ID:+ktafIWg0
にほんもまずしくなったのぅ、、、、
原発さえあれば
303ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:55:01.90ID:thzy2afo0
隣の部屋に寒いんで節電のためにセックスしませんかって行ったら警察呼ばれた
304ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:55:02.05ID:mKRjxEAc0
どうせなら電車停まってくれよ。飲んで帰る口実になるからよ
305ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:55:02.33ID:X8W1+Szf0
風呂上がりのヒートショックで高齢者が大勢救急車で運ばれそう
306ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:55:03.69ID:eAk5Ep000
とりあえず今日寒いからオフィスの空調22℃から255℃まで上げた
307ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:55:04.77ID:x7j4FY4P0
れいわ信者とか共産党員の多い地域が停電になりますように
308ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:55:04.79ID:1HKAWLQV0
工場止めろよ
309ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:55:05.65ID:d/q4RqLr0
観てないテレビの電源はスイッチで切れ
310ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:55:06.45ID:l0h3nc7p0
自家発電しろって言うけど
VR派は大変だな
311ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:55:11.81ID:+rdV8tCx0
囚人のジレンマでは自白が最良解なんだよ
このモデルを理解していればこういったシチュで我慢なんてしない
我慢してる奴はただのバカ
312ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:55:12.19ID:Vi3yN36f0
電気代が高い
313ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:55:13.04ID:dbqxqFWJ0
>>298
寧ろ殺るべし
314ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:55:13.21ID:wFDXU+To0
>>223
割と賛同する
日本人ボケすぎ
315ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:55:14.93ID:g8HDJnab0
雪桜
316ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:55:15.19ID:zE70uUzb0
まーた東電のアピールが始まったのか
本気でウザいわ

「ね?電気足りないでしょ?だから原発は必要なのよ」
317ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:55:15.31ID:ojbEKRja0
テレビ放送やめろ!!今すぐにだ
アホか
318ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:55:16.45ID:U5L+nTby0
正直ブラックアウトになったらどうなるか気になる人いる?
319ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:55:16.42ID:rLv+jvUc0
大丈夫そうだが?
【限界突破】東京電力、「電力使用率」107%に(午後2時台) ★10  [スペル魔★]YouTube動画>2本 ->画像>12枚
320ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:55:16.74ID:LJACsylB0
>>292
仮想が20%ある
321ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:55:17.71ID:qaQ24qmd0
パチンコガンガン営業してんだから余裕
322ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:55:17.61ID:G41cfkYT0
>>269
俺らが10%節電しても下がるの2.5%かよ
323ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:55:18.65ID:ixcthsDh0
停電しても車あれば車で停電していないエリアへ行けばいいんだよな
信号まで停電したら移動がタイヘンだが
324ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:55:22.95ID:AmI2yCuw0
わっしょい!わっしょい!
325ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:55:22.92ID:mkLoI46h0
>>205
原発利権に拘泥して再生エネ開発を邪魔してきたからだろ?
326ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:55:24.52ID:6uMVdfHS0
>>164
そもそも経産省の政策ミスが原因なんだから、
役人のクビを飛ばした上でお願いするのが筋だろ
政治家が原因なら出てきて釈明する、そうすりゃ渋々協力が得られるよ
当然の事をやれって感じかな
327ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:55:25.00ID:hxC0cpWH0
>>223
ほんまにな
節電しろーって言ったら余計に電力増えててアホかとw
しかも温かい昼間にだぞ?
夜とかもうだめだろ
328ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:55:27.96ID:Ox3lgcSM0
何%まで耐えられるんだ?
とっくに100%超えてるのに
329ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:55:28.33ID:tWv4GRs80
火力発電発電すら地震で停止させる東電に原発を運用させる?笑わせるなよ
330ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:55:29.30ID:29s/UvN30
ワロタ
331ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:55:31.22ID:VuiIUtkL0
>>268
水道水でオケ
海水だと塩で劣化するから駄目
332ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:55:31.76ID:IjpHy7DK0
帰宅ラッシュに停電すんの?
333ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:55:33.33ID:AECXjP2T0
20時 揚水発電バッテリー限界→東日本の広いエリアで停電見込み
23時以降〜 復旧
334ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:55:33.40ID:gwDOUk6n0
自称意識高いSDGsな連中はここぞとばかりにモバイル端末を
フル稼働させて電力消費しながら呟きまくってんだろな(笑)
335ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:55:34.27ID:7p2mRCx40
値段10倍に上げればええよ
336ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:55:34.01ID:D9p3wek50
HV車の俺高みの見物
337ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:55:34.37ID:Sv5a6Im00
ヤシマ作戦
338ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:55:35.05ID:CSAUidXG0
mottomotto
339ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:55:36.14ID:9xIbgMoH0
明日のゼレンスキ演説のテロ予告でもあるんか?
340ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:55:37.62ID:5uzrA82Y0
>>65
萩生田経済産業大臣はちゃんと指示すべきだ
341ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:55:38.25ID:1JwGvx+K0
>>259
流石に自家発電できるだろ
342ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:55:39.02ID:21H2KIbN0
なぜ止まらんの?
343ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:55:39.53ID:mn5DzCE30
うち千代田区なんで、停電はないだろうと思ってる
344ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:55:42.45ID:FgL9zfXK0
親戚に戸建てでガスも使えるのに契約切って
ぜんぶ電気仕様にした高齢者いるけど いまどんな気持ちなんだか
345ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:55:44.00ID:FwMpWnKS0
波動砲と同じで100%以上オッケーなんだろ?
346ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:55:44.84ID:GC8ika160
電車ってどれくらい電気使うんだろ
347ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:55:47.84ID:gbehkivI0
バチーンってなるの?
348ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:55:50.95ID:g8HDJnab0
八王子 降ってないのか
349ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:55:48.87ID:Eoz1NU6G0
>>18-19
夜の10時までは揚水電力という計算に含まれない
応援部隊が駆け付けて余裕になった
これ入れると100%切っているかもね


>現在は揚水発電所の出力アップなどで対応している状況。
>ただし揚水発電所の水には限りがあり、このままのペースで消費していると22日の午後10時ごろに枯渇するため東電は利用者に向け、さらなる節電を呼びかけている。
350ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:55:53.00ID:KdSp4Tve0
柳井「みんなユニクロのヒートテックを着ればええんや!」
351ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:55:50.34ID:QkCZUyXX0
お前ら窓を二重窓ぐらいにしろ
全然寒くならないから 一重窓のアルミサッシが部屋の熱を逃がしていく

夏の冷房の効きだって高まって節電できるから
352ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:55:56.71ID:EGqt2Ewj0
>>66
さっさと廃炉しろ
353ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:55:57.02ID:LJACsylB0
>>317
スタジオの電気めっちゃ明るい
354ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:55:58.54ID:lIVeksXv0
>>197
それもうちょっと早くなって20時台には揚水発電の残量ゼロ
https://twitter.com/TEPCOPG/status/1506150216147570688
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
355ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:56:00.34ID:vp1dRMhI0
黄巾を巻いて出かける準備をしろ
356ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:56:01.05ID:beBQI9+s0
ぽまえら節電してる?
うちは冷蔵庫とスマホの充電器だけで頑張ってる寒い(T_T)
357ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:56:02.32ID:UqhMQBhX0
>>197
オワタ
358ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:56:03.26ID:TjV9A1Dl0
限界がみたいな
みんなもっと電気使おう
359ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:56:05.88ID:M/b5crO70
>>271
まず電力の3分の2以上を占める法人が節約しないからな
個人がする必要はない
360ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:56:07.51ID:3w/BiIIa0
どんどん無駄に電気使ってやるわwww

トンキンしねやwwwwwwwwwwwwww
361ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:56:08.26ID:9JVRq2sN0
ソーラー効かなくなる日没だよ
362ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:56:10.19ID:PiLpAN5c0
>>223
一回停電しろとは思ってるが、それは都民が悪いというより東電がガメツイだけと思ってる
市民が東電から離れるような活動しないと無理ぽ
363ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:56:10.50ID:b4kTAD7J0
東京住んでるやつらざまぁ
ぷぎゃああああああwwwww
364ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:56:14.02ID:M6NiAqP70
>>356
えらい
365ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:56:15.07ID:jQrDH5ZE0
>>306
それ暑すぎ
366ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:56:15.18ID:Vl+pCLPx0
>>347
シャットダウン
367ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:56:15.62ID:vdF4WBSU0
テレビはCMだけ流してれば企業も喜ぶし庶民はテレビ消すしWinWinだろ
368ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:56:18.52ID:G7Ylij5L0
【岸田政権】パチンコには節電要請しませんww


【 韓国民団の新年会 2020 】

挨拶する野田聖子
https://asianews.seesaa.net/article/473312901.html

日本国内からはヘイトスピーチで数知れない攻撃を受けている。
これは今に始まった事ではない。
「在日」と言われる様になってから75年にもなる迫害の道だ。


野田聖子「日韓は運命共同体、在日差別する日本人が問題」

【限界突破】東京電力、「電力使用率」107%に(午後2時台) ★10  [スペル魔★]YouTube動画>2本 ->画像>12枚
野田聖子と民団婦人会長


※野田は「パチンコチェーンストア協会メンバー」後援会400名で韓国旅行も
369ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:56:20.96ID:birG00sK0
都内の地下鉄とか無駄に走りすぎだろ
半分ぐらい減便していいよ
370ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:56:25.15ID:4382KD3A0
都民なにしてんの?どういう事かわかってんの?
371ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:56:28.88ID:Sv5a6Im00
>>342
マジレスすると揚水の水力発電分のキャパ
水なくなると100%で終わり
372ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:56:29.14ID:mkLoI46h0
>>327
まあ、夜は企業系が電気使わなくなるから、大丈夫なんだろう。
373ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:56:30.86ID:pi04iY2e0
・暖房マックス
・ポット型加湿器3台稼働
・風呂の追い炊き無意味に連打

今のとこまだ電気使える
374ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:56:31.80ID:i9G2Kg5J0
本当にヤバいなら大企業に要請する。( ˘•ω•˘ )
375ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:56:33.54ID:lr9WyjwJ0
さっさと原発再起動しろや
しばくぞ
376ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:56:35.89ID:oica4oQc0
東京電力の中の人は、最悪停電させても影響が少なそうな地域を会議で決めてるんだろうなあ
377ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:56:36.40ID:FgL9zfXK0
そうは言っても、電気めっちゃ食ってそうなレジャー施設はガンガン営業中だからねぇ
378ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:56:36.83ID:PrtFniAC0
トーデン!トーデン!と書き込んでも


供給してるのは東電しかないんだから
意味ないんじゃないかな?
379ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:56:36.94ID:g6bXZn3t0
停電まだぁ(チンチン)
380ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:56:37.08ID:G41cfkYT0
>>344
停電したら結局ガス製品も動かん
381ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:56:40.29ID:9mZvrLZr0
>>346
JRは自前の発電所を持ってる
駅ビル以外は動くってよ
382ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:56:41.52ID:1KkVcAIm0
札幌だけどいま3℃でじゅうぶん寒いけど東京2.2℃でもっと寒くてワロタ
桜開花宣言したのにどうしちゃったの
てか電気急に逼迫し過ぎだろ
一週間分くらいの天気予報みて手当てしとけないものなの?
383ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:56:44.90ID:IvYWDmxd0
将来は太陽光用の蓄電に深夜貯めて置いて下さい
EVバッテリーに深夜貯めて置いて下さい

