敵性語だからかw
大日本帝国の発想だな
イクラも禁止にすっか
ウクライナから要請があれば変えるってことでもう済んだ話かと
しつこいな
>>1
キエフかキーウかで紛糾して税金使って議論するつもりかよ。
戦争してるんですけど、議論すべき内容はそこじゃないよね? なんでこうなのかな珍米日本
頼みもしないことを始める
定着してんだし落ち着くまでは変えなくていいだろ
紆余曲折あってロシアの一部になったら日露で面倒くさいことになって揉めるし
キエフはロシア語呼称だからな キーウを使用すべきだな
ではペキンもベイジンへ、
オランダもネーデルランドへ、
スペインもエスパニョールへ
だな。
いちいち変えなくていいっての
キエフはキエフだし
グルジアはグルジア
それでいい
それより日本のこしゃう変更させろよ
Japanてなんだよ?意味わかんなくね?
>>22
伝統的に自民が軍事政権支援してたからそれはできん
ミャンマー国軍とのパイプ()を失いたくない >>1
ウクライナから言われるまでそのままでいいだろ キエフの門って有名なクラシック曲あるけど
あれもキーウになるのか
最近よく挙がる東部のハリコフも正しくはハルキウだと初めて知った
つかハルキウにゲーム制作会社がいるんだよ今そこのゲームやってんだよ今んとこまともに動いてるが一抹の不安だよさすがに制作会社の地元で戦争なんて初体験だよとっとと勝てウクライナ
ガソリンも高くてかなわん
そういうのはいいだろめんどくせぇー ウクライナ語の発音に合わせろとか
どこそこの国の発音に合わせろとかさー
中国の政治家は日本語読みだから韓国の政治家もそうして欲しい
せめて日本国内は、ロシア語呼称ぐらい残してやれよ。
歴史を戻すようなことはプーチンがやっている事と同じ。
いちいち変えるなややこしい
わしはやっとメリケンからアメリカに慣れてきたところなのじゃ
じゃあ習近平もフーチンタオにしろって要望しろよ
あと文在寅じゃなくて、ムンジェインだしな
どうでもいい
ジャーマン言えネーデルランドと言えってか?
そんなアホなことどうでもいいわ
1ミリも本質の解決にならないことに関心持って仕事した気になる人。
でもどうせ日本人がキーウと言ったって
やっぱり発音おかしいんでしょ
イギリスも
グレートブリテン及び北アイルランド王国と
呼ぶべき
大使がなんか言うだろ
めんどくさい事になるから今急いでやらんでいいわ
>>2
ハルキウにしたら良いんじゃない?
何の問題が? 初めに認識したものを変えられるとおっさん戸惑う
どっちでもいいんだけどw
>>5
語源がロシア語だろうが日本語のイクラはイクラで良い
ロシア語のそれが魚卵全般を指してるのに対し
日本語のイクラは鮭の卵と誰もが認知してるだろ これはまだしもグルジアをジョージアと英語読みしてるのが意味わからん
ニュージーランドがキーウィの風評被害って文句いいそう
平和安全法も
戦争協力法という
正しい呼び名にしてくれませんか
またどうでもいいことに時間割いて無駄に税金使ってんの?
金も掛からないけど応援してる感は出すのか
経営コンサル向きな発想だとは思う
カエサル、シーザー、カイザー、セザール、ツェザーリ
もう何でもいいけど、今を生きる人にとって敵対国の呼び名で呼ばれるのは問題なんだろうな
ペキンもベイジンに変更すべき
ペキン読みなんて日本以外通じない
こんな無駄な時間の使い方してないで来るべき第三次世界大戦の準備しなさい
>>23
それらの国とならず者国家が戦争になってから考えろ ソビエトの時はモスクワ視点の発音がまかり通ってたんだね
いまだにこれ続けるのはウクライナに失礼
キリル文字で有名なキリル語は北極圏や南極圏の言語ばい!!!!!!
誰だと思ったら髭軍曹か
もっと意味のある仕事やれよ
韓国も南朝鮮でいいだろ
国連とかの表記も
South Korea なんだから
直訳したら南朝鮮だろ
やってる感出す言葉遊びはいいから武器送って難民受け入れろ
今する話じゃないだろ・・・話すこと無いなら休憩しとけ
キーウなんて日本人は発音しにくいわ
キエフのほうが圧倒的に発音聞き取りしやすいのに
こんな提案できるって日本人の言語感無さ過ぎ
そんなクッソどうでもいい事より武器支援の検討でもやれよ
魚の卵をロシア語に変換すると
イクラ ルイビとなるが
イクラを日本語変換すると
キャビアになる
なんやねん
もうまとめて英語表記にしたらいいんじゃね
義務教育で習ってるわけだし
>>1
重大な事です。 米国はなく ★ ブッシュマフィアのナチスアゾフゼレンスキーだね ★
米国の軍とナチスブッシュマフィアの親衛隊は、米国とも米軍とも関係はあっていけません。
ブッシュマフィア(イスラエルアイゼンベルグマフィア)は、米国内のマフィア勢力であり、犯罪・テロ集団であります。
当然、平和・世界の秩序・安定を最大の目的とした米軍とは関係はありません。
ブッシュマフィア勢力は、善良な人類・米国民の敵勢力そのもです。 >>110
意味するんだぜじゃねーよ
日本は漆じゃないし
呼称変更すべきだろ そんなどうでもいいことに時間を使うな。
今は即時に共有認識できることが重要。
お前は引っ込んでろ。
ハレー彗星もハリー彗星って指摘する人いたなぁ
文字と違って音は保存されないんだな
ウクライナから正式に要請されたら従うべきだと思うけど
ヒゲが勝手に言ってるだけだろ?
JAPANも変えさせろよ
つっても国内でさえ「ニッポン」「ニホン」で統一できてないけど
>>109
テーハミングクだっけ?
下手に漢字使わずにカタカナで現地読みにしたほうがいいかもね >>3
モスクワ音楽院→ロシアンピアニズムの立役者はほぼ全員ウクライナ人だったな
いまはどうか知らないけど >>79
それはあちらからそうして欲しいと公式外交ルートで要請があり日本がそれに応じた経緯がある >>15
日本の航空圏からロシアを排除しろって案もきちんと部会で主張してる。
記者が敢えて「キエフ」云々しか記事にしなかっただけ。
いつものネガキャン工作だよ。 >>5
日本の上級は戦前から家系が入れ替わってないから、考え方も戦前のままだな。 じゃあジンギスカンも名称かえようぜ
モンゴルから苦情はいるだろ
>>123
仮に米軍や日本の自衛隊・警察関係者の中に、その勢力に加担・協力する者がいるとすれば、
それは公職の立場・機動力を悪用したテロ・犯罪支援者・組織の異分子でしかなく、
国家反逆罪・軍法・国連刑事裁判所、等により厳しく裁かれるべき対象です。
米軍は何らブッシュマフィア勢力とは、関係があってはなりません。むしろ敵:ブッシュマフィアを破壊・壊滅すべきなのです。 いいよめんどくさい
英語でもキエフでしょ
グルジアがジョージアなのもわかりづらいのに
外務省「チッうっせーな 余計な仕事させんじゃねーよ」
ウクライナ人が言ってるなら変える必要が有るがどうなんだろうね?
>>109
あいつら日本よりリストが下にくるのが嫌だからって
Coreaにしろとか言ってたことあったなw >>120
いまの商品名もロシアが正しいとアピールしてるみたいだからやばいかもw キリル文字で有名なキリル語は北極圏や南極圏の言語であって地域によって発音や文法の差の大きい方言がいっぱいばい!!!!!!
>>126
それだと当時ハレー艦隊と言われてたのもハリー艦隊だとハリポタの艦隊みたいに聞こえるな… 大韓民国を韓国と矮小化した表現する日本はひどいクニ
ロシアを世界史から消し去らないといかんからな
これは早く実行すべき
どーでもいいわ、なんだコイツ
んじゃあなぜ上海は北京語で広州は日本読みで北京はペキンなの?
>>144
そして、モルガン銀行、ハリマン銀行の事実上のボスが、ロックフェラーである。
___
ブッシュ元大統領一族、鉄道建設と奴隷貿易と麻薬密輸で財産を築いた
イタリア出身の米軍兵士は米国を裏切り、機密を敵国イタリアに
イタリア・マフィアとCIAは一体化しており、CIAが最も使う殺害方法は自殺と事故である。第二次世界大戦中、米国はイタリアを敵として戦争を行った。
イタリア出身の米軍兵士は米国を裏切り、イタリア本国に忠誠を誓い、米軍の機密を敵国イタリアに漏らした。 >>1
キーウってなんか弱そう・・ぶたれたハムスターの鳴き声みたい キーウなぁ今昼めし時やから美味そうだ
グルジアからジョージアより違和感は無いな
ならロシアよみしてる都市や食べ物すべて変えろよ
これはいいこれはだめはホント迷惑
今やることじゃないよね?
何したいの、このおじさん?
ウクライナが要請してきてから考えればいいだろ
ベイジンにしろとか言ってる基地外は反社国家から中国が不当に侵略されて潰れかけてから考えはじめろよ。
バカか
コレは、流石にウクライナの人も「今は連帯感とか絆とか良いから、資金と物資と難民の話をして」と感じてそう
>>109
毎回思うけどこういうやつって歴史も何も知らないだけなんだろうが
普通に北朝鮮シンパと思われるからアホなことは言わんほうがいいよ >>160
ブッシュマフィア:カトリックmafia、イエズスCSIS
バチカンの資金(ブッシュ=ハリマン銀行の資金)をバックに、全米を統一した「殺人株式会社」は、
戦後、イスラエルを建国(アイゼンベルグマフィア:デックチェイニー)するが、同時に全米の麻薬、売春、ギャンブル組織を経営し、
また全米のスーパーマーケット=小売商店からの「縄張り代金=みかじめ料取り立て」を行い支配下に置き、さらに世界最大の精肉販売企業を経営し
米国民・世界良識者の敵 ⇒ブッシュマフィア!Bushmafia by big voice >>177
キーユだとロケットが突き抜けそうな感じがするからあかんやろ ホーランドのことをオランダとか呼んでるのは日本だけだ
恥ずかしくないの?
