◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【日本さん】手取り15万円の30代男性「一人暮らしで一日一食の生活。ちゃんと飯を食え!と言われても、こんな給料では無理」★6 [スペル魔★]->画像>13枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1647086754/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
東京都で暮らす30代前半の男性(未婚/その他/正社員)が、キャリコネニュースの「手取り20万円以下の人」をテーマにしたアンケートにこんな不満をぶちまけた。
「ちゃんと飯を食え!と言われても、こんな給料では余裕がないし贅沢言えた立場じゃないから無理」
手取りは月15万円、年収およそ200万円という男性。「一人暮らしで1日一食のみの生活」と困窮ぶりを語りだした。(文:okei)
「洗濯は週に一度だけまとめてする、安い物だけ買う」
男性はまず固定費として家賃、管理費のほか水道光熱費と「保険料、食費、消耗品、電話代で10万はかかる」などと挙げた。残りは5万だが、それも「住民税や、突発的なことに対処せざるをえないので、使うわけにいかない。(使いきったら破産)」と余裕のなさを打ち明ける。
「洗濯は週に一度だけまとめてする、安い物だけ買う(まともに買い物出来ない)、寒くても暖房器具は買わない使わない」
という節約ぶりで、「貯金出来ない。年々上がる各種税金に取られる。一般的な日用品の物価自体が地味にあがってる」と、ネガティブな要素は挙げればキリがないようだ。
また、「昔の物価の安かった時代の恵まれた世代達にいちいち『昔の方が凄かった、昔の方がキツかった』と毎年ハードルを上げられていく」と上の世代への不満を吐露。そのうえ「交通費、ボーナスカットされた(全社員)」というから、「結婚?こんな給料で養える程、子育て甘くない。責任も取れない事なんて出来ない」と苛立ちを隠せないのは無理もない。
「何も知らずに入った若い人材はすぐに辞める」
男性は自身の職種を明かしていないが「4K以上の仕事」だという。かつて3Kの仕事は「きつい、汚い、危険」と言われたが、4K以上はそれより過酷なのだろう。
男性は自身の業界や世間の雰囲気について
「業界だけでなく、お客も『もっと安く!もっと早く』と目先のことばかりで、人件費を無視。世の中全体がお互いに首を絞め合うじり貧状態」
と指摘し、「何も知らずに入った若い人材はすぐに辞めるの当たり前。将来性皆無。なんのために働いてるのか謎すぎる」と吐き捨てていた。
https://news.careerconnection.jp/career/132182/?amp=1 ※前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1647079732/ 手取り15マンで10万つかうのはやりすぎ
投資しろ
副業やれよ。
俺も本業サラリーマン年収780万だけど、副業(古物商)で100〜200万稼いでるわ。
>>2 UVERなんか今報酬減らされてるから
バカだよやるのは
こんな時代に万年栄養失調だと免疫力下がってガンや感染症に罹りやすくなるから40代で死ぬぞ
保険はいらないってやつはコドオジです
一人暮らしなら毎年の保険と更新料は強制だろ
櫻井よしこ氏「私の言論が今まで戦ってきた相手は、”全部 宏池会だった”とわかった」
https://ameblo.jp/nihonkaigi-yachiyo/entry-12717928730.html 古賀誠、宮沢喜一、加藤紘一、鈴木善幸、大平正芳、岸田文雄←←
すべて親中の『宏池会&財務省閥』
(天安門後、天皇陛下を訪中させた宮沢)
■宏池会ー財務省(大蔵省)ー東大法学
『緊縮財政+増税』で日本経済破壊(30年デフレ)
▼日本の官僚は、ハニトラ工作により中国 朝鮮の手先
(財務省はノーパンしゃぶしゃぶ事件で乗っ取り済み
→在日とマスゴミの共謀)
※事務次官が辞任、112人が処分
(文科省も・・) (朝鮮学校無償化)
緊縮+増税により日本を「永久デフレ状態 (GDP縮小)」に置くのが在日とシナの方針
だから「宏池会ー財務省」は緊縮,増税
(在日マスゴミが消費税に一切反対しない理由)
★日本のマスコミを支配する【電通】の正体 (電通「成田豊」会長:韓国ソウル生まれ)
webt3skytl.blogspot.jp/2009/03/blog-post.html
手取り15万円は少ないとは思うけど
一日一食で十分だろ。
一食だけでも食えりゃいいやん
食い過ぎると身体に良くない
粗食が一番よ
>>12 保険屋さんは自分の給料を差し引いた額を還元してる
バカでも分かるよね?
今貧困で苦しんでいる人はアベノミクスで努力しなかった人、自己責任。
>>11 あんなの簡単なのに
一回やってみたら?
源泉徴収票ください自分でやりますって言って
公明「山口代表」のおかげで現金10万円給付
2020年04月30日 06時32分 デイリー新潮 ·
s
「10万円給付のツケ」は結局、国民に…!大増税時代がやってくる ...
gendai.ismedia.jp › articles11
m
菅氏、消費税「将来は引き上げざるを得ない」: 日本経済新聞
.nikkei.com › 菅内閣発足へ
2020/09/11
1
公明党「外国人への地方参政権の付与を実現します」 [速報★]
LED照明が普及しはじめた頃、コンビニなどで貧血のような症状が出ることがあったので、LEDの光のスペクトラムは私の体質に合わないと思っていました
>>1 東京の正社員で手取り15万を探す方が難しいやろw
大阪ですらそんな会社みたことないぞw
年収200万で税金高いと言われてもそれ以前の問題だろ
自民の候補者が公明の票がなくても勝てるように選挙に行って自民に投票しよう
11
与党「18歳以下に10万円相当給付」へ なぜ公明の主張は通るのか
今回の衆院選では、1万票以内で決着した選挙区が31もあった。
公明党の“票の力”がなければ、自民党はここまで大勝できなかっただろう
俺、手取り20万だけど住宅ローン10万で死にそうだわ
手取り15万円だと家賃で節約するしかないか
家賃5万、通信光熱費2万、食費5万(外食を含む)、雑費3万
独身で保険って何の保険だw
金の使い方がおかしすぎるわ
手取り30万の30代男だが今日の晩飯は卵かけご飯やぞ
完全テレワークで年収960万
健康のためにウーバーイーツを始めようかと思ってる
しかし、この手取り以下でやりくりしてるシングルマザーもいるだろ。定年前に海外に逃げないと。
東京で手取り15ってどんな仕事よ
最低賃金一番高いのに
昨年は本業が350万円で、FXの自作シストレで450万円稼いだ
もう副業無いと生きていけねーよ
>>30 だから、賃貸借りてたら火災だの地震だの保険は強制で入るぐらいわかるよね
法律もしらんのなこどおじってw
2年の更新だけでなく保証会社の毎年更新料だってかかりますよ
コドオジは保険気にしなくていいねw
>>1 これでも時給換算したら時給1000円程度はもらってるんだよな
正社員で年収200万円は低すぎるよ
要するに最低賃金を時給1800円程度まで引き上げないと
この人たちはまともな生活ができないということだ
15万もあるくせに1日1食しか出来ないって、有り得んだろ
他の無駄遣いやめて食事を2食にすればいいだけ
>>11 小売りとか古物商とか副業でやると帳簿つけたり大変で確定申告もちょっと面倒になるかもしれんけど、
Uberとかの副業なら申告作業2,3時間で終わるだろ
「国の借金1000兆円」は全部デタラメ
『財務省が日本を滅ぼす』
http://www.sankei.com/life/amp/171111/lif1711110022-a.html 「財務省が日本を滅ぼす」三橋貴明著を読みました。
大体予測出来た内容でしたが、p.175:科学技術予算について、はいささかショックでした。
2000年の科学技術予算費を100とした場合、2015年の予算費は中国1121、韓国474、米国163であるのに対して、日本は106です。
15年の間 日本の科学技術予算は殆ど変化なし、支那は11倍! 韓国ですら5倍弱、緊縮財政が20年続いた結果、どうも日本はボロボロになったようです。
日本は金持ちであるにも拘らず緊縮財政(Primary Balanceの黒字化)を20年続けたために、没落するのではないでしょうか。
これは財務省に『異国のスパイ』が複数いて、日本を弱体化させている、としか思えません。
この記事に騙されるのはν+歴が浅い
ソースがキャリコネなんだからそもそもこの記事は創作w
田舎って家賃安いと聞いて検索してみたら3LDKで5万とかでそっちかよと思ったね
広くして5万取るんじゃなくて1ルームで1万にせえよ
>>5 いいなー古物商の免許取ったの?
何を売買してんのよ?
業務委託契約で、税と保険は会社でやってくれない
手取り15万
こんな人、そのへんにふつうにいるよ
>>38 特別徴収じゃないからウソくさいねって話
あれもよし悪しシステムだけどね
住民税はもう少しみんなが理解したほうがいい
30にもなって手取り15とか池沼以下だろw
池沼でさえ年金と手取り給与合わせて25万位は貰ってるぞ
しかも夕方頃には年末年始祝祭休暇ありで定時帰宅のホワイト企業勤め
お前らw
俺の今晩の飯は珍しく50%引きまで下がっていた
うどん天丼弁当214円に自炊サラダ
>>41 うちの火災保険なんて2年契約でたった1万5千だぞ
>>53 その語り口からすると、お前がその池沼さん?
東京で手取り15万の正社員の時点で相当おかしくない?ど田舎ならまだ分かるけど
1日一食はさすがに脚色し過ぎでしょ
一袋18円のうどんを買えよw一食で2袋食べても毎月1000円だぞw
>>54 小麦粉大好きな親戚は
腸にたくさん穴が開いて手術したw
グルテンは腸の敵
>>52 死ぬまで働けと安倍森羅万象大臣が全国民へ向けて死の宣告をしたからな
インフレ目標なんか要らないから
全国最低賃金を1800円くらいまで引き上げたほうがずっと建設的だわ
手取りから見て社会保険料は払ってる
それにしても手取りの3分の1を貯金できるって凄くね
金を儲けよう
でも人を騙したり略奪するとかならずつかまるよ
>>1 うちのくればいいのに、
ブラックだけど、24歳で給料32万+αくらいじゃないかな。
6大学卒じゃないのことを自覚してる奴なら独立して年収1000万程度なら余裕でいける業界だけど、本人にその自覚と覚悟があるかどうか・・・
ちなみに俺は高校普通科出身
年商7000万
従業員3人
年収1200万+α(会社の金操れる)
例 従業員 24歳中卒 420万程度+α
覚悟はあるかい?
手取り13万円、ボーナス2.5か月
バイト掛け持ちしてなんとか子供育ててる
コロナ失業者したから給料は約半分、ほんと生活出来ない
俺月手取で40行くか行かないかだが
あまり貯金できんわ
>>63 それ以前に弁当はあまり食べないようにしてるんだけどね
割引してると買っちゃうんだよね
独身ゴミおじさんは今まで何をやって生きてたの?
なぜ己の価値を上げるための努力を、その歳になるまで何もしなかったの?
手取り言われてもな
年収700だけど家賃やら積立が天引きだから少ない月は手取り20万ちょっとだ
バカ小泉の自己責任政策で、
非正規大増加、給料も上がらないな
日本を貧乏にした張本人
>>65 俺は自営だから働けるけど
ヨボヨボ爺なんて使ってもらえるの?
早いと70くらいでボケるぞ?
正社員で「住民税や、突発的なことに対処せざるをえないので」ってどういうこと?
突発的なことはわかるけど、住民税なんて正社員なら給与から引かれてるだろ?
>>28 それで火災保険や固定資産税払って暮らせるの
手取り15万円だったら税込みで23万くらい。
23万円×12カ月=276万円
>>1で年収200万円と言ってるのはおかしくないですか
10年前に比べて社会保険料も
食品も電気もあらゆるものが上がっている
2013年春に安倍が「10年間で所得を150万円上げる」
と打ち上げてからもうすぐ10年経つが
まあ、普通に内乱罪で極刑が妥当でしょう
副業のリミッターの年20万未満なら申告不要なんだけど月で割ったら月16k、土日8日とみて1日2千円って考えるとそんな仕事あるかなぁと思ったりする。
というか土日休みの時に飯代出してくれたら仕事するわって金額しか稼げないのがアレ
家賃で5万
通信料1万
食費3万
水道光熱費等2万
どう考えても今の最低時給から考えて手取り15万とか考えられんのだが
まさか週2休みの8時間労働で文句言ってんのか?
>>69 仕事なんて選ばなきゃ腐るほどあるだろ
運送業やれ
30万円は貰えるぞ
地方なら生活できるとか地方舐めすぎ
田舎は自動車必須だから維持費でもってかれるしスーパーも競争原理が働かず全く安くない
それらをクリアできる一部の地方都市だと結局家賃がかかってくる
スーパーで弁当半額になるまでぐるぐる回ってるおっさん達ってこういう人なのかなあ。
>>78 晩飯に弁当を食べたら人生の失敗者なのか?
おれは金がなくてAVでアルバイト俳優やったな
女優のウンコ喰わされて5千円しかもらえなかった
>手取りは月15万円、年収およそ200万円という男性
東京でよくある求人ケース
赤旗配達員「働けどはたらけどなお、わがくらし楽にならざりじっと赤旗を眺める」🤨
義務教育からガチってた奴と遊び呆けてた奴との差は残酷なほどあるからな
まあそれがあるから人生は面白い
アメリカの方が自給は高いけどそこで生活してみないとわからんからな 向こうは少しのミスですぐホームレスになりそうだし
>>90 家くらい買えよw
金利なんて無いようなもんだぞ
「喰えないのは覚悟のうえ」で好きな道に進んでいるならいいが
そうでないのに低収入の職場にしがみつく意味は何?
>>83 今のところ預金残高は横這い
水道光熱費と通信費で3万位だから
わりとなんとか成ってる。
>>102 いかに早めに気づき、いかに早くから努力するか
ほぼ人生ってこれがすべて
今まで努力を重ねて積み上げてきた奴に、後から追いつくには数倍の労力が要る
実家が地主だと自分嫁子供孫と一生遊んで暮らせるよね
>>75 しても、この程度。
さらに、加齢とともに記憶力も減退し、
英語も使えなくなってきた。
夢やぶれても、惰性で生きていかざるをえない。
世間の99.9999%は、そう。
実家で暮らせばいい話
家賃を家に出せば文句は言われないだろ
そんな面白手取りでこどおじやらオバなんて言われたとこで堕ちるとこまで堕ちてるんだから痛くも痒くもないだろ
逆に後は上がるだけだから前向きになれる
新聞配達してたとき、5万の賃料とられて色々支払うと総額で17万以下だと絶望の日々。実際は15万以下の月が多くて生きた心地がしなかったな。配達だけのバイトだとさらに絶望の手取り5.6万ぐらい。
>>89 地方の正社員はこんな求人か、派遣くらいしかないよ
もう40半ばも過ぎているから社員になれただけでもありがたい。
男なら運送とか日雇い系で金稼ぎたかった
30代で15万はきついなぁ
考え方次第だが
生きていられるなら物質的な価値観から脱出できるチャンスでもあるぞ
30前半ってことは氷河期ですらないな
なんで学校出なかった?
てかバイトでもフルタイムで出ればもっと稼げるだろ
こういう奴は勉強もしなかった、働きたくないから短時間だったり仕事選んでる
バカなら土方でもやれよ
一人なら生活できるだろ
>>1 あからさまな創作。
一日一食でずっと続けられるわけないだろ。
途上国の低賃労働に負けるからやで
負けるのが早いか遅いかの問題だし
アメリカのユニコーンも安泰じゃないし
住民税引き落とされてないということは非正規でしょ
30でそんななら東京あきらめて地方行けばいいのに
真面目に手取り20万円以下の人が7割超のこの国は真面目にイカれてると思う
>>1 農業に転職しろ。農作物が値上がりするから今より収入が増える。
今後、生活費全般が上がるから転職しないと干上がるしかない。
1日一食で問題ないなら2,3食食えば激太りになるから今のままでいいだろw
結婚子作りは嫁も同じレベルの給料無いと無理だろうが、男女平等なので無問題。
でも独身で苦しいなら節約の仕方がおかしい気がする。
全部詳細に金額出して見ろ、疚しい所がある筈。
>>89 運送ドライバー募集
(条件)
・大型免許
・危険物乙4類所持
・牽引免許
・月35万
運送も簡単じゃねーぞ
年収400万円だが
酒代だけで毎月1万円~2万円が飛んでいく
飲まずにはいられないのが酒だクソ!