で済むようになるよねー
もっと普及早めないとな
384ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:56:44.96ID:tNIXhIZM0
何でこんな時期に
年度末は電気使用量多いのか
385ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:56:45.14ID:7sMuBNik0
>>363
東京だけは守られるから安心
386ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:56:45.38ID:9g1DIxpU0
>>347
まさか
387ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:56:48.27ID:M/b5crO70
>>306
いいな
そこにお湯置いてタービン回そうや
388ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:56:49.63ID:LJACsylB0
>>328
120%
389ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:56:50.59ID:44iPlbEY0
教は肉全部ぶっこみカレーかな
390ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:56:52.25ID:s1ZF8jMI0
ドンキ着いた 辛ラーメン70円
391ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:56:52.64ID:SGXD1L3G0
まんぼう解除したから飲食味がイキってる
392ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:56:53.41ID:dbqxqFWJ0
>>354
面白くなってまいりました
温水電化の人は今の内に風呂へ
393ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:56:57.13ID:isJ1mlyQ0
関西だから関係ないけど今ってトイレの水も電気が無いと流せないし
ストーブもシンプルな石油ストーブじゃないファンヒーターだとガスや灯油が有っても
使えないのな
うちはエネファームと蓄電池と太陽光があるから数時間ならもつ
使えるコンセントが限られてめんどいけど
394ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:56:59.32ID:X8W1+Szf0
>>327
東京は今日雪とかミゾレ混じりでめっちゃ寒いんだろ?
そら暖房切るはずがないわ
395ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:57:00.11ID:5GWWGbbV0
この数字は庶民の努力で賄える範囲超えとるやろ
396ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:57:03.17ID:ixcthsDh0
>>350 ロシアではユニクロが高品質でデザイン良くて暖かくて大人気らしいな
だから意地でも閉鎖したくなかったが世界世論に負けた
397ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:57:03.41ID:m/k2Ea3X0
>>38
一番の無駄だ、やめろ
398ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:57:05.77ID:lfmBmgcI0
停電を利用してなにかエッチなことできませんか?
399ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:57:07.06ID:LWyDMryM0
供給量増えたな
400ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:57:07.95ID:tdDkV9eG0
(´・ω・)まぁブレーカーだって、20Aのやつ、20Aで落ちないからなあ。
余裕はある。
401ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:57:08.82ID:mKRjxEAc0
>>354
>>354
もっと早まるかな?頑張ってくれ
402ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:57:09.24ID:dVrtKiiv0
>>307
東京都ですね。
それがいいよ。
403ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:57:09.84ID:IA1XTDcu0
パチンコ関連を野放しにして各家庭に節電強いるとか、信用されないことやってんなよ
本当に緊急事態ならまずパチンコ関連を即座に停止しろ
404ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:57:10.18ID:5jiMvKCk0
貧困ジャップwwww
405ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:57:10.89ID:FwMpWnKS0
いざとなったら工場の電気すっとんからスタートだっけ
406ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:57:12.82ID:t72HDgRn0
これ夕方はマジでアウトだなw
407ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:57:12.89ID:njFtvO4c0
>>232
事故は菅直人のせいではない
強いて挙げるから安倍晋三のせい
408ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:57:14.29ID:VuiIUtkL0
>>380
なんでん
409ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:57:16.62ID:2gJF3lyi0
ここからが本番だ
300万件停電すっぞ
410ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:57:16.40ID:mkLoI46h0
>>350
はい。
411ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:57:19.52ID:F9pYxSUl0
原発動かせよ
412ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:57:20.61ID:U5L+nTby0
>>371
ってことは20時に停電確定コースか?
413ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:57:23.15ID:SVrnakxn0
ださいな、トンキン。
414ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:57:23.65ID:XouFzU4e0
れいわどーすんのw
415ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:57:23.74ID:LeMftp+W0
東京は現在の時間で2℃前後か
そりゃかなり冷えてるな
こっちは10℃前後でちょっと寒いかな〜?という程度
416ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:57:27.13ID:JHfoeE0A0
全裸で自家発電に切り替えるも1分で全電源喪失しますた
417ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:57:26.92ID:hD1wGOSP0
だって今日寒いし…
418ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:57:28.42ID:zOFJz11X0
供給4600まで増やせるからまだ大丈夫でしょ
419ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:57:30.56ID:8PcDV2KF0
東京で見る雪はこれが最後ねと
420ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:57:31.43ID:PiLpAN5c0
>>382
天気予報というか気温の予報が外れてるんだわ
マジでこの国のインフラがダメダメすぎる
421ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:57:33.91ID:NzpH/9li0
何で不足してんの?
アホなの?
422ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:57:34.12ID:amL5YRgM0
電気使いすぎだろ・・・
我慢しろよ・・・
423ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:57:34.59ID:hvE/gARH0
ゼレンスキーの会見もキャンセルしたら?
424ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:57:34.78ID:hxC0cpWH0
>>372
確かになぁ
テレワークのせいでオフィスも家も暖房するから意味ねえ
テレワーク廃止だろこれ
425ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:57:37.19ID:zOgvbZRS0
東電管内、200万〜300万戸停電の恐れ 午後8時以降


うおおおおおおおおおおおお
426ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:57:37.52ID:54d2CWNX0
節電とかお願いする前に、色々とまだできることがあるんじゃないか
427ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:57:38.58ID:yW5K53da0
>>285
の一帯が夕方〜停電になりますように
428ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:57:38.59ID:IFdObDO50
東京近郊駄埼玉千葉神奈川辺りはオワコン
救われるのは真の都会人23区内住みだけ
429ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:57:39.96ID:mkLoI46h0
>>351
いま工務店に電話するところなんだ。
430ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:57:42.70ID:G7Ylij5L0
>>368

【 帰ってきた民主党!!】

(自民の261議席を盗んで帰ってきた)


岸田「外国人を無制限に入れよう」
石原「外国人に日本国籍を与えよう」
野田「LGBT!」、「夫婦別姓」からの戸籍制度廃止!

※戸籍を廃止すると朝鮮人の帰化事実が消える
(在日の日本人なりすましの痕跡抹消)


野田聖子「夫婦別姓の国会論議を急げ」
ponko69.blog118.fc2.com/blog-entry-3619.html

石原、落選したのに岸田が起用w
2chb.net/r/news/1635391496/

野田聖子「日韓は運命共同体、在日差別する日本人が問題」
【限界突破】東京電力、「電力使用率」107%に(午後2時台) ★10  [スペル魔★]YouTube動画>2本 ->画像>12枚

野田聖子、有田ヨシフ、辻元清美
【限界突破】東京電力、「電力使用率」107%に(午後2時台) ★10  [スペル魔★]YouTube動画>2本 ->画像>12枚

実態は第2民主党

(在日とマスゴミが全力支持)
431ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:57:44.28ID:CQx7YumJ0
もう・・・冷蔵庫を切るしかないのか・・・
432ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:57:47.42ID:i9G2Kg5J0
嘘、偽りの代償だな。
国民は協力する気が無い( ˘•ω•˘ )
433ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:57:48.45ID:LF/FMgol0
年に何度かの停電祭りがあってもいいと思う
非日常はいい刺激になるぞ
434ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:57:50.95ID:g6bXZn3t0
>>408
かんでん
435ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:57:52.89ID:beBQI9+s0
まぢで原発再稼働はよ。。。
人が死ぬやで
436ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:57:55.35ID:sixpLEhw0
tbs スタジオ いつもより暗くして放送している
437ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:57:56.27ID:f2F2A8ux0
トンキン大作戦wwwwwwwww
438ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:57:58.01ID:rLv+jvUc0
原発いらないくらい太陽光発電と陽水発電を増やすとどうなんの?
439ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:57:59.04ID:JmtpW3BF0
>>325
テクノシステムがどうしたって?
440ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:57:59.65ID:lXWS/C1W0
みんな誰かが節電してくれると思って使ってるから意味ないなw
441ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:58:00.62ID:KdSp4Tve0
お前らの家のエアコンは何℃?
442ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:58:02.21ID:2tu1z33K0
わ ざ と や っ て る だ ろ
443ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:58:04.90ID:fFrBbkqQ0
ロシアならプーチンの一言で国民が全員協力するのにな
444ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:58:06.53ID:29s/UvN30
戸愚呂弟みたいな状態だな
445ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:58:08.01ID:uA887mqJ0
停電は起こしても、給料はきっちりいただきます。
社員一同
446ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:58:09.03ID:wFDXU+To0
>>392
マジレスすると、夜間炊くのでもうお湯になって溜まった状況
447ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:58:09.55ID:5GWWGbbV0
>>421
そうだよアホだよ
448ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:58:10.47ID:M6NiAqP70
>>414
停電起きた場合:
「停電を起こし国民を犠牲にしてまで原発再稼働したいのか!」

停電起きなかった場合:
「足りていたのにここまで大騒ぎして原発再稼働したいのか!」
449ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:58:10.78ID:5EZGGOHY0
あの地震でもウチの地域は停電しなかったからいつも通り
450ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:58:11.78ID:v5eYI59e0
>>97
そこらへんは自家発電あるから大丈夫
451ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:58:12.07ID:yLtYQb7P0
使ってない家電のコンセント抜け
452ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:58:11.78ID:QLAjwJnY0
107%って・・・何%になったら100%なん?
453ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:58:12.45ID:GT3kYyXX0
節電協力しないと停電して寒い思いするの自分なのに自己中多過ぎやろ
454ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:58:13.19ID:LJACsylB0
>>398
夜道狙うのか?
みんなスマホ持ってるからすぐ通報されるぞ
455ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:58:13.68ID:SGXD1L3G0
タワマンで閉じ込めクル?
456ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:58:14.43ID:MptH4SRy0
東京終了w
オリンピックとかやってる場合じゃなかったなw
457ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:58:14.68ID:5jE+V9bw0
>>433
戦争の予行練習やな
458ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:58:15.90ID:g8HDJnab0
>>437
田舎者めっけ
459ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:58:16.34ID:OTi/6N3l0
本当の100%は何パーセントなの?
460ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:58:16.52ID:CHjU59BD0
夜は西日本と北海道からの書き込みのみになるのかね
461ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:58:17.33ID:S+BFvibD0
電車をやめて
ディーゼルにしろ
462ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:58:17.51ID:lr9WyjwJ0
いまのうちに携帯とかバッテリー系を充電しというたほうがいいな
463ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:58:17.70ID:v5JwFNTu0
お前ら今日はどの子で自家発電する?
464ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:58:18.07ID:7pEwljjp0
>>411
そのための脅しだろ
真冬乗り越えれたのになんで今頃足らないとか言うのか
そのい意図見え見え
465ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:58:18.54ID:9tH1lRQv0
>>340
停電したら政府の責任やったんやな
死者でも出れば大臣辞職さらに
内閣総辞職もあるな
466ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:58:18.96ID:6iakPEsp0
>>425
はいデマライナ
467ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:58:19.26ID:iXmuFdt70
ちなみにうちの自治体は節電呼びかける町内放送なしですwww
完全に原発再稼働推進させるために停電餌にしようとしてら
468ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:58:19.77ID:hxC0cpWH0
運動しろ
腹筋しろ
マンションの階段登ろう

これだけで温まる
469ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:58:20.10ID:ugK5BhHi0
300まんこ停電って別にダメージなくね?(´・ω・`)
470ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:58:21.97ID:78NkBkyH0
何か有るとパチンコ屋叩きで矛先逸らして来たけど
今回はその流れにならんのやね
471ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:58:22.92ID:TGdwtpTO0
>>10
え?
誰が先進国って言ってんの?
472ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:58:23.02ID:zE70uUzb0
>>232
ネトウヨ全体が馬鹿だと思われるだけだぞ
473ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:58:23.15ID:KYs7pH8+0
限界までー限界までー
474ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:58:25.19ID:C+m0Bvt20
停電に備えて電気自動車急速充電中!
200V用意しといて良かった
フルになれば二晩過ごせる
475ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:58:25.77ID:CISm4w+80
東京民おる?
今どんな気持ち?
476ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:58:29.01ID:htx1pVsr0
さすがに寒いからつけたわ
477ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:58:31.42ID:GC8ika160
>>433
信号機まで落ちるとやばいんだよな
478ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:58:31.75ID:Eoz1NU6G0
>>354
まじかw
子供風呂入ってるわ
都市ガスだけどさ電気ないと動かんから

ガスコンロは電池みたいで停電でも作動するみたいだけどね
479ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:58:33.27ID:jTpwy/Oi0
>>269
そいつらを0%にすれば企業と上級が使えるじゃん
480ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:58:34.08ID:ZFGafm8o0
そろそろ、炊飯器のスイッチオンの家多いだろ
ほぼ無理だなw
481ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:58:34.91ID:lfmBmgcI0
>>454
私犯罪はしませんので
482ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:58:37.99ID:lIVeksXv0
>>376
どうしてもだめなところだけ塗りつぶしてダーツで決めてる
483ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:58:39.87ID:z3/rHqKK0
>>1
高い電気料金払ってる個人より
安い料金の企業を停電させれば解決
484ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:58:42.28ID:PrtFniAC0
だいたいオール電化まで面倒みきれないだろ


