◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【日本の闇】ソシャゲ廃人たちの嘆き「学校留年。仕事も無職に」「700万以上課金して貯金なくなった」「ガチャ中毒だけどやめられない★3 [スペル魔★]->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1647656641/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
SNSをプラットフォームとして急拡大を続けるソーシャルゲーム、いわゆる「ソシャゲ」。基本的にはスマホから無料でプレイできるが、気付かないうちに課金沼にはまっていることも。千葉県の20代後半の男性(個人事業主/不動産・建設系/年収400万円台)は、「イルーナ戦記で月1500円」と課金額はそれほどでもないが、
「時間の感覚が無くなった、学校は留年し、仕事をしている時間がなくなり無職になった」
と当時を悔いている様子だ。(文:okei)
「ガチャ中毒の自覚があるけどやめられない」
また京都府に住む40代後半の女性は、これまでハマったソシャゲと課金額を次々に挙げてくれた。
「アットゲームズ300万、タイニーミー(アットゲームズの海外版)200万、チェインクロニクル100万、ワンピーストレジャークルーズ100万、魔界戦記ディスガイアRPG60万、転生スラまおりゅう20万」
単純計算のトータルでは780万円に及ぶ。「ハマると月15万〜25万ぐらい課金するので貯金がなくなった」というソシャゲ廃人ぶりだ。
「常にガチャのことを考えていてアプデが終わったら仕事中でも新ガチャを回してしまう。ガチャ中毒の自覚があるけどやめられない。ゲームに飽きても『ガチャがしたい』という欲求に囚われて何か良いソシャゲが無いかと色々なゲームを始めてしまう」
と叫ぶように綴り、かなり常軌を逸した状態のようだ。女性の年収は400万円台、流通・小売系の企業で正社員として働いているが、給料のほとんどをソシャゲにつぎ込んでいるだろう。最後に「終わらない」と苦しみを書いていた。
https://news.careerconnection.jp/career/general/132497/?amp=1 ※前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1647618651/ ソシャゲで数百万かかるのに結婚できるわけないだろ!給料あげろ!(40代男性)
ソシャゲ中毒者はソシャゲなくても別の何かの中毒者になってると思うよ。
ソシャゲってガチャをやり尽くしたら面白くなくない?
できる範囲でやって何とかするのが面白いと思うんだが
俺も学生のときMMOにはまって今引きこもりだから危なかったわ
昔はテレビ雑誌はパチンコの宣伝だらけ。
今はテレビ雑誌ネットとソシャゲの宣伝だらけ。
エルデンリングとかにしとけばガチャなど回さずとも済むのに
女が多いのビックリした
某MMORPGやったらボイチャで女の声がやたら多いの気になってたが
オフ出たら女ばかり…(主婦やメンヘラ系がほとんどだけど;;)
ってか、今はネカマっていないんだね?
逆に男キャラ使って男ふりしてる女性が多い感じ
>>13 ゲームの中のほんの1コンテンツのお値段で、普通の据え置き一本買えちゃうからな
そりゃあ任天堂を倒せるとか勘違いしちゃう奴も出てくるよな
こういう異常な嵌り方するのはベースに発達障害あるんだろう
あるいは知的ボーダーか
政府への上納金すごいんだろうな
規制しないところをみると
今のMMORPGは主婦オバサンの社交場?って感じだった
チャットと井戸端会議が親和性あるのかなぁ・・・
開始した時点でいつ辞めるのか考えてるわ
無料ジュエルがなくなったらだいたい辞める
ゲーム内の勝ち組はリアルの負け組
みじめな老後が待ってる
スパチャで貢ぎすぎて借金地獄になる奴と同種
なにかしらで鴨にされてしまう人たちだ
覚醒剤だって勝手にジャンキーになって更生施設があるんだし
ガチャ中毒だって税金から補助金出してやるのが筋だろ
麻薬だけ特別扱いするなよ そんなに麻薬は偉いのかよ
やってもやらなくても馬鹿なんだろ 玩具を与えておけ
取り上げると暴れるぞ
でも正直ソシャゲじゃなかったら、パチンコにはまってそうな人ばかりだと思う
>>9 俺もそうだった
リネ2三ヶ月パック7200円当時高いと思ってたけど今の御時世だと安かったんだなとしみじみ
>>20 クラロワ
月一回クラロワパスってのを買っとけば一年くらいで上位とそこそこ対等に戦えるくらいになれる
5000円課金するなら焼肉食えるなあと思うともったいなくなって課金出来ない
・本人が後悔していない
・周りの人に迷惑を掛けていない
この2つを満たしているなら
いくら課金しても構わないと思う
課金しないで遊べるのだろう?
なぜ課金する?
金が余って仕方ないなら、いくらでも金を突っ込めばいいけど。
ソシャゲ、パチンコ、ホスト
全部一緒だろ
バカがハマるだけ
MMORPG 廃人の方が他業種の人と知り合いになれるし
コミュニケーションとる機会多いからまだ人間止めなくてすむわ
>>1 魔剣伝説があるさ。
初回無料200連ガチャで、爆炎神竜セットも貰える!
昔はパズドラとかはまったなぁ
たまにログインしてるが使う気すら起きん
石は2,500個以上貯まっている・・・
ガチャガチャ周回ガチャ周回
スタミナ回復ガチャ周回(^p^)あうあうあー
俺も趣味で借金漬けだから別に他人の事とやかく言えんわ
でも消費する人がいるから経済は回るしな
モンストなんか無課金で全てのコンテンツクリア出来るし配布オーブでガチャも含めて十分遊べる感じだけど
会社にもいるな
ウマ 月5万課金
逆にカッコイイと思ってる
税収大事だからパチスロもソシャゲも規制できないでしょ
命より金が大事な上級国民
ロシアシャケ輸入継続ももウクライナ人よりお金が大事
ガチャに400万、FXに300万溶かして死にてえ。残り2000万資金があるけどアラフォーやし、もう無茶やめて落ち着くわ
昔パチ廃がPokemon GOにはまってお金減らなくなった?みたいなの見たことある気がする
Pokemon GOやれ
ソシャゲ依存になった同期いるなあ…
アホは放っといて自分は普通に
仕事して家族や友達と楽しく生きていくのみ
>>11 昔はパチンコ宣伝なんてほとんど無かった
ゲームか音楽CDやろ
自分で稼いで自分で使う分には何の問題もないけどな
こういう課金廃人って親の金だったり借金だったりで大抵自分の収入ではやってない
>>60 ライフアクターに月21万課金した同僚いる
ツイッターになんかドヤ顔で呟いてて神経疑った
無課金でずっとやってる友達がバカすぎる
お前は貴重な時間を無駄にしているんだぞ
そんなだから息子が発達障害になるんだぞ
と言うと物凄く怒る
>単純計算のトータルでは780万円
すげーな単純計算でPSストアでPS3とかVitaのDLソフト全部買えるかもしれんわ
PS4以降はちょっと無理
パズドラとロマサガのガチャで結構使ったなあ
あとハースストーンとMTG、はガチャと違うけど
50万ぐらいってるんじゃないかな
友達いなくて寂しいかまってちゃんには
エサ(レス)を与えないでスルーして生暖かく見守ってあげましょうw
ソシャゲってもうオワコンで中高生で熱心にやってる奴はかなり減った
業界自体は斜陽になってソシャゲ業界が浅く広く集金する事を諦めて狭い対象に深く集金するまんまパチンコと同じ流れになったから依存性の問題が出るのは当然
全盛期の様にソシャゲ人口が多い時は流行に乗らないといけない感覚で誰もがハマってたが今の集金対象は非リアの人間だから余計に課金の沼か抜け出せ無いんだろうな
24時間年中無休で常に自分の手元にあるからヤバいんだよな
>>60 結婚、出産、育児、車、家にかかる費用はソシャゲなんかの比じゃない
桁が違う
ソシャゲって
誰もしあわせにならんな。
あ、虚栄心は満たされるのか
依存症恐怖症のオレはクセになるようなことはできるだけ避けるようにしてる
だから連続ドラマも観ない
パチより時間制限無いのでヤバい
課金もボタンポチやし
もうちょい制限かけてもとは思うがなぁ
>>74 趣味ってそういう物じゃん
マウント取って気持ちよくなるバカの気がしれん
>>54 グラブルなんか無課金で古戦場の英雄になれるぞ
>>77 ん?ソシャゲ廃人の気持ちがわからないってこと?
昔、三国無双オンラインとWoTにそれぞれ1万ぐらい使ったな。
あれからもう10年以上課金したことないわ
無課金で縛りプレイだと思うとなかなか楽しめる。無課金で全く楽しくないゲームはすぐ辞める。
>>64 FGOなんかみんなマンション買えるくらい課金してるから月21万マンはまだ引き返せる
はまる自信があるからモンスト以外触れないようにしてる
やりたくないと思ったソシャゲをやめたら生活の質が格段に上がったは
本当に酒やタバコと同じぐらい害悪だは
日本の若者の脳が取り返しのつかないレベルで破壊されてる
>>55 月5万なら年60万でまぁ生活が歪むレベルではないな
車の駐車場代が新宿だと月7万だし。
音ゲーのランキングが地獄
自分のやってるやつだと最低8万くらいのリアルマネーと開催期間198時間or174時間のうち110〜120時間くらい捧げないとトップ100位に入れない
無料石貯めて2回だけやったけどもう懲りた
>>82 桁同じになってるやないか(笑)
恐ろしいぜ
別にケチってわけじゃねぇけど、課金なんて一度もした事ねぇよ。
課金必要だと即削除。
サブスクゲームはやらない主義。買い切りは買う。Steamの割引使う事も多い。
ゲームごときで馬鹿過ぎ。w
Path of Exileみたいな良心的無料ゲーは、常識範囲で課金してるけどね。
>>13 そうだよなぁ。
やっぱ家庭用ゲームは良心的。
底値で買ったグランツーリスモでずーっと遊んでる。
>>87 スマホアプリ系で音ゲーってガチのアホじゃね?(´・ω・`)
ゲーセン民以下やん
>>84 社会保障費爆上げの酒やタバコよりかは流石にマシやろ
ソシャゲなんてポイ活でやってクリア報酬貰ったら即アンスト。
パチやら馬やらと何も変わらんよ
クスリがあればクスリで人生失うタイプ
いつの時代も変わらない
自業自得
ぷよクエに6万課金したおじさんが来ましたよ。今はオースティンおじさんを無料で楽しむ毎日。
>>7 頑張ってドラクエウォークとサガをやめたけど、代わりに5chとTikTokとFANZAとMGSの時間が増えただけで夜ふかしや休日巣ごもりは変わらなかったわ
>>59 ポケGOもガチャ要素がそこそこあるんだよな
ハリポタGOやらがコケたからポケGOも課金傾向になったし
ソシャゲのガチャ1回300円に設定したやつホント罪深い。
普通100円にするだろあんなデジタルデータ。
いつサビ終するかわからんデータに金使うんだからリターンがないギャンブルより酷いな
ソシャゲで課金はしないけれど
そのお金でアニメやCSのゲームになるならいいと思う
でも中華ゲーはやめとけよって言っておく
中華運営は課金者に甘いから
課金者には居心地良いんだろうけどな
今月からスマホにしたけどソシャゲにはまだ手は出してないね
ちょっとは興味あるけど1回手を出すと自分もハマッちゃいそうだから絶対やらないと決めている
>>93 アホだと思うがスマホとタブレットは板なのでアクション系に不向きでタップとフリックを使った音ゲーめちゃくちゃ多い
プロセカ、バンドリ、デレステ等々挙げてりゃキリがないくらい
ガチャやりたいならディアブロ2やっとけ
無限にガチャできるぞ
1万以下で
当たり前だが、課金勢は強いからね
頭脳戦で無課金勢でも課金勢トッブにギリギリ勝てるくらいのゲームバランスにするべき
課金がすべてじゃ、課金勢だってそんな面白くないだろ
ソシャゲ課金とスパチャや投銭する奴らの感覚だけは本当にわからん友達に聞いても全く共感できなかった
胴元の気分次第で終わりに出来て全て無くなる物や金持ちを更に金持ちに押し上げて応援とか意味不明すぎる
それをビットコインにつっこんどけば
今頃倍以上だったのにな
情弱、知的ボーダーは死んどけよカス
ソシャゲは自分ガチャ課金コントロール出来ない奴がやるもんやない
月の上限決めて守れない奴は沼に嵌まるだけ
>>112 価値観が違うだけだよ
旅行とか特にそうだよ
無駄に何日も何週間も無駄にして他人の町に滞在してるだけの事に
大金使って何してるんだとは思うけど
それを楽しんでるんだからそれはそれでいいよ、わざわざ上から目線で否定する気はない
そもそもガチャなんて無料で、限られた試行回数でやるから価値があるんじゃん。
試行回数無限にして出るまで回したらガチャでもなんでもなく、ただの買い物。
夢中になれるものがあるってイイことじゃん
ただ 未来ある若者が金と時間を浪費しすぎるのはちょっとな
金たんまりもってながら近いうちに孤独死するような連中が
上手い事 ハマってくれればお金もまわるし認知症の抑制にも
なるし なんかよさそうだけどw
ソロゲーしかやってないから殆ど課金したことないわ
500円のを6回くらいDLC感覚で買ったくらい
昔よくあったランキング報酬とかクソだよなー今でもやってるとこあんのかな
mmoとかFPSならまだわかるけど、ソシャゲだったら学校行きながらやれるのになぜ留年するねん
ソシャゲ課金はゲーム内で他人に凄いって言われることが嬉しいんやろな スパチャも同じ 周りから凄いって言われることが嬉しいんやろな リアルじゃ誰にも称賛されないからお金を投げてるときにスポット当たるのが嬉しいんや カリスマ性のない人間の承認欲求 それがソシャゲ課金とスパチャ
数年後に結局時間とお金だけ費やして何も残らなかったことに気づいてからでは遅い。
>>4 辞められないから禁止されるのだ
辞められないのは普通なんだよ
辞められなくて正常
だから禁止されるのだ
>>123 1日中貼り付き必須のランキングイベでもあるんじゃね
今も出たカードやアイテムはトレードできるの?
モバゲー時代は転売と垢大量生産で某サッカーゲームのヤフオクの相場を操ってたなぁ。
ゲームを出してる方から見ればウハウハで仕方ないよな
末端のプログラマですら臨時賞与で数百万だからなw
パ◯ンコをこれでやめれたって人も多そうだけど
なんだかんだ言って大好きなんでしょ
こういうのが
ソシャゲなんかやることないとおもってたおっさんだが去年三国志のゲームに100万くらいつかっちゃったわ
すぐに飽きたけどやってるときは楽しかったから無駄じゃなかった気がする
>>110 逆だよ、無課金者が課金者に勝てないようにするんだよ
一気に課金が馬鹿らしくなるからな
ガチャで人生持ち崩す奴はどの道滅びるんで放置でおk
課金して金が無くなるわけないだろ。バカ記者が。
課金じゃなくて献金だっての。
>>137 一定数居る知的ボーダーや発達障害を
ピンポイントでカモにする商売だから
闇が深いんだよ
流石にもう飽きた
FEHっていうのやってたんだけど
出てくるキャラ多過ぎて
自分が何持ってんのかも分かんなくなってきて
でもあれ会社的にはずっとキャラ出し続けるしかないんだよね
無限に続く地獄みたいだった
>>12 アレのが金が戻る可能性あるからまだマシじゃね?