東京で自宅が有るなら勝ち組
無理して独立する必要はない
田舎者がこどおじと僻んでるだけ
結婚なり同棲するときに家を出れば良いだけ
見栄を張るな、お金は大事だぞ
>>128 初期投資できないだろうし、借り入れても返せずほぼ破産
>>133 今そんな安いのかw
それ昭和なら60万円は稼いでたな
>>109 固定資産税と都市計画税と保険料ひいたらその計算やとなりたたんぞ
どうでもいいけど
手取り15万でいいからクッソ楽な仕事ない?
時間とか人に追われないやつ
>>140 既婚者は分担してるからやることが少ないんだよ?
何でも一人でしなきゃいけないから大変なんだよw
手取り15万くらいの仕事ならいつでも就けるから転職ひて給料アップにチャレンジした方がいいよな
リスクないし
>>147 固定資産税は年20万ちょっと
たかが知れてる
>>139 雇ってもらえばいいだけ。ただで畑貸してくれるところもある。
こういう人は大抵携帯電話の通信料に毎月20,000円位使ってる謎の人物もちろんゲームにも課金しているだろうね
ジョウキョウ浪人してたときはバイト代は6万から3万。マジで月の二週間は飯など食えないから。一食といっても出来るだけ大きくて安いパンとかだった。年始に学生街の開いてる店で本を売り歩いて350円の牛丼を食べたときは至福だった。
俺の友人もそうだけど、土日休みたいとか残業したくないとか肉体的に辛くないほうがいいとか、俺からしたらわがままだ。
金と休みと肉体的にぬるいほうがいいとか言うなら学生の時女のケツ追い駆けてないで単語の一つも覚えろと。
実際そうして東大行ってそれなりの職と地位をゲットしたやつもいるだろ。
学生時代苦労もせず社会に出てても苦労したくないとか、人間的にもだせー
>>1 家賃7万
電気(3月)3万7000
水道4700
ガス5000
足代(車)3万
ケータイ(ドコモ)1万1000
ネット6000
【固定費合計】
約16万3700円
その他雑費で1万~2万円
(コンタクト代などかかる人もいそう)
医療費でいくらか
【給与強盗】
社会保険費 約5万円
住民税 約2万円
合計7万円
こうやってみると毎月確定で25万円出ていく
これに更に食費が日当たり2000円(月6万円)
手取り30万円でカツカツだな
給与強盗の社会保険費と住民税がなければ少しゆとりができるんだが。
>>139 正解
農協に骨しゃぶられてポイ
家族で食べる分だけ生産がよろし
>>142 貧困スレは伸びる
それだけ日本人がみんな貧困になったんだよ
>>147 火災保険はローン終了まで
購入時一括で払わされるぞ
30代前半
なんだ平成一桁生まれのゆとり世代じゃん
正直、ゆとりより、今の小学生の方が賢いよな
>>138 そこらへんにあるチェーン店で働いてるやつなんてどれもこんなもんだけど?
なんでここって世間知らずのバカばかりがレスしてんの
>>160 自然農なら肥料もいらない。消費者に直接販売できれば農協に搾取もされない。
この手のスレには
必ず自炊自慢が溢れるが
健康に良くないバランスの悪い底辺色の強い食事か
暇な腐女子が考える冷凍して不味くする料理方法ばかり
新鮮な旬な食材を使ったバランスの良い食事とは程遠い物で
未婚独身じゃない限り参考にはならんよな
>>153 20−10(ローン)−3(光熱費)−2(固定資産税)−2(各種保険)で残りで飯代ふくんでやりくりしてるの
>>1 手取り15万で年収も手取り計算?
額面にしろや
つか東京ならほぼほぼ最低賃金計算だし
正規雇用で30代ならそんな仕事見つける方が難しい気がする・・・
正社員で手取り15万って
月に何時間くらい働いているんだ?
>>148 三食自炊だと昼メシは弁当自作ってことになって、さすがにソレはキツいw
あー、自宅警備が仕事かw
>>1 > 手取りは月15万円、年収およそ200万円という男性
なんで東京にと今の仕事に執着する???
40代ならともかく30代であれば、地方で介護職正社員で
もっと給料獲れる。家賃の負担も少なく自動車も買えるぞ、30代男。
地方に来なさい、歓迎する。
>>169 蒸し野菜ばっか食うことになる(´・ω・`)
>>146 宅配を含む運送業で人材不足なのに賃金も激下がり
資格は色々必要
かくいう搾取元締め自〇党に貧民が投票してるのだから飢えて4んでも
こともなしぃ
地方の話かと思ったら東京かよ
コンビニバイトでもそれ以上貰えるから創作だな
>>171 できてるんだろうな、通帳残高はほぼ横這いだから。
>>167 うーん自然農ねぇ...化学肥料と農薬は偉大やで
販売より仲間集って交換したがいいと思うぞ
あなたさつまいも俺はスイカとピーマン作るみたいに
20代はこんな感じだったよ
氷河期だったし
やっと世帯収入1500万越えてきたのに
増税とか分配とかやめてくれ
>>169 同感
食費節約自慢がしたいなら
パスタにマヨネーズとケチャップをかけたのを
食べ続けてれば一ヵ月5000円以内で収まるwww
>>159 賃貸は2年に1.5ヶ月の更新料と毎年保険と保証料ははらいますけど
なんで度外視してんだよ
>>159 電気代3万7000円?
おまえ自宅で大麻を栽培してるならもう足を洗え
匂いで近隣住民から通報されるぞ
あとケータイが1万円とかぼったくられてだろ格安の乗り換えろ
自民に票を入れるのって、「耐えなくてもよい痛みに耐えます、無駄として省いてください」という政府へのお願いだからな
欲しいのは金か労働的余裕かだ。
両方欲しいやつは、この学歴社会と言われる中で、きちっと学歴をゲットしたやつだけが言って良い。
年収300万だけど、うち200万くらい貯金してる
もちろん実家暮らしの子供部屋おばさん
今は親の年金で生活して、親が死んだら遺産で食いつなぎつつ
実家のメンテナンスも回らなくなったら小さいマンションに引っ越すつもり
何もアクシデントなかったらね
一人っ子だからできる計画かな
>>159 ちなみにこれ、任意保険を計算に入れてない
給料は上がらず、物価だけが上がったもんだ
>>169 何でも小分けは高いよ
子供が出来ると世間が広くなって
野菜とか買わなくても貰える
わざわざコスト高の生活を選ぶ意味が分からないw
その世代は就職楽勝世代やろ。
東京で稼げないポンコツなんだから実家へ帰ってこどおじしなさい。
自分は施設育ちの氷河世代だが、
工業高校卒業して地元の食品会社にメンテ兼製造で入社。
2年で辞めて万年好況都市愛知県に行き
自動車期間工やパチンコ屋の住み込みで働いた。
万博好景気にも恵まれパチンコ屋は住まいと三食ついて手取りは30万以上。
期間工も飯代と寮費を引いても20万以上は残り30過ぎで結婚した時は
1500万以上貯金できてた。
記事の人も東京より家賃が安く仕事も豊富な愛知で暮らせばいいのに。
何故貧乏人は東京にしがみつく?
・酒飲むな
・スマホは楽天モバイルとか格安なプランにしろ
・iPhoneなど使うな
・ジェムでガチャ禁止
・タバコ吸うな
・食費は一日1000円目安 それなら食費月3万ですむ
・基本自炊 パンやご飯やパスタで飽きないように
・趣味はできればどれかひとつにしておけ それに金かけるのは多少ならいい
・ギャンブル一切するな
・外食は1食500円以下が目安で週1回か2回まで
・あまり金のかからない趣味見つけろ 図書館で本読むとかジョギングとか
・健康が大事なので筋トレでもしろ
・他人と比べるな 他人は他人
・衣食住なら食衣住の順でお金使え 身だしなみは汚くなければ安物でもいい
・売れるものはなんでもメリカリで売れ
30歳で東京済んで手取り15万円って障害者かなんかだろ?
仕方ないじゃん
>>187 今はLEDで栽培するから電気代はかからないそうだ
むしろ警察は水道をチェックしてるんだと
貧困 フツメンで生まれるか
金持ちブサメンで生まれるか
障害者イケメンで生まれるか
選べ
道を
この手のモデルって本当にいるかいつも疑問だわ
家賃6万円、水道光熱費は一人暮らしなら多くても1万、
通信費は固定で楽天モバイル3千円、スマホはIIJで2g850円
食費は本当に一日一食なら3万もかからないだろう
保険は正社員とあるから天引きされてるだろう。そうでなければ違法、住民税もしかり
契約社員だって派遣社員だって、アルバイトだってフルタイムで働いていたら
保険も税も天引き
手取りで15万あったら十分に生活できるし貯金も出来る
>昔の物価の安かった時代の恵まれた世代達
何歳くらいの人なんだろうか?
物価なんてずっと安いままだと思うんだが…
最低賃金で底辺生活してるやつが、
>貯金出来ない。年々上がる各種税金に取られる。
なんて言うかよw
こいつの年収だと税金なんか知れたもんだし、貯金したいなら他に考えることがあるだろってw
>>187 前月の分リセットしてなかったんか?って電気会社にめちゃくちゃ文句言った
アパートだけど別の部屋のヤツが何か悪さしてんじゃねーかって思うレベル
ちなみにその前の月(1月)は2万円だった
30代男よ、地方に移住して来い。
家賃違うし中古で良ければそこそこ恰好がつく車も持てるぞ。
ただ年収の糞高い中央のマスコミ人がコタツの中で書いた記事で、
この30代男は実在しないかもしれない。
納豆や魚の缶詰を卸して栄養確保すれば生活可能じゃね?
生きてるだけの生活だけどな
手取り15万でガチャやパチンカスする奴もおるからな
吊るのと変わらん。
流石にせいぜい1時間も作業したらもうすることがないクッソ楽な事務職とかだろ?
>>138 介護でも営業でも警備でも工場でも倉庫でも宅配でもIT関連でも事務職でも自治体契約社員でも
業種問わず多い
たいてい責任大きくかつ激務も多い
事務のおばさん(子持ち独り身)パート歴20年から準社員になったけど正社員になれないって最近ギャーギャー騒いでた
ずっと頑張っているのにって笑
頑張ってるのは仕事じゃなくて、生活切り詰めることだろ
いてもいなくてもいい仕事だし温情でいさせてもらってるだけなのにむしろ20年何やってたんだよ、楽な仕事で15万貰えるから甘えて何もせずずっといるだけだったくせに
>>183 まあそう思ってれば。個人の自由だから。
周囲を見てると、
金の稼ぎ方には生まれつきの上手・下手がある感じがする
似たり寄ったりの成績で、同じ高校・大学を出た同級生でも
小器用に転職・独立・副業・バイト・投資などを繰り返して
ずーっと中流以上の収入を得続けているヤツもいれば
安月給の一企業に張り付いてくすぶり続けているヤツもいる
センス、カン、気力、わずかな冒険心の違い
>>207 東京からオシャレなお店を持って来れば
行列ができると思う
>>205 確かに・・・
最賃レベルで税負担はあんまないしな
貯蓄とかは副業バイトでもしたらそっちでは社保かからないから
手取りもかなり増えたりするんだよな
社会保険加入して手取り15なら250近くあると思うのだが
こんなの今は普通なのに
反抗的なカキコで
Dappiみたいな奴が多いな
幾らで雇われてるんだ?
こどおじとか連呼してワンルームに住まわせてたら
今度は山系ユーチューバーとか廃墟再生とか流行らせて
若者に田舎に山林や古民家買わせてるけど
マジで悪魔だよな
コメを買う金がないとき、
ジャガイモをゆでて、ふりかけかけて食べた。
朝と晩。
>>197 マジでコレ
節約のアドバイスの王道を極めてる
ウクライナの難民を日本人の税金である生活保護で250万人を受け入れて死ぬまで養う事にこれからするみたいだけど、そうなったらウクライナ人は税金払わずに貰えて、税金を払って生活してきた日本人がいざ病気で働けなくなって生活保護申請したらウクライナ人を養うだけで財源がないからお断りされる事態がでで来るけど、そうなったら暴動が起きるぞ。
それにウクライナ人が犯罪やっても国へ返せないから無罪で無法地帯になるし、ウクライナ人が日本国内でウクライナ人を集めて暴力を起こして日本乗っ取りしそうだな
日本国が衰退するのは
政治が悪いのに、
やれ自己責任だの努力不足だの
嘘だ、創作ダーと
上から目線で国民同士罵り合い。
自公にとって支配し易い
バカばかり。
衰退して当たり前だわな。
>>216 職種を選ぶ時に
自分の能力が上がる仕事か
機械のサポートかを考えれば良い
じゃあー自動車期間工でもするかー、といっても面接・履歴書・年齢で落とされる
期間工も人気が高い時代
総支給20程度に税金をたっぷり掠めとるのは極悪すぎる
>>174 何がきつい?
手間?
前の日に作って冷蔵庫入れとけば
>>221 流される奴は死ぬまで吸い取られる運命にあるからな
少し前に米国投資だとか騒いでた連中も今やお通夜状態だからなw
買い支えご苦労さんってとこよ
>>1 東京かよ
そりゃ無理だ
東京なら手取り15万の仕事とかそもそも就職を検討するレベルじゃないだろ・・・
>>197 悟りの境地。現代の仙人と呼ばせてもらうw
手取り15万で年収200万とか書いてる奴は小学校の算数も出来ないのか笑 作文しすぎてバグったか
>>229 手取り15万なら休みもしっかりしているだろう
東京なら最強の副業バイト警備員が腐るほどあるよ
夕方以降の夜間警備とか短時間バイト
23区なら求人倍率10倍越えるほどの人手不足
必ずバイトでも見つかる
東京でどんな仕事に就けばそんなに給料が安いのか理解できない
>>1 年収200万なら住民税は課税所得から計算して8万円ぐらいでしょ。
正社員なら天引きされてんじゃね。
年200万もらって
1日1食なんておかしい。
絶対無駄なところに金使ってるよ。
8枚切りのパンを1枚づつ朝食にして
お昼を冷凍うどんにすると
1日1000円は楽勝
・ブサメン
・コミュ障
・ハゲ
・チビ
・元ニート
・貧困家庭出身
・キラキラネーム
・氷河期年齢
↑の該当数が多いほど実力や経験があっても採用されなくなる、特に上2つ
>>190 似たような環境のこどおじと同居すれば解決。
住居費は、固定費として大きいので、回避できればメリットは大きい。
逃げ切れるかも。
逃げ切り計算機:
fukuoka.jpn.org/befree/index.cgi
>>239 就職したいんだ
運転ダメ
力仕事ダメ
刺し身の上にタンポポ載せる仕事もダメ
真剣にアドバイスちょうだい
仕事を変えようとか発想すらしないのかこの人
ヤバくね
入社後資格取得奨励
昔は報奨金や教材購入費が出たが、今は報奨金廃止や、
なかには教材購入費貸与まであるwww(給料から天引きwwww)
>>193 ウチも家庭菜園で採れた旬の野菜を豊富に使った食事が多いよ
妻が専業主婦で菜園が趣味になった
>>229 自動車系は入れればくれるね
ボーナスあり、退職金に近い報奨金ありのところも多いし
でも赤旗配達員は毎日一万戸配達しても交通費しか出ないんですよ?🤨
>>227 国民健康保険や住民税を納税しなくていい公務員や議員・政治家に石投げるべきなのにな
あとはヤブ医者やムダに金を貯金しまくってる企業の経営者とかな
犯罪者がかわいく見える正真正銘の「悪」だよ
>>234 犯罪歴ないなら警備員やれる。
時給いくらだけどな。
>>197 あれ
私別に節約してるつもりもなくそんな生活だわ
パチンコ屋
新聞販売店
豊田期間工
この3つの住み込みだと食事はバランスが良くて飽きないのにw
>>176 熱を加えた野菜は身体に良いぞ
食物繊維をたくさん摂れる
>>166 >
>>138 >そこらへんにあるチェーン店で働いてるやつなんてどれもこんなもんだけど?
>
>なんでここって世間知らずのバカばかりがレスしてんの
なんだよそこら辺にあるチェーン店ってw
ソープの○○グループか?