非常時の電力まで補償するもんではないし
停電に弱いことぐらい 子供でもわかりそうなもんだけど
485ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:58:42.28ID:HingAWIq0
雪降ってる東電エリアもあるのに大変
486ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:58:43.63ID:iU1XUPh70
物理関係の余力はギリギリでも大体120%ぐらいが多い
でも電気は違いそう
電気ブレーカーって瞬間120%で落ちなくても105%が10分続いたら落ちそう
実際どうなんだろ
487ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:58:44.16ID:KdSp4Tve0
>>410
はいじゃないが!
488ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:58:44.34ID:LJACsylB0
>>455
予備電源あるから大丈夫
489ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:58:44.69ID:n93VssSK0
>>459
わろすwwwwwww
490ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:58:44.95ID:tFTealv+0
停電させたら基本料無料な
分かってるだろうな東電
491ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:58:45.86ID:qwe0c9Nn0
停電きっかけにブラックアウトもしとこう
楽しいぞ
夜はBBQするんだ
492ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:58:49.00ID:aKhUCi1b0
今日だけ困ってんの?
493ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:58:49.60ID:L2G3VVP30
アウトドアやる人は余裕だろうな
494ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:58:51.05ID:tNIXhIZM0
>>471
国連
495ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:58:51.16ID:YuMNTg+i0
俺のシコシコパワーで良ければ分けるぞ?
496ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:58:51.58ID:A1HS0NGs0
クソほど高い料金取ってるんだからちゃんとやれ
節電お願いしますじゃねーんだよ
497ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:58:51.68ID:551wGClg0
なんだろ、
この日本独特のマージンのデカさ、不愉快
100%超えたらアウトちゃうの?
パーセンテージの意味ねぇじゃん
余裕もってマージンはわかるんだけど
社会全体が漠然とした安心感抱えちゃうんだよね
そこがダメなところだと思うよ
津波警報が出ても誰も避難しないとか
最後にツケ払わされて被害デカくなるんだよ
498ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:58:51.73ID:qna3AbtT0
100%超えても大丈夫なら気にしなくていいなってなってると思うんだが
贅沢し過ぎて感覚が麻痺してる自称貧困ジャップを舐めてるのか
499ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:58:51.87ID:dKblMqmh0
何してんだよ東京の奴は
電気使うなよ 歩いて帰れ 実況すんな
500ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:58:51.98ID:nKgK8plT0
凍えそうなので暖房付けました
ゴメンナサイ
501ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:58:52.45ID:m2BPxcbd0
>>428
足立区民さん、ちわーすっ
502ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:58:52.54ID:sKFvjjnJ0
北海道大規模ブラックアウトみたく復旧いつになるかわかりませんって訳じゃないんだから普通に電気使って停電になったら今日くらい早寝したらいいんだよ
どうせ一日二日くらいなんだから
503ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:58:53.35ID:ttJDMfvK0
>>416
ソーローシステムかよw
504ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:58:55.00ID:+rdV8tCx0
>>425
夜7時にアツアツの風呂に入れってことだな
505ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:58:58.18ID:DWdTjV7B0
老猫2匹いるからホットカーペットだけは入れてる
そろそろ夕飯の肉も焼いとこうかなぁ
炊飯もしておこう
506ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:59:01.55ID:ZKB7qe1c0
電気もまともに使えないとかどこの途上国だよ
507ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:59:03.24ID:Bpsnf8/F0
>>438
無駄な電気が送電網を劣化させる
508ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:59:04.52ID:CtMgYgvr0
どーんと行こうや
509ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:59:07.37ID:Hw+fjTQA0
な、100%超えたってなんとも無いだろ、気にすんなって
510ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:59:07.71ID:Ji0nJoV50
夜は冷えるから暖かくするんだぞ
511ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:59:09.34ID:Wy3nwsYV0
テレビ見てるやつは国賊ね
512ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:59:10.28ID:G7Ylij5L0
>>430

 岸田政権は第2民主党

【民主党=立憲民主党の正体】
https://pachitou.com/?p=3665

韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶【在日参政権を約束】
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm9751328

菅 直人(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
江田五月(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
千葉景子(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
岡田克也(民主) 「拉致被害者を北朝鮮に戻すべき」と主張
岡崎トミ子(民主) 慰安婦への謝罪と賠償法案 8回提出
福山哲郎(民主) 陳哲郎
白眞勲 (民主) 元韓国籍
土肥隆一(民主) 朝鮮京城に出生
中井洽 (民主) 吉林省長春に出生
辻元清美(民主) ピースボート創設(北朝鮮組織)
辻元清美(民主) 「私は国家の枠を崩壊させる国壊議員」
有田芳生(民主) 嫌韓デモの法規制 「ネットで書いたら逮捕!」
末松義規(民主) 「在日朝鮮人に選挙権を与えよう!」
角田義一(民主) 朝鮮組織から献金 2500万闇献金疑惑
前原誠司(民主) 「外国人参政権を成立させる」と民団で約束
安住 淳 (民主) 大震災の年に「韓国に5兆円支援」の財務大臣
山岡賢次(民主) (「金賢二」、通称は「金子賢二」、後に「藤野賢次」→「山岡賢次」)
 
513ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:59:12.82ID:XBFLn1mM0
昭和時代は停電も断水もようあったけど平気やったで
令和民脆弱すぎやろw
514ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:59:13.34ID:g8HDJnab0
寧ろ停電起きたほうが楽しめる
515ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:59:14.32ID:IvYWDmxd0
EV普及させときゃ、元気玉みたいに

深夜に貯めた各EVのバッテリーからちょっとづつ電気集めて
工場とかに使えばいいんだよな
516ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:59:14.93ID:dbqxqFWJ0
>>446
湯を出すのも電子コントロールしてないか
液晶のコンソール付いてるけど
517ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:59:15.47ID:s1ZF8jMI0
ドンキ 光るピンクローター 1200円
518ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:59:15.76ID:hvYplORF0
東京の電気はスカスカ
519ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:59:17.81ID:9tH1lRQv0
>>412
水は貯水出来てても失くなったら
貯めるの時間かかっからw
520ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:59:18.24ID:9xnt2QvT0
当然都庁は暖房全部切ってるよな?
521ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:59:18.66ID:gwDOUk6n0
部屋で練炭だけは使うなよマジで
522ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:59:20.72ID:h554MQ2x0
>>486
電機はもっとあるよ
523ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:59:22.43ID:x7j4FY4P0
>>398
4545と自家発電してはどうだろうか?
524ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:59:23.77ID:Br2LIOSJ0
>>1
パチ屋がある管内を優先して停電させろ。そうすればパチンコ屋排除運動が起きるだろ。
525ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:59:26.76ID:OsLl8jBX0
>>452
水力の貯水分を使ってる
これが切れたら停電

夕方に切れる恐れとかなんとか
526ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:59:28.84ID:HunW601J0
原発事故は津波対策を拒否した吉田と安倍のせいだろ
527ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:59:30.47ID:pi04iY2e0
なんかインドみたいな発展途上国になってきたな
停電って…バカかよ
528ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:59:30.76ID:em898tTw0
>>354
水揚げれば良いだけじゃん揚げろ揚げろ
529ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:59:30.52ID:kRxYZmv80
パチンカスが営業してるのに何で一般家庭が節電しなきゃいけねーんだよ、なめんな。
530ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:59:31.88ID:RyYTpEfw0
貧民ジャップ哀れwwww
531ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:59:32.14ID:txXynAd70
>>503
くだらねぇぇぇww
532ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:59:33.90ID:59beDmUA0
>>373
電子レンジでマグカップに注いだ牛乳を温めるんだ
533ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:59:34.54ID:N9Fp8sWS0
ロクに納税してないパチンコ屋と夜の街関連に送電強制停止したらいいだろ
抗議が来たら国と連携して税務調査を徹底的に行うと脅せば黙るぞ
534ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:59:35.88ID:U5L+nTby0
てか一斉に風呂入ろうとして停電しそう
535ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:59:35.90ID:ugK5BhHi0
これもう大本営発表だろ(´・ω・`)
536ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:59:36.86ID:BAxae/vk0
テレビで「今すぐテレビを消してください」て言えばいいのに。
537ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:59:36.93ID:dVrtKiiv0
>>464
前回の地震で火力発電所が壊れたからだが?
538ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:59:39.12ID:4382KD3A0
寒さを今我慢するか
夜停電になるか
539ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:59:40.16ID:guH/iEin0
原発停止して10年以上経ってるのに何やって来たの?値上げだけして、何もしてこなかったの?東京電力って何なの?日本国民全員に迷惑かけといて、何でこんな恥知らずな事が出来るの?だから、あの時に潰しておけば良かったんだよ。
540ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:59:40.70ID:KJNheAcS0
公共放送のNHKは放送を止めるべき!
541ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:59:41.48ID:iPMOJo3+0
>>258
だよな
太陽光信者は、太陽光だけでやりくりしてくれ。
今の消費電力4400万kWのうち、太陽光は74万kWだってよ。
ほんと、必要な時には役立たず。
542ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:59:42.53ID:jQrDH5ZE0
床暖房システムスイッチ・オン!
543ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:59:42.84ID:amL5YRgM0
停電したら家の給水システム止まってうんこ流れなくなるぞ!
544ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:59:44.98ID:tNIXhIZM0
コタツか電気毛布電気アンカで数日凌ごうと思えば凌げる
545ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:59:45.48ID:beBQI9+s0
>>438
太陽光発電とか雪と台風と災害の多い日本じゃ全くムリ
水力もベース電源にはならない。。
546ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:59:45.51ID:fFrBbkqQ0
>>490
日割り計算するから数円安くなるだけどいい?
547ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:59:45.71ID:9H2+VAxk0
もうすぐ炊飯ターーイム
548ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:59:47.13ID:Iu82vk2I0
モバイルバッテリー3つも充電したぞ。ばっちこいやー。
549ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:59:47.59ID:OHp0U8Sd0
むしろどんどん使ってやれとか思ってしまうな
550ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:59:48.04ID:5jE+V9bw0
>>497
それって日本人の優しさちゃうかな
感動するやん
551ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:59:48.45ID:ESS3872t0
スーパーいったら冷蔵ケースの電気めっちゃ付けてるんだけど?何で一般家庭だけ節電せないけないんだよ
552ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:59:50.31ID:zyEEqUh90
>>475
ワクワクドキドキ
553ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:59:54.46ID:EPQUML8v0
まん防解除のタイミングも悪かったんじゃないのか?
地震まで考慮はできんだろうけれども。
554ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:59:57.83ID:jOFNtC4y0
なんでこういうのってお願いなんだろうな

学校もすべて午前のみ
娯楽系は何時まで営業
飲食店は8時まで
家に帰れ
って国の首相が決められないの

テレビだって2時間停波とかさ
555ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 15:59:59.47ID:RVxz3FBI0
ほんと自分の事しか考えない奴だらけの国
556ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:00:00.48ID:uKbJEr080
五時以降は企業の使ってる電力が落ち始めるだろうし何とかなるんじゃないの。
557ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:00:04.51ID:Hzd3NYZG0
バツン!
558ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:00:06.32ID:Gh8BrtVg0
とんだ茶番だわ、、誰も節電することないよ
559ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:00:06.40ID:qbnPRTgs0
ああ真冬と比べ供給を減らしてたのに寒さで皆エアコン動かしてこうなったのね
560ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:00:06.72ID:ouxzq/vY0
「目標達成率」 107%
561ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:00:07.46ID:IFdObDO50
今どき自宅にソーラー搭載してない東京民はおらんよな?w
562ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:00:08.76ID:dKblMqmh0
>>497
関西電力が分けてやってんだよボケ
563ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:00:08.77ID:7l43PNgX0
意味分からん、東電は嘘つきってこと?
564ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:00:10.17ID:LeMftp+W0
これでEVを普及させろというのが無茶な話だ
自動車はガソリンで
暖房は灯油か石炭、木炭で
565ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:00:11.97ID:mkLoI46h0
>>439
再生エネというと太陽光しか思い浮かばない原発脳君がどうかしたの?
566ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:00:12.50ID:PrtFniAC0
>>511
1日中テレビつけてる
近所の年寄りに言ってやれ



鼻で笑われそうだけど
567ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:00:15.77ID:Yni3DB/m0
ブラックアウトか今は震災時と比べ物にならないくらい外国人の数増えている
後は想像してくれ
568ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:00:16.77ID:ZClGyCmH0
再稼働っていうけど、安全基準にを満たしたら再稼働できるんだぞ
569ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:00:17.17ID:5lrqG1dk0
>>12
工場閉めた方が効果がありそう。
570ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:00:17.89ID:COaDrIl+0
全然停電してないな
余裕だわこれ
571ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:00:19.90ID:rfEX0mD+0
井上揚水
572ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:00:21.61ID:LJACsylB0
>>459
見せかけの100%=83%
573ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:00:22.34ID:59beDmUA0
>>528
揚げるのに電気使うんよ
574ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:00:23.81ID:6iakPEsp0
>>520
公務員が我慢なんかするわけない
どこも暑いくらいホカホカにしてるわ
575ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:00:26.80ID:1peZBO3q0
停電した地域は底辺の人が住んでいる地域です

うちは千代田区那野で国策として停電になりません。

お前ら頑張って節電しろよw
576ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:00:29.66ID:ojbEKRja0
テレビ放送やめろ!!今すぐにだ




アホか!!
577ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:00:30.69ID:aA2uPGfB0
今日は寒すぎて節電は無理ッス
578ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:00:31.60ID:SzG8B8Jk0
>>433
昔キャンドルナイトとかやってたけどあれ今もやってるのかな?
579ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:00:32.23ID:tzZgTLZw0
NHKのニュースが薄暗いww
580ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:00:33.00ID:GC8ika160
今こそ不要不急の外出禁止
581ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:00:33.74ID:QVotfS1K0
>>4
地震で火力発電所止まってるのに
何で原発が止まらないって思えるのか
マジでバカだろ
582ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:00:33.99ID:Y+5uU+jT0
さっさと停電したらいいねん!
東電は東日本大震災の時も上から目線で腹立つねん!
大停電で苦情入れまくったるわ。
583ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:00:34.33ID:OTi/6N3l0
足立区を止めろ
584ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:00:34.00ID:U0VUkWYn0
トンキン民って馬鹿なの?
585ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:00:35.68ID:NNMpFraW0
今日って18事からゼレンスピーチあるんだっけ?
始まる直前にブラックアウトで残念!とかってオチ?
586ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:00:37.32ID:K9PJEEux0
電力はスカスカ、僕の頭はスカスカ、政治家はカスカス
どうしたらええねん(´・ω・’)
587ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:00:37.49ID:bSfhM+De0
NHK暗いww
588ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:00:38.25ID:mkLoI46h0
>>487
はいはい。
589ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:00:42.06ID:l0h3nc7p0
全裸の男を用意して自転車を漕がせるんだ
590ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:00:44.53ID:M6NiAqP70
>>556
その分家庭での消費電力が増える
591ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:00:45.86ID:9tH1lRQv0
>>346
電車はいうほど消費しねえだろ?
交流やら使い回しで
592ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:00:46.40ID:wFDXU+To0
>>486
揚水発電分が100パー超え
ロス分ではないです
593ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:00:46.99ID:MptH4SRy0
見事なハリボテ都市、東京
594ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:00:48.35ID:Q7CyugLg0
ソーラー発電のオール電化宅「停電?ねーよ。貧民ぷっ」
595ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:00:48.54ID:HssLHpBN0
まだいける
596ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:00:48.75ID:U5L+nTby0
>>585
それ明日
597ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:00:50.55ID:ckj2q/780
>>556
その分個人消費が増えるってことなんじゃないかな。
598ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:00:50.74ID:XFcDIZGy0
これはまじですか?
今夜乗り切れそう?