ガチャ課金を一度でもすれば財布の紐が緩くなるからあとはずるずる行く
だから最初を絞るべきなんよ
そういう意味だと少額での定額のサブスクのはガチャ課金よりはまだマシだと思う
クソゲーに廃課金は
爪を噛む、貧乏ゆすり、クチャラーと同じ
罪悪感とかなく
無意識で自覚がない
>>16 これは本当です
最近もguild戦っでdiscord使うところが多く、男性キャラは声は女、女性キャラは男のケースが半分ぐらいあるから、男女平等がオンラインは進める感じ
人気ソシャゲ会社の会社概要とか調べていろいろ辿っていくと見えてくるものがある
日本人は負けたんだと痛感する
以前やってたゲームでフレンドになった主婦がそのうちランキング上位とかになりだして壊れていく様を見てドン引きして辞められたわ
旦那が単身赴任で毎月の生活費を殆ど課金に宛ててたみたいなのと子ども放置でフレンドの男と不倫
家庭崩壊だよね
ゴールが設定されてないゲームを続ける気にならん
課金とか尚更意味がわからん
会った事は無いが地元にソシャゲの課金で借金作って家族にも迷惑かけた30代後半の馬鹿女がいる
いい歳こいたおばさんでもこれだからな
ソシャゲってマジで麻薬だよ
>>140 それ言うならクレカのリボ払いも同じだろ
アドレナリン湧かせて課金溶かしてまれに当たって脳内麻薬のご褒美を貰うんだろ
四六時中遊べるだけに合法ギャンブルよりタチが悪いな
課金で600万まで借金行って今債務整理中
最初はボーナスあるから払えるとか気にせずガチャ回してたな
>>152 ギャンブルはリターンあるからなぁ
まあどちらもはまり込んでる奴にろくなのいないけど
>>147 それは昔のpcの課金mmoも上位は主婦のことが多い。原因は大体お金と時間(定時イベント)両方も必要から、男性はお金あっても残業や彼女が怒るとかいろいろ事情あるけど、主婦なら夫が家にいない暇っでお金も自由だから
>>154 大した金使わず小遣い程度でやってんならいいんじゃね?
>>150 リボに闇がないなんて言ってないと思うけどな
タダでお金貸すわけないしな
ソシャゲは貸金業ではないよ
こいつらソシャゲなかったらパチンコ廃人だったからどのみち同じだろう
100歩譲って課金は良しとしても1ヶ月にいくら以上は課金出来ない法律でも作った方がいいんじゃないか
特に働いてもない学生は法で縛れ
お金は気にならないけど時間を無駄にしてるなぁと思うことはあるなぁ
月25万出せるならFXでスキャトレやれば?
24時間いつでも脳汁出まくりやろ
パチンコと同じ
しかもパチンコで遠隔だの何だの言う奴がガチャやってるならアホすぎる
ガチャのほうが確率などどうにでもなるからな
騙されてる人に騙されてると言っても分からないんだろうけど
月10万くらい使ってるわ
やめた方がいいんだろうけど
お金に困ってないからやっちゃう
>>127 ウマ娘で開始1ヶ月で2000万円の課金した人に引いていたら、
その人は馬主らしくて馬主は3000万円がリアル馬ガチャの最低単位と聞いてドン引きした記憶がある。
1にも書いてあるが中毒なのは当人も自覚してるみたいなんだよ
でもわかった上で辞められないみたいだね
まさに麻薬そのものw
>>171 生活に困らない範囲でやるのはただの趣味だからいいのでは
蛭子さんだって家族に生活費渡した残りでギャンブルやってたし
これとかスパチャみたいな頭の弱い人から金を巻き上げるシステムを考える人は凄いわな
ワイも笑って読んでたが高校時代つぎ込んだTCGの額を考えたら、それがソシャゲなだけだなと思った
そのTCGもサ終して紙屑になったし
なんかID変えて必死にMMOは女が多い!と宣伝しているヤツがいるが
実際はキモいオッサンばかりなのにねえ
世の中には一定数は出現してしまう。
ゲームが無かった頃なら、ギャンブルやら女遊びや金のかかる趣味で人生が台無しも一定数いたやろ
>>175 お金困ってなくてももったいないとは思うけどな
暇つぶし程度だが
課金癖がある奴と解ったらわざとショッピング枠上げてくる会社あるしな
ショッピング枠200万なんてあっという間やでキャッシング枠0にしたらショッピング枠が怖い事になる
搾取されるユーザーより搾取する側に回った運営側の連中はすげーな
ウハウハだろうな
ケチを自覚してる者からすると何も残らないのもったいない
仮想通貨を警戒するようなもんかな?
貧困で老害のねらーはswichやPS4すら買えないだろ
ソシャゲはログインボーナスとかフレンドをつくりましょうだとか
そういうめんどくさい要素が合わなかったな
ひとりでじっくり自分のペースで楽しめるゲームの方がいいわ
今はFEHしかやってないな
サブスクとお得パックだけ課金してる
年間にするとそこそこだけど、まぁそんなに後悔するような額でもないかなぁ
>>172 リアル馬ガチャなら上手くすればリターンがあるけど馬娘にいくら注いでもリターン無いけどな
それ以前に2000万も突っ込まなくても十分プレイできなくないか?
>>2 スマホ持ち出してから幾つかやってるけど未だに無課金
財布の紐が緩い人はやってはいけないとは思う
10連が3000円とか決して安くはないし
UO時代、よくリアルぶっ壊して嘆く話聞いたなぁ
FF11なんかでも
今は集金率重視で別のベクトルで悪質になった
ソシャゲーが流行る理由が全くわからない。
つまらないゲームばっかり。
俺も中毒だわw 小遣い2万なのに毎月8,000円も課金してるが止められない止まらないかっぱえびせん状態w
>>184 それはどうだろう?
競争激しすぎてスタートでコケたら開発費すら回収不能で億単位の赤字が残るから運営そのものがソシャゲガチャだぞ
>>191 優越感に浸れてマウント取れる
ソシャゲの廃課金者の目的なんてこれが一番の理由だろ
ガチャは中毒性あるよな
もうガチャ引くのが楽しみでやってる
ゲーム自体はどれもそこまで面白くないし
>>191 そりゃ自分が無課金勢だからプレイはできるの分かるけど。
リアル馬ガチャは殆どの人が赤字で、だからこそ馬主資格取るのに収入で弾かれるらしい。
トータル5億かけて3億のSSR引ければ大成功の部類だとか。
当時のウマ娘スレからの聞きかじりだけど。
>>103 個人的には30円ならといった感覚
無料のガチャは回すけど基本ゴミやダブりばっかり
でもあんなのにも300円と思うと馬鹿馬鹿しい
>>140 不動産や旅行やブライダル業界も同じやん
いくら稼いでいても
カネの使い方がヘタだと
一生幸せになれない
課金ゲームなんてブルジョアがやるもんだろ
俺は貧乏だから中古のPS2ゲームしかやらんな
>>42 俺もそう思ってたわ
ホストやキャバクラは知らんがパチンコも課金ガチャも底辺が有り余る時間と少ない金を消費してるだけだし
一般人には関係ない話だわな
ガチャで血眼になってるうちはまだ沼が浅そう
マジモンは完成に最低50万円かかるとわかってるURを買う
>>203 YouTuberが経費で課金している場合もあれば
親のクレカを使い込む奴も居れば
大事な貯金をゴリゴリ削る主婦も居る
ソシャゲの課金もすごいけど、チャットアプリの課金も見てたら凄いな
pocochaを無課金で見てたら、みんな当たり前のようにクソ高いアイコン?をどんどん買って
垂れ流して他の配信者とランキング競ってた
こういうのって他の国でもあるのか??
狂ってるとしか思えん
朝アニメでソシャゲのCM流すのやめさせろよ
ガキからガチャ洗脳するとかマクドのおもちゃ戦略と一緒
どっかまともな所がスポンサーにつくかアニメ枠廃止にしろ
>>103 ハズレばかりなのがやばいのと揃えてもすぐに使えなくなったりするのがまたやばい
>>1 愛知県稲沢市
毎年二月に執り行われる「国府宮はだか祭り」がある
裸男を中心に半径十米が過熱エリア
外側取巻きはエキストラで一般参加者と紛れ込んだモーホーである
クレジットカードも重課金者は1割以下
大半は付属プリペイドカード部分しか使わない
ソシャゲ俳人達はソシャゲが無くとも
パチンコ等低能博打にはまり込む輩であろうな
>>215 8年前のキャラでも一線級なグラブルは良心的
>>187 原神は対人要素なしの育成ゲーなのでまったり遊べるぞ🤗
負荷高すぎてスマホがアチアチになるのが欠点だけどな
>>214 その時のは配信者自身が今日はランキング一位になりたいから!って
視聴者にお願いしてたね
ピロピロ〜って豪華なアイコンが沢山流れて
一瞬で何十万円が消えるんだからすごいわ
>>209 日本の一般人の年収の中央値は先進国の底辺だけどなw
健全に駅メモしようぜ。微課金で楽しめるぞ。
旅費は別だが。
>>1 今しずかに進行中に感じるのは、女子率の高まり
ソシャゲじゃないが、モンハンFにはまったわ
ネカフェに3日泊まり込み
秘伝書取る為に何度も何度も同じモンスを狩り続ける
頭おかしいわなw
いい思い出
ソシャゲで月500万使ってそうな奴がいるが
インスタやTwitterは高級車乗り回してリア充アピールしてるわ
実際は給料全部つぎ込んでて貧乏なのかもな
>>57 700万溶かしても200万資産あるなら平均よりずっと貯蓄あるぞ?
今や若者は貯蓄0が最多、中年も貯金100万以下が4割以上
>>182 無課金勢はゲームにもよるがログイン勢でない限り膨大な時間をとられている
まあソシャゲに限らずバトロワなどの時間も数千時間超えてる人ざらだけど
そしゃげはやる国の国力は衰退していくと思うよ
ゼルダとか売り切りゲーはなんだかんだで200時間くらいですんでだし
たかがデジタルデータにそんなに金を使う気持ちがわからん。
しかもゲームなんていつサービス終了するかもわからんのやろ?
なんかスマホ普及前には無かった問題、新たな中毒だな。
>700万以上課金して貯金なくなった
パチンコとか競馬なんかのギャンブルだったらいくらか戻りがあったと思うけどねぇwww
ま、見ず知らずの奴に自慢したいと言う自己顕示欲の塊なんだろうな。
歳なんて関係無いと思うよ。
ソシャゲに課金する奴なんて、一般人より理性が9割程無くて欲望を押さえられないような奴なんだろうし。
>>216 いるねぇwww
大量に課金して普通の人には勝てるけど、そうするとサクラが湧いて叩き落とす。
それに勝とうとどんどん課金するってオチね。
当然サクラは運営からチートさせてもらっているからいくら課金しようが勝てないと言うwww
>>96 ゲーム好きの友人がポイ活のためにインストールしてポイント貰えたらサクッとアンインストールって遊びかたしてるけど賢いと思う
たまに付き合って一緒に遊ぶがクソゲーに当たるとそれはそれで話のネタになる
>>226 文化が終わりに近づくとつまらない人と女に乗っ取られる
茶道、華道、書道、テレビ、ネット、そしてゲームも然り
イベントで追加されるキャラを常に全コンプとか狙うガイジでもそこまでかからんだろ
>>8 大丈夫
一つのゲームで月に何度か新しいガチャが出るから
スマホが登場ししばらく経ってからソシャゲブームがあって皆んなやってたな
俺も友人から誘われて付き合いでやったけど賢い奴から順番にすぐ辞めていって俺も辞めた
馬鹿がやるモノだってすぐ気づくよこんなもん
>>1 巷の対処療法ではなく根本治癒を療法しないと駄目だろ
琴線を切るとか逆鱗を剥がすとかすればいいのに何故誰も言わないのか謎
>>181 ソロRPGやろうぜ人と競わないからものすごく自制心が働き課金しない
これまでならパチンコ朝鮮玉に流れて、ミサイルや竹島不法占拠に使われてた金が
日本人のソシャゲ会社に落ちるようになっただけだしいいんじゃない
元々ギャンブル依存してるような奴だろうし
ケアする機関もあるし、問題はない
>>180 何種類もやってたな
ガチャ以外もランキングイベント走るのに課金アイテム買ったり
リボ払いクレカ11枚
>>235 車や不動産や結婚や出産育児に比べたら誤差みたいなもんだよ
桁が違いすぎる
>>235 0.2%を5枚揃えてようやく1枚、それを100枚くらい集めないといけない。
理論上、それだけで1500万円。
確率上ブレならもっと安いけど、下ぶれなら3000万円とか普通に行く確率。
>>234 山ガール、キャンプ女子、釣りガール、鉄女、歴女、カメラ女子、将棋女子、囲碁ガール、
女が出てきたタイミングでそのブームの終焉がわかるね
ライフアフターに200万課金して、ゲーム内の男にそそのかされて離婚した私
>>229 漏れの貯金二百万園超えたけど平均値なのかな
>>203 ソシャゲの分析チームの人から戦争ゲーだと本当のトップ層はドバイ在住の富豪とか居ると聞いたな
その養分を集めるために日本だけで広告費月10億とかかけててびびったらしい
日本単体だと収益数億で赤字のはずだけど富豪がそれを上回る課金してるから広告費ペイできてるんだろうって
>>248 それらは元々女自身のためのものだからな、そりゃ廃りようがない。
>>246 靴磨きが投資の話を始めたら暴落寸前という逸話と同じだな。
しかしいい商売だよな。
ネット上での広告費はかかるけどガチャのデータなんて1度作れば製造コストも流通コストもかからない、設備メンテだけでいくらでも稼げるし。
原価で言えば元手を取り戻したら後はタダみたいなコストでガチャ1回幾らか知らんけどガッポリ儲かりまくりで笑いが止まらんやろな。
その点3Gガラケーはゲームもできず、SNSもできず、殆どのサイトが閲覧できず最高だった
しかしいよいよ様々なことができるスマホに移行するから反動がこわい
>>1 庶民が貯金したところで大したことにはならんのだから
好きなことに浪費すればええ
>>256 i ゲームってあったの知らない?
NECあたりのガラケーには
買い切りのゲームアプリがあった
買い切りだけどな
>>256 5ちゃんとふたばの閲覧アプリとあと漫画アプリを大量に入れておけば読むのに忙しくてソシャゲまで手が回らないから大丈夫
あと
ブラウザゲームがあったな
モバゲーとか
パケット恐ろしいことになるやつ
>>263 モバゲーとグリーは廃課金ソシャゲの走りだったね
一時期最初期のアバター衣装にヤフオクで70万の値が付いて話題になってた
ポケモンgoやってるけど700万も課金するとか想像つかんわ
>>266 DeNAなんか球団買えるくらい儲かったんだものな
モバゲー→売り
グリー→宗教
が周りにいたな
この辺はインパクトありすぎて
ガチャに大金使うの目的がどこにあるのかわからん
pay to winならまだしも、PvEのゲームでもガチャあるんだろ?
