◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【日本さん】手取り15万円の30代男性「一人暮らしで一日一食の生活。ちゃんと飯を食え!と言われても、こんな給料では無理」★5 [スペル魔★]->画像>14枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1647079732/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1スペル魔 ★
2022/03/12(土) 19:08:52.11ID:B7jv2x+c9
東京都で暮らす30代前半の男性(未婚/その他/正社員)が、キャリコネニュースの「手取り20万円以下の人」をテーマにしたアンケートにこんな不満をぶちまけた。
「ちゃんと飯を食え!と言われても、こんな給料では余裕がないし贅沢言えた立場じゃないから無理」
手取りは月15万円、年収およそ200万円という男性。「一人暮らしで1日一食のみの生活」と困窮ぶりを語りだした。(文:okei)

「洗濯は週に一度だけまとめてする、安い物だけ買う」
男性はまず固定費として家賃、管理費のほか水道光熱費と「保険料、食費、消耗品、電話代で10万はかかる」などと挙げた。残りは5万だが、それも「住民税や、突発的なことに対処せざるをえないので、使うわけにいかない。(使いきったら破産)」と余裕のなさを打ち明ける。
「洗濯は週に一度だけまとめてする、安い物だけ買う(まともに買い物出来ない)、寒くても暖房器具は買わない使わない」
という節約ぶりで、「貯金出来ない。年々上がる各種税金に取られる。一般的な日用品の物価自体が地味にあがってる」と、ネガティブな要素は挙げればキリがないようだ。
また、「昔の物価の安かった時代の恵まれた世代達にいちいち『昔の方が凄かった、昔の方がキツかった』と毎年ハードルを上げられていく」と上の世代への不満を吐露。そのうえ「交通費、ボーナスカットされた(全社員)」というから、「結婚?こんな給料で養える程、子育て甘くない。責任も取れない事なんて出来ない」と苛立ちを隠せないのは無理もない。
「何も知らずに入った若い人材はすぐに辞める」
男性は自身の職種を明かしていないが「4K以上の仕事」だという。かつて3Kの仕事は「きつい、汚い、危険」と言われたが、4K以上はそれより過酷なのだろう。
男性は自身の業界や世間の雰囲気について
「業界だけでなく、お客も『もっと安く!もっと早く』と目先のことばかりで、人件費を無視。世の中全体がお互いに首を絞め合うじり貧状態」
と指摘し、「何も知らずに入った若い人材はすぐに辞めるの当たり前。将来性皆無。なんのために働いてるのか謎すぎる」と吐き捨てていた。

https://news.careerconnection.jp/career/132182/?amp=1
※前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1647073708/
2ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:09:08.37ID:G8viGR3g0
民主党政権時代は

購買力は今の倍はあったよな

民主党政権時代は日本人労働者の実質賃金は世界5位

先進国トップの購買力 豊かさだった

今や平均賃金でも韓国に大差をつけられ

東欧共産国レベルまで貧しくなっている
3ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:09:08.41ID:H6QcUk9j0
>>1
低学歴無資格ノースキル無能無教養のくせに東京に出てくるからだよ
「田舎には仕事がない」などとほざくのはそんな仕事待遇選り好みのお前らでも雇ってくれる底辺職が東京じゃないとないから

身の程を知れ
4ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:09:45.63ID:iCKyWNcX0
夜に副業でUberちょいやるだけでも14-5万円プラスで稼げてるけど
5ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:10:16.54ID:U+SMgSvt0
え、家賃いくらなの??
6ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:10:31.62ID:pBfr7r4X0
トイレでちょっとしゃぶるだけでそのぐらい稼いでるが?
7ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:10:32.78ID:2V0ENXah0
4K以上の職場ってどんな仕事なんだろ
8ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:10:40.22ID:PQ2y+ycZ0
今後も寄生虫ゴキブリ公務員以外の民間人の自殺や犯罪増えるだろうけど、寄生虫ゴキブリ公務員だけは安心安全!!

働いたら罰金 →所得税
健康なら罰金→健康保険
買ったら罰金 →消費税
持ったら罰金 →固定資産税
住んだら罰金 →住民税
飲んだら罰金 →酒税
吸ったら罰金 →タバコ税
乗ったら罰金 →自動車税・ガソリン税
入ったら罰金 →入浴税
継いでも罰金 →相続税
頂いたら罰金 →贈与税
生き続けるなら罰金 →年金
老けても罰金 →介護保険料
老いたら罰金 →後期高齢者

ここまで絞り取っておいて、生活破綻やドロップアウトしたら「個人の自己責任、努力不足」www
可処分所得減少、民間疲弊、非活性化→更なる疲弊スパイラル
方や、寄生虫ゴキブリ公務員→昇給賞与極太優遇恒久保障www
9ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:10:56.41ID:PQ2y+ycZ0
国税庁や総務省や厚生労働省等、「寄生虫ゴキブリ公務員の給与の決定権限無い省庁」による公表値では
民間平均年収は400〜450万前後
しかも国税庁は「税徴収の根拠」としてのデータだから現実の実態と連動した数値だよなw

方や、「寄生虫ゴキブリ公務員の給与待遇福利厚生の決定権限持っている人事院」によると
何故か★「民間平均年収は700万前後」★wwwwww
人事院は一般職国家公務員の給与を決定するための指標として★民間給与平均額は「49.4万円」と算出★

「そもそもの話」、なんで「リスクや責任や成果を背負わされた民間企業の★平均★以上」をノーリスクでくすねる★大前提★なんだろうなwww
更に言えば「実態」に対する指標ってんなら●中央値●を出せばいいのに断固公表すら無しwww
10ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:11:05.47ID:PQ2y+ycZ0
寄生虫ゴキブリ公務員「資本主義最高www」

時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の★年収が1500万円超★に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。
この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたという。
さいたま市の職員課では、この職員が震災対応に追われていたことが大きいと説明した。
ゴミ収集などの現業ではなく、★ 一般事務をしていた ★というが、
 << 具体的な業務の内容などについては、個人情報保護のため答えられない >> という。
★ところが、震災前だった2010年度について確認すると、このときも年収1500万円を超えていた職員がいた★ことが発覚した。
11ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:11:06.27ID:Rb5M5O5l0
洗濯一週間纏め洗いは普通だろ!

朝米炊けば三食も食える(´・ω・`)
12ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:11:10.51ID:9kH652ap0
今マック食ってる
人がすげーのなんの
貧困さまさまやで
13ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:11:15.14ID:PQ2y+ycZ0
しっかし寄生虫ゴキブリ公務員って凄いよなあ
こんな腐敗国家の内情を承知で片棒担いで税金くすねて身内だけは生活保障されてさ、
「その上で」涼しいツラして外では一般民間人と絡めてる訳だろw
罪悪感も感じず、恥ずかしくて顔見れないとか萎縮する訳でもなく、
「そんなに寄生虫ゴキブリ公務員が羨ましいなら何で寄生虫ゴキブリ公務員にならなかったの?」
だの壊れたオルゴールみたいにブツブツさえずりながらw
んで薄汚い金で卑しい幼虫産んで、その幼虫に社会だの人生だの倫理だの常識だのドヤ顔で偉そうに勘違いして語ってんだろwww

その厚顔無恥で卑しい醜悪なメンタルとか色々凄いよな寄生虫ゴキブリ公務員w
14ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:11:21.55ID:fgmFVT7R0
一人で車以外の保険っている?
15ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:11:32.59ID:vUbr0K8V0
>>1
チャンはよく食べるからな。
16ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:11:48.49ID:mkq6IZNU0
誰がクズ野郎の食事の心配をするのかと
17ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:11:55.65ID:2mPWToK40
歳とともに給料増えるとか思うなよ
18ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:12:08.42ID:nC4uL+7g0
>>3
高校、大学どこだよ?頭も育ちも悪いなあ
19ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:12:10.35ID:zRLUq/iJ0
田舎いって住み込みで働かせてくれって頼めば雇ってくれる農家たくさんいるだろ
20ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:12:28.82ID:4AzNS5Iq0
FIREブームもあるように、これからは経済格差だけでなく労働格差も広がる。
奴隷のように低賃金で働く人がいる一方で、左うちわで一生遊んで暮らす人も増える。
日本の労働神話が崩れつつあるからな
21ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:12:34.32ID:z0n+k8Vh0
東京で15万の仕事を探す方が難しいでしょ
22ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:12:35.26ID:lBqWszk50
ソシャゲへの課金や無駄に高いローン付きスマホにしなければいいだけ
パケ代かかるネット動画は見ない、格安SIMにする
それだけで何万も浮くだろ
23ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:12:59.65ID:mU4r+0rY0
ここまで給料安い場合
生活と仕事がキツいって言ってる人の100パーセントが
人格障害か発達障害かたんなる面倒くさがり
例外は見たことない
24ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:12:59.96ID:mjR3/oXs0
手取り15万円なんて地方なら余裕だよ。
新築賃貸住まいで一人暮らしだけど、月11万あれば生活できる。
食事は大量に作って冷凍。またはスーパーの半額セールの総菜を買い込んで
これまた冷凍。15万円で苦しいなんて、かっこ悪いかもしれんが工夫が
足りないとしか思えない。
25ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:13:00.50ID:BLResyAp0
ケーキを食べればいいじゃない
26ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:13:08.14ID:Rb5M5O5l0
>>19
人件費で割に合わないので雇わないよ
土地貸しぐらいならしてもいい
27ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:13:10.78ID:FXr/LuFA0
その労働が会社に月1000万くらいの利益をもたらせば
もっと手取りが上がるのでは?
28ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:13:33.77ID:AHOMxBeD0
>>22
課金投げ銭なんか金持ちの道楽だろ
あんなの無理やわ
29ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:13:35.29ID:xnJbje5L0
>>2
もう小さな政府にしようが大きな政府にしようが助からなさそうだな
30年前ソ連崩壊後の米国と日本の対応の差で取り返しがつかなくなってしもたワ
30ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:13:37.09ID:2zH3geGW0
ノースキル学歴なしが這い上がるために必要な議員は
もう山本太郎しかいないだろ(笑)
31ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:13:51.28ID:KEXd2q1q0
>>18
#該当者が発狂
32ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:13:55.67ID:2V0ENXah0
1日に1食しか食えないなんて不幸だな OKストアの弁当なら2食食えるんじゃね
33ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:14:02.58ID:kmzgBQMZ0
こういう底辺時代はとにかく自分自身に金を使え
ガッツリ食ってたっぷり寝るんだ
バイタリティ溢れた姿を見せれば上や周りが評価して引き上げてくれる
自己投資せずに遊びや趣味に金を使っていたらいつまで経っても底辺の泥沼から抜け出せないぞ
34ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:14:06.70ID:dtxm+L190
>>1
そんな仕事にいつまでもしがみついてるお前が無能定期
35ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:14:09.64ID:kHGh9ujJ0
その手取りで東京で仕事する意味はなんなの?
36ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:14:15.97ID:jjUj/n6d0
>>7
きつい、汚い、危険、臭い、キモい
おちんちんを多目的トイレでしゃぶるお仕事
37ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:14:18.43ID:G8viGR3g0
この25年で

50代の賃金はマイナス200万

ただし公務員だけは青天井

地方公務員 額面700万 福利厚生入れると1000万

実に民間の3倍である
38ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:14:22.49ID:wVF9h4MM0
かわいそうに、リスクを覚悟で独立して稼げば良いのに。
本気でスキル身につけようとしない人が理解できない
俺高校生だけど、こうはなりたくないな
39ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:14:22.59ID:MkBVYkiG0
その給料なら東京にいる意味ないよ
40ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:14:32.69ID:vsK+CEUD0
>>17
それな

年と共に給料は下がる。
41ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:14:39.23ID:LmSCYbp90
だから、15万あれば食えるやろ
わいが一人暮らししてた時と同じぐらいの生活費やん
42ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:14:47.98ID:MnsEVvFU0
>>14
いらない
老後の医療保険ぐらいかな
入るなら
そもそも保険やるならドル/円で積立た方がよい
43ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:14:50.88ID:KnHcGlxQ0
お医者さんが健康のため積極的に食べている物は? (複数選択)

1位 トマト 658票
2位 ヨーグルト 596票
3位 納豆 578票
4位 ブロッコリー 514票
5位 りんご 502票 
6位 青魚 485票
7位 しいたけ 439票
8位 大豆 396票
9位 のり 392票
10位 わかめ 380票

https://prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000000030.000010134.html
44ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:14:58.90ID:regOeImW0
都内なら馬鹿でも無能でも楽に稼げるとか本気で思ってたの?
ざーんねーんでーしたーーー
45ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:15:03.75ID:lBqWszk50
>>2
改行しまくりくんは真実から目をそらそうと必死だな
46ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:15:05.73ID:uBiZD/Hd0
無能な男って生きてる価値ないよ害悪なだけ
47ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:15:06.57ID:MxwSdhS60
手取りと年収ごっちゃにしてる時点でガイジ
48ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:15:10.02ID:m87tb+K90
何でこんな仕事にしがみついているのだろう。
考える頭が有れば取れる手はあるだろうに。
受け身である限りその待遇は仕方無いね。
49ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:15:10.15ID:i7SWdZFl0
15万てバイトかよ
50ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:15:20.29ID:xnJbje5L0
>>27
実際これだよ一人当たり粗利が高ければ給料はおのずと高くなる
キーエンスファナックM&Aとかの会社とかbtobで参入障壁高いとこなんかがソレ
もはやコモディティ化した労働力は移民によってバンバン買いたたかれる
雇う側だけど別に同じ仕事できりゃ誰でもええもん
51ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:15:27.00ID:kFh3Qnnd0
一人で手取り15あったらそこそこいい暮らしできそうだけど、田舎に引っ越せばいいんじゃないの
とりあえず固定費見直せ
絶対無駄がある
52ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:15:44.76ID:iGAKusq10
 最 低 賃 金 1 5 0 0 円
53ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:15:52.68ID:Sw3zwDvy0
>>8
公務員ってか、税務署職員な
聖書の時代ですら人でなしの恥ずかしい職業の取税人とか、
やってて恥ずかしくないのかと思うわ
あのゴミども、なんの生産性もないから、殺してやりたいわ
54ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:15:55.88ID:lBqWszk50
>>4
ウーバーはだめだろ
不潔だし何されてるかわかったもんじゃない上に高い
55ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:16:05.09ID:7Mdprvvo0
ラーメン二郎なら一日一食でも十分だろう甘えるな
56ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:16:11.73ID:QF1Vv6x00
>>24
それって定時に帰れる仕事じゃないと無理だなあ。
自炊する時間も無いよ。こういう人は。
転職するのが最適解だけど思考能力も再就職する時間を稼げ無い負のループなんだよなあ。
57ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:16:44.63ID:kFh3Qnnd0
シェアが無理なら実家に帰れやな
58ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:16:55.83ID:Sw3zwDvy0
>>24
地方なら
すっこんでろ田舎もん
都心のニートが口を開くんじゃねえ
59ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:17:01.29ID:mU4r+0rY0
>>38
物凄く簡単な資格取得のための勉強ですら
「めんどくさい」
なのに自分の待遇境遇には文句と愚痴
社会にはそういう中高年が山ほどいる
反面教師としてほしい
60ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:17:27.74ID:yoaKXA8J0
>>14
地震保険、火災保険、傷害保険はいるよ
61ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:17:31.44ID:Lx8hpfZB0
2年くらい前まで手取り16万で3食食べて毎日晩酌して光熱費携帯代で1万ちょっと。家賃5万だったけど毎月3から2万余ったよ。やりくりがヘタなんだよ。
やりくりのスキルが高いからいまは20万ちょっと手取りあるけど年間60万くらい貯金できるよ。
62ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:17:37.21ID:AHOMxBeD0
アップルリング
http://www.daiichipan.co.jp/?product=%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%AB%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0
これなら一日200円
63ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:17:43.02ID:Sw3zwDvy0
>>38
こんなとこにいるお前の未来だぞ
64ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:17:45.90ID:QIXZqEsK0
15万で暮らす努力より
もう5万稼ぐ努力の方が多分楽だよ
65ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:17:59.48ID:lBqWszk50
保険は共済でよくね
66ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:18:10.76ID:30fFvTSH0
独身なら余裕で生活できるだろ
67ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:18:13.10ID:Wo1n9G0/0
>>1
自炊しろバカ。
以上
68ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:18:31.37ID:TmjxT3vz0
>>1
都内で15万しか給料ないとかフェイク記事やろ、ほんまだったら最低賃金割ってないか?

そもそも東京で年間1000万も所得ない(見込み含む)人間とか東京に住む資格ないやろ
69ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:18:32.18ID:jOE/NIYJ0
普通に勉強して普通に就職活動して普通の企業に入ったがその倍近くは手取りあるんだがな
俺でさえこれなのにどんだけサボってたの
70ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:18:39.44ID:O0UBiPvy0
こうした政治的に解決されない問題は暴力で解決するしかないのかね。コロナで目覚めちゃった人達とか心配だなぁ。
71ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:18:45.24ID:vKwIm8e+0
感心した!東京都で正社員雇用で年収200万か!
よくぞそんな求人を見つけたものだ!
72ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:18:45.98ID:aGEjSb4B0
まさに、Youtuberなんかに踊らされて意気込んで東京に出て来たカッペそのものだな
そのうち副業と称した詐欺でも始めるぞ
いや、副業系詐欺の先人に食い物にされるのが先かな
73ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:18:53.37ID:Sw3zwDvy0
>>55
二郎に並んでる時間が無駄
お前のような田舎もんは今すぐ死ねよ
74ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:18:57.40ID:ESigcH2x0
>>64
いいこと言うね
75ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:18:57.59ID:n0Pbx5jE0
流石に仕事変えろよ
76ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:19:03.25ID:Zp+aVDI90
>男性は自身の職種を明かしていないが「4K以上の仕事」だという。かつて3Kの仕事は「きつい、汚い、危険」と言われたが、4K以上はそれより過酷なのだろう。
事実なら不人気業種で給料高いんじゃないの?
ここら辺のボヤかし具合が作文の感じ
てか事実なら何でそこら辺掘り下げないの?
77ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:19:07.77ID:xY2Fbucf0
公明「山口代表」のおかげで現金10万円給付
2020年04月30日 06時32分 デイリー新潮 ·


「10万円給付のツケ」は結局、国民に…!大増税時代がやってくる ...
gendai.ismedia.jp › articles

m5
菅氏、消費税「将来は引き上げざるを得ない」: 日本経済新聞
.nikkei.com › 菅内閣発足へ
2020/09/11


公明党「外国人への地方参政権の付与を実現します」 [速報★]
78ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:19:08.79ID:m87tb+K90
こんなんでコンビニで買い物しているなら話にならんな。
79ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:19:09.28ID:kDXgnwNr0
固定費バカ高いトンキンで暮らすヴァカ
80ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:19:17.43ID:xY2Fbucf0
公明「山口代表」のおかげで現金10万円給付
2020年04月30日 06時32分 デイリー新潮 ·


「10万円給付のツケ」は結局、国民に…!大増税時代がやってくる ...
gendai.ismedia.jp › articles

m
菅氏、消費税「将来は引き上げざるを得ない」: 日本経済新聞
.nikkei.com › 菅内閣発足へ
2020/09/11


公明党「外国人への地方参政権の付与を実現します」 [速報★]



自民の候補者が公明の票がなくても勝てるように選挙に行って自民に投票しよう


与党「18歳以下に10万円相当給付」へ なぜ公明の主張は通るのか

今回の衆院選では、1万票以内で決着した選挙区が31もあった。

公明党の“票の力”がなければ、自民党はここまで大勝できなかっただろう
81ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:19:26.81ID:FcWTHeEw0
普通は独身って洗濯を週に何回もするもんなのか
なんかディスられてるみたいでこいつむかつくわ
82ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:19:32.89ID:dxDGs7BW0
>>1
アソウ「老後までに2000万円貯めとけよ (ガハハハ!) 」
83ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:19:32.89ID:BLResyAp0
15万で足りないいうてるやつは例え16万もらっても足りない言うんだ。金額の問題じゃないんだよこういうのは
84ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:19:49.26ID:yoaKXA8J0
>>59
本当に多いな
会社で宅建を取りに行けと言われても全然勉強しないやつばかりで5問免除なのに俺以外全員落ちた
85ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:19:55.32ID:H/asaWgq0
住民税別徴収で15万かよブラックだな
86ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:19:57.29ID:vKwIm8e+0
>>72
「俺の知ってる先輩がやってるセミナーあるんだけどどう?」

このパターン大杉
87ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:20:02.65ID:LZVUPRjJ0
独身貴族なんて言葉は死後になりつつあるなw
自分は20代の頃はそれこそ借金まみれで情けない生活してたもんだが今では子供2人大学に行かせられるぐらいの経済力になったけどな
88ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:20:09.00ID:p2BuBqO00
>(未婚/その他/正社員)
>手取りは月15万円、年収およそ200万円
>「住民税や、突発的なことに対処せざるをえないので、使うわけにいかない。

ツッコみどころ多いな
89ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:20:14.91ID:mjR3/oXs0
>>58
言ってる意味がわからん。
おれは田舎もんかもしれんが、都心のニート??
この記事の男性には田舎に戻れ、言いたいんだが。
90ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:20:15.24ID:mjR3/oXs0
>>58
言ってる意味がわからん。
おれは田舎もんかもしれんが、都心のニート??
この記事の男性には田舎に戻れ、言いたいんだが。
91ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:20:27.65ID:9J5s1jmS0
某政治家「夫が正社員で100万、妻がパートで25万」

こえれが日本の標準世帯らしいよ
認識のずれって怖いよね
92ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:20:38.75ID:Q06Oay2K0
牛乳1L200円する時代
色々食い物高くて自炊もきついだろうな
スマホの課金とか馬鹿なこと言ってるやつは10年前で頭止まってんだろ
93ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:20:42.68ID:tlQdT4Zq0
地獄のジャップランド
94ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:20:53.07ID:E8tu+vgS0
転職する選択肢はないのか?
少なくとも手取り15万以上の仕事なんて山ほどあるだろ
95ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:20:57.41ID:8ETJPXm30
>>27
トヨタ系の企業は、それを目指すと言っていた
コロナ前でひとり当たり月800万円の利益だそうな
今は700万円の下
96ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:21:44.44ID:doLRmbRJ0
日本全国【地方含む】の企業【中小企業含む】正規雇用男性の年齢別平均年収はこんな感じ。

20代
22歳295万円、23歳309万円、24歳340万円、25歳365万円、26歳385万円、27歳407万円、28歳421万円、29歳432万円

30代
30歳446万円、31歳453万円、32歳463万円、33歳477万円、34歳488万円、35歳501万円、36歳513万円、37歳522万円、38歳522万円、39歳536万円

40代
40歳549万円、41歳552万円、42歳567万円、43歳567万円、44歳571万円、45歳575万円、46歳581万円、47歳582万円、48歳593万円、49歳615万円

50代
50歳630万円、51歳641万円、52歳641万円、53歳666万円、54歳701万円、55歳676万円、56歳687万円、57歳691万円、58歳696万円、59歳772万円