>>1
グルジア・ジョージア問題か…
騒動の最中に面倒な こうして論点をずらして仕事を作り目的を果たさないのが日本人
命かけて戦ってるときに平和ボケの議論でかき回したいのか
キーウにして「俺が変えさせた」って歴史に名を刻みたいんだろうね
浅ましいね
>>187
平坦にホーランドと日本人がカタカナ読み上げるよりは通じるw いずれロシアが占領するんだろ。だったらキエフのままでいいじゃん。
ヒゲw
こんな奴が連隊長やってたんか
実戦にならなくてよかったな
部隊潰滅するわ
>>128
ホンジツ(本日)を逆にしてジッポン(Jippon)読みにすれば、
JAPANも当たらずと雖も遠からず >>1
じゃあゼレンスキーもジェレンスキーないしはゴバルスキーに言い換えないとな 硫黄島もいおうじま→いおうとうの変更(というか統一)はアメリカ激おこだったからねぇ
当のウクライナ人からしてみればそんなことどうでもいいこと。やってる感前回のパフォーマンス
>>1
お前は日本人志願兵は認めるべきでないと抜かしたヘタレ元自だろうが! >>187
カタカナ表記だとポーランドとややこしいわ… >>180
イタリアでローマ・カトリック教会=バチカンの資産運用を担当していたのがイタリア・マフィアであり、
米国の精肉企業の吸収合併による巨大化の資金は、ローマ・カトリック教会から出ていた。
バチカンの資金運用を担当するイタリア・マフィアは、
企業としては金融コングロマリット=インターアルファ・グループを形成し、
その中核となる銀行がブッシュ大統領一族のハリマン銀行である。 >>1
オランダ「は?うちもネーデルラントに変えいや!」
イギリス「UKだろ常考・・イングランドとか馬鹿にしてんの?」 >>197
やってる感出したいのかも
ポエマーと同じ 事務効率の面から言えば
呼称をどうするか決めるのは戦争が終わってからでいいだろう
エギリスもグレートブリテン及び
北アイルランド連合王国だな
海外に向けて「日本をジャパンと呼ぶなニホンコク」と呼べなんて言い出したら糞ガイジの脳腐れが過ぎる
各国で伝統的な呼び方、都合の良い発音を適用している
>>28
日本=「じつぽん」がなまってつたわっているので同じ意味 面倒だからジャパングリッシュも全部英語発音にしちゃいなyo
英語読みだと
キーヴ
ハリコフは
カリィキーヴ
マジどうでもいいレベルの話
国会議員暇そうでええな
税金にたかるゴミムシ過ぎるわ
>>1
今緊急に議論すべきことはそんな事ではないんだけどな
マジで自民もダメだわ >>216
ハリマン銀行専属の株式仲買人であった、バーナート・バルークは、チャーチルの親友であり、
ここでも、ハリマン=チャーチルのネットワークが生きていた。
バーナート・バルークは、核兵器原料のウラン鉱山の買収を手がけ、巨万の富を形成し、
ソ連=ロシアと、アメリカの両国にウランを売り付け、核兵器の大量生産を実行させ、現在も、人類を滅亡の危機に陥れ続けている。
バーナート・バルークは、「自分以外の人間が、核兵器原料の販売・流通を行わないように」、
核物質の「国際管理」を提唱し、IAEA国際原子力機関を創立する。 バイデンはプーチン言わないよねプーン<---ちっさいんみたいな
人の名前とかも気付いたら変わってることたまにあるよね
欧米に追随するな。
そんなことするなら他国にJapanからNipponに表記改めるように要請しろ
戦争中なので呼称について考えてみました
wwwwwwwww
ダメすぎ
自民党
ずれているとかってレベルじゃねーわ
無能すぎる
くだらねー
こんなどうでもいいことに時間使える我が国は平和だな
>>238
ブッシュ大統領一族は、オッペンハイマー一族の下請け人一族であり、CIAの創立資金を提供していたのが、このブッシュ大統領一族であった。
オッペンハイマーの優秀な営業マンとしての教育を、オッペンハイマーの下請け人ブッシュ一族=CIAが請け負った事になる。
当時、ヨーロッパではナチス・ドイツ=アドルフ・ヒトラーがユダヤ人を大量に殺害しその財産を奪っていた。
ヒトラーがユダヤ人から奪った貴金属、金塊の販売を担当していたのが、
ブッシュ一族の経営するユニオン銀行であり、ユニオン銀行のヨーロッパ支店長が後にCIA長官になるアレン・ダレスであった 攎獲する返還に応じない勢力である分離して編入する広大な領域の拡大ばかりをめざす構成主体は北極圏の北方諸島や南極圏の南方諸島の攎獲連盟ばい!!!!!!
ほらな
日本人は一度覚えた呼称以外は覚えられない馬鹿が多いから
このスレみたいな批判が出る
>>44
変わらんだろ。
ミャンマーの竪琴なんて言わんだろ? まぁやるなら今やった方がいい
戦争終わってしばらくしたらもうキエフなんかどうでも良くなって覚えない人間だらけになるから
日本人が戦争物語を楽しんでる間にやるべき
>>251
日米戦争・・米国政府に武器を売り付け「金儲け」するブッシュ一族は、同時に部下のブルームを使い、
日本に兵器と軍事物資(鉄鋼製品、ニッケル、チタン等の希少金属)を販売し利益を上げていた。
また、日本に鉄輸出を禁止し、米国国内での「日本との開戦論」をアオった悪名高い
「ハル・ノート」の起草者コーデル・ハル国務長官は、ブッシュの顧問弁護士だった。
第二次世界大戦で日本人と米国人が戦争で殺し合う、
★★ その兵器は日米両方ともブッシュ一族が製造し、殺し合えば殺し合う程、ブッシュ一族に大金が転がり込む仕組み ★★
になっていた。 敵国の読み方を禁止するなら、漢字も”音読み”禁止して全て”訓読み”で読むことに統一しろ。
>「キエフ→キーウに呼称変更(こしょうへんこう)を」
↓
>「キエフ→キーウに呼称変更(よびたたえかわりさら)を」
と訓読みで読むようにする。
厳密にするなら敵国由来の漢字も否定し、我々は新しい文字を作らないといけない。
>>256
ジパングですけど
気にしたことないです 言霊だのなんだのオカルティズム言ってるから
この国って精神論に偏って衰退していくんだろうなw
別にロシアの影響や文化を排除しろみたいなヒステリーじゃなくて、国際社会に対して旗幟を鮮明にしろ、ウクライナへの連帯を示せと言ってるんだろう
こう言うのが意外と重要なんだよ
ウクライナ側がそうしてほしいというならいいんじゃね
そういうのあるし
戦争のきっかけってこういうことからなんだぜ
キエフ 日本海でいいじゃない
>>187
公式にはネザーランド(ネーデルランド)だからホーランドですらないな 今わざわざ変えんでもええがな!
ドクトとか釣魚島とか、自分とこの主権を気にしろや!ボケカス
日本では、現地読みに近い発音が原則。これまではソ連領内の地名はロシア語読みだったが、
これからは、より細かくなるんだな。
□戦前
ベースボール→野球
テニス→庭球
ブラジャー→乳当て
□現代
キエフ→キーウ(しかも正しくない発音)
無能ってなんで言葉遊び大好きなん?
自民党www
>>245
ホンコレ
何考えてるんだろうな こういうバカ
まずは自国優先だわ じゃあカタカナ語英語読みに統一しようぜ
ウィルスもヴァイラスでいい
同県の県庁岡山市に関し、
「大都会の『岡山』という形で政府答弁をやるなど、もう一歩踏み出すべきだ」と主張した。
ネオナチ市とかアゾフ市とかに変更しとけ
市章はアゾフのマークで
しかしこの糞無能どもはロシアとの対立を深めてその後のビジョン全く考えてないだろ
既に北方領土なんて永遠にうしなわれてもはや二度と協議すらできないからな
じゃ、アメリカ合衆国をアメリカて呼ぶなよ。アメリカとは南北アメリカ大陸の
ことだ。アメリカ合衆国はユナイテッド・ステーツな。
ヴェネツィアは皆ベニスって呼ぶんだよ
ベニスの商人とかベニスに死すとかよォーーー
慣れ親しんだ呼称の方がいい
キエフのままでいい
キーウ公国なんて言われてもね
グルジアのジョージアもそうだが
こんな本題ではないことでわざわざ揉めて日本の仲間割れをロシアにアピールするか
欧米ではキーウに変わっていってるから・・・
というかキエフならアジェーサなのにオデッサな日本
オデッサならゼレンシキーでもある
そもそも訳してカタカナ語にした人が、その時点で統一性なくグチャグチャにしている
まあ、どの外国語に対しても、あるある日本ですわ
君たちキウイ・パパイヤ・マンゴーだね
ロ・ロ・ロ・ロシアンルーレット
中原めいこ
日本のもJapan/Japaneseではなく。
Nihon/Nipponへ、外国に対し呼称変更させるべきだな。
>>1
そういうことは停戦合意後で良し、でそ
正式名称「ブリテングレートブリテン及び北アイルランド連合王国」
略称「英国」
読み「いぎりす」
…みたいなのもあるんだし >>107
あの人は外国でいろいろ見てきてるからなあ
その国独自の呼称を使うということは、そのまま民族の誇り?とか士気を支援することでもあると思うんだよな
寄付以外は何もできない俺らでも簡単にできることでもある
というわけで連呼するぞ(・∀・)
キ・ー・ウ!
キ・ー・ウ!
キ・ー・ウ!(DVDのAA的な)
ついでにハルキウも キーウはウクライナ読みならキーウでいいような。
ロシアと呼ばず、ルーシと呼べばいいのかな?
なおバシノルーシかなんたらとかはNg'
バカな事ばっかり言ってないでちゃんと仕事しろ無能共が
俺みたいなおっさんがまだ馴染めない改名
グルジア→ジョージア
スティーブン・セーガル→スティーブン・シガール
バセロンコンスタンチン→バシュロンコンスタンタン
チュードル→チューダー
>>286
それらは、イギリス人が書いた戯曲や、ドイツ人が書いた小説の題名だからだろ。 >>296
キーヴ
だぞキーウなんて言ってね
Kyivで英語読みすると最後のVが発音される >>226
若い人だな
昔はグレートブリテン及び北部アイルランド連合王国だった >>302
訂正
×「ブリテングレートブリテン及び北アイルランド連合王国」
○「グレートブリテン及び北アイルランド連合王国」 それ言い出したら
ジャパンやらハポンやらもニッポンに統一しろよ!
>>310
サンクトペテルブルクに馴染んでれば良し
でもレニングラードなんだろ? まあどっちでもいいよ
キエフの方が馴染みはあるけど日常的には全く使わないし
こんな下らないことよりロシアが日本に侵攻してきた時どうするのか話し合えよ
無条件降伏してロシアの植民地になるのか?
腐れウクライナの東海かwww ロシアがトンヘを許すと思うかジャップ?www
>>2
ポーランドのクラコフも
クラコウ にしないと。
もっと大きな枠組みで、呼称の決まりを
かえないとな。
国語審議会のお仕事? もー、発音なんか、一般に浸透しとるのでええがな
ミラ・ジョヴォヴィッチさんも「本当はミラ・ヨヴォヴィッチよ」とか言っとるけど
「何が何でも変えろ」とまでは言ってないがな
ファルシのルシがコクーンでパージ
みたいな混乱を感じた
ソ連に併合されてる時代にロシア語表記ロシア語読みを強要されてキエフになってた。
もう独立してるんだからウクライナ語読みにしてくれってことだよ。
>>294
ひらがな、カタカナも漢字の崩し文字、漢字由来だからダメだ。
全く新しい文字を作り出さんと。 >>316
英米がHollandって呼んでいる
俗称な
それが全世界で通用している
Netherlandsが正式名称 >>5
勘違いしてる人がいるけど敵性言語だからって禁止してたのは新聞や教師などで国民世論で政府が禁止してたわけではないんだよ
ようわ朝日新聞とかのせい
戦争を煽って敵国の言語だから禁止だって叫んだりしてたのは新聞 トキョって呼んでる外人どもに
トウキョウって呼ばせて!