物価があがれば消費税収入は増えるからな
そら対策するわけ無い
ふふっw氷河期はとっくの昔から1食
今頃騒いでる豚どもの醜さよ
>>250 YouTubeで猫の動画でもあげなさい
少ない金をチマチマやったとこで最終的に皺寄せが来るのは自分の体と精神面だからな
結局のところ金が無いと始まらないから何でもいいから所得を増やせ
資産増やさないと老後もチマチマ生活再スタートするぞ
長距離トラック乗れば田舎でももっと稼げるだろ
何故そんな仕事にしがみつくのか
いつも思うが、家賃は収入の2割ぐらいまでにしとかないと厳しいと思うんだ。
東京に住む必然性がないと思うんだが。
日本の公務員の給料は世界一高い
欧米先進国の倍
国内勤労者の倍
日本は大企業が1割 中小企業が9割
その1割の大企業の高い給料の平均をお手盛り人事院勧告と称し
自分たちで自分たちの給料を上げています
国の借金1200兆円 毎年借金50兆円 どこにそんな金があるのお手盛り人事院様
主要産業は中国韓国に敗れ 国は衰退の一途
国民は重税にあえぎ
軽四にしか乗れません
もうすぐ日本はアジアの最貧国
公務員の給料を国内勤労者の平均まで下げろ
>>253 コロナ禍で剥いたじゃがいもの皮からじゃがいもが出来て嬉しかったw
今年はスーパーで買った野菜から野菜を作るチャレンジしてみる
>>49 古物商の許可は取ったよ。
特に難しいことは無く、過去に犯罪歴でも無い限り申請すれば誰でも通る。
>>59 確定申告してるがな。今年分はもう申告終わった。
あー飲食系か?
それだったら手取り20万割れも理解できる
奴隷ジャップのくせに分を弁えないこと抜かすなよ
ちゃんと飯を食え?そんなものは方便だよ忖度しろや
一日一食を有り難く頂けよ奴隷
かわいくて性格の良い女のコに囲まれて、人に指図できる仕事がいいな。 命令されんのは苦手なんでね。そして花形になれる職種だな。
力仕事ダメ、運転ダメ、バソコンはネット見ることならできる。
ハゲ、腰痛持ち、161センチ83キロ、マッチとか吉川晃司似てると言われたことならある。
50歳無職働きたい
俺もトマト、ナス、キュウリ、オクラなどを作ってたな
家庭菜園で作ったの明らかに美味いんだよね
特にオクラは本当に美味い
連作障害がある豆類は一度しか作らなかった
郵便局が土曜の配達や翌日配達をやめたのは正解だったんだな
>>258 その通り。
敵を見誤ってはいけない。
敵は自公、官僚、経済連である。
搾取されてる国民同士で分断されないよう
真の敵を見定めよ!
>>250 それだと大病か障害ありかですかね、就労支援くらいしか
普通の就職は50代なら難しい
都内にしか無いような仕事でその手取りなら、その業種は諦めろ。地方の工場の外国人研修生のほうがまだ稼いどる。
>>49 売買は金券チケット類。
取引金額がデカい割に粗利が小さい。
>>197 酒もタバコもギャンブルも課金もしない
趣味は漫画と映画でネットがあれば足りる(U-NEXTと電子書籍で月6000円くらい)
化粧品と美容代で月平均10000円
服はここ一年買ってないや
外食は行ってもカフェ飯とかで、コンビニ含めても月6000円
Switchでリングフィットとボクシングしてる
でも何も我慢してないから節約してる感じもない
車買い替えなきゃなんだけど、欲しい車種なくて今の気に入ってんだよね
>>195 電気代高いな
すごい広い部屋で暖房つけ放し?
>>213 それは失礼10年くらい前になくなったし保険が古いからみんな今の時代にあったものに入り直してるからまさかまだそのままの人がここに居るとは思わなかった
>>245 1日千円ってw
ちゃんと自炊してたらもっと下がるよ。
俺それで10年間で1千万貯めた。
>>260 いいね
お金ないならないなりの生活するしかないいんだよ
これ書いたの俺だけど実際派遣時代の10年間はこんな感じだった
メルカリじゃなくヤフオクでスマホは格安SIMだったけどな
39歳で派遣切りにあって転職・就職して今は手取り20万・賞与年70万くらいになれた
自分の人生自分で切り開くしかない
近郊野菜農家とかベトナム人研修生がいなくて日本人を雇うしかないだろな
福島の原発労働者なんかは経歴一切不問で働けるんじゃないか?
昔はリゾートバイトがあったが、コロナ自粛で無理だな
農業はハウスの作業とか早朝夜までぶっつづけの収穫作業があって
人が欲しくてたまらないところはあるよ
俺も実家こどおじ手取り15万以下だけど、お金使うことない
親の銀行口座に400万残高あるから、そこからお金引き出して買い物してる
いいんじゃねーの
体壊して困るの自分だし
30ならそろそろガタがくるだろ
>>241 セコム、アルソック、セントラルの大手は人手不の時代でも、まず書類でバンバン落とすね
若い年齢と武道経験も加味されるか
>>254 もし入れれば、待遇は今の民間の大半よりかなり好いみたいね。体力勝負らしいけど
>>273 アスパラガスが好き
トマトも好き
芋類だと山で取ってきたムカゴから作っている山芋が好き
>>234 物流だな
中型でもドライバーで40万くらいの仕事は沢山ある、中年も雇ってくれるよ
>>290 一括で払ってるものをどう掛け変えるんだ?
手取り15万円なのに
なんで家賃の高い東京に住んでるの?
今からでも転職のために資格を取るなり動かないと、40代はもっとキツくなるぞ?
手取り15万じゃ確かに無理だわw
20万はないとやっていけない。
貧乏が好きな人は15万取ればいいけどなw
>>1 手取り15万円!?
赤旗配達員は交通費しか貰ってないのに?🤨
みんなはなんだかんだで住むところはあるんだよな、俺なんか家賃滞納10ヶ月で今月中には夜逃げ実行だわ
大家さんごめんなさい
1人暮らしで手取り15ってキツすぎだろ
手取り20あってもキツイのによくやるな
どうやって生きてるのか
実は三食がっつり食べるとカロリーオーバーで肥満や成人病になる
>>284 昼と夜はまかないだから
朝しかいらないと言うことでは?
>>307 東京の方がまだマシだから
地方は車がないとマジで人権がない
>>166 ばーかこんなもんなわけあるかよ
東京で働く正社員がこの待遇だぞ?
どこのチェーン店がそんな待遇なんだ、いくつか挙げてみろよw
家賃保険光熱費食費10万は収入に対してバカすぎ
家賃5万、携帯格安SIM、保険掛け捨てにすれば余裕だろ
30代のときはフリーランスになってので給与所得でいうところの手取り60万だったよ。
今は早期退職してなにか他のことでもやろうとしてるけど早めの老後もいいもんだなと思ってる。
>>278 オクラは収穫する時期を少し遅らせると
途端に巨大化して味が落ちるんだよなあ
(笑)
赤旗配達員よ、
聖教新聞は布教活動やから
何も無いぞ。
飲食だとパティシエなんかはきついだろうね東京とかじゃ
その給料で食えるものを食え
春だから山菜も出始めてるぞ
>>311 大家業の俺からしたらフザケンナだけど
家賃保証に入ってるだろ
>>272 民間準拠と言うなら社会保障料や住民税も払わないとおかしいよな
国民から強奪した金で生活してるし
平均値じゃなくて中央値(メジアン)最頻値(モード)準拠にしろよと思う
国民や若者はこの事知ってどう思ってんのかね、自分らの給料取られまくってんのに
その手取りなら実家ぐらししろよ
一人暮らしは贅沢品
せめて家賃安いところに住め東京は金無いとあかん街や
>>305 すきつあバスに雇われた60過ぎの運転手が
いやいや大型バスを運転して大事故してたな
50代なら大型車免許もなんとかなるだろうが
24時以降は高速が安いとか生活リズムがきついな
>>311 夜逃げするならば家財道具は持って行けよ
処分するのにも金がかかるから
4人家族で食費3万ぐらいでやりくりしてる家計がそこそこあるのに馬鹿なんだろうな
30代から年100万ちまちま貯められたとしてもだ
定年までに3000万程度がやっと
その間何もできないとか、それ人生終わってないか
毎日仕事してると自分の時間って土日だけだよね
月8日 年間96日+αで120日くらい
でも家の用事や生活するための雑用が土日に集中するから60日くらいは消えるよね
そんで自分以外の外部的要因で30日は減るよね
お前らが1年で自由に使える日数って30日くらいなんよ
12年生きても自由になるのは1年
24年生きても2年しか自由に生きられないって奴隷じゃね?
東京で15万一人暮らしは無理だろ
マジで風呂無しトイレ共同のボロアパートとかに住むしかない
同じ30代だけど毎日、健康のために魚と野菜は食べるようにしてるわ
ちゃんと栄養あるもの食べないとすぐ病気になるよ
>>28 俺はペアローン組んで即1馬力になって手取り20万弱で車も乗り続けてローン9万弱
途中俺が仕事辞めたりして8年目くらいまではかなりカツカツだった
今14年目で二馬力になって純金融資産2千万くらい
これでも世帯年収トータルすると平均より下
手取り15万なら生活保護で暮らすのと同じくらいじゃね?
家賃五万位で残り10万で医療費とか考えれば
それで三食食えないって本人の問題じゃね?
残り5万は使えないって言ってるのに貯金は出来ないっておかしくね?
公務員の給料・待遇は中小企業基準で。
もちろん、財政再建するまで
ボーナスカット、給料削減、
有休?何それそんなの無いよ!
俺も実家こどおじで、ほぼ無職だから質素に暮らしてる
固定資産税とか電気、上下水道、通信費などは全て父の銀行口座から引き落とし
残高は1600万あるし、引き落とされないことはないから安心してる
>>294 いや、節約してるつもりもないし、特にお金がないわけでもない
一戸建て買って、子供もいて、そこそこ充実した生活してるんだけど
男の一人暮らしって、こんな程度のことやらないといけないくらい無駄遣いしてるの?と驚いてる
バブル期は警備員でも月100時間超過勤務すれば月収80万行ったらしいけど今そんな残業できないし
副業か自営でもやるしかないんでわ
>>331 だからこの国は終わりだよ
上級国民に搾取されて終わり
>>308 40代出有利になる資格って具体的になんだろう?
経験年数 学歴大卒以上 有資格者
サービス提供責任者 計画立案出来て15万円もしくは役員報酬0
なら可哀想な人生だな
>>328 以前は会社が免許取得代持ってくれていたが
今は免許所持者が応募条件になっていたり
実家で暮らせよ。
わざわざ東京に出てきてやってる仕事が4K以上の仕事ってアホかこいつ。
>>306 昔の方の保険の方がいいよ
水害多くて保険料バカ上がりだよ
一括で払わされるのは
家抵当に入ってるからだと思う。
>>320 そうそう、急に巨大化して固くなっちゃうの
少し早いかなって時に摘んじゃうのが正解
あとオクラは花が綺麗なんだよね
パパ女子がこれだけ稼いでるの男が手取り15万とかおかしいだろ
>>311 賃貸にしか住めない人って
こんなのが混じっているんだよな
>>334 どうだろ
少なくとも俺の田舎は雪降ったら原付なんか無理よ
>>68 光回線の営業やNHK集金の下請けっぽい誘い文句
>>343 底辺は優秀な外国人に労働奪われて終わりだよ
13年、15万キロ走った車が不調でディーラにもちこんだら
買い替えた方がいいですよう、とけんもほろろ
これは個人営業の修理屋に持ち込むか
いきなり新車を200万円も出して買うのは決心がいる
生涯年収は生まれた時に決まってるんだよ。
俺なんか何やってもダメだなっていう人でも、恵まれている人は
何億もの遺産を受け継いだりする。
何もなくて手取り15万なら。まず工夫して頑張って生きるしかないね。そうしている
うちに、すごい大惨事があって一度死にかかって、死んだかと思ったらかろうじて
助かって。なんとそこからどんどん出世して金も困ることが無くなっていく。
生きたらそうなってるんだよ。みんな。
そんなもんだよ。
>>285 タバコは吸わない。酒はたしなむ程度。
夜11時には床につき、必ず8時間は睡眠をとるようにしている。
寝る前にあたたかいミルクを飲み、20分ほどのストレッチで体をほぐしてから床につくと、ほとんど朝まで熟睡さ。
赤ん坊のように疲労やストレスを残さずに朝目を覚ませるんだ。
健康診断でも異常なしと言われたよ。
手取りって税金引き後じゃないの?
更に住民税払うのはきつい
首都圏求人でこういうのあった
理学部・工学部卒業以上もしくは高専以上
電験2種もしくは電験3種所持者
実務経験あり
契約社員325万〜
ワロタわ
>>305 今はドライバーの賃金は激減
40万とかもらってたのは20年以上前の話
手積み手下ろしでも30万いくかどうか
運転だけなら20万ちょっとだよ
>>329 退去費用まで保証させてないの
保証会社が退去費用まで保証してる割合ってどんなもん?
>>315 ごく普通の、平均的な女の暮らしだよね
男ってアホなのかな
>>331 むしろ30代以降で
自宅を購入した以外の理由で年に100万貯金出来ないのは
ヤバいだろ
>>291 都内で三十代が手取り15万に未来があると思えんけどな。
世の中は会社が訴えられて名ばかりの役員が3ヶ月給料0の人もいる
>>352 賃貸に住んでる人間なんて
3千万人くらいいる
例えばあなたが毎朝一万戸赤旗を配達したとします
雨の日も風の日もあなたは赤旗を毎朝一万戸配達するのです
毎日一万戸配達しても給料はタダです、配達バイクの燃料費だけ支給されます
配達バイクは自前で用意せねばならず、配達中に故障しても修理費は自弁です🤨
>>271 >>1みたいな人の場合は引っ越し資金も捻出できないと思うから何とも
もう現状維持以外のことが何も出来ない
すぐに誰でも思いつくようアイデアは、それを実行できない状態にある・そう出来ない理由があるともう一歩想像力を働かせた方がいい
貧困関連のスレで出てくる指摘って大体「それは当人も分かってる、それが出来る状況ならとっくにやってるでしょ」みたいなのが多い
>>346 運転代行とかできそうだけど
今はコロナで飲み屋が全滅だしな
沢山給料もらっても税金上がるし高い家賃の家に住んだら使える金額変わらない
そもそもなんかあった時のためにお金使えないって言ってるがそれ貯金では?
東京オリンピックでの募集要項、
酷かったやろ。
みんなして、こんなんで来るかよ?
って書いてたな。
上級は搾取することしかアタマに無い。
みんなで奴等を吊るすしかない!
実家に帰るか田舎に引っ越せば?
こどおじしながら金をためろ
>>274 PS5の転売はおいしいですよね
私は100台捌いて300万稼ぎました
岸田なんとかして賃金アップ早くして。
岸田って何にもしてないのに支持率高いの何故?
>>362 思い込みやめときな、いまドライバーは人手不足なのよ、求人見たらわかるよ
業務委託でもウーバーや出前館をフルでやっても東京なら40万はいくし
時給1000円で週5日、1日8時間勤務だとそんな暮らしか
運送会社でてるけど結局のとこ
ジャストオンタイムで着
重い荷物手で荷下ろし
これを禁止しないとだめだよ
>>349 オクラの花はすぐに萎んじゃうから
育てている人しか見られないんだよね
確かに可愛い花だけど翌日には萎んじゃう
>>197 生きてる意味ねーな
政治家の肥やし
現代の奴隷
病気になったら詰み
そのうち一人暮らしでボケたらガス室送りとか法案通りそう
そもそも就職したてのころはこんなもんだろ
収入増えた分贅沢して出費増やしてるのかな
ここ昼間は自称年収700万、金融資産3000万や自称医者も多かった
本当ならそんな奴、わざわざこんなスレ見に来ないだろうに
手取り15万円で貯金できない奴がダメ!
酒タバコギャンブルを辞めたら、暮らせる
>>362 ネット通販買いまくりだけど
モノタロウは送料無料にするために4個買ったら
4回配達に来たw
運送屋さん可哀想w
>>385 むくげ、はいびすかす、わた
と同じ花や、アオイ科
>>369 そうじゃなくて
賃貸にしか住めない人の話だよ
日本語が苦手ですか?
>>370と比較してください
>>1手取りで15万円貰えるなんて夢物語です
これが労働者の党を自称する日本共産党の姿なのです🤨
>>382 求人に踊らされないでね
ドライバーの求人情報はほぼMAXでその金額を貰ってる人が1人は居るよって事
99%は激安給料でこき使われるのが物流トラックドライバー
>>361 電験持っててこんなもんかよ・・・
マジで買い叩かれてんな
法人税爆上げしろ!!!