60代
60歳680万円、61歳584万円、62歳589万円、63歳562万円、64歳538万円、65歳536万円

まあ平均なので安くもなく高くもなく
庶民のは平均だね
97ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:21:44.53ID:dtxm+L190
>>59
正規社員との格差無くせだの待遇上げろと騒ぐ氷河期非正規連中とかね
自業自得だろと
98ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:21:47.05ID:DgnOIKzl0
食材やら光熱費やらどんどん高くなるね
そこまで給料低くなくてもしんどくなってきた
99ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:22:00.58ID:PKofJN9i0
単純労働で普通に働く労働者が手取り20万弱は貰えないと
社会の継続性が担保されないとは思う
100ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:22:05.99ID:o52anCrL0
【速報】200円突破
http://2chb.net/r/poverty/1647077507/
101ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:22:11.37ID:M7OoZzJh0
15万で精根尽き果てるより5万の屁みたいな仕事4つやれよ
102ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:22:12.00ID:yoaKXA8J0
>>92
子供のころ当たり前だった焼き魚を中心とした食事をある程度のクオリティで作ると1人800円程になるそうだよ
103ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:22:13.90ID:Q06Oay2K0
>>91
今の一般層は夫が正社員で22万、妻がパートで15万未満が正解だな
ボーナスなんてないのが当たり前
これからガソリン高で交通費もショートだろうな
104ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:22:16.40ID:mjR3/oXs0
>>56
いや、残業の時はスーパーのタイムセールだよ。
おれはそうしてきた。定時の時は自炊。
105ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:22:19.01ID:0gn5p+2t0
なんでそんな薄給のところで働いているのか不思議
106ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:22:21.71ID:gSvewH9l0
こういう人はこれでも自民党に投票してるんでしょう?
知り合いにもいるわ
107ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:22:22.66ID:3WpA8WE30
まさにトンキン砂漠
108ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:22:29.90ID:mf9o/oF00
障害者向けのウンコ大学出たヤツの末路
109ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:22:33.14ID:vKwIm8e+0
>>88
正社員なのに住民税に手取り15万から対処するんだぜ
その正社員ってなんだろうなw
110ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:22:33.45ID:imtsWxYb0
okeiちゃん「あたしってホントばか。もう住民税はなかったことにしてー」
111ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:22:36.66ID:7V1sMQ890
ちゃんと稼げ
112ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:22:55.61ID:mU4r+0rY0
>>76
本当に取材したのなら記者もその辺はわかってるよ
低賃金貧困生活者の仕事キツイアピールはほぼほぼ大嘘だから
実際は工場の流れ作業や道路工事警備員とかで立ってるのが辛いとか上司がむかつくやつとかその程度でしかないのを最大限に誇張している
でも記事としては
今の日本の問題!として生活困窮者にスポットを当てたいからぼやかしたままにしておく
113ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:22:57.87ID:ZTnmX1B+0
東京郊外住ですが毎月15万円貯金して残りの15万円で家賃(4.8万円)や光熱費に朝夕の自炊による食事と昼食はコンビニ弁当かスーパーの総菜弁当で生活していますが?
114ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:22:58.13ID:KLyB9Be60
飲食店まかない付きバイトすれば良いだけだろ?
115ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:23:01.63ID:iNJ7yzT20
アマゾンや楽天で玄米買って後はビタミン剤でいいだろ
贅沢すんな¥100のトマト4つにカットしてもたせろ
116ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:23:03.54ID:jCOGHvZZ0
じゃあうちにお婿に来る?
年収100万で家事してくれたらいいよ
117ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:23:09.16ID:NbE5b95W0
働いてる気になってるけど働いてないんじゃない?
最低時給とか考えたら月15とかありえん
118ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:23:16.31ID:BZsfAzCq0
東京だけで所得データ出せよ
全国合わせるからめちゃくちゃややこしいんだよ
119ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:23:16.69ID:dW1s3EUC0
岸田が所得倍増って言ってるから安心しろ
できなきゃ岸田が悪い
120ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:23:23.46ID:DSUiqeiN0
生活保護より月収高いんだから食えないわけがないだろう
121ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:23:26.15ID:v1XGczjd0
余裕だろ。ソシャゲで課金でもしてるんじゃねーの?
122ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:23:26.89ID:oID1mEsa0
>>102
平成初期はさんまが一匹20円だったな
123ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:23:27.18ID:ovXaFFS50
>>105

外人奴隷が大量輸入されているからね。

給料なんてUPするわけないwww
124ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:23:37.93ID:rShKxkWp0
朝晩食えりゃいいんだし
下宿入れよ
125ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:23:41.68ID:Q06Oay2K0
>>105
有効求人の9割はそんなもん
126ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:23:44.57ID:3F65B62k0
転職する努力も収入を増やす術を考える事もなし?
127ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:23:46.03ID:Sw3zwDvy0
>>89
地方なら余裕とか都心のことを知らんカスが口を開くなよ
128ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:23:48.37ID:7x5KJ8Zc0
一人暮らしなんて生活費は貧乏だろうが何とでもコントロールできるだろ
家庭持ちなのに低収入はマジ悲惨らしいぞw まあワイも一人暮らしなのでそういう声は耳にする

>>7 きれい 気楽 簡単 健康的
129ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:23:51.67ID:4z4AIqTS0
>>87
20から30代キリギリスして今からアリのように働かないといけない俺w
まぁいい時代すごさせてもらったからいいけど
子供は海外移住かなw
130ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:24:13.99ID:7KtetSd00
このバカ、なんの為に都心で働いているの?
何かの呪いでもかかっているの?
131ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:24:15.80ID:MnsEVvFU0
>>88
作文なのは知ってる
132ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:24:20.41ID:TPgbfPOs0
>>114
コロナ前ならあったけど今は恐ろしく競争率高いよ
133ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:24:22.95ID:SBAr8JRA0
会ってみれば、ま、コイツじゃ年収200万円でも仕方ないって分かるだろう。
134ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:24:24.98ID:fBGznJ+g0
15万
自炊なら普通に健康的な食事できるけどね
135ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:24:29.84ID:GW+BbYaE0
東京の6割くらいはこのレベル
お前らは親の年金頼りだから月換算だと3万円くらいの手取り
公営住宅暮らしだし似たようなもんだな
136ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:24:30.28ID:PKofJN9i0
>>122
しかも大きかった
137ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:24:31.47ID:1R/DdfzI0
働いてるだけマシ。
今の日本は働いてる人口が少な過ぎる。
138ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:24:34.10ID:5neQpdka0
明日は我が身だぞ🥺
139ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:24:34.53ID:vKwIm8e+0
>>103
手取りなら夫が19万 妻がパートで8万くらいが中央値っぽいな
年収で夫380万と妻は不要の範囲内ギリで100万
平均なら2馬力で600万ちょいくらいかな
140ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:24:36.87ID:NbE5b95W0
週休4日ぐらいじゃないのこの人
141ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:24:39.37ID:9J5s1jmS0
エッセンシャルワーカーはだいたいこのクラス
このクラスの人に年々上がる消費税、社会保険はきつい
生活保護のほうが安楽だろうね
142ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:24:42.86ID:nij7EIoK0
>>90
市民税引いたらちょっとしか残らんな
家電が壊れたら完全にゼロだろう、その日暮らしという奴だ
少しは絶望しろ、そのままだと生活保護不可避だぞ。
143ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:24:46.76ID:8WS5pESs0
田舎いきゃ15万なら余裕
144ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:24:49.29ID:/32ieAiF0
明大生だけど就活失敗しても流石にここまで落ちぶれないよね?
145ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:24:59.19ID:c6k0xqjk0
>>1

作り話だろこれ

1.東京で30代前半で、
2.自ら保険料を払うと考えたり、
3.住民税を初めとした、税金のことを考えれる頭がある

なんでこれで、年収200万みたいな底辺なのか。
146ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:25:17.55ID:0gn5p+2t0
>>123
転職すればよくない?
もっと職あるだろうし起業という選択肢もあるじゃん
外人はいっぱい受け入れてよい。働かない、また無能な日本人人競争させるべきだと思うよ
147ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:25:20.39ID:9CQC9pUw0
>>91
「なんか景気が良くなってきたし女性が輝けるようになったからちょっくら働いてくるわ🙋‍♀」と妻が稼いでくるようになったということは、夫の給料が上がらなくても実質賃金は下がっていないということなのであります☺
148ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:25:24.89ID:IVrz7izl0
このスレにも足らぬ足らぬは工夫が足らぬの貧乏自慢がいるな どんだけ底辺なんだよ、
149ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:25:26.39ID:MkBVYkiG0
保険料って30代なら月1000円代の医療保険で十分だろ。
何を無駄遣いしてるんだろう。
150ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:25:26.44ID:X2mO3xFl0
当たり前のこと書いちまってすまんが
転職が無理なら空き時間になんらかしらの内職でもすれば少しでも足しになるだろ
それできないなら、家賃や通信費を見直して固定費を減らすしかないよ
151ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:25:37.44ID:WpCPhQku0
>>1
ちゃんと飯を食わなくていいよ
週一食えば人間は生きていける
152ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:25:42.47ID:Sw3zwDvy0
>>90
ついでに言えば、田舎は職もないだろ
勧めるからにはすぐ雇われるような状態なんだよな?
153ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:25:44.06ID:Zz38596d0
>>2
さっさとタイかブラジルに行って働けW

【衰退】円安が進む日本は、タイやブラジルよりも「貧しい国」になっていた★9 [スペル魔★]
154ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:25:48.71ID:/drhx6Gb0
社内貯金5万してるとか
155ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:25:50.28ID:Euk9ccMC0
東京ならコンビニバイトでも楽勝だろ
週休3日とかなんか?
156ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:25:51.45ID:YnwR5F9T0
手取り15万なら田舎でも余裕でいける
ボロすぎずまあ暮らせるアパートで家賃3,5万くらい。軽自動車なら維持費も安い
安いけど特にブラックでもない正社員の仕事いっぱいあるし東京でカツカツしてる人は地元の県庁所在地あたりに帰ればいいのになと思う
157ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:25:52.15ID:jzOuI/i80
>>145
その程度で200万だったらどんなに楽か
158ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:25:52.22ID:mjR3/oXs0
>>102
だからスーパーのタイムセール利用しろって。
刺身なんて1パック200円で買えるぞ。
ブリの切り身なんかも3切れで200か300円くらいだ。
貧乏なだから定価で買おうとするな。
159ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:25:57.07ID:vKwIm8e+0
>>133
「こんなカスに200万も払う会社って凄くね?」ってレベルやろな
160ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:25:58.08ID:DGPzUQkd0
>>84
息をするように作り話を書き込む
こどおじw
161ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:26:03.66ID:hUFqjhqO0
世間知らずの創作
162ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:26:15.15ID:YMaJFH3B0
怖くはないわ この東京砂漠 ♪
163ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:26:15.27ID:ovXaFFS50
>>144
いや転職を繰り返していくとどんどん落ちていくよ。
30代ならまだ復活の可能性もあるけど、40代になれば絶望的。
何か一つでも特殊スキルがあれば別だが。
164ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:26:18.81ID:wkkVFaQN0
15万の会社なら都心じゃなく田舎で働けよ
165ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:26:22.39ID:2Jj9JSPe0
>>125
都内で15万はよっぽど楽な仕事かまともな時間働いてないレベルだぞ
三十代正社員でバイトより稼げてないのはおかしいわ
166ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:26:24.08ID:4AzNS5Iq0
転職すれば良いだろ
それをしないで愚痴ってるのはアホ
167ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:26:28.56ID:k7ayp+3F0
手取り15万ってことは額面で18万後半くらい??
そんな安い仕事あるの???
168ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:26:29.27ID:F2ucg8Ju0
田舎は15マンの収入でも車なかったら話にならんからな
家賃安くない物価都内とかわらんやろ
実家すまいのこどおじならやっていけるが
169ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:26:36.35ID:NyG6JKpn0
なんで固定費に住民税が入っていないんだろう?
住民税が突発的な支出?

税金払ったことのないやつが記事書いてるんだろうか
170ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:26:36.89ID:Q06Oay2K0
>>126
対戦相手は実質時給500とかの外国人研修生だぞ?
馬鹿な経営者じゃなきゃ給料上げないよ
171ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:26:37.20ID:BbZrXv5J0
残り5万から住民税引くのは順番違うだろ
172ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:26:37.72ID:5QVHjBJn0
こども部屋おじさんのままなら2000万貯金できるのに
173ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:26:52.72ID:PptIDmwy0
さんまが安ければ
米と味噌汁豆腐あればいける
しかし最近豆腐すら高くなってきてる
和食ピンチ
174ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:27:00.15ID:6F7Gg3CX0
各種税金、社宅代、401k、社内預金(2万)、社内保険ひいて25万しか残らん。
食費は半額シール狙っているし、スマホはワイモバの3G990円。積立ニーサ2人分で6.7万かけてるからな。
175ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:27:02.26ID:IuLBtYPa0
>>88
嘘記事なんだろw
176ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:27:06.81ID:jwvkKasj0
月15万なら貯金不可能だし生活保護受けて勉強してまともな仕事就いた方がマシだよな
177ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:27:11.57ID:GW+BbYaE0
会社に水筒持ってくる奴いるだろ
あれとか底辺だよ
ジュース奢ってやったら物凄い喜んでた
178ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:27:14.18ID:c6k0xqjk0
>>159

そんなカスは金の計算どころか、自分の年収の計算も出来ないだろ。
だから、違和感あるんだよ。

ということで作り話だ。
179ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:27:19.33ID:7KtetSd00
>>152
田舎でも工員は人手不足だぞ。
180ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:27:33.45ID:4z4AIqTS0
>>145
正社員で住民税が特別徴収じゃない会社なのは気になるとこだが
普通に同世代の半額以下なら焦ると思うしな
作り話で間違いないか
181ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:27:49.24ID:B0P4Is/V0
>>81
2週間に一回くらいしかしないな
182ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:27:52.61ID:wN+Bgeaw0
>>88
主婦雑誌の節約特集並に突っ込める
183ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:27:53.53ID:Svq1roJI0
>>56
こんなにクソ安いのに定時に帰れないならバイトでもしたほうがマシ
しがみついてるのは自己責任だろ?
一人暮らしならこの手取りなら余裕だと思うけどな
184ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:27:56.65ID:NrVBzGSr0
>>158
そんな安いところなんかないよ
それ4、5キレくらいか?
185ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:28:09.39ID:7QhLCoLZ0
貧者より旅行できる余裕のある人間を助ける政府なんだからアキラメロン
186ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:28:23.87ID:ZXaDR+Bx0
>>173
納豆と卵があればなんとかなる。しかも豆腐は別に高くない。
187ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:28:24.02ID:ZiEZEG2w0
俺結婚当初の年収200万弱。ギリ200行ってなかった。休みもクソもない悪環境で必死に働いてたら、特に上に気に入られたとかでもなく、
3年くらいで正社員になって350くらい。なんとか普通にやれる程度になったけど、それまでの恨みつらみやらルサンチマンやらで、とにかく必死に勉強して、
ガンガン外に出て名前や顔を売りまくってたら、いつの間にか業界内である程度評価されるようになって、
今は引き抜きで行った先の会社で倍の収入半分の労働でまあまあ幸せにやれるようになった。
何かきっかけさえあれば浮上できるかもよ。
188ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:28:27.33ID:SBAr8JRA0
能力はあっても働く意欲のない奴
働く意欲はあっても能力のない奴

雇う側はどっちも要らんのよ。
189ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:28:30.82ID:YMaJFH3B0
>>177
は?
うちの会社、ほとんど全員マイボトル持参ですがw
常務や部長レベルまで
190ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:28:33.69ID:X2mO3xFl0
この人の支出の内訳の詳細が見たいわ
このスレの賢人達に家計を見直してもらったら簡単に三食食べれるようになりそうだが
191ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:28:34.27ID:ovXaFFS50
疑っている奴らさ。

「七原くん」で検索してみろよ。

現実にいるんだよ。

こういう人は。
192ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:28:39.37ID:I0Rb7jOz0
生活保護が受給出来ないギリギリな手取りか、一番中途半端な選択やね
193ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:28:40.63ID:lF1HMTAc0
田舎いけ田舎
東京にしがみつくな
なーにが日本さんだ馬鹿
194ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:28:41.43ID:O0UBiPvy0
>>144
日本自体が衰退しているから、将来的にはこれ以下もあり得ると思うね
195ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:28:48.86ID:BZsfAzCq0
なるほど、東京でも年収200万あれば生活出来るのか
まあ住所は漫喫なんだろうけど
196ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:28:49.12ID:Q06Oay2K0
>>165
残業すりゃもっと行くって話だろ?
今の御時世残業させないかさせても払わないが当たり前
毎日2時間でもできれば変わるけど非正規にはさせないで社員にサビ残させるもんだろ
197ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:28:54.21ID:xY2Fbucf0
公明「山口代表」のおかげで現金10万円給付4
2020年04月30日 06時32分 デイリー新潮 ·


「10万円給付のツケ」は結局、国民に…!大増税時代がやってくる ...
gendai.ismedia.jp › articles

m
菅氏、消費税「将来は引き上げざるを得ない」: 日本経済新聞
.nikkei.com › 菅内閣発足へ
2020/09/11


公明党「外国人への地方参政権の付与を実現します」 [速報★]
198ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:28:56.78ID:3WfCnF230
世の中 大変なんだね

親が亡くなって4,000万しか相続できなかった しょぼいな 

とか思ってたのを反省するよ
199ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:29:02.78ID:vKwIm8e+0
>>172
これがマジだから叩かれるんだろうな
35歳までに老後資金2000万準備完了だもんな
定年時に親の土地に小さな新築立てて人生安泰
子育てしてる家庭はフラフラなのにな
200ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:29:06.99ID:jjUj/n6d0
フェイク記事じゃねえの。都内できつい仕事してるのに手取り15万しかもらえないとか、
住民税は別途に払うとか、普通は一緒に引かれるけどな。
201ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:29:10.67ID:mjR3/oXs0
>>152
おれは愛知の県境の三重だか、都会の名古屋まで30分の通勤距離だ。
名古屋なら職種を選ばなければなにかあるだろ。
まだ30前半だしな。
202ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:29:14.19ID:xY2Fbucf0
え4
自民の候補者が公明の票がなくても勝てるように選挙に行って自民に投票しよう


与党「18歳以下に10万円相当給付」へ なぜ公明の主張は通るのか

今回の衆院選では、1万票以内で決着した選挙区が31もあった。

公明党の“票の力”がなければ、自民党はここまで大勝できなかっただろう
203ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:29:17.01ID:k/3bkMXK0
今のご時世なら俺って高給取りになるのかな

【日本さん】手取り15万円の30代男性「一人暮らしで一日一食の生活。ちゃんと飯を食え!と言われても、こんな給料では無理」★5  [スペル魔★]->画像>14枚
204ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:29:30.11ID:wkkVFaQN0
>>81
服の種類によるんじゃないの
うちは3日に1回、放り込んで勝手に乾燥まで終わる
205ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:29:35.94ID:+a2qYOLW0
>>198
ワイは、0円だが?
206ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:29:47.00ID:dU/lv9Qz0
給料が安いと思うなら
高い職場に転職しろよ
207ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:29:51.36ID:L3Gb2xIU0
ウクライナの現状を見ろよ
ウクライナにくらべたら
日本は天国だろ
208ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:30:05.54ID:LyQ3ehut0
辞めて条件いいところに就職する考えとかはないのかな
過疎地域だと難しいんだろうが
209ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:30:12.01ID:ovXaFFS50
>>188
>能力はあっても働く意欲のない奴
これはフリーになれば自由に自己責任で生きていけるから問題無いんだけどさ。

>働く意欲はあっても能力のない奴
これがガチで厄介。
職場クラッシャーになる可能性もあるし雇用する側も頭を抱えてしまう。
210ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:30:15.89ID:sbfPBhiu0
>>177
経費削減とかまさに思考が衰退企業の生き残り策じゃん。
削減よりも稼ぐ方に注力しろよと。
で、稼いだ金が増えればその分貯金額を増やせ。

俺は定期昇給分ほど毎年天引き財形貯蓄の額を増やしていって、残りはすべて使い切っていたよ。
211ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:30:21.16ID:fiVHVjUk0
東京は指定ゴミ袋からしてバカ高い。
212ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:30:25.60ID:YMaJFH3B0
4Kなら現業(B出身)の方かな
213ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:30:27.59ID:+B4mQ0tk0
なんで生活出来ないレベルの仕事してるの?
生活捨てて夢を追ってるなら自己責任、仕方なく仕事してると思ってるなら知的障害だろ
214ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:30:43.57ID:3WfCnF230
>>205 すまん 他に家ももらった
215ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:30:49.74ID:BLResyAp0
金はいくらでも土俵に埋まってる
216ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:30:51.07ID:QdZb+3fV0
40歳で初めて正社員になって1年。手取り17万、4月からいくら昇給するもんなんでしょうか?
217ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:30:59.73ID:NyG6JKpn0
30代前半ならこんなもんじゃないのかね
普通は残業代で稼ぐもんだけど

こういう人こそはよ結婚したほうがいいぞ
一人口は食えぬが二人口なら食えるって言うだろ
218ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:31:11.19ID:jzOuI/i80
>>207
それはお前がウクライナのような国で暮らしたことがあるかどうかで説得力が変わる
219ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:31:16.14ID:PDvybFWc0
ま〜た貧乏自慢の記事ですか?
220ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:31:18.64ID:Q06Oay2K0
>>167
21で手取り15くらいじゃねーの?
1の会社がどんな天引きしてんのか知らんけど
221ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:31:21.70ID:7KtetSd00
>>199
そうやって僻んでるから幸せになれないんだよ。
222ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:31:39.36ID:boWom21X0
>>205
親ガチャはずれで残念ですね
223ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:31:41.64ID:oPp1okFa0
>>109
職場を転々としてるのかも?数年前転職した時7万も請求来て驚いた
224ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:31:49.69ID:AlkzNxWL0
>>68
>手取り
225ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:31:58.45ID:zweRbcqg0
>>177
缶コーヒーを普通に買うと毎回120円ぐらいするだろ?
まとめ買いして持ってきても1缶78円ぐらいするだろ?
900mlのペットボトルのコーヒーを400mlぐらいの小さなペットボトルに入れて
1週間で900mlを2本使い切ると週に200円、1日当たり40円ぐらいで済む
どうしてもって場合はレッドブルやモンスターを奮発する
そりゃ他人のおごりで飲む缶ジュースは美味いさ
226ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:32:00.25ID:yEKxltIA0
>>24
そんな地方ないだろ
地方には大手一流メーカーの工場がたくさんある
海外出張や赴任も多いし
平均年収1000万が普通だろ
227ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:32:04.80ID:Gc9K16OW0
30代なら減らし始めるところだ
228ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:32:13.79ID:NO5oFx440
>>221
日本語変だけど大丈夫?
229ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:32:19.12ID:n0Pbx5jE0
まず正社員ってのが嘘くさいしバイトとかウーバーみたいな業務委託なんじゃないの
保険料や住民税別とか聞いたことない
230ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:32:27.46ID:0cJay43J0
>>1
この手のバカはどーせ選挙も行かないで文句言ってんだろ?
231ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:32:32.16ID:MDOIbMoV0
>>54
働く側の話だろ
232ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:32:38.78ID:GW+BbYaE0
今田舎のアパートも高いぞ
生活保護専用のなめくじ長屋6畳で3万程度
築10年くらいだと6畳二間で7万くらいする
あれくらいに住まなきゃまず彼女は無理だな
233ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:32:46.69ID:Y9cQSX470
こどおじすればいいやん。
35だけど家に家賃も入れず実家暮らしですよw
これでも一部上場企業の新宿本社勤務なんですけどね。
手取りは20万以下です。ボーナスは一回35万くらい。
234ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:32:48.94ID:3e+V4+BG0
櫻井よしこ氏「私の言論が今まで戦ってきた相手は、”全部 宏池会だった”とわかった」
https://ameblo.jp/nihonkaigi-yachiyo/entry-12717928730.html

古賀誠、宮沢喜一、加藤紘一、鈴木善幸、大平正芳、岸田文雄←←
すべて親中の『宏池会&財務省閥』

(天安門後、天皇陛下を訪中させた宮沢)

■宏池会ー財務省(大蔵省)ー東大法学
『緊縮財政+増税』で日本経済破壊(30年デフレ)


▼日本の官僚は、ハニトラ工作により中国 朝鮮の手先

(財務省はノーパンしゃぶしゃぶ事件で乗っ取り済み
→在日とマスゴミの共謀)
※事務次官が辞任、112人が処分

(文科省も・・)  (朝鮮学校無償化)
【日本さん】手取り15万円の30代男性「一人暮らしで一日一食の生活。ちゃんと飯を食え!と言われても、こんな給料では無理」★5  [スペル魔★]->画像>14枚


緊縮+増税により日本を「永久デフレ状態 (GDP縮小)」に置くのが在日とシナの方針


だから「宏池会ー財務省」は緊縮,増税
(在日マスゴミが消費税に一切反対しない理由)


★日本のマスコミを支配する【電通】の正体 (電通「成田豊」会長:韓国ソウル生まれ)
webt3skytl.blogspot.jp/2009/03/blog-post.html
 
235ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:32:55.85ID:m87tb+K90
別に貧乏では無いが、会社では昼は食わないで仕事してるし基本的に水しか飲まないな。
朝はきちんと食事する。
236ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:32:59.57ID:cPPizVSy0
>>172
そんなクソみたいなマザコン野郎人生おくるなら死んだほうがマシだこどおじ
237ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:32:59.61ID:YMaJFH3B0
>>109
30年以上前の私ですねw
もっとも、その頃は実家暮らしだったしケータイすらない時代だったから
やっていけたけど
238ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:33:00.68ID:4GKcIOUF0
1日袋ラーメン1袋だと100円以内で収まる
239ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:33:17.92ID:Kcc2EfOU0
>>168
リッター20オーバーの60万円の新古車アルト15年乗ってでも?
240ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:33:41.95ID:Q06Oay2K0
>>203
月30超えてる時点で結構もらってる方
今は20が当たり前
241ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:33:47.34ID:AlkzNxWL0
>>193
田舎じゃもっと賃金安い上に、そんな仕事すらなかなか就けないけどな。
まあ、実家があれば寄生もできるけど、
そもそもそれが許されない環境だから脱北したわけだしな。
242ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:33:50.23ID:cPPizVSy0
実家と会社の往復で金を貯めるだけのクソみたいなこどおじ人生w
243ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:33:50.74ID:1Y7BX9ab0
袋麺買えば1日3食は食えるだろ?
244ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:34:03.20ID:vKwIm8e+0
>>205
親が借金してなかっただけマシだろ
親が借金してるとマジで大変だからな
相続放棄は当然なんだがだからって刺されない理由にはならんしw
親族や友人知人に金借りてるパターンは最悪 債務より恨みが怖い
245ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:34:05.76ID:4z4AIqTS0
>>207
まぁそういうふうにもってくしかないわな
戦争で十分な用意もなく幼い子連れて逃げるとか地獄だよ
極寒の中難民200万とかテレビ見てると涙出てくる
246ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:34:11.20ID:LyMvvTax0
手取り40万でも生活苦しいのに15万とか人間らしい生活出来んだろ
憲法違反で会社訴えた方がいい
247ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:34:29.72ID:j7yhqSkN0
>>1
むしろ東京でそれだけの低年収なら他の地域へ
言ったらナマポか餓死じゃないの
248ぬるぬるSeventeen
2022/03/12(土) 19:34:37.28ID:NQL8YzYu0
>>238
毎日ラメ〜ンで生活はできん(´∀`;)
249ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:34:44.70ID:r5oBbhSV0
都落ちという選択肢が無い人。
なぜそこまで東京にしがみつくのか理解できない。
250ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:34:47.42ID:G4M8x8js0
>>220
それはあるな・・・就職したての頃、公務員になった同級生が「こんなに手取りが少ない!」って言うから
内訳を聞いたら、官舎も積立金も天引きされた金額で言ってたw
251ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:34:47.72ID:6Xheq6B60
YouTubeで週1更新すれば
月10万とか簡単に稼げるのに
白痴かな?
252ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:34:49.67ID:t9qZWvfa0
実家戻れ
253ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:34:50.34ID:vKwIm8e+0
>>215
いいこと聞いたわ 両国の土俵掘ってくる
254ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:34:51.45ID:jzOuI/i80
>>243
会社に鍋とドンブリ持って行くの?w
255ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:34:53.27ID:wkkVFaQN0
>>198
何も貰えなくても長生きしてくれた方がいいよ
256ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:34:53.96ID:jjUj/n6d0
>>229
まあこの記事のどっかは嘘ついてるよな。4Kのきつい職場って書いてあるけど
何の仕事なのかわからないし、この記事の通りに信じるわけにはいかない。
257ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:35:17.67ID:2mPWToK40
一人暮らしほど非効率な事はない
258ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:35:18.49ID:j5QO1vF/0
手取り月15万で年収200万って無理だろ。年収の手取りで180万円いくじゃん。そらとも年収も手取りのこと言ってるの。だとしたら、あっ察し。。。だけど
259ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:35:27.63ID:uqheOA2q0
住民税?
特徴じゃないの?
260ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:35:40.76ID:7KtetSd00
>>236
そんな矜持を持っているなら、何も言わずに頑張ってください。
261ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:35:43.66ID:Q06Oay2K0
>>209
働く意志があっても能力低いヤツマジで多いよな
そのくせ仕事内容注意すると威圧されてる気がするとかハラスメントだのなんだの
雇う側が金払う気失せてもしゃーねえわ
262
2022/03/12(土) 19:35:44.63ID:SuyXbH2a0
同じ4k仕事でも他に日当一万くらいならあんだろ
運送屋、引越し屋、土木...
263ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:35:50.71ID:MnsEVvFU0
>>203
正社員じゃないけどそこから100時間マイナスした俺の給与明細に似てる
264ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:35:54.48ID:3e+V4+BG0
「国の借金1000兆円」は全部デタラメ

『財務省が日本を滅ぼす』
http://www.sankei.com/life/amp/171111/lif1711110022-a.html

「財務省が日本を滅ぼす」三橋貴明著を読みました。
 大体予測出来た内容でしたが、p.175:科学技術予算について、はいささかショックでした。

2000年の科学技術予算費を100とした場合、2015年の予算費は中国1121、韓国474、米国163であるのに対して、日本は106です。
 15年の間 日本の科学技術予算は殆ど変化なし、支那は11倍! 韓国ですら5倍弱、緊縮財政が20年続いた結果、どうも日本はボロボロになったようです。
日本は金持ちであるにも拘らず緊縮財政(Primary Balanceの黒字化)を20年続けたために、没落するのではないでしょうか。

これは財務省に『異国のスパイ』が複数いて、日本を弱体化させている、としか思えません。
265ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:36:01.29ID:cPPizVSy0
ママ!今日の分の生活費だよ!
こどおじ…もういいから結婚して独立しておくれよ…
やだ!ママのごはんの方がいい!
私もう80なんだよ…いい加減孫の顔見せとくれよ…
だったらママがお嫁さん連れてきてよ!言っとくけど
黒髪ロングの巨乳処女の財閥令嬢じゃないと駄目だからね!!
そんな人がお前なんて選んでくれる訳無いだろ…現実見とくれよ…
266ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:36:10.57ID:9kH652ap0
>>251
そんなに稼げるのは極わずかばかなの?
267ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:36:20.20ID:+w4PImTe0
10年前なら何とかなるかもしれんが
これから物価も円安も確実に進むから
東京で月15万円だとホームレスぎりぎり
268ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:36:23.35ID:oPp1okFa0
>>177
毎日麦茶2リットルで済ましてるがコスパ最強、400円で1ヶ月もつ
水筒なんか買わんね、ファミマの1リットルペットボトルが車のドリンクホルダーにピッタリなんだ
269ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:36:40.35ID:+w4PImTe0
物価高
270ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:36:44.50ID:jxTHtE3A0
貧乏なのに自公に投票してるバカが悪い
271ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:36:51.23ID:BzV+YzOu0
辞めればいいだろ

おまえみたいなのがいるからそんな給料でも許されるとなめられてんだよwww
コンビニですら25万いくのに

こんな給料で働いてるおまえが終わってんだよ
272ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:36:53.84ID:BzV+YzOu0
辞めればいいだろ

おまえみたいなのがいるからそんな給料でも許されるとなめられてんだよwww
コンビニですら25万いくのに

こんな給料で働いてるおまえが終わってんだよ
273ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:36:54.75ID:j7yhqSkN0
>>1
むしろ4Kで200万以下ってはないだろ
むしろ週何時間働いてこの年収なんだよ
274ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:36:55.52ID:mjR3/oXs0
>>184
いや8切れくらいは入ってる。寿司なんかも8カンで250円くらいだ。
イオン、マックスバリュ、バロー、アピタを20時くらいにハシゴしてみろ。
生ものは半額以下でびっくりするくらい安いぞ。
定価で買うのがあほらしくなる。
275ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:36:55.62ID:YGmnhd340
玄米を卵かけごはんとして食ってたらボチボチの栄養素は得られる
276ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:36:57.94ID:ujYcLrVS0
一人暮らしなら十分だろ
遊びに金使うな
277ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:36:58.36ID:mjR3/oXs0
>>184
いや8切れくらいは入ってる。寿司なんかも8カンで250円くらいだ。
イオン、マックスバリュ、バロー、アピタを20時くらいにハシゴしてみろ。
生ものは半額以下でびっくりするくらい安いぞ。
定価で買うのがあほらしくなる。
278ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:37:00.60ID:vKwIm8e+0
>>254
袋のチキンラーメン齧ればいいだけだろ
279ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:37:22.24ID:2ddy3mVj0
手取り18万で家賃6万、車持ってた時は
全くお金貯まらなかった
生きるために働くって感じで
280ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:37:22.43ID:1H0ImFR00
ウチの外国人嫁ですら冷凍倉庫のピッキングで手取り20万ぐらい貰ってるぞ残業込みだが
281ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:37:33.58ID:KZOGwg490
贅沢言うな! ホームレスを見習え! 月に三万円もあれば十分だ!
282ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:37:33.58ID:KZOGwg490
贅沢言うな! ホームレスを見習え! 月に三万円もあれば十分だ!
283ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:37:46.97ID:AlkzNxWL0
>>251
レート下がってる上に今さら参入してもHIKAKINだのオンエアだの大御所の下請で糊口をしのぐしかないよ。
大儲けできるのはすでにネームバリューのある大御所だけ。
284ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:37:48.21ID:9J5s1jmS0
新自由主義体制下で自己責任論を流布した罪は重いな
死後、地獄に行くのが恐ろしくないのかね
285ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:38:13.44ID:1Y7BX9ab0
>>254
会社で食べるならおにぎりでも作って持って行けばいいだろ?
286ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:38:18.85ID:vKwIm8e+0
>>251
勿論ジャンルにもよるが
週1更新で月10万って登録者5万人程度じゃほぼ無理じゃね?
287ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:38:32.08ID:GW+BbYaE0
田舎

お前らみたいな40代  月給20万(田舎だとかなり良いほう)フルタイムサービス残業もしくは時給800円台のバイト

役場の正規公務員40代  月給40万、ボーナス4か月 残業月50くらいまで当たり前につける、各種共済特典あり
288ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:38:39.25ID:4AzNS5Iq0
>>209
働く意欲がない奴は概して能力も低い
働く意欲が高い奴は概して能力も高いが現実
勉強と一緒
289ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:38:41.01ID:BzV+YzOu0
ドカタは最低30万
10年働けば日当最低25000円らしい
290ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:39:00.15ID:crol02Ym0
>>278
即席めんばかり食ってると病気になるから、ナマポまっしぐら。
291ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:39:27.23ID:8bxNNs470
クソ田舎の倉庫派遣で月20万でも貯金できなかったな
貯まったら市民税の支払い
自営業者とか年収1割も税金納めてないだろ
292ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:39:29.58ID:Q06Oay2K0
>>279
まさに車は金持ちか田舎者かバカが買うものの時代になったな
走る棺桶と言われても通勤はチャリか原付2が良い
293ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:39:33.99ID:yoaKXA8J0
>>274
それはある程度のクオリティとは言わないでしょ
294ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:39:37.83ID:m87tb+K90
>>268
麦茶なら自分で沸かせばもっと安い。
295ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:39:41.35ID:AlkzNxWL0
>>273
手取りだから十分あり得るよ。
なまじ正社員なら社会保険とか税金とかまともに引かれるから。
バイトならその限りではないけど。
296ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:39:45.07ID:GD7nTian0
5万残して住民税の心配してるあたり作文くさい
297ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:39:49.99ID:zG0onJux0
革命しかないのにね
298ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:39:51.02ID:xY2Fbucf0
公明「山口代表」のおかげで現金10万円給付
2020年04月30日 06時32分 デイリー新潮 ·


「10万円給付のツケ」は結局、国民に…!大増税時代がやってくる ...1
gendai.ismedia.jp › articles

m
菅氏、消費税「将来は引き上げざるを得ない」: 日本経済新聞
.nikkei.com › 菅内閣発足へ
2020/09/11


公明党「外国人への地方参政権の付与を実現します」 [速報★]
299ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:39:57.97ID:j7yhqSkN0
>>288
ここで言い訳ばかりするお前らのことかw
300ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:40:08.80ID:xY2Fbucf0
自民の候補者が公明の票がなくても勝てるように選挙に行って自民に投票しよう
1

与党「18歳以下に10万円相当給付」へ なぜ公明の主張は通るのか

今回の衆院選では、1万票以内で決着した選挙区が31もあった。

公明党の“票の力”がなければ、自民党はここまで大勝できなかっただろう
301ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:40:14.05ID:YA9wWO4Y0
手取りと書いてるのに、そこから保険料や住民税ってなんじゃ
東京で30代で男でこれって転職すべきだな。
コンビニのほうが多いだろ
302ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:40:14.36ID:QYVe8Ptt0
>>1
同じレベルの女と結婚すれば、15万の余裕ができるぞww
303ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:40:14.84ID:jzOuI/i80
>>278
>>285
できもしない解決法に嫌味言ってるだけなんだけど、お花畑だからわからないんだな
304ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:40:16.29ID:oLeyNb1M0
30年前と比べて通信費、散髪代あたりは今の方が安いし
当時は100均なんてものもなかったし、激安食品スーパーもなかった。
あえて高いものを買わなければ、今の方がお金はかからない。
305ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:40:16.31ID:crol02Ym0
>>288
それも個性だから、非難することじゃないね。
みんなが企業の奴隷になる必要もないし。
306ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:40:21.18ID:EGJlIZVI0
精神病のフリして
ナマポ貰ったらいいやん
307ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:40:25.66ID:vKwIm8e+0
>>265
どうやったらそんなクソキモイ文章書けるの?
308ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:40:28.12ID:mZLAFEaB0
都心に住んでいるんすか。頭悪いっすねwww。まあ、でも頑張ってw
ロシア人の月額の給料の平均値は7万円、中央値は5万円切っているんすよ。
なので、金がない人は事故物件に住んだほうがいいと思いまーすwww
309ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:40:28.17ID:POQYXksP0
これまるでロシアじゃん
310ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:40:35.59ID:5QVHjBJn0
こどおじ手取り25万だけど、10年掛からず2000万貯まったぞ
もう死んでしまったけど、親に月3万渡してたそれでも貯まった。
311ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:40:52.94ID:SBAr8JRA0
働く意欲があるなら他に仕事探せよ
ないなら現状に甘んじろ
312ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:41:06.24ID:OCIC6hxv0
ラ・ムーがある地域なら余裕

https://www.o-uccino.jp/article/posts/63241
313ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:41:12.91ID:Q06Oay2K0
>>289
土方建築だって技能要るし体力支払って給料得るんだから馬鹿にしたもんじゃないよ
事故もないわけじゃない
314ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:41:15.16ID:AlkzNxWL0
>>290
ナマポもらえればかえって勝ち組だぞ
もらえるかどうかが問題なだけで。
315ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:41:37.15ID:kjcDh5lf0
>>1
ロシア資産の差し押さえを始めたのは欧米が先なので

ロシアが欧米の資産を差し押さえするのは想定内だろう

マスコミが騒いでるのは、欧米のプロパガンダ
316ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:41:37.78ID:7KtetSd00
>>287
田舎の工場勤めだけど、額面月32くらいだぞ。
賞与が年5-6ヶ月。
317ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:41:41.32ID:rJXAfJml0
消費税外税表記なら、実質手取り136,300円(外税)
318ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:41:46.25ID:21uNN2vO0
留学生の入国解禁の決定直後から、
JALは中国人留学生向けにzoomでの入国手続きオンライン説明会開催を発表するわ、
Aビザ申請代行センターでは、ビザの大量手続きが始まるわ、
白タク宣伝は増えるわ、政府は支援金を決定するわ、
中国SNSではこの話題で持ちきり。
こんなに一気に解禁して体制大丈夫か?
319ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:41:49.06ID:49pMVkn00
地方で手取り35だけど四家族だときつい
320ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:41:57.49ID:vKwIm8e+0
>>303
すまん 理解した上で茶化してるだけだw
321ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:41:58.20ID:9CQC9pUw0
>>267,269,270
「給料が上がらないのは消費者の低価格志向が原因だ」→「行きすぎた円高を是正し原材料などの費用が原因の値上げを促そう」→食べ物の値上げに成功→どうやらアベノミクスの循環が回り始めましたね☺
322ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:41:59.62ID:YGmnhd340
会社に冷蔵庫とレンジ、給湯室あるからコロナ前はパスタ食ってた
出社したら水に漬けておき
昼は1分ちょいレンチン
ミートソースで3日食うもよし
金がなければオリーブオイル少々と百均のふりかけやクレイジーソルトをまぶせば
それで食える
323ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:42:03.97ID:kjcDh5lf0
>>315
誤爆
324ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:42:13.38ID:UzsPthWR0
記事自体が創作くさいな
こんな悲惨な奴もいるんだからお前らはまだマシだろと優越感味わわせる記事かな
325ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:42:13.43ID:6Xheq6B60
>>266
>>286
ちゃんとジャンルを選べば余裕だよ
登録者数ではなくて再生数と広告単価が重要だし
5000人のチャンネルでも再生数が月2〜30万あれば10万普通に超えるよ
326ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:42:14.78ID:e+gTGO0L0
東京にいる意味あるのかなその待遇で
327ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:42:15.91ID:crol02Ym0
>>304
各種社保料が爆上がりしてるし、光熱水費も凄く上がってる。
昔よりお金はかかってるよ。
328ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:42:25.14ID:nhCu9hAI0
結局は本人の経済観念だよ
329ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:42:30.50ID:0QmySY7k0
閉店間際の半額の惣菜でもう1食増やせるやろ
水木の特売なら野菜も安い
定価のコンビニ弁当なんて高いもの食ってんじゃねーよ
330ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:42:37.05ID:Q06Oay2K0
>>316
お前がすごく恵まれてるだけだぞ
まともに金払ってくれる会社で働けて良かったじゃないか
331ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:42:49.86ID:crol02Ym0
>>314
病気になって働けなくなれば、普通に受給できる。
332ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:43:00.10ID:oPp1okFa0
>>294
パックのやつ自分で作ってるよ、入れ物がファミマのペットボトルってだけ
333ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:43:08.28ID:EGJlIZVI0
業務スーパーが
近所にあったら最強
334ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:43:08.97ID:BzV+YzOu0
こんな生活の人本当にいるのか
335ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:43:09.58ID:WC21CuZ80
ひでえ話だよ犯罪者のほうが豊かな生活送ってて草
336ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:43:14.01ID:AlkzNxWL0
>>318
もう「社会的終息」に持っていく段階。
311の「食べて応援」みたくな。
337ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:43:25.60ID:jzOuI/i80
>>326
「地元」がない人はかえって辛いだろう
338ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:43:31.27ID:WZGVTqWd0
東京って家賃の相場と最低賃金が全く釣り合ってないよね。「最低賃金で働いてる人はここに住むな」は言ってることが矛盾してる
339ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:43:38.63ID:BSwR9KXA0
>>263
100時間少なくて収入一緒なら羨ましいわ
中間管理職になり残業代をみなしにされてふてくされてるわ
340ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:43:44.56ID:JvHrEbeW0
>>314
ナマポ加算なら〇〇15オーバーだからな
鬱装って加算ナマポおいしいれしゅ
医療費?なにそれ?おいひいれしゅ
341ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:43:51.69ID:AlkzNxWL0
>>331
病気といっても心臓病とか脳梗塞とかそのレベルな
342ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:43:54.09ID:crol02Ym0
>>316
田舎の工場勤めで公務員より高給というのははじめて聞いたw
343ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:43:55.85ID:ndmw5HQg0
毎月10万円もってかれるのがホンマ腹立つ
くたばれ痔民党!!
344ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:43:59.26ID:49pMVkn00
生産性のない役場勤めは手取り10万でいいよ
345ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:44:03.89ID:1Y7BX9ab0
>>303
会話の成立しない喧嘩売りたいだけの奴だというのは理解した
346ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:44:16.43ID:oLeyNb1M0
手取りって税金、社保を引いたもののはずだと思います。
それと、給与所得を手取りで言う人はだいたいバカ。
347ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:44:16.84ID:mU+UCTag0
コンビニ弁当は高くて買えねぇ
何年買ってないかなー?
自炊おにぎりかランチパックか何か
348ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:44:20.98ID:is4/jjLd0
JRの夜間作業で一晩手取り三万
1時15分作業開始
3時30分作業終了

手に職つけろw
349ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:44:41.29ID:GTNec8qw0
国の経済と家計の経済を一緒にしてるあほ国
金がないからと言って節約したり削ったら経済がボロボロになって
落第国になって二度と立ち上がれなくなるだけ
350ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:44:41.68ID:YA9wWO4Y0
>>304
着るものは激安になったな。
米も安くなった
351ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:44:47.34ID:fzZuSCMg0
住民税て働いてたら天引きじゃね?
352ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:44:54.90ID:crol02Ym0
>>326
田舎にはない自由があるからね。
353ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:45:02.37ID:4z4AIqTS0
>>319
手取り30だけど同意
はっきり言って毎月児童手当分しか残らんw
車さんが金ボリボリ食ってくのよ(´・ω・`)
354ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:45:07.64ID:GW+BbYaE0
田舎のお前らみたいな50代 月給18万、サービス残業、寸志年10万もしくは時給900円台の旗振りバイト 年収200万台


役場の暇な公務員50代おっさん 月給50万円、ボーナス4ヶ月、各種手当、各種共済 年収700万台
355ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:45:21.27ID:vjwKYCIu0
名古屋に転職で一年前くらいに引っ越し
基本給かなり低いけどその他手当や住宅補助が充実してるから総合でいえば年収はネットに書かれた年齢相応くらい
これまだマシな方なのかな?
356ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:45:28.33ID:q03U2oeW0
15万あったら問題なく3食食えるだろ
そんな無能だから15万しか稼げんのよ
357ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:45:28.71ID:UGm6BFd/0
お米よりも
木綿豆腐一丁40円、栄養あるのかわからないカット野菜98円と
野菜ジュース一本で朝過ごしてる
この一年間で、米5キロも消費できなかった・・・
358ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:45:35.37ID:21uNN2vO0
中国人留学生を優遇し、日本人を追い込む矛盾
これでいいのか!日本の「グローバル教育」
留学生を自国生よりも優遇する国はない
ニセモノならなんでもありの中国では、偽造学生証や偽造在学証明書、偽造成績証明書が簡単に手に入る。
これを入手して、日本の奨学金を得て、日本に来ているニセ留学生は、けっこう多いのだ。
359ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:45:43.75ID:AlkzNxWL0
部屋探すときはロピアの近くに住めば楽だよw
360ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:46:08.97ID:f0rjiV+00
皆辞めていくのに1はなぜ残るんだ
1の危機感の無さがすべての責任だろ
1に限らず低賃金の仕事をなぜ選ぶ、企業の餌になってうれしいのか
361ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:46:18.37ID:SlVIroPi0
 

円安政策の恩恵を受けたのは
年収900万円以上の世帯

若者層は円安政策で総じてより貧困化する結果に

 
362ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:46:18.55ID:YmFzXtBh0
手取り15万円の30代男

生きててもしょうがないだろ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
363ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:46:21.44ID:+ENBK9xB0
お前らが悪い
死.んどけ
364ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:46:22.04ID:crol02Ym0
>>341
そんなことはないよw
病気で働けなくて、貯金も財産もなければ受給できる。
別に一生受給するわけじゃない。
365ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:46:34.83ID:BzV+YzOu0
10代は悪さして寝ちゃ食っちゃして一般人や生徒に嫌がらせ