>>317
なぜ英語読みする?
ウクライナ語読みしろ >>305
ルーシと言った場合は歴史的な意味合いになる
ウクライナは小ルーシ
キエフ・ルーシだのモスクワ・ルーシだのそういう話がしたいのならともかく
普通にロシアはロシアだ ウクライナ支持という以上、キーウと言うべきだろうな
判断遅すぎるわ
BBCなんかとっくにキーウ呼びに変わってんのに
ウチナーはロシアではない。ウチナーは攎獲する返還に応じない勢力の北極圏の北方諸島や南極圏の南方諸島の攎獲連盟の別名だぞ。ウチナーはウチのナーの自分たちのだけのなーの日本語が由来の名称だぞ。何でも土地を奪って他者を排除しようとする人がウチナー人を自称し獲得した土地をウチナーと呼ぶ。
ウクライナ人の中にもロシア語話者が多くて
こういう読み統一はただでさえデリケートなんだけど
無知バカはそういうのを理解できないんだよな
まあ所詮、自衛隊でもデスクワークの実績とコミュ力だけで
イラク派遣隊長になっただけの男だな(実際の部隊統率は部下だった)
>>263
2chb.net/r/newsplus/1647267146/80-
続きは、上記のリンクから、リンクツリーをたどるか、
ID:fKrvUwld0 をブラウザのページ内検索や、メモ帳に全文コピーし
メモ帳の文字検索で上記のIDを検索で追跡の事。 最近のはやってないかけどサカつくはFCキエフだったかな
ぶっちゃけそのくらいしか縁がないもんでね
>>345
全世界ではキーヴになっているわけでw
アホ乙 既に定着している呼び名を変更すると混乱するから、いまのままでいーよ
>>346
じやあなんでベラルーシは白ロシアなん?
西方白虎の方位にあるルーシだから白ロシアなんやないの。 岸田「キーウ」
野党「わからん」
岸田「キーウ」
野党「審議中止だ」
岸田「佐藤がそう呼べと」
野党「佐藤を罷免しろ」
佐藤「じゃあ防衛大臣やらせて」
これはそう思います
キーウをキエフって言ってたら、
コンクリだと思ってたら泥濘に浮草が浮いてたとかそういう系のワケ判らん踏み抜き方をするから
まぁいいんだけど、呼称の方法は何かルール化してそれに沿って行わないと混乱するだろ。
まあ、呼び方なんてどうでもいい
他にやることねーのかよこの国会議員は
看護婦は看護婦
スチュワーデスはスチュワーデス
キエフはキエフ
グルジアはグルジア
メクラウナギはメクラウナギ
じゃ アベノミクス → アホノミクス に
アベノマスク → アホノマスク に
安倍 → アホ で
キウイ美味しいよねー
僕は黄色よりもスッパイ緑派だお ( ・`ω・´)
>>338
ジョージアの時もそうだったけどそういうのわかんないから
ジャパンじゃなくてにっぽんだろって見当違いのこというアホだらけなスレになる 第三次世界大戦が起こるか否かの時に
言葉遊びをする反日岸田自民公明党と創価学会ワロタww
凄い嫌、こういうの
頭悪い奴は切り分けできなくて
自分の知能水準に応じて
全てを敵視し始める
旧ソ連時代の読み方がそのまま定着しちゃってるだけだから公文書については時代に即して変更してもいいと思う
>>338
まー、グルジアはジョージアと代えたし、現地からの要望があれば代えるべきではあるな
ただ、現地からの要望もないのにいちいち代えてたらキリがない 今はそこじゃないだろ
だから議員は官僚にコケにされんだよ
>>359
スラブ系の[v]は英語の[v]と[w]の中間的な音
モスクワをモスクヴァと言わないのと同じこと 日本もジャパン大丈夫はなくニッポンだ。
これまでの慣習を破って、尊重するのは
やり過ぎだ。
そもそもウクライナ人は狡猾で賄賂が
横行する腐敗した連中だった。
ウクライナを知るものは声を上げるべきだ。
非難されるべきはバイデンの息子の
ハンターバイデンがウクライナでオヤジの
大統領選挙資金を集めてたこと。
疑惑だらけのウクライナでの証拠隠滅が
真の目的だ。
ロシア:キーウと言ったら天然ガス止める。
自民:二度と言いませんからお許し下さい。
で、ウクライナ消滅したら
戻すんか?って話なんだがw
>>379
ノンノン
グルジアがジョージアと呼べと求めた
同じくビルマはミャンマー呼びを求めた
日本も、日出ずる国大和と呼べとか叫んだらそうなる 明確に勝敗がつくまでは「ウクライナの首都」で呼称すればいい。
変更しても数日後にはキエフに戻るからそのままでいいだろ
ヒゲ「一仕事したわ!疲れた〜!仕事終わった後のビールウマイ!」
流石精鋭ばかりの自民党
大仕事を片付けている
ストリートファイターシリーズのザンギエフはどうなるのか
ソ連崩壊時にはUSSRがロシアに変わったけど、今回はなあ
ディナモ・キエフ
メタリスト・ハルキウ
シャフタール・ドネツク
チョルノモレツ・オデッサ
ウクライナリーグのサッカーチームの日本での読み方はロシア語とウクライナ語どちらも使ってる感じだね。
戦争中に
何の
議論?
もうダメだと自信から確信に変わった
>>277
一応、ガイドラインあって現地の音に忠実が推奨されている
医学用語はドイツ語が多いのでビールス?
だが、そもそも訳してカタカナにした人はラテン語からウィールスにして
ウィルス、ウイルスになったようで・・・ >>401
キチガイ乙
英語読みになるとキーヴになるって話
BBCもCNNもそれで放送している 横文字をカタカナで表示するのがそもそも無理があるわけ
キエフともキーフともキーウィとも聞こえる
しかしキーウとは聞こえんけどな
キーウだけはないわ
自称ウチナー語というのは北極圏の北方諸島や南極圏の南方諸島の攎獲連盟の別名のウチナーの言語の総称であってウチナー人を自称する人の言語であって日本語の自称のウチナー方言は北極圏の北方諸島や南極圏の南方諸島の攎獲連盟の別名のウチナーの地域での自称ウチナー人が話す日本語の方言のことである。
>>1 >>353
解答!マフィア達だ!!偽ユダ=マフィア
・・・・・ ★★ S&B:マフィアとナチスが、イスラエル偽ユダで集合:拠点という事だ! ★★
アイゼンベルグマフィア:イスラエル本部 アイゼンベルグ法で非課税の特権国家
ブロンフマンマフィア:世界ユダヤ人会議会長 ロスチャイルド家のユダヤ団体へ強く関与、マフィア:マクロン
★ ナチス繋がりで商売した、ブッシュマフィア:CIA ★ マフィア:麻生太郎もその勢力
北朝鮮統一教会(朝鮮暴力団・安部・岸・笹川・児玉・朝鮮稲川・住吉会)・クシュナー・インバカトランプ+ネタニエフ
ウクライナ:コロモイスキー、ナチスアゾフ虐殺部隊 ⇒欧州ユダヤ人連合(EJU)会長 >>412
自民党「今でしょ!」
コロナ対策も紛争対策も万全
自民党w >>320
それを言ってなんか意味があるん?
すぐ昔語りしたがるよな 迷惑 日本ではなぜかWでVの発音する言語に対して、
ヴやブでなくウを当てるんだよね。しかも、
英語読みとも違う。
ウラジオストクではなくヴラディヴァストークだし、
英語ならヴラディヴォストクなんだよね。
ここいら辺も直さんと現地語とも英語ともかけ離れた読みにしかならない。
>>4
まあ俺もそう思うけど
海外放送のニュースの同時通訳を聞いていると
『キーウ』って連発して言うからな
あとウクライナが日本国内でこれほど
興味を持たれている時はないと思うから
今『キーウ』にして置けば定着しそうな希ガス >>342
>5 みたいに未だに新聞マスゴミに踊らされる人が居るんだから影響力って大きいんだな カタカナ全廃でいいだろ
カタカナのせいで英語の普及も遅れてると思う
林先生の講習のキエフ風カツレツとかウインナーシュニッッェルを思い出すな
>>364
ルーシが和語でロシアが外来語読みやね
東京が日本語でトンキンとかトキオみたいな カブールもカーブル!カーブル!連呼してるのいたわw
>>403
変えてくれといってそうそう変えられるもんではない
ビルマをミャンマーと呼んでるのは日本とか軍事政権を認めてるからであって
欧州は変更を認めてなかったりする
日本もヤマトにしてくれって言ったとしても
そこに合理性がなければだめだろう 読みのネイティブ主義も程ほどにしないと訳が分からなくなる。
ユリウス・カエサルって最初に聞いたときは誰のことか分からなかった。
テランノソウルスは図面の添付があったので辛うじてTレックスだとわかった。
エステルレイヒといわれてオーストリアのことだとわかる人はまずいないだろう。
勝手に決めんな
「E電」なんて一切浸透しなかった故事を思い出せ
英語圏はウクライナじゃなくてユークレインと呼んでるのか
>>416
だからロシア語由来のKievじゃなくてウクライナ語由来のKyiv使おうって流れだろ
アスペなのか? >>427
ジョージアなんて缶コーヒーしか思い浮かばないし
個人的にはグルジアしか使わない
(響きがよっぽど美しいし) >>422
マ・クッドーナゥだ 欧米に旅行したことないのかの 自説がおかしいと認識され始めて、他の事に話を逸らし始めたな
これは正しい
呼称に関する問題はよくあったからな
クソ隣国のせいで
>>433
>カタカナ全廃
>カタカナのせい
これはちょっとどうかなw
カタカナを無くさなくても
英語の発音に近い表記に変えればいいだろ
猿のモンキー を マンキー とかw ネオナチ洗脳されとんな
ウクライナはロシア語しか話せん国民もいるのに
発音で言えばキーフだろ
>>421
★ ブッシュマフィア政権:ラムズフェルド暴衛長官・アイゼンベルグマフィア:ディックチェイニー・アーミテージ ★
トランプ(北朝鮮統一教会:安部晋三、朝鮮寺:池口恵観鮫島朝鮮)・クシュナー・ネタニエフ・ウクライナ:ゼレンスキー
朝鮮親密な小池・マフィア:麻生太郎・マフィアロス系マクロン・マフィアの製薬企業:ラムズフェルドのギリアド社、ワクチン治験不正:ファイザーワクチンもFDA不正承認 佐藤正久は安倍晋三支持派で徴兵制推進者でいろんな人の徴兵制の発言は佐藤正久の発言がばらまかれたもので佐藤正久は返還に応じない勢力の味方であって返還に応じない勢力に抗議したり徴兵制を否定する発言は国連や防衛省や外務省や内閣府や内閣官房の政府機関としての見解だぞ。
ジャパーンじゃなくてニホンにしてくださいって世界に訴えたら聞いてくれるの
ロシアはルーシの外来語読み
ウクライナ人ベラルーシ人「我々は東京人だ」
ロシア人「ちがう、トンキン人と呼べ」
みたいな
物事には優先順位ってのがあってね。我が我がで発言しては駄目なのよ
そういうのはウクライナから要望されたらやれ
まぁBBCWorldの通訳はキーウって言うようになったけど
そんなに正しく物を言いたいなら
終戦記念日止めて敗戦記念日にしろよバーカw
>>455
★ 朝鮮の混ざった偽物の公安警察:特高警察罰×勢力、本性がバレてるよ。 ★
マフィア勢力の警察官かい?君たちは、北朝鮮統一教会:安倍晋三の犯罪を揉消しする、
警察庁:杉田和博・北村滋・中村格
霊媒詐欺師:光永仁義(月間ポリスマガジン編集長) と家族ぐるみのつきあいの 金重凱之 と安倍晋三 戦争終わってウクライナが生き残ってたら正式にウクライナ政府から日本政府に要望したらいい
大賛成、キエフって発音は日本だけみたい、ニュースでもみんなキーフって言ってる
>>5
そうか?普段から嫌いな国の言葉は見るのも嫌になるだろ?