犯罪者の心理並みに理解できん
怪盗とかドリランドレベルまでヒットしたソシャゲは未だに毎月1億円くらい売り上げあるらしい
簡単なガワ替えイベントだけでそれだけ売り上げるから下手な新作より利益率高くて安泰なんだと
>>5 風営法や景品表示法だと規制は難しそうなので立法が必要かなあ
欧米ではガチャ規制(Rootbox規制)を検討している
あっちで法規制が具体化すれば日本にも波及するかも
香川条例もゲーム禁止じゃなくてガチャ禁止に振っていれば
賛同の議論が大きかったと思う
残念ながら久里浜と組んで頭逝っちゃってる方向に進んだけど
アイマス廃人達って本昔読んだけど、ランキングガチ上位廃人って会社役員とかばっかで金かけてる額は高いけど金銭的な余裕あって余暇としてやってるんだよな。
ただの廃人連中は借金してやってたりとかタダのクズで笑えない。
>>270 そこまで稼いで更に任天堂と技術提携してるとこがほんと強いと思う
サイゲも元々サイバーとDeNAの共同出資会社だし
>>10 だからお前みたいなおっさんは人生ゲームに飽きてんのかな?
>>248 あれは文化じゃないから
軍事費が永久になくならないのと一緒
人間心理の弱点を突く商売は
儲かりすぎるから野放しにしない方がいい
よくわからんが、無料ガチャだけで満足してるワシは、
幸せなのだろうか?
パチンコよりひどいもんな。なんせサービス終了したらこれまで注ぎ込んだものが跡形もなく無くなるんだから
>>254 サーバー増設し続けないと簡単に落ちる
同接100万とかの負荷舐めんな
こんなの中毒にならんだろ
ソシャゲなんてどれもクソゲーじゃん
ゲームやるならCSだろ
2013年
消費者庁審議官、飛び降り自殺か 妻と2人死亡
東京都豊島区高田2のマンション敷地内で、
7階に住む消費者庁審議官、神宮司史彦さん(52)と妻(53)が
倒れていると110番があった。
2人は搬送先の病院で死亡が確認された。
2人はマンションの中庭で約15メートル離れて倒れていた。
発見される直前、他の住人が「ドスン」という音を聞いていた。
審議官は消費者庁の中では長官、次長につぐ役職。
神宮司さんは2011年8月、公正取引委員会から出向し、
景品表示法などを所管する業務を担当していた。
https://r.nikkei.com/article/DGXNASDG2700P_X20C13A1CC1000 ※
家に押し入り逃げ場がない事を警告した上で、遺書を書かせてベランダから投げ落とすのが最も効率的で問題が少なく何より早い
>>285 それは人生も旅行も結婚も一緒
不動産だけは残るが戦争で焼け野原になってたら簡単に乗っ取られるのは戦後の在日が証明してる
この世にいつまでも残るものなどない
>>209 ねぇ
ただでさえ収入低いのに無駄なものに金使うから底辺のまま
ラジオの作業とITの掛け持ちしたいけれど
ITの業界には入れない
これが日本の構造か?
>>292 収入無いなら車、家、結婚、出産、育児は控えるべき
ゲーム機本体やゲーミングパソコンに数十万かけた俺が赤子のようだ。
音ゲーやればいいのに
スタミナ制じゃないからやり込めるし課金する必要性が皆無
とにかく練習してAP目指して頑張ればいいだけ
>>285 その一言でガチャ地獄に飛び込む気が失せた。
かつての彼女にありがとう、だな。
ウマ娘で吸い上げられた金は、ワールドカップ放送権取得に突っ込まれて、ゲームやる人には何も還元されないのに、何で金をそこまで注ぎ込むの?
>>285 思い出はプライスレス
そもそも朝鮮玉入れって周りにスゲーとか称賛されることはあるかもだが、強くなることやボス倒したりといった目標なんてないじゃん
パチンカスがいつも言ってるけどさ、金増やしや、貯金おろしに行くのが目的だから
金が稼げる課金ガチャゲーとか出たなら話変わってくるかもなw
ホストやホステス、競馬や競輪、パチンコとは又少し違う気がするなあ
最新のこれらと
>>1は似てる
仮想かどうかじゃないの?
日本の貧困化がひどくなってきて
最近は天井付きが多くなったな
パチンコ雑誌とかもだけど、こんなに負けてるやついるんだから数千円くらいって思わせる記事だよね
数千円でも色々買えるのにはした金と思っちゃう
思い切ってアンインストールしちゃえよ。俺は2年続けたかが解決したよ
数千年後には何も残ってない気にするな
子供作ったやつの子孫も絶滅
夢と思え
気持はわかるからなんとも言えん
因みに俺は無課金派
>>299 投資と勘違いしてね?
あくまで「ゲーム」で遊んでるだけよ?
強いて言えば、課金することてゲームが続く事には喜びみたいなあるみたいだが
この件で真の闇はマルチ商法等他にも色々担当してたのにガチャだけがクローズアップされて他が伏せられてしまった事
パチンコは成人が対象だけど、ガチャは未成年からも搾取している
悪質なのは考えるまでもないだろ
日本は終わってるよ
規制してない主要国は日本ぐらい
何だしても儲かるって
そういう時代に起きたのがこの事件。
秋葉原とかで反グレ崩れみたいな連中が
絵師さん居ませんか?金弾むから可愛い女の子の絵書けない?
って声かけまくってたくらいにはカオスだった
>>269 ポケモンGOは孵化装置かリモートレイドパスぐらいしか課金する目的が思い付かない
780万円よりひでーのいて2000万とか入れてるのいる
金銭感覚の狂いはパチンコ以上
なぜお上が規制しないのが不思議でならん
>>299 欲しいからだよ
欲しいキャラが当たるまで金つぎ込む
ただそれだけ
生活必需品のスマホがプラットフォームなのが嫌らしいな
ゲーム機で万単位の大損こいたら売るか粉砕してるだろ
無課金のサブもエンドコンテンツこなせるまでに育て上げたけどまぁ時間が掛かるの事よ
ホイホイ出現するガチャを我慢して石を貯める根気が無いと永遠に弱いままだし
課金したら負けですよ
自分は無課金で課金者をおだてて利用するのがソシャゲの楽しみ方では
>>317 授業中プレイできないし
ランカーだとイベ中が仮眠しかできないからね
>>314 自民党作ったやつとヤクザ作ったやつとが同じ
金が儲かるわけでなし
博打じゃないわな
ただのアホだろ
やったことないし何が面白いのかわからん
ラジオの芸能人とかに入れる業界はITとかの技能職ではなく、電気工事などの
職人などが目立つ?
無法だから暴力団の資金源になってる
集金のえげつなさからヤクザが絡んでるってわかるだろ
>>134 100人に1人が課金すれば、ソシャゲ運営は成功するらしい
つまり1人を勝たせるための99人の負け組が必要ってこと
だから業界は必死になって無課金勢を集めたがる
無課金勢が逃げたら、課金勢もまた逃げてしまうからだ
重課金ばかりを大事にして潰れた会社は数多くある
広く浅く、適度に集金するようなシステムができれば、アホな課金破産もなくなるんだろうけどね
>>321 金もらって見て見ぬふりしてるのかな?
サイバーエージェントって稲川かどっかのフロントだろ
堅気じゃねぇ
>>294 アホか
金ないからこそ、底辺同士結婚した方がいい
二馬力になるやろ
金持ちは自由がなくなるから結婚しない
ゲーム名まで明記、さすがに真ん中だけ実在する何者かの情報だな
アットゲームズって調べるとアバター課金ゲームか
初めて知ったわ
パチンカスと同じだな
いやあっちの方がまだ勝つ可能性が少しあるだけマシか
ソシャゲなんて完全に金取られるだけだもんな
>>1 無課金でキャラのレベルMAX
武器レベル最高・そして武器のレベルも充分
それなのにホンストーリーが要求する推奨戦力未満
・・・がちで”ひでぇ”と思った。
でも、音楽CDは買いました。某ソシャゲ。
いまはゲーマーもホームレス予備軍になったのか
時代だなあ
無課金だからやってもいいとかいうのいるけど
それが罠なんだよなあ 基本無料
よくガチャピンとか無料ガチャやってるけど無料ガチャをやる理由って
ガチャ依存症予備軍をガチャ依存症にするのが目的なんだってさ
麻薬の売人が最初だけ安くシャブを売るのと同じ
依存症を作るのはまずは試供品からw
好きにしたらええと思うものの、破綻するぐらいつぎ込むのは流石に
今の芸能人よりか、ITゲームの方が裏社会と関係があるん?
この
>>1の元記事もそうだが、間違いなくヘイトスピーチ厳罰化の見せしめ検挙を探してる真っ最中だ
自分が見せしめにならないようレスには気をつけようね
法律を破っても平気な反社の方はお好きになさって下さい
ソシャゲ投げ銭ビジネスにハマる人はパチスロパチンコ中毒者と違うな求めている物が根本的に違う
>>328 食わせるため
警察パチンコ利権も同じ勢力だよ
ヤクザに汚れ仕事させてきたりまたは逆に弱みを握られたりが政治家と役人
こういう人らって損得勘定出来へんのだろうか。家庭用ゲーム買えば10000円もかからず比べようも無いくらいのクオリティなのに
>>20 アズレンはあまり課金しないでねって言ってたよ
どうせ中毒なら700万を株か投資信託にでも課金しとけば良かったんじゃねと記事を読んで思った
>>342 別にクオリティだけでやるゲーム決めてないだけやろ
>>340 ソシャゲガチャにハマる層はパチより広い範囲で羨望集めたい欲求が有る印象やな
レア引いたツイートでSNSでいいね欲しがる訳だから
>>333 ニーアかな?
スクエニのソシャゲは
家庭用ゲームでの還元がありえるからまだ救いがある
しかし昨今は開発能力に難があるな
>>345 ソシャゲは賭けではないからほしいのは金じゃない
>>342 普通はスマホゲーの特にガチャに嵌る人間ってのは一日の自由な時間が睡眠時間削っても3時間もないはずなんだよ
家庭用ゲームなんかやれる状態じゃない、んなもに手を出したら通勤中に死ぬか自宅で死ぬかどっちかしかない
Tik Tokの投げ銭バトルも見てるといろいろ心配になる
5分で10万稼いでる廃人も投げてる廃人もザラにいるもんな
その倍額以上がTik Tokに入るし運営は笑いが止まらんな
市場主義経済としては成功しているねえ
民間は需要と供給だから、需要を上手く掴めたとも言えるし
国内消費、内需拡大ならこれはこれで成功なんじゃないの?
ゲームだけ依存症とか叩くけどさ
一度もやったことないけど、中毒になるほどのおもしろさというのが全く想像つかない
>>344 政治家を逮捕させないために警察にパチンコ利権という金を与えてるがな
ソシャゲで自殺するような奴はいないだろ
パチンコよりましじゃん
ソシャゲが悪質なのは今までつぎ込んだ金と時間を損切りできない弱い人間の心理に漬け込んでる
コンコルド効果とかサンクコスト効果とか言われてる
損切する勇気も大事なんですよ
ソシャゲは欲しいものにつぎ込んでるから大金使っても案外後悔しないものだよ
パチや株で負ける方が10倍悔しい
>>350 全自動で値動きして手持ちの銘柄を応援しながら祈るのはソシャゲも投資も変わらんのだけどなぁ(・ω・)
>>356 でもこの前運営に殺害予告メールして捕まったやついるよな(´・ω・`)
ソシャゲ中毒てパチンコ中毒とも違う
たんなる承認欲求よな
どうだ俺ってすげえだろと
しょーもないわ
>>1 ガチャへの課金自体を「サ終したら何も残らないのに馬鹿」とか他人の金の使い方に口出すバカも、懐と調整つけられずにてめーの自制心に負けて泣きわめいてる病人も
どっちもアホくさい
>>284 おしゃれではないな
あなたはおしゃれなの??
こっちがもう隠居してるのに界隈の噂だの自分のガチャ結果だのDMして来る人が居てアレは中々意味不明だった
>>83 職場の人間の勧めでモンストインストールしたら
4年やってしまった。
モンスト引退後、同じ失敗はしまいと思っていたところ、
別の職場の人間の勧めでグラブルインストールしたら
4年やってしまった。
流石にもう同じ鉄はふまないぜ
馬鹿から金巻き上げる凄いシステム
この集金システムを作った奴は天才
>>358 欲しい物って0と1の羅列だし
パッケージゲーと違ってサービス終了したらおじゃんになるよ
ヤクザを食わせるため規制しない
経済犯罪に甘い法律も同じ理由
なんでハマるんだろう
ギャンブルだったらビギナーズラックで引き金だけど、そういう快感ってあるのだろうか
トータルで負けても幾分か返ってくるパチンコの方がマシかな
>>340 いや、ガチャが当たると脳内麻薬物質が分泌する
その快感が欲しくて湯水のように金を使う
ギャンブルと何の変わりもない
>>368 詐欺の量刑が少な過ぎてスレ立つ度にこれならやるわって言われてるわな
>>367 パッケージゲームだって0と1の羅列だし
どんだけ好きなゲームだろうとクリアという終わりがある
ソシャゲはサ終まではとりあえず数年は内容追加され続けて続く
ソシャゲだって追加要素なければ誰も課金なんかしない
アイマスのシンデレラガールズがもしも裏社会と関係あったりしたら
>>313 リモートレイドと招待のせいで24時間レイドできるようになったから高個体や色違い取れるまで金注ぎ込みまくる
GOTOも時短協力金もアサリ問題も官製相場も根は同じだ
>>371 >>361とあとは引くに引けなくなる
だから悪質
>>349 >>333 です
ニーアです。初めてやったソシャゲです。
びっくりしました。
キャラも、武器も最高レベルなのに
本ストーリーの推奨戦力未満なんて。
あ、でもCDは買いました。めっちゃ好き。 真面目に生きていた奴が業務上過失致死傷なんかに問われるのはちょっと気の毒に思うが
グータラ教徒や阿呆陀羅信者がガチャ沼に沈んでいく姿を見るのは飯が美味しい
>>376 酒だって時が経過すれば小便だし
食いもんだって結果的には糞になって排泄するしな
極論
>>376 パケゲーは手元に残るだろ
あとソシャゲに比べたらコストパフォーマンスがいいというがソシャゲが異常なんだわさ
1/100くらいで大当たりがあるの10連で3000円とか狂ってるし
課金ソシャゲはカルト宗教みたいなもの
信者がせっせとお布施する
見返りはゲーム内の仲間達
カルト宗教の仲間にがんじがらめにされて脱退できない仕組み
上手く出来てるよ
>>353 自己レスだけど
ただ、
商人の単価が法外な場合は
消費者庁案件とするべきではある
アンインストールしろよ、案外スッキリやめれるもんだ
たかがキャラひとつの単価が3万とかw
普通のゲームのDLCだと追加キャラ千円くらいだろ
しかも確率もんだし青天井だから3万で当たるとは限らないw
ゲームに700万使って生きていられる時点で十分勝ち組だよおめでとう
次は幻塔でもやろうぜ
株を100株200株程度購入して上がったら売るを繰り返してる俺の方が小遣い稼ぎ出来てるな
危うく生活資金に手出したくなるけどグッと我慢してる
ゲーム会社の有能発達障害プログラマーたちが開発したゲームを無能発達障害が費消してる形のビジネスか
黎明期はガチャに上限もなく射倖心煽りまくり、上限設ける所が増えた今も上限額7万とかだろ…
改めて考えると金額高いよ
恐ろしい
>>386 それで会社辞めて廃人生活してる元同僚がいるが、それって年間500万円の課金とかわらんくないか?
>>388 手元に残ったらなんなんや
クリアした大昔のゲームとかまたするんか?
売って数百円にするのか?
仮にまたやろうがせいぜい2、3周レベルでソシャゲみたいに何年もするゲームじゃないだろ
昔は芸能界に裏社会が当然のようにいたらしいですが、今はどうなのかな。
競馬やパチンコで勝って金が手に入ったら、彼らは何をするか?