20代も食っちゃ寝しながら詐欺や金融で10億貯金のアウトローが結構いるからなぁ
キャバクラはしごしながら高級車乗って美味いもの食いながら可愛い子とやりまくる


なかばおまえらは真面目にやってきても女もいないしょぼい人生www
不公平な世の中だな
366ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:46:57.90ID:2/hgihv+0
家賃は給料の1/3 は大嘘
手取りの1/5以下にすべき
367ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:47:07.39ID:6OPY+ovI0
これ家族はおろか彼女も作れねーじゃん
かわいそう
368ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:47:14.14ID:Jj4V9Gsf0
整形してイケメンになればすぐ結婚できる
共働きで
369ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:47:18.23ID:DjyouDmw0
正社員じゃなくて業務委託というオチでは
370ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:47:27.68ID:crol02Ym0
>>361
円安政策の恩恵を受けたのは、輸出関連企業だけだよw
個人にはいいことがなにもない。
371ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:47:27.79ID:oc8sCArg0
食糧難でも生きていける様にチビガリに進化したのが日本人の体だ
1日1食とか甘え
372ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:47:34.76ID:eBFIe8gk0
>>144
ここまでか分からないけど新卒で入った会社大切にしないと落ちるよ
ソースは有名大卒で一流企業にはいり15年働いたのに辞めて一人暮らしの青山から実家に戻り込んだ弟
一応働いてるけどやっぱり給料安いみたい
さんざん遊んで結婚もしてないから今さらもう無理だと思う
373ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:47:47.12ID:AlkzNxWL0
>>348
今はそんなにもらえないけどな。
正確には、今さらその仕事に就いても、だけど。
子会社とかに移管しまくり。
大昔からいる本体からの出向組は違うけど。
374ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:47:48.39ID:yRHeMG7n0
俺、額面42万の手取り33万
社会保険料取られすぎ
375ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:47:50.72ID:7XpWjKcp0
実家暮らしで親と同居なら15万の手取りでも余裕だろうが
1人暮らしなら支払いに追われて貯金も出来ないだろうしかなりきつい
376ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:47:59.39ID:m87tb+K90
>>332
ああ、そういう事ね。自分も自宅で浄水器付けているのでペットボトルに詰めている。
仕事中は水しか飲まなくなったな。
377ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:48:12.10ID:wkkVFaQN0
>>365
なかばの使い方がおかしいぞ
日本語勉強しろ
378ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:48:16.41ID:UzsPthWR0
>>357
ふるさと納税ぐらいしろよ
年収200万ぐらいだろうが恩恵あるから米10キロ食えるだろ
379ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:48:30.11ID:Dyxa9Ldy0
手取り15万円しか貰えない能力なんだから文句言うのはおかしくね?
380ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:48:39.15ID:AlkzNxWL0
>>364
そういう法学概論の模範解答的な話をしてもしかたない。
こちらは実際の運用について言ってるだけだよ。
381ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:49:03.90ID:fOrUGF2I0
これからもっと物価が上がる
他人事ではないが
>>1のような人は生活苦をどう埋め合わせるか
きっとこれから犯罪が増える
382ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:49:06.15ID:7h5s8uWy0
>>1
これ、本人に相当問題あるだろ

夜の工事現場の交通整理(ガードマン)とか、30代なら中卒でも雇ってくれる所
いくらでもあるぞ
それ以外でも普通に現場仕事なら人手不足だしな
ピザ屋のバイトでも、もっと稼げるわな
383ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:49:07.59ID:YA9wWO4Y0
土建にいったほうがましじゃないかな。
若いし免許や資格とったら食えるぞ
384ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:49:08.12ID:qwi8bl290
貧乏人は金の使い方が下手
まさにその通り
385ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:49:18.63ID:4AzNS5Iq0
>>314
ナマポはある意味貴族みたいなものだからな
働かないで生活できる特権階級
底辺労働やるより圧倒的にナマポだな
386ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:49:34.23ID:7KtetSd00
>>367
一人暮らしでも彼女作れないんだから、こどおじのデメリットが全く無いな。
こどおじは良いぞ。
387ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:49:35.34ID:/drhx6Gb0
>>378
ふるさと納税って税金払ってない底辺はしても損する
388ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:49:41.53ID:ZOa4x5u90
そこから5万ガチャな
389ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:49:46.37ID:PP7JL8RY0
東京で手取り15てどんな仕事なん
390ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:49:54.90ID:m3ahIz360
>>331
いやいや、病気じゃなくても生活に困窮してればナマポは貰えるよ
収入が国が定めてる最低生活費を下回ってる事が条件だけど。
391ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:50:10.60ID:mjR3/oXs0
>>232
いったい田舎ってどこのことよ?
愛知県境の三重だが新築8畳1K,バス、トイレ別、
駅まで徒歩8分だが、家賃、駐車場代込みで5万よ。
392ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:50:27.18ID:0wPJBC9a0
>>365
半グレはいつ捕まるかわからんリスク負ってるからな
ハイリスクハイリターンで、それぐらいいい思いしてもいいんじゃないの
393ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:50:27.50ID:f0rjiV+00
中卒30でも20万はあるだろうに
394ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:50:31.08ID:BzV+YzOu0
>>377
人生半分という意味だけど

バカはおまえだわ
395ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:50:33.11ID:0ORywFnI0
家賃にお金が掛かるのか
ホームレスなら月10万貯めれるのでは?
知らんけど
396ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:50:40.63ID:crol02Ym0
>>380
実際の運用もそうだよw
ナマポの申請に行って断られるのは、若くて健康か、実家に資産がある人。
397ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:50:48.85ID:r3osO8Mi0
>>365
でもそいつらはリスク負いまくってるからね
馬鹿正直にやってる奴よりリスクを負った奴にチャンスがあるのは当然
398ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:51:08.59ID:ME1Ap3uR0
というか、そんな貧乏な奴周りにいないぞ
どこの異世界の話だ?
399ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:51:11.95ID:Svq1roJI0
こんなに安いのは個人事業主かと思う
おおかた中小の請負編集か、アニメーターではないのか?
400ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:51:21.57ID:NM79Ffv30
東京とか休日に動くだけで15万なんか余裕で稼げるだろw
情弱にも程がある
401ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:51:27.82ID:AFgLCTeY0
可哀想(´;ω;`)‥‥
402ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:51:30.29ID:BzV+YzOu0
だって30代後半の話というスレやしな
403ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:51:34.60ID:IVE6/W6q0
家賃だろうな、
地方の政令都市なら2万台で1k借りれんのに
404ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:51:51.11ID:GW+BbYaE0
田舎だと50代で年収700万台いくの役場の公務員しかない
地銀とか今はもう500万台がピークでほとんど一本行かない
郵便局なんてさらに安い
公務員が異常な高給取り
車も役場の公務員は数年で買い替えだが周りの家は平成一桁の軽自動車乗ってる
405ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:51:53.49ID:yeBYpsXH0
安い給料だと転職する費用もないから
ある意味経営者から見たら生かさず殺さず状態
406ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:52:19.90ID:AlkzNxWL0
>>232
むしろ田舎はそんなに安くない。
需要もないけど供給もないから、
さすがに23区よりは安いけど藤沢並みはする。
福岡みたいな中途半端な田舎が一番安かったりする。
供給もそれなりにあるから。
407ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:52:23.34ID:4LxQdhrf0
有り金をガチャに注ぎ込む無能
408ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:52:26.52ID:TmjxT3vz0
>>71
確かに
409ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:52:35.76ID:LATVqRRy0
分けて食えば一日1食にならん
410ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:52:37.66ID:KQxD2JSV0
岸田が全部悪い
411ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:53:02.93ID:iKtPjSZa0
社会保険や住民税なんて給料から天引きが当たり前だろ
どこの個人事業主扱いの配達員が社員なんてほざいてんだよ
さっさとチャリこいで飯運べカス
それが嫌なら、勇気出してまともなところに就職しろボケ
412ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:53:03.04ID:4z4AIqTS0
>>395
家無いと働けないんだよw
だから貯金はしとけって言われる
仕事失いましたアパート追い出されましたコンボでKO食らうから
413ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:53:05.07ID:oc8sCArg0
日本人は貧困に激強い体してる
食わなくても生きていける様にチビでガリの体型に進化したのよ
逆に豊かさに弱い。贅沢するとすぐ糖尿病になる

日本人は貧しいぐらいで丁度良い様に出来てる、心配すんなw
414ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:53:05.92ID:yeBYpsXH0
風俗行かなければ貯金できるぞ
415ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:53:12.08ID:2q3lxH910
30代なのにそれまでの積み重ねがないから10代フリーターレベルの金しか稼げないんだよ
20代何やってたの?
416ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:53:12.79ID:BzV+YzOu0
半ば

意味 半分ほど、そういう状態であるさま

何がおかしいんだ?
頭悪いのがいるな
417ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:53:15.53ID:BzV+YzOu0
半ば

意味 半分ほど、そういう状態であるさま

何がおかしいんだ?
頭悪いのがいるな
418ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:53:18.01ID:crol02Ym0
>>399
非正規だと、1日8000円、月17万程度の給料。
手取りは15万ぐらいだね。
419ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:53:27.20ID:0tChL50u0
俺は副収入合わせたら600ぐらいだがそれでも全然キツイな
420ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:53:34.43ID:2Jj9JSPe0
>>389
額面20って考えてもそこいらの派遣社員とか契約社員でももっと貰えるし謎
三十代前半なら仕事選ばなければ転職もすぐできるのに
421ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:53:41.36ID:UGm6BFd/0
>>378
お米炊くよりも豆腐一丁買った方がラクなんだよ。
もう、見た目、味関係ないの。
カット野菜をドバッと入れて、その上に豆腐一丁のせる
それに醤油かコンビニで売ってるドレッシングぶっかけて
一気に食べて朝食はい、終わりみたいな。
422ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:53:53.10ID:xBiGOHeP0
おれも一日一食だなぁ
食べるのがめんどくさい
423ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:54:00.69ID:Lsfa5r6H0
もう貧困が普通、家賃払っていくら残るかが鍵
424ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:54:04.59ID:BYvLJJME0
>>410
マジレスすると安倍が主犯、岸田は尻拭いだが愚策ばかりで無能なのは間違いない
425ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:54:21.57ID:BzV+YzOu0
なかばおまえらは真面目にやってきても女もいないしょぼい人生www
不公平な世の中だな

なかばの意味

意味 半分ほど、そういう状態であるさま

何がおかしいんだ?
頭悪いのがいるな
426ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:54:26.47ID:/drhx6Gb0
>>391
新築は高め
古いの探せば余裕
427ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:54:32.35ID:2BtK+KZ20
おれもいま今日の一食食ったわ
428ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:54:46.84ID:AlkzNxWL0
>>404
しかも地銀本体に残れるのは同期のうち半分も残れず、
他は関連会社とかに転籍されて300万とかもザラ。
カード会社とかに行けるならまだマシで、
子会社の警備会社で警備をやる人すらいる。
429ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:54:49.41ID:+w4PImTe0
車椅子生活保護が最強
餓死とか考える必要がない

ということをここで書いたら
「おいしいもの食べられない」「旅行いけない」
とか意味不明なレスが返ってきた
生活保護で旅行に行くことが当然とか考えてるのがゴミたる所以
430ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:54:52.43ID:bUcQ0l640
田舎に帰った方が良いのでは?
まだ実家のご両親は健在なんだろ?
431ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:55:02.47ID:GJYN8oqB0
米5キロ(1500円から1800円くらい)を買えば1ヵ月もつ俺
432ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:55:19.58ID:crol02Ym0
>>415
企業に儲けさせても、いいことがあるわけじゃないからなw
433ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:55:24.47ID:dqZrVeKq0
東京ならWワークとか余裕で仕事あるし選べる
やる気のない男の例をさも貧困例のように取り上げてるだけ
434ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:55:51.03ID:GW+BbYaE0
安倍は一貫して公務員の給料上げ続けた
公務員だけは10年近く手取り毎年2万近く増え続けた
435ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:55:53.66ID:T/IK2Ceu0
Uberか出前館で食事頼めばイイじゃん
436ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:55:57.78ID:7I0s7ihd0
今年も無敵の人がいっぱい無双するんだろうな。暗い世の中だ
437ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:56:01.61ID:crol02Ym0
>>430
田舎は仕事がないよ。
438ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:56:20.79ID:QYVe8Ptt0
>>424
ぶち壊したのはネズミ男だよ

馬鹿ネズミ
439ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:56:35.73ID:tkPAjZHB0
何か実務レベルのスキルはありますか?
これまでの仕事でプロジェクトなどのマネジメント経験はありますか?
440ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:56:39.48ID:AlkzNxWL0
>>399
手取りの話だから中小や零細なら普通にあり得る。
大手に勤めてたらボーナスは必ず出るものだと思いがちだけど
零細にはそもそもボーナスも昇給もないのも普通。
441ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:56:54.56ID:2V0ENXah0
日本全国を旅行したけど絶対に東京以外で暮らしたくないわ 埼玉千葉横浜ならギリ許せる 大阪は商店街が充実してて良いかもとは思った
442ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:56:57.93ID:Svq1roJI0
俺、入社当初は手取り13万円だったけど余裕だったよ
移動は自転車だったけど。
で、今は仕事が年収750.株式運用で300.趣味で320、計1300から1400はあるから余裕株式は時々ゼロの年もあるけど
この人何で俺の趣味が稼ぎ出す額より低いんだ?
443ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:57:00.72ID:oGCsFKjK0
安楽死制度作るべきだよ
444ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:57:07.16ID:mjR3/oXs0
>>293
貧乏なら多少鮮度が落ちても我慢しないと。
袋麺食ってるよりはよほど健康的だ。賞味期限切れてるわけじゃないし。
445ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:57:15.39ID:c6b7Dt770
年収7倍で世帯年収は10倍だけど、1日1食は健康的でおすすめです。
3食とることに科学的な根拠はありません。
446ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:57:21.51ID:crol02Ym0
>>429
生活保護でも、旅行に行くのは自由だよw
その分食事などの生活水準が下がるだけ。
447ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:57:32.16ID:UGm6BFd/0
>>1 >>418
働けるところは歩いて行けるとこ。
自転車も、自動車も無し。
それで手取り十七万円、家賃5万円のところで暮らしてる。
448ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:57:32.55ID:KcjFvmby0
平日に仕事して、土日にバイトすればいいんじゃね?
俺もそれやってたし
>>1は甘え&古事記&ルサンチマンのキメラ
449ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:57:50.12ID:IVE6/W6q0
団塊の世代だけが超絶イージだっただけでこんなもんなんかな
450ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:57:54.03ID:AlkzNxWL0
>>430
健在(現役とは言ってない)
451ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:58:01.00ID:4Jr7KN+00
独身で貧乏40代になると
何のために生きてんだとなる
452ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:58:08.18ID:fAvh6TvI0
>>1
俺だったらそんな状況に追い込まれたら確実に無差別殺人しまくるわ
同じ状況になったら絶対に生活保護を断った市役所か他人を大勢巻き込める地下鉄で硫化水素撒くって決めてる
幸せを分かち合うように不幸だって分かち合っていいんだよ
この世に生まれた以上はこの世に何かしらの自分が生きた爪痕を残すことに意味があると思ってる
453ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:58:13.54ID:Qts2pIYU0
30代だと氷河期世代リーマンショック世代だからそんなもんだよなw
東京だからまだマシだよ
地方だとこの世代を最低賃金以下で労働させたってよく聞いたわ
454ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:58:26.67ID:yrfDGcc10
でも金持の子持ちと外国人には10万配りまーすwwwwwwwwwww
455ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:58:27.74ID:oLeyNb1M0
東京はカネのない奴が住むところではない。
ある程度のカネがあって、はじめて楽しいのが東京。
田舎に住むことはないけど、そこそこの地方都市に住め
そうしたらこんなにひもじい思いはしなくて済むのにバカなのかコイツ
456ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:58:30.90ID:7KtetSd00
>>437
車があれば30kmくらいが通勤圏になる。
その中で探せば良い。
457ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:58:34.61ID:crol02Ym0
>>445
食事が1日1回だと結石になりやすいんだってさ。
所さんがそれで酷い目にあってる。
458ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:58:38.71ID:B9UnLOj/0
Go To トラベル再開へ 岸田「準備進めたい」 ★2 [スペル魔★]
http://2chb.net/r/newsplus/1647065535/
459ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:58:51.77ID:AT/9OiFW0
物価が上がり過ぎこれからのが本番だろ15万で贅沢だ言うぞ
460ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:58:53.72ID:mcA53xxQ0
残業ばっかりしてると自炊する気力も湧かないもんね
461ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:59:05.14ID:Svq1roJI0
>>444
本当、そのとおり
同意します
462ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:59:12.12ID:crol02Ym0
>>447
がんばれ、ニッポン。
463ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:59:15.28ID:tTqERVEg0
ぶっちゃけ昇給以上に召し上げ分増えて可処分所得は増えてないつか目減りしてる
とはいえ30代で手取り15なら能力的に問題ありそうだな、こういうのに限ってコンビニで弁当カップラーメンとか怠惰に走ったり最新スマホに特盛りプランみたいな分不相応なこだわりしてるもんだし
464ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:59:17.22ID:AlkzNxWL0
>>453
地方なんて労基にチンコロしてもほとんど動かないってさ。
まともに仕事して最賃払わせたら会社潰れちまうから。
465ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:59:19.44ID:ck/aL9Fk0
そんな中政府は金ないのに留学に来る外人に10万ばら撒きます


ようは日本人は死ねって事です
466ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:59:39.05ID:GW+BbYaE0
田舎だと自給900円台の旗振りで家族養ってる家庭はかなりある
月だと18万くらいか
467ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:59:42.81ID:xY2Fbucf0
公明「山口代表」のおかげで現金10万円給付
2020年04月30日 06時32分 デイリー新潮 ·


「10万円給付のツケ」は結局、国民に…!大増税時代がやってくる ...
gendai.ismedia.jp › articles

m
菅氏、消費税「将来は引き上げざるを得ない」: 日本経済新聞
.nikkei.com › 菅内閣発足へ
2020/09/11


公明党「外国人への地方参政権の付与を実現します」 [速報★]1
468ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:59:49.20ID:r3osO8Mi0
底辺派遣工員でもやれば手取り20万以上で1食500円くらいで定食食える社食もあるような現場いくらでもあるぞ
469ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:59:58.07ID:0toYTz4e0
原油や小麦の価格も上がりまくってもうパンやうどんすら食えないな
ご飯くらいしかない
470ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 19:59:58.22ID:xY2Fbucf0
自民の候補者が公明の票がなくても勝てるように選挙に行って自民に投票しよう


与党「18歳以下に10万円相当給付」へ なぜ公明の主張は通るのか

今回の衆院選では、1万票以内で決着した選挙区が31もあった。

公明党の“票の力”がなければ、自民党はここまで大勝できなかっただろう

1
471ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:00:03.28ID:BzV+YzOu0
頭悪いヤツって知識人ぶってすぐ突っかかろうとするよな

それで毎回自分が間違えて恥をかいてwとごまかす
472ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:00:04.24ID:B386pc0o0
>>455
引越し費用も地方で暮らすスキルもないんだろ
東京のほうが貧乏人や無能が集まりやすいからな
473ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:00:16.75ID:TmjxT3vz0
>>437
度合いによるんやないか?
関西だと田舎って言っても滋賀の南部や奈良北西部に住めば家賃は安いが大阪に通勤余裕だし
474ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:00:17.99ID:x74L2wTc0
自分で選んだんだから文句言うなよ
475ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:00:23.47ID:C+4MpaaP0
そのまま40.50.60.まで給料上がらんぞ
そして70になっても辞められない
一生貧乏奴隷だ。しかしそれが君達が
選んだ未来なんだよ。この国は民主主義
なんだから諦めようね
476ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:00:27.95ID:4Jr7KN+00
地方都市に行くべき
自転車でいいし
本当の田舎だと車がいる
477ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:00:28.56ID:xBiGOHeP0
お、20時だ
さて割引買いにいくか
478ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:00:33.91ID:f0rjiV+00
30代後半なら急がないと40になるとハードル上がるぞ
479ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:00:52.98ID:doLRmbRJ0
>>451
10代で努力して勉強すると20代で良い思いが出来る。
20代で努力して仕事すると30代で良い仕事を任される。
30代で努力すると40代で出世して一生安泰。
40歳まで努力して来なかった人は一生努力することになり
それでも一生報われない人生となる。
480ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:00:57.09ID:eBFIe8gk0
>>468
独り身なら期間工もいいな
481ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:00:57.11ID:PInWqr0P0
>>442
頭いい人って金の使い方が自然と上手いんだよ
チマチマ家計簿つけなくても、頭で瞬時に最良の選択をしてる
バカにはいくら金やっても無意味
482ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:01:00.49ID:yeBYpsXH0
50歳でも求人あるよ
483ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:01:02.20ID:4AzNS5Iq0
>>429
精神病ナマポが最強
仮病っぽいのもいるし
車椅子はなんだかんだで不便
484ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:01:07.71ID:f4vwVaWD0
消去法で自民

(日本人を消去していく党という意味で)
485ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:01:40.61ID:TmjxT3vz0
>>476
そういうこと
地方の政令指定都市ぐらいが1番収入と生活費のバランスが良い
486ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:01:41.25ID:cGktGH400
45歳手取り20万、春から手取り44万になる
さてなぜでしょう?
487ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:01:42.71ID:crol02Ym0
>>456
田舎の30km圏なんて、県庁所在地しかないぞ?
10km圏にあるのはコンビニだけw
488ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:01:51.69ID:Ap7wPw5w0
金がねえって言ってる奴って学生の時に遊び呆けてたアホばっかだからな。ざまあみろとしか言いようがないわ。
489ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:01:54.18ID:YNk4bPyG0
最近土方もコンビニのイートインでカップ麺食ってる奴多いわ
やっぱ庶民に金が殆ど回ってない気がするわ
490ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:02:00.68ID:BzV+YzOu0
>>457
所はそれが原因ではないけどな
491ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:02:07.69ID:9YNne9ch0
俺の学生時代のバイト代より安いな、、
どんな仕事なのか、、
492ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:02:49.50ID:B9UnLOj/0
創価学会はコロナでどうなってしまうのか?25
http://2chb.net/r/koumei/1645551560/
493ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:02:56.55ID:gfzEXvy10
都内じゃ無理だろw
40代独身は家賃貸してくれないから
今のうちに田舎に引っ越せ
494ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:03:00.80ID:AlkzNxWL0
>>482
1よりは待遇悪いけどな
495ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:03:03.48ID:gfq+1mfq0
30代で手取り15万って・・・バイトか?
正社員でそんな安いことありえないだろ。
496ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:03:03.87ID:a47E58JE0
俺ももうすぐ似たような生活になる
まぁ無いなら無いで慣れるさ
497ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:03:18.73ID:4aCVo0ii0
こういう奴の為に期間工だったりそういう仕事がある訳なんだが
何故それをやろうとしないのか 意味が分からない
498ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:03:22.70ID:AT/9OiFW0
>>481
買わねえくせにちまちま品定めしてんだよな買わねえなら退けよ頭良い人は事前に調べて無きゃすぐ退くんだよ
499ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:03:23.31ID:PDmQarn40
しんどいなー値上げは
500ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:03:24.00ID:crol02Ym0
>>473
東京都で暮らす30代は、関西に行く選択肢はないだろうな。
関西なら仕事があるというわけでもないだろうし。
501ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:03:25.05ID:yeBYpsXH0
>>489
最近よく見るわ
502ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:03:35.24ID:U1R+zBY90
バブル弾けたあとは庶民に節約生活させるようなテレビ番組ばっか放送してたしな。
いまなら野山の食材でおいしく料理みたいなのやればいいじゃん。ユーチューバーみたくザリガニやらウシガエルを芸人が食う番組作れ。
503ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:03:43.48ID:cxM3icAN0
 肉体労務したら30万は貰えるワニじゃろ
いきるのは体力がすべてワニからね
504ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:03:47.43ID:AlkzNxWL0
>>485
福岡だと西鉄バスがこれでもかってぐらい走ってるしな
505ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:03:52.68ID:EGJlIZVI0
ナマポもあるし
刑務所もあるやん

もっと気楽にいこうよ
506ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:03:54.62ID:7KtetSd00
>>487
地方都市なら、郊外に一部上場企業の生産拠点が大抵ある。
507ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:03:56.69ID:4AzNS5Iq0
>>455
まあ上京組は最初は貧乏でもなんだかんだ楽しいだろ
色々新鮮だし刺激があるんじゃないか
508ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:04:03.54ID:2V0ENXah0
>>493
無職じゃなければ保証会社を通せば貸してくれる
509ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:04:05.06ID:tTqERVEg0
>>480
マジで期間工は40前なら人生立て直しのチャンス掴めるわな、出る金抑えられるからやり直すための纏まった金手に入れられるし
既に40過ぎてたり入ったぶん使っちゃう奴は問題外だけど
510ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:04:17.99ID:crol02Ym0
>>490
それが原因だったんだって。
「早く教えてよ」と笑ってた。
511ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:04:19.77ID:BX7sLvlN0
社会や会社に文句を言うのもいいが、周りなんか当てにしないで自分自身で金を稼ぐ力を身につけるべき。何もしなけりゃ何も変わらない。
512ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:04:29.84ID:Yl1YKFH60
>>502
エコとか流行り始めたのいつだっけ?
513ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:04:31.59ID:RWDSp5h90
スレタイと
>東京都で暮らす
ここで読むのやめたw
514ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:04:42.24ID:C+4MpaaP0
>>483
でも基地外のふりしてると本当に気が狂う
って昔から言うからなあ。いくら人生
イージーモードでも狂ってたら死んでる
のと大して変わらない気がする
515ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:04:59.30ID:c0dHmuR/0
風俗パチンコ外食車
この辺を削減すれば一気に富裕層w
516ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:04:59.69ID:tecMPfuM0
生ウドン、一玉、19円
お米、5kg、1500円
ヤマザキパン、一斤、80円
パスタ、450g、200円
緑豆もやし、一袋、28円
卵10個、130円
そばつゆ4倍、1000ml、300円
キャベツ一玉、100円
木綿豆腐、1丁、40円