国が規制せずともハングルに発狂してる右翼見ればよくわかるだろ
国が定めたわけでもなく民衆感情が拒絶しただけだぞ >>1
なら日本もジャパンじゃなくて
豊葦原瑞穂国と呼ばせようぜ、国際的に 火
急
で
困
難
な
お
仕
事
ご
苦
労
様
で
す
歴史的に見れば
ウクライナは元ロシア
ウクライナ語は大阪弁並みの訛りでしかない
一度出た名称って変えにくいよな
イスラム国がいい例
>>1
で、停戦に向けた働きかけは?
国会議員さんとしてどんなお仕事されてます? たしかな
キエフだと木で作ったFという意味になるもんな
いやいや間にエが聞こえるからキーフやキーウのようにーでまとめるのはよくない
キェーフあるいはキェーウあるいはキェーヴ
結論から言うとキエフだなこれは
>>460
だから合理的な理由があれば
例えば今まで国内でにっぽん、海外ではNIPPONと呼ばれていたのに
アメリカが支配した時にアメリカの一方的な呼称ジャパンが強引に広められた
日本はアメリカの従属国ではない、どうぞNIPPONと呼んでください
みたいな感じ >>471
オランダやドイツどうすんだ
ネーデルランドとジャーマニーだぞ >>457
ウォロディミルだよ。
ウォロディミル・ゼレンスキー 固有名詞は相手に要望されたらしょうがないから
固執市内でよろし
どうしても日本語で発音できないときは元プリンス方式で
日本語の文章ではキエフが圧倒的に多いんだからキエフでいいよ
安倍晋三の共同経済活動の会見でのウラジーミルはメドベージェフ家のウラジーミルメドベージェフに対する発言ばい!!!!!!
ウクライナのネオナチと呼ばれる連中は
この言葉の違いだけでロシア話すウクライナ人をジェノサイドした連中だからな
ウクライナ語は認められない
>>430
WでVの発音するのはドイツ語
ロシア語の"В"はラテン文字に変換すればVそのもの
そのVを[v]と[w]の中間的な音で発音するのが現地語
だから英語とはかけ離れているが現地語とはわりと近い >>474
とはいっても日韓が争ってる時に世界中がeast sea呼びしてたらいやだろ >>413
英語読みだとキーヴ
だけどウクライナ語だとキーエヴだな。
何でわざわざ英語読みにしようとする根拠が分からんな。 >>460
あー、それは強く訴えたら聞いてくれると思うぞ?
グルジアがジョージアとか、現地の人が言えばだいたい通ってるからな 関西人が国が定めた標準語に文句言ってんのと同じレベル
キーウ風カツレツ!! 爆誕!! (´・ω・`)
スンガリーはいますぐ変えろー!! (´・ω・`)
って、やっぱキエフだよなぁ (´・ω・`)
>>509
ジャパンでいいよ
ニホンとか馴れ馴れしいわ ちな、ロシア人は左翼でもジョージアのこと「グルジア」って呼ぶ
>>503
馴染みは深いけど、はっきし言って40年前の食べ物だよね。美味くないわ >>507
キーエヴならキエフじゃん (´・ω・`) バルセロナはカタルーニャ語でも「バルセロナ」なの?
ロシアが占拠したらまたキエフに戻さにゃならんからキエフのままでいいよ。
ただいまキーフで発生している苛烈的戦闘様の事象につきましては
我が国の自衛隊派遣を阻害する要因としては当てはまらないわけであります
よって(中略)派兵します
>>517
日本で中国のことチャイナと呼ばずに中国と言うようなもんか? 橋下が呼称変えても屁の役にも立たないって噛みついてくるぞw
キエフのが深みがあって好き
キーウはなんか力が抜ける
攎獲する返還に応じない勢力の北極圏の北方諸島や南極圏の南方諸島の攎獲連盟の代表はパトルシェフであってパトルシェフの役職が代表の役職である。
既に「キエフの大門」という名曲があるのだが
今今更変えられてめも
威勢いいだけで危なかっしい奴だな
もっと思慮に富んだ人に外交はやってほしい
>>517
ギョーザ 水ギョーザ のーりーたーまー >>527
いや、おそらく「シナ」だよ
だって凄く嫌がるもんそのグルジアっていう呼び方、ジョージアの人
一部ソ連時代も悪くなかったやんって人たちはグルジアでも問題ない(それにジョージア人はかなりの確率でロシア語話せるから) 空港職員「お名前は?」
やっくん「やくまるひろひでです」
空港職員「やくまるふろはいり?」
やっくん「やくまるひろひで」
空港職員「OK!やくまるふろはいり!」
やっくん「……」
なぜかこの場面印象に残ってるのよね
>>504
ほう、語末では必ず[w]で発音するのか
なら[v]の要素はないな
勉強になった >>392
詳細は知らんが、常識的に考えたらネイティブでグルジアの英語読みがジョージアじゃん。
現地の奴らが英語がカッコイイから祖国を英語風に読んでくれと言ってるわけ? ソビエト連邦時代からキエフと呼んでた
いまさらアイロンをアイアンとは呼べないと同じ
ウクライナ語由来のキーウ呼びにしましょうで終わる話なのに
これにいちいち食ってかかる連中はどういう層なんだ?
すぐ隣で戦争やってて日本も敵視されているというのに
こんなことしている場合なの?
本当に国民を守る気がないんだな
ウクライナから変更要望があったならわかるけど
そんなのまだ出てないよね??
早漏すぎん?
>>514
ニダーランドか
この話はなかったことに >>527
日本も左翼でもシナ人、シナ語という人はいるな
中国は中華人民共和国の略称で構わないけど
中国語や中国人っておかしいだろって考え
ウイグル語もチベット語も満州語も中国では話されてるんやでと リポビタン デー
アリナミン シー
もはっきりさせろよ
アルファで見ればvで終わるからキーフだろ
あの辺の発音は地域で訛りとも言うべきばらつきがあってジュリアでもユーヤとか言ってたりするから曖昧なもんだぞ
>>540
ロシア語読みが気に喰わないから英語読みってゆーのも無茶苦茶だよなw 竹島は独島、魚釣島は釣魚島、日本海は東海な
そこも名称変更しとけよジャップ
「キーウ」は何か情けない。せめて「キイウ」にすべき。
>>556
なんかよく知らないんだけど、ジョージアの人たちは自国のことを違う名前で呼んでいる
日本人が「大和民族」って言葉を使うみたいな
なんかジョージアでもグルジアでもない、全然違う名前なんだけど、思いだせない難しい発音すぎて 攎獲する返還に応じない勢力の北極圏の北方諸島や南極圏の南方諸島の攎獲連盟の侵略の推進に関する発言は代表であるパトルシェフの発言である。
まぁまず日本人は「中国」でさえ到底発音できないからな
ロシアも少しでも近づけようとしたらルッスィーヤ
そもそもカタカナ表記の時点で正確には表しようがない
音の正しさとか下らんにも程がある
それより自民禁止法の制定が先だろ
悪の自民を絶対に許さない
>>342
新聞操作してたの国の治安維持のやつらやんけ
あ、今も同じかw >>1
オレオレ詐欺を母さん助けて詐欺に変更して何かマシになったことあったか?
無駄なことすんなよ >>490
オランダなんか、オランダの一地方「オーランド」が「オランダ」と訛ったもんだからな
オランダ人が聞いたら「なんで俺らがオランダと呼ばれてるの?」と思うぜ? この人は宮城の知事と同様で親米グローバル派だから信用おけない
日本、ジャパン、ジャポン、イルボン、ヤポーネ、ジパング、
ジャピャーンなんて言う人もいる。
新しい韓国大統領もユン・ソギョルかユン・ソクヨルかって話があったな
ユンソギョルが発音的には正しいが、昔の人や本人はユンソクヨルと言っているらしい
まぁホンマにどうでもいいが韓国は消えて無くなれ
金ってキンじゃなくてキムって呼びましょうってやつか
コイツどんどん基地外化してるな
理想だけの極右すぎて支持を失う事が分からない低能。 金持ち右翼に多い。
俺の様な賢い系、穏健派右翼にとったら邪魔でしかないクズ
中国のことをチョングォとは言わないし
スペインのことをエスパーニャとは言わないし
地名の発音が現地語と一致しないなんて珍しくもなんともない
>>566
日本大学てニチダイて略されることあるが、あんなのポンダイでいいよな
ポンていう半濁音がアホっぽくて合ってる ウクライナに気を使う暇があったら
先に慰安婦と徴用工に謝罪と賠償しろや
>>549
今後はキーウ呼びにしましょうっていう1秒で終わる話さえ決められない国が防衛なんて出来るかよ ちなみに、アメリカの報道官や高官は
キエフじゃなくて、キーフやキーウだからな
>>1
こいつ脳みそ筋肉で出来てるんか?
それともただの〇ホなのか。。。。 >>1
またヒゲかwww
ホントにどうでもいいよ。
パトリオットを
ペトリオットにしたりしてんの
こいつだろ?w >>579,582
これかー
絶対忘れるわ午後には メドベージェフ家は攎獲する返還に応じない勢力の北極圏の北方諸島や南極圏の南方諸島の攎獲連盟の侵略に指揮権があって権益がいっぱいから介入しているぞ。
こういう名称変更ってイスラム国ISISとかグルジアジョージアみたいに地上波テレビが連呼しつづけたらあっさり認知されるんだろうけどな。
>>574
河野もかな
あいつもキーウと呼べって言ってたし >>123 >>468
ネオナチに武器提供 ⇒ S&B=ブッシュナチスマフィアCIA・金融!