12 それでも動く名無し 2022/03/22(火) 15:26:38.62 ID:av7+LGxA0
使用量減ってるように見えるんやが気のせいか?
【限界突破】東京電力、「電力使用率」107%に(午後2時台) ★10  [スペル魔★]YouTube動画>2本 ->画像>12枚
599ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:00:52.55ID:tNIXhIZM0
関東は始めの寒の戻りが早すぎたな
他の地域は普通に冬気温だった
600ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:00:53.33ID:g8HDJnab0
>>579
ほんとだクソワロタ
601ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:00:54.20ID:opJBeMdM0
>>554
ロシアとか中国ぐらいだよ、そんなできるの
602ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:00:54.03ID:Eoz1NU6G0
>>528
そのための原発止まってるやんw
雨期待するかw
603ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:00:57.05ID:RyYTpEfw0
ガリガリジャップ寒さに弱くて草
604ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:00:57.79ID:txXynAd70
>>569
工場などを止めないための節電願いやで
605ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:00:58.28ID:1peZBO3q0
300%くらいまで頑張れそうw
606ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:00:58.42ID:vp1dRMhI0
今の内にいろいろ充電しておかないとな一応
607ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:00:59.02ID:h554MQ2x0
>>539
原発処理利権美味しいです
福島終わったら次どこにしようかな♪
608ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:00:59.12ID:SGXD1L3G0
ハリーポッターの放送やめないとだめだろ
609ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:01:01.07ID:GK4hf+zJ0
東電の職員が水を運び続けて揚水発電すればいいと思うの
それが仕事ってもんよ(´・ω・`)
610ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:01:04.97ID:38KrTBg70
地震も津波も洪水も、全部停電に繋がるようになってるね
ガスや水道が全然無事ってのがまた象徴的

原発、ホントに止めちゃってて大丈夫なんかね
危険なのはもちろんわかってるけどさ

原発に代わる電力インフラを鍛えるのと、
原発を震度9でも耐えられるように鍛えるのと
どっちが現実的なんだろ
611ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:01:05.79ID:y19B/gol0
こういう時こそ現金最強なんだよなぁ。
電子マネー&カードじゃ払えない。
612ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:01:06.69ID:G7Ylij5L0
>>430

 スパイ防止法は作らないのに・・

【第2民主党】岸田が日本人弾圧!!


ネット中傷抑止へ侮辱罪厳罰化 懲役・禁錮、「拘禁刑」に―刑法改正案を閣議決定
www.jiji.com/amp/article?k=2022030800396

野田聖子「在日差別する日本人が問題!」←←


===================
【言論弾圧!】民主党・民団・総連・同和団体が推進する「人権法案」


【緊急告知!】恐怖の人権法案【日本人弾圧】



===================

人権法反対のリーダー中川さんは不審な死を遂げ、
民主党連立政権での「人権法の閣議決定」を一人で阻止していた 国民新党の松下大臣は、" 閣議決定の直前 " に自殺!
http://mews-az.blogspot.jp/

(前回は、野田佳彦の自爆解散wで奇跡的に救われた)
 
613ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:01:07.06ID:PiLpAN5c0
そもそもこれだけ電気代暴騰してるので家庭で使いたい放題の家とかあるか?
614ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:01:07.27ID:dqEr6sYn0
下級国民の電気から止めていけば良い
615ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:01:07.52ID:GhYKZWXT0
停電したらマンションのエントランスとかどうやって突破すればいいのよ・・・
616ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:01:08.71ID:pSPUScl+0
クソ寒いのに節電無理だろ
石油ストーブないし
617ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:01:11.57ID:L0+7G3hZ0
>>3
20時以降なら安心
寝よう
618ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:01:12.43ID:TdulY6HN0
風がきもちい
619ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:01:13.07ID:EZqghb2Q0
自己中トンキンは節電協力もできないのか
620ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:01:15.40ID:trmT59MN0
NHKスタジオワロス
621ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:01:16.90ID:8BSBfRC/0
>>475
トン民はいまごろ停電グッズを買いにブーブー走り回っとる
モバイルバッテリーのデカい奴なんか神速でうれてんだろな
622ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:01:18.05ID:5gvLCz9p0
学校のクラブ活動でつかう電気やめろ
623ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:01:18.88ID:SVTHQU2h0
大丈夫だ。
波動砲でもセックスでもイクのは120%まで上昇してからね
624ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:01:21.81ID:LF/FMgol0
停電したらハゲを動員して街中に立たせろ
625ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:01:23.73ID:oica4oQc0
>>482
時間も余り無いし、停電させられない地域を除いて停電させるところを
くじ引きで決めるみたいなのもマジでありそう
626ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:01:23.78ID:/fTESxui0
みんなで協力して電気使いまくろう
お願いすればなんでも言うことを聞くと舐められてんだよ日本人
627ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:01:25.22ID:zAFMflwV0
危険で無責任かつ
起きるべくして起きたあの
未曾有の原発事故を皮切りに
こうした企業には優秀な人材は一切
集まらなくなりました。

そしてこの危険なタイミングで
老朽化した原発を触るという
行為がいかに命取りかを
彼らはまったく分かっていない。

そこの議員さんも
しっかり真実と向き合ってください。
628ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:01:26.04ID:iPMOJo3+0
石油ストーブが便利便利。
629ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:01:26.73ID:59beDmUA0
>>571
>>289

会いに行く人が欲しい...
630ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:01:26.71ID:KdSp4Tve0
1月とか2月はもっと寒い日もあったのにこれどういう事だよ?
631ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:01:27.18ID:hvYplORF0
トンキン脅威の茶髪率
632ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:01:27.44ID:5pm/axxG0
節電して!とか言われてるけど、愚民共は実際停電しない限りマジで節電しないと思う
633ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:01:28.70ID:J4D+9kX30
いやテレビ局は自前の発電機あるだろ
NHKスタジオ暗くする必要あるの?
634ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:01:30.48ID:igb+KBtE0
東京ップさぁ、少し我慢しようよ
635ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:01:31.50ID:OXQ1iNnp0
エネルギー問題を真剣に考えるために、いまこそ電気大量に消費して停電させるべき
636ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:01:31.69ID:g8HDJnab0
>>616
持ってるけど灯油がないwwwwwwwww
637ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:01:31.97ID:7sMuBNik0
>>351
今交換中なんだが窓全開で寒い
エアコン暖房フルじゃないと敵わん
638ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:01:32.58ID:YcLIRkWA0
悲報
ウクライナさん忘れられる
639ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:01:33.80ID:fRKCfMp+0
いや結局どこまでいけるのさw
640ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:01:37.12ID:sPR/dnbS0
いい加減、交流周波数統一しろや
641ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:01:37.22ID:9H2+VAxk0
>>438
なんか揚水より、重力発電にシフトしてるみたいよ
なんかシムシティの建設をずっと見てる感じw
642ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:01:37.79ID:s1ZF8jMI0
ドンキ 「カロリーメイト各種売り切れました」
643ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:01:39.57ID:PiLpAN5c0
>>598
あー、企業が止めだしたのかもな
644ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:01:39.81ID:jQrDH5ZE0
NHKスタジオ節電放送w
645ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:01:42.41ID:mkLoI46h0
>>586
いまこそウクライナに行ってゼレンスキーさんの人質になろう。
646ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:01:43.89ID:gUWXdUt50
>>433
子どもの頃停電するとワクワクしたな
647ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:01:44.75ID:9pOdYvYB0
念の為に聞くけど地震とか来ないよな🙄
648ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:01:45.88ID:GKxtPQno0
不要不急の〜とか一切言ってないから大丈夫だよ
わいが保証する
649ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:01:46.29ID:5pm/axxG0
1度ガチ停電させてやったらいい
650ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:01:47.70ID:RV2Y4Aul0
>>2
きめえ
651ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:01:50.68ID:LtCS8VXn0
東京に住んでる奴らはずっとこれでいいよ
652ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:01:50.73ID:2uw1nskJ0
東京人はまったく協力しないね
看板の照明くらい消せばいのに
653ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:01:53.38ID:KJNheAcS0
>>615
停電してれば力づくて自動ドアは開くよ!
654ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:01:55.53ID:tzZgTLZw0
>>633
クレーム対策
655ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:01:55.53ID:5jlueftZ0
>>528
夜間の余剰電力使って汲み上げてたんだから
足りない今そんな余裕無いだろ
656発毛たけし
2022/03/22(火) 16:01:58.14ID:Az/EXnbP0
せいやっソイヤッ!


せいやっソイヤッ!
657ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:02:00.11ID:EPQUML8v0
>>573
バケツリレーでみんなで頑張って揚げろ
658ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:02:00.70ID:m6my/oLL0
企業と店舗からだろ
659ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:02:00.85ID:7ZgRrEQR0
残業禁止にしてくれ
660ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:02:01.30ID:zE70uUzb0
たまにこういう東電の「原発動かそうよキャンペーン」があるから
石油ストーブ1個と20Lの灯油くらいは常備しといたほうがいいかもね
灯油持って帰れないヒトはカセットガスのストーブもあるからそっちで
661ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:02:01.39ID:2O9rS8nE0
>>4
同意
原油高のせいで電気料金も値上がりしてるし、さっさと再稼働させろ
662ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:02:01.58ID:UhqyuwWv0
これは露骨に値上げして安易に電気使わせない手法炸裂するかもな
俺は関東違うからどうでもいいけどw
663ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:02:01.92ID:ugK5BhHi0
もしもに備えてナイフ防衛術の構えを鏡みてチェックしてるは(´・ω・`)🔪
664ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:02:02.43ID:guH/iEin0
これだけ国民に迷惑かけといて何もないのか?3か月値下げキャンペーンとかないのか?値上げするだけで何一つ消費者に還元しないのか?東京電力はいつまで殿様商売してるつもり?
665ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:02:02.58ID:vEkSgJNj0
埼玉全域を停電にしよう
それで皆んなハッピーだろ
666ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:02:03.11ID:Hzd3NYZG0
結構寒いしな
トンキン民はベランダで焚火でもするんか?
667ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:02:03.55ID:RV2Y4Aul0
>>1
やっぱ必要なのは原発やん
668ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:02:04.70ID:5jE+V9bw0
NHKが祭りに
水をさしやがって

負けるなみんな!!
669ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:02:07.04ID:+aqbO61f0
普段からSDGsを意識してる人は停電なんか屁でもないらしい
670ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:02:07.44ID:dbqxqFWJ0
>>647
君の発言でフラグになりました
671ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:02:09.47ID:gUWXdUt50
オール電化は危険だな
672ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:02:09.52ID:KdSp4Tve0
>>588
はいは一度でええ!
673ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:02:10.58ID:hvYplORF0
トンキン脅威の自己中率
674ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:02:11.05ID:e2zMdVvC0
>>528
その電気が不足している
発電と同時にはできない