工夫しろ
517ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:05:03.79ID:iNJ7yzT20
残業ばっかりしてたら東京で手取り15にはならねーよw
518ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:05:09.47ID:TmjxT3vz0
>>500
関西は例えや

とりあえず地方の政令指定都市が1番収入と生活費のバランスがええ
519ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:05:10.50ID:Jo9cOfcR0
ところがこういった生活してるのに「昨年の衆院選はどこに1票投じた?」と聞いてみると「自民党」と答えたりする。

ホント、この国にはバカしか住んでないんだよ。
520ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:05:13.50ID:iLNW71v30
>>1
こどおじ「ねぇ、今どんな気持ちw」
521ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:05:16.59ID:4z4AIqTS0
>>497
今半導体ないとかで求人ないんじゃないの?
雇用の調整弁だからいつでも入れないと思う
522ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:05:42.11ID:crol02Ym0
>>506
実家の通勤圏とは限らないだろ?
そもそも地方都市に仕事があるなら、東京に集まっては来ないよ。
523ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:05:48.27ID:kukJHatM0
>>1
年収200万とかどんだけ怠惰な生活してたんだよ・・・自業自得にも程があるわ。。。
524ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:05:56.12ID:Qts2pIYU0
>>456
あってもブラック労働で最低賃金より低かったり辞めるときに何もしでかしてないのに高い賠償金請求してきたりする企業もあるから東京が無難だよ
525ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:06:01.49ID:iJDt09Hg0
この手の人は金がないが
それ以上に知恵がない
526ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:06:03.76ID:yeBYpsXH0
>>521
コロナとウクライナの挟み撃ちだから
527ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:06:05.47ID:bTfm3azR0
地方へ行け
528ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:06:14.50ID:uXUb+tD50
いまの東京で手取り15万の仕事って何よ?
おれが大学の時のバイトですら月25万は稼げてたぞ
529ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:06:18.01ID:EGJlIZVI0
>>516
最近キャベツ高くなってきて
イヤな感じ
530ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:06:26.68ID:qnloV5Xl0
>>478-479
40代以上で転職めざしたら
まず間違いなくこれまでの経験と知識が求められるからね
ただ日がな単純作業やルーチンワークだけしてましたなんてのは門前払い確定
ホワイトカラーの未経験職種なんてもってのほか
531ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:06:29.50ID:pPWVTzCZ0
手取り15万なら余裕だな。
さすがに結婚して家族を養うのは無理だが
532ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:06:33.24ID:/drhx6Gb0
オージビーフがここ2年で倍になったわ
ローストビーフ作れない
533ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:06:33.67ID:crol02Ym0
>>507
なにより、田舎にはない自由があるからね。
534ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:06:40.52ID:eb7fxZO70
>>1
真面目に価格上げろよ無能経営者多すぎ
お客様第一って社員の給料上げれないんだったら意味ないことを理解してない経営者真面目にいらない
535ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:06:42.18ID:sgkg/st80
年収400万くらいの仕事なんざいくらでもある
とっとと建築か電気の工事やっとけ
536ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:06:51.08ID:rFIzT9UC0
貧乏人は大変だな
マリオットで二人1万のランチ食ってきたが美味しいし楽しかったぞ
537ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:07:04.82ID:TmjxT3vz0
>>504
関西から福岡に何度か出張に行ったが住みやすそうって思ったわ
若い人口増えてるだけあって中々活気がある
538ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:07:04.93ID:crol02Ym0
>>518
それなら地方都市はもっと発展してるよw
539ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:07:08.01ID:0ORywFnI0
旗振り、殴りたいぐらい憎い祖父祖母の世話オムツ替え、ウクライナで戦車相手に火炎瓶投げつけ
どれが人間らしいのだ?
540ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:07:15.61ID:U1R+zBY90
>>512
リーマンショックのあと
541ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:07:18.65ID:mjR3/oXs0
>>477
がんばってハシゴしてこいよ(笑)
542ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:07:29.27ID:r3osO8Mi0
>>521
それこそ半導体関連の工場はずっと募集してるぞw
543ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:07:29.83ID:AlkzNxWL0
>>528
そりゃバイトにゃ天引きないでしょ
544ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:07:31.51ID:4AzNS5Iq0
>>514
本当に狂ってたらね
ガチの精神病でも働いてる人もいるから、それより楽だろ
545ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:07:34.51ID:eb7fxZO70
>>495
あほ?手取りの時点で各種税金で5万以上引かれてるっての
546ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:07:36.40ID:uBgFcd+v0
なんで東京にしがみついているんだろう
地方ならまだマシな生活ができる
547ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:07:37.19ID:Qts2pIYU0
>>464
将来は地方と中央の格差が中国みたいになるのかな
548ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:07:42.77ID:GJBpHqH/0
>>1
自炊したら3食くえるだろ
パチンコとたばこで減らすから食べられなくなるんですよ
549ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:07:42.86ID:/drhx6Gb0
>>527
パスタ1kg200円じゃないのか
550ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:07:45.75ID:iLNW71v30
>>533
自由のある田舎に住んでる俺は勝ち組ってわけだな
551ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:07:55.11ID:2V0ENXah0
俺が>>1ならホストで一発逆転狙ってみるかもな
552ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:08:10.57ID:fzhtC6TE0
>>1
田舎で持ち家あると楽だよ。
特に相続で得た一軒家はいい。
オレがまさにそうだが、とにかく出て行く金が少ない。
家賃もローンも何も無いからな。
田舎と言っても一応県庁所在地の駅近くだから、車無くても生活に不便はないし、畑もあるから食費も安い。
固定費は、食費も含めて月に5万いくかいかないか。
年収は500万ほどだが、悠々と生活できてるよ。
通勤も徒歩10分だし。

問題があるとすれば、独り身だってことだけだorz
553ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:08:21.62ID:j7yhqSkN0
>>534
お前らがそれを言うのw
何でもかんでも安くしないと叩いてきた
お前らだろ
554ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:08:22.08ID:f0rjiV+00
>>516
生うどんも三枚に開けば3食だもんな
555ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:08:26.49ID:WG7RibDp0
節約ってのはただの我慢だからな

あとは勝手に慣れてく
556ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:08:29.53ID:TmjxT3vz0
>>538
まさか東京って日本人だけで人口増えてると思ってないか?
東京の人口の純増数は外国人だぞ?
557ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:08:33.36ID:crol02Ym0
>>550
そうだな。
どんな自由か知らないけど。
558ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:08:40.12ID:GFcCzHVB0
>>1
ダブルワークしろよ
地方でもその金額じゃ苦しい
559ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:08:40.33ID:7ZtRjGf50
すぐ日本のせいにするのはなに?稼いでる人だっているんだから転職でも資格でもとって努力しろよ
560ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:08:50.35ID:75S0xDA90
地方で手取り40だけど貯金無いし何食おうが明日になりゃどうせうんことしょんべんでトイレに流れる
俺みたいなアホも居るわけだし大事なのは金より人生観なんじゃね
561ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:08:52.57ID:J0k/TIdA0
>>472
東京(首都圏)はやめとけ、いくら教えてやってもそこに住もうする。本人が不幸なだけでなく、日本全体が不幸になる。
562ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:08:56.61ID:t1fhI7nP0
バイトより給料低いやん
日本人の正社員信仰は異常
563ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:09:03.40ID:j7yhqSkN0
>>533
ならしょうがないねw
なんで文句をいってるだろうか
564ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:09:03.98ID:j7yhqSkN0
>>533
ならしょうがないねw
なんで文句をいってるだろうか
565ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:09:08.58ID:tecMPfuM0
>>529

ブロッコリーや大根の葉がスーパーの棚にちらばってるので
ブロッコリーを買うついでにビニール袋に詰め込んでる
566ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:09:38.13ID:crol02Ym0
>>552
独り身の理由が田舎の持ち家、かも・・・
567ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:09:50.91ID:XBejFy9G0
>>468
絶望ライン工か
568ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:09:53.51ID:oLeyNb1M0
>>537
俺は岡山が最強だと思ってる。
569ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:10:03.09ID:fzhtC6TE0
>>566
その可能性は否定せんw
570ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:10:06.40ID:crol02Ym0
>>556
どのデータ?
571ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:10:21.27ID:eb7fxZO70
>>537
地方の方が家賃も安いからな都内で普通に家賃払ってると地方で家買えるなと思う
572ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:10:36.80ID:t38JLqnI0
>>1
>>25
5ch/ガルチャン/twitterのジャップフェミおばさんの特徴

・末尾がd, a, p, r, Mの確率が高い(なんJ/嫌儲)
・頻繁に飛行機を飛ばす
・一人称が「自分」
・自らに都合が悪い時は必死に男のフリをしてどっちもどっち論に持っていこうとする
・男叩き(主におっさん叩き、弱者男性叩き、チー牛叩きなど)をする際、男のフリをしてレスする場合が多い
(↑自称男子大学生や自称既婚妻子持ちが特に多くそのお人形で戦う)
・「男も同じ!」
・「人権」という概念を無視して直ぐに「去勢しろ!」と騒ぐ
・発言のソースは脳内妄想のみで事実には基づかない
・年上男×年下女、おっさん×若い女の夫婦またはカップルが許せない
・ベテランのスポーツ選手がトップなのが許せない(直ぐにレッカガーと騒ぐ)
・あらゆるジャンルについて直ぐに「高齢化」だと騒ぐ
・精子の劣化の話が好き(リスクが5倍! ただし0.01%→0.05%なことは無視)
・ロリコンには異常に厳しいがショタコンには異様に寛容
(↑似たようなスレを延々と建て続ける末尾dフェミマンコ→全て同一人物の末尾dフェミマンコがスレ立て↓)
https://i.imgur.com/GxxJQ8A
・基本的には性別によって反応を変えるダブルスタンダード
・頻繁に男同士を趣味や属性、年代などで対立させようとする(好きなフレーズは「男の敵は男!」)
・女叩きなど都合の悪いことは全ておっさんのせいにする(一方でフェミおばが大好きな男女平等の欧米様では女叩きはインセル(=若者)のせいにされる場合が多い)
・男女平等を謳っている癖になぜか「童貞」「こどおじ」「コロおじ」「チビ」「おっさん」「ジジイ」「チー牛」「ロリコン」「ニート」「低収入」「底辺」「弱者男性」などの単語が大好き
573ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:10:40.18ID:tecMPfuM0
>>549

業務用スーパーだとそれくらい
普通の町のスーパーだと1kg包装なんて売ってない
574ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:10:41.71ID:bJUfRnQi0
>>1
ん?作りばなし?
年収200じゃ、税金や保険料たいして取られないでしょうに
575ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:10:50.08ID:C+4MpaaP0
>>539
火炎瓶一択だろ
祖国の為に侵略者と戦ってるんだと言う
高揚感すらあるだろう
一生娯楽も無く寮に閉じこもって単純労働
してひっそり死ぬより人間らしいかもよ
まあ人生の価値観は様々だけどな
576ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:10:52.75ID:t38JLqnI0
>>1
>>63
フェミニストが異常に発狂する男女の適齢期の違い(統計に基づくデータ)

厚生労働省 「人口動態統計」
【日本さん】手取り15万円の30代男性「一人暮らしで一日一食の生活。ちゃんと飯を食え!と言われても、こんな給料では無理」★5  [スペル魔★]->画像>14枚

2015年に結婚した夫婦の年齢差

夫が11歳以上年上 … 6.9%
妻が11歳以上年上 … 0.8%

夫が6歳以上年上 … 20.0%
妻が6歳以上年上 … *4.1%

夫が2歳以上年上 … 45.7%
妻が2歳以上年上 … 15.6%

夫が年上 … 57.6%
妻が年上 … 24.2%

夫と妻が同じ年 … 18.2%
577ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:11:02.56ID:9Ox8tUGO0
月収ある程度あっても三分の一はもってかれるよりマシじゃね?
578ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:11:03.13ID:Yl1YKFH60
>>568
なんで?
579ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:11:06.98ID:t38JLqnI0
>>1
>>41
女の全盛期は男の全盛期のマイナス10歳
女の30歳は男の40歳
女の20歳は男の30歳
統計データ>>>>>>>>>>>>>>>>>お前の妄想

【日本さん】手取り15万円の30代男性「一人暮らしで一日一食の生活。ちゃんと飯を食え!と言われても、こんな給料では無理」★5  [スペル魔★]->画像>14枚
【日本さん】手取り15万円の30代男性「一人暮らしで一日一食の生活。ちゃんと飯を食え!と言われても、こんな給料では無理」★5  [スペル魔★]->画像>14枚
580ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:11:14.85ID:crol02Ym0
>>563>>564
給料が安ければ、文句言うに決まってるw
犬だって食事が少なければ吠える。
581ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:11:19.60ID:uXUb+tD50
>>543
固定費に住民税が含まれてない時点でこいつは何者なの?って感じだけど
582ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:11:22.19ID:t38JLqnI0
>>1
>>72
なぜかフェミガイジが異常に発狂するコピペ??
劣等人種らしく脳が単純で分かりやすい??

真面な社畜ほど結婚は遅く中卒土方陽キャほど結婚が早い

男の場合は30歳の時点で既婚率が未婚率を上回っているのは所得が低い九州南部のド田舎だけ
逆に東京は大半がまだ独身
逆に女は東京ですら過半数が既婚者

30歳時点の結婚経験の有無:


【日本さん】手取り15万円の30代男性「一人暮らしで一日一食の生活。ちゃんと飯を食え!と言われても、こんな給料では無理」★5  [スペル魔★]->画像>14枚


【日本さん】手取り15万円の30代男性「一人暮らしで一日一食の生活。ちゃんと飯を食え!と言われても、こんな給料では無理」★5  [スペル魔★]->画像>14枚
583ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:11:22.85ID:2ty+Wutb0
キャリコネってだけで話をバンバン盛っているのは確実なので記事にマジメに付き合うと馬鹿を見るw

ただ自炊で生活費を安く済ませるってのは趣味と実益を兼ねた楽しい遊びだねw
584ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:11:32.74ID:t38JLqnI0
>>1
>>53
ジャフェミ「海外は男女平等! ジャップは女性差別が酷い! ジャップは男尊女卑! ジャップオスは世界一ロリコン!」
ジャフェミ「海外男性様カッコイイ! チビブサイクのジャップオスは死ね!」

海外の男性達↓

【日本さん】手取り15万円の30代男性「一人暮らしで一日一食の生活。ちゃんと飯を食え!と言われても、こんな給料では無理」★5  [スペル魔★]->画像>14枚
【日本さん】手取り15万円の30代男性「一人暮らしで一日一食の生活。ちゃんと飯を食え!と言われても、こんな給料では無理」★5  [スペル魔★]->画像>14枚
585ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:11:43.26ID:t38JLqnI0
>>1
>>51
白人男性、アラブ人男性、インド人男性、ヒスパニック男性「アジア女、特にジャップ女は性格も顔も体も最低のゴミ」

白人男性、アラブ人男性、インド人男性、ヒスパニック男性「ジャップ女を連れて街とか歩けないだろw恥ずかしいわ(笑)」

白人男性、アラブ人男性、インド人男性、ヒスパニック男性「ジャップ女と結婚してる奴は全員負け組の底辺だな(笑)恥ずかしすぎて親戚とか上司に紹介出来ないw」

https://archive.4plebs.org/pol/thread/325586349/#325586349
https://archive.4plebs.org/pol/thread/248583615/#248583615
586ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:11:55.14ID:t38JLqnI0
>>1
>>23
【ジャップメスは世界一拝金主義】

アメリカのデータやが白人女や黒人妻と結婚するアジア男よりアジア女と結婚するアジア男の方が高収入を求められる
ていうかアジア妻は黒人妻やヒスパニック妻、白人妻などありとあらゆる人種の中で最も稼ぎが低い(専業主婦、パート率が高い)

【日本さん】手取り15万円の30代男性「一人暮らしで一日一食の生活。ちゃんと飯を食え!と言われても、こんな給料では無理」★5  [スペル魔★]->画像>14枚

アジア妻の大学進学率は他の全ての人種より高いのに収入は進学率が半分未満の黒人妻より低い

日本に住んでいた外国人の反応↓

「ジャップはま〇こを異常に優遇するガイジ国家」
「日本女は金に異常にがめつくて我儘」
「日本女は男に奢ってもらうことが当然だと思っていて奢られないとなぜかキレる」
「SNS上での日本女の性格の悪さは異常」
「日本女と結婚すると高確率で不幸になる」

【日本さん】手取り15万円の30代男性「一人暮らしで一日一食の生活。ちゃんと飯を食え!と言われても、こんな給料では無理」★5  [スペル魔★]->画像>14枚
587ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:12:08.62ID:vU3/lE6t0
日本人なんでしょ
日本人は国益の為に低賃金で働くのが義務
588ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:12:10.42ID:t38JLqnI0
>>1
>>35
生理休暇が存在する国

日本、韓国、台湾、インドネシア、ザンビア

終わり

https://en.wikipedia.org/wiki/Menstrual_leave

欧米では産休は臨月のみ
更に出産した数週間後には出勤開始
ジャップメスは出産する数か月前から産休を取りその産休は出産後も数年続く
世界中の発展途上国の女性は劣悪な栄養と環境の中でも平気で5人以上産む
ジャップメスは一人産むのでもギャーギャー喚く

子供を産むのなんて世界中の、それこそ発展途上国の女性でも当たり前にしている出来て当然のことを甘えでギャーギャー喚くジャップメスの劣等虚弱体質は異常
589ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:12:13.24ID:Yo9EBT7R0
その手取りなら東京にこだわらずに愛知の工場でも働け。
人手不足だから正社員にもなる可能性ある。
590ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:12:29.81ID:t38JLqnI0
>>1
>>46
なぜかフェミガイジが異常に発狂するコピペ??
劣等人種らしく脳が単純で分かりやすい??

年齢別妊娠率
【日本さん】手取り15万円の30代男性「一人暮らしで一日一食の生活。ちゃんと飯を食え!と言われても、こんな給料では無理」★5  [スペル魔★]->画像>14枚

母親の年齢が上がるごとに自閉症リスクが指数関数的に増加
www.webmd.com/brain/autism/news/20100208/autism-risk-rises-with-mothers-age

男の生殖能力も加齢により緩やかに下がっていくが、一般的に何歳であろうと精子は生産されるし子供も作れる。
しかし女の卵子は再生産されることはなく、歳とともに減少し続けるため男よりは加齢の影響が大きい。
千葉真一氏やトランプ氏は60歳で真剣佑やバロン君を作れたがマクロン氏は一切自らの子供を作れなかった。

※なおこのように性差の事実を指摘すると男も高齢になると精原細胞が老化して精子の突然変異等により自閉症などの確率が上がる等と主張しているキチガイがいるが、
男性の加齢による変化は女性ほど大きな影響を及ぼさないと結論が出ている。

このように極僅かな差異をあたかも絶対的な質的差異であるかのように大げさに騒ぎ立てるのがカルトフェミニストの常套手段なので騙されないように注意しよう。

ソース:
www.spectrumnews.org/news/mutations-that-arise-in-aging-sperm-add-little-to-autism-risk/
The mutations that men accumulate in their sperm as they age don’t account for most of their increased risk of having a child with autism, reports a study published today in Nature Genetics1.
Instead, the researchers suggest, men who carry risk factors for the condition simply tend to have children late in life.

男性の加齢により精子に蓄積していく遺伝子の突然変異は高齢の父親に自閉症児が生まれるリスクの増加を殆ど説明しない。
研究者は「単純に自閉症の遺伝子要因を持つ男性は結婚する時期が遅くなる傾向があるだけではないか」と述べる。
591ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:12:36.93ID:rFIzT9UC0
でも計算おかしくね?
手取り15万なら年収230万のはずだが?
税金収めてないってこと?
592ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:12:41.45ID:t38JLqnI0
>>1
>>28
なぜかフェミガイジが異常に発狂するコピペ??
劣等人種らしく脳が単純で分かりやすい??

非処女中古「処女は経験少ないからすぐに不倫に走る!」

統計データ「非処女中古の不倫率は処女よりも遥かに高く経験人数が増えれば増えるほどその割合は高まっていく」

【日本さん】手取り15万円の30代男性「一人暮らしで一日一食の生活。ちゃんと飯を食え!と言われても、こんな給料では無理」★5  [スペル魔★]->画像>14枚
593ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:13:04.38ID:mHg47+N50
水道水が飲めて四季がある
それ以上を望むのは贅沢というもの
594ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:13:06.21ID:oLeyNb1M0
>>578
適度に都会
気候は瀬戸内特有の温暖で穏やか
いざとなれば広島、大阪に難なく行ける
そんなとこかな
595ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:13:06.55ID:Qts2pIYU0
>>556
地方だとよそ者に排他的だけど東京だとそれがないから地方からも海外からも地方より人口増えやすいんだよな
596ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:13:08.24ID:iNJ7yzT20
>>538
政令都市は何処もそこそこ発展してんだろ
何処と比べて発展してないというんだ?
597ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:13:12.12ID:TmjxT3vz0
>>570

東京圏の人口増加数、外国人が日本人上回る 総務省
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62324060V00C20A8L83000/

東京ですら日本人人口はトントンもしくは微減
実際に外国人が入ってこれなくなった2021年の東京の人口は減少に転じている
598ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:13:18.23ID:GFcCzHVB0
>>583
自炊を覚えると外食がバカらしいわ
ブランド肉を使うだけで美味しいw
599ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:13:29.29ID:mm3inabk0
1日1回の食事を3等分すれば3食食べられるぞ
600ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:13:57.44ID:YTy25lFB0
>>1

年金受給者を馬鹿にしているだろ、こいつ。
何贅沢をして、文句をいっているだ? 
生意気な奴。
601ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:14:11.98ID:a47E58JE0
>>599
なるほど、確かに
602ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:14:13.75ID:tecMPfuM0
6000円のホームベーカリーで日清製粉の強力粉、砂糖、塩、サラダ油、ドライイーストで
それなりに炊き立ての自作パンが作れるがスーパーで売ってる500g包装の強力粉では
ヤマザキパンの一斤、特売60円に値段ではかなわない

強力粉10kgとかで業務用スーパーで買えばなんとかなるかも
603ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:14:28.36ID:ybQOuejC0
>>425
何十年前にまじめちゃんはやめたーよ
根は頭かっちかちのまじめなんだけど、生きるのに足枷になったから消えていただいた笑
604ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:14:38.23ID:W11+g3FQ0
下請け工場働きだとだいたいこのレベルだな
日本は奴隷に支えられてるのだ
605ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:14:41.48ID:4z4AIqTS0
>>552
観光再開したら外国人嫁貰いなさいw
喜んで畑仕事してくれるだろう
農業マジ大事(・∀・)
606ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:14:46.38ID:crol02Ym0
>>596
発展してる政令市ってどこ?
607ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:14:47.00ID:B9UnLOj/0
Go To トラベル再開へ 岸田「準備進めたい」 ★3 [スペル魔★]
http://2chb.net/r/newsplus/1647083251/
608ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:14:50.21ID:/wC2eQjG0
一人暮らしで手取り15なら余裕でしょ
609ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:14:58.55ID:TmjxT3vz0
>>595
地方、地方って言っても

・大阪、名古屋

・その他の政令指定都市

・中核市

・人口1万人程度の市町村

・限界集落

と幅が広すぎ

大阪や名古屋でそんなことあるかよ
610ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:14:59.82ID:PKofJN9i0
>>516
うどん、コメ、パン、パスタ

見事な炭水化物のオンパレード
611ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:15:47.04ID:r3osO8Mi0
政令指定都市じゃなくても人口10万人くらいの都市の中心部に住めばギリチャリで生活できる
612ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:15:56.29ID:yUb9qgNv0
はあ?スーパーで半額になるのを待つとか努力した?
613ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:15:57.49ID:crol02Ym0
>>597
増加数の中で、外国人の方が日本人より多いというだけだぞ?
614ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:16:01.51ID:EGJlIZVI0
>>598
ほんこれ
しかも自炊のほうが美味いというw

外食しなきゃいけない料理とか
ふぐ料理ぐらいじゃね?
615ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:16:17.51ID:Qts2pIYU0
>>594
充分田舎だろ
大阪神戸東京とかには高速道路電車飛行機新幹線で行きやすいけど広島だと交通も立地も中途半端だから不便じゃないか
616ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:16:20.14ID:QwRHVoen0
医者は無理でも看護師にでも成れば良かったのに
年収500万で日本の何処でも働けるし
リストラもほぼ無縁の仕事だし
617ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:16:23.22ID:vcgONdbH0
失われた30年間というか
コロナやウクライナ侵攻で
凋落してから40年になりそうだよなぁ
618ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:16:58.66ID:gfq+1mfq0
>>545
東京の最低賃金1041円だぞ。
最低賃金で月に16〜17万だぞ。
正社員で最低ラインの賃金しか貰えないとかありえないだろ。
仮に正社員で最低賃金くらいしか貰えていないのなら、そいつが無能だってことだ。

ほんとに正社員なわけないだろ。マスコミお得意の作文だろ?
619ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:17:02.66ID:EDAJAoZz0
政府「特定技能2号」拡大検討 在留期限なし 
https://www.sankei.com/article/20211128-C5PNMRA5OBP6JFET7T5DRHMSRI/?outputType=amp
事実上、在留期限がなく、家族帯同も認められる在留資格「特定技能2号」について、現在の建設と造船・舶用工業の2業種だけでなく、人材確保が困難な農業や宿泊業、飲食料品製造業、外食業などにも拡大する考えだ。関係省庁と調整し、来春の正式決定を目指す。

これ正式に決まったらただキツいだけの仕事してるワープア確実に死ぬけどな。何Kだとかブラック自慢してる場合じゃねーわ。
620ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:17:19.22ID:GFcCzHVB0
>>606
発展しすぎると高いじゃん
程々の田舎の政令市が良い
621ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:17:26.37ID:W1RVvctM0
ワイ年収800万だけど洗濯は週1やぞ…
622ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:17:31.06ID:crol02Ym0
>>611
中心部の家賃は結構高いぞ?
東京の3分の2ぐらいとられる。
623ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:17:35.74ID:Iecf5WGf0
手取り15万なら月収19万くらいか
地方なら普通
624ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:17:44.06ID:/drhx6Gb0
>>573
オオゼキで安売りしたとき
買いだめしてるよ
625ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:17:49.93ID:6NSWbAjO0
ラムちゃんいいっすね。
626ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:17:50.41ID:PKofJN9i0
>>612
スーパーも売り切り御免体制になって来てるよ
3割までは引くけど5割引するくらいならば廃棄する
閉店間際でも1割しか引かないものもある
627ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:18:31.19ID:GFcCzHVB0
>>614
釣り人は上手なもんだぜw
628ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:18:53.10ID:U2g/3rqP0
>>1
留学生には十万円タダで差し上げまーす!
日本人にはやらねえからね!