>>370 万戸とか、エッチですね(/ω\)キャー
>>197 iPhone使うなは違うな
乗り換えで安く手に入る筆頭だし中古でもそれなりの値段で売れるしいいことしかない
>>388 ボケて行きたくないけど
ボケたら自殺すらできないんだよな
前にネットで見たトランクルームに住む男とかいうのも違和感あったな
そんなレベルならいくらでも仕事あると思うが
>>370 1万部配ろうとしたら
バイクの前後に新聞積み込んでも
1回で配れないよな
販売店何往復するの?
やっぱり東京の土地持ちがこういう人の生活を脅かしているんだな
つかこの手取りで東京に住んだらダメ
手取り15万って北海道とか島根あたりだと無理なん?
じゃあ寮に住める期間工しかないな!
>>397 日本語しか出来ないとこういう搾取から逃げにくいね
これがバラモン民主が唱えた、ジェンダー平等の末路か
女性の給料を上げるのではなく、男性の給料を下げて平等化した結果
男女共に結婚すら出来ない貧困だらけで
仮に結婚しても夫婦揃って安月給で残業残業残業で子供も産めない
上級国民の肥やしになれて幸せかい?
>>403 喫煙者はガチごみだからな
田舎に落ち伸びるか、早く死んだほうがいい
首都である東京には不要なゴミ
>>382 委託ならともかく働き方改革で縛られてる今の運送業ではそんな行かないよ
>>389 漏れは大学教授、嫁は巨乳JOYだけど
賃貸マンション住まい、巨JOY嫁が
浪費家でカツカツの生活だよw
>>405 島根「手取り15万!神求人(^o^)」
UR賃貸はいいよ〜、保証人要らず
都内UR家賃8万とすると月収平均がその4倍あればいい(賞与除く)
つまり月32万あれば8万円のUR物件に入れる
>>372 そんなもん寮つきの仕事探すなり、手はあるだろ
年収200万、1日1食で4K仕事をこなすとかいう人間が実在するなら、
そんな根性があるやつは期間工でもなんでもできるわ
新聞配達やったことあるけど毎朝赤旗10000戸配るとか人間業じゃないから例えとしておかしいよw
100ならわかるけど
家賃を払い続けるくらいなら
自宅を購入した方がいいと思うが
>>1 正社員なら住民税って最初から会社でひかれね???
大の大人が丸一日働いて、
最低限の暮らししか出来ないような賃金しか貰えないなんて
別に手取り15万は普通なんだけど、コイツは東京に住んでるのがヤベーわ
家賃払ってまでその手取りで東京に住むメリットはなんだよw
無病法って本読んだらわかるけど1日1食とか、超少食なら最強の健康法やん。タモリやたけしも1日1食だし
糖質制限をすると筋肉が落ちる→そうすると体温が落ちる→そうすると免疫力が落ちる=糖質制限はベストではない。やはり地道に運動を継続させるのが一番だ。
>>197 ファッション雑誌の一色刷ページの特集って大体こんな内容多い。20代向けだとポイ活特集とか副業特集とか夢が無い。
バラモン左翼が唱える、ジェンダー平等で正社員の女性の人権を保障して
給与を上げるという名目で(実際の女性はほぼ大半パートタイム)
男性の給与を下げまくった結果がこれ
男女ともに結婚できず、安月給で死ぬまでこき使われて将来安泰だね
手取り18万だけど毎日3食食ってるし毎月趣味に10万以上使えるてるぞ
>>419 家買うくらいなら家賃払ったほうが遥かにマシだわ
家庭養うのは無理だけど
一人なら余裕で食えるだろw
toushichannel.net/archives/36984242.html
早稲田卒(30歳)でさえ、こんな感じ
>>1と極端な差は無い
生命保険で無駄金払っている人が相当いると思うね
特に酒やたばこをしない、両親が老齢になるまで大病を患わずガンの家系じゃなければ払うだけ無駄
生命保険やめるだけでも金が結構浮くから思い切って止めるのも手
こんな給料では買い物もできないやろうし好きな物も食べれない女の子とデートもろくにできない
生きてて楽しいのかな
俺は好きな物を買い物できないならダブルワークでも何でもする
実は東京って一人暮らしで自炊しない人には安く飯食えるんだよなぁ。
>>421 バラモン左翼が唱えた、ジェンダー平等を実現するために
男性の給与を下げて、女性(主にパートタイム)の給与平均に合わせようとした結果だね
手取り15万なら俺なら6万くらい貯金できるな
家賃3万 食費2万 光熱費1万 通信費7千 その他2万
1日1食とか充分贅沢だよ
自分は
朝 水
昼 コーヒー
夜 納豆ご飯かパン、または茹でうどんや蕎麦が半額の時はそれ買って食べてる
>>428 賃貸料の支払いは、家主に鞘抜きされてるだけw
負け組ゴミおじさんは、あらゆる方面で中抜きされまくりだなwww
標準的な1Kで10万ぐらい行くやろ
ボロクソに言われてる実質千葉県な(川向うとか言われて東京と別扱いされてる)
俺の錦糸町ですら1K12万ぐらいする
手取り15万はあかん せめて25万ほしい!
まー裸一貫でそんな仕事早々ないな
>>419 考え方次第だな
住環境とか特定の場所に住むことに意味を見出ださない人もいる
>>29 家賃5万は高い
手取り15なら家賃は2万円台
探せば都内にもある
その仕事は社会的に価値がないんだよ
なくなっても困らない仕事だから
転職オススメ
世の中要らんサービスに溢れてる
>>405 東京も田舎も物価が違うといえども違うのって「家賃だけ」じゃない?
吉野家は全国一律だし、光熱費は大差ないし食費も変わらんしガソリンや灯油なんかは下手したら田舎すぎたら高いし
それなら給料が高いアドバンテージがきく東京がいいに決まってる
とはいえ東京で普通に暮らそうとするなら手取り30万、島根で手取り25万
これ以下とか世捨て人だろ
>東京都で暮らす30代前半の男性(未婚/その他/正社員)が、キャリコネニュースの「手取り20万円以下の人」をテーマにしたアンケートにこんな不満をぶちまけた。
1行目から突っ込み所満載なんだがwwwwww
>>437 それもあるしその土地にずっと住むのが無理
こういうのは大体が食費の詰め方が下手だったり
無駄な消耗品に使ってる
物価消費税上がって終わりだな・゜・(つД`)・゜・
>>419 こういう底辺こそワンルームの中古マンションを買ったほうがいいよな
八王子千葉埼玉ならかなり安いのあるし
>>438 仕事しなさ過ぎ
サファリパークのライオンかよwww
>>428 俺の近所3LDKのマンション家賃相場は月12万位なんだが買うと30年ローンで月6万くらいなんだわ
引っ越す予定が無いなら買うのも良いよ
これまでの会社経営者は最底辺のサラリーマンを生かさず殺さず使った
今の会社経営者は最底辺は生かさず殺す使い潰す
代わりはいくらでもいるといわんばかかりにだ
>>438 なんの仕事してるのか興味あるな
在宅ワークかな?
手取り15万で4K以上の仕事って、しがみつく価値ないでしょ?
転職の計画を立てよう? な? もっと自分を大切にな?
>>418 10000戸ではなく1000戸だったらただ働きでも問題ないと?🤨
8090年代がボーナスステージなだけでもう底辺化は避けられないね…
下がることはあっても上がる気配本当ないもん
辞めない理由が分からん
マゾなの?
安くやる奴がいるから他の奴の給料まで下がる
>>458 バラモン左翼の唱えたジェンダー平等を作る為には
女性(ほぼパートタイム)の給与平均に
男性の給与を合わせないとダメだからね
完全自炊で朝は100円夜は200円以内だから1日300円かかってないな
マンション買うってことはほぼそこで一生を暮らす覚悟が必要て事?
>>1 朝はまとめ買いしたトーストかバターロールに牛乳
昼と夜は配達弁当でヘルシーに暮らせないか?
朝が150円、昼夜が各400円くらいか
早稲田卒(30歳)アンケート
「収入なし」3.3%
「200万円未満」4.9%
「200万〜299万円」2.6%
「300万〜399万円」7.7%
「400万〜499万円」13.8%
「500万〜599万円」18.7%
「600万〜699万円」14.9%
「700万〜799万円」12.8%
「800万〜899万円」6.9%
「900万〜999万円」5.3%
「1000万〜1499万円」8.1%
「1500万円〜」0.4%
「わからない」0.8%
まあ大学って高収入を得るのが目的ではないんだけど、それにしても最近の日本の賃金安すぎ
自民政府の痛みを伴う「構造改革」宣言以降から加速しているね。
俺は自他ともに認める社畜だけどこの人よりは幸せやな
時給換算したらとてつもなく安いけど月に総支給で40万はあるしボーナスもあるし好きな物を食べて好きな物を買っても貯蓄できる
>>467 なくても買ったほうがいいでしょ
今からだと微妙ではあるけど、5~10年前に中古でもマンション買ってたら下がるどころか購入価格より高く売れたからな
給料安くても、都内住みというステータスにしがみつくやつが多いから、経済が衰退すんねん。
>>1 ボランティアだと思えば良いんですよ
赤旗配達員も党から「ボランティアだ」と言いくるめられてただ働きさせられていますし🤨
>>1 >固定費として家賃、管理費のほか水道光熱費と「保険料、食費、消耗品、電話代で10万はかかる」などと挙げた
固定費の内訳を隠蔽しているあたり、このあたりで浪費してるんでしょうな。
え?転職しようよ
きつくて安い給料とかなんのためにしてんだよ
夢とかあってやってるならいいけど将来性ない仕事で雇われとか
自業自得じゃん
時間がもったいないから俺も基本一日一食だよ
コツは腹減り始める頃に寝ること
手取りから住民税だけ払うってどういう状態?
よくわからんが住民税も引いた額を手取りと思えば苦しいのはわかる
ただこういう人にありがちなのは家賃払いすぎ問題
見栄張らずにやっすいところに住めば楽になるよ
>>467 ローン組むなら住むことが条件だったりするけど、現金で買うなら、貸したり売ったり出来るよ
知り合いは6500万で建てた家を1年で離婚して月20万で貸してる。その20万でマンション借りて、余ったお金で遊んでるよ
マンションをローン組んで購入した途端に地方転勤あるある
>>431 30代未婚で生命保険は金の無駄だと思うね
記事の人も保険に入っているようだが
金の使い方みて頭が悪そう
健康保険だけで十分だと思う
>>461 君実際赤旗関係ない人でしょw
赤旗1000戸とか東京でも郊外の市まるまる配達するレベルなんじゃないの?
近所のおじいさんが共産党員だがボランティアで配ってんだよ
散歩がてらのんびり数十部配ってる
君がどうこういうことじゃないでしょ
>>438だけどフルタイムでひたすら箱にフタをつける仕事してるよ
ほとんど体力使わないし頭も使わない
生きてるか死んでるかわからない日々だけどとりあえず働いてはいる
良い大学は行っても、医者か公務員にならないと賃金は上がらない
入社時450万で凄いと思っても10年経っても450万とか普通にあるから最近
やっぱり愛知県が一番家賃と雇用のバランスが取れてる感じ?
>>482 あるあるというか会社からみたら犬が首輪と鎖くわえてきたようなもんだよ
転勤なくてもキツイ部署に回されたり
もはや子どもは贅沢品だなw
俺の親はなんで子ども産んだんだよバカじゃん
実家暮らしの自分は年収200で3食以上食べてる、家族で団結してやりくりしてる
生き抜く知恵次第だと思う
空いた時間にココナラで150万くらい稼いでる
PCあったらなんとでもなるんだけどな
>>487 果物は良いね
毎日食べよう
日本は温州みかんが安いから
庶民の味方だね
>>486 >>1の仕事知らんがお前のほうがキツいわ
仕事でスキルが身につかない勉強にならないって辛くないか?
将来に希望がないやんそれ
>>489 偏差値の高い大学に行って会社員になる発想がそもそも間違い
俺も転勤あるから家は買えないや今年はなくて安心
賃貸で好きなところ気ままに住む生活も楽しい
子供できたらどうするかわからんけど
>>494 手取り57万でも休みがなかったら
奴隷って感じです。
公務員老人て年金30万円くらい貰ってるんだよな
貧困弱者は働く意味わからなくなるな
鈴木俊一財務大臣の義兄である麻生太郎が言っていた「400円のカップ麺」にはとても手がでないな。
箱に蓋つける仕事きつそう…
そういう人って趣味とかで人生楽しまないと精神病んで自殺コースに思うが
食費削ってる分そっちは楽しめてるのかね
>>503 そう言うのは人それぞれだからな
戦争状態が楽しいって人もいるし
でも90年代までなら、
仕事が長続きしなく中小企業勤務で、喫茶店で一日油を売っているようなスチャラカおっさんでも
なんとか一番安い分譲住宅買えて車もマークUの中古くらい乗れて、子供も大学に出すことくらいはできたよね
今は大手勤務のパワーカップルじゃないと無理
>>442 あるよ都内で29000円のアパート
築60年でトイレ共同風呂無し
玄関が引き戸で鍵は南京錠一個
アパートの入り口に下駄箱がある
キッチンらしきものはあるが
コンロ置いたら他に空間が無いから
自炊するのも一苦労
もう年功序列、終身雇用の世の中じゃないんだから
自分の給料上げるのはスキルアップしかない
会社が悪いって小学生じゃないんだから、頭はたらかせろよ
東京で手取り15万は少なすぎねぇか?
地方のパートでもそれくらい貰えそう
スレの貧しさが原因ではないけど
もう数年くらい1日1食生活ずっとしていて体調かなり良好
むしろ中年太りがなくて良い気すらする
ちなみに今日の夕飯↓
・ご飯1合(玄米)
・納豆2パック
・卵2個
・焼肉(豚)250g
・キャベツ1/4玉くらい
・人参1本
上3つはほとんど毎日固定、下3つのたんぱく質と野菜は日によって少し変える
朝、昼は基本食べない(水分のみ補給)
空腹で食べるから飯も美味い
>>503 俺は結婚してるし子供もいるけど家とかいらんよ
俺の親も兄弟もみんな実家出て空き家になって処理が面倒臭い
家あっても子供が自立したら絶対出ていくから。余計な手間が増えるだけなんだよ
>>499唯一雇ってくれた職場だからクビになるまでずっと働かせてもらうよ
身体弱く頭悪くてどこも雇って貰えずだったからね
私にとっては毎日何かしら食べられるだけ感謝だよ
趣味も無いからとりあえず毎月貯金もできているし
>>505 ないよりあったほうがそりゃいいけど
使う暇もなく数字だけ溜まっていくのを見てもな
手取り15万しか稼げんのに都会で暮らすのがわからん
地方行けばもっと良い暮らしできる
職種は選べんけど
というか一人暮らしなのに家賃が入ってないから
>>1は嘘話やろw
どんだけ無能なんだよ
人多過ぎるし弱い奴は淘汰された方がいいと思うから俺は助けないよ
チョンガーで月15万なら、無駄遣いしなければ
普通に生活できると思うけど。
>>512 そんなことないよ
親世代から金引っ張ればいいだけ
親も金無いと無理だけど
>>519 なんかスピリッツのナマポ漫画の角間さん思い出した
頑張ってください
>>511 自分は40、50年ローンとか無理だわ
金利とか急に上がったら怖いし
自動車ですら4.5年ローン組むの嫌だし
金貯めないと不安で仕方ないからあんまつ買いたくない
>>525 結局、そういう無能ゴミ人間でも住みたくなるほど
東京が魅力的な都市ってことなんだよねw
東京に住んでいなければ、文化的な生活は無い
そう断言しても良いからな
おまえらはもう手遅れだが、甥か姪がいるのなら、
必死に勉強して稼げる人間になって東京で暮らせ、と伝えると良い
>>530 案外極貧生活っておもろいんだぞ
若いうちしかできんけど
36歳手取り43万 住宅ローン7.3万 カーローン2台8.5万
妻子持ち、大変です。
嫁と毎月30万ぐらい食費に使ってる
人生メッチャ楽しい
贅沢は無理だと思うけど手取り15万で一日一食とか他で無駄遣いしすぎだろ。
>>532 俺に取ったら転勤が平気ってのが分からん
俺は土地持ちだしいろんなもの作って楽しんでるから離れるなんて考えられん
地方の方がいい暮らし出来そうだけどな。俺は32で北海道の3万人くらいの街にいるけど年収で600くらいあるし。
でもまぁ人生運8割。何も考えないでここまで来たけどこの人より充実してる
手取り15万ならなおさら自炊してちゃんとしたものを食べなきゃ駄目だろう。
病気になったりしたらお終いだろうし。
20年くらい前と違って今はいろいろ高いから大変だろうけど、
上手くやりくりすれば弁当作っても月2万くらいでなんとかできるでしょ。
>>535 無能ゴミおじさんって必ず中年太りするよねw
若い頃と同じカロリーを摂取して、同じ食生活をして、
餓鬼のように醜く腹がポッコリと出るタイプの肥り方をする
己を変えられないから負け組落ちしたんだし、
己を変えられないから若い頃と同じ感覚で小太りになる
己を変えろ、環境に合わせて
おまえはもう手遅れだが
手取り15万以下はその1万1万が大きいもんな、少しの金も無駄にできない
>>6 いやそんなことないぞ
普通に時給1400円前後で6時間稼げる
6時間で1日8000円は最低稼げるから土日もやって空いてる時間単発のバイト入れれば底辺会社員よりずっと収入増える
今uberから帰ってきた俺が言うんだ間違いない
厚生年金、社会保険引かれて手取り15でクソ楽な仕事なら勝ち組だろそういう仕事探さないとな
仕事中に自分の時間取れる就業時間短いならさらに勝ち
安定供給15有って自分で稼ぐ様にすれば最高じゃん
ギャンブで稼ぐしかおまへんなあ 胴元のピンハネが無い麻雀を上達するのがいいんじゃね?