ちなみに馬やバケツリレーじゃ間に合わないです
675ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:02:14.21ID:n/U7PyQN0
放送協会のやってます感が白々しくて笑える。
画面暗くする次は出力を絞ってみよう。
受信料払ってるんだからサービスレベル落とすなよ。ったく。
676ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:02:14.66ID:El8rh+ed0
タワマンを消せばいいよ
677ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:02:17.42ID:YaH/J7Cw0
いつも高い電気代取ってるくせに節電?は??
そういう時のために蓄電しとけよアホ東電
678ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:02:18.50ID:txXynAd70
>>636
さっさと近所のGS行ってこいww
679ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:02:21.66ID:M/b5crO70
うだうだ言わずに法人個人まとめてさっさと停電にしろ
680ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:02:23.22ID:SGXD1L3G0
ハリーポッターの放送開始と同時にブラックアウト
681ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:02:23.89ID:1qgf0VuU0
ゆきふってんだお
682ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:02:24.53ID:JmtpW3BF0
>>565
風力発電が環境破壊につながるという話がしたいのかね?
683ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:02:24.98ID:QLAjwJnY0
JRや私鉄が大量に使ってそうやけど電車を全部止めたら
なんか問題でも起こるんやろか
684ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:02:25.44ID:hvYplORF0
トンキン脅威のサカ豚率
685ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:02:25.54ID:IGKuG/1U0
夜に停電ってヤバイじゃないの
686ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:02:26.18ID:v3YJDXrq0
>>13
311のころの2ちゃん実況を覚えてるけど、所沢管制があるので所沢は中心部は停電なかったそうだよ
687ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:02:28.08ID:dCwIWke/0
こんな事で騒いでたら
明日ゼレンスキーに説教されるぞ
688ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:02:29.07ID:ErlXXVmQ0
結局工場とか止めないと無理だって
各家庭で多少電気を消した所で焼け石に水でしかない
689ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:02:29.22ID:igb+KBtE0
ニートが自転車漕げばいい
690ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:02:30.42ID:ujN5Z1jC0
>>252
大昔NY大停電で出生率が上がった(暗いからセックスぐらいしかやることがなかったのでは?)って都市伝説があるんだよ
691ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:02:31.22ID:BKlhGVEc0
>>598
まーたくるくる詐欺か、いい加減にしなさい
692ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:02:34.93ID:g8HDJnab0
NHKとか自家発電あるのにクレームが多いからパフォーマンスとして暗くしてんだろうな
693ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:02:36.37ID:hpprSJcS0
コロナ、戦争、地震、停電

次は核?
694ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:02:36.97ID:OXQ1iNnp0
石油ストーブって着火するのにコンセント必要な機種結構あるよなw
695ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:02:37.63ID:fXrnfztN0
なんか供給力上がったね
暖房ガンガンつけようぜ
696ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:02:38.21ID:U0VUkWYn0
このくらいでブーブー言うトンキン民って
民度底辺かよ
697ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:02:39.04ID:G7Ylij5L0
>>612

 ひたすら在日優遇の政治

【岸田】在日外国人に10万円!!

岸田政権が留学生に10万円給付!
コロナ禍なのに留学生10万人を入国させる!
2chb.net/r/newsplus/1646993149/

< ヽ`∀´> ウリが留学生2ダ ウェーハッハッハ


岸田政治を許さない!
留学生10万円給付優遇の実態に平井氏激怒




【大阪】10万円「もらいたかったよ…」師走、炊き出しに並んだ男性の思い
2chb.net/r/newsplus/1640921091/

217 ニューノーマルの名無しさん sage 2021/12/31(金) 13:00:23.34 ID:iRMju8OM0
コロナで困窮する非正規の皆さんに迅速に給付金を配るとは何だったのか

838 ニューノーマルの名無しさん sage 2021/12/31(金) 14:04:49.13 ID:pjTQpySc0
岸田聞いてるか?
お前が言った非正規に給付金忘れてないからな

873 ニューノーマルの名無しさん 2021/12/31(金) 14:09:31.93 ID:DVh7n+uy0
>>1「非正規に、非正規に」 あれほど連呼してたのにウソをついて投票を呼び掛けた詐欺師岸田
 
698ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:02:39.10ID:Xl4MsrBc0
東電の株価が冴えないせいだ
699ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:02:40.75ID:HunW601J0
ケチって断熱できてないしょぼい家のせいだろ
700ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:02:41.83ID:AmUW9PuX0
東電のページ、またなんか供給力増えてるで

余裕あるよ余裕、全然大丈夫
エアコンつけまくれ!
701ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:02:42.53ID:sBrx2Zxz0
>>363
東京だけじゃないよ東京電力の管轄内だよ
もっと言うと東北電力も逼迫中
君は自分で電気代払ってないからどこの管轄なのか知らないだけで喜んでない?
702ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:02:42.61ID:DBanU4VE0
20時以降、300万規模で停電
地域は教えないんだな
703ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:02:44.96ID:vdF4WBSU0
PS4の排熱あれば暖房いらないわ
704ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:02:47.33ID:sPR/dnbS0
>>575
町田市民を悪く言うな
705ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:02:49.02ID:GC8ika160
>>681
どこいな
706ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:02:51.39ID:+rdV8tCx0
エアコン26度あったけえええええええwwwwwwww
707ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:02:52.71ID:vp1dRMhI0
さすがにコンビニくらいやってるだろ
708ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:02:53.86ID:PieSHtxI0
テレビ見ろよ
出演者は半袖で無駄な照明つけまくってんぞ
709ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:02:57.29ID:x7j4FY4P0
>>561
今日みたいな天気じゃあカスみたいな量しか発電できないのソーラー搭載しててわからんのか?
710ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:02:58.46ID:guH/iEin0
>>665
喧嘩売ってんのか?テメーこら。
711ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:02:59.59ID:tzZgTLZw0
>>638
日本ってそれどころじゃねーよなほんと
712ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:03:01.76ID:HingAWIq0
>>556
東電エリアの友達は職場業務できず早退だって
早仕舞いしてる会社結構あるのかも
713ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:03:01.85ID:fwCkwLl10
テレビがまず停波すべき
714ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:03:03.68ID:yUcbS7hw0
>>554
感染症ですらあんだけすったもんだしてようやくお店の時短協力要請に法的な根拠持たせられたんだから
民主主義の自由はそんだけ面倒くさい
715ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:03:06.55ID:SGXD1L3G0
人工地震とが本当にできるなら今だよなw
716ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:03:06.57ID:jQrDH5ZE0
NHKはスタジオだけ節電して他はめっちゃ明るいんだろうなあ
717ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:03:08.02ID:Py80oqTJ0
またタワマンで阿鼻叫喚が見られるんですか?
718ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:03:09.16ID:SVrnakxn0
マンボー解除したから、
夜の店の電力需要も増えそう。
719ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:03:10.23ID:PRWv349u0
おまえら全力で電気を使え
ブラックアウトさせよう
720ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:03:12.48ID:1peZBO3q0
地域格差って出るよね

停電する地域はゴミ人間が住む地域。

震災の時も千代田区は計画停電の対象外で停電しなかったから余裕だね。

電気使い放題。愚民どもは頑張って節電しろw
721ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:03:12.57ID:dFCoaKY20
電力が売れる売れる
うひょ〜
722ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:03:15.91ID:orkxpL7r0
【エネルギー危機が起こる前に行動を!】

これからの日本は何度も電力不足に悩まされる

政府は早急に太陽光発電と風力発電の開発と
インフラ整備を急ぐことだ!

政府は問題が起きなけば動かない
電力の本格的な危機が来る前に国民が騒がなければ
動かない!国民は早急に太陽光発電と風力発電のインフラ
整備を政府に求めよう!
723ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:03:15.97ID:F8QyO9Pz0
貧困地域から停電コースに決まってるだろw
724ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:03:18.04ID:h5ycf3RO0
東電がやらかしただけなのにね
なんで国民のせいにするのかなぁ
725ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:03:19.22ID:/+tbqOZB0
30階以上のタワマンに住んでてオール電化な都民はどうなっちゃうの
726ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:03:19.32ID:h554MQ2x0
しかし自民党は何やってたんだろうね
原発はもう難しいの分かっていて自然エネルギー推進していくしかないのに原発にこだわってこれとかアホでしょ
727ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:03:20.62ID:9tH1lRQv0
>>687
明日だっけ、絶対に笑えない国会
728ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:03:20.72ID:f2F2A8ux0
はやくお風呂に水を貯めたほうがええぞwww
729ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:03:20.82ID:ugK5BhHi0
ジャップがロシアップに酷いことした罰か(´・ω・`)
730ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:03:25.34ID:DBanU4VE0
東北電力もヤバイんやろ?
731ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:03:25.71ID:QLAjwJnY0
>>623
東電はヤマトシステムなんか・・・
732ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:03:27.38ID:MptH4SRy0
大阪から高みの見物w
733ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:03:28.10ID:t0EDsb3g0
どうせ120%行っても何も起きないんだろw
734ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:03:29.46ID:B4zJUTau0
テレワークで電力使用料上がって儲かってんだろ?
甘ったれんな
735ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:03:31.38ID:xynTloD60
トンキン電気使いすぎだろ滅べよ
736ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:03:32.85ID:Jfc0tUUb0
まだ都内通勤して帰宅してないやついっぱいいそう

で、停電してホテル探すかってなって
ホテルも泊まれなくて泣いてそう
737ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:03:33.49ID:gUWXdUt50
今日はIHを使わないでガスで料理するか
テレビは見ないから協力できるのはこれくらいだな
738ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:03:34.09ID:NylFyk4r0
電気自動車を利用したパワーグリッドをはやく整備しろよ
739ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:03:34.62ID:+aqbO61f0
節電しようとツイッターで呼びかけてる連中クッソキモいな

今さら暖房20度にしたって意味ないからマックスにしたわ
740ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:03:35.95ID:aXS1qYxb0
>>638
それどころじゃねぇ
741ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:03:39.48ID:Eoz1NU6G0
>>556
1人身も家帰って暖房入れるだろ
明日の朝まで寒いからな
https://tenki.jp/forecast/3/16/4410/13104/1hour.html

新宿は0度近くまで下がる
742ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:03:41.81ID:XQpAcsfF0
20時で全域停電か
楽しみになってきた
743ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:03:41.97ID:1peZBO3q0
ブラックアウトでレイパーがスタンバイ
744ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:03:43.68ID:UuvWyAp90
買い取りやれよ
745ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:03:46.22ID:ehwHn1a10
帰って自動車に充電せんと
746ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:03:47.68ID:Wy3nwsYV0
NHKスタジオ

先進国卒業
747ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:03:48.41ID:zE70uUzb0
東京が電力不足なら東京湾に原発を作ればいいのに
748ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:03:50.57ID:4WgsU9o30
ぶっちゃけウチは停電しないと確信してる
それでも他の人達の為に最大限の節電してるわ
749ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:03:53.35ID:JOidEaaw0
西日本から200万キロワット融通出来るはずなんだけど
それやっても足りないってこと?
750ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:03:53.93ID:PSGsPu1K0
原子炉動かせボケ
751ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:03:55.26ID:YcLIRkWA0
一般家庭に呼びかけるの無駄だろ
大規模な工場地帯や倉庫を抑えなきゃ
752ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:03:55.95ID:uKbJEr080
停電する前に買っておいたほうがいいものってある?
寝るだけだからコンドームとかか?
753ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:03:57.27ID:KAaR6uYd0
水の切れ目が電気の切れ目
754ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:04:00.12ID:yW5K53da0
タワマンの予備電源がなくなってウンコナガレネーゼ達の醜い戦いが勃発するまで停電よろしく
755ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:04:01.30ID:bpF4UBWp0
アホすぎる
いくら地震があったとはいえ、電力逼迫とか昭和かよ
原発回せよ、あっさり解決じゃん
756ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:04:01.74ID:VLf7ScYB0
体持ってくれよ!
3べえ界王拳だ!!
757ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:04:02.82ID:1qgf0VuU0
タワマンうんこもできなくなるぞwwww
758ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:04:04.48ID:AAmJtr/Y0
さぶいからって暖房30度に設定したらあかんよ?
759ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:04:04.77ID:n02ElQvZ0
>>598
寒くなったらエアコンの設定を元に戻してもよさそうだな
760ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:04:04.62ID:J9SVO/Hg0
とっとと原発動かせや
761ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:04:06.02ID:PrtFniAC0
>>575
まあ当たり前だな