自民党サイコー!
629ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:19:00.37ID:4kFPw4Gc0
都内にいるから大変なんだよ
賃貸更新料高いし
630ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:19:02.34ID:iNJ7yzT20
>>606
質問に質問で返すんじゃねーよマヌケ
631ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:19:07.50ID:W7CjMeus0
自身で代替案を考えたり、行動を起こさないのは
大して使わないスマホの月額が高い高いと文句を言うくせに
安いプランやMVNOに移る努力をしない、調べない、考えない馬鹿と同じ

アホヅラこいて口開けてピーピー騒ぐだけの怠け者
632ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:19:19.06ID:tecMPfuM0
焼き鳥を店で150円一串で食べるが業務スーパーで箱買いすると
一串20−25円ほど、みんなタイ王国から冷凍輸入

もも肉、胸肉を500g500円でスーパーで買って切って串に刺せよ
633ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:19:21.49ID:7KtetSd00
>>552
わかる。
こっちは国道外れたら限界集落しかないド田舎だけど、おかけで年5万円の固定資産税だけで一軒家に住める。
634ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:19:26.75ID:B2KLpHhJ0
お前らいつまでも作文に釣られすぎw手取り15万で200万て計算が合わないだろw
635ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:19:27.60ID:nZxQvA940
一人暮らしなら地方行けば家賃安いしもうちょっとまともな仕事もあるだろうに
何を優先するかなんだよ
636ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:19:43.03ID:Qts2pIYU0
>>509
だいたい中核市未満の話だな
けど大阪名古屋は部落ありそうだから多少は排他的なんじゃない?
大阪だと山のほうが田舎だし名古屋だと市外でたら田舎だし
637ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:19:46.97ID:rp4L90mg0
>>625
リメイクいつなの?
638ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:20:01.81ID:xb1/4HTT0
40代やが去年の確定申告するのに計算してたら年収42万やったぞ、15万は甘えだろw
639ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:20:20.50ID:3px8eBq30
稼げる職場移れば?
俺は今手取り20だけど
楽だから気に入ってるわ
若い頃さんざ稼いである程度固まっている
からこそ言えるんだけど
男は人生で一時期狂ったように働く
ってあっていいとは思う
が今俺あの頃の生活できるか?といえば無理だけど
640ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:20:27.98ID:C/P5QEya0
年収1000万以下で都内に住んでるやつは地方行ったほうが良い暮らしできるで
641ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:20:41.28ID:Qts2pIYU0
>>609
だいたい中核市未満の話だな
けど大阪名古屋は部落ありそうだから多少は排他的なんじゃない?
大阪だと山のほうが田舎だし名古屋だと市外でたら田舎だし
642ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:20:50.85ID:4z4AIqTS0
>>619
これからの若い子は大変だよ
彼らと仕事奪い合うようになる
彼らとて筋肉バカじゃないから手強いぞ
643ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:21:30.35ID:knZTMYlO0
そもそも15万手取りで何故10万も使うんだ
ロシア戦争前なら暗号通貨の新興トークンスタートダッシュとかリバ取りでいくらでも稼げただろうに
多分いまでも稼げるぞ🥺
644ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:21:58.41ID:3no+kepk0
こういうやつに限って働かない…
645ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:21:59.88ID:GFcCzHVB0
>>632
焼く道具のほうが重要
炭焼が一番良いけど輻射熱で焼ける器具は最低限必要
646ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:22:13.20ID:4oaMN9h60
東京じゃなくて埼玉来ようよ。23区に急行で1時間のところの駅近ワンルームで家賃2-3万とか普通にあるよ。
スーパーもチャリで5分。別に車なんて要らないよ。天気もいいぞ。
647ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:22:43.51ID:mZLAFEaB0
>>591
はあ?
貴方の会社は明細書を送らないのですか? 
疑問に思うんすよ。ブラック企業で働いていらっします?
自分も手取り15万円ですけど、明確に
所得税とか厚生年金の額が記されているんすよ。
648ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:23:17.71ID:NFdDvplt0
>>3
京阪神や名古屋とかがバランス的にちょうど良くて住みやすいけど
田舎者ほど東京に出たがる傾向で住居費の高さにやられる
649ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:23:36.32ID:8KWqKrKi0
都内に拘るのは何故だ
千葉埼玉茨城辺りで仕事探せば多少は貯金出来る
650ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:23:39.08ID:rstj6MrV0
それでも昔の人に比べれば楽な生活なんだけどね
孤立して何でも金で解決しようとするから貧する
貧乏人ほどちゃんとコミュニティをつくれよ
651ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:24:06.06ID:Qts2pIYU0
>>597
日本人の数が減ってるんだからそうなるだろ
減ってる日本人以上に代わりに東京で外国人が人口増えてくれるなら日本全体ではプラスだしよそ者には排他的な地方民には無害だからそれでいい
652ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:24:16.02ID:0ORywFnI0
嫌なら辞めて能力に見合った高給の会社に移ればいいのにw
653ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:24:18.24ID:K4J0Sftl0
手取り言いながら別に住民税かかると思ってる頭の悪さ
654ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:24:27.52ID:AdX9wSee0
>>1
でも赤旗配達員は交通費支給のみの実質ただ働きなんですよ?🤨
655ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:24:31.58ID:y+GvEcm80
>>618
バイトしてた時にバイトより時給安いって愚痴をよく聞かされてたわ
底辺職で税金抜かれたらそうなるぞ
656ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:24:44.53ID:G4M8x8js0
>>614
人生で一回くらいは美味いものも食っとけよw
つーか、コストの話でも独身では定食に勝てないだろ。
657ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:24:48.70ID:Cw/0L9uy0
子ども部屋おじさん最強ということがまた証明されてしまったな
一人暮らししてるやつはアホ
658ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:24:52.96ID:9JhALM6I0
貧しい日本で働けば生活は苦しくなる一方だ
アジアでは中国の都市部と韓国のコンビニバイトより貧しい日本人w
659ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:25:24.62ID:5+VDVZPf0
自分もここ何年か、1日1食だわ
660ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:25:30.05ID:doLRmbRJ0
>>621
オレもクリーニングは週1回しか行かない
平日専業主婦の妻がクリーニングに出して
日曜午後に買い物帰りに妻と一緒に取りに行くスタイル
661ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:25:35.37ID:NFdDvplt0
>>646
埼玉千葉まで下がるか、大阪名古屋あたりで妥協するかだな
貧乏人が23区内に住もうと思ったら極狭アパートか都営住宅しかないでしょ
662ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:25:37.12ID:WKaSRC3f0
堅実な人だね。賢いよ。この調子で頑張って欲しい。
贅沢したくても出来ない現実を理解出来たのは大変素晴らしい。
他の人なんて誰も気づいてすらいないからね。
663ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:25:46.64ID:r7BHDRyi0
■■■緊急告発■■■

TOYOTAに自動車部品を供給する
小島プレス工業に対する
ランサムウェアを悪用した卑劣な
威力業務妨害サイバーテロ犯罪を
行った主犯格・実行犯も
不正アクセス常習犯細野晴臣です。
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/06600/

http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html
664ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:25:49.82ID:d2aj//IL0
家賃5万
光熱費と通信費で2万
食費と日用品で2万
小遣いと雑費で3万
3万貯金できるけど、もうちょっと稼げばいいのに
665ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:26:03.60ID:PKofJN9i0
金がないならば自炊しろって書くやつがいるけど
一人暮らしだと自炊の方が高くつくだろうに
エアプーなんだろうな
666ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:26:06.60ID:BKUQUZxE0
半地下で暮らすよりマシ
667ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:26:07.22ID:tecMPfuM0
ラーメンとか中華、洋食を外食というのが甘え
スーパーで生麺,ウエーパー、もやし、ネギで自炊しろ
回鍋肉、エビチリ、酢豚、天津飯、八宝菜、チャーハン特価じすいしろ
ポークソテーやとんかつ、生姜焼き、スパゲッティ

みんな自炊で安くできるものだ
外食やコンビニから脱却して自炊しろよ
668ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:26:16.55ID:r7BHDRyi0
■■■細野晴臣の罪状を告発■■■

細野晴臣 明治製菓 毒物混入
を検索して通報しよう

北朝鮮カルト創価学会の在日朝鮮人三世
東京都 港区 白金台 4-10-6-301
TEL 03-3440-6465

http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html

本田技研狭山工場で発生した不正アクセス威力業務妨害事件の主犯格は在日朝鮮人凶悪犯リアルテロリスト細野晴臣です。ランサムウェアを悪用した威力業務妨害事件の主犯格・実行犯は細野晴臣です

360000再生を越えていた罪状告発動画を削除した認知症の不正アクセス常習犯は在日朝鮮人凶悪犯細野晴臣です。

生活保護不正受給する詐欺常習犯
創価学会員を教唆し窃盗や住居侵入や盗撮性犯罪を実行させ一般市民のプライバシーを侵害する言語道断の在日朝鮮人凶悪犯!!!

ネットでの罪状告発を妨害する
小心者の税金泥棒は細野晴臣。
twitterやLineで拡散しましょう!

越美晴という愛人と隠し子私生児を作りながら正妻と離婚せず慰謝料も支払わない守銭奴は細野晴臣!!!
669ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:26:16.65ID:Qts2pIYU0
>>648
都市環境はいいけど京阪神名古屋は夏が暑過ぎるし長いのが住環境悪い
670ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:26:19.57ID:Nvmj+rR90
飯は食えるけど貯金や結婚は諦めるべき給料だな
671ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:26:21.05ID:23JZwodV0
まだ公務員叩きしてる化石がいるんだな
672ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:26:29.11ID:RBrJxHdl0
>>653
滞納分があるんじゃね?
673ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:26:41.95ID:iNJ7yzT20
岐阜もいい名古屋まで電車一本30分で行ける
自動車産業あるから年中求人だらけだし
農業畜産業あるから野菜も肉も異常に安い
家賃も当然安い
以前住んでた千葉も良かった
674ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:27:03.43ID:r7BHDRyi0
越美晴という愛人と隠し子私生児を作りながら正妻と離婚せず慰謝料も支払わない守銭奴は細野晴臣!!!

一般市民のトイレや寝室を盗撮。
dark webやtorを悪用し人権侵害を
行う性犯罪常習犯は細野晴臣。

オウム真理教の残党アレフと交流する宗教学者中沢新一と懇意なテロリスト凶悪犯は細野晴臣。

● 明治製菓関東工場で2008年8月に発生した毒物混入事件(威力業務妨害罪)の主犯格は細野晴臣です。
● 2006年12月22日に安川電機東京事業所(埼玉県入間市)で発生した不正アクセスによる威力業務妨害事件の主犯格及び実行犯は在日朝鮮人凶悪犯細野晴臣である。

上記の事件は警視庁職員や埼玉県警職員も把握する事実です。

● 2007年11月に埼玉県の
全国酪農業共同組合連合会狭山工場で発生した威力業務妨害事件の
主犯格は細野晴臣です。
主犯格細野晴臣が北朝鮮カルト創価学会の生活保護不正受給者や革マル派の指名手配犯を教唆し配電盤に細工し発火&停電させた悪質かつ卑劣な威力業務妨害事件。

卑劣な凶悪犯を商業CMに起用したサッポロビールに苦情を
入れましょう!!!

三菱電機で発生した大規模な不正アクセス事件の主犯格!!!!!

http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html

2019年10月31日に発生した沖縄県の首里城発火テロ事件の主犯格は
在日朝鮮人テロリスト凶悪犯細野晴臣です!!!
675ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:27:08.31ID:7IIESDja0
食費月2.5万
家賃月5万
光熱費月2.5万
通信費月1万
燃料費月1万
娯楽費月1万
なんとか2万くらいは貯蓄や冠婚葬祭に回せるな
676ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:27:25.26ID:7KtetSd00
>>657
しかも、相続すれば一軒家を独り占め出来る。
677ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:27:25.71ID:r7BHDRyi0
https://www.asahi.com/amp/articles/ASPCV6VMCPCVPTLC00L.html

徳島県つるぎ町立半田病院で発生した
ランサムウェアを悪用した卑劣な
威力業務妨害及び恐喝事件の
主犯格兼実行犯は細野晴臣です!!!!!!!

http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html
678ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:27:29.09ID:3px8eBq30
自炊って自分が自分の料理人だからな
量も味も温度も全部自分好み
679ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:28:02.26ID:ttmHu9Z+0
逆になんで辞めないのか謎だわ
680ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:28:06.25ID:0R6SuK7W0
ちゃんと切り詰めたら余裕で暮らせるだろ。
家賃五万に抑えたら10万も使える。
681ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:28:10.41ID:DH2H6QVN0
>>667
俺は一人暮らしのとき一切自炊しなかったけどな。自分の時給換算すると外食やコンビニの方が断然コスパいい
682ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:28:25.56ID:gGH1KInC0
ゆとりが弱音を吐いてんの?
683ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:28:28.54ID:B9UnLOj/0
Go To トラベル再開へ 岸田「準備進めたい」 ★3 [スペル魔★]
http://2chb.net/r/newsplus/1647083251/

人口900万人・長春でロックダウン 中国感染拡大 [蚤の市★]
http://2chb.net/r/newsplus/1647080896/
684ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:28:39.85ID:GFcCzHVB0
>>675
服は?
685ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:28:57.56ID:ahbHflNh0
自炊して慎ましく暮らせ
686ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:29:10.16ID:MWRdz8Cf0
1日1食が最適だから大丈夫
687ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:29:10.56ID:27aym0ai0
正社員なのに住民税普通徴収ってどういうこと?
688ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:29:32.55ID:3px8eBq30
>>681
それ嘘か余程下手かだわ
689ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:29:33.17ID:CnyBiPyj0
ハハッワロス
690ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:29:43.28ID:m4Hj4YmZ0
社食の330円カレーやラーメンが高くてオニギリ持参してるわ
691ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:29:43.65ID:mZLAFEaB0
>>657
犯罪予備軍が偉そうにすんな。

色々あるけど、最近の事件で言えば、
埼玉県で訪問医師を殺したのも子供部屋おじさんでした。
あなたは、犯罪予備軍なんすよ。
692ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:29:46.31ID:P90IRjqN0
>>4
嘘をコケ
693ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:29:47.24ID:kwVIqFgX0
>>残りは5万だが、それも「住民税や、突発的なことに対処せざるをえないので、使うわけにいかない。(使いきったら破産)」と余裕のなさを打ち明ける。
住民税は給料天引きされてないのか?
694ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:29:57.40ID:hJxlRyt50
あー東京か。田舎に住めばいい。
都会は最低賃金の割に住居費用が高いので貧乏人には苦しい。向かない。
都会は貧乏人の暮らすところではない
695ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:29:57.75ID:tecMPfuM0
野菜や食材を見切り品やお勤め品、4−5割引きえらぶとか特売を狙うとか
業務用スーパーで買いだめとかやりようはあんだろ
696ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:30:06.10ID:0KkFsa9s0
地方の話になると
政令指定都市のこと言い出して地方も仕事あるって主張はおかしい

こちらはそれ以外の本当の地方での事情説明してんのにさ
697ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:30:13.20ID:PKofJN9i0
>>667
豆板醤、甜面醤、トウチ、コチュジャンなど中華の調味料は
みんな高いじゃん
698ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:30:20.42ID:7IIESDja0
>>684
毎月買うわけじゃないから貯蓄や娯楽費から適当に出す
699ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:30:54.99ID:GFcCzHVB0
>>690
健康を疎かにすると無収入になるぞ?
700ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:31:32.41ID:Fg3YORsa0
>>1
オレ…朝の新聞配達と、夜に回転寿司のバイトして学校出たよ。手取り25万あったし
701ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:31:35.88ID:7UW+LfDb0
こないだまで日本はアベノミクスで空前の好景気、世界が憧れる豊かな国だ!行ってた人どこ行ったの?
702ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:31:35.95ID:nKrD8ODC0
>>614
中華全般
刀削麺
ピザ
和食
外食の方がおいしいよ
逆にフランス料理とかは手間だけの問題だからできなくもないが
パンとかも自宅で焼けなくもないけどピザは窯がないとどうしようもない
703ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:31:53.15ID:3px8eBq30
>>697
甜麺醤豆板醤は持っているが
ヨーグルトとかじゃないんだから
持つぞ
704ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:32:03.10ID:7jqG+QaT0
>>697
創味シャンタン一つあれば十分
705ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:32:08.19ID:PKofJN9i0
>>699
節約できるって書いてる多くはエアプーだから
家計簿もつけたことがないような連中
706ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:32:10.33ID:Ycbzz6D50
>>691

どうかな。
既婚者の犯罪も数多い。
707ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:32:24.56ID:onFP3nzj0
>>12
マックを選ぶのが貧乏なんじゃね
708ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:32:26.75ID:ccFSF2YP0
>>1
手取り15万てね
お前そんなはした金もらって恥を知れよって感じなんだよ
おめえがダメなの。全て。
わかってんのか?おいこのクズ
709ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:32:37.85ID:yoaKXA8J0
>>444
そこまで貧乏ではないかな
場外市場やデパ地下の鮮魚店でそれなりの物は買って食べてる
710ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:32:38.01ID:GFcCzHVB0
>>701
中国とロシアが悪い
711ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:32:47.00ID:PKofJN9i0
>>704
それで麻婆豆腐つくってくれよ
712ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:32:53.40ID:iNJ7yzT20
一人で自炊すると高くなるとかアホなだけだろ
毎日ご飯とインスタントみそ汁と肉野菜炒め
プラスして豆腐やっことか納豆とか味ノリとか、たまに
冷凍餃子唐揚げなんかにしてバリエーション出して
会社帰りに半額になってる6品目のお惣菜セットとか
刺身買って帰れ それで食費20000超えたことない
713ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:33:00.01ID:AdX9wSee0
日本共産党「赤旗配達員はちゃんと飯食ってちゃんと赤旗配れ!」🤨
714ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:33:08.85ID:JHF/RgU80
>>691
子供部屋おじさんって怖いわねぇ
715ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:33:21.27ID:O5fZowUz0
レバナス買うだけで15万ぐらい余裕で稼げるわ
716ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:33:21.43ID:EGJlIZVI0
>>656
美味いっても
人間が感じられる旨みには限界があるわけで
値段が高くてもその上限は変わらん
試しに値段見ずに食べ物食べてみ
717ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:33:30.57ID:7IIESDja0
基本自炊で面倒なときだけ外食
これで食費3万くらいに抑えらる
718ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:34:04.84ID:WKaSRC3f0
身の程を弁えないで東京に住むからそうなる。
719ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:34:08.80ID:tTqERVEg0
>>665
コスト計算出来ないやつに自炊は無理、つか自炊以前に節約できないタイプ
720ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:34:18.80ID:tecMPfuM0
ファストフード、コンビニ、スタバ、ラーメン屋、焼き鳥、飲み屋、ジュースペットボトル自販機、
ファミレス、スーパー総菜、レトルト、袋菓子

この辺を断つ
721ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:34:23.48ID:3JuqItIs0
〇〇すれば余裕だろってレス見るたびに貧しい国だなって感じる
722ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:34:27.05ID:yoaKXA8J0
>>690
できればおにぎりだけでなくお味噌汁位はあったほうがええよ
723ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:34:31.15ID:VSu6K2V60
賄い付の飲食店で働けよ!
724ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:34:35.16ID:niOqKuXp0
30代なら必死に探せばまだマシな仕事見つかるだろ
文句言ってないで転職しろよ
725ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:34:36.40ID:X0/uzAZr0
手取り15万か。。世代でここまで偏るとは
今の高齢者ほど優遇、有利な時代が20年以上続いている。(長寿ほど豊か指数)
あと何年もの政治の腐敗が原因です。
726ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:34:59.70ID:68XBzaeS0
あれ嫌これ嫌で仕事は選びます
残業、副業、掛け持ちも無理です
日本終わってます
727ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:35:02.16ID:EGJlIZVI0
>>702
目隠しして食べ比べしてみ
自炊のほうが美味いから
728ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:35:02.70ID:zuelEb7K0
うそくせー
俺は障害基礎年金二級だけで一人暮らししてるが飯だけは食えてるぞ
米なんて安いもんだ
729ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:35:03.59ID:m4Hj4YmZ0
>>699
ジムに月5500円払ってるので、、
なんとか副業でもやらんとどうしようもないな、、
730ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:35:04.50ID:gp1ZxShb0
何故、転職しよう思わないのか
731ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:35:09.94ID:gGH1KInC0
>>721
金だけじゃなく精神と脳みそまで貧乏だよね
732ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:35:11.44ID:c0dHmuR/0
でも15万はさすがにキッツイな
ゲームに微課金が精一杯だなw
733ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:35:17.59ID:VlOYphmr0
神奈川県や埼玉の田舎で築20年の中古一戸建てを500万円くらいで買うと人生の難易度がかなり下がるよ
なんと毎月の住宅ローンが1万円台になるからね