実は豪遊したりはしないんだよね
金が入ったら競馬やパチンコにまたつぎ込むんだよ
>>372 それ言ったら多くの娯楽が当てはまってしまう
千葉県の20代後半の男性(個人事業主/不動産・建設系/年収400万円台)は、「イルーナ戦記で月1500円」と課金額はそれほどでもないが、「時間の感覚が無くなった、学校は留年し、仕事をしている時間がなくなり無職になった」
社会人なのか学生なのかw
>>393 俺のガキん頃はゲーセンで散財するのが社会問題になってて
学校の先生はゲーム自体は悪くないがそれを利用して儲ける大人が悪いって言ってたな
例えばカ─ドゲームでも手元にコレクションとして残らないとつまらない。
課金しないと進めないゲームはやらない
パズル系は課金したら負け って感覚はおっさんなんだろうな
大学時代にバイトで貯めてた300万をギャンブルであっさり無くなったらからお金の大事さを学べたわ
借金せず若いうちならよい経験になるよ
>>407 物事の本質を教えてくれるいい先生だねぇ
パチンコで吸い取られソシャゲで金を巻き上げられ街ではK-POPが流れ女子高生は韓国メイク男はマッシュ頭で売春婦は韓国人
>>402 おじゃんになるより手元に残る方がいいだろ
またやりたい気分になることがあるし
あとソシャゲというかオンゲー全般に言えることだけどオンゲーで5分で終わることを2時間かけてやらしてるだけ
工場のライン作業みたいなもんだぜ。苦痛だろ
>>301 パチンカスと依存症は実は似て非なるものだが違いを説明できるかね。
そもそもパチンカスが金にこだわるのは金儲けの目的が次に安心して打つための種銭稼ぎとの面もあるんだ。だが依存症は違う。パチ屋であれゲームであれ自分の居場所をそこに求めるのが特徴であり、居場所を求めるがゆえに金を入れるのさ。
このレベルは勝ち負けはもはや関係がない。パチ屋に行かねば、ログインしなければとの強迫観念はこれに由来する。
金が入るソシャゲができても居場所を変えるつもりがないから事情は変わらんのだ。お前さん現場知らないで書いてるだろ。
つうかパチ屋入れるようになる前にソシャゲにハマればそこに自分の居場所が構築されるのは当たり前。若い連中がパチに寄りつかないのはソシャゲのおかげだが、その中の真性の金の使い方は若手パチンカスすら呆れるだろうよ。
シヴィライゼーションとかだと最初1万位払うけど後はタダか追加コンテンツ安い
それで数年は遊べる
>>410 > 大学時代にバイトで貯めてた300万をギャンブルであっさり無くなったらからお金の大事さを学べたわ
> 借金せず若いうちならよい経験になるよ
大学時代にバイトで貯めてた300万をギャンブルであっさり失くしたから
大学時代にバイトで貯めてた300万がギャンブルであっさりなくなったから
な
>>308 愚問だなw
「5chに書き込んで何が楽しいの?」
>>417 手元に残ってもやらなけりゃゴミだろ
だからそのやりたい気分も何年間もするわけじゃないんだろ?
あと5分で終わる内容を2時間もかけるソシャゲなどない
そもそも苦痛と思わんやつがやってるのだから的外れ
ゲームとオンラインって相性最悪なんではないだろうかと最近思ってる
>>402 シミュレーションとかだとハマって飽きてハマって飽きての繰り返しで数年は遊べる
>>425 楽しいのなら問題ないよ
やればいい俺はやらんけどw
>>406 学生時代も社会出てからもやって無職になってるみたいな
リアルで地味とかしょぼい奴が金つぎ込んで一目置かれようとがんばってるんだよな(笑)
じゃぶじゃぶ課金するのがいるから単価が異常に高いんだと思うけど金銭感覚がおかしくなる
>>428 ならサ終でおじゃんになる云々意味わからんよな
楽しいと思うやつがやってんだから
>>405 たとえばスポーツでは勝つために努力が必要
脳内麻薬物質を分泌させるためには、普通は努力という苦しみが必要なんだよね
ギャンブルやソシャゲは、その努力を取っ払ってしまうんだよ
ガチャで作った借金返すために放置してた持ち家放火して
保険金せしめようとしたのがバレて捕まった奴いたわ
パチンカスからコロナで廃課金者に転向したけど
パチンカス時代とは比べ物にならないほど金が減るわw
「 ゼルダやバイオハザードやFFが好きな人とソーシャルゲームやる人は別」
「俺はソーシャルゲームが嫌い」
「なんとかゲーム業界はソーシャルゲームに耐えて欲しい」
「いつかソーシャルゲームが滅びて、そういやアイテム課金ばっかりしてたけどなんにも残らなかったな、なんて時代がくると思う」
携帯電話やらスマートフォンの回線を使ってネットワークゲームが遊べるのはいいんだけど引っかかるのが攻略にお金が絡んでいるということ。所謂アイテム課金やパラメータ課金。
引っかかるというのはあくまでも僕個人の意見だし、引っかからない人は納得した上でお金を払っているんだから、それはそれでいいと思う。
強い主張を言わせてもらうなら、僕はアイテム課金は嫌いです。
しかもゲーム会社のエライ人たちが「無料で遊ぶ人にゲームを広めてもらって、つい課金をしたくなるようなアプローチをたくさん盛り込んで、ユーザーのほんの数%が月に万単位のお金を使うのが理想」なんて、公式の場で発言するのはどうなんだと。ビジネスとしては正しいとおもうが。
この手のゲームを遊ぶ人達は従来の家庭用ゲームを遊んでいる人とは別の層だと思う。だから従来のコンシューマーゲームを作ってる人達は、そこを信じてひと踏ん張りしてほしい
このご時勢、どの会社も儲かる方になびくのは当然でしょう。会社から作れとも言われてるでしょう。そこをなんとか踏ん張って、あれとは別のスタンスでいてほしい
これからはあくまでも僕の予測です。僕の予測はよく外れますし、個人的希望も混じってるのでなおさら外れます。エライ人の方が当たるでしょう。
近い将来、ソーシャルにハマッた人の一部から「ついついお金を注ぎ込んだけど何にも残らなかった」とか「無料だけどつまらなかった」なんて評価が出始めると思う。
この時に世の中は家庭用機とソーシャルを分けて考えたりしないで、「ゲームはもういい」とか「ゲームなんてつまらない」となるんじゃないかなと。
その時に、家庭用機がそっち側になびいていたら凄く危険なんじゃないかと。課金は既に家庭用機にも侵食してきてるんだし。
「ビジネス的に」「儲かるから」「不景気だから」ではなく「そうした方がより面白くなる」なら良いんですが。心配性で被害妄想の強いおっさんは凄く不安なんです。
楽しいゲームがいっぱい遊べる未来がいい。そういえばダイヤルQ2って無くなったよね
伊集院にしてはいいことを言う
自分も2年半前ぐらいまで5年ぐらいモンストやってたな
5年で課金額3000円程度のライト層だったが
5年やったころはとにかく疲労感しか無かった
自分は株投資中毒になって仕事に集中できなくなったわ
一生分稼いだので退職して配当金生活しつつデイトレしてる
もしソシャゲにハマってたら人生終わってたな
ウナちゃんマン関慎吾金バエとかも投げ銭で食ってるんだろ、今はYouTubeの投げ銭が勢いあるな
>>442 パチンコと違うのは規制が無い所だな
よってソシャゲの方が害悪
ソシャゲって金もだけど時間も大量に無駄にするだろ
俺はそれが嫌で無課金だけどさっさとやめたわ
ゲーム製品売るのと
ネットで課金やらせるのと開きがあるからな
>>383 当たったw
スクエニのソシャゲは課金なしにはキツイから
ソシャゲはパチンコと比べて尋常じゃない金使う
これを放置は流石にヤバい
>>441は伊集院がソーシャルゲーム黎明期にファミ通に書いた記事
今実際そうなってきてる
お前たちが韓国のソシャゲに課金しまくったから
日本が貧困になり韓国が豊かに見えるだけで
お前たちが貧困になったら韓国が貧困になるから働いて課金しろ
【日本の闇】5ちゃんねる廃人たちの嘆き「学校留年。仕事も無職に」「700時間以上費やしても何も得られなかった」「レス中毒だけどやめられない」
http://2chb.net/r/newsplus/1647656641/ >>1 自業自得
自己責任
等価交換
身から出た錆
こういう言葉が似合う哀れな奴www
ゲームは没落国家日本で数少ない強味だがこうやって人の理性とか情緒とか壊して行く
あとは止めてやれる大人が減った事
教師はコンプラコンプラで保身に走るし団塊ジュニアは嫌われたくない友達親ばっかだから
親御さんたちにおかれましては
お子さんが人生を無駄にしないようにどうか上手く導いてあげてほしいと
切に願います
そしてこれの恐ろしいのは
アル依などと違って
親御さんが把握することが難しそうなところ
ゲーム依存+ギャンブル中毒なのでたちが悪い
日本の小学生の人気職業ランキングでyoutuberが芸能人より上の話について
>>447 未成年からもムシる
結果日本の未来はバカが担う
このことも運営者似たようなもんだて話
>>458 それおま環
健常者様の生活環境は違うよ(笑)
ソシャゲつて面白くないのよね
ゲームですらないと思う
ソシャゲって日本が元になってるのって少ないよな
大体は中国か韓国
俺が今やってるソシャゲもグラフィックとかは日本だが元は中国だから
運営の日本語がおかしい
才能もなく努力をする訳でもなく、安易に金で優越感を買おうとする奴は結局ケツの毛まで毟られる運命
>>462 日本が駄目になっていってるのは民主時代から感じてた
そのうち滅ぶな。そこ頃には俺は死んでるけど
ソシャゲならまだよくね?
tiktokなどの投げ銭システムの方が
配信者やそのフォロワーにいいとこ見せようとして
ハマる。200万くらいすぐだよ。
>>193 一度手口を堪能してから足抜けするという経験まで積めればいいが、そのままミイラになるのも一定数いるから気軽には勧められんw
>>464 昨日誰かが集金装置って言ってた
上手いこと言うよ
人口も減るのでパチンコ産業は衰退の一途だと思いますが
スマホがある限りこちらは伸びるでしょうね
ソシャゲじゃないがPUBG mobileを3年やってるけど1円も課金した事無いな
スキンとかどうでもいいしな
>>471 問題というより馬鹿にされて見下されてワイドショー的に騒がれてるだけだよ(笑)
youtuberも芸能人みたくレッスン料払うようになればええのに
> ゲームに飽きても『ガチャがしたい』という欲求に囚われて
なにこれ
依存症なのでは
パチンカスと廃課金者を経験した俺が言うけど
ソシャゲはパチンコより遥かにヤバい
集金システムがエゲツなさすぎる
steamとかで他のゲームがDLCセットで買えるほどの金額を
ゲーム内衣装や特殊キャラに課金しちゃう気持ちが理解できなかった
しかもガチャて…当たり外れがあって当たるのが嬉しいのか
あ、そっか
こういう人らってpay to winしたいんだったわ
ヘタクソな落書き収集に人生もカネも捨てて何が楽しいのw
ガチャは規制するべき
出現確率とか、ウソだからw
出ない様にプログラムされてる
>>485 コスパが異常に悪いよね
運営は月1万程度の課金額の奴は客とも思ってないらしい
月10万以上課金してはじめて客だと思われるらしい
ぼったくりバーだなw
仕事にあぶれたイラストレーターが(クラウドソージングにピンハネされて)格安で描かされてる
ヘタクソなキャライラストに貴重な人生もカネも突っ込んでドブに捨てて何が楽しいんだよ
頭ワイてんだろ
>>488 80万円入れてピック出ないぞ消費者庁に訴えてやると言っても
確率だからそういこともあるってかわされるからね
確率って便利だな
でもソシャゲやってるとオフパコできたりするんでしょう? いいなー
>>492 出現結果を公開するべきなんだよ
明らかにウソって分かるよ
そういうの分かってるから、俺はガチャしない
>>488 〇民党に巨額の政治献金上納して、議員に賄賂渡して、官僚サマの天下りポストをプレゼントすれば法規制はされないよ
ガチャ動画をYouTubeに上げて1円にでも金にしてるならともかく
ツイッターにスクショ貼ってるだけのやつはまじでおかしいよ
仮想現実の中でならガンバれるのに現実ではガンバれない
それだけ楽しんだんだから良いだろ。詐欺にあったってんならともかく。
>>494 排出表あってもそれが本当に確率で操作されてないとかわからないからね
パチンコはそういうの審査する機関があるだけマシだな
機能してるかどうかは別として
ポイ活勢「うわあーヤラレター」パタッ
廃課金「俺tsueeee」
ポイ活勢「運営さん、○○レベル達成しました」
運営「おつかれさん。ポイントサイトにポイント送ったから確認しといて」
ポイ活勢「あざーっす」
ポイ活勢引退後
運営「過疎ってきたし、新しい鯖と餌用意するかwww」
自分の稼いだ金でやるならまぁいいけど
借金しだすともう法律で規制してやれよとは思う
>>496 それな
ソシャゲのバックにはヤクザや利権があるし
>>481 今はスマホ一台で家に居ながら公営ギャンブルもできる時代だし
パチなんて頑張っても一日10万負ける程度だもんな
しかも体力的にしんどいし
>>505 ソシャゲ作ってる会社はヤクザのフロント企業だったんかよ やべぇなこの国
>>505 間違いなくエロ配信やライブ配信の投げ銭には裏に反社がいる感じ
どう考えても女が個人が思いつく商売じゃない
ガチャでも天井あるやつはまだ良心的な気がしてきた
いつサービス終了するか分からないモノに金突っ込む気にはならんけど
ソシャゲやってる奴は反社に貢いでるって事か
ソシャゲ中毒者は今すぐ辞めろよマヌケ
芸能の世界に入ろうと思ったら、授業料は最低でも200マソはいりそう。
2013年
消費者庁審議官、飛び降り自殺か 妻と2人死亡
東京都豊島区高田2のマンション敷地内で、
7階に住む消費者庁審議官、神宮司史彦さん(52)と妻(53)が
倒れていると110番があった。
2人は搬送先の病院で死亡が確認された。
2人はマンションの中庭で約15メートル離れて倒れていた。
発見される直前、他の住人が「ドスン」という音を聞いていた。
審議官は消費者庁の中では長官、次長につぐ役職。
神宮司さんは2011年8月、公正取引委員会から出向し、
景品表示法などを所管する業務を担当していた。
https://r.nikkei.com/article/DGXNASDG2700P_X20C13A1CC1000 ※
家に押し入り逃げ場がない事を警告した上で、遺書を書かせてベランダから投げ落とすのが最も効率的で問題が少なく何より早い
この件でさらなる闇はマルチ商法等他にも色々担当してたのにガチャだけがクローズアップされて他が伏せられてしまった事
パチンコは成人が対象だけど、ガチャは未成年からも搾取している
悪質なのは考えるまでもないだろ
日本は終わってるよ
規制してない主要国は日本ぐらい
何だしても儲かるって
そういう時代に起きたのがこの事件。
秋葉原とかで反グレ崩れみたいな連中が
絵師さん居ませんか?金弾むから可愛い女の子の絵書けない?