家買ったり土地持ってたらある意味そこで暮らすという覚悟が決まっていいかも。でも、その土地が好きじゃないと良くないね。
>>534 首都圏って単ににイオンや巨大ショッピングモールやニトリやビックカメラやドンキが無限に建ち並んでいるだけ
人が無駄に多い、渋谷とか店に入らず緑の電車のところにたむろしているだけ(しかもみんなスマホいじっている)
ベーシックインカムさえあれば
15万に+して7万になるのにね
こういうこと言ってるやつに限って維新支持してないんだろうなと思う
今は結婚は2馬力だから、一人で養うことを抱える必要ない
>>469 30歳の若さで年収500-700万くらい、10人に1人は1000万超えてるんだから
そんなに悪いとは感じないけど。
>>540 俺はリフォーム屋で残品整理とかも多いからかなりの部分を拾ったもので生活してるよ。
部分的にだけど物を買うという感覚がなくなるレベルw
>>517 うちの実家もそんなだわ
兄弟3人だけどみんな出て父母2人で暮らしてる
ボロい家だからもう価値ないし
両親には終活で綺麗に処理して貰いたいわ
実家暮らしすればええやん
家賃浮くから金めっちゃ貯まるぞ
見栄張って一人暮らしして家賃ドブに捨てるとかアホらしいわ
>一日一食の生活
まずちゃんと食え。
そして掛け持ちでバイトして稼げ。
ウクライナ紛争で戦争してる兵士達の事を
思えば、楽過ぎて幸せな境遇だわ。
とにかく高齢老害救って
下の世代を皆殺しにして何年経つ?
日本 日本国民
>>5 聞かれてもいないくせに、スキあらば自分語りw
たかが年収780万のリーマンが脱税目的の古物商とかw
>>529 親世代が年金カツカツな生活の世帯も多い
そこにこどおじ無職が居候
>>561 こういう馬鹿が苦しんでるんだろうな
ベーシックインカムこそが日本を救う最大の鍵なのに未だにわからないアホが多い
>>555 ベーシックインカムするために消費税20%なると違うか
>>567 ベーシックインカムで成功した国ってあるの?
>>546 NYのコムさん「早く言ってほしかったンだわ(´;ω;`)」
>>541 ローン何年も組んでリスク負いたくないんだよ
固定なら金利は変わらんだろうけど消耗品に大枚叩きたくない
月収15万しかもらえてないのに転職もできず
へーこんな凄まじい無能っているんだー
>>517 子育て難しい所だな
まともな人間に育てちゃうと出て行ってしまうという
失敗するとひきこもり
丁度いい塩梅が難しいな
大阪の雑多な街並みと商店街の充実さは好きだな 都内とはまた雰囲気が違って良いわ
>>567 無能を養うより淘汰した方が
納得感あるやろ。
>>555 維新なんぞ支持したら
8万+7万(ベーシックインカム)で社会保障無しになるぞ
>>558 俺も引っ越し作業のおっちゃんから「使わないなら、この掃除機くれ」って言われたのであげちゃったw
仕事選んでるだろ。
工事系の仕事選べば日給15000ぐらいもらえるじゃん
はよ転職しろとしか思わんけど
食事は自炊すればそんなに掛からんやろ
米どか食いしても月10キロとして3000円しないし
野菜と鶏肉魚なら2万円もしないで腹いっぱい食べられそうだけど厳しいのか
まあ先ずは転職やな
>>568 消費税上げるとは言ってないだろ
>>569 他国とかまともにやってもないからな
手取り15万のやつでも手取りが22万になるんだから相当数の層が恩恵を受ける
>>1 4kでこの収入なら他の仕事探すだろ普通
ソースがアカヒだから解散と言うべきだろな
>>558 もし、テレビとか洗濯機も拾えるんならいいな。
外食、加工食品、酒、この三つに心当たりあるなら、近い内に死ぬぜ?もう身体に表れてるじゃないか?
いいフライパンと包丁買いな、自炊しながら収入を上げることと運動に脳と身体を使いな
>>578 そんなことしたら少子化も含めて日本人どんどん減って移民に支配されて滅ぶだけ
>>579 年金がベーシックインカムに変わるだけじゃん
医療保険は今まで通りにする案も出てるしな
>>531 ありがとう
単純作業は向き不向きがはっきり分かれると思うよ
私の同じ職場の若い子で自分で作詞作曲やったりしてる子は何も考えずにすむ単純作業は作曲の時間が作れて最高だと言ってた
私の場合はただの能無しなので好きなこと妄想しながら仕事してるよ
>>585 生活保護をベーシックインカムに置き換えるから無しになるし良いだろ
>>562 もったいないという気持ちもあるんだよ。
いま欲しい工具があるんだけどamazonで新品買うのと中古屋で中古買うのが同じくらいの値段で悩んでる。
新品のほうが家に届くし良いに決まってるけど、
中古屋で買えば資源の節約にもなるしお金も日本国内で回るから。
そんなことばかり考えるから買うものといったら食べ物ばかり。
畑で作ってもいるけど。
自動車免許持ってればいくらでも日給1万円以上の仕事有るんだけど何でわざわざ薄給のとこいくの?
>>584 ソースが朝日って、もしかしてasahi.5ch.netのとこ見てレスしてんの?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
間違いは誰にでもあるから正直にレスして欲しい
>>197 ほんこれ
流石に手取り15万は厳しいけど20万ありゃ暮らせる
最近の世の中イニシャルコストは安いけどランニングでむしり取ってくる詐欺が多いわ
>>566 60代70代で年金カツカツな時点で無能か浪費家
>>579 馬鹿はそれがわからないんだよね
賃金や最低賃金もギリギリなラインまで引き下げられるのに
>>577 そういう人が増えてるのか大阪市内のそこら中でタワマン出来てる
高い住居でも即完売してるらしいで
>>590 うんこ製造機養うよりは、働く移民の方がマシやで。
手取りは月15万円あれば1日3食食えるだろ。
食事より浪費したいだけだろ。
こういうバカは自業自得。
>>581 あるよ
・月35万〜
・年間休日92日
・夜勤あり
・親方をはじめ社員の仲が良くBBQ大会あり
・親睦をはかるため職場飲み会月1回以上
・要件:学生時代スポーツ経験者
東京都と言ってるが南の島や西の村だったりしないか?
>>448 それなら出生率1.1にはならんわな。しかもその子持ちファミリーの内訳は、コインパーキング運用の土地持ちか、地方から上京したエリートパワーカップルのみ
もとからの都民は誰も結婚してないという
>>542 関東甲信越の中飛んでるだけだからそんな遠くには飛んでないんだけど、色んな地方住めるのは楽しいよ
生まれも育ちも23区だったから田舎って知らなかったのよ
うまいもん食えたり地域の特色やら自然あのしめたりで悪いことばっかじゃないよ 通勤電車のイライラもないのでかい
>>599 >>1すら見てないアホはなに言ってるんだか
働いて苦しい人を助けるためのベーシックインカムなのにな
手取り15万だと生活きつくてもベーシックインカム+して手取り22万になれば多少は楽になるだろ
保険は都民共済、スマホは3万のアンドロイドに格安SIM、米は家で炊く
15万でもやっていける
>>590 年金の財政検証見てみ厚生年金でも夫婦で22万一人だと14万の世の中になるのにできると思うの
社会保障無しにでもしない限りムリだよ
>>577 日本はもう商店街が生き残ってる地域の方が少なそう
外食1食500円以内が段々と難しい情勢になってきてますが・・・
生活保護受けて遊んで暮らせよ
その程度の考えすら浮かばないから最底辺なんだよな
>>581 介護系でしっかり頑張れば結構貰えるし定年後もシルバーで雇ってくれるから年金なくても安心
>>580 きっとその人は仕事用に欲しかったのかもしれないね。
掃除機は俺も良く拾うよ。
みんないいの使ってるから助かるよ。
>>587 不思議と洗濯機とテレビはまだ拾えてない。
ブラウン管のゴミなら何台か捨てたけど。
でも持ってるから必要ないな。
50インチとかあったら拾うけどさすがに捨てたり置いてったりしないだろうし。
ブラックな会社に勤めていると、洗脳されてしまってるから、辞めようとか考えないんだよな。
他探せば、まともな所はあるんだけどな。
まあブラックな会社の基準は、辞意を表明したら、必ず次の就職先あるの?って聞かれる。これは間違いない。
まあ会社からしてみたら、お前みたいのでも雇ってあげてるんよって上から目線だからこういう会社はさっさと辞めるべき。
ちゃんとしたところは、職場環境でつらいところはないか親身に聞いてくれる。
今の時代正社員もなんちゃって正社員が多いから、暇なときは、早く帰されて、残業した分を相殺されるところもある。
そこから抜け出す為の支援が必要だわな
職業訓練とかあるけど微妙なんだよな
ある程度資産がないと利用しずらい
普通に25年前より15%ぐらい賃金下がってるから安心しろよ。
アホな政府のせいでな。
いや実家に住んで衣食住を親から無償提供してもらえよ
こんなのただ生きるためだけに働いてるようなもんだろ
新自由主義者が以上に生活保護にヘイトを向けるのは
こういう奴隷層を逃がさないため
そんな連中に乗せられて手先になってヘイト向けてるアホもいるが
>>589 全く体に出んね
酒は少ない方だけど
他は毎日
>>1 >>25 5ch/ガルチャン/twitterのジャップフェミおばさんの特徴
・末尾がd, a, p, r, Mの確率が高い(なんJ/嫌儲)
・頻繁に飛行機を飛ばす
・一人称が「自分」
・自らに都合が悪い時は必死に男のフリをしてどっちもどっち論に持っていこうとする
・男叩き(主におっさん叩き、弱者男性叩き、チー牛叩きなど)をする際、男のフリをしてレスする場合が多い
(↑自称男子大学生や自称既婚妻子持ちが特に多くそのお人形で戦う)
・「男も同じ!」
・「人権」という概念を無視して直ぐに「去勢しろ!」と騒ぐ
・発言のソースは脳内妄想のみで事実には基づかない
・年上男×年下女、おっさん×若い女の夫婦またはカップルが許せない
・ベテランのスポーツ選手がトップなのが許せない(直ぐにレッカガーと騒ぐ)
・あらゆるジャンルについて直ぐに「高齢化」だと騒ぐ
・精子の劣化の話が好き(リスクが5倍! ただし0.01%→0.05%なことは無視)
・ロリコンには異常に厳しいがショタコンには異様に寛容
(↑似たようなスレを延々と建て続ける末尾dフェミマンコ→全て同一人物の末尾dフェミマンコがスレ立て↓)
(
https://i.imgur.com/GxxJQ8A)
・基本的には性別によって反応を変えるダブルスタンダード
・頻繁に男同士を趣味や属性、年代などで対立させようとする(好きなフレーズは「男の敵は男!」)
・女叩きなど都合の悪いことは全ておっさんのせいにする(一方でフェミおばが大好きな男女平等の欧米様では女叩きはインセル(=若者)のせいにされる場合が多い)
・男女平等を謳っている癖になぜか「童貞」「こどおじ」「コロおじ」「チビ」「おっさん」「ジジイ」「チー牛」「ロリコン」「ニート」「低収入」「底辺」「弱者男性」などの単語が大好き
>>620 それでいいんだよ
背伸びすると疲弊する
>>1 >>258 フェミニストが異常に発狂する男女の適齢期の違い(統計に基づくデータ)
厚生労働省 「人口動態統計」
2015年に結婚した夫婦の年齢差
夫が11歳以上年上 … 6.9%
妻が11歳以上年上 … 0.8%
夫が6歳以上年上 … 20.0%
妻が6歳以上年上 … *4.1%
夫が2歳以上年上 … 45.7%
妻が2歳以上年上 … 15.6%
夫が年上 … 57.6%
妻が年上 … 24.2%
夫と妻が同じ年 … 18.2%
>>1 >>72 なぜかフェミガイジが異常に発狂するコピペ??
劣等人種らしく脳が単純で分かりやすい??
真面な社畜ほど結婚は遅く中卒土方陽キャほど結婚が早い
男の場合は30歳の時点で既婚率が未婚率を上回っているのは所得が低い九州南部のド田舎だけ
逆に東京は大半がまだ独身
逆に女は東京ですら過半数が既婚者
30歳時点の結婚経験の有無:
男
女
>>612 金がない人と貯めたい人は昼はともかく朝夕は自炊だね。
週末に何種類かの野菜を買って漬物を作っておくと一日に食べる野菜の種類を増やせて良いよ。
>>1 >>54 女の全盛期は男の全盛期のマイナス10歳
女の30歳は男の40歳
女の20歳は男の30歳
統計データ>>>>>>>>>>>>>>>>>お前の妄想
>>600 財源は年金廃止+生活保護廃止+各種手あての廃止とそれらの運用コストがなくなる事での利益
所得税と法人税の累進課税強化による財源確保だね
医療保険だけは今まで通りにしてこれで問題なく財源確保はできる
つまり昔の日本みたいに1億層中流社会にするということだな
貧困層の底上げをして、富裕層には負担増を受け入れてもらう
だから富裕層からは反発されるがそれでも貧困層が多い今の日本には有効だけどね
氷河期じゃないんだからもっと仕事選べただろ
努力が足りない
自業自得
>>1 >>97 ジャフェミ「海外は男女平等! ジャップは女性差別が酷い! ジャップは男尊女卑! ジャップオスは世界一ロリコン!」
ジャフェミ「海外男性様カッコイイ! チビブサイクのジャップオスは死ね!」
なお海外の男性達↓
>>621 生活保護者はただのお荷物
奴隷じゃない
>>1 >>51 白人男性、アラブ人男性、インド人男性、ヒスパニック男性「アジア女、特にジャップ女は性格も顔も体も最低のゴミ」
白人男性、アラブ人男性、インド人男性、ヒスパニック男性「ジャップ女を連れて街とか歩けないだろw恥ずかしいわ(笑)」
白人男性、アラブ人男性、インド人男性、ヒスパニック男性「ジャップ女と結婚してる奴は全員負け組の底辺だな(笑)恥ずかしすぎて親戚とか上司に紹介出来ないw」
https://archive.4plebs.org/pol/thread/325586349/#325586349 https://archive.4plebs.org/pol/thread/248583615/#248583615 コロナワクチンのmRNAの人体への逆転写がついに実証 接種者は遺伝子組み換え大豆と同じに★4
http://2chb.net/r/news/1647091685/ >>623 バカなんじゃねーのw
実際の賃金の話から最低賃金の話されても関係ない、むしろ不完全雇用(デフレ)下では最低賃金の上昇は失業を増やしうるとしか答えようがない。
>>1 >>48 【ジャップメスは世界一拝金主義】
アメリカのデータやが白人女や黒人妻と結婚するアジア男よりアジア女と結婚するアジア男の方が高収入を求められる
ていうかアジア妻は黒人妻やヒスパニック妻、白人妻などありとあらゆる人種の中で最も稼ぎが低い(専業主婦、パート率が高い)
アジア妻の大学進学率は他の全ての人種より高いのに収入は進学率が半分未満の黒人妻より低い
日本に住んでいた外国人の反応↓
「ジャップはま〇こを異常に優遇するガイジ国家」
「日本女は金に異常にがめつくて我儘」
「日本女は男に奢ってもらうことが当然だと思っていて奢られないとなぜかキレる」
「SNS上での日本女の性格の悪さは異常」
「日本女と結婚すると高確率で不幸になる」
>>1 >>35 生理休暇が存在する国
日本、韓国、台湾、インドネシア、ザンビア
終わり
https://en.wikipedia.org/wiki/Menstrual_leave 欧米では産休は臨月のみ
更に出産した数週間後には出勤開始
ジャップメスは出産する数か月前から産休を取りその産休は出産後も数年続く
世界中の発展途上国の女性は劣悪な栄養と環境の中でも平気で5人以上産む
ジャップメスは一人産むのでもギャーギャー喚く
子供を産むのなんて世界中の、それこそ発展途上国の女性でも当たり前にしている出来て当然のことを甘えでギャーギャー喚くジャップメスの劣等虚弱体質は異常
>>1 >>121 なぜかフェミガイジが異常に発狂するコピペ??