★ 佐藤正久・安部晋三・高市早苗・岸信夫・朝鮮の混ざった特高警察罰×の残党後継勢力、等の
『 北朝鮮統一教会勢力はブッシュマフィア勢力 』 ですね。 ★ ペラッペラッ舌ぶん回す言語圏はどこで言葉の区切りがあんのか分からん
>>1
そういう面倒なことを言い出すと支援者が辟易するぞ。
しかもこのデジタル時代に
検索結果が分散して無関心になるわ >>1
BBCは1ヶ月前にそう呼び始めだ
キエフはロシア語の発音で勝手に付けられた名前、キーウ、キーフが正しいウクライナ語 キエフ大公国がキーウ大公国になるのか
なんか南国っぽく感じる
>>590
缶コーヒーのジョージアはアメリカのジョージア州じゃん。
まあどうでもいい からOKなんだろうけど >>416
なぜ英語読み?
ウクライナ語ならヴよりはユに近い 緊急事態の時に読み方を変えたら
余計に混乱するだけだろ
今やることなのか?
エメリヤーエンコ・ヒョードルってウクライナ系とか言われてたな
ボブチャンチンはハリコフに住んでるんだって (´・ω・`)
>>589
1秒で終わるか?
結構な数の表記を直す必要あるしそれを国民に拡散するのも相当な労力だぞ
日本人にはキエフと聞こえるわけでそこまで労力かけて直す必要性なんてないだろ >>607
区切りはないんやで
空白は字を書くためだけのものだ
空白を取ってしゃべると丁度いい >>619
ロシア国籍取ったウクライナ人
東部ウクライナ人だから区別ないんだろ キュイフでええやろめんどくせえ
京都岐阜みたいなもんや
>>600
そこまで追求しなきゃダメなのか?
ペィトリ,ェット(トは弱めに) >>593
F爺のいうように確かにキとは言ってないな
クイーウが近いと言ってたがそう聞こえるし
クイーユとも聞こえる でもさ、ウクライナが制圧なり消滅なりしたら、やっぱりロシア読みのキエフになるんじゃないの?
この戦争の結果が出るまで様子見すべき
これ本質的にはベースボールと呼ぶな野球と呼べ!と同じ戦時の言葉狩りなんだわ
敵国の発音が気に食わんとか戦争当事者気分になってる糞馬鹿間抜け
第三国同士の紛争にすぎず日本は徹底して他人事をつらぬくべきなのに
くだらん方向で制裁リーダーごっこしてるとか本当に無能だ
>>1
こういう奴が
鎌倉幕府の年や、
聖徳太子の名前を国民に黙って
勝手に書き換えたりするんだよ。
多くの地図にはキエフってなってるんだから
勝手なことするな。あほ。 キーウ(元キエフ)って毎回書かなきゃいけなくなるやつ
>>606
「ヒトラーが住んでいたパラグアイの牧場が、そのあとブッシュ一族が買収したんですよ。
そこに隣接している牧場は統一教会の牧場。
で、あそこはずっと麻薬、武器、などの密輸の拠点だったということが
裏付けの(ある)報道として、アメリカのマスコミで。」
ムーン⇒北朝鮮統一教会、文鮮明、マネーロンダリング、麻薬密売、武器取引
リンクの末端の2桁の番号を変えると、たくさん情報が見える。
www.bibliotecapleyades.net/sociopolitica/esp_sociopol_bush53.htm 小さな一歩だが、自民にとっては大きな飛躍だ。 byヒゲ
こういうどうでもいいことで欧米人は満足するんだよね
>>1
まさに”ポリティカル・コレクトネス”
人類は馬鹿
GEORGIAコーヒーでも飲んで露 ,;‐''‐;.
';’e.’i
; `、;´
'、`、`、`、`、`:.、
`、`、`、`、`、`:`、
ヽ:、`、`、`、`:、'
`_7``〕´
>>631
なるね
ビルマがミャンマーになったみたいに そもそも論として日本はそこまでウクライナに肩入れせねばならないのか?
相変わらず政治能力の乏しい政治家は労せず金を得ようとするのがうまいね
もっとやるべきこと提言すべきとこはいくらでもあるでしょう?
ま、この問題の根幹は国民の政治音痴と無関心から来ているとみて間違いないんだろうけど
>>33
なんで軍事政権が? と思ってぐぐったら、軍事政権がビルマからミャンマーに改名したんだな
他の国は軍事政権を認めるかどうかで、ミャンマーと呼ぶかビルマのままにするかの判断が異なるわけか
なるほど この停戦交渉直前に余計なことすな
結果次第で評判落とすぞ
>>639
Киiв(iの上は点二つ)
のこの点二つのiがヤ行のイの発音[ji]らしいから
それのせいなのかな どうでもいいことで時間と金使うなアホ
もっと大事なこと山ほどあるだろ
最初にレポータがただいまキーウに居ます
キエフの様子は如何ですか>スタジオ
聞いてて混乱した今はキエフに揃えてるっぽい
新型コロナも世界的にはcorbito19だっけ?でもマズゴミがコロナ呼び辞めないから
コビットってなんだっけってワクチンのラベルで気づく
この話の核心部分はどれが正しいこではなくて
キエフと呼ぶのが「間違い」とか「不適切」と言ってるその感性が正しいかどうかなんだよ
今までウクライナ人が良しとしていたものをこういう流れで「間違ってる」と言うのはつまり
ロシアけしからん、悪即斬だ!って言ってるのに等しい
その感性が俺は許せない
>>652
アホなんだよな
勝手に白か黒かに巻き込まれてる
白に全ツッパして黒が勝ったらどうすんのっていう デーオバンド派の求道者の組織のカタカナはどっかのスラム街の宗教の総称のスラム教が音声変化したものでなくスラム教というのはスラム街のいろんな宗教を侮蔑する意味で使用されていてどっかの地下を襲撃した宗教と関係あるカタカナそのもののように教をつけても宗教名称であるようにデーオバンド派の求道者の組織のカタカナそのものか教をつけるのが正しい名称である。
>>136
今度リセットするときはそこも変えなきゃな。中国ロシアには伝えとかないと >>638
グルジア→ジョージアも、記録が二分されてネット上の検索でも混乱が見られている
馬鹿としか思えないw >>1 >>640
トランプ・バノン・北朝鮮統一教会詐欺師のよせ集め+詐偽師:郭文貴+詐欺師:韓国系ミナ・チャン
・・・ ★ 『 マフィアの政治家とマフィア企業 』 北朝鮮統一教会:安倍・朝鮮稲川:菅・詐欺師のトランプ ★
米議会襲撃事件:朝鮮宗教、北朝鮮統一教会(猟銃):鶴子・幸福の科学:大川 米国内、・・・ 武器商人:【 軍事マフィア 】
+トランプ:カジノ・鶴子:朝鮮玉入れパチンコ、マルハン+カルトスピリチュアル詐欺まがいな行為、朝鮮統一の霊感商法壺売り・祈祷霊媒詐欺師 ヒマすぎて他にやることないってよ
議事堂の草でもむしってろ
>>652
ロシアとかが攻めてきたらウクライナ同様欧米に武器くれくれすることになるんだろうし媚といてもいいんじゃない
他の国が世話してくれるとも思えんし なんだよ、何とか爺さん最低だな
キーエヴじゃんよネイティブの発音でも
キーウじゃねぇよ明らかに
>>631
ロシア自体認めない雰囲気だからロシア語排除の動きでしょ >>1 >>673
トランプ(トランプ大学・財団詐欺)・北朝鮮統一教会(霊感商法壺詐欺・慈善活動を装った詐欺に注意)
トランプ氏のバノン元戦略官、詐欺罪で起訴 メキシコ国境の壁建設資金めぐり
・・・・・・・・・・・・・・・・ ★ 詐欺師の寄せ集め ★
同じく、A級戦犯、岸信介・笹川良一の :北朝鮮統一教会(大阪同和維新:松井・竹中に繋がる)、
その安部晋三(朝鮮寺、池口恵観、暴力団住吉会繋がり・過去に三無事件で国家転覆に関与」・朝鮮総連を入札を計画した人物)
稲川系右翼:大行社 ⇒暴力団を偽装離脱した政治団体・朝鮮右翼
A級戦犯、児玉富士夫が顧問の政治団体:朝鮮暴力団稲川錦政会、小泉純一郎・菅義偉 あの辺の言葉は濁音が少ない感じがする
ユーとか短いフッとか変わった発音するが
現地女性が話すと綺麗な発音に聞こえるんだよな
>>652
それな。
ネトウヨの大好きな保守論客なんか、
TVやネットでウクライナ情勢の質問をすると
「中国ガー、韓国ガー、」
しか言わないもんなw なんでコイツはこんなにロシアを信じてるんだ??
ロシア軍は無差別攻撃や略奪もやる武装した暴徒だぞ??
ウクライナは欧米に冷たくされて今後は中国朝鮮に寄るだろうから肩入れしすぎ無いほうがいい
>>684聞いてみろって
きーう じゃないだろ
語尾が濁ってるんだから「ヴ」だろこれ
キーヴだからまだキエフのほうが近いわ実際に それ日本人には聞き取りにくい発音だとおもうよ、むつかしい。
トルコもターキーにしないとトルコへの連帯を示したことにはならんぞ
外国の読み方など日本に入った時点で本来の読み方とは全く違うので言い換える意味は無い
>>605
それはいってたな大使館関係者が
正式には要請してないんだと思うけど 来月にはキエフになってるかもしれないから、もうしばらく待ってみるべき
>>699
ウクライナからすれば言葉狩りより武器よこせだぞ >>611
日本もニッポンって呼んで然るべきじゃね
白人は本当に自分勝手の馬鹿よな >>710
キエフスキーになっている可能性もあるな (´・ω・`) おっさんおばはんにとっては
チェルノブイリ事故のときからキエフと
頭に刷り込まれている
>>662
なるほど
それなら日本人には「ユ」に聞こえてもおかしくない こういうのはウクライナから要望出してもらえば良いと思うけどな。
>>707
自民党の外交部会なんて
アベ時代はプーチン大歓迎だったろw
どうしようもないクズ。 確かに、グルジア→ジョージアと同じようなもんだよな
チェルノブイリは島であってチェルノブイリ島ばい!!!!!!
自国の呼称がニホンかニッポンかホンポウかも定まってない国で
東欧の首都の名称について発音がどうとか
本当に無能で馬鹿で役立たずだ
保守派の西部邁が「ジャップでいいだろw」とか言ってたな
ニホンなのかニッポンなのか
アルファベットにしたら分かるってじっちゃんに教えてもらった
そんなんで味方が増えるわけじゃないのに勘違いして無駄に敵を作るタイプだな
クゥイーェフ
て、ところでないのかね?
体感的な個人の見方だが
正直、 YAMATO ってもかっこいいんだけど、なんか中身を伴ってない感じはしてしまうか・・・
マチャチューチェッチュチューとマサチューセッツ州みたいなもんか
ゲンダイ(ヒュンダイ)(ヒョンデ)みたいな薄ら寒いのは辞めてな。
>>669
ノルマもロシア語だからヤメろ!