そんなとこまで停電させたら
ただのパフォーマンスでしかない
762ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:04:07.22ID:coQbb+Yu0
NHKがスタジオ暗くしてるw
763ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:04:08.03ID:tWv4GRs80
コレ揚水発電の容量増やすかもう一機作っておけば安全安心でなんの問題もなかったのに東電の想定不足だろ。つまり東電の単なるミス311から10年の期間何してたんだ
764ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:04:10.36ID:Xl4MsrBc0
夏はもっとやばいな
765ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:04:10.84ID:g8HDJnab0
>>638
降伏せずに徹底抗戦してるんだから自業自得
766ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:04:11.91ID:GC8ika160
停電したらWi-Fiも死ぬ?
767ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:04:12.55ID:NaFO6yI00
広野6号機と新地1号機の2基が停まってるだけ?
768ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:04:12.79ID:Iu82vk2I0
1日だけ停電しても子供増えないから1ヶ月ぐらい毎日夜停電しよう
769ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:04:12.84ID:3VEKzDZ70
>>727
開幕全裸か
770ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:04:15.36ID:EK1OMJgK0
でも、停電している人はこの中にいない不思議www
771ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:04:18.46ID:2wHbYaup0
これ何%まで持つんや??
772ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:04:19.24ID:ljLwIwof0
100超えても大丈夫とか100%ってなんだろうって話だな
こりゃまだまだ余力ありそうだ 節電する必要ないな
773ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:04:21.13ID:DBanU4VE0
IHコンロ控えて貰えばいいのに
774ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:04:27.16ID:dqEr6sYn0
トンキン人なんやから90ボルトでええやろ
100ボルト出すことない
775ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:04:27.71ID:s1ZF8jMI0
ドンキ キャンプに最適マルチクッカー 売り切れ
776ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:04:28.79ID:lBBTwLEn0
まだ動けるな
【限界突破】東京電力、「電力使用率」107%に(午後2時台) ★10  [スペル魔★]YouTube動画>2本 ->画像>12枚
777ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:04:31.01ID:tzZgTLZw0
>>767
地震の影響?
778ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:04:32.30ID:ytPhmXRv0
一応普段使わないバッテリーの充電とスマホの充電を始めた。
779ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:04:32.72ID:iHqlnwYR0
会社や店の営業を自粛すれば難なくクリアできるんだろうけどな
780ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:04:34.87ID:/nTni6IT0
なんか日本の質落ちてきてない?
781ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:04:36.42ID:I8G/X6oE0
>>3
その時間に停電したら何とか風呂に入って寝ちまうのが一番だな…
782ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:04:36.68ID:SGXD1L3G0
どうせなら限界値知るのも勉強だから落ちるまで使いまくる
783ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:04:38.34ID:iFX3B89S0
大停電しねーじゃん つまんねーの 
784ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:04:38.41ID:KdSp4Tve0
原発再稼働すればいいだろ
反原発なんか無視しとけ!
785ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:04:38.88ID:LtCS8VXn0
よかったな東京よ
20時から停電だとよwwww
786ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:04:38.92ID:aiQKprOY0
ゼレンスキーは何時から?
787ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:04:39.19ID:U8Mefhrj0
だって寒いしなあ(´・ω・`)
788ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:04:41.10ID:ojbEKRja0
テレビ放送やめろ!!今すぐにだ




アホか!!
789ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:04:42.40ID:ukfuNy680
根性が足りん
790ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:04:44.62ID:5jE+V9bw0
>>762
節電やってる感出してるww
791ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:04:44.91ID:ehwHn1a10
関東地方脆弱すぎない?
792ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:04:45.06ID:wlnsv2cr0
グラフ見てると乗り切れそうな感じじゃん
夕方以降停電は煽りす気な気もする
793ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:04:46.78ID:D0kb6Pxg0
日本人って愚かになったな
794ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:04:46.83ID:Wy3nwsYV0
東京の発想

アウトドア店に殺到
「寝袋買いに」
795ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:04:46.87ID:t2DspQnI0
柏崎の最強発電機を動かせ
796ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:04:47.21ID:AmUW9PuX0
>>739
正解

もしも停電になったとき部屋が暖まってないと詰む
797ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:04:47.81ID:I+73hzv30
タービンを通常の3倍回せ
798ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:04:48.76ID:EK1OMJgK0
>>766
当たり前やんw
799ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:04:48.68ID:NylFyk4r0
東京だけ電気料金を3倍に値上げしろ
800ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:04:49.53ID:EPQUML8v0
微力ながら関西からもエアコン止めて応援しているよ
801ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:04:53.29ID:txXynAd70
>>777
せやで
802ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:04:53.43ID:wNvSMgSZ0
>>7
もう停電してるよ?
803ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:04:53.82ID:etsWmQuf0
ゼレンスキーの演説中に回線断線

ゼレンスキー「回線切れたぞ!ロシアの攻撃か!?」
秘書官「大統領閣下、安心して下さい東京が停電です」
ゼレンスキー「…」
804ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:04:54.24ID:0VfaDcI80
>>556
揚水式発電がカラになるんだってよ
805ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:04:54.56ID:HingAWIq0
>>775
どこのドンキ?
806発毛たけし
2022/03/22(火) 16:04:55.29ID:Az/EXnbP0
はやめに風呂入っとけよー


停電で風呂も入れんぞ
807ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:04:56.46ID:fdlKGeqi0
>>766
Wi-Fiルーターも終端装置も
コンセントにつながってるだろ
808ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:04:58.82ID:U0VUkWYn0
ちょっと停電するくらいどうでもいいわ
809ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:04:59.61ID:OhIxJsz20
近所のパチ屋ふつうに営業してるけど
810ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:05:00.20ID:hvYplORF0
トンキン脅威の安倍支持率
811ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:05:00.34ID:K19SVXkJ0
>>685
布団で耐えるのなんて余裕でしょ
こないだ厚くなったから冬物閉まった人も多そうだけど
812ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:05:00.93ID:AHjvMT830
ゼレンスキー中継は電力節約のため中止ます!
813ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:05:01.86ID:g6bXZn3t0
>>771
君は1000%
814ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:05:02.35ID:jTpwy/Oi0
>>619
東京が日本の脳であり心臓だからな
地方とは価値が違う
815ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:05:02.46ID:G7Ylij5L0
>>430

※岸田と 在日 マスゴミの癒着が明白

(岸田の右腕)
■野田聖子
夫が朝鮮ヤクザ(会津小鉄会)の「金文信」
【限界突破】東京電力、「電力使用率」107%に(午後2時台) ★10  [スペル魔★]YouTube動画>2本 ->画像>12枚
「夫婦別姓推進」
「パチンコチェーンストア協会メンバー」後援会400名で韓国旅行


■野田聖子の夫は、結婚前に大阪でサイト詐欺事件を起して逮捕され有罪判決を受けた、『帰化した韓国人』
#野田聖子絶対ダメ!これだけダーティーな人物が総裁選挙に立候補するのは問題外!
megalodon.jp/2018-1003-2338-55/https://blogs.yahoo.co.jp:443/novice14sight/13701135.html


野田聖子の夫「金文信」元暴力団員
korekichi.com/archives/11036878.html


▼朝鮮日報が応援する野田聖子

野田氏は日本を代表する親韓派議員でもある。
「(韓日は)運命共同体のような考えを持つ必要がある」と話すほど、
両国の関係を重視している。
野田氏も日韓女性親善協会の会長を務めている。

在日韓国人3世の夫と、2011年に体外受精で誕生した障害を持つ息子がいることでも知られる。」
www.archive.vn/nuyCp


他の自民議員なら100%辞任の事案
(しかしマスゴミは完全無視)
816ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:05:03.00ID:0Nzfpa4h0
東京のみんな!まだまだ余裕があるぞ!!祭りだ祭り、使いまくって東電を倒そう!!!
817ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:05:04.02ID:PRWv349u0
停電すると防犯カメラも止まる
万引防止タグも止まる

ドンキは宝の山
818ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:05:04.90ID:RV2Y4Aul0
>>711
信じられるか?自称敵国から祖国が貧乏すぎて人が流れてくる挙句スパイの真似事して悦に浸ってんだぜ
819ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:05:06.44ID:IGtVixr90
脱炭素で発展途上国
820ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:05:06.87ID:vaF3abKW0
逼迫率が夜半に更に上がってほんと停電なればいい
起きてから初めて電気のありがたみわかるってやつか。
地震もそうだけど、起きてから初めて危機感持つんだな。
821ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:05:07.99ID:mT0PUDL80
>>2
じゃあ停電でいいね
いくら東電を叩いたって電気は沸いてこねえんだよ
822ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:05:12.62ID:s1ZF8jMI0
>>794
ドンキでは品薄
823ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:05:12.81ID:XsfhpUJj0
電気代上げれば良いのにw
824ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:05:14.47ID:KF1hBPLK0
助けて!さいたまの電気が消えちゃう!
825ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:05:14.99ID:LJACsylB0
>>774
トンキン舐めてるのかよ
30%でいい
826ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:05:18.54ID:COaDrIl+0
全然余裕でしょ
今は停電もほとんどないし
827ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:05:18.82ID:orkxpL7r0
【エネルギー危機が起こる前に行動を!】

これからの日本は何度も電力不足に悩まされる

政府は早急に太陽光発電と風力発電の開発と
インフラ整備を急ぐことだ!

政府は問題が起きなければ動かない
電力の本格的な危機が来る前に国民が騒がなければ
動かない!国民は早急に太陽光発電と風力発電のインフラ
整備を政府に求めよう!
828ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:05:19.66ID:HingAWIq0
>>806
いつも風呂は電気つけない派
829ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:05:19.88ID:SVrnakxn0
うちオール電化だから大変だわ。

京都だけど(*´・ω・)
830ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:05:20.89ID:Eoz1NU6G0
>>778
www
831ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:05:22.12ID:bbVdnRUw0
萩生田大臣の地元八王子は停電しないだろ
832ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:05:23.44ID:fkfuut580
朝のニュースでも民放各局電力使用率表示したりしなかったりで常時表示してたのNHKぐらい
こんなんだから何で停電とか騒いでんの?とかいう何も事情知らん奴大量にいるだろ
833ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:05:27.09ID:2PT++Kbg0
金儲けに使っている方は止めないとかどうなってんの?
834 【東電 78.9 %】
2022/03/22(火) 16:05:27.44ID:zlH4oXwU0
テレビ見てるとスタジオ暖かそうだなって思う
835ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:05:27.70ID:GC8ika160
>>807
わいが死ぬ
836ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:05:28.55ID:sPR/dnbS0
>>760
忘れやすい民族なんで、5月ごろには忘れてるよ
837ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:05:32.90ID:e3XAa+d00
炊飯器早めに動かしておいた
838ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:05:33.33ID:q3XuqZt00
国会とバカ議員連中が節電してからお願いをほざけ
明日のゼレンスキーの中継も真暗な国会でやれ
バカ政府
839ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:05:33.72ID:wOq2AYkV0
トーキョー土人が節電なんか協力するのか?
840ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:05:34.17ID:E7gPKqDl0
芸能界とパチンコは電気食い過ぎだろ
日本国民を苦しめたら許さんぞ
841ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:05:35.61ID:U4HJHchu0
タワマン住んでるやつらって、気にせず電気ガンガン使ってるんだろうな
842ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:05:35.85ID:U5L+nTby0
NHKスタジオ暗すぎて草
843ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:05:36.23ID:PieSHtxI0
つーかこの気温で暖房いる?
窓開けてんの?全裸なの?
844ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:05:37.60ID:xX+KE6Vo0
ブラックアウトに期待してるです
845ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:05:38.80ID:HingAWIq0
こういうときガスの床暖房で良かった
846ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:05:40.27ID:DBanU4VE0
神奈川と静岡の停電地域回復
847ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:05:42.63ID:hvYplORF0
トンキン怒りの海外サッカー違法視聴wwwwww
848ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:05:46.15ID:wZs2IO4R0
これからの時間、仕事から帰ってきて自宅でくつろぐ人が多いだろうし
さらに電力使用率は高くなるだろうな
849ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:05:46.63ID:ezOGmfp+0
国民に迷惑はかけませんからと言って欧州に天然ガス融通したアホ総理が

今更電気足りないから節電してくださいと言われましても

お前のせいだろとしか
850ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:05:46.81ID:OTi/6N3l0
>>463
芦田プロ
851ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:05:48.75ID:iK9I2mDV0
スタジオも節電してるんだw
852ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:05:49.72ID:9H2+VAxk0
みんなー 節電と 感染予防の換気よろしくなー!
853ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:05:50.29ID:zw0Y0zc50
少子化に歯止めがかかるから毎日停電させとけ
854ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:05:53.10ID:M6NiAqP70
>>773
IHコンロなんてせいぜい30分とかだろ
エアコンは一日中だからな
855ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:05:53.80ID:fdlKGeqi0
>>835
成仏しろよ
856ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:05:54.40ID:SzG8B8Jk0
>>587
経産省の方が明るいような
857ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:05:55.60ID:qkKEu8+J0
>>579
ホントだw
テレビの明るさを上げなくちゃww
858ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:05:55.46ID:emIREeA90
つーか、マジでなにやってんの?だわ
859ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:05:55.95ID:l0h3nc7p0
ドンキにハクキンカイロある?
使ってみたいな
860発毛たけし
2022/03/22(火) 16:05:56.50ID:Az/EXnbP0
>>803