劣等人種らしく脳が単純で分かりやすい??
年齢別妊娠率
母親の年齢が上がるごとに自閉症リスクが指数関数的に増加
www.webmd.com/brain/autism/news/20100208/autism-risk-rises-with-mothers-age
男の生殖能力も加齢により緩やかに下がっていくが、一般的に何歳であろうと精子は生産されるし子供も作れる。
しかし女の卵子は再生産されることはなく、歳とともに減少し続けるため男よりは加齢の影響が大きい。
千葉真一氏やトランプ氏は60歳で真剣佑やバロン君を作れたがマクロン氏は一切自らの子供を作れなかった。
※なおこのように性差の事実を指摘すると男も高齢になると精原細胞が老化して精子の突然変異等により自閉症などの確率が上がる等と主張しているキチガイがいるが、
男性の加齢による変化は女性ほど大きな影響を及ぼさないと結論が出ている。
このように極僅かな差異をあたかも絶対的な質的差異であるかのように大げさに騒ぎ立てるのがカルトフェミニストの常套手段なので騙されないように注意しよう。
ソース:
www.spectrumnews.org/news/mutations-that-arise-in-aging-sperm-add-little-to-autism-risk/
The mutations that men accumulate in their sperm as they age don’t account for most of their increased risk of having a child with autism, reports a study published today in Nature Genetics1.
Instead, the researchers suggest, men who carry risk factors for the condition simply tend to have children late in life.
男性の加齢により精子に蓄積していく遺伝子の突然変異は高齢の父親に自閉症児が生まれるリスクの増加を殆ど説明しない。
研究者は「単純に自閉症の遺伝子要因を持つ男性は結婚する時期が遅くなる傾向があるだけではないか」と述べる。
>>1 >>28 なぜかフェミガイジが異常に発狂するコピペ??
劣等人種らしく脳が単純で分かりやすい??
非処女中古「処女は経験少ないからすぐに不倫に走る!」
統計データ「非処女中古の不倫率は処女よりも遥かに高く経験人数が増えれば増えるほどその割合は高まっていく」
>>610 年金は廃止にして各種手当て廃止に生活保護も廃止にしてベーシックインカムに置き換える
医療保険だけは残すこれで無理じゃないよ
>>29 高卒の初任給くらいあるんだから
大宮の少し北の駅近の安アパート借りれば余裕
東京で手取り15万はその仕事辞めた方がいいレベル
家賃だけで半分消えてしまうだろう
家賃なんてものは手取りの1/5程度に抑えたいもの
仕事辞めてコンビニのバイトでもしたほうがいい
今は時給1200円はもらえる
>>639 大学初任給上がってる
昇給が一杯でも
それ以上に物価上がれば生活楽にならんわ
>>645 つまり生活必需品以外に2000円分しか生産できない経済(生産力)になるわけだw
原発止めてるせいで電気代とかもあがってるしな
貧困層対策はしないとマジで日本は終わるし
ベーシックインカムが一番確実な対策なんだけどな
>>646 何気に大宮周辺は地価高いからなw
嫁の実家があそこで、遺産として俺に入る予定なのでニコニコと子供を連れて実家参りをしてるよ
>>1 自分で現状を変えようと思わないならそのままだろ。
氷河期世代だが27歳くらいの頃は必死に3Kな仕事しながら転職先探してたわ
>>644 維新の足立でさえ
それは無理
嘘ついたらあかんて言うてるw
ベーシックインカム成立したらジャップ経営者は談合して強いスキル資格もち以外の全員の給料下げる
対抗するには外国行くしかない
底辺てこんなもんだろ
底辺が並以上望む方が間違ってる
仕事さえ選ばなければキツクて並みくらいの仕事はあるんだし
さっきゲーム配信してるYouTuberが結婚披露宴を配信してて、それのスパチャで2億円集まってたで
お金はまだまだある所にはある
みんなもがんばって集めろ
>>655 完全雇用=労働者の地位向上だから全く逆かなw
▪Fly(飛ぶホログラム兵器)で
*夜中の一時に起こして
三枝が、私の尻(Siri)を、レーザーで刺して来ます
※Apple CEO クックが
三枝Flyの中に入り、尻を刺して来る時もある
※故ジョブズ氏は、三回殺された
一度目は、三枝が殺して
クックCEOに転生した
ただ単に生きていく気がないからだろ。絶対に死にたくないって思ったら
山に登ってヘビでもカミキリムシでも食べられるんだぞ。大人で餓死する奴は
どうして山に食べ物を探しに行かないかが不思議。あと
自殺は一番ヤバいんだぞ。ペナルティーを背負って今よりもっと大変なとこから
人生を始めないといけなくなるんだぞ。
コロナ前までは日本の物価の安さで海外からたくさんの観光客が来日してたのにな 全部コロナが悪いんや
玄米を大量に買って中古の家庭精米器買う
野菜はプランターで栽培
魚は釣り
肉はなし
ほら解決
>>654 無理じゃないだろ
医療保険だけは残して後全部廃止それによるコスト削減と累進課税強化などにより
財源確保は出来るわけでそれぐらいの計算すら出来ないわけがない
>>644 年金を廃止するとしたら年金の掛金がまず入らなくなるし安倍元総理のおかげで年金の積立金の大半は株式になっております
廃止すると株の運用もできなくなり株を現金化したら株価の暴落に繋がり倒産ラッシュです
さあどうやってその問題をクリアしますか
俺も手取り15万程度だわ
都内に持ち家とキャッシュで5000万近くの資産あるけどな
>>665 海外の人達の消費分生産できてたわけだから、さっさと日本人に金配って消費税廃止して日本人に消費(=生産)を楽しんでもらえw
時給1500円のバイトなら
平日フルタイムで20日出れば、月収20万ちょっと
しかし、バイト時給1500円ってある?
1億以上年収あるやつとか80%取ればよいんだよ
累進課税強化は絶対に必要
>>668 累進課税強化やめてくれ
消費税あげてくれ
30代で手取り15万?地方でもそんなに給料安くないぞ?その会社やめろよ
>>674 日本から金持ちいなくなるだけ。アホなの???
>>658 健康で文化的な最低限度の生活が並って
お前日本人じゃないだろ?w
>>669 暴落しねえよ
一気に現金化しないで段階をおいていけばよい
年金なんて破綻するのが見えてるんだから早く廃止したほうがよい
トリクルダウンは正しかった。貧乏人に消費は期待できない。
それより高所得層を減税して消費を喚起すべきである
>>211 介護系で手取り12万とかアフォらしくて北九州から関東に出て来た人知ってる
ベーシックインカムは医療保険で全額吸い取られるから同じじゃねwww
それで済めばの話だがw
田舎者が無理して賃貸住まいで修羅国トンキンへ出るからだろ。
中京都、大阪都ならもっと人間らしい生活ができる。
>>21 小売業にとっては2度も消費増税されて最悪の安倍政権
>>673 ハロワにはない。以上
要は有効求人倍率なんてなんの意味もない数字
>>671 キャッシュは外貨に変えたほうがええで
円安止まらへん
>>679 一旦離脱したら健康国民保険入れないようにすればいい
あの人達も病気すると帰ってるからな
>>675 やめません、富裕層の反対などしったことじゃねえ
今の日本に一番大事なことは貧困層の底上げだから
富裕層は負担を受け入れろ
消費税は上げてもよいが生活必需品は0な
会社の部内の年間財務組むとき相みつばかりさせて安いのしか買わせないような仕組みになってる我が社
企業が金使わないから景気良くならんわ
1997年の新卒月収20万と同じ生活をするにはいまは月収28万、40歳以上は29万必要という恐怖
>>659 頭も良くない高卒がゲームしながら「うわあああ!!おっしゃあああ!!!」とか言ってるだけで年収1億円なの許せないんだが…
ほんとにふざけてる
ゲーム実況は著作権侵害だからアウトにしたいのにゲーム会社は別にいいよってスタンスだし糞だわ
>>679 その程度でいなくなるような反日なら日本にいらんわ
勝手に出て行けばよい
週末って、必ずこういう作文記事出るよねw
生活保護より貰えてる時点で暮らせないなんて事は無いし、
食事も1食は絶対にダウト。
>>685 消費増税しないなら社会保険料増になるだけ。
>>693 だからそういうのから累進課税強化で80%税金取るようにすれば良い
ベーシックインカム教の熱弁だれにも届かずか
カワイソス。
>>647 じゃあ、その仕事する人世の中からいなくなっちうよ
>>695 手取り15万円はナマポ以下だぞ
家賃、医療、社会保障控除分忘れてる
今の時代稼ぐ事より死ぬことの方がよっぽど楽だよ
ほらそこの年収400万にも満たない君
東京って街に縛られ過ぎ
家賃の為に生きているようなもんだろ
なんの為にしがみついているんだ?地元が嫌なら別の地方へ行けばいい
>>698 嫌なら出てけ
貧困層の底上げをしないと日本は終わるし
このスレ見にきてる金持ちとか性格が悪いな
つうか子持ちで税金とか保育料や学費引かれるとそのくらいでやりくりする子持ちなんて沢山いるんだけどね
しかも家族四人とか、その中から家賃、ローン、食費出してる人沢山いるぞ
そのかわり、安い時に買い出し、または業務スーパー行って買い出しておかずとか副菜は週末にまとめて作り置き。
材料少しでも無駄にできない。惣菜や外食は贅沢品。子供はファーストフード食べたいと言ったらクーポン駆使。
普通にそう言う家庭多いよ。
>>700 絶対にベーシックインカムは来るよ
貧困層は生活改善できる事を望んでるからな
>>694 お前らいつもそういう論点ずらしをやるけど稼げる企業が出ていったら日本はお前みたいなカスしか残らない。
手取り30万の一人暮らしだがコロナなって外出しないから15万くらいしか使わないぞ
実質賃金指数
1997年 114.8
2020年 98.6
しかし、お前らよくこんな無能に投票してきたな。
炭水化物と玉子、もやしとかの安い食材で3食は食べれるだろ
>>702 手取りだから医療費とNHK受信料ぐらいだろ
>>7 1は作文かもしれないが、こういう状況の人は結構多いと思うわ
手取り15万だけど財形で10万円くらい引かれてて奨学金返済で1万引かれて寮費もとかじゃないの?
(´・ω・`)額面を言え
想像以上に反日の反消費の人間が多いよな
原子共産主義者か?
>>565 たかが780万だからやるんだろ 秒速1兆円稼いでたらやらんわいな
30代までそんなキャリアしか積んでないのが悪いとしか思わん
手取り15って。
派遣でパン工場のバイトと同じレベルか
、
つまり、学歴資格コミュも無いただのアホ
結婚しなくてもいいからとりあえず2人で暮らしたほうが楽じゃね?
全部一人でするより
>>709 出ていくほど金ないけど
すごい金持ちは海外行くわな
>>714 もう出て行く脅し飽きたわ
昔の日本みたいに1億層中流でよかったんだよな
累進課税なんて緩和するべきじゃなかった
稼いでる企業は社会福祉も考えろよ
>>713 でもソ連崩壊しちゃった原因のつまりは
「なまけもの」
の大量発生だったわけで。。。これどう防ぐの?
上京組で、ショップ店員や飲食バイトしながら、
何が何でも下北沢に住んでいる意識高い系とかいるよね
最低9万は家賃必要だろ
低収入に悩んでる方々、東証一部上場の当社に来ませんか?
普通免許が有れば応募できます
>>724 あー、キャリアとか関係ないからw
単に政府のマクロ経済政策の失敗。
実質賃金指数
1997年 114.8
2020年 98.6
しかし、お前らよくこんな無能に投票してきたな。
>>681 どの程度の期間で現金化するの
この先200兆近い株式が市場に出るとわかってて暴落しない根拠はなに
運用益と年金の掛金の代替えが累進課税って浅すぎ
>>664 ある程度生きてきた大人がそこまでして生に執着するか疑問だわ
独り暮らしで15万あれば普通の生活できね?
贅沢は出来ないだろうが
15万の内訳書けよ
>>724 >>733 キャリア(詐欺)の事だろ
儲ける努力って奴だ。テンバイヤーとか
一日一食の方が健康にいいらしいな
たしかに三食しっかり食べることができる生活なんてここ数十年に確立されたもので体がついていけてないよな
だからみんなおなかぽっこり糖尿や脂質異常になる
>>728 出て行けばよい
その程度の愛国心のない売国奴はいらん
自分の国の国民が苦しんでるのを見て助けようとすらしないごみなどいらん
>>731 海外ならそういう労働者はシェアハウスで共同生活。
日本はそういう連中も家具家電を揃えて一人暮らしできる。
日本はつくづく貧乏人が暮らしやすい。
>>718 正社員で働いてるのにそんな貧しい食生活って悲惨すぎるな。
もうベーシックインカムしかない(それまではナマポ)
エンゲル係数跳ね上がって国民が貧しくなってるのを見て
国民の食事が豪華になったからとか馬鹿な事言ってる自民党に議会過半数与えたのは国民だろ
貧しくなるのも民意だからもっと喜べよ
年金を貰うときに年金を払ってる人が居なければ
自動的に年金は貰えんよ
これから物価も上がっていくだろうし実家に帰った方がいいぞ
>>1 月15なら、業スー行って、自炊すりゃあ、天下を取ったようなモンだろ!
健康で働けて1日一食でも食べれるだけ幸せだと思えばなんとか
1997年の地方のヤンキーあんちゃん工場勤務賃金=2021年の東京四大卒5年目賃金
>>669 株は諦めろや
日銀で盛ってるだけの数値になんの中身があるんだ
>>733 知らんけど俺は年収2400万円達成したし
自分が無能なだけだろ?
平均以上に賢ければこんな世の中でも稼げる
社会のせいにするのはダセえわ
20万位貰える仕事なんかいくらでもあるだろ
なんで15万を続けてんの?
まてまて
手取り15万あれば余裕で1ヶ月生活できるだろ
無駄遣いしてんじゃねーよ
>>730 ベーシックインカムは勤労意欲を高めるんだがね
>>1の例でも手取り15万が22万になるなら生活が楽になって意欲も出るだろ
そういう意味だしベーシックインカムに置き換えだから生活保護廃止だからな?
>>736 そこに将来の夢や希望はあるか?
ただ生きるだけでは心が腐る
外人留学生に10万支給して国民は無視、ありえねぇ自民
>>742 まあそうなんだが、デフレ脱却最優先(不況脱出)とか、新しい資本主義(労働者への分配強化)とか言ってなかった?