いや止めてくださいw >>730
ぶっちゃけNIPPONがJAPANなの何も言わないの冷静に見れば吹くよな
しかも当の住人がNIPPONなのかNIHONなのかも決められない国www
終わってるw 前にあったねオーストリアはオーストラリアと混同するからオーストリーにしてくれってオーストリア政府から要請があったけど陳腐化してる
>>729
チェルノブイリ→チョルノブィリ
なんというか 英語圏でゼペリンをツェッペリンと言わすようなもんか
ゼレンスキー:そんなことはどうでもいいから食料と弾薬をくれ。
>>332
外務省が相手国との協議をさるだろ
グルジアをジョージアにしたように Giapponeは不正確で日本への経緯が足りないとイキりかかったらただのキチガイ
国名ですら各国それぞれの伝統および発音のしやすさが優先されている
たまに政治的ご都合で改名と宣伝工作がされることはあるが
今この時「キエフをキーフと呼んでウクライナへの連帯を」ってどんだけ駄目の発想なんだよ
じゃあ中国のことを今度からゾンゴウと中国語読みするの?
米国のことを今度からUSって言うのに統一するの?
キリがないじゃん アホらし
F1のミハエル・シューマッハは英語ではマイケル・シューマッカだしな。
キエフで良いだろ。この国の言葉で
他国の心配より先に日本の読み方について議論しとけ、だわな
>>730
正式名称は「日本」
なんて読むかは任せる。それが漢字文化圏の習わし。 「しまね」もほんとの読み方は「すまね」だからな 「いずも」もお「いぅずゥもン」
エンゼルをエンジェルにするほうが先のような気もする
日本「ジャパンじゃなくてニッポン」
アメリカ「ジャパンじゃなくてジャパンねりょーかい」
日本「違う!ニッポン!」
アメリカ「ジャパンね、わかったわかった」
日本「ニッ・ポ・ン」
アメリカ「ジャ・パ・ン」
日本「もうそれでいいや」
トキの名称がニッポニアニッポンなんだから、ニッポンに決まってんだろ日本の国名は
ジャップニアジャップってトキを呼ぶかよ
岸田「日本ではウクライナとの連帯を示すため、やってきた施策があるんです」
ゼレンスキー「なんでしょう?」(わくわく)
>>747
SwitzerlandにSwazilandを譲ってくれたエスワティニ人は神
AustriaとAustraliaのほうがよっぽどたち悪いし早急に国連で解決スべき国際案件だろなwww ちゃんねるでジャップジャップって聞き慣れたから差別用語に受け止めれなくなったw
クソほどどうでもいいし言いやすい方でええわ
となるとキエフかな
>>747
オーストラリアなんていう国はない。アストレイリアならある。 >>746
日本=ニホン
だが
ローマ字にすると
日本=NIPPON ワクチンを打たれてない方
一切の外出をやめてください。人と接した時点で近いうちに死にます。オミクロン株はワクチン接種者ですらダメージを与え、感染力はデルタ株の10倍です。そのデルタ株は従来株の1200倍程度ウィルスを排出することから別物だと言われてきましたが、その10倍危険であることを認識してください。オミクロン株は大したことないなどデマが広がりましたが、デルタ株の1/2のダメージがあり、感染力を含めるとはるかに危険です。米国では毎日数千人ずつ死んでおり過去最悪です。
デルタ株はワクチンで抑えこめました。しかしオミクロン株はワクチンで抑え込めず2回接種者でも増殖し確実に未接種者の元へウィルスを運び致命傷を与えます。
他国は1日で数十万人感染しており現在も感染が拡大しています。
世界各国ワクチン未接種者は見捨てる方針が固まりつつあり、日本も同じ道を進みます。
ワクチンを打たれている方
外出を控えるようお願いします。外出時は大袈裟に感じますが防塵マスクや保護メガネ、耳栓が必要です。
オミクロン株はワクチン二回摂取済みの若者でも深刻な影響を与えます。(↓”ブレインフォグ“含む下記の後遺症が残ります)デルタ株と違い気管支等でデルタ株の100倍弱増えることが原因です。二回ワクチンを打っていても後遺症が残ります。世界各国被害が甚大で3回目のワクチンにて押さえ込みができます。
ブースターを終えた方
既にブースター接種者が4000万人超えましたが、ワクチンが行き届くまであと2ヶ月ほど自粛お願いします。
>>1-3>>1000
コロナマップ(世界の感染者数をまとめたマップ)
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/coronavirus-world-map/
日本人全員(1億2500万人)がワクチン未接種だった場合、新型コロナウィルスに感染すると↓
1750万人 死亡 (イタリア政府報告 参照)
1650万人が退院後、140日以内に死亡(英レスター大と国家統計局 参照)
5400万人 呼吸困難の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
5000万人 味覚障害(イタリア・パドヴァ大学報告参照)
1800万人 透析(米国医療法人報告 参照)
3400万人 関節痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
6600万人 疲労系の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
2500万人 精神疾患 患(英オックスフォード大学と英国立衛生研究所報告 参照)
2600万人 胸痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
1700万人 聴覚障害(英国マンチェスター大学報告 参照)
1250万人 神経障害(イタリアのジョバンニ病院報告 参照)
1100万人 運動能力障害(イタリアのジョバンニ病院報告 参照)
3100万人 脱毛の後遺症 (日本国立国際医療研究センター報告 参照)
8250万人 心筋炎 (日本国立国際医療研究センター報告 参照)
3750万人が退院後、140日以内に再発症(英レスター大と国家統計局 参照)
1億人 肺が繊維化し10年以内に死ぬ可能性(台湾医師報告 ※参照 こちらは実際に測ったものではなく新型コロナ感染者の肺の状況が肺がん患者と似ている為同様の致死率になるのではとの意見です)
・1億1800万人 2ヶ月でコロナに対する免疫が消え、再感染(中国大学病院報告 参照)
・6250万人 無症状(日本政府ダイアモンドプリンセスの船内感染者調査報告 参照)
・1億2500万人 平均でIQ7低下(イギリス ケンブリッジ大学報告 参照)
・感染後、脳に重大な損傷(英国研究機関報告)
・感染後、免疫細胞を破壊(米国研究機関報告)
・感染後、歯や髪が抜ける
・感染後、80日以上コロナを排出
・感染後、頭痛、物忘れ、幻覚、痙攣(EU研究機関報告)
・感染後、血管が損傷。臓器が壊死
・感染後、血栓が発生。脳卒中や心筋梗塞
・感染後、無症状なのに他人にうつる
・感染後、息、鼻水、汗、糞、尿からウィルスを排出(中国研究機関報告)
・乾燥すると感染力が5倍以上(日本理化学研究所 スパコン富岳の計算結果)
・新型コロナの致死率、持病あれば12倍に b(米国疾病対策センターCDC)
・感染が広がり米国では2600万人失業。経済も破壊します
cvb どうでもいい事にエネルギー使うだな他にやる事あるだろ
アイクぬわらがマウンテンのことを
アメリカでは「マウウン」と発音すると言ってたから
そういう感じか?英語読みでキーウ
地名は現地読みが原則、問題は漢字圏、中国は日本流の読み方で問題ない。
問題は半島で訳の分からない読み方、強要されてそれに従っているみたい。
人名も同じで中国は無問題だが、半島方面は本当に面倒で、どうしようもない。
日本だからで突っぱねれば良いものを、腐れマスコミが悪いと思う。
病院の受付で、奴隷名とか言って喚いている馬鹿見たことある。
ご当地読みにするってんならあちこちの国の読みが変わるな
まず先にジャパンだのヤーパンだのジャッポーネをニッポンに変えてもらったら
どーでもいい
日本語に近くしろ
なんでも外国語寄りにした和製英語ばかり作って
文系エリートはバカの頂点だわww
日本語使うのやめろ。英語にしろ。全部が適当過ぎるぞ。
メインイベントとかをメーンイベントって言う奴は迫害してやる
今更って感じ
陥落したら、新首都名ウープ(ウラジーミル・プーチン)に
なるって、知ってた?
日本の名称は色々あるし日本人的にはどうでも良い話だとは思うが、ハングル呼びされる事だけは嫌だな
つまりそういう事?
えっ、今この時期にさ
本気で時間を使ってるのか
何か他に仕事があるようなw
なんか「ベトナム」とか「タイ」とかも実際は発音違うんだろうな
>>807
だよな
まずはウクライナの正しい発音の仕方からだというのに HONDAのことをヨーロッパ人はHを発音しないのでオンダ、オンダと言っている。
マクラーレン・オンダ
例えば経済危機真っ最中に、LGBTの権利獲得を優先するぐらいのキチガイに相当するよなw
まあコロナ観戦が急拡大する中で、SDGsとか太陽光とかやってたような国だからこんなもんかwww
現実を無視して、イデオロギーを優先するのは気持ち悪い国家に多いよね。
今ロシア語翻訳でキエフを入れてみたが発音はキーフだったぞ
英語でもキーフだ
キエフは何語由来だ?
和製ロシア語か?
日本語=ニホンゴ
日本人=ニホンジンorニッポンジン
>>805
すみません。ヒマなもんで。Byヒゲの隊長 オーストリアは「オーストリー」と呼んでと言ってたのに定着しなかったな。
こういうのの成功失敗はどこらへんで決まるのだろう。
「キーウィ」とか「ウーキッキ」とか、もう少し、明るい感じのほうが。
>>754
グルジアってあっちではサカルトヴェロって呼んでるんだよね
なんでジョージアにしたんだろう もうちょっと待ったほうがいい。
ウクライナが滅亡してロシアが占領することになったらまた変えるのか?という疑問がある。
>>557
Chinaはセーフで支那はアウトなのよくわからんな
どっちも秦由来のチナなのに ヒゲの隊長がどう考えるかより今ウクライナ国民が何を望むかだな
今諸外国でウクライナ国民がキエフ呼称を不快に感じているなら一考するべきだとは思う
>>1
これは同意
日本のカタカナってなぜかわざわざ英語の発音をめちゃくちゃに変換してるから、地名や人物を欧米人に言っても全く伝わらない
モスクワも最初からモスコーにしとけばもっと便利だったのに。アホだな キーフやキーウってことはない
確かにエが聞こえるし
百歩ゆずってケーフかケーウだ
JAPAN も NIHON か NIPPON にした方がいいんじゃないか?
>>1
受け入れについてはガン無視ですね
それでも外交部?? バカかw 要否を決めるのはウクライナだ。グルジア→ジョージアみたいにな。
表音表記に変えろというなら、北京だってベイジンにしなきゃダメだろ。無意味な提案だ。
>>1
「君たち キーウ・パパイア・マンゴーだね。」 >>10
日本と中国は同じ漢字圏ということで、漢字の固有名詞は互いの国の読み方を使う事になってる
なので習近平はシュウキンペイになる
北京(ペキン)を現地読みだと思ってる人は多いが、19世紀末頃に中国南部の方言の読み方が日本に入ってきてそれが定着した外来語であり日本語である
ちなみに以前は韓国とも同じ取り決めがあったが、漢字がほぼ使われなくなった為、韓国側からの申し入れで現地の発音に準じた物になった
なので金大中はある程度以上の年齢層はキンダイチュウと読むし、現在だとキムデジュンになる 敵性語かよ徹底してんなJFSSの戦前復古主義者は
ほっけか?