しかも庭で家庭菜園もできるし、駐車場もあるしね
住宅ローンが完済したら、その家を賃貸に貸すこともできる
734ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:35:18.08ID:Ycbzz6D50
>>657
>>676

他人でも住居でも、
それらに「かかわる」からお金がかかる。

お金の価値が急上昇している現状では、「かかわらない」が最強の戦略。
735ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:35:20.18ID:PKofJN9i0
>>716
食事の満足感って店の内装や食器に給仕まで含んでるからな
高級店の料理を散らかった自宅で食べても満足感は低いと思うわ
736ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:35:28.25ID:3wemJGr60
ユーチュバーになればいいのに
737ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:35:28.34ID:bi4x7LmV0
なんでこんな条件で東京へで働いてるんだ?
役者でも目指してるのか?
738ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:35:38.37ID:2ty+Wutb0
>>665
それこそひとむかし前の常識w
デフレが究極まで進んだ今は材料費とか異常なほど安く済ませることが可能 変に凝ったらそりゃいくらでも食費を高くすることは可能だけどな

問題なのは自宅時間が長くなることによる光熱費とかの方w
739ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:35:41.46ID:GFcCzHVB0
>>719
吉野家に行くなら和牛が食える
740ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:35:45.22ID:EGJlIZVI0
>>735
それは美味さはとは関係ない
741ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:35:50.36ID:Zg7eevvx0
>>687
作文だから
742ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:35:56.28ID:49pMVkn00
でもよく考えたら東京で手取り15万は自己責任な感じするな悪いけど
743ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:36:03.15ID:It5MY6/H0
米なんか10キロ5000円くらいだから15万あれば5俵食えるぞ
744ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:36:12.43ID:zuelEb7K0
つかさ、別に日の丸弁当とかふりかけ弁当でもええやん昼飯
なんで無駄にこったもん求めるかね
745ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:36:46.93ID:3no+kepk0
>>1は正社員で月18万ボーナス手当なしみたいな計算になるんだけど・・・
土方か何かの人?
746ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:36:50.00ID:frz0S4td0
以前似たような内容がテレビで取り上げられていたけど、
その時の人は自販機でコーンスープ買ってたな

朝食はこれだけ、みたいな感じで
なに贅沢してるんだって思った記憶
747ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:37:08.55ID:G4M8x8js0
>>712
独身ってのは、そんなに計画的にやれないんだよw
単純に、家族四人分なら定食四人分より安く作れる。

解凍御飯とか食わなくていいしな。
748ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:37:12.50ID:GFcCzHVB0
>>729
無酸素運動は体に悪いよ
ウォーキングくらいで丁度いい
749ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:37:17.92ID:49pMVkn00
>>745
土方でこんな給料になるわけねえだろ
750ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:37:24.28ID:PKofJN9i0
>>719
節約するだけなら1ヵ月に5000円以下にも抑えられる
健康、バランス、継続性で成立しないって書いてるけど
エアプーだから理解できないよね
751ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:37:25.31ID:VlOYphmr0
>>729
ジムに月5500円ってことは
ナイトだけとか回数制限のあるショボい会員だなさては
752ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:37:32.04ID:7IIESDja0
>>719
無料の健康管理アプリ使ってカロリー管理したら自然に食費も管理できる不思議
753ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:37:42.18ID:gGH1KInC0
>>744
星一徹じゃないんだし
若い奴はキツイだろうw
754ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:37:46.96ID:j7yhqSkN0
>>665
また嘘をコンビニでサラダとか買えばわかるんじゃないの
755ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:37:51.68ID:tecMPfuM0
>>697

ウエーパーにみじん切りショウガ、みじん切りニンニク、みじん切り唐辛子、みそ、ゴマ油で
たいていの中華調味料はなんとかなる
756ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:37:58.95ID:Ycbzz6D50
>>729

月5500円は、やや高いのでは。
オクでダンベルを購入し、
自宅でトレーニングのツベを視聴しながら、が安上がり。
757ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:38:07.86ID:c0dHmuR/0
派遣の工場勤務とかじゃ?
758ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:38:08.36ID:PKofJN9i0
>>740
大いに関係あるから

高い店で食事してみろと
759ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:38:14.01ID:KuqO9nZg0
>>1
経験不問
学歴不問

経験3年以上
学歴大卒以上、院卒なら尚可
有資格者

のところに行かないと
760ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:38:15.80ID:yCnVDHqd0
>>1
ディープステートに利益吸い上げられる気分はどう?
働いた分の半分ぐらい持ってかれてるんじゃね?今でよければ働くの半分でいい
夫婦共働きじゃないとやっていけない、なんてのも大嘘だったわけ
761ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:38:29.80ID:0wPJBC9a0
>>744
俺よく昼飯ペヤング超大盛り持ってくわ
200円で買って、カツオ節とマヨネーズかけて食えば腹一杯になる
762ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:38:41.81ID:j7yhqSkN0
>>750
外食で栄養を取れというのが無茶じゃw
763ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:38:42.84ID:3no+kepk0
>>749
奴隷正社員
ならあり得るよ
764ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:38:43.08ID:wsANBCUa0
もうちょい働けよ
765ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:38:46.63ID:3JuqItIs0
そのうち100均でも高いとか言い出しそうな国民性なんとかならんかね
766ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:38:47.38ID:VlOYphmr0
>>743
米は5キロ1400円だぞ
どんなすげえコシヒカリ食ってんだよおまえ
767ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:38:51.39ID:It5MY6/H0
日野の動物愛護センターに行けば殺処分前の犬猫タダで貰えるからタンパク質も好きなだけ取れる
768ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:38:56.81ID:YHjsBdy30
月三万ぐらいのボロアパートでも探すしかないね
長屋とかもうないのかな?
あ、集合住宅?
769ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:39:03.34ID:AdX9wSee0
赤旗配達員がボランティアだというなら>>1もボランティアで問題ない🤨
770ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:39:06.67ID:zuelEb7K0
我東大卒
年収78万一人暮らしでもQOLそこそこ高く生活
飯代は一月だいたい15000だが悪くない食生活だ
771ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:39:09.64ID:nKrD8ODC0
なんでも自炊しちゃう人ってハムとか燻製とかも自宅で作っちゃうよね
カレーなんかも本格調味料で作るしすごいなと思う
自分も結構有名な人に和食教えてもらったけど難しすぎてあきらめたな
天ぷらもむずかしくてできない
772ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:39:18.53ID:fzhtC6TE0
>>605
そこまでやるくらいなら独身貫くわいw
介護付きマンションみたいなのに入居できるよう金を貯めねばならんがな。
773ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:39:29.35ID:7jqG+QaT0
うち、近所に激安の野菜売ってる店(店の親戚が畑やっていたりする)があるから、野菜果物には困らないな。
珍しい新野菜もどんどん仕入れてくるし。
774ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:39:38.67ID:+c7e0VSB0
パスタが一番安上がり。
775ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:39:41.46ID:PKofJN9i0
>>762
1人暮らしで自炊する効率の悪さとのバランス
776ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:39:46.98ID:m4Hj4YmZ0
>>765
ドンキが高く感じる
777ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:39:47.80ID:2O09zJO70
>>1
下には下がいる

ロシア人の平均給与6万円
778ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:39:48.48ID:EGJlIZVI0
>>758
関係ないよ

高い店で食う料理より
自炊のほうが美味い
779ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:40:03.38ID:49pMVkn00
>>763
俺の企業は派遣でも月総支給50くらいもらってるからにわかに信じられん
780ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:40:12.77ID:GFcCzHVB0
>>761
麺好きは早死に
子供の頃からたくさん見てきた
781ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:40:23.15ID:hsQyTaZp0
>>11
洗濯一週間に一回まとめて
朝米炊いて三食分
は、普通だよね。
782ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:40:48.35ID:c0dHmuR/0
派遣で残業しないで帰ってしょっちゅう休む人じゃないかこういうのって
783ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:41:03.57ID:K4J0Sftl0
1食1500円くらい使ってそうw
784ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:41:12.90ID:2lKGyHEu0
ホリエモンが「日本が終わっているんじゃない。お前が終わってるんだよ」と言っていたね。
他責思考するような無能が努力を怠ってきた妥当な結果だと思う。
785ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:41:14.22ID:IvoIx8P90
>>751
おめーみたいにママのお金でジム行かせてもらってるわけじゃないんだよこどオジ
786ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:41:19.30ID:m4Hj4YmZ0
>>751
24時間ジム
ストレス解消になるしやめられん
787ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:41:22.72ID:tTqERVEg0
>>750
エアプ言いたいだけの自炊童貞ってことしか伝わってこないがw
788ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:41:37.24ID:GFcCzHVB0
>>771
揚げるだけじゃん?
フライより簡単だぞ?
789ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:41:44.28ID:SLjwX4lQ0
いったいなんの仕事をしてるんだろう
男30代でそんなに稼げないなんてことある?
地方在住の氷河期世代だけど
転職繰り返しててもそんなに下げたことないよ
790ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:41:48.32ID:E0ZGKOS50
小泉改革
アベノミクス
791ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:41:51.72ID:mZLAFEaB0
30歳男性には一日一食はきついだろうな。
792ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:42:30.71ID:PKofJN9i0
>>778
プロの料理人と同じ味が出せる人なわけねww

あーはいはい、w
793ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:42:36.87ID:c0dHmuR/0
>>789
派遣
794ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:42:45.62ID:ufKGV5/t0
ほら話も飽きたわ
4K耐えれるなら総支給30マン手取り24、5は余裕
大嘘書くなよな
795ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:42:52.26ID:PJOGeYjb0
なんだかなぁ
796ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:42:59.38ID:VlOYphmr0
食費を抑えるコツとしては
大鍋で一気に8食分の肉入り蒸し野菜を作ると良いよ。

人参、ピーマン、キャベツ、玉ねぎ、シメジ、えのき、こんにゃく、豆もやし、お肉。
味付けは味塩胡椒だけ。

そして白米と納豆。これで4日間はもつ。健康に良いしおススメ
797ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:43:13.16ID:jtRW5ymm0
今どき交通費をカットにする会社なんてあるのか?普通に労基違反やろw
798ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:43:14.71ID:9fB9rXkb0
竹中んち行って飯食わせてもらえよ
799ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:43:39.54ID:laEihvB90
>>452
ワンチャン上級を倒せば英雄になれるしな
憂国烈士の谷本式が今の日本の流行りだろ
800ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:43:43.10ID:EGJlIZVI0
>>792
プロと同じ味じゃなくて
超えてるって話してんだが

自炊舐めすぎw
801ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:43:49.43ID:D1Iktojy0
>>4
結構家賃高いマンションに配達したときにこんなことやってる自分がすごく惨めな気持ちになったわ。
802ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:43:58.25ID:SLjwX4lQ0
>>793
派遣なんてむしろ給料良くない?
時給1000円以上とか
今は違うのかな
803ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:43:58.88ID:nKrD8ODC0
>>788
うーん、形だけ天ぷらもどきのものしかできない
上げる温度とか素手ではかるんだよね?
分とく山の野崎さんに親子で料理教えてもらったことあるんだよ、それでもできないんだからw
旬の食材を最高の感覚でゆでる、ということすらできない
外食にはかなわない
804ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:44:01.62ID:DECRXDuS0
別に他人にマウント取るために飯食ってるわけじゃないからなぁ
自己顕示欲とか承認欲求こじらせ過ぎなんじゃない?
805ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:44:01.70ID:4z4AIqTS0
>>772
まぁ騙されたと思ってラオスとか行こうぜw
1回きりの人生や(・∀・)
806ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:44:15.28ID:68XBzaeS0
下みて安心したい人のために頑張ってダメな人間像を書いてなんぼ貰えんねん
807ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:44:16.93ID:zuelEb7K0
>>796
自炊は無駄にこったもん作ろうとすると続かない
なまじっか金があるとな
808ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:44:26.78ID:bO/utx8n0
独身なら洗濯は週一で十分だろ
809ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:44:29.89ID:AdX9wSee0
赤旗奴隷労働には目を瞑るくせ国内の労働環境には物申すのは全く意味不明🤨
810ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:44:37.13ID:2lKGyHEu0
>>785
5500円のジムなんてあるんだね。
自分が言ってるところの最低月額料金の半額未満だ。住む世界が違う。
811ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:44:38.66ID:dm8Nc8wf0
手取り15はキツいよ、夢が持てないよなぁ
4K以上の職場ってどんなんかな
手取り15なら田舎でも探せるだろう、ちょっとまとまった貯金作れるまで実家の世話にでもなった方がいいと思うけど…
812ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:44:39.26ID:TzgryFyw0
一人で15万でも二人なら30万
一人より二人ならこの地獄を生きていける


なーんて考えはないんだろーな 
813
2022/03/12(土) 20:44:40.22ID:RhlJaG8T0
手取15万で1日1食はないわ。
他に金使い過ぎか借金あるんじゃないのかな。
814ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:44:40.72ID:+pgdfaHS0
甘えてんじゃねえよ貧乏人が
いつまで先進国気分で生きてるんだよ
東南アジアの貧しい地域くらいのつもりで生きろ
815ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:44:46.17ID:OOU14JRv0
1日1食は嘘だろw
アイデアが足らんのじゃないか?
飯食うのにそんな金かからんだろ
816ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:44:50.00ID:c/VP2Zvz0
朝飯なんか食わんでいいだろ。
817ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:44:55.08ID:yoaKXA8J0
>>788
天ぷらは食材により揚げる温度も変わるし下ごしらえも必要だし油もブレンドするから簡単ではないよ
818ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:44:55.20ID:HsRAmvnz0
没落国家やなw
819ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:44:55.65ID:PCsJf35i0
電話代は楽天の0円のに変えれば0円にできるのにね
この男性は金銭感覚もなさそうだし頭も悪いんだろうな
頭が良ければ15万で生活する知恵もあるはず
820ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:44:57.11ID:7WfqCxVh0
ワイ

朝 マック、バーガー一つコーヒー一つ
昼 作った握り飯となんかおかずと梅干
夜 ビールと保存しておいた残飯

こんなもんやろ
821ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:45:03.94ID:dtxm+L190
>>771
コツのいらないてんぷら粉凄いぞ

コツなしでカリッカリよ
822ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:45:08.09ID:qr1yNRSq0
きつい、汚い、危険、臭い、スキルつかない、先がない、休憩させない(違法)、有給認めない(違法)、サビ残(違法)
こんな感じかな
823ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:45:11.80ID:nKrD8ODC0
>>800
それができるなら銀座で一人単価10万の店がもてるはず
自炊だけにしておくのはもったいないよ
824ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:45:18.62ID:VlOYphmr0
>>786
へー、いつ何回行っても月5500円か、良心的だな
でもその安さならプールはないだろうな
825ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:45:19.65ID:PKofJN9i0
>>787
タケノコやししとうなんて一人前なら小量しか必要ないのに
スーパーではそこまで少量では売ってないから
大量に作って冷凍保存して何日もかけて食べるとかな
メンドクサイから出来合いを買った方が楽で得になったりするだろ
826ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:45:19.89ID:axQJktRC0
年収200万なら残業無しの楽な仕事だろ。
副業やれよ。Uberとか出前館とか、時給1500くらいになるだろ。週に10時間やれば一週間で6万円、年間72万になるじゃん。
827ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:45:28.10ID:SLjwX4lQ0
>>788
いやそれはない
天ぷら粉使うなら簡単だけど
828ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:45:28.15ID:pqlxjOfG0
15万しか貰え無い奴は甘えだろ
37才からペンキ屋で働いてきつい事ばっかだったけど今は月45〜50万は貰ってる
慣れればしんどくは無いし思ってた以上に今の工場現場ってホワイトでキチガイ人間は居ない
829ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:45:28.49ID:/drhx6Gb0
>>803
amazonで温度計買えば
天ぷらもおいしく出来る
温度が大事
830ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:45:29.04ID:NFdDvplt0
>>789
バイトじゃないかな?
大阪や名古屋でもバイトフルならそれくらいはいくし
東京で手取り15万はちょっと少ない気もする
831ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:45:35.30ID:tTqERVEg0
>>796
多く作って小分けで冷凍よな、米もパスタもそうしとけば時短になるし面倒も減る
どこぞのエアプ連呼は1食毎に
832ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:45:36.31ID:zuelEb7K0
>>802
非正規雇用の中じゃ最上級だからな派遣が
なぜか昔からツーちゃんねるでは統計がん無視して非正規雇用の代表の貧困扱いされてるが
833ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:45:54.22ID:v8wB5mMJ0
こどおじ@44歳無職
今日の夕飯
【日本さん】手取り15万円の30代男性「一人暮らしで一日一食の生活。ちゃんと飯を食え!と言われても、こんな給料では無理」★5  [スペル魔★]->画像>14枚
834ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:46:03.57ID:+m+iIQq/0
>>1
なにこれイジメじゃん。
給与は安くでも人材不足だから人材はほしい。
しかし性別的に見ても年齢的に見ても見合っていないのでダメ。
独身女性達や若者達を自主退職あるいは会社側で独身女性達若者達をリストラさせるべきだね。
835ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:46:12.34ID:iNJ7yzT20
>>747
俺は単身赴任中でもう何年も上記の生活続けてるよ
家族がいる方が絶対に計算違いがあるので予定通り行かなかった
子供がやたらバカ食いしたり残したりするからね
お前家族持ったことないだろ?
自分だけなら面倒くさければレトルトカレーに卵だけでもいいし
腹減ってなければ総菜パン一個でもいい
836ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:46:13.03ID:2Yy0Ew8h0
お前が無能だから仕方がなどいう人いるけど、世の中優秀な人間ってごく1部だからな
世の中そんな優秀な人間ばっかりじゃないんだよ

優秀じゃなく出来が悪い人間でも普通に仕事をすればそこそこの暮らしができるようにするのが政治の役目なんだが
日本の政治家はこの25年ずっと実質賃金を下げて国民を貧乏にしてきているからな
837ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:46:16.83ID:GFcCzHVB0
>>792
美味しいお店はそれなりに食材に金を掛けてるんだよ
最低でも同じ食材を使わないとなw
プロなら安物でも美味しく出来るかも知れないけど
アマチュアが安物使って勝てるはずがない
838ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:46:17.05ID:lP1sQlGR0
ちゃんと就職しろ!
839ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:46:23.49ID:nKrD8ODC0
>>817
それそれ
だから旬のアスパラ手に入れて同じようにあげてもプロのようには到底ならない
840ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:46:29.66ID:PKofJN9i0
>>800
なら店を出した方がイイねwww
841ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:46:39.82ID:2lKGyHEu0
>>800
君みたいな貧乏人は人生経験の幅が狭いから、比較対象が狭い世界なんだよ。
ブータンが世界一幸せだった理由ね。他国のことを知って幸福ランキングは大きく落ちた。

君はこのまま素晴らしい自炊の世界で生きて行けばいいんだよ。
842ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:46:43.88ID:VlOYphmr0
>>770
刺身も酒も買えないだろ、年収78万円じゃあ
843ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:46:54.46ID:wOrEpb/O0
>>828
シンナーでラリって夢見てないか?
844ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:46:55.34ID:yoaKXA8J0
>>810
ジョイフィットの赤い看板でスタジオないとことかならそのくらいでないの
845ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:46:59.49ID:qbjIn3Wf0
>>833
お前がつくったんじゃないやろw
846ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:47:11.50ID:gGH1KInC0
>>833
ママに作ってもらったんか
ええのう
847ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:47:15.44ID:SLjwX4lQ0
>>830
確かにフリーターの子たちはそれくらいだったかな
あえてそういう職に甘んじてる人ってなんかワケアリなんだろうか
もっと稼ぎたければ
30代男性ならいくらでも職選べるよね
848ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:47:28.78ID:PKofJN9i0
>>837
このスレッドにはそれを超える人物が1人いるらしい。
849ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:47:29.93ID:tTqERVEg0
>>825
実践無しの屁理屈看破されてるからもうレス要らんよ?
850ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:47:30.31ID:OoDRmbT90
東京に住んでいて手取り15万とか無能過ぎない?
学生のバイトレベルじゃん
851ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:47:34.70ID:5SF6bdTp0
上級は問題視してないよ。しゃーないって思てるね。だからいいんじゃない?こっちもしゃーない返しすればエエわ。
852ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:47:37.19ID:zuelEb7K0
>>815
まあ嘘だな
寝てるだけでも1500kcalは身体維持するのに必要なのに
この手の嘘松やエアプどもはカロリーがん無視
853ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:47:41.28ID:qr1yNRSq0
>>1は正社員みたいだね
854ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:47:45.44ID:KcDa9mXw0
>>226
大手でも地方にある工場では非正規しか採用しない。地方は大都市より給与水準が低い。同じ会社でも例えば静岡にある工場と群馬にある工場では給与水準が違う。
時給は群馬だと1200円が基準。
855ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:47:57.69ID:PCsJf35i0
頭悪い議論が続いているが
料理するなら自分で考えても無駄
クックパッドみて自分の食べたいものを探せ
外食=クックパッドの時代が来てるんだよ
最新の生活様式では
856
2022/03/12(土) 20:48:19.65ID:RhlJaG8T0
>>784
ホリエモンは優秀かもしれないが世の中には色んな人がいる。
いい大人なのに簡単な計算やびっくりするくらい仕事出来ない人いるから。
適職はあるんだろうけど。
857ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:48:23.40ID:NFdDvplt0
>>812
都内で二人で住める広さのマンションだと家賃15万くらいはするんじゃね?
ワンルームマンションに二人で住むなら10万以下に抑えられるだろうけど
858ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:48:23.60ID:PKofJN9i0
>>831
> 多く作って小分けで冷凍よな

それ最悪の食生活だろwww
859ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:48:26.12ID:GFcCzHVB0
>>803
まずはコンロを高いの買え
温度調節出来るよ
茹で時間がわからないのは経験不足
860ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:48:33.88ID:binAkDbO0
しかし、何で5chって「資産は億超えてる」みたいな連中ばかり書き込んでるんだろうねw
861ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:48:40.80ID:2lKGyHEu0
>>814
素晴らしい。正論だと思う。
862ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:48:54.02ID:G4M8x8js0
>>808
俺は周一、色物と白物で二回だな。
夏場は3.8`の洗濯機でもいけるが、冬場がキツいんで5`の洗濯機に買い換えたw
863ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:48:55.18ID:i+bExyNW0
>>836
特段優秀じゃなくても都内正社員で手取り20万はもらえるわけだが
864ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:48:59.19ID:fzhtC6TE0
>>805
ラオスだと!?
その発想は無かったぜ...ゴクリ...
フィリピンしか脳裏に浮かばなかった。
真剣に検討させて頂くとしようか。
865ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:49:02.23ID:EGJlIZVI0
>>840
余計なお世話w
866ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:49:06.73ID:mZU2tZnv0
>>11
普通だよな
洗濯機無いのでコインランドリーでまとめて洗う
867ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:49:17.23ID:VlOYphmr0
>>807
そうね。ときどき激安パスタ料理で
食費を抑えなきゃならない
小麦が身体に悪いのは知ってるがパスタはコスパ最強でやめらんないのよな
868ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:49:22.20ID:SLjwX4lQ0
>>832
そうだよね
バイトやパートが一番給料安くて割に合わない
でもああいうのって学生や主婦みたいな
フルタイムで働けない人用の雇用だしね
869ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:49:25.94ID:GFcCzHVB0
>>817
百姓は上手だぞ?
870ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:49:26.31ID:PKofJN9i0
>>849
実践して嫌気がさしてるから書いてるわけで
筑前煮を何日も食わないとならないとか最悪だわ
871ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:49:27.56ID:dtxm+L190
>>828
ペンキ塗りって月50貰えるの??
マジ話ならまじで転職したいんだけど
872ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:49:35.02ID:EGJlIZVI0
>>841
高い店=美味い
っていう固定概念から
抜け出せるといいね