って声かけまくってたくらいにはカオスだった
>>508 インテリヤクザもここまで来たかって感じだな
>>512 タピオカ屋メイド喫茶もそうだし
頭の弱い女使えばイチコロよ
ネットで誘えばガンガン食いつきそう
俺も廃課金者だけど苦しいけど辞められない感覚が分からない
だったら辞めればとしか思えないが
>>514 政治家とヤクザが裏でズブズブなのは昔からだからな
仮想空間でのスペックアップのために700万つぎ込まないで
自分のキャリアアップのために700万つぎ込んでたら今頃人生の立ち位置が全然違うよね
>>518 法の目をかいくぐって金儲けする事には長けてるなw
もういいやって頃合いでスパッと止められないと不幸になるんやろな
最近 雀魂やってんだけど無課金だと
クソ配牌とクソツモで全く勝てないんだけど
700万あればそれなりな同人ゲームを全部外注で作れるのにな
上手く行けば一儲け出来るし
>>1 日本の闇って言うかチョンがやりだした犯罪なのだけどなガチャ
>>1 YouTube見てても広告が7割ソシャゲ。うっとーしーわ
携帯スマホゲームとか一切興味ないワイ勝ち組だな
いい大人が電車の中や行列待ちでスマホゲームしてる姿見ると
知能指数低いんだろうなって蔑んだ目で見てしまう
>>521 更にそいつらをSNSで詐欺師や反社呼ばわりしたら
名誉棄損とか中傷誹謗で訴えるぞと脅す
反社、政治家、弁護士がグルになって金儲け
ここまでがワンセット
個人的にはキャラガチャはまだ(値段設定とかによっては)許せるけど
スタミナシステムがあって、やりたいタイミングでやりたいだけ出来ないゲームは全部ゴミだと思ってる
あの手の仕組みってスタミナを余らせてゲームやらない状況をあたかも損してるように思わせてどんどん依存状態にさせるから
子供が携帯キャリアの後払いで勝手にiTunesカード買いまくって家庭崩壊した家族を私は見た
>>521 バブルの不良債権はヤクザがらみが多数
2回目の地価バブルがアベノミクス
昔ネトゲやってた時、月額3000円でもたけーなって思ってたけど
今は人権が出るたび何十万つっこむの当たり前になってんだな
やっぱカジノなんてやるべきじゃないな
>>534 それを蔑む目で見てこんな底辺掲示板に書き込む時点で同類。
強くなってレアアイテムを女子に配ってると
JKとセックスできるよ
今は女性芸能人とかいるし、夢見ろよ
>>540 月額の方がいいよ
それで儲けられなくなったからガチャなんかが台頭したんだよね
「基本無料」ってのは罠でいろんなことをしたかったら法外な課金が必要になるしさ
>>543 お前はそう思ってればそれでいいんじゃね
>>546 パチンコは必要悪だったんだな
パチンコが衰退したのはソシャゲだけのせいでなくコロナのせいでもあるけど
自民党直属の自由同和会新幹線ビルディングがやらかした熱海土石流ですが、今になっても自民党から何も声明が無い
熱海市役所が税金滞納を理由に土地を差し押さえしたが2日後に解除されて地元の大地主に移転したらしい。そしてその後も残土の積み増しが続いてたというから業者とこの地主も同じ穴の貉なんだろう。
これというのも自民党という最大組織がバックにいて圧力があったから
ガチャ規制しようとして殺された神宮寺さんも痛ましい
>>530 5ch は無意味な書き込み規制してるから、Twitterに流れてる
ひろゆき以外はセンスのないカスだから、見当違いの事しかやってない
自民党に買収されてしまってるのも、烏合の衆だから
265: 03/19(土)13:29 ID:SwMenzbJ0(2/25) AAS
ヤクザ経済が日本
ギャンブルへの慎重さに脳内
神の声兵器
エレクトロニック・ハラスメント
20年くらいオンラインゲーやソシャゲやってるが最初の頃に1000円しか課金してない
まあ趣味なら無駄遣い上等だからいいんじゃね?
車とかのエアロパーツに数百万使うやつもいるし
ワインとかだと4桁万ザラだしな
昔はそれですってんてん、家庭崩壊、ホームレス行きパターンがよくあったそうで
ホームレスの遺体を発見、警察から元家庭に連絡がくる…
受取拒否(´;ω;`)
一億総白痴化とは社会評論家の大宅壮一が生み出した流行語である。「テレビというメディアは非常に低俗なものであり、テレビばかり見ていると人間の想像力や思考力を低下させてしまう」
ネットゲームも同じだろ
>>4 組織優遇がこの国のやり方(´・ω・`)
個人は本当に弱い
ゲーセンやパチンコと同じカテゴリーに入れるべきだよ
習近平がゲームは麻薬って
言ってたが本当だな
中国みたいに規制するか?
俺は好きなものをやめることがいとも簡単にできるので、
課金やめられないというのがわからない。
リアルじゃないものに何でお金注ぎ込めるんだろ
見栄ななか
DENA
南場智子のやった事
キュレーションサイトでインターネット破壊
ソシャゲで若者の未来を破壊
日本崩壊してないなこのクソ女
>>544 出来ねーよカスw
つぎ込む金額考えたら、そのカネで風俗何回行けるんだよw
>>562 儲かってるのに規制するなんてまた衰退するじゃん
自分が凄いと思ってた人がくだらないソシャゲに重課金してて、その人がわからなくなった
>>562 キンペーが規制するのは
自国からGAFAみたいな大企業ができると
自分がてっぺんになれないのが嫌だからだゾ
まぁマジで出会い系として使ってるバカは結構居た
それも上位ギルドに
>>2 結局、課金式のゲームは課金しないと満足できないように作ってますもんね。
まあ、課金しても満足できないわけだけど。
だから言ってんだろ
課金ネトゲはゲーム画面に全プレイヤーの累計課金額表示を法律で義務付ければ
アホみたいに課金したらバレて恥ずかしいだけだから課金しなくなる
それで解決するんだよ
簡単なことだ
>>193 基本無課金だけど気に入ったゲームには1000円くらいお布施してるわ
理由は課金したほうがアカウントが消えたときに復活してもらいやすくなるから
実際バグでアカウントが消えて課金ログから復活してもらったことあるし
>>569 日本にGAFA無いじゃん
265: 03/19(土)13:29 ID:SwMenzbJ0(2/25) AAS
ヤクザ経済が日本
>>1 消費者庁がソシャゲに関するネットの書き込みを見て
おかしいなと思ったら業者を呼びつけて説明させる
それだけでかなりまともになる
>>572 可視化しても更に熾烈なトップ争いを始めるだけだから無意味だって言ったでしょ
>>567 コラボやってるアニメ漫画ゲーム業界はガチャ滅んで欲しいと本音では思ってるよ
ここに奪われた金と人はかなりのもの
あんまソシャゲ会社調子に乗らせると、そのうち10連1万とかなってきそうだな
堕ちる奴は何規制しても堕ちるって事かな
こういう輩とは距離とったほうが良いってことよ
やるならインデックス投信だろ
具体的になんていうゲームなんだろうね?
言うと怒られるんかな?
俺のじいちゃんは、金のかからない囲碁を趣味にしていたが、
カヤの正目の碁盤とハマグリ碁石に課金してたし、
人に頼まれて書を書くときに、墨や硯に相当課金したものを使っていたようだw
こういうの見るとつくづく対戦ゲームに興味無くて良かったと思う
自制心のなさアピール
とはいえ若いやつの8割がこれだからこまりもの
金はお前の考えてる価値の10倍価値があると思え
依存症としてはソシャゲ中毒者はパチンカスよりひどいね
>>9 自分は働いてすぐのころFF11がサービススタートして会社辞めて2年間廃人プレイして電撃PSに何度も掲載されるレベルの廃人になって
それ持って就職して17年間働いてFIRE可能な資産をためて去年会社辞めた40代前半
ソシャゲもそれなりにやったかな、今もウマ娘ちょっとやってるけど上を目指そうとすると金が要るガチャゲーよりは金不要で時間が要るMMORPGの方が
まだ健全だと思う
月1、2万課金してたけど3年目くらいでバカらしくなって完全無課金になったな
こんなもんいつまでもやめられんやつはどこか問題あるんやろなあ
>>586 他の国ってガチャ規制されてるの?
パチンコが生き残ってるのは日本だけらしいけど
>>581 まだパチンコの方がマシだと思うけどな〜
短期間だろうが一部ほんとにそれで食べてた人達いるよね
同じ店でも厳密に言えば、損する商品とお得な商品が同時に並べられていて、それに注目する人としない人がいるようなものか
こちらは採算合わなくなれば撤退するわけで
>>589 法的規制など諸々あるだけマシ
こっちはまさに自主規制()だけの無法地帯
>>585 ダメじゃないよ
100%の抑止効果なんか求めなくていい
ある程度の抑制効果があればとりあえずやってみる価値は十分にあるんだよ
0か100かの方がダメなんだよ
>>587 対戦ゲーム全部が札束での殴り合いだとは思わないでくれ
ガチャゲーだけでしょ・・・金の力で優劣決まるの
>>592 言うほど規制されてない
そもそも外人はガチャするゲームにあんまハマってないみたい
>>598 ベルギーぐらいなんだよな
規制されてるの
パチンコ並みにアジア、アメリカとか欧米は全部NGかと思いきやそうでもない
>>1 マンさんは子宮で考えるから
ガチャにハマる
三国志覇道でバカみたいに課金するやつ本当にいるんだとわかった
「アットゲームズ300万、タイニーミー(アットゲームズの海外版)200万、チェインクロニクル100万、ワンピーストレジャークルーズ100万、魔界戦記ディスガイアRPG60万、転生スラまおりゅう20万」
40代後半女性が好きそうな作品に思えない
>>598 2018年に議論が幕開け〜で規制されずに今に至る感じかね
個人的には規制したほうが良いと思うけど、日本のソシャゲはもはや稼ぎまくっててあらゆるパイプもあって
もう規制するのはかなり難しい気がする
>>13 ほんとコレ
コンシューマゲームだけやればいいんだよな
ペイフォーウィンっつって欧米は金で勝ち買うのを嫌う風潮が東アジアより強い印象
まあイメージとしても日本人や中国人は負けるくらいなら何やっても勝ちたいって考えてる感はある
>>39 本当これ
でもこの記事の人達は後悔してそう
ウマ娘って結構ガチャの中でもエグいよね
そしてガチャが必須ってのもさらに
嘆きと言っても、ソシャゲしている間は幸せなんでしょ?
>>604 天井低めや被りなしなど運要素なくせばいいのにやらないだろうなあ
初めてプレイしたスーファミのシムシティで2徹した俺がやったら絶対に課金地獄行き。
>>39 金が破綻する
仕事や学校そっちのけでハマる
最終は便所すら行かなくなる
結果ゲーム依存をWHOは公式に恐ろしい病気認定された
>>42 それに限らず趣味や嗜好品全般がそれ
馬鹿がはまって勝手に金を落としてくれる
>>598 ポケカとか遊戯王カードとか
レアリティに明らかな差があるものが同一価格で売られてるのはどうなんだろう
本質的にはガチャと一緒だけど
>>610 俺も一時嵌ってしまって月1万2万とか課金してしまった
ふと我に帰ってあまりにも非生産的な無駄遣いって気がついて後悔しまくったよ
>>600 中国はオンラインゲームごと曜日規制したで
>>615 韓国でネトゲ廃人がネカフェで死んで問題になってたな
会社の後輩がMMOにハマって会社辞めた
生活の中心がゲームになってるのがはた目にも分かってヤバかった
>>13 今どきCS機でも課金要素てんこ盛りなのばっかりだしなあ
>>2 それが1番
ゲーム好きだけど課金ガチャゲームは大嫌い
素晴らしいオフゲー作ってるメーカーより結局課金ゲームの方が儲かる仕組みは改善が必要
>>622 睡眠時間もほとんど取らずカフェイン剤をラムネのように飲み飯も喰わず栄養ドリンクだけでやってれば身体がおかしくなるわな
>>625 それでも数秒で金が溶けてくような物に比べたらマシよ
まだ登山と野宿が趣味で
家にゼンゼン帰ってない
オレのほうがマシかも?w
55歳@零細自営
うまい棒を笑う者はうまい棒に泣く
ガチャを笑う者はガチャに泣く
それだけのことだ
>>616 勝手に、はないよ(´・ω・`)
広告大変なんだお
どんなに課金しても絶対に終わらないゲーム
無間地獄だ
自分は基本的にエンディングがあるゲームしかしない
>>13 心の底から同意
本来ゲームってのは金のかからない趣味
でもガチャゲーやってる奴にいきなりフロムの死にゲーは鬼畜過ぎw
>>635 シムシティとか
どうぶつの森とかもダメなんか
ガチャなんかで喜んでるのはもはや日本人だけ
今まで良質のゲームを生み出す国としてリスペクトされてきた海外にもガチャでもやっとけなんてディスられる始末
>>621 中国は海外企業は儲けさせない自国の企業も過度に儲けさせないよう規制するくせに海外で儲けようとするのムカつくな
中国のソシャゲなんか締め出せ
最後の課金はRO(月¥1500)だったかな・・
ソシャゲ化したROはクソだった
体売ってまで月30万の課金する若いやつもいるからな
信じられんかもしれんが本当の話
日本のソシャゲってアホみたいなカネ稼ぐ。AKBといい、日本人はバカなんだなあと思わせるコンテンツ
>>1 ワイ旅人、今年1月から原神始めたんだが、気付いたら20万円課金してたンゴ…
鍾離、甘雨、八重、雷電のコンボは卑怯ンゴ…
>>631 死ねば良い
家族に保険金が入る
ゲームに課金してもなんも残らんな
>>641 月額のゲームは安心して遊べると思いきやジャップ地域のネトゲは月額&ガチャなんてコスいことをやり出すから困る
他地域ではガチャが無いなんて舐められまくってんのにやり続けるプライドのない民族
>>642 荒野行動でアイテム欲しくてtiktokで裸晒す女の子が何人もいるんだっけ
中国に搾取されてて哀れな日本人
なぜ日本人はこんなランダムで当たりを当てるのが好きなのか
お祭りの出店ヤクザのせいか?子供の頃からのガチャガチャ?食玩?
>>1 ソシャゲに780万も使っているという女性は恐らく未婚だろうな
結婚していたらそんなに自由にお金を使える分けがないし、夫に怒られてソシャゲ自体をやめさせられているだろうから
パチンコも平台から確率変動許可して気分転換からのめりこませに変わったね
ゲームも同じ
ガチャって何が良いの?キャラに惚れてるの?
いっつもTLで絵に「お誕生日おめでとう!」っていうのがトレンドになってるけど
アホ?