>>680 何が刺さったか知らんけどそいつが並の生活を送れないのは
何の技能もない底辺がバイトみたいな仕事してるだけだろ
最低辺の仕事を選んで平均収入貰えないと文句言ってる奴がおかしい
なんで日本でブラック企業がはびこるのか分かってないな
>>734 数十年かけて徐々に現金化でよいし
それぐらいなら暴落はしない
累進課税だけでなくて廃止による行政コストの削減もかなり大きい
実家住みしろ
月に二、三万も使わん。
ワイは実家嫌だから出たけど月に10万円浮くぞ
>>753 おそらくベーシックインカムが導入されたら賃金はむしろ下がって最低賃金に張り付く。
企業からすればそれで生活できるでしょって。
ユーチューブ大学で3食食ったらデブる言ってたから一食で正解やと思うで
>>750 宝くじに当たった自慢されても知らんがなって話だw
>>753 ベーシックインカ厶になったら
働かずに節約して生きていくわ
生活品は百均、
ファッションは、しまむら、ワークマン
ヤフオク、メルカリ、ハードオフの隆盛とかSDGsといえば聞こえがいいが、
日本が貧しくなってる証拠
>>761 ま、ゴミを雇う企業からすれば、「賃金を国が補充してくれる制度」だからなw
>>753 勤労意欲高まるの底辺うんこ層だけじゃん。
>>761 じゃあ、最低賃金を2000円くらいに強行上げすんのか?
それよりもBIで金渡したほうがまだマシだと思うが
>>755 本当に自民はありえねえからな
維新に政権交代させるしかないわ
こいつが馬鹿なのはベーシックインカムやったら給料も談合でめちゃ下げられるのが判らないってとこ
あー、キャリアとか関係ないからw
単に政府のマクロ経済政策の失敗。
実質賃金指数
1997年 114.8
2020年 98.6
しかし、お前らよくこんな無能に投票してきたな。
ちなみにこれ地球上で最下位だからな。だって23年間でマイナスっていう驚愕レベルの失政だからなw
>>693 金が欲しいなら高卒の真似すればいいじゃん
少しだけリスクが高くなるだけだ
誇らしげに貧しい生活自慢をしまくる国民性
日本人はやばい
婚活アラサー腐れマソコ「年収700万男性希望です!」
>>761 すでに
>>1とか最低賃金付近ですが?
それでも+7万で手取り15万が22万になるんだからいまより絶対によくなるんですが?
>>769 税金によるブラック企業への賃金補助にしかならないってこと。
>>757 スマンな。普通の日本人は四則演算から文字の読み書き、論理的思考まで余裕なんだわ
大卒率パネェからな
実家に住むか、地方行けばいいよ
大卒で10年働いて手取り15じゃ、東京にいるから貧しい
人材派遣会社だけが景気が良いのはなんでか・・というのを考えないと
>>759 そんなので年間100兆円のベーシックインカムをどう支えられるの
具体的な数字の試算も無しにできるできる詐欺はやめといた方がええよ
>>100 宣伝カーの前で立ちションすんなや
九条の前にお前が違法やんけ
こういう所やぞ!
>>713 カワイソス
ベーシックインカムなんて絶対一生こないよ 負け組になった自分を恨むんだな
>>764 月7万で生きていけるならどうぞwwwwww
>>767 今の日本は貧困層が圧倒的に多いし
底辺馬鹿にするようなやつがこのすれ見に来るとか性格悪すぎるなお前
その業界が終わってて、みんなさっさと辞めるのに
なんでその仕事にしがみつくんだよ
>>783 ここで自民党政治家にもなった人の名言を贈ろう
「出来ないというのは嘘つきの言葉」
>>740 その共同生活が原因で海外のコロナ感染率が高いのかもね
>>6 ワイ副業で手取り19万の半分ウーバーで稼いでる底辺やけど、生活レベルが元々低いからめちゃ裕福になってもうたで…すまんやで
だってどのマクロ経済学の教科書にも、総需要>総供給にしとけって書いてあんだろ?
その入門の入門レベルの状態を25年間実現できてねーんだぜ?
マジでガチバカ運営(政府)。
世の中、薄給がベースな仕事が多い、スーパーも商品安いしょ、恩恵は庶民にもある、賃金も保証されてる会社も多い、未払いなんてできないから
>>699 ゲーム配信なんて世界中どこでもできるんだから、
ほんとに80%にしたら、たとえ多少不自由でもそいつらは海外行くだろうな
グローバルで稼げる奴らは強いわ
日本はエネルギー資源の価格高騰や
賃金が上がってない中で悪いインフレが起こり国民はますます貧しくなる
ガソリンのトリガー条項見直さないと物流やあらゆる業種の経費があがり
それをまた価格に転嫁せざるを得なくてまた悪いインフレが加速する
コストプッシュ型のインフレでは日本は貧しくなるだけ
今日本は生きるか死ぬかの瀬戸際に立たされてる
お前ら15万円あれば余裕とか
金持ち、独身に課税しろとか言うけど
税金なくせって言わないよね
>>791 コストプッシュインフレ(消費税増税やら原油高)はデフレ要因な。
地方だと正社員でも手取り15万以下とか普通にあるよね。
ボーナスもあっても大したこと無いだろうし、昇給もそんなにないだろう。
若いころ努力しなかったんだろうな
今の学生にとって良い反面教師になるのでは?
セルフネグレクト的なことを指摘されたり心配されたりするけど、俺は早う死にたいねん
>>783 マイナンバー紐付けで日本人にだけ支給なら100兆もいかない
70〜80兆程度でいけるはず
>>790 それは確実にあるよ。
日本でホストに感染者が多いと一時期報道されたのも底辺ホストは部屋を大勢でシェアしているから。
>>753 いろいろな仕事をするとわかるが
「頑張って働いても働かなくても給料が同じだなら頑張らないほうが得だ」
「座っていても給料は変わらない」
って奴はたくさんいる。
特に底辺職なんてかなり割合が高い。
>>774 よくさあ 掃除でも草むしりでもなんでも働けとか
極貧でもぎりぎりまで節約すればいきれないわけじゃないとかいってるけど
そんな層が増えてマクロでみた日本の国力どうなるんですかといいたい。
>>197 フルタイムで働いてるのにこんな奴隷生活しないとろくに暮らせない国ってヤバくね?
これで先進国唄ってるとか半分詐欺師みたいなもんじゃん
1の人は正社員みたいだけど、派遣で税金社保引かれて口座に入るのが15万って人ゴマンといるんじゃね
>>804 あー、努力とか関係ないからw
1997年(消費税増税)から急に努力しなくなったのかw
単に政府のマクロ経済政策の失敗。
実質賃金指数
1997年 114.8
2020年 98.6
しかし、お前らよくこんな無能に投票してきたな。
悲惨だな。
これが無能とかじゃなくて普通の人間だけどこんな感じになってるんだよな。
NHKで「失われた30年」は、「失われた50年以上」になると言っていた
なぜなら30年経っても未だ打開策が見つかっていないから
>>796 海外に行けばよいよ
その程度で日本はなれるような売国奴なんか最初からいらんわ
そういう脅しはもう飽きた
>>815 で、無能が努力が足りないだけ!とか言ってる構図だなw
>>753 社会保障を厚くすると若い人を中心に英国病(1960年代)のようにならないかな
口には出さないけど多くの人は知ってたり感じてるとおもうよ
>>802 独身なら車なんか乗らなくても原二乗ればええんやで。贅沢やで。維持費が雲泥の差。
>>816 さっさと消費税廃止して毎月5万円一律給付しとけ。
>>803 うちメーカーで残業なしで15-16ってとこやな
図面書くかなり専門的な仕事でそれ
というかまーそんな仕事事態が選べないというのもあるがね
仕事が少ないから安くてもくるってのはあるんじゃないかな
年収は上がっても貧乏時代の生活スタイルのままだわ
スーパーで牛肉買わずいつも豚肉買うし
>>713 どーせひろゆきとかゆーアフォに感化された低能だろお前
>>768 うちの会社の事務アシスタントのバイトさん
時給1600円出してるので月150時間で24万稼げるよ
保険料とか引いても18くらいは残るやろ
最低限のパソコン操作は出来ないと勤まらないけどその程度よ?
>>822 それよりも月給28万円で公務員無限採用するべきだと思うわ
これ以下の職種をハロワから消し去るべき
>>809 上げる必要ねえもんな
いまの大企業、経営者ががめってる構図からなんも変わらんな
>>776 今どきの腐れマソコは年収いくらならいいんだよ?
>>768 地方の中堅ゼネコンの社員なら経験なしでも大丈夫やぞ
特に今はDXの真っ最中なんでITスキルがあれば即採用だしそんなのなくても30代でやる気さえ有ればokだ
東京の手取り15万、、、
自力で少なし、生保にゃ多しって所ね。
社協か福祉事務所に相談に行ったら、お金の使い方アドバイスしてくれるか、申請までいくかもね。相続するような資産があればダメだけど、財布が空なら受理されそう。
>>1 トンキンに住んでこの給料なら田舎へ帰ってこどおじでもすればいいだろうwww
よくわからないけどベーッシックインカムは来るよ。なぜなら、時代は繰り返すから少し形を変えて。
外国へ行くというのは正解
日本語しか出来ないからゴミクズ経営者に足元見られるんだわ
>>806 はずって書いてる時点で信憑性無し
仮にやろうとしたら竹中が絡み気がつけばパソナに金が流れるからそんな金額にはならんよ
大型トラックとか土木やれよ
何の技量もなく15万なら仕方ないとあきらめろ
>>810 それで雇用がうまれるからよくない?
ある程度は働かないとまともな生活できないしな
>>1を例にしたら手取り15万維持するならベーシックインカム後でも月8万の手取りは必要になるからな
>>817 日本は税金が高すぎる
会社作って経費で節税するようにしたけど
馬鹿馬鹿しいわ
最初から税金安ければこんなことやる必要ないのに
まーもう皆頑張るからあかんのやわ
出来てもやるな!
って俺は言いたいね
金出さんならやらんを貫こうや
>>820 社会保障は医療保険以外全部廃止だから厚くはならんよ
>>802 車は必需品だからね
しかし家賃が半分になるからその分を充てられる
なにより物価が安い
>>1 なぜ負け犬がトンキンにしがみつく?
昭和だったら都落ちだろうに
>>828 まあそれも悪くないが、引退した老人やらには恩恵ないし、時間がかかるし、公共の仕事をそれだけの人員金額分造る能力が役所にあるか不明。
取材源が本当にあるのか不思議
ってか電話代おかしくない?
日銀のクロダも10年経っても成果出せないのに居座れるって上級だね
普通リーダーが成果出せないなら解任だよね
総裁報酬3000万×10年で3億稼いでる
成果出てないのにw
>>836 マイナンバー紐付けの現金直接給付で中抜きは無理だからwww
>年々上がる各種税金に取られる
何税を払ってるんだろう?w
いろいろ突っ込みどころが多すぎて誰も信じないだろ
本当に困ってる人まで疑いの目で見られることになり迷惑だな
>>839 ガソリンとか税金に消費税とかかかるからなこういうほんとねもうねアボカド思うよ
>>834 AI化が進んで労働のパイが少なくなってるから
労働によって富を分配するって社会制度事態に無理が出てるんだよ結局。
嘘くせえ
米に納豆も買えないわけないだろ
食パンなら一斤100円だ
会社作らないまでも自営(副業)やってみればいいと思うよ。
普通に税金減らせるしね。
なんで会社に頼るかね。
>>805 俺も虫歯痛いけど3年放置してる
加藤さんの気持ちがわかってきた
>>847 すべての国債買いオペしても消費税10%ならインフレ率2%にならないんじゃないか?
>>847 それは思うね
結果出せないのに現実を一つも見ようとせず高い給料もらいよんやろ?
結果出せんならやめさすべきやわ
地方で安い給料で子供作ったりしてるひとは親や親戚とかの
バックアップが手厚いから出来るわけでその環境が無い人間は
地方でも困る。
住民税うんぬん言ってるのはなんなの?
正社員なんだろ?
>>838 いやその人たちの雇用先なんて今でもあるよ
鉄道工事を含めた深夜帯の土木現場行けばよく分かる
使えないから所属がしょっちゅう変わるけど
>>845 引退した老人はナマポ捕捉率拡充で十分だろ
長生きしてもらって消費者として経済活動してもらいたいと思うが
割と貴重な残り時間を仕事に使わせんのか??w
>>1 女が東京に出て行く理由はこれ
男にすらまともな仕事がない、ましてや男尊女卑の田舎で女にまともな仕事があるわけがない
稼げなけりゃモラハラマザコン夫からも逃げられない
東京に来れば自分の稼ぎで食える率が上がる、または食わせて貰える男と出会える
>>841 からだ壊したら7万円でどうやって生活するの?
生活保護も廃止なんだし。
>>834 必ず来るよ
昔の古き日本のよさの1億総中流時代に戻るしこの頃が一番よかったからな
こういう人間を増やして、日本人を発展途上国並みの給料で雇おうというのが竹中レクイエムだから成功例だな
そして課題として結婚できずに少子化が加速すると。まぁ本当は手取り13万くらいにしたいんだろうが
田舎で土砂災害が発生したときに被害にあうのは80代の親と50代の息子
そういうことだ
セルフ経済制裁してるのが日本人だからな。
破滅願望があるとしか思えない。
昔は努力が足りない、自己責任だなんて余裕かましてたけど
いよいよ自分の周辺にも貧困の影響がきて困ってるクズどもw
>>858 働いてないんじゃね?
無職親元暮らしならベーシックインカム最高だろ
ダイレクトに小遣いだぞ
>>854 早く歯医者に行けよ
遅いとインプラントとかになって金が掛かるぞ
>>848 パソナをナメるなよ
どんなとこにでも入り込むからな
やりくりが下手な気もする
新卒とかで大企業行けなかった人もこれぐらいかそれ以下の手取りだし
>>867 福岡に美人な女が余っているのと同じ理論だよ
>>863 医療保険だけは今まで通りだから
体壊しても生活だけは出来るね
低所得者は医療費無料の制度はあるわけだし
>>840 金出されてもやらないのが正解
金持ちが貧乏人をバカにするなら
お金そのものを無効化しろ
>>864 総中流時代は日本企業が世界No.1(に近い)の時代。
夢見ないで働くしかないよ。
ロシアの事考えろ
資源国なのに貧乏で国民の給料メチャ安
生活仕様も貧しいのに皆耐えてる国
本物の貧乏白人だったんだよ
>>861 消費税廃止と毎月5万円一律給付で追加支出(=誰かの労働を増やす)してくれるだけで老人も十分貢献してくれる。
なぜなら、我が国は25年間ずっと総需要不足だから。
なんで世の中新築一戸建てやマンションで5000万以上の購入できる人いっぱいいるんだろ
都内だと当たり前だけど年収1000万ないと無理じゃない?
共働きでも大半が無理なはずなのに街中みると5000万以上の家ばかり
どうなってんだろう
俺は家賃2万の賃貸暮らし
保険や税金引かれて15なら金持ちじゃん
田舎ならコミコミで13万とかだよ
八王子町田辺りなら家賃2万台でも住めるし
1日一食ってヤニカス?
>>833 早めに手を打てば、それが理想だけど
今の手持ちじゃ、引っ越し代が足りない。
期間工とか寮と引越し代付きならギリ可能か。
でも期間工あるような田舎は、免許とマイカーないと
生活が不自由だよ。片足失うようなもの。
日本は本来は潰れるべきブラック中小生かし過ぎてんのよ。
>>875 7万円で生活できるってどういう理屈なの?
それならBIなくてもコンビニバイトでも生活できるw
誰もがわかってたけど見て見ぬふりしてた未来が現実にきたな。
もうここまできたら絶対に回復不可能。
日本人の自業自得、大好きな自己責任でなんとか生存競争を勝ち抜けよ。
田舎は若い世代の票を5倍くらいの価値にして
行政を好きに動かせますみたいなメリットでも作らなきゃカスみたいなのしか残らなくなるよ
実質賃金指数
1997年 114.8
2020年 98.6
23年間で減少してる国なんて地球上に日本しかない。
どれだけアホな経済政策しとんねん。
世帯年収700万円とか稼ぎすぎだから幼保無償化の所得制限くらいでガタガタ言うな もっと税金払え
田舎に住めばええやん
家賃4万
食品2万
ガス水道光熱費1万
日用品美容1万
娯楽費2万
で貯金5万もできるやん
こいつ頭に蛆でも湧いとるんやろな
芸能人ならまだしも実家貧乏糞笑うwwwwざまあああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
実家ボンボン大勝利wwwwwwwwwww
>>878 俺はもう一度来ると思ってる
その頃の日本は累進課税もしっかりしてたしな
累進課税緩和したのが一番の悪だと今でも思ってる
富裕層は負担を受け入れるべき
それで国民全体の底上げをするべき
皆それなりの収入でそれなりに幸せだった時代でよいんだよ
ちなみにノースキルな方々の働ける席は外国人がいるからもうないよ
こういう人たちをどうするのかは知らん🥺
>>875 ああ、実家ニート(コドオジ)前提なのか。
7万じゃ生活できないよ。
何でちゃんと勉強するなり手に職付けるなりしなかったの?