いや停電したら風呂がわかないでしょwww
861ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:05:59.04ID:txXynAd70
>>835
コンビニに張り付け
862ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:05:59.37ID:iFX3B89S0
>>780
俺の質は上がってる 
863ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:06:00.20ID:OXQ1iNnp0
停電が続くと翌年出生数が増えるって統計あるらしいし、少子化解決に計画停電していけばぁ?
864ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:06:00.61ID:hvYplORF0
トンキン怒りのピザやけ食いwww
865ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:06:00.77ID:qbnPRTgs0
愛国ネトウヨ程こういう時自制しないのよね
866ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:06:01.23ID:LiuFJ54A0
震えて眠れw🥶
867ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:06:03.61ID:LPxBZYn40
15時台 98%
下がったな
868ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:06:07.03ID:upQsUfUU0
>>15
今仕込んだら10ヶ月後は出産した後なので
妊婦さんではない

増えるといいな赤ちゃん
869ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:06:08.63ID:AECXjP2T0
>>792
一時的に揚水発電が頑張ってるから持ってるだけ
揚水バッテリーが死ぬ20時にブラックアウトです
870ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:06:09.09ID:8PcDV2KF0
今のうち電子レンジ、電気湯沸かし、ドライヤー禁止令を出しておいた方が良い。
871ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:06:09.09ID:6tk6riAg0
なんパーセントまであるの?
872ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:06:12.90ID:swAk5dw40
一応、キャンプ用のポータブル電源を充電中
まぁ都内は停電しないだろうけど
873ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:06:12.70ID:QLAjwJnY0
知人が「面白そうだから」ファンヒーター切ってエアコンに変えるって
874ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:06:14.76ID:h554MQ2x0
>>755
原発はもう無理だから自然エネルギーしっかり進めとくべきだった
自民党は何気にゴミ民主以上に何もできないからこうなってるけど
875ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:06:16.68ID:nyHV7WcB0
なんだ107%でも余裕じゃん節電要らないなw
876ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:06:18.16ID:Gh8BrtVg0
まずは経団連などにお願いして企業努力をする。次に国民だろ?小池は自民党はアホの集まり?
筋をまずとおせよ。なんでいきなり国民なんだよ
877ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:06:20.45ID:5+wg366x0
テレビ局今日は放送中止な
ラジオのニュースだけ流してればいいよ
878ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:06:20.70ID:J5ciZhxt0
結局痛い目みないとわからないんだろうね。
今夜は暖房なしで震えて眠れw
一回経験しとけば、次同じ様な状況になった時に
協力しようとするでしょ。
879ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:06:23.22ID:3JK/AOIn0
NHKのスタジオぐらい暗くても全然問題ないんだが。
880ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:06:23.69ID:1peZBO3q0
>>771
300% 特に俺の住んでる千代田区は震災の時も停電しなかった

計画停電も千代田区は対象外。
国策として停電しない特別に選ばれた地域だから。
881ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:06:24.97ID:wYee4/LD0
>>661
福島に学べ
それを福島県民の前で言ってみ
882ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:06:25.13ID:vlOEzmub0
>>846
ヤバいじゃん
その分電力需要量増えるんだし
883ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:06:26.06ID:tzZgTLZw0
>>868
少子化対策
884ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:06:27.56ID:Iu82vk2I0
>>269
パチンカスを潰せ
885ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:06:29.09ID:pnsK8QnD0
>>845
電気が止まったら、床暖房も止まる
886ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:06:29.69ID:7l43PNgX0
NHKオシャレだなあ
887ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:06:31.41ID:YqZBJQF/0
>>752
練炭
・・・死ねやw
888ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:06:32.83ID:YBVV6MnR0
本当の本当の本当の限界は何%なの?
889ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:06:34.01ID:wNvSMgSZ0
昼より停電減ってる
890ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:06:34.09ID:txXynAd70
>>862
マジか、前途洋洋だな
891ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:06:41.56ID:5LjGk9z/0
せっかくだし使い切ろうぜ
一生あるかないかのチャンスだよこれ
892ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:06:42.72ID:GmSPJuTF0
NHKほんと笑えるわ
自家発電あるのにクレーム対策なのか薄暗いw
893ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:06:43.35ID:oica4oQc0
NHKは相撲の中継やめるのもありじゃね?
そうしたら相撲ジジイがテレビ消してくれるでしょ
894ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:06:43.67ID:0KjsSpVp0
全然大丈夫だけど?停電なんてしねーんじゃね?ん?
895ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:06:43.75ID:lSZgXxrI0
とりあえずパチンコ店が死ぬほど電気使いまくってるんだから止めたらええやん
896ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:06:49.01ID:aiz36TIj0
大量にいるバカな年寄りがずっと足引っ張り続けてる国
897ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:06:49.95ID:PRWv349u0
寒いなら彼女と裸で抱き合って寝ればいい
相手が居ないだろうけど
898ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:06:53.71ID:QVotfS1K0
>>755
原発動かしていようが地震でストップしてんだからこの状況になるのは同じ
899ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:06:54.33ID:CLsFiZuF0
東京湾に原発を作るしかない
900ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:06:56.67ID:9c+7bFID0
何%まで行くと100%になるの?
901ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:06:56.60ID:VNbpAQK80
今はどこもスマートメーターなんだから今日だけ電気代3倍にすれば済む話だろ。
902ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:06:57.90ID:upQsUfUU0
あげみず発電所ってどこにあるのかと思ったわ
903ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:07:01.85ID:RV2Y4Aul0
>>827
台風で吹き飛んだ寄生虫どもの資金源にしかなってない太陽光がなんだって?
電気ためらんねーのになんでそんな不安定なもんたよんなきゃいけねえんだよ馬鹿か?
904ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:07:02.27ID:Uadhi44x0
>>638
○○大使「日本は停電数時間だがウクライナでは22日間も停電してるんですよ!」
905ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:07:02.42ID:dzMm5GIm0
電力供給量が減るから売り上げが減る
企業体維持のために値上げとか
906ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:07:02.76ID:fdlKGeqi0
>>875
その7%は夜の分だというのに
907ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:07:03.12ID:4aJV9tKs0
政府と東電が組んだ時には信用しないことにしてる
どうせ何やっても割りを食うのは庶民だから
908ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:07:03.69ID:eJEiY69x0
先週は都心3区や文京停電して足立や葛飾無事だったからどこが停電するか分からんな
909ブサヨ
2022/03/22(火) 16:07:04.35ID:idUspALk0
そういえばNHKの電力消費はものすごいんだってな
910ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:07:06.52ID:mkLoI46h0
>>660
カセットガスのストーブあるんだけど、見たらガスの消費期限が去年で切れてた。
911ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:07:07.37ID:BIpG2bLk0
>>2
一般家庭とかだとそれよりもほとんどが「このぐらい」「ちょっとぐらい」なんじゃねーの
912ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:07:07.84ID:+rdV8tCx0
HDR液晶ギラギラァァァwwww
913ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:07:10.31ID:4xCbDcOE0
犠牲者は神奈川ぁ〜wwww
914ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:07:12.84ID:A3g3PdMv0
実は200%まで余裕余裕だったりして
915ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:07:14.25ID:e3XAa+d00
>>885
しばらく温かいんだよ。
温水か冷めるまでは
916ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:07:15.99ID:h5VXhz290
東京電力電力使用状況 15:50 44080 / 45110 (97%) まだ綱渡りだな
917ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:07:16.35ID:iK9I2mDV0
仕方ない
NHKも頑張ってるからテレビ消すわ
918ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:07:16.66ID:XPcU931h0
限界突破?
ゴッドフェニックスみたいに?
919ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:07:16.74ID:obyCBRwq0
カセットコンロ、七輪、炭、なんでもあり
どーーーんというこうや
920ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:07:19.62ID:1yg37KZY0
おまえら!!さっきから!


だからそれは
次の世代の人たちが考えることであって!

【限界突破】東京電力、「電力使用率」107%に(午後2時台) ★10  [スペル魔★]YouTube動画>2本 ->画像>12枚
921ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:07:19.64ID:h554MQ2x0
>>893
苦情電話なりまくるわ
922ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:07:20.96ID:Uxe2R+bN0
ご飯炊飯器既に炊いて数日分のいなり寿司作ったこの気温なら持つだろ
923ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:07:21.39ID:Wc1TRbA40
パチョンコ屋の電気を強制的に停止すればいいだけの話じゃん 朝鮮企業に電気を使わせるな
924ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:07:21.74ID:sPR/dnbS0
>>841
タワマンは自家発電に切り替えてるやろ
925ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:07:21.78ID:4grtWN8e0
寒すぎる
もうエアコンつけていい?
凍えちゃうよ
926ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:07:22.50ID:xz4Olfs50
パチンコ屋が全店19時に閉めれば余裕だろ
こういう時に協力すれば印象良くなるのに、目先の銭優先するんだろうな
927ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:07:24.47ID:RV2Y4Aul0
>>904
それはそう
928ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:07:26.67ID:zhcdqVvQ0
>>869
あーなるほど納得した
予備で持ってるだけなのね
だめじゃん
929ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:07:27.26ID:ugK5BhHi0
ネオンと光る看板を禁止しろよ(´・ω・`)
930ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:07:27.73ID:uKbJEr080
東京が停電しようが俺には関係ないし、せっかくだから一晩くらい停電してもらいたい。阿鼻叫喚を上から眺めたい
931ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:07:28.27ID:mkLoI46h0
>>672
はーーい。
932ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:07:31.92ID:DBanU4VE0
>>854
料理時間帯重なりそう
今日は早めに料理するだろうし
933ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:07:32.95ID:PRWv349u0
150%までいけます
934ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:07:34.75ID:Toisqohi0
>>15
コロナの巣籠もりで増えるとか言ってたのにマイナスだから停電くらいじゃ変わらないんじゃね?
935ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:07:38.22ID:guH/iEin0
>>760
火事場泥棒
936ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:07:39.19ID:Jfc0tUUb0
テレビも、ネットに比べたら節電なんだよな
PCにスマホにタブレット
各端末の各ポータルから得られる情報ほぼ重複
無駄すぎる
937ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:07:39.35ID:jg90Mqbe0
とりあえずバカにもわかるように家電1時間の電気の消費量教えてやれやスマホの充電、冷蔵庫、エアコン、元々信用されてないやつらにただ使うな使うな言われたって聞くわけねーだろ
938ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:07:42.95ID:q581v8F20
節電協力しない地域や自治体から順に停電させれば良い。
節電割合なんて地域の消費電力みると簡単にわかるから、その地域の連帯責任で強制停電。
これなら文句は出ない。
939ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:07:43.40ID:XsfhpUJj0
>>638
東京に雪降ってもウクライナどころじゃねえーになりそうw
940ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:07:44.32ID:AX2gGqp40
日本に全く必要のないパチンコ屋だけに絞って電気の供給を止めればいいのに。
941ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:07:44.57ID:njFtvO4c0
>>784
原子力規制委員会が再稼働を許可してないんだが
942ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:07:47.23ID:jbGhia3q0
100%とは
943ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:07:50.00ID:mkLoI46h0
>>682
つながるの?

原発より?
944ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:07:53.06ID:bbVdnRUw0
>>867
4時で電力融通が切れた
8時で揚水発電が枯渇

今からが本番
945ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:07:54.31ID:KgUDODF60
>>755
地震で間違いなく原発も止まってる
946発毛たけし
2022/03/22(火) 16:07:54.91ID:Az/EXnbP0
>>902

電験三種 勉強するんや
947ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:07:55.66ID:vHmEV23H0
家庭に節電を呼びかけるのはわかるんだけど、テレビ見てるとそればっかりなのはやっぱりちょっとおかしいんじゃないか?
948ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:07:55.89ID:PRBxpJYs0
>>820
危機を予防しても評価されにくい。

地震津波が来て初めて、それについての対策に乗りだす。
949ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:07:58.11ID:M6NiAqP70
>>888
100%超えたら蓄えてた揚水電力分がその分計画より早く尽きるだけ
950ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:08:00.11ID:l0h3nc7p0
俺の肛門がピンチ
冷や水喰らわされる
951ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:08:01.25ID:x7j4FY4P0
>>726
エネ庁の計画ミスだよ。SDGsだかなんだか知らんけど再エネに夢見過ぎた
952ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:08:02.44ID:8NF2WgkK0
仕事中に自家発電してるんだけど追いつきません。
953ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:08:04.18ID:4sUSI33R0
俺がゲームやるから病院電気消せよ
954ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:08:05.77ID:5e9qj1+y0
口だけじゃなく実行にうつせ
100%超えてるのに停電してない
955ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:08:05.93ID:oica4oQc0
>>894
マジレスすると、揚水式水力発電が止まった午後8時ごろに停電する恐れがある
956ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:08:06.70ID:dKBJCKDY0
停電に備えてティッシュ買いだめしてきた
957ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:08:07.60ID:uL1Ihc8r0
>>841
仕事用のPCとその上の電灯以外ぜんぶとめたよ
猫の電気毛布も消したわ
958ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:08:10.08ID:s1ZF8jMI0
ホームセンターに移動します
959ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:08:11.82ID:8PcDV2KF0
停波するテレビ局があれば今後支持する。
960ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:08:13.61ID:Eoz1NU6G0
>>638
ゼレンスキーうあざっかたしどうでもいいわ