ゲームがなかったとしても別の事に金を使い過ぎちゃう人種だろ
ゲームがダメ、課金がダメとは言わないけどほどほどにしようね
>>590 トップ廃神はやべえな
よく生きて帰ってこれたな
ここまでする奴らはほんとにごく一部でしょ
ゲーム1タイトル高いので1万程度だし1つのゲームにお金かけるとして7千円とかその程度だと割り切らないと
大抵は無課金でしてるんだし
>>1 1mmもやってねえけどなw
そんなもんヤるヒマねえw
>>240 原神やるまでは、課金(オンゲーの月額は除く)なんて、せいぜい冒険者の広場のショップやモグショップのマウント(乗り物)や見た目装備くらいやったわ
もちろんパチンコスロットなんざやったことないし、ゲーセンですらガキの頃付き添いで行ったっきりや
>>1これも闇だろ
20代後半の男性(個人事業主/不動産・建設系/年収400万円台)
40代後半の女性
>>635 つ Illusionのエロゲ 終わりはないけどソフト代だけで済む
今は個人の意思が弱いという風に言われるがパチンコと一緒でそのうち病気認定されて保険適用で矯正施設ができるはず
>>647 アイテムによってレアリティに差をつけるのはよくないね
レアな物を求めてしまうという人間の自然な心理を巧妙に突いている
全てのアイテムを一定の金額貯めれば買えるように法律で規制するべき
そうすれば「お金貯めれば最終的にいつでも買えるんだからそこまでムキになって収集しなくていいよな」ってなる
>>1これも闇だろ
20代後半の男性(個人事業主/不動産・建設系/年収400万円台)
40代後半の女性年収は400万円台、流通・小売系の企業で正社員
>>636 本来のゲームってゲーセンでやるものだったから
100円玉が物凄い勢いで呑み込まれていったもんだがw
>>651 キャラクター系をよく買う人種ではあるけど
やっぱソシャゲやパチンコのギャンブルの収益ハンパないよ
ほぼ国内だけで利益出てるモンストやパズドラ一つで世界のフランチャイズに食い込んで
色んな据え置きゲームシリーズやハリウッド映画を軽々越えてるんだし
700万と言えば、ワイが郵船1,000株買った金額やがな
>>657 1月からってことはまだ2か月くらいか・・・
世界ランクいくつ?
原神はサービス開始時からプレイしてて、自キャラがちゃんと成長して強くなっていくのを感じれるのは良いけど
自分のキャラが強くなったら世界ランク(ゲーム内全体の敵の強さのランク)が上がって、また自キャラ成長させて〜の繰り返しで延々同じ事
繰り返すだけだと気づいてやめたわ
>>662 ごく一部ではな
それ言い出すと日本の話見て余所の国で海外ではガチャOKだよなってぐらい大まかで馬鹿な言い方
むしろ、今までが貴重な脚本やアイデアが不当な安値で浪費されてきたんだろう
>>668 まだ7や
冒険ランク53やから来月には8に上がる予定や
雷電は3凸して草薙も取ったから、それだけで8万円くらい使ったわ
エルデンリングとか店頭で見てても凄いけど、
あれを8000円で売るより五万円で提供しても多分、売り上げ同程度以上に上がるんじゃないか?
ゲームは引きこもりのものから、ソシャゲによって社会的に実績を上げた人々のためのものに回帰したのだろう。
ワインなんて顕著だ。
ブルゴーニュワインの価格はこの10年で10倍になった。
>>13 基本スマホ弄っているからスマホのアプリやっちゃうんだよな。こういう人たちってわざわざゲーム機買って遊ばないと思うよ
シーズンパス的に1万円課金でし放題とか程度に抑えさせないと
無法地帯過ぎる
開発費回収とかプリンタ商法みたいな感じ
インクはさすがに簡単にはここまで買わないけど
他人と競う要素がないゲームならガチャあっても比較的コントロールできるよ
千年戦争アイギスとか
どんな趣味でも生活がままならなくなるのはアホなだけだろ
>>678 まったくやな
ワイみたいなこどおじなら生活は何とかなるけど独り暮らしとかでやるのはアハや
>>672 売れないよ
ソシャゲはギャンブルだから嵌まって金つぎ込む奴が多いってだけ
Skebで月5、6万使ってるわ。ちな無職w
貯金は1000万切った・・・
>>681 その金で同人でも始めたら良いじゃない
自分はゲーム作り始めたわ
絵師さんに頼んでイラスト描いてもらってる
世界で最も売れたゲームがマイクラの2億本以上だが
日本のソシャゲ1本の収益に大幅に負けてるっつうね…
>>671 3凸はすごいな。武器までそろえるなら8万いくなぁ
原神は売上が凄い
強キャラの月は500億円とからしいし
いくら凄いゲームでも売り切りゲーじゃ1000万本売ってもこんなに稼げんやろ
>>682 何度もやることを変えられ、質問に答えてくれないなどパワハラまがいにあったので去年の秋に仕事辞めたんだよな。
やっぱり今度は今までとは違う働き方にしようと思う。
課金するのがゲームになってるのばかりでやり込みが課金する事
そんなのに乗せられてる奴が大量にいるから量産型しか作られない
ゲーム制作側自体がソシャゲ発売というギャンブルをしてるらしいから
家庭用は売れないし
>>611 どのゲームもテキトーに遊ぶだけなら配布SRとか無料石とかでなんとかなる
ランキング上位につこうとか、このキャラがどうしても欲しいとかなると金が飛ぶんで
適当なところで欲をセーブしてかなきゃならん
>>680 取り締まるべきだな
ゲームシステムそのものの設計が課金に誘導するものになると、ロクに脚本も練らずに序盤だけ作って売り逃げるひと昔前の完全版商法の更に劣化したもので溢れそうだ
荒野とかハラガミとかFateEOとかはまだ分かる
最大の謎はウマ娘
ウマが走っとるの見て楽しいのか?と小一時間
>>692 馬が走ってるのなんか面白くないやろ
ウマ娘が走ってるから楽しいんやろ
ゲーム業界が儲かるのは良いが、
課金ゲーの快楽原則パターンはキャッシュフローの都合上パターン化やセールスメソッドの定型化と、
それが陳腐とユーザーから見なされた時の崩壊が早そうだ
ワインのように、喜びを共にする娯楽にならなくてはな。
エルデンリングもそうだけど今どき生粋のゲームやるとソシャゲなんてバカらしくてやってられんわ
移動時の暇つぶしでやるだけ
>>697 こう言うのは生活費削ってるよ
食費とかさ
オートボタン押すだけのゲームに大量課金するのは謎だなぁ
ソシャゲでお金は少し使ったが
JDのセフレが出来た
その後は金使ってないのでラッキーかな
>>684 あれの武器ガチャは手を出したらあかんな
真っ黒な沼を渡るようなものだ
キャラがチャと違って天井の継続もないし本当に駄目
草薙引くまでに🍩2個引いて頭真っ白になったわHAHAHA
>>695 それ
エルデンリングには課金ゲーから卒業させる力がある
課金中毒者には是非勧めたい
こんなスレにもガチャ自慢沸いてくるくらいだから
もう無理だろバカすぎる
>>699 かわいい娘確定なら欲しいけど息子や嫁はいらんねん
まあ、私が何が言いたいかというと、「ヘブンズバーンズレッドをクリアさせろ。」ということだな。
ストーリー最後まで見たいと思った久しぶりのゲームだ
>>695 あんなもん馬鹿らしくてやってられんわって層もいるわけで
暇つぶし以上のもんを求めてない人達もいるんだわ
ソシャゲの板は見てて滑稽だよ
仕事で忙しいアピールしてる奴いるのにゲームに必死になってる
>>691 取り締まる役人がまた謎の不審死しそう
前回は夫婦同時に不審死だったと思うけど今回は取り締まれるかな
メタバースを主流にされたらソシャゲバカにしてても課金ゲーム強制参加させられそうだけど
ちなみに課金の意味って使用(利用)料金を課することって意味なんだよね
なんか皮肉
>>706 死に覚えゲーは無理ンゴ
それにPS5売ってないですしおすし
月額料金があるのしか課金してないけどそれでも年間2万だからな
>>690 自分がやってるソシャゲーだと月末のレイド戦の時ぐらいだなそんなになるのは
そのレイド戦も約1週間だし、ガチで張り付きになるのは最終日ぐらい
1日5〜10回ぐらいログインで5分ぐらいやって終わりでも上位20%以内には余裕で入り込める
ソシャゲなんてやめて対戦ゲームやりゃ良いんだよ
安いし楽しいぞ
後はコンシューマの買い切りゲーム
古い奴は無料で出来たりするし
ガチャ嫌いでもキャラ目当てでやってると
どうしても課金が必要になるな
コンシューマーならこれ金要らんよなって思うとイラつく
けど、ゲームの更新頻度が高いのはソシャゲの良さかな
バカだってわかってるけどそれぞれの良さがあるから
ソシャゲもやめられなくて出費が嵩む
>>695 >移動時の暇つぶしでやるだけ
その移動時の暇つぶしがバカに出来ない
飯食いながらとかでもできるしね
電子書籍のガチャとか音楽配信のガチャがなんでないのか考えたら欲しいものがあるからガチャを引く行為がどんだけ現実社会から乖離してるかわかる
>>719 そんなんだったら、スマホでニュース記事か5chを見てるよ。
ソシャゲは5chより面白いからはまってるだけ
日本のソシャゲーは今時グローバリズム配信に当てはまりますか?
ガチャ中毒なら、あらやるゲームに登録して
無料分だけ回せば良くね
ガチャ規制に動いたら死ぬといわく付きだから政治家もへっぴり腰
漫画アプリや漫画雑誌で月500円だとしても年間6000円だからな
>>708 娘なんてかわいいの小さい頃だけだ
娘4人いるが高校生のセガレが
万倍かわいい
700万で廃人とは失礼きわまりない。たばこ、酒、パチンコで月10万。それを20年
続けてもなんてことないだろ。2400万くらい消えていっても趣味のひとつだろう。
>>719 対戦ゲーは自分の都合でやめにくいから最近はやらんなー。相手いると腹立つこともあるでそ
成人したおっさんがゲームに課金しまくって貯金ゼロとか、アホの極致だろ
>>20 ガーディアンテイルズは対人やる気なければ超良心的
>>731 パチンコならまかりまちがえれば金になる
酒やタバコなら女ができる
>>733 ガチャ禁止して定額制にして欲しいわ
ガチャってどうしてもインフレするから
ゆくゆくは開発者も行き詰まる事になる
最近の○○連無料!とか見るにもう結構詰んでる
>>184 ソシャゲ経営で食っていける会社なんて一握りやぞ、当たるゲームなんて年数十程度しか無いし年間数千種類が登場する中で
鯖代がクッソ高いからな、一番ウハハウは業界は鯖運営
>>734 貯めてる金崩してまでやるのはアホやな
ワイでも普段使いの通帳からしか使っとらん
貯蓄用は別にあるねん
円がルーブルみたいに紙屑になった時用の金貨なんかも用意したる
その上で原神に課金したからワイは健全やな🤗
課金したくなった時はサービスが終了したら課金ガチャで入手したキャラはどうなるかを想像している
>>743 そういうのあるから、メディアミックスとかもして稼ぐんだよね。キャラのマスコット人形ならゲームが終了しても手元に残る
>>738 酒や煙草で女って、これが昭和脳ってやつンゴ?
今どきの若いチャンネーの基準は清潔感と高身長と優しさらしいンゴ
ワイには無理や
MMO昔はまってた
課金は月額3万
武器揃えると課金がかさむから
取引サイトで買ってた
でもアカハックに会い強制的に辞めれた
>>745 そーゆーこと言ってるから
女できないんだよ
女をつくるなんて100人が100人に好かれる必要なし
何人の女とやりまくったかわからんような俺でも100人が100人に好かれるようになんて努力しても上位に行けないよ
何億も使って運営者から様づけで殿堂入り のピエロとかも居たらしいなw
>>706 フロムの死にゲーを楽しめるガッツのある人種は
ガチャに重課金なんかしない気がする
意地でも無課金で行くようなタイプな気がする
>>743 せやからワイは長く続きそうなゲームを選んどるんや🤗
原神はドル箱やから中共が発狂しなければ数年〜十年は大丈夫やろ🤗
けど武器ガチャで目的の草薙槍が出るまでに3天井引っ張られた時は流石に少し後悔したわ
先に出た武器2つともがハズレ武器四天王でも最強格の🍩やったし
PS5買える金額やし
基本、才能関係なく統計通りに収束するわけだし、
キャラメイク時のサイコロが全てな糞リアルで頑張るよりよほど良心的なバランスだろ。
>>752 せやな
どのゲームでも迷わず Easy を選ぶワイにはフロムゲーは無理や😭
プレイ動画で満足しとるのが似合っとる
昔からこういうの流行ったじゃん
キン肉マン消しゴム
ビックリマンチョコ
国民性だと思うよ俺は
1度も課金したこと無いわ。
課金してる奴らよ、ありがとう。
お前らのお陰で気楽に楽しめてるわ。
取っ掛かりは興味だし飽きたら止めるものだからサービスが長く続くかってのは選択基準になり得ん気がする
止めたら一切未練無くてビックリだが
他人と交流できたり、イベントがあると熱中しちゃって課金2回はあるけど、今は仕事が大事だし疲れるから暇なときしかしてない
>>737 そういうのって種銭からなの?
利益があったところでの損失なの?
それが分からんから同情もできん
フロムゲーよりも
今度のゼルダの新作が
ブレワイみたいのならそっちのが良さそう
Switchは買ってしまえば携帯機だし
スマホのバッテリー気にしなくて済むからいいぞ
>>756 在庫に限りがあるしそんな大金つかえるほど買うのは無理だった
今のただのデータと無限の在庫でその金額は高級飲食店より高いと思う
アバターのみ課金系の方が長続きするけど基本がつまらんゲームだとアバターが売れないもんな
札束で殴り合わせる方が運営は楽だもん
結局当たるかも分からない新キャラが毎月出て
一生ガチャするのに萎えてスマホゲーから撤退したな
>>619 俺も月3〜5万のペースで課金してたけど抜け出せて良かった
沼にはまると使う額が2桁になっていくんだろうな
>>750 ガチャゲーって基本的に運営のオモチャだよな
>>756 君が産まれる前にライダースナックってのがあった
みんなライダーカードとるとライダースナックを捨ててた
それでカルビーはボロ儲けした
それまでかっぱえびせんだけの会社だった
ソシャゲでマンコいれ食い
マッチングより確率高いから
風俗いくより安上がりでいいわ。
年50万で素人やれまくれるって考えたら安いと思った
頭や心の弱い人間だけのせいにするけど
日本はロシアや北朝鮮と違って法治国家だし高い税金払ってるし
国が頭や心の弱い人を守る措置が必要
法整備はよしてくれ。
EVEonlineでロスケと散々戦ったから将棋が一番いいわw
>>767 20円ぐらいだった
石油ショック後に値上がり
ソシャゲしてる女って極めて奥手か寂しがり屋か承認欲求のカタマりしかいね〜からホンマすぐやれる。
ハードルまじで低くて楽しいよ。
未成年はさすがにやらんけど、さかってるの分かるから手出す奴は出しちゃうんだろうな
ソシャゲ廃人はまずゲームを作る側の視点に立ってみたら?
報酬予測誤差とかググッてみ
ドーパミンが出やすいようなガチャの確率にして利用者をドーパミン中毒にしてるんだよ
ゲーム中毒やガチャ中毒じゃなくてドーパミン中毒なんだよ
ドーパミンを抑制するには幸せホルモンと言われるセロトニンとオキシトシンを出せばいい
この2つのホルモンを出す方法は色々あるけど、一番簡単なのはペットを飼うことじゃないかと思う
ペットと触れ合ってる間は幸せホルモンが出る
とりあえず試してくれ
ガキの頃ファミコンやゲームボーイやスーパーファミコンで遊んできた43歳中年親父の俺にはソシャゲとやらの一体何が面白いんのか全く理解できねえ。
ソシャゲは若い世代にとっては面白いんだろね
;w=300&h=300&up=0&fmt=webp&nf_src=sy&nf_path=images/auc/pc/top/image/1.0.3/na_170x170.png&nf_st=200
固定ゲームやパソコンゲーム、携帯型ゲームなら
エンドがあってもけっこうやり続けられるけど
スマホでやるゲームだとすぐ飽きる。
なんでだろ。
大金を注ぎこむほどの人は凄く楽しんでるんだろうな。
>>92 そのグランツーリスモも最新の7では課金でゲームマネー増える仕組みになりました…
今回のアプデで露骨に稼げるレースの賞金半分にされるし
与沢翼の弟子で金有り余ってたからスマホゲーに億単位の金注ぎ込んだ言うてた人おったな
無課金でガチャ当たると嬉しいけど、皆課金してるんだねー。
>>740 地主が儲かるのと同じだな
アマゾンもそれがメインだもんな
なんに対しても一部のバカは底なしにはまって自滅するからね 一部に合わせた規制ってバカらしいよ
ソシャゲもヤバいが、グッズをランダム、ブラインドで売るくじもやめさせてくれ
景品なんとか法で。えげつない。
メルカリに出すほどのお宝でもないから、いつか捨てられる
環境ゴミと化す、SDGsと真逆
まだソシャゲ廃人なんて存在するんだ、斜陽なのかと思ってたわ
あ、ウマ娘とかソシャゲだっけ?