だったらウクライナはウクライナでいいのかって思うけど
NATOも英語圏はネイトーって発音してたな
ヨーロッパの人はなんて呼んでるんだろ?
それにあわせてもいいんじゃね?
>>840
グルジアも本来はジョージアじゃなくてსაქართველოにしないといけなかったらしい(´・ω・`) >>342
東条英機は「敵国の言語を理解するのは軍事的にも重要だ」として適正言語扱いなんて事はしていないんだよな
やったのは新聞よ 昔、山手線のことをE電に変更しようとしたが、結局、定着しなかった。
>>814
Kiev Киевの発音
ロシア語だと、kee・ev キーエフ/ヴ >>1
戦争終わったらやれよ
今そんなことに時間取られてる場合じゃねーだろ >>817
自分もそう思ってたんだが2018年からウクライナ外務省が「KyivNotKiev」キャンペーンをやってたそうな
自分は当面慣れ親しんできたキエフ呼びするつもりだけど シナはあだ名みたいなもんだろ
中国がシナを自称したことはない
清とも違う
現地キエフ在住で在日経験もああるウクライナ人が
そんなのキエフで問題ないって言ってましたけど
ほんとバカみたいだなこの人
>>1
だからウクライナから言ってきたら検討するってば
なんでこっちが忖度すんだよ 実にくだらない提案
そんなことより
防衛装備品なんて言葉遊びはやめて、ちゃんと武器としろ
>>849
兵器開発の現場でも普通に英単語使ってたらしいな しかしまあ時が過ぎキエフを包囲した国家が今度はロシアとは
ロシアを安倍にすればいい
憎しみが消えてちゃんとした議論できるだろ
プーチンが悪いのであってロシア人は悪くないんだろ
だったら変えなくていいのでは
中国がシナを自称したことはない・・・ちゃうよ 支那ってチャイナの日本語表記だよ
だから チャイナってのは、中国人自ら使っている。もともとチャイを飲む人の意味
>>859
これだよなあ
明治時代にエスタライヒとかにしておけば今のニッポン人苦しんでないのにw
諭吉は無能マン(´・ω・`) >>863
中国がしなって呼んでねって言ってたはず スペイン語でロナウドはホナウド、ロナウジーニョはホナウジーニョ
>>825
ローマ文献でゲオルギアだから。
それがポルトガルだのから伝わるから
英吉利だとか葡萄牙だとかになってたりする
で、日本の場合ソビエトにおもねった
>日本では、ロシア帝国の被支配下にあった19世紀から当地について知られるようになり、
ロシア語名の "Грузия"[ˈɡruzʲɪjə] ( 音声ファイル) グルージヤ)を音韻転写した「グルジヤ」と
英語名の"Georgia"([ˈdʒɔrdʒə] ( 音声ファイル) ジョージャ)を音韻転写した「ジョルジア」の2系統の外名(エクソニム)が使われていた。
大正から昭和初期にかけては「ジョルジア」の方が主流を占めていたが[12][13][14]、
1956年の日ソ共同宣言に前後して共産圏の報道に強みを持つラヂオプレスが「グルジア」を採用していたことなどから、
徐々に「ジョルジア」に対して優位を占めるようになった。 本人を目も前に置いて、言えないようなことを書き込んでは、ダメだと思います。
>>867
くだらなくないだろ
海外の掲示板とかじゃ日本がローマ字でNIPPONって表記してあるの見ると「JAPANで良いだろ馬鹿じゃねーの?」って言う外国人は普通に居るぞ
JAPANって自分達から名乗りだした国名だと思ってる奴らも多い
これ普通の外交の仕事だから シナ呼びは白人が始めだろ
国としてじゃなくて地域としての呼び名
支那はただの当て字
>>342
国民の忖度です
やきうで「ヨシ!」とか言ってんだから 外務省「政治家先生のゴマすりプランもいいですけど、書類書き換えなきゃならないんでやめてください。ていうかやめろ」
>>858
公用語はウクライナ語のみとし、ロシア語は排除という動きの中のことですね
今の大統領は母国語がロシア語、芸人時代もロシア語で仕事をしていて、ウクライナ語は大統領になってから特訓したそうですが
いやはや さっき大爆発があったって言ってたけど、わかる人いるかなー
>>867
戦争や侵攻でなく特別作戦と言い張っているロシア大統領に言ってください ウクライナ政府から変更要望が来てから検討すれば良い。ウクライナが希望してないのに。他にやることないんかい?
サンクトペテルブルグ より英語の セン・ピーターズバーグのほうが親しみやすい
頭悪い子が頭いい子ぶってるのはかわいいけど
大人がやることじゃないな
>>887
まあ様々な説があるわけでね
歴史的な文献ではじめてシナってのが出てきたのは白人の文献なのは今のとこ確定しとる
その由来となるとちょっとわからんな
自分が信じたいものを信じるしかない >>894
まあな。せめてスペシャルオペレーションというべきだろうな。軍オタ大興奮w >欧米メディアの間で、ウクライナの首都の表記や読み方を
>「KIEV(キエフ)」から「KYIV(キーウ)」に変更する動きが広がっている
>>1
言葉狩りを法律で禁止すべきやろ
誰かの政治的理由で言葉を変えても国民にメリットは無い つうか首都だけでいいのか。全部変えないとおかしいだろw
>>1
こいつ自分で喋ってる事の意味わからないレベルの馬鹿だぞ 戦争が終わってからでいいよ
1週間後に国がなくなってもおかしくない
>>891
世界史だと割とメイン
ジンギスカンなんてほぼ言わない
マゼラン探検隊もマガリャン探検隊 >>1
どうでも良い・・・心底どうでも良い
この佐藤とかってのの分析もマジでどうでも良い・・・ >>1
呆れてモノも言えん。
それ今やることか? いつから自民ってこんな阿保共ばかりになったの? USA「それよりなんでアメリカが米の国なんだよ。寿司じゃねえんだからなんとかしろ占領国。また原爆落とすぞ。生意気すぎる」
あとこれの話しはウクライナ国内で見直し進めてて海外のマスコミも動いてる話しでこいつが唐突に考えた訳じゃ無いから
いま世界中のウクライナ大使が他国の要人と話しとかすると普通にお願いされる事だから
正式な申請前なのに此方から動くのは軍艦動かして強気の発言するロシア大使への嫌がらせだから
>>915
ジンギスカンとしか聞こえんぞ。何語か知らんが
くっだらねえ
ヒゲの隊長とかキャラクター的にもてはやされてるけどただのアホでしょこの人
>>3
どうせ改名するなら
珍百景のテーマ
でいいよもう >>922
しかもコイズミにイラク戦争行かされた武勲で代議士に成り上がった人w
皮肉過ぎw くだらない事言ってないでランクル1000台くらい送ったれや
ウクライナ側から申請なくてそのままなんでしょ
なに勝手に呼称変更とか言ってるの?
>>2
なんでもかんでも原語の発音に則る形に直すべしってなったら、膨大な量の改変が必要になるから、
相手国に強く頼まれた場合のみでいいんでね、ジョージアみたく キエフ公国のキエフだからね
変えるのめんどくさいよね正直な話
>>926
馬鹿乙
こいつは参議院議員
代議士は衆議院議員だボケ 言葉狩りしてもしゃーないけど。
ウクライナではロシア語も認めているし両方ありでいいんじゃないか。
ソ連邦海軍ゴルシコフ元帥(ウクライナ出身)「馬鹿か?」
>>936
こういう馬鹿がキーウとか言い出すんだろw
だいぎ‐し【代議士】
国民から選ばれ、国民を代表して国政を議する人。特に、衆議院議員をいうことが多い。
定義マン死ねよw というか公文書や展示物の書き換えとかリアルに税金の問題だからなぁ…
まぁ侵略者と一緒が嫌なのはわかるけどな
今そんな場合か?
もっと重要で、先にやることあるだろ?
今さら外国がJapanをNipponと替えることもないし
本人らもどうでも良いと思ってるだろうよ
ウクライナ人が3秒のところで「キーエフ」って言ってるな。
糞どっちでもいいな。 そもそもウクライナの2割はロシア系
言語的にもウクライナとロシア語の両方を話せる、もしくは混ざった言語を使う地域もあり
逆にウクナイナ語が流暢ではないウクライナ人が相当数いる
この状況で発音ガーってまさに「馬鹿じゃねーの」
ヤンキースエンゼルスも
ヤンキーズエンジェルズに治そうやこの際
>>944
それ代議士とは呼ばない事もあるよを言い替えてるだけ
衆議院の衆は大衆の事で文字通り国民「代」理の代表でありだからこそ「代」議士なんだよ
参議院議員は代議士とは呼ばない
お前こんなん常識だぞ・・・
新聞記者でもなんでも聞いてみろよ
絶対に高級ホテルのロビーとかで話しで言うなよマジでわざと聞こえるようにクスクス笑われて恥かくぞ >>947
前にもどっかで書いたが
たとえば日本が中国に占領されて東京が「Dongjing」と呼ばれたとする。その後独立を取り返して後に「トーキョーと呼んでくれ」と言うようなもの。 ぶっちゃけ、ロシア問題とかに本格的に踏み込みたくないから
いま必要ない事やって誤魔化したいだけだろ?