ウクライナ人の命より
日本人の生活の方が重要だから
961ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:08:14.84ID:aiQKprOY0
ゼレンスキーの演説何時から?
962ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:08:15.60ID:RV2Y4Aul0
>>943
原発が一番クリーン定期
963ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:08:15.64ID:pRrb8Il00
>>880
先日の地震で停電してたじゃん
岩本町とか神田
964ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:08:15.99ID:aXS1qYxb0
とりあえず全員がテレビ消したらどのくらいの効果があるんだろう
965ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:08:16.37ID:ESS3872t0
夕方から下がってるなら企業が使いすぎてるんやろ
966ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:08:18.15ID:zOFJz11X0
>>598
さっきまで供給力4200だったんだよ。
4600まで増やせるから節電する必要ないで
967ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:08:18.95ID:UgScEs7F0
>>647
次に来る大きなのは千葉県東方沖だから気にするな
968ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:08:23.24ID:2C90TK0A0
>>916
それは綱渡りなんじゃなくて消費量に合わせて供給量を調整しているだけだから97%という数字に意味はない。
それより揚水発電残量次第
969ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:08:24.80ID:KAaR6uYd0
水力発電や風力発電もお天道様のおかげや
お天道様に感謝しろよ
970ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:08:24.80ID:VcFY5EBh0
パチンコ屋の営業やめれば済む
971ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:08:25.96ID:ZFGafm8o0
夕方には、炊飯器、少なくとも100万世帯は使うでしょ
無理ゲーです
972ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:08:31.85ID:0KjsSpVp0
>>897
俺はお前でもいい
暖をとる時は男女関係ないわ
973ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:08:33.59ID:1uYTTVAn0
天然ガス止めたらこれか
974ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:08:35.05ID:PSGsPu1K0
原発動かせば解決だろ
反原発だけ凍えてろよ巻き込むなアホ共
975ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:08:37.14ID:gzXam5JU0
家庭より企業に節電お願いしろよ
976ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:08:37.79ID:rT7ZFZup0
さすがに寒すぎる
こたつ入りたい
977ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:08:38.62ID:ezOGmfp+0
というか今日からマンボウ解除してオールナイトOKにしたのお前ら政府だろ

国民のせいにするなよw
978ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:08:40.46ID:X8W1+Szf0
古いタワマンは色々ヤバいだろうな
979ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:08:43.92ID:iPMOJo3+0
>>4
天候に左右されず、需要に応じた大きな電力を作れるという点では残念ながら、火力と原子力くらいしか持ち札がないんだよね。
自然エネルギー屋が大好きな「僕の考えたすごい蓄電池」なんていつのことやら。
だいたい、パネルもバッテリーもチャイナなんていうんじゃ、侵略のための資金提供するようなもんだわ。
980ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:08:44.56ID:1nYaAeR80
はやく工場と商業施設を止めろ

なにやってんだ
981ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:08:44.58ID:swAk5dw40
東電内で発電を頑張ってる千葉だけが停電中とかw
982ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:08:46.28ID:TMjZEGZO0
火力の増強どころか脱炭素でどんどん火力を休止や廃炉にしたからこうなったんだぞ
さっさと休止した火力を動かしたら?
983ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:08:48.14ID:xIwYqzGD0
>>953
しねw
984ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:08:48.27ID:upQsUfUU0
>>909
今日はNHKお休みすべきだな
985ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:08:48.68ID:wbM7gv2u0
とりあえずロシア大使館の送電停止からやれ
986ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:08:52.75ID:wYee4/LD0
>>893
それいいね
各家庭がテレビ止めるだけでもかなり違うだろう
987ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:08:53.19ID:VcFY5EBh0
>>965
パチンコ屋な
988ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:08:53.72ID:IvYWDmxd0
>>564

逆逆、EV増やすと電気を貯めて置けるんだよ
こういうピーク電力では、
深夜にEVに電気貯めて置いて、ピーク電力の時に
EVの電気を自宅で使う
989ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:08:54.49ID:gLdeqC5A0
GTIでバリバリ逆潮流させて協力してるで〜〜
990ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:09:00.58ID:dbqxqFWJ0
>>985
わろす
991ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:09:02.19ID:TjV9A1Dl0
この体たらく
いままで払ってた再エネ賦課金意味なかったな
992ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:09:03.39ID:RV2Y4Aul0
しょうもない他国のネトウヨの事なんかどうでもいいからある発電機使えや
993ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:09:04.09ID:1ZHSNXyN0
トリチウムのせいで


マグロンチウム



もう喰えない
994ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:09:04.78ID:Uadhi44x0
>>841
気密性が高いからそもそも室内も冷えないんじゃね?
995ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:09:06.21ID:5+wg366x0
大企業は定時で上がれとか国が言うべきなんだぞ
996ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:09:07.19ID:BNLET/7S0
原因ってなんなんだよ結局
997ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:09:08.38ID:ezOGmfp+0
ホントやることなすこと全部クソだわ
998ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:09:11.48ID:mkLoI46h0
>>821
それがね、湧いてくるんだよw
999ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:09:12.61ID:DBanU4VE0
炊飯器とIHコンロタイム
1000ニューノーマルの名無しさん
2022/03/22(火) 16:09:12.75ID:AhzC85cD0
外で焚き火したらええよ
-curl
lud20250206094115ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1647931675/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【限界突破】東京電力、「電力使用率」107%に(午後2時台) ★10 [スペル魔★]YouTube動画>2本 ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
【危機】この状況続くと午後8時以降300万軒規模の停電のおそれ=東京電力パワーグリッド ★3 [TOTTO★]
【東京五輪パラ組織委】 森会長 午後2時から釈明へ 加藤官房長官は、「組織委員会でも、いま、対応を考えられていると思う」 [孤高の旅人★]
【東京都】小池知事、午後2時から臨時記者会見 12/30 [ばーど★]
【気象】非常に強い台風15号 東京電力管内の4万戸超で停電
【実況】テレビ東京 今日の午後ローはあの有名蛇映画
【東京五輪エンブレム 】使用中止の方針固める★19 
東京電力に中国発信電話6千件 (共同通信) [少考さん★]
【東京】都立高校 スマホ持ち込み解禁へ 校内での使用も
【東京】3日午後7時20分ごろ、六本木中心部でビル火災
【気象】非常に強い台風15号 東京電力管内の4万戸超で停電 ★4
【気象】非常に強い台風15号 東京電力管内の4万戸超で停電 ★6
【社会】東京電力管内の停電 「午前5時ごろまでに復旧見通し」 [凜★]
【また小池の圧力】居酒屋含む飲食店の営業 東京都、午後8時までで要請へ
東京電力、福島第1原発の処理水設備を公開 放出開始後初 [少考さん★]
【社会】東京電力福島第一原発、建屋カバーの取り外し、きょうで完了へ
【五輪】 東京五輪委員会 「エンブレム使用中止は国民のせい」 ★5
【東京電力】 福島第一原発 地震による異常ないか確認中 [孤高の旅人★]
【東京電力】3原発の火災報告、東電放置「処理する期限の明文化ない」
【医療】酸素吸入器を使用中に喫煙し火災 東京消防庁が注意を呼びかけ [凜★]
【東京都知事選】山口敏夫元労相、出馬表明へ 午後5時から都庁で会見[7/5] [無断転載禁止]
【都民総動員体制】東京都内で午後8時以降は街灯以外は消灯★2 [和三盆★]
【てぷこひかり】東京電力「11年振りにインターネット事業参入します」
【東京都】10日に休業要請へ 居酒屋含む飲食店営業は午後8時まで(酒類の提供は午後7時まで)
【時短要請緩和】 東京都、飲食店 「午後9時まで」に [影のたけし軍団★]
【節電】東京電力「3月22日は暖房20度な。照明も消せよ」★2 [記憶たどり。★]
【東京】全裸で自転車にまたがったまま男が走行 午後1時 気温13度/世田谷
【東京都知事選】候補者数、過去最多の22人に 午後1時時点 朝日新聞 [次郎丸★]
東京電力管内 3月23日も「電力需給ひっ迫警報」 節電呼びかけ【NHK 5:25】 [少考さん★]
【警視庁】東京都北区議の榎本一容疑者(53)逮捕 覚醒剤使用疑い [香味焙煎★]
【東京電力】海洋放出、27日にも決定 福島第1原発の処理水―政府 [ウラヌス★]
「福島第一原発1号機 原子炉の底に穴の可能性高い”」 東京電力が発表 [おっさん友の会★]
【東京都】全ての飲食店、午後8時までの時短営業要請へ 神奈川、千葉、埼玉と調整 [ばーど★]
【電気料金】 東京電力や関西電力、家庭向け料金の大幅な値上げも・・・原発の再稼働が遅れているため
【東京電力福島第一原発】原発処理水 データで風評被害調査 宮城県 [ウラヌス★]
「福島第一原発1号機 原子炉の底に穴の可能性高い」 東京電力が発表 ★5 [おっさん友の会★]
【訴訟】「女性トイレの使用を禁止されるのは差別」 東京地裁に提訴へ 性同一性障害の公務員★2
東京のコロナ入院者、初の3千人超 病床使用率は86%…医療提供体制が限界に近づく [ばーど★]
【東京都 小池知事 】午後8時から記者会見を開き、今週末は不要不急の外出を控えるよう呼びかけます
【東京電力/福島第1原発】海洋放出撤回求める意見書 福島・南相馬市議会が可決 [ウラヌス★]
【東京地裁】ピエール瀧被告に懲役1年6か月、執行猶予3年の判決=コカイン使用事件
【新型コロナ】マクドナルド、東京・神奈川で店内飲食は午前5時〜午後8時に 夜間は持ち帰りのみ
【敗北】2018クリスマス粉砕デモは東京都から公園の使用許可が出なかったので中止になりました
【東京電力福島第一原発事故】復興拠点外の土地 利活用方針検討へ 富岡町 [ウラヌス★]
【コロナ】全国で新たに92人が感染 東京では宣言解除後で最多 27日午後9時時点 ★2 [首都圏の虎★]
【東京電力福島第一原発】除染させられた元技能実習生、会社と和解で直筆コメント [ウラヌス★]
【日本郵便】未使用はがき交換水増し 切手2.9億円詐取、換金して株投資 東京・立川郵便局課長 [ぐれ★]
【東京電力】見えぬ「廃炉」の姿 東電と政府は具体像示せぬまま 福島第一原発の今 [ウラヌス★]
【東京電力】<新型コロナ>福島第一原発の40代男性作業員が感染 福島第一では初めて [ウラヌス★]
【お前がいうな】千葉の森田知事「東京電力には、ぜひとも不眠不休でやってもらうよう強くお願いしたい」 
【速報】あす東京電力管内で電力不足のおそれ 政府 初の電力需給ひっ迫警報(21:29) [影のたけし軍団★]
【発見! ふくしま】「福島の食材のおいしさ伝えたい」東京電力がキャンペーン [ウラヌス★]
【れいわ新選組】山本太郎代表は比例で出馬、れいわ立候補者は今回の選挙から導入される「比例特定枠」を使用(参/東京)
【W杯】セネガル戦でもハーフタイムと終了直後に水道使用量が急増。試合中はトイレ我慢か。東京23区
【猛暑】東京・八王子市で午後0時34分に気温39.3度を観測 観測史上1位の記録を34年ぶりに更新 
【東京電力・福島第一原発】福島県内の除染で出た土など 県外で最終処分 “知らない”8割 [ウラヌス★]
【東京電力】福島第1原発3号機内部、毎時108ミリシーベルト 規制委が調査映像公開 [ウラヌス★]
【コロナ】東京60人、全国113人が感染 宣言解除後の最多更新 28日、午後9時時点★2 [夜のけいちゃん★]
現場に社員は1人もおらず…「協力企業任せ」の東京電力 ミスで延期の燃料デブリ試験的取り出し [おっさん友の会★]
東京電力「福島原発の廃炉作業にベトナム人を受け入れる!」ベトナム大使館「健康第一。原発には行かせない」
【東京電力福島第1原発事故】洋上変電所「ふくしま絆」解体へ 復興シンボル、商用化至らず [ウラヌス★]
【原子力規制委委員長】「しかるべき対処が必要になる」東京電力が東海第二原発の再稼働に必要な資金支援を行わない場合
【IT】AWS、東京リージョン23日午後の大規模障害について詳細を報告。冷却システムにバグ、フェイルセーフに失敗
【東京五輪】IOCが韓国団体の“放射能五輪”ポスターに警告=「無断使用しないで」  →「ボイコットだ」
【東京電力】「原発の格納容器内の水位が1日数センチ程度低下してるが外部への放射能の影響はありません」 [和三盆★]
23:18:06 up 25 days, 21 min, 0 users, load average: 12.20, 11.28, 10.76

in 0.29994010925293 sec @0.29994010925293@0b7 on 020713