>>768 (運営への)大感謝祭ガチャ
(運営への)◯◯週年記念ガチャ
(運営への)応援ガチャ
質問サイトで、推しが当たらないのは「愛が足らないせいですか?」なんてやってんの
ビョーキだよ。財産形成する時期なのにさ。
ゲームやネットくじ、ランダム商法は規制するべき
ソシャゲより据え置き機から抜けられん。
モンハン、バイオハザード、デビルメイクライ。
カプンコが新作出すとついつい買ってしまう
>>781 ゲームによるが多分せいぜい3割が課金層
その3割のうち7割は健全な範囲(月10000以下)
残りが重〜廃で全体の数%だろう、でもこの層が支えてる
CSやPCゲームにある買い切りはまだいいんだけどな
ガチャは1個のアイテムやキャラ当てるのに1〜2万溶かしたりするし効率悪過ぎ
パチンカーが減ったと思ってたら
ガチャパーが増えてたのか
推しが当たらないのは
そもそも確率が低いから渋いのとすり抜け
すり抜けとは普段ガチャに実装されている恒常キャラが、期間限定ガチャのピックアップキャラを押しのけて出てしまうこと。
最高レアリティが当選しても、目当てのキャラではない恒常キャラばかりが当選
>>749 酒と煙草で女ができるなら、ホームレス最強だろw 常時ワンカップにシケモクだからなwww
所詮はデジタルデータと気付けと言いつつ俺は最近NFTにハマっていた
まぁNFTはワンチャン儲かるから同列には語れないが
こりあガチャ考えた奴は地獄に落ちるなw
それはさておきソシャゲは無課金微課金で楽しめって事だね
無課金微課金を楽しませる為に廃課金の皆さんがせっせと貢いでくれてるんだし
止めると全部が無駄になるから当たり出すまで止められないよね
新しいゲームのニュースみても事前登録受付中の言葉みてそっとじする
>>794 酒やタバコやってるような女が当たるみたいな意味じゃん
後は行動力とか
縛りプレイ好きなら多分大丈夫
オフゲーでコンプ目指してたり人より上で最強じゃないとイヤイヤ
みたいなタイプが課金にのめり込む
>>770 セガがコンプリートガチャだして問題になったときに法規制一歩手前までは来てたんだよね
で、業界団体設立して自主規制という形で法規制を免れた
法整備すべきだと思うけど難しいだろうな。TV広告もバンバン打ってるし、規制しようとする議員はまた殺されはしなくてもつぶされるだろ
>>804 課金廃人はアニメーションじゃねーとダメみたいよ
色々なゲームに10年以上課金して先々月全てのゲームの課金を止めた。
1500万円くらい使ったな。
後悔はしてない。
めんどくさくてめんどくさくて無理
お前らよくあんなの毎日数時間ごとコツコツ努力できるよな
修行苦行の領域だよ
DMMのエロソシャゲ完成度高いからな
お前ら絶対に課金するなよ廃人になるから
>>799 カードつけたのは他のメーカーとの差別化ですな
カード代金と版権使用料金支払いのぶん量は少なくなり砂糖で誤魔化した
>>16 バスに乗っている時並んで座っているオバサン2人の話が聞こえたのだけど、片方が一方的にソシャゲの話題をしていて「ガチャが…、ガチャが…」と1分間に4・5回言っていたのが聞こえて「このオバサン終わっているなぁ」と思ったよ。
よく課金するやつは馬鹿で無課金が賢いみたいなこと言うプレイヤーがいるけど
金以上に大切な時間と手間を吸われてることには無頓着なんだよな
興味があるなら金払って短時間でサクッとおいしいとこをつまんだほうがいいと思うのだが
毎日せっせとデイリーウイークリーこなしてイベントマラソンして無料石集めてるほうが賢いとはどうしても思えない
>>809 やったことないけど、やったら重課金しそうで怖い
>>815 中学生はこんなとこ見てないで宿題やりなさい
>>816 パチンカスのトータルでは勝ってる理論みたいだなw
>>816 それは一理ある
無課金プレイとか、つまらん繰り返し作業でもはや労働みたいなもんになったりするしな
クソつまらん無課金プレイするよりは多少プレイしたほうが楽しめることは多い
けどやっぱガチャのあるゲームははじめから避けるのが正解
>>818 普通のゲームソフトなんか1万もしないじゃん
毎月そんな課金してる時点でバカ丸出しなんだよ
ライダースナックは5回くらい買ったけど
美味しくなくて買わなくなった
札束の殴り合いだからしゃーない
一円でも課金した時点で負け
課金してないけどキャラ当てて終われない
サポカ完凸で金が溶けるウマ娘はエグいと思う
昔はゲームやるっつたら一人遊びか友達と集まって対戦ゲームとかだもんな
今はこのどっちもが嫌なんだろな
>>816 ゲームにお金使うのなんか、早く止めた方がいいよ。
あなたのため。
>>201 馬主になるには年収1700万以上と総資産7500万以上必要なのとセレクトセール等で馬に数百万〜数億、馬の育成や調教等で年2000万以上かかるよ。
これだけお金かかってもレースに勝てる馬は殆ど一握りだよ。
ゲームやるならマネーゲーム(´・∀・`)
みんなでFX!!
ま、廃課金批判するやつって実際使える金もない時間だけはたっぷりあるやつだらけなんだけどね
生活壊すほど課金しなきゃべつに車買うのとか海外旅行するのとかと大してかわらんわ
何故か15円に値下がり
ちなみにこれから先オイルショックが来る
もう書いてることがテンプレ並べてるだけ。
ファミコンネトゲソシャゲと定期的に同じネタで叩いてるだけ。
皆も分かっているから特に反応することもなくバズらない。
今だ時代遅れなこと書いてるからいつまでも小銭拾いライターのままなんだよ。
Yahooゲームのかんたんゲームで遊んでるからお金かからない
ま、アンドロイドエミュでリリース直後にリセマラしまくって当たりの垢売るのがいいね。
>>837 ガチャは当たりが出ると脳内麻薬が出るからだろね
その快感を味わいたくなり石が足りないなら課金してでも回すのだろう
超ゲーマーだけど
20代の時は月額3000以下のMMO
30〜40代、収入が増え、ソシャゲ月課金額は5〜10万
前者の方が後悔レベル高いよ
自分が頭が良く、価値の高い人間だと思う人は
時間を大切にね
政治にコネのある理事長が犯罪してもすぐに釈放されるようなことが現実に起きていますから上級国民言われてもしかたない
子供にはねだられるが買い切りのゲームしかダメだと言ってきかせてはいるけど
周りが普通にやってるから疎外感はあるかもしれん
株やFXの方が、射幸性高いし楽しいぞ。儲かる時は儲かるし。
パチンコも今となっては風前の灯だが、射倖心を煽るための設計や演出は
今やすべてがソシャゲのためのものになったし、見事に移行したと思うわ
依存性は金もまぁ問題だけど人生的に大事な事よりも依存の方を取るのがキツい
ワイのChMate、
>>800のとこにメモリアってゲームの事前登録受付中の広告出てて草
引かないと面白くないけど
引いていってもキリがないからなあ
そういうふうに作ってるから当たり前なんだけど
Discord とかいうやつで小学生がネットゲーで
ちゃねらより酷い暴言吐いとると聞いた
子供が使えるアプリっておかしいやろ、親なにしとん
>>834 ドラクエ10の英一郎やな
有名なイカレプレイヤーで元事務次官の父親しか自慢できないような小者だよ
その父親にコミケだかを手伝わせてたって噂もあるガチなアレ
レバきかせてポジションとって雇用統計ガチャ(´・∀・`)
ソシャゲ依存と
パチンコ依存
どっちがマシなんだ?
月25万暗いも払えないような職業についてるんだからその程度の知能ってことやな
>>858 程度によるだろ
ソシャゲの方が金が溶けるスピードは速いけどw
>>816 廃課金の方が廃プレーヤーってゲームやってる
課金者で時間使わずタイプも混在はしてるが、ガチ廃は金も時間も全部ぶっ込んでる方が普通じゃない?
>>832 廃課金者は一部借金してまでやりバカがいるが
大抵は金の使い道に困ってるようなガチの金持ちだからな
まあ、俺みたいにどちらでも無い人間もいる事はいるが
>>860 毎月25万もソシャゲにつぎ込んで平気な方が知能を疑うわ
>>860 25万とかうちが毎月払ってるローンの金額だぜ
>>75 連続ドラマだけでなく、他の番組も見ないようにしましょう。
TV撤去です。
いるよな
働かずにゲームばっかやってる30代のオッサン
死ねばいいのに
>>864 YouTuber なら企業からカネ貰ってるようなのもいるしな
ガチャ意欲を高めるための宣伝塔でしかないのにそれ見て回すアホが大勢
ワイのことや
カネそれなりに入れちゃうと退くに退けないドロ沼になるんかねえ
散々毟られた末にサ終で何も残らない惨劇
>>87 ランキングに興味ないと音ゲーは無課金でも楽しめるんだよなぁ
無料石は貯まるからキャラ萌えしても無課金天井できちゃう
俺がやってるソシャゲの同盟仲間少なくても2000万は注ぎ込んでる
廃課金者がいるけどこの人は間違いなく超金持ち
普通の人間は住宅ローン以外で2000万も借金できない
芸能人がYouTube参入だからシロウトは稼げなくなる
>>534 大抵の人は課金してないのよ
一部の重依存ガチャジャンキーが吐きだす金でそのた大勢が暇つぶしタダゲーしてる
そんな世の中
漫画家とか声優が出るまで回してる動画見ると金持ち羨ましいって思う
好きなだけ課金出来るんだな
医者の診断書貰って、裁判起こせばアメリカなら200億円貰える案件でしょ(´・ω・`)
>>877 自分からバカ晒すのに気づかないなんてやっぱりバカなんだな
良かったね顔が見えない5ちゃんで
>>797 ガチャで稼いだ企業でもITでイケてる企業と紹介されたりするからな。闇が深い
世界じゃガチャが規制されてきてるから今度はNFTとかいうのに飛びつくゲーム業界
ホント詐欺師の集合体だな
単純に考えて仮にどんなに収入多くても結局ガチャで溶かすって人たちだからな
そりゃ負け組になるわ
そら金ないと人雇えんし、何も作れんからな資本主義じゃ
そして大半は最低時給すら怪しい構成員からなる
ゲーム作りを職にしたいって若人は数多いる
需要と供給
課金者って頭が弱くてアホでしょ
金回収ゲームに貢ぐなよ
確定6万とか普通にゲームハード+ソフトも買えるからなw
画面撫でるしか能が無い平成生まれのゆとりはこの程度がわからない
こういう世代がLINEとか使ってるからどうしようもない
みんな真面目に課金者が課金してると思ってるけど中にはRMTで代行ガチャしてる奴らもいるからな
代行ガチャなら実際の半額分で好きなキャラ取れたりするけどもちろんそれは違法
中国などの犯罪組織の資金源
>>884 元々既存のギャンブルのメインどころの競馬競輪競艇パチンコなどのギャンブルで身を持ち崩すクズっていう因子はもってたけど、今までは陰キャの因子があれば発動しなかった
それがソシャゲで萌えキャラのガワを借りてそいつらのギャンブル因子発動塞いでた陰キャ因子とっぱらってきたんだと
それ考えるとアズレンは良心的だな
課金要素はどうでもいいキャラ絵の差し替えイラストくらいだし
パチンコスロットの依存性は問題視されるのに課金はあまり問題視されないの不思議で仕方ない
パチンコスロットは金が返ってくる可能性あるからまだギャンブル依存性の方がマシだよ
>>889 陰キャボッチがパチンコ屋や競馬場に行って怖い人に絡まれたら大変だもんね
それが今はスマホあれば怖いところ出入りしなくていいってわけか
こういう人はサービス終了になったらホッとするんだろうか。
それとも発狂するんだろうか。
>>892 挙げ句にTwitterでイキリ出すから始末に終えない
ゲームはゲームそのものの面白さで勝負して欲しいし
そういうゲームが評価されて儲かる市場であってこそ
より良いゲームが更に作られると言うモノ
ソシャゲのようにそうやって作られたゲームのガワを利用して
射倖心煽るだけのモノが儲かる仕組みは良質なゲームを作る市場にとって害悪でしかない
金があるから良いとかじゃない
ソシャゲ会社にはギャンブルみたいに特別な税金課して
通常のゲーム会社に還元させる仕組みにしないと割に合わない
今はソシャゲで儲けてその金でゲーム機用のを開発する方式なのかな
ソシャゲは引退して1年ぐらいになるけど禁断症状出てこないから無事卒業した模様。
今まで200万ぐらい使ってヘソクリ目減りしたけど生活費手出してないからセーフ
>>897 ゲーム機やアニメで泊を付けて、ソシャゲで回収だよ
>>896 ゲーム業界って憧れて来る奴多いけど、本当に技術力あって基盤を作れるような人間はそんなにおらんだろうし。生活資金が稼げるかと夢と倫理観を天秤にかけて稼ぎやすいガチャを選ぶのさ。自分がどんなに面白いゲームを作ったと思っても広告宣伝費かけなきゃ閑古鳥なんて沢山あるだろうしな。
>>608 複数アカウントで重課金して他社を圧倒しようとするクズとか居るよな
日本人は、西洋人に比べてその辺が、卑しい民度の低い恥知らず
なんだと思う
ウマ娘の引換券付きジュエルを買おうか
1日悩んで結局買ってしまった俺はまだまだ健常者だったんだな
き ち が い wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ウマ娘に課金したバカのおかげでW杯が全試合無料で見れるんだよなw
スマホでゲームの類やってる奴は総じて屑だと思ってるし実際その通りなので成れの果てという感じ
ソシャゲ廃人がパチンカス批判してるの割りとよく見る
同類以下だぞ
ソシャゲ廃人がパチンカス批判してるの割りとよく見る
同類以下だぞ
ウマ娘やってるけど有料ガチャなんて2回しかやったことないわ
手持ちでちまちま遊んでるけど
大量課金する人ってたかがゲームで何を目指してんの?
大昔は花札や麻雀はそっちの仲間だったみたいだよね
不思議な感覚だった覚えがある
ドラえもんの麻雀あったじゃんw
子どもの時に覚えさせ、大人になって回収するつもりだったのかな?
金銭を賭けるか否かはそのグループが勝手にすることだし不思議と思ってた
>>915 そこらはコミュニケーションツールでもあったと思う
>>914 自慢にもなってないんだが、わからないかな?