何事も無計画は破滅への道なんだよ
若いころ努力しなかったんだろうな
周りがゲームやらパチンコとかで遊び惚けてる横で、俺はずっと努力してた
そのおかげで今はそれなりの年収を稼げてる
年収低いのは自業自得だと思う
どこに住んでるんだ?
高尾とか木更津とか成田のUR探したか?
>>900 東京でも風呂無しトイレ共同なら2万あるよ
>>906 無能でも働けるお仕事があるのも日本の良かったところだよ
>>906 だから1997年のデフレ下の消費税増税というガチ失政から急に努力しなくなったのか?
実質賃金指数
1997年 114.8
2020年 98.6
23年間で減少してる国なんて地球上に日本しかない。
どれだけアホな経済政策しとんねん。
>>890 体壊してるなら入院してるはずだから問題ないな
>>827 15万も18万も大して変わらないだろ。
てか、派遣はボーナスが無いし。
手取り15万なんて楽勝じゃん。東京でも節約して自炊すれば貯金できるレベル
>>883 甘いよ竹中は自分に利がないことに賛成するような男ではないやつの頭には中抜き利権という言葉しか存在しない
もう中抜きの絵図はできてるよただ40代から上の反発が強いからベーシックインカムはできないだけ
東京で15万の手取りなら、自炊すれば毎日三食で普通に生活できるだろう
この人は余計な物にカネ遣ってんじゃないの?
>>858 まあ、何というか。
正社員から住民税を源泉徴収しない企業が世の中には意外と多いんだよ。
みんなブラックだろうけど。
>>905 だから仕事しろよwwwwww
ニートはしらんわ
15万で東京とかで這いつくばってる感じて逆に生きてる実感湧きそう
>>912 全く意味わからん。
入院の必要がない人も生活のために他人の税金で入院するようにするしかない。
このレベルがBIクオリティ。
>>1みたいな人はジョーカーにならないから安心だね
どこかで豹変しない限り
>>696 消費に罰金をかけるなんて狂気の沙汰。
日本のGDPの6割は個人消費。
日本経済を破滅させたいのだろう。
突発的なことがあるから残った5万は使えない→突発的なことが無ければ貯まっていく→貯金
>>920 いや、だからからだ壊したらどうなるのか聞いてんの。
>>924 入院の必要ないなら働けよwwwwwww
今月の上半期の食費出してみたら
32000円だった
外食18000円(そんなにいいとこいってない、ドトールとか大戸屋とかばかり)
惣菜や弁当やお茶8000円
食材6000円
やりくりが下手すぎる
>>918 風速とかリフレとかメンエスとかキャバクラとかスナックとかも行ける?
>>904 外国人謳い文句すごかったけど
使えんからね
法基準逃れるための数合わせか
ま〜んさんを黙らせる為のシフト数合わせか
外国人労働者を雇わないのは、日本人が差別的だから
とか言われないために雇っておるとしか思えないな・・・
>>927 だったら社会保険料増やして老人優遇でしかない。
働く世代からさらに搾取するしかない。
だーかーらー、さっさと消費税廃止して毎月5万円給付金配れよ。
財源?管理通貨制なんだからさっさと刷れよバカ政府。
負け組がいることも資本主義社会には必要なことなんだ
すまんな
>>929 体壊したら入院するレベルなら低所得者は医療費無料制度あるから問題ない
医療に関しては今まで通りだし入院してればかなりの費用が浮くから7万でも生活は可能
入院するほどじゃないなら少しは働けよ7万があるからそれに+して何とかなる程度軽くは働くべき
ニートのための制度じゃねえからな?
>>931 その言葉はそのまま返すわ。
BIなんて必要ないからさっさと働け。
>>929 親族に助けてもらう
それが無理ならサヨウナラ
>>935 バブル期のように富裕層から搾取すればいい。
消費税は貧乏な労働者からも搾取する最悪の税。
>>842 商店街やら軒並み潰れて郊外のイオン行ってみたけど首都圏と値段変わらん
>>1 誰が働きの悪い貧乏人に誰が「飯を食え」なんて言うんだよ。
文句言う前にもっと働け。
>>911 ジャパン イズ ワースト1
過去にナンバー1になれなかったから
ビリでも1位は嬉しいw
>>927 消費税を無くして物品税を復活させるのが良いと思う
>>938 単に消費活動分の生産活動するだけの話に勝ちも負けもない。
他人に雇ってもらうのが当たり前だと思ってるバカは周囲への不平不満愚痴ばっか
起業したり副業したり資格取って転職したろうとは考えない
バカは死ぬまで治らない
>>939 やっぱお前はニート確定だな。
誰でも歳とれば働けなくなり7万じゃ入院しなくても生活できない。
>>940 働いてる貧困層のための制度だし
>>1を例にしていってるのに働けってあほかよ
手取り15万に+7万で22万になるからベーシックインカムが好いと言ってるのに
働けってスレタイすら見てないあほは無理
>>934 日本人の基礎スペックが…
最低賃金で高等教育完遂者雇えるのは日本だけよ
>>934 うちの作業者は月10万やな
単調作業で困ってる話は聞いてないね
業界によって良し悪しはあるかもな
【正社員急募!】
昇給無し 住宅手当なし 家族手当なし 賞与無し 退職金無し 交通費月最大2万まで
>>947 それはマクロ経済において退蔵(一生貯蓄)されるマネーのことかな?
今年からガス電気水道代が爆上げしてるし、食品も値上がりしてるし、今までギリギリで生きてきた人には益々きつくなるよね。これから交通費も上がるだろうし。二ヶ月後の家賃が払えなくなっって、財布が空になったら、生保申請のタイミングだよ。
>>951 残念でした俺は年収160万程度の貧困層です
>>948 かつてコーヒーは贅沢品だから物品税がかかった。
お茶は日用品だから無税だった。
単にお茶農家が自民党農政族に影響力があっただけ。
それが物品税。
政治力で左右される極めて不平等な税金。
>>68 で、年取ったり病気になったりした時にその仕事続けられんの?
>>946 ロシアが追い付いてくるかもな。
セルフ経済制裁(消費税増税アホ政府)VS西側連合の経済制裁
>>953 ちゃんと勉強してればな
中身は高卒だぞ
外人はちゃんと専門教育受けて卒業してるから
手取り15万は
総支給が20.5万で賞与無しとしても年246万。
年収およそ200万という表現は変。
>>954 介護業界で、毎月の貯金額を実習生がぽろっと喋ってしまって
大問題に
まぁ、月に10万もしておったら
そりゃ騒ぐ罠w
世の中マーチ以上の学歴は2割くらいしかいなんだよね
この2割は勝ち組成功人生歩むけど残りの8割は・・
>>962 年収160万でろくに年金もないだろうし、老後どうするの?
7万欲しいと言ってるだけか?
>>968 そういう外人は日本に来ないんで…
向こうも来る国選ぶ自由が有るんですよ!?
>>884 5000万のマンション買ったけど、ローン関係で色々話聞いたり銀行とやりとりしたけども
双方の親からの相続や生前贈与使う人が大半だと思う。
世帯年収旦那450万から550.嫁は103万から200万くらいで
(東京だと世帯年収もう少し上乗せ)
東京マンションだと5000万、それでローンは4000万を35年、田舎でも一戸建ての建売じゃなければ大概3500万のローン35年とかで4000マンくらいが普通みたいよ。
みんなボーナス使って繰り上げ返済してなんとか定年までに返そうと必死だよ。
月5万突発的なことに備えて貯金するならもう少し余裕あるだろに
1日1食の健康法?あるよな
好きなものめいっぱい食べられる状態なら、か、、、
>>943 どうやってやるのw
コロナ対策ですら年寄り優遇の日本でwww
>>976 破綻するよ
35年ローンで、途中リストラや病気休職退職になったら終わりじゃん
>>972 年金だと月7万にもならないのは明白だから
ベーシックインカムに置き換えてくれたほうがよいしな
>>952 煽りじゃなくてちと教えて欲しいんだけどその+7はどこから来るの?
あと、その7だけで生活出来ちゃう人もおそらく出てくると思うんだけどそうすると労働人口が減るわけで
必然的にかつて英国がやったような移民政策を取らざるを得なくなるそれは無問題?
都内の土地相続して家を建て直したから土地はタダ
新築するとき両方の親から計800万もらった
自力で5000万のマンション買うとかすごいよね
>>984 ただの古事記じゃん。
最初からそう言っとけw
極論を言う人は、
お金の苦労、現場の苦労がわかっていない。
インスタントラーメンでも食えば一食50円くらいだから三食食えるが
まあそういうことじゃないよな
時給千円でも月20万稼ぐには200時間、週に50時間、平日毎日10時間か?
俺も今の職やめてバイトしかできなくなったら、やってられんと思うわ
>>987 株の儲けで7000万のマンション買いますた
>>986 出てこないよ
社会に帰属するコスト舐めすぎ
保険って生保だろ?一人暮らしでかけるとかバカなの?
電話3k消耗品は置いといて食費40kもかけたって5万は余るわ。
もし業務委託で個人事業主扱いされてるなら、
全部経費にしろ。
その年収(年商)なら所得税なし住民税2000円コースだわ。
>>986 その7だけで無理やりせいかつするようなやつはさせときゃよくね?
かなり苦しいだけだしそんなのはしらんよ
多数の働いてる貧困層の救済が目的何だからさ
>>990 さっさと政府がお金配って、現場の苦労(売れない)解消しろよw
>>993 家族3人なら21万だから出てくるんじゃないかな。
じゃあ転職しろよ
あwごめww
サービス業じゃ無理かwww
>>969 これ
手取り15で年収約200なら源泉くらいしか払ってないんじゃない?レベル
正社員ってのは無理がある
-curl
lud20241215043037caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1647086754/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【日本さん】手取り15万円の30代男性「一人暮らしで一日一食の生活。ちゃんと飯を食え!と言われても、こんな給料では無理」★6 [スペル魔★]->画像>13枚 」を見た人も見ています:
・【日本さん】手取り15万円の30代男性「一人暮らしで一日一食の生活。ちゃんと飯を食え!と言われても、こんな給料では無理」★7 [スペル魔★]
・【日本さん】手取り15万円の30代男性「一人暮らしで一日一食の生活。ちゃんと飯を食え!と言われても、こんな給料では無理」★9 [スペル魔★]
・【日本さん】手取り15万円の30代男性「一人暮らしで一日一食の生活。ちゃんと飯を食え!と言われても、こんな給料では無理」★2 [スペル魔★]
・手取り15万円の30代男性「一日一食の生活。ちゃんと飯を食え!と言われても、こんな給料では無理😲」
・手取り15万で1人暮らししてるやつ
・【地方】「都市ガスなんてない。雪国だから暖房費も馬鹿にならない」地方在住、手取り15万円の30代女性 [七波羅探題★]
・生活保護で一人暮らしの生活66
・生活保護で一人暮らしの生活76
・一人暮らしの人に聞きたいに1ヶ月の生活費ってどれくらい?
・【ワカヤマン】生活保護で一人暮らしの生活 4日目
・生活保護で一人暮らしの生活 コテ禁止ナマポ限定14
・手取りで月収50万円くらいあったらどのくらいの生活ができる?
・【青森】危険!一人暮らしで無職の40〜50代男性 / 青森の自殺者分析 死亡率突出★2
・ガチで手取り20万で1人暮らししてる奴ってどうやって生活してるんだ?
・一人暮らし25歳の若者が健康で文化的な 生活を送るのに必要な額 手取り17万円
・嫌儲で貧困自慢してる人の手取り額や普段の生活が気になる。存分に語ってくれ
・【生活】手取り18万円…「後悔しています。」都内1人暮らし男性の悲鳴 ★3 [haru★]
・33歳男性が「手取り23万円」で最低賃金の生活?news zeroの特集が物議
・【生活】手取り18万円…「後悔しています。」都内1人暮らし男性の悲鳴 ★4 [haru★]
・【生活】手取り18万円…「後悔しています。」都内1人暮らし男性の悲鳴 ★5 [haru★]
・【社会】手取り16万2000円「いい加減一人暮らししたいけど、実家住まいだからこそ貯金ができる」 30代こどおばの葛藤 ★4 [ボラえもん★]
・【コロナ】和歌山県・1人暮らし60代男性 死亡後に新型コロナ感染判明 [まいんすたあ★]
・【社会】手取り16万2000円「いい加減一人暮らししたいけど、実家住まいだからこそ貯金ができる」 30代こどおばの葛藤 ★3 [ボラえもん★]
・173p92.05sの俺が一日一食ダイエットで60sを目指すスレ
・【悲報】ワイくん、節約のために一日一食生活するも先月の食費が9万円オーバーwwwwwwwww
・ロンドン市警、男性一人が刺された事件で39人を逮捕「捜査に非協力的だった」
・21歳の若者だがホンダがGR86やBRZに対抗して300万円代で2ドアスポーツカーを売れば絶対買うわ
・ススキノのホテルで男性死亡、頭部が切断され見つからず…一緒にいた男性一人で退室 ★3 [えりにゃん★]
・一日一食生活を続けて一月経ったんだが体重は減らないし夜中にごっつ盛り焼きそば食ってたのは何だったと思ってるんだが
・嫌儲手取り15万以下部
・ブラックな職場で手取り15万より
・月に15万あれば一人暮らしってできる?
・41歳手取り15万円の男が22歳と結婚し子宝にも恵まれてしまう
・公務員の初任給 手取り15万円 生活保護以下でワロタ
・【悲報】地方の正社員、手取り15万円が普通←ヤバイだろ・・・
・同棲したいんだが、俺手取り16万彼女手取り15万で生活できるか?
・手取り15万円…大学卒業しても「非正規社員」あまりの低収入😮
・手取り15万円の新入社員様だけど残業しまくったら20万超えたよ!!!
・手取り15万だけどボーナス100万の会社 手取り30万だけどボーナスなしの会社
・【芸能】NHK契約アナを愛人クラブに走らせた“手取り15万円”の現実 [無断転載禁止]
・もうすぐ娘が大学で一人暮らしするんだが、仕送りは家賃込で月15万で足りるよな?
・【悲報】京アニ、ま〜ん優遇の糞会社だった「男は出世できず女尊男卑」「定年まで手取り15万円」
・【社会】手取り15万円、持ち家でも苦しい45歳の悲哀 非正規は「しょせんその程度の人間」呼ばわり 貧困のワナ★2
・【社会】週6日働いて手取り15万の父子家庭 小中2人の子育てに不安 貯金できず「進学、今だと厳しい…」★3
・【貧困強制社会】手取り15万円を超えられない47歳男…「努力も自己研鑽もした。自己責任というなら20万円稼げる方法を教えて下さい」★4
・【貧困強制社会】手取り15万円を超えられない47歳男…「努力も自己研鑽もした。自己責任というなら20万円稼げる方法を教えて下さい」★10
・他人の貸しタオル使用で争いに 甥は無実と庇う帰化女性に60代男性「国へ帰れば」 差別発言で15万賠償に なお裁判で甥はやってたと判明
・知ってた?一人暮らしが「老け顔」になりやすいと言われている理由 [無断転載禁止]
・20代男性にストーカーした女性教諭(51)、停職6ヵ月「連絡しないでと言われた、何故だろう?」
・新型コロナの集団免疫「ワクチンなしでは無理」スウェーデンの責任者語る 厳格な都市封鎖なし、死者6000人 [首都圏の虎★]
・母子家庭の生活
・徳島での生活
・東京で一人暮らし
・埼玉県の生活保護 3
・文京区で一人暮らし
・母子家庭の生活2
・初めての一人暮らし
・40代男女の性欲70
・50代男女の性欲39
・一人暮らしの芸能人
・40代男女の性欲61
・40代男女の性欲79
・40代男女の性欲109
・一人暮らしとOKストア
・●一人暮らしのゴキブリ対策●
・2ちゃんねる中毒者の一人暮らし
23:25:27 up 36 days, 28 min, 3 users, load average: 6.31, 8.37, 10.09
in 1.5756378173828 sec
@1.5756378173828@0b7 on 021813
|