その内、ロシア語の本とかロシア人筆者の本とか
焼き始めるぞ。
俺もそろそろ「ぎっくり腰」は「ぐっきり腰」に名称変更するべきだと思う。
なんだよギックリってどんな擬音だよ。
参議院は代議士ではない論なんて貴族院の名残で今や何の意味もない区分だが
衆議院議員は偉いという勘違いに基づいて代議士呼びを誇るような愚かしさもあるな
まぁ言葉はこのように意味を失っても残ったり、現状にあわずとも引きずるものであるが
ウクライナの読みはカタカナ表現出来ないから皆さんだんまり。
西側メディアの分断工作だろ。そもそも英語読みでどうすんだかw
>>968
衆議院議員の方が偉いは初耳だわ
普通は参議院が選挙に忙しい衆議院議員を馬鹿にするんだけどな
あとそんな事言ってたらアメリカなんか元老院やぞ
マスコミが格差社会を言い替えてるだけで議員同士でも見下されるとか現実だからな >>974
まあな。日本メディアは「チャングオ」とか言わんしなw >>954
ウクライナ人の本望なら議論すべきだが
日本人政治家が余計なお世話と言う事はないのか? 日本独自のいいかたで良いと思う
東セントレア市でいいと思う
海外の呼び名処か日本の政治も知らん奴らが日本語喋ってるだけど今の学校教育の教養は大丈夫かよ
くっそどうでもいいことやってねーで
実効性のある支援やれよ
>>1
確かに。ウクライナの地名をロシア語読みするとかウクライナの人に失礼過ぎたな。
竹島の事を独島と呼んじゃうようなもんだ。 アメリカ人に「ニッポンっていわねえとだめよ」って教えてあげたら
「ニップ」がツボに入ったようで1週間ぐらい笑い転げてたな。ちなみに乳首のことだ。
>>966
大した話じゃない、こんなの言ってたらキリが無くなる キエフの呼称はロシア帝国の頃に入ってきたんだからなぁ
キエフ→キーウだと
グルジア→ジョージアほど日本語にした時の音感にも差がないし
なんだか微妙なんだよな。
>>59
これマジでしたほうがいいと思う
海外とかのニュースで中国の要人出てきても
日本語読みしか知らないとわかりにくい 正確な発音なんて日本語で書けないんだから漢字表記にすればいいよ
消府とか
>>620
今後そうしましょうって呼びかけなんだからそれで済むじゃん
今までのまで変える必要まではないというかそれは時間かけてやれば >>994
それよりも蓮舫ってファミリーネームないの?が俺的にはツボだったな。
外人に紹介するときどうすんだかw スルーしたけど
フーチンタオは胡錦濤や
習近平はシージンピン
lud20220315144507ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1647313172/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【自民】「キエフ→キーウに呼称変更を」 佐藤正久外交部会長が要望 [ボラえもん★]YouTube動画>3本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・【自民】「キエフ→キーウに呼称変更を」 佐藤正久外交部会長が要望 ★2 [ボラえもん★]
・【政府】高致死率ラムダ株2週間非公表「(報道機関から)もっと早く問い合わせがあれば答えた」 佐藤正久外交部会長が釈明 [上級国民★]
・【政府】高致死率ラムダ株2週間非公表「(報道機関から)もっと早く問い合わせがあれば答えた」 佐藤正久外交部会長が釈明 ★3 [上級国民★]
・【政府】高致死率ラムダ株2週間非公表「(報道機関から)もっと早く問い合わせがあれば答えた」 佐藤正久外交部会長が釈明 ★2 [上級国民★]
・自民・佐藤正久外交部会長「朝鮮半島出身者を強制労働させたと韓国が誹謗中傷してきている。到底看過できず反論・外交工作をやる」
・自民佐藤正久外交部会長「現行法だと自衛隊は警察と同じ武器使用権限。法改正して中国相手にすぐ自衛権発動できるようすべき」
・【ロシア・ウクライナ紛争】佐藤正久外交部会長「政府要人、ウクライナ訪問を」寄り添い姿勢求める 閉鎖している日本大使館の再開も主張 [ギズモ★]
・佐藤正久「外交部会、次期駐日韓国大使の過去の言動について、主要なものを提示。酷いもんだ」 ネット「宣戦布告と同レベル [Felis silvestris catus★]
・自民党外交部長・佐藤正久議員、バカだった 「15万人の武蔵野市に中国人8万人来たら過半数奪われる!」
・【外国人参政権】自民党外交部長・佐藤正久(ヒゲの隊長)「15万人の武蔵野市に中国人が8万人移住したら、過半数が奪われる」★2 [スペル魔★]
・【参政権】自民党外交部長・佐藤正久議員「15万人の武蔵野市に中国人が8万人移住したら、過半数が奪われる」算数ができないと話題に [スダレハゲ★]
・【徴用工問題】韓国外交部「日本は解決に前向きな姿勢示すべき」 佐藤正久「解決済みの問題、韓国側が一方的に蒸し返している [Felis silvestris catus★]
・【政治】佐藤正久外務副大臣に聞く 「北朝鮮核廃棄へ外交圧力が鍵」[8/14] [無断転載禁止]
・【ネット】佐藤正久議員「韓国の名称変更運動。『日本海』の次のターゲットは『大和堆』」(自民参比)
・【佐藤正久議員】韓国外交に呆れ GSOMIA延長で韓国の歪曲報道が「チョット何言ってるか分からない」レベルと苦笑[11/25]★2
・【佐藤正久議員】韓国外交に呆れ GSOMIA延長で韓国の歪曲報道が「チョット何言ってるか分からない」レベルと苦笑する事態[11/25]
・【FNN】「ヒゲの隊長」佐藤外交部会長「佐渡金山の推薦書不備は大チョンボ。自民党の保守層離れも」 [みの★]
・【ISIL】トルコ国営放送 在京マスコミ各社に「イスラム国」ではなくDAESH・ISIL等への呼称変更を要望★3
・【自民・佐藤外交部会長】林外相訪中「間違ったメッセージに」【産経新聞】 [少考さん★]
・北方領土ミサイル発射訓練への抗議が非常に弱い 岸田政権対露外交に「薄っぺら」「ほとんど逃げ回って回答しない」と佐藤外交部会長 [ばかばっか★]
・【ウクライナ】日本政府、「キエフ」の呼称変更せず 「キーウ表記は国民の間で定着していない」 [ボラえもん★]
・「慰安婦像は日本批判の象徴」 自民外交部会長が独ミッテ区長らに書簡 [ひよこ★]
・【自民・二階幹事長】習氏訪日の中止要請「外交部会長か何部会長か知らんが、軽々に判断すべきものではない」 [クロ★]
・ヒゲ佐藤正久「ウクライナ義勇兵に応募するのは絶対やめて」 [スペル魔★]
・ヒゲの隊長こと佐藤正久議員「中国の台湾侵攻は2024~27年」
・ヒゲ佐藤正久「ウクライナ義勇兵に応募するのは絶対やめて」 ★3 [スペル魔★]
・ヒゲ佐藤正久「ウクライナ義勇兵に応募するのは絶対やめて」 ★2 [スペル魔★]
・【ヒゲの隊長】佐藤正久が苦言「防衛力の中身の説明前に増税では順番が違う」 [尺アジ★]
・佐藤正久議員「私は統一教会と関係があると誤解を受けて壺隊長と呼ばれたり脅迫を受けています😭」
・佐藤正久議員「私は統一教会と関係があると誤解を受けて壺隊長と呼ばれたり脅迫を受けています😭」
・【女性の盾】民主党・安井議員「私はセクハラとは一言も言ってません。私が佐藤正久理事から受けたのは暴力です。」
・有田ヨシフ先生「佐藤正久議員(ヒゲの隊長)がまた暴力行使した!これが自民党という政党の本質だ!」
・【自民】佐藤正久氏「射程2,500kmの移動式地上発射型中距離ミサイルを北海道に配備すべきだ」 [ボラえもん★]
・【ヒゲの隊長】自民・佐藤正久氏「ふるさと納税あるなら『防衛納税』あってもいい」 [Stargazer★]
・韓国の国防白書、日本を格下げ 「隣国」 → 佐藤正久「無視が一番」 ネット「無視ではなく殴り返してほすい」「竹島奪還 [Felis silvestris catus★]
・慰安婦めぐる賠償命令 茂木大臣「最も有効な措置を検討」 佐藤正久「この判決は、日本と韓国の基盤を根底から覆すもの」 [Felis silvestris catus★]
・【算数】自民党の佐藤正久、足し算が出来ず?「15万人の武蔵野市、過半数の8万人の中国人が来たら選挙で牛耳られる」 ★3 [スペル魔★]
・【理解得る名称?】自民外交部会長「自衛反撃能力」提案 敵基地攻撃名称めぐり… [BFU★]
・自民党外交部会長、韓国のTPP加盟推進決定に「韓国の現政権は厚顔無恥」★3 [12/14] [昆虫図鑑★]
・自民党外交部会長、韓国のTPP加盟推進決定に「韓国の現政権は厚顔無恥」★4 [12/14] [右大臣・大ちゃん之弼★]
・【ヒゲの隊長】自民・佐藤正久副外相、規範違反の不動産取引「愛犬のため」
・朝鮮人・朴水石「日本の自衛隊への信頼は、田母神俊雄や佐藤正久で総崩れしたね」
・杉田水脈、衆院議員。外交部会の部会長代理に内定、自民党内で外交について議論する部署のナンバー2に [バイト歴50年★]
・【ヒゲの隊長】佐藤正久議員、コロナ対策「会社を休ませる指示なら、非正規の雇用者の保障をしないと。動きます」
・小西ひろゆき、佐藤正久外務副大臣に「もう一度聞きますが即刻、辞職する覚悟・決意はございませんか?」
・【ヒゲの隊長】自民・佐藤正久氏「韓国で開催された98年も08年の国際観艦式では旭日旗を容認。何を今更」
・【ヒゲの隊長】自民・佐藤正久氏「韓国で開催された98年も08年の国際観艦式では旭日旗を容認。何を今更」 ★3
・【ヒゲの隊長】自民・佐藤正久氏「韓国で開催された98年も08年の国際観艦式では旭日旗を容認。何を今更」 ★2
・東京都心の3D地図を中国企業側に転売した男を書類送検 自由民主党・佐藤正久「テロ対策上も力を入れないと危ない」
・【ヒゲの隊長】自民・佐藤正久氏「韓国で開催された98年も08年の国際観艦式では旭日旗を容認。何を今更」 ★4
・【政治】佐藤正久外務副大臣(参・自・比)、韓国国会議長発言に「この発言が事実なら、いくらなんでも看過できません。」
・佐藤正久議員(参比自民)「韓国が弾道ミサイル搭載可能な潜水艦を建造予定。果たしてこの潜水艦の主敵はどこなのか?」
・河野太郎外相のツーショット写真を「馬鹿ではないのか」と批判した民進党の小西洋之、今度は佐藤正久外務副大臣を「罷免すべきだ」
・【悲報】佐藤正久外務副大臣「自衛隊が北朝鮮のミサイルを撃ち落とさず、グアムに被害が出たら日米同盟はどうなるのか。真価が問われてる」
・竹下派参院議員・佐藤正久外務副大臣、安倍支持へ ネット「まともな議員は石破なんて支持しない」「石破の為に竹下派が消滅…」
・【正論】佐藤正久外務副大臣が『自衛官服務の宣誓』を引用し決意表明したことに、民進党・小西洋之氏が激怒「憲法違反だ!辞めさせろ!」
・【自民党】韓国の徴用工判決に“ヒゲの隊長”佐藤正久氏が激白!「(まず、文氏の対応を見ているが)いつまでも待てない」
・【韓国大統領就任式】 自民外交部会長 「岸田首相出席あり得ない」 [04/20] [荒波φ★]
・【自民】佐藤正久氏「順番が違う」 防衛増税方針に苦言 [ぐれ★]
・中国の脅威に「イージス艦8隻では足りない」…自民・佐藤正久氏 [きつねうどん★]
・佐藤正久議員「私は統一教会と関係があると誤解を受けて壺隊長と呼ばれたり脅迫を受けています」誤解?
・ドイツの首都ベルリンに慰安婦像が設置、韓国系市民団体が進め、正義連が制作費支援 佐藤正久議員「これは日韓合意違反 [Felis silvestris catus★]
・【憲法9条のせいで…】アフガンの邦人、自力で空港へ、自民・佐藤正久議員「自衛隊法は空港外での避難民の救出を想定せず」 ★ [北条怜★]
・「ヒゲの隊長」佐藤正久議員『入門・国防論』
・★ヒゲの隊長 佐藤正久 参議員が増田真智宇 先生を応援
・【佐藤正久】自衛官の「引越し費用」が実費支給に!
10:19:26 up 24 days, 11:22, 0 users, load average: 10.36, 9.88, 9.61
in 0.25961995124817 sec
@0.25961995124817@0b7 on 020700
|