屑だってことが
どの遊びでも身を持ち崩す奴はいるもんで、ほとんどは適当にやってるだろ
ただの経済活動だと思えば結構な市場だ
>>129 パチンコ宣伝なんてほんの10年ちょいやろ
機種別テレビCMが解禁されたアクエリオンが10年ちょい前だし
>>608 pay to win ペイトゥーウイン な
重課金が欧米に居ないかというとそうではない
複アカ餅も赦されるゲームなら
どこの国でもせっせと作ってるよ
ルートボックスは欧米にないだけ
>>816 どっちもバカ
賢い人間はソシャゲに近寄らない
スマホでパチンコ中毒になったら、一周周って元通りになってると思う やめれた奴も多いから。
>>473 ゲームを知ってるから集金装置をつまらなく感じる
真理だな
どんなゲームも作業だけどソシャゲのは単純作業って奴
それを脳死状態で何百周も周回するとか
何もすることなくてソシャゲの周回をしてるニート諸君は
工場のライン作業に従事した方がいいよ。金になるし
>>926 警察が介入してくれればいいんだけどさ
やくざの資金源になってる現状
>>856 父親がコミケでビラ配りしていたんだっけ?
なんというか気の毒な父親だったな
ガチャ引きまくって強くなりすぎちゃったらつまんなくね?(´・ω・`)
ガチャのテーブルとか確率とか色々規制したらいいのに
当たり引く快感を得たいなら麻雀格闘倶楽部したらいいのに
400円でめちゃくちゃ楽しめるよ
中国や韓国でやってる課金額の限度だな
それ以上は集金できないようにすればいい
テレビドラマやアニメ、映画にはスマホ依存症者どころか
スマホ歩きしてるヤツすら滅多に出てこない…闇は深い
アイテム課金に5000円ほど使ったけど一ヶ月後に無料配布されてたわ
それから1円も課金しないことにした
課金しても強くなれない人というのも割と居る
アレが一番ムダだと思う
>>931 少しすれば次のガチャ来るしインフレするから大丈夫
課金してくれないとゲーム自体が
終わっちゃうのよぉ
ウマガチャ引きたいわー
キタサンブラックみたいに350万で買って10億以上稼いでくれないかしら
5年くらいやってるゲームあるけど100万くらいしか課金してないわ
趣味としては安いくらい
スチームで買い切りゲーがセールで1000円だった
これで良いな
ガチャで何万も使いながら
買い切りゲームの2000円を高いと言うの価値観があまり理解できない
>>901 基盤なんて大それたモノより
ゲームはちょっとした工夫と発想の積み重ね
ソシャゲの発想でそれは産まれない
>>943 据え置きのソフト100本買えるんだよね
年間20本分
まぁタバコみたいなもんか
別にその金分ソシャゲ楽しんだだろ?
趣味に金を費やすのは普通だろ?
それを悪みたいな印象与えるような内容にしやがって
お前ら飲み会だのゴルフだの車だのしょーもねー趣味にいくら金使ってんだ?
>>858 その二択ならパチかな、ガチャのが短時間で金が溶けるし
課金止まらなくなって泣く泣くアンインストールしたら1週間で毒が抜けた
ゲーム画面上に全プレイヤーの累計課金額表示を法律で義務付ければそれで解決
簡単w
金のあるやつは好きに使えばいいと思うが
生活費にまで手を出すとか障害あるやろ
ソシャゲ廃人チェックリスト
@朝起きたら身支度前にログインボーナス取る
A10連ガチャ1回で出ないとか騒ぐ人は馬鹿だと思う
B新しいガチャが始まったらキャラに関わらず取り上えず10連一回は回す
C友達と出かけてる最中でもソシャゲ起動してイベントチェックする
2つ以上チェックしたら廃人疑惑ありです。
気をつけましょう
>>938 ならインフレしてからガチャした方が良くね?
原神やってるが月に15000円までと決めてる、自分の金だし課金するのは好きにしたらいいがさすがに数百万は異常としか思わない、微課金くらいで楽しむのが一番。15000円でも異常に見える人はいるかもなw
ソシャゲ以外のゲーム好きだし遊びたいけど、しばらくすると飽きちゃってクリアまで遊べないんだよね
貧民なんでソシャゲはやったことないけど
毎日の掃除とかと同じで単調なつまらない作業だけど(だからこそ)習慣化することで続けられてるみたいなことなんだろうかね
>「学校留年。仕事も無職に」「700万以上課金して貯金なくなった」「ガチャ中毒だけどやめられない」
やめればいいんだよ(´・ω・`)
オレ凄いこと思いついた
毎日12時間おきに無料ガチャとかやれるようにすればいいんじゃない?
ガチャがお金かかるならこういう救済処置をして無料で少し出来るようにするだけで廃人はいなくなりそう
俺も某ギャルゲ4年くらいやってて
最初の2年くらいは毎月2〜3万くらい課金してたが
コロナが流行ってからは将来の生活に不安を覚えて
ほとんど無課金でやってるわ
先週は久しぶりに嫁カードが来たんだが
ガチャ初回200円分だけでグッと我慢したわ
3回やればスーパーの特上寿司が食えるな、とか考えて
もったいない感を意識するようにしてる
麻痺するのが一番ヤバいのだ
というか今どき天丼あるし、おちんちんに従って引けば強さは求めないから重ねる必要もないしなんでそんなに使うんだ?
>>55 月5万レベルならたいしたことないぞ
ボーナス全注ぎとかいる世界だから
>>65 いや無課金ならコンシューマやるのと変わらんから何が悪いのか
>>325 最近は競争させるゲームは廃れてきたけどね
ウマもそういうとこ見透かされてから順位落ちてる
ゲームに金かけるのは別にいいと思うけどガチャはだめだな
まともなビジネスじゃないし法規制すべき
聖闘士星矢のを微課金でやってたがアップデートしたらデータ飛んだんでやめた
それでも一年で五千円くらい使ったのかな
ソシャゲに課金して貯金無くした奴とか人生設計間違え過ぎてて草
まだ酒・ギャンブル・女に使ってる昭和のジジイどもの方が有意義な使い方と言える
食料や燃料価格高騰で生活直撃
いっぽう日本人はソシャゲに700万課金した
ソシャゲにハマった生活苦で相談に来る窓口すごく混んでるぞ
はまった時期によって再起できるか決まる気がする
大学ならセーフだけどそれより早くとも遅くとも危険
物価上昇の中ここ5年間はガチャ回す金額は上がってない
ありがたいことだ
課金する金が無いなら働け
そして課金しろ
韓国の為に
何がそこまでさせるのかわからない
ってか無課金の方が燃える
サ終で100%無くなるからな!やめとけ
他人への優越感 当たって満足感 今が楽しめてるから良いとか
猿のボタン思い出しとけよwパチンコと同じで操作されてるからな
-curl
lud20250106134115caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1647656641/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【日本の闇】ソシャゲ廃人たちの嘆き「学校留年。仕事も無職に」「700万以上課金して貯金なくなった」「ガチャ中毒だけどやめられない★3 [スペル魔★]->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・【日本の闇】ソシャゲ廃人たちの嘆き「学校留年。仕事も無職に」「700万以上課金して貯金なくなった」「ガチャ中毒だけどやめられない」 [スペル魔★]
・【日本の闇】ソシャゲ廃人たちの嘆き「学校留年。仕事も無職に」「700万以上課金して貯金なくなった」「ガチャ中毒だけどやめられない★2 [スペル魔★]
・事務次官に殺されたこどおじ、ニートのくせに月32万以上課金してるクズだった
・【社会】50代男性「ソシャゲ(SAOアリブレ)に年150万円課金している。奥さんにまだ迷惑はかけてないが自分の貯金はなくなった」★2 [ワロタwwwwwwwww★]
・【社会】50代男性「ソシャゲ(SAOアリブレ)に年150万円課金している。奥さんにまだ迷惑はかけてないが自分の貯金はなくなった」と語る [ワロタwwwwwwwww★]
・【社会】50代男性「ソシャゲ(SAOアリブレ)に年150万円課金している。奥さんにまだ迷惑はかけてないが自分の貯金はなくなった」★3 [ワロタwwwwwwwww★]
・20万円以上課金しても手に入らなかったことにキレてスクエニに殺害予告メールを送った男逮捕
・400万円をFGOに課金した女性「ゲーム辞めたのにガチャやめられない、なんでこんなことに…」と号泣
・課金総額3500万円!ソシャゲ廃人の最果て「金、睡眠時間、人間関係、金銭感覚を失った」と30代男性 [七波羅探題★]
・課金総額3500万円! ソシャゲ廃人の最果て「金、睡眠時間、人間関係、金銭感覚を失った」と30代男性★3 [七波羅探題★]
・課金総額3500万円! ソシャゲ廃人の最果て「金、睡眠時間、人間関係、金銭感覚を失った」と30代男性★2 [七波羅探題★]
・氷河期無職「年収400万以上、完全週休2日、残業なし、電話対応なし、事務作業。これしか求めてないのに仕事ない」
・【社会】ガチャ中毒の30代OL「スマホゲームのガチャに2年間で150万円くらい課金した。仲間うちでは安く抑えているほう」
・パチンコやめられない奴は麻薬中毒だっていう自覚あるの?
・課金中毒は一種の病気 2つのパターン フルコンプしなければ満足しないと課金がやめられないギャンブル依存症 [無断転載禁止]
・【中毒】ドラゴンクエストビルダーズが面白過ぎて仕事が手につかない人が続出!【やめられないとまら】 [無断転載禁止]
・嫌儲民の条件。年収600万以上、貯金1千万〜、MARCH以上、友達多、彼女(嫁)有り、非デブ、フッサ。全て満たせない奴は+へ。 [無断転載禁止]
・手取り30万でソシャゲに毎月20万くらい課金してるんだけど余裕で暮らしていける
・わいせつな行為をする映像をネットライブ配信していた会社役員の久保宏明容疑者と無職の常住愛容疑者を逮捕、1年半で800万以上の売上
・酒やめたいんだけどやめられない [無断転載禁止]
・【画像】サービス終了するソシャゲに1500万円も課金してしまった人が現れるwwww
・47歳にして貯金6000万円(持ち家あり)あるしこのまま仕事続けても死ぬまでお金使いきれなさそうだしニートになろうかなと思ってんだが
・100万以上貯金する意味ってなくね?
・無職だけど月15万円くらい貯金してる。光熱費とあらゆるものが高くなってるから景気良くなった実感が全くない
・【弱者】「家も仕事もなくなり人生が嫌になった」路上に集められたゴミに放火したとして、住所不定・無職の板倉明容疑者(53)を逮捕 [スダレハゲ★]
・35歳女子だけど、年収1000万以上の男性としか結婚しない。
・【医療トラブル】「余命1年もない」と医師に宣告されて5年。仕事も財産も手放し親族には別れの手紙。「どう生きていけば…」
・【医療トラブル】「余命1年もない」と医師に宣告されて5年。仕事も財産も手放し親族には別れの手紙。「どう生きていけば…」★2
・お前らソシャゲに月何万ぐらい課金してる?
・【岐阜】窓ガラスをブチ破り隣人男性をメッタ●し殺人 無職男を逮捕「騒音トラブルがあった。仕事も見つからない」
・貯金したいのにギャンブルやめられないドケチ
・【仕事】「サービス残業」は経営者にとって麻薬だ! いちどヤったらやめられない
・後藤さんがシリアに行った理由が判明 同業者「戦場の動画は10分300万円で売れる。やめられないw」
・【社会】パチンコをやめられない年収1000万円20代男性「休日の時間の潰し方をパチンコではなく、何か別のものにしたい」 [1号★]
・【酒害】「お酒をやめられない人」の“勘違い”を治すシンプルな方法とは? 酒は強力な依存性薬物 アルコールで年間300万人が死亡 [ごまカンパチ★]
・【酒害】「お酒をやめられない人」の“勘違い”を治すシンプルな方法とは? 酒は強力な依存性薬物 アルコールで年間300万人が死亡 ★3 [ごまカンパチ★]
・【依存症】ギャンブルがやめられない人の声「競馬・競艇・競輪で2000万円ぐらい負けている」「勝った時の快感が忘れられない」 [ボラえもん★]
・不倫やめたいけどやめられない、誰か止めて。
・ダークソウル3やってるけどストレス溜まるけどやめられない
・無職童貞で学歴職歴資格免許貯金なくて家族親戚兄弟友達恋人嫁子供いない天涯孤独の者だけど生きてるだけで迷惑になってる🥺
・30代に部長職を奪われた50代の嘆き「20年以上馬車馬のごとく働いた。それが認められなくなったらどうすれば」
・【悲報】なんJ民、ソシャゲに6万円課金して爆死する
・【中古車】「ハコスカ」「ケンメリ」… 新車時163万→7000万以上に高騰 国産の貴重中古車の“異常人気”が止まらない理由 [鬼瓦権蔵★]
・【中古車】「ハコスカ」「ケンメリ」… 新車時163万→7000万以上に高騰 国産の貴重中古車の“異常人気”が止まらない理由 ★2 [鬼瓦権蔵★]
・年収500万以上の男を「一般男性」と呼ぶのをやめろ
・なんでおまえら夫婦年収1000万以上のパワーカップル目指さないの?
・「非正規だから結婚できない」と言われる一方で、「正社員でも年収500万以上でも生涯未婚の男」問題 [ぐれ★]
・「非正規だから結婚できない」と言われる一方で、「正社員でも年収500万以上でも生涯未婚の男」問題 ★2 [ぐれ★]
・「非正規だから結婚できない」と言われる一方で、「正社員でも年収500万以上でも生涯未婚の男」問題 ★5 [ぐれ★]
・「非正規だから結婚できない」と言われる一方で、「正社員でも年収500万以上でも生涯未婚の男」問題 ★4 [ぐれ★]
・【男性】「お前らは一人じゃない!」 江頭2:50 豪雨被災地に100万以上寄付[07/10] [無断転載禁止]©bbspink.com
・重度障害者「電車にダイブしたら金払うどころか勝手に年間200万以上入ってきたw重度障害者を殺処分できない司法さん、ありがとう^^」
・昔マックに100万以上つぎ込んだが数年でダメになった
・お前らソシャゲに月いくら課金してる?
・【悲報】俺、ソシャゲーに月10000円のペースで課金している
・「趣味でやめられない」 釣り竿でベランダから女性の下着を盗み出す 被害総額284万円 京都
・年収210万の車カス56歳!210万円から8万円の罰金払ったばかりでも煽り運転がやめられない!
・上野動物園「学校に行きたくなかったら、人間社会なんぞに縛られない動物園にいらっしゃい。」 [無断転載禁止]
・【悪魔の水】「飲んでも大丈夫」と悪魔のささやきが…飲酒運転をやめられない人たち「酔うとモラルがガーッと下がる」 悲劇防ぐには [ごまカンパチ★]
・【敗戦】「いまさらやめられない」が生んだ350万人の悲劇… 負けを承知で戦争を続けた日本人の”悪しき習性”は現代にも [ramune★]
・「26歳手取り13万円、給料日が来るたび惨めになる」正社員で年収300万以下の女性たちの嘆き
・「26歳手取り13万円、給料日が来るたび惨めになる」正社員で年収300万以下の女性たちの嘆き★2
・「26歳手取り13万円、給料日が来るたび惨めになる」正社員で年収300万以下の女性たちの嘆き★3
・おじ専JDだけど出会い系がやめられない
・年収300万以上より300万以下の人の方が多い御時世。
19:17:16 up 24 days, 20:20, 0 users, load average: 9.66, 9.12, 9.47
in 0.96492910385132 sec
@0.96492910385132@0b7 on 020709
|