がんばれ
873ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:49:46.66ID:AdX9wSee0
赤旗配達員は配達用バイクも自前で配達中バイクが故障しても修理費用は自弁なんですよ🤨
874ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:49:52.28ID:5SF6bdTp0
上級が日本があ〰とか抜かしてきたら、んん?しゃーない、しゃーない。だから諦めたら?って感じでしゃーない返しすればよい。
875ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:49:55.57ID:1/z/ZksJ0
年収200万ってもうバイトの方がましじゃね
876ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:50:06.95ID:B5MX1FLU0
15万で生活はできるけど普通に生活したら貯金できない
老後の年金は10万程度になって週2、3回程度のバイトは必須
877ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:50:08.51ID:zuelEb7K0
>>842
刺身なんて食おうと思わんが買うとしたら半額やな
肉も魚もすべて半額
酒は基本的にのまんがキャンペーンで結構今月あててる、プレモル数本キリンのやつ数本と金麦5本
878ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:50:24.24ID:34o+a9XC0
>>860
なのに、岸田が留学先に10万円を配ると言うと
それより俺によこせと言わんばかりに目くじら立てて発狂すると言うねw
879ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:50:24.73ID:c0dHmuR/0
15万のやつに何言っても無理
まずこいつらには稼ごう残そうと言う意志がない
880ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:50:25.67ID:PKofJN9i0
大量に作って冷凍って書くやつが必ずいるけど
それ本当に継続性なくて嫌気がさす
881ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:50:27.54ID:NFdDvplt0
>>847
30代なら職歴あって採用されたその日から即戦力でバリバリ働けます
くらいでないとまともな給料の会社に中途で採用されないよ
882ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:50:34.97ID:MCL6w6Ih0
格差だよなー
883ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:50:40.53ID:eBFIe8gk0
>>833
えらい!ちゃんと自分で作ったの?
ウチの弟なんて外で松屋とか安い定食ばっか食べてるらしい
884ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:50:45.36ID:oNXXaOiR0
神奈川県の西部に住めば2DKなら5万円で駐車場付きの家借りられる
東京に意地で住むこと無いだろうw
885ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:50:46.53ID:PCCMPvZf0
一日一食とか言いながら
仕事の合間に缶コーヒーとかを2〜3本飲んでいそうだな
甘ったるいコーヒーを飲むと空腹を誤魔化せるんだよな
886ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:51:00.11ID:j7yhqSkN0
>>836
とういか何でもかんでも東京に集めといて
わがまますぎるんじゃないのw
それで生活苦しくなったらなんとかしろー
とかねえ
887ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:51:00.70ID:HsRAmvnz0
金を稼ぐそして消費するただそれだけ
そこに本当の幸福は無い
888ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:51:20.45ID:RJ98hINf0
>>8
田舎と50以上のジジババはやたらと公務員推すよね笑
公務員なんて月給半分しかない量産なのに笑
889ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:51:21.53ID:axQJktRC0
>>833
無職がこどおじ名乗るなよ。
こどおじは一応有職で実家に住んでるおっさんだろ。
無職で実家住みはニートだよ。
890ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:51:21.62ID:3lXKVib20
>>7
液晶パネル工場じゃね?
891ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:51:22.46ID:9KujTiBY0
手取り15万だったら余裕じゃん
892ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:51:29.94ID:x87+YtFm0
実家に居ない事情は知らんけど
実家に居られないなら気の毒に
世間体じゃ貯蓄は出来ん
893ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:51:30.60ID:/drhx6Gb0
>>837
差がわかるほどの舌持ってないんで
894ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:51:51.74ID:7IIESDja0
残業あったら15万なんてわけないから定時上がりだよな
普通は副業するだろ
どうせ副業禁止とかなんだろうが15万の職場なんて他にあるだろうからバレてもいいって無視すればいい
サビ残なら今すぐ労基にかけこめ
895ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:52:10.94ID:Q05OJVR40
>>883
松屋はそこそこするよ
896ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:52:14.09ID:nKrD8ODC0
>>859
そうだよね
うちIHなんだよ
ちなみに住友のマンションって超高級でも絶対にコンロなんだよね
住友不動産の社長が料理は絶対コンロだというこだわりがあるらしく
897ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:52:29.61ID:GFcCzHVB0
>>871
クーラーの取付け工事を覚えれば?
一人で1千万円くらい売り上げるぞ
898ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:52:31.96ID:Ncxn4CHC0
>>871
塗装工ね
あれやったことあるけどキツイよ
友達がシンナー中毒で入院したから
車内はシンナーで充満するわ、仕事場でもきついし
あとド底辺のチンピラみたいなのばっかりだよ
899ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:52:35.30ID:G4M8x8js0
>>835
自分が書いてることが矛盾してるのは理解できるか?

計画的にローテーションするからこそ、誰かが大量に食っても食事に戻ってこなくても
冷蔵庫と冷凍庫で調整すればいいだけだ。このことは、計画的な独身飯でも変わらない。
900ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:52:39.23ID:xLdCYObg0
地方公務員30歳でも手取り15万やけど
901ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:52:46.36ID:Yepgz3J60
非正規なんて 責任感も無い 人生ぬるま湯の状況で

給料安いなんて言われてもな

根性有るなら 給料の良い所なんて幾らでも有る 自分自身に甘えてるだけよ

 
902ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:53:01.13ID:vsyLLJV+0
ウクライナに行って義勇兵として戦って来い
903ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:53:12.11ID:OOU14JRv0
パートで年収200ちょい
仮想通貨でその何倍も稼いでるがw
嫁持ち、車持ち、趣味は釣り、読書、ロック

結構幸せだと思う
904
2022/03/12(土) 20:53:28.94ID:RhlJaG8T0
>>871
50貰えるスキルが付くまで何年かかるかな。
905
2022/03/12(土) 20:53:28.94ID:RhlJaG8T0
>>871
50貰えるスキルが付くまで何年かかるかな。
906ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:53:29.08ID:It5MY6/H0
東京でも夜中に代々木公園の周りを歩いてるとタヌキやアナグマに遭遇する
植込みのとこにトラバサミおいとけば簡単に捕まえられる

荒川や江戸川はヘビとか鯉とかウナギとか食料の宝庫だ

東京にいれば飢え知らず
907ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:53:29.79ID:tTqERVEg0
>>897
電工じゃあかんのか?
908ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:53:31.79ID:CIxUfAIk0
食事とは自分への投資だ
909ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:53:40.61ID:VlOYphmr0
>>831
毎日料理するのはしんどいな
910ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:53:42.89ID:pqlxjOfG0
>>843
考えが古いよ
今はきつい有機溶剤を使う事は出来ないし塗料も匂いがきついものや有害な物は使えない
ペンキ屋=シンナーで害
土方=汚い しんどい

みたいなイメージって平成中頃までだよ

今じゃニッカポッカみたいな服も見た目が良くないって事で履くのを禁止されてるし作業着もお洒落
911ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:53:49.14ID:PcnVs3F00
こんなのが現実に居たら別に資産があって遊びでやってるか知恵遅れがいいように使われてるかだな
912ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:53:50.05ID:/drhx6Gb0
>>888
田舎だと1流企業ないので
医師か教職とかの公務員ぐらいしかいい仕事ないんだよ
913ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:54:02.29ID:Ncxn4CHC0
>>897
それは言いすぎじゃね?
914ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:54:08.59ID:zuelEb7K0
>>906
トラバサミは違法だけどな
915ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:54:08.65ID:z6BJpt1B0
岸田はこういう低賃金で働いてる時給バイトとか派遣の人を何とかすればいいのに
そったは手を入れないんだな
916ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:54:12.46ID:ve5cGY0W0
>>21
阿呆か無数にある
917ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:54:19.49ID:GFcCzHVB0
>>907
どんな資格かは知らん
918ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:54:36.49ID:qr1yNRSq0
下請け業者のような派遣が嫌だとこういう仕事を選択せざる得ないんだよな
採用されやすい、早く定職に就きたい、安くても安定した月収を得たい、空白期間を作りたくない
みんなこう考えるから
919ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:54:39.51ID:vJYyk13X0
>>6
おいくら?
920ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:54:46.43ID:GFcCzHVB0
>>913
年間な
921ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:54:47.30ID:yoaKXA8J0
>>839
まあたまに外食して食べたもので気に入ったのを脳内再生して自分で作ってみるのも面白いけどね
それをもとにアレンジしたりして次回行ったときにコツを聞いたりするのも楽しみ方の1つ
よく行く鉄板焼きのお店で肉に合わせて塩の種類も変えてると聞いてマネしたりして近い味になったりすると嬉しくなる
922ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:54:55.95ID:PKofJN9i0
>>912
> 医師か教職とかの公務員ぐらいしかいい仕事ないんだよ

そこに薬剤師が入ったら俺の親戚一同だ
923ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:55:01.78ID:4z4AIqTS0
>>864
フィリピンは強欲であかん(・∀・)
カンボジアかラオス行こうぜ!
924ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:55:10.50ID:tTqERVEg0
>>909
うんまあ毎回手間暇かけられないし食事も作業になっちゃうよな
925ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:55:11.32ID:/drhx6Gb0
>>907
工業高校卒よりFラン大学卒の方が給料やすそう
926ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:55:17.23ID:2lKGyHEu0
>>887
それは稼いだことのある人間だけが言える話だよね。君みたいな貧乏人が語ることではない。
お金は選択肢の多さに直結するから、どれだけあっても困らないと思うよ。
927ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:55:21.68ID:G4M8x8js0
>>864
ラオスはバゲットもそこそこ美味いし、飯自体も悪いとは思わない。
だが、安くも特に美味くもないから隣のベトナムにしとけw
928ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:55:21.70ID:z6BJpt1B0
定時帰りで年300万切るのは違法ってした方がいいわ
929ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:55:22.38ID:vsyLLJV+0
>>901
三木道三のLife Time Respectですね
930ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:55:25.47ID:uOkI55qB0
なんだっていいから、自分のことは自分でなんとかしろ

他人は関係ない
931ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:55:29.91ID:7E61qR5m0
>>871
忘年会で尻に花火差し込み全裸ではしゃげる人間が二分の一で稼げる
ハズレは懲戒免職だ
932ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:55:37.07ID:VlOYphmr0
>>858
おまえ1人暮らしの経験ないだろ?
933ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:55:44.97ID:It5MY6/H0
エジプト人とかフランス人は鳩が御馳走だからな
高田馬場で、酔っ払いのゲロ食ってる鳩捕まえれば豪華ディナーだぜ
934ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:55:56.12ID:mZU2tZnv0
長年働いたのち倒産した会社の場合
基本給だけだと年収290万くらいで手取りは月17万くらいかな。ボーナスは無くなってしまったが
時々アホみたいに忙しくなるので残業手当で年収300万を割ることは無かったけど
935ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:55:56.90ID:2ty+Wutb0
>>833
何か市販の惣菜弁当をバラして自分の食器に並べただけのような気が…w

食卓の茶色がすべてを物語る w
936ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:56:11.93ID:x87+YtFm0
>>915
票が入らないんだよ、弱者を助けようとしたって
氷河期を完璧見捨てた20年前に有権者の意識は決定してる
937ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:56:16.52ID:xLdCYObg0
地方公務員で30歳なら手取り15万なんやが
938ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:56:25.47ID:3qFx9coz0
手取り15なら年収は200じゃ無いだろ。
そんな事もわからないから今の位置なんだろ?
939ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:56:28.24ID:wOrEpb/O0
>>910
すまんかった
940ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:56:31.55ID:PKofJN9i0
>>932
現在1人暮らしだけど
さっきも買い物してきた
941ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:56:33.61ID:zuelEb7K0
とりあえず米炊く習慣だけつけてりゃ金浮く
中食するにせよ惣菜だけですますようになるき
めんどうだったらごはんてすよでも食ってりゃいい
942ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:56:55.09ID:pqlxjOfG0
>>871
都内だと見習いは1日10000円くらいからスタートじゃないかな
やる気あれば5年で1日15000円は貰えると思うよ
後は自分が月にどれだけ欲しいか考えて出勤するだけ
ある程度仕事出来る様になると2〜3日無断で休もうが軽く弄られるくらいだし
943ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:56:59.35ID:mo5OAN0Q0
ガチで痴漢目的とかで東京に固執してそう
このストイックさも怪しさに拍車かけてる
944ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:57:01.45ID:67yxIABo0
まあ自炊だな
コンビニは高い
945ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:57:11.84ID:Qts2pIYU0
>>701
いまマレーシアに行ってる
946ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:57:16.29ID:eBFIe8gk0
>>895
毎日松屋じゃないけど駅の立ち食い蕎麦屋とかドトールですませてるみたい
うちの弟もう歳食ってるから朝食べないし昼も野菜ジュースしか職場で飲まないらしいから1日1しょくみたいなもんで食費かかってないとおもう
947ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:57:26.95ID:6BvEUym70
910
なるほど
短足亜細亜人がきったねーズウタイしてピタパンドヤ顔ではきまくるわけだw
948ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:57:28.43ID:2lKGyHEu0
>>928
新卒でのときは300万円未満だったよ。31歳で1000万円を超えたけどね。
949ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:57:29.91ID:PCk5+INk0
一日1食でいいんじゃないの?
朝ナッツ、昼ヨーグルト、夜好きなものとかで
950ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:57:32.77ID:tTqERVEg0
>>925
そりゃあ学歴で食う職じゃないからな、ただ地頭の良さは必要だ
951ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:57:52.39ID:PKofJN9i0
>>766
今日はあきたこまちが10kg3000円ちょっとだったな
今年はコメが安いね
952ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:58:17.23ID:fzhtC6TE0
>>923
詳しいな!兄弟!w
953ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:58:26.06ID:NFdDvplt0
>>1
そこまでして東京にしがみつくくらいなら
埼玉や千葉、または大阪か名古屋あたりにして
下がって浮いたの家賃分を他の費用に回せば生活にゆとりが出ると思う
954ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:58:57.97ID:yoaKXA8J0
>>942
塗装工って初期投資どのくらいかかるの
大工なら全部そろえたら100万中古で最低限でも30万って聞いたけど
955ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:59:06.91ID:wvyQP8FK0
がんばれ。(´・ω・`)
956ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:59:14.15ID:fzhtC6TE0
>>927
なるほど。食い物は重要なファクターだ。
貴重なアドバイスに感謝するぜ!兄弟!w
957ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:59:17.15ID:ukJDkxC+0
>>12
セレブ飯やろがボケ!
普通はパンの耳買いに行きます
958ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:59:26.66ID:1KvlCzQn0
□□□□□▼□□□□□□□□▼▼▼□□□□□□□□□
□□□□□■■▼□□□□□□▼■▼□□□□□□□□□
□□□□▼■■□□□□□□□■■▼□□□□□□□□□
□□□▼■■▼□□□□□□▼■■▼▼▼▼■■▼□□□
□□□■■■□□▼▼□□□▼■■■■■■■■■▼□□
□▼▼■■▼□▼■■▼□▼■■▼▼▼▼▼■■■□□□
▼■■■■▼▼■■▼□□▼■■■□□□▼■■▼□□□
▼■■■■▼▼■▼□□▼■■▼■▼□▼■■■□□□□
□▼■■■■■■▼□▼■■▼▼■■▼■■■▼□□□□
□□▼■■■■▼▼□▼■▼□□▼■■■■▼□□□□□
□□□▼■■▼▼■▼□▼□□□□▼■■■□□□□□□
□□□▼■■□□■■▼□□□□□▼■■▼▼□□□□□
▼▼▼■■■▼■■■■▼□□▼▼■■■■■▼□□□□
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■□□▼▼■■■■▼▼□□▼■■■■■▼
▼▼▼□□■■□▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
□■■■▼■■▼■■▼■■▼□▼■■■■▼▼▼▼▼□
□■■■▼■■▼■■▼▼▼□□▼■■■■■■▼□□□
□■■■▼■■□▼■■□□□□□▼▼■■■■▼□□□
▼■■■□■■□▼■■▼□□▼□□□▼■■▼□□□□
▼■■■□■■□□■■▼□▼■■▼▼▼□□□□□□□
▼■■▼□■■□□■■▼□▼■■■■■▼▼□□□□□
▼■■▼□■■□□▼▼□□▼■■■■■■■■▼▼□□
▼■■▼□■■□□□□□□□▼▼■■■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□▼■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□□□▼▼▼▼□□□
959ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:59:28.47ID:aeXn5WFp0
15万で生活出来ない奴は、カネの管理が出来てないだけ。
俺は大学生の娘に、月15万円送ってるけど、
家賃、携帯費、食費、医療費、衣料費、化粧品、美容院、などなど込みで、余らせて貯金している。
足りない奴は、酒やパチンコしてるんじゃね?(笑)
960ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:59:36.89ID:4z4AIqTS0
>>952
フィリピン被害者の会の会員です(・∀・)
961ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:59:45.26ID:VlOYphmr0
>>940
白米もおかずも
大量に作って冷蔵庫に保存が基本であり奥義だぞ
962ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:59:51.33ID:1FfjvXLP0
ん?
東京って物価が高いから賃金も高いんじゃないの?
963ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:59:53.69ID:iNJ7yzT20
>>899
いや全く矛盾してないよ ワイが言いたいのは
1,自炊の方がコストかからない(当たり前)
1,一人の方が計画的に食事の用意できる(子供が残したりしないから)
これだけですよ なんか勘違いしてると思うよ
964ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 20:59:55.65ID:uOkI55qB0
頭悪いのがイヤなら勉強しろ
体力ないのがイヤなら身体鍛えろ
金がないのがイヤなら頭も身体も使って金稼ぎを考えろ

弱者がイヤなら強者だと思える立場になれるよう、自分で努力しろ、自分で

他人に期待したって無駄だぞ、絶対に誰も助けてくれない、興味すら持ってくれない
965ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 21:00:06.96ID:SLjwX4lQ0
>>881
男30代なら少なくとも腕力体力はあるんだから
即採用でバリバリ働けるでしょ
女と違って結婚出産で辞めるリスクないし
実際に雇ってくれるとこなんていくらでもあるよ
もちろんホワイトなとこは無理だけど
966ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 21:00:08.12ID:G4M8x8js0
>>952
待ーて!カンボジアは飯が不味いからやめとけ。
なんで、タイとベトナムに挟まれてこうなんだ・・・ってくらいw
967ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 21:00:22.22ID:L1JjixXa0
???なんで無理なのか不明。

袋ラーメンなら1食40円×3食×30日=3600円

3食くえるじゃん。なんで1食しか食わないの?
968ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 21:00:27.30ID:lf6tSKo50
田舎ならこれくらい普通だろ?
969ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 21:00:27.87ID:NKl35FVP0
>>1
下手くそな創作記事だなぁ
手取り15万なのに年収が200万しか無いわけないだろ。
働いたことがない無職に創作させたのか?
970ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 21:00:28.88ID:/On4uxZH0
上の世代ってどのへんのこと?
971ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 21:00:37.92ID:PCk5+INk0
>>959
パパ活。。。
972ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 21:00:56.54ID:mZLAFEaB0
子供部屋おじさんを戦場に送りこめ!。
973ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 21:01:03.12ID:PKofJN9i0
>>961
コメは安いから保存する必要ないじゃん
俺の年間コメ消費量50kg
974ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 21:01:25.80ID:pqlxjOfG0
>>954
独立してやるなら倉庫や機材で金掛かるけど
普通にその辺の会社に行くなら作業着と安全靴くらいで後は会社が用意するよ
975ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 21:01:26.06ID:OEVaV49f0
なんでこの記事は手取り15万円から住民税を引かれる設定になってるの?
会社員なら給料から、通常の税金を差し引いたのが手取り(記事では15万円)だけど
976ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 21:01:29.31ID:GRIZVZZY0
保険がいらんだろ
金がないやつって保険、酒、タバコ
977ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 21:01:31.70ID:fiVHVjUk0
失うものがないから社内ニートし放題だろ
人手不足を逆手にとって楽しめよ
978ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 21:01:36.90ID:kBgR6wNi0
底辺貧乏人が東京で一人暮らしってなんでそうなるの
979ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 21:01:46.90ID:6JmPJ6zL0
>>959
娘もバイトくらいしてるだろうよ。
980ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 21:02:12.16ID:fzhtC6TE0
>>960
深くは詮索しないほうが良さそうだな!
フィリパブで酷い目に遭った程度で済んでることを祈るぜ兄弟!w
981ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 21:02:20.66ID:xLdCYObg0
職人はええと思うわ今後は少子化で仕事ふえるから技術を安売りせんで済む
最悪なのはサービス業の事務職やろ
ここのみんなが羨む地方公務員の30歳は手取り15万や
更に非正規が増えているから益々賃金下がる
982ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 21:02:26.51ID:4z4AIqTS0
>>966
不味いねw塩辛の腐ったのとか大好きだしなw
アンコールってビールが安くて美味しいよ
チャーハンと焼き鳥食っときゃおk(・∀・)
983ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 21:02:55.47ID:nKrD8ODC0
>>957
毎日ブリックスクエアのエシレでパン買ってるけど
今時期の並びは尋常じゃないよ、100人くらいいる
マックの比じゃないから
みんな食はすごくこだわってると思うよ
984ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 21:02:59.04ID:GFcCzHVB0
>>973
米なんて一番安いのに
安い米を選ぶ貧乏人が多すぎるw
パンの方がよっぽど高いのにw
985ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 21:03:25.33ID:ejh510t/0
手取りならもっと行けるんちゃうの?
986ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 21:03:51.53ID:9LexG1u60
>>391
車持ってるのすげーな
987ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 21:04:07.15ID:yoaKXA8J0
>>974
そうなんだ塗装工はこの先いいかもね
中古でも色ぬればキレイになるから新築建てれない人とかありかも
988ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 21:04:08.92ID:b9DdlDKt0
>>1
手取り15万で住民税に対処っておかしいだろ
989ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 21:04:14.22ID:VlOYphmr0
>>973
コメは毎日炊くのめんどいだろ?
タッパとかジップロックに小分けにして冷凍庫に入れて
食べたい時に電子レンジでチンよ
990ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 21:04:23.72ID:fzhtC6TE0
>>966
どうやらここのやたらと偏った経験値に富んだ兄弟たちの意見をまとめると、総合ランキングトップはベトナムってことになりそうだな!
てか、マジで一回行ってみたいとは思うぜ兄弟たち!w
なんせ出銭が少ないから貯金はそれなりに捗っているからな!w
991ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 21:04:35.16ID:qr1yNRSq0
総支給20万前後か、税金保険引いて手取り15万かな
992ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 21:04:48.18ID:NOVmf+tL0
週2手取り12万円40代で1日2食です。
993ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 21:04:59.63ID:JTXdhlrv0
働かざる者食うべからず
と言うからな
994ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 21:05:00.35ID:YrDOhlcT0
>>1
またアカのポエムか
995ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 21:05:44.04ID:PKofJN9i0
>>984
コメは美容と健康に悪いイメージがあるから若い世代には不人気
それでも年間20〜30kgは食べてるんだろうけど
コメばかり食べてる世代はお迎えが来て消費量はダダ下がり
996ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 21:05:49.65ID:Hv0Dbgkk0
固定費十万は高すぎ
通信費と家賃削れ
997ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 21:05:53.38ID:xLdCYObg0
アカのポエムとアカに矛先逸らしが通用しなくなってきているんやぞ
998ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 21:05:53.66ID:tTqERVEg0
>>981
職人の長所はスキル身に付けば潰しが利くし老後も自分のペースで稼げることだな、本人次第で独立も容易いし
999ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 21:06:17.62ID:4z4AIqTS0
>>990
ついてきます(・∀・)
ホーチミンきれいよ
1000ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 21:06:18.86ID:Y/nsJKK/0
【結論】月15万円なら、自炊すりゃあ、リッチな食生活出来るだろ、アホ!
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 57分 27秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250215022850ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1647079732/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【日本さん】手取り15万円の30代男性「一人暮らしで一日一食の生活。ちゃんと飯を食え!と言われても、こんな給料では無理」★5 [スペル魔★]->画像>14枚 」を見た人も見ています:
【日本さん】手取り15万円の30代男性「一人暮らしで一日一食の生活。ちゃんと飯を食え!と言われても、こんな給料では無理」★6 [スペル魔★]
【東京新聞】低所得喫煙者に打撃 たばこ税増税で負担重く...生活保護の男性、たばこ代が月約一万四千円、食費は月一万円...★3
【速報】 中国人 「家族皆で一生かけて2000万円で家を買ったのに家が作られません」 「給料がずっと未払いです」 泣いてしまう ★3 [お断り★]
1万円で納豆ご飯セットが生涯無料の「令和納豆」、9000円分食べた人のパスポートを一方的に剥奪★10
アニメ業界で働く女性「週休1日で祝日休みはなし、給料は15万円、一日の労働時間が11時間で時給にすると545円」 [無断転載禁止]
【有本香】森さんは会長に打診された時『無償なら』と回答。無償ダメだったので給料を一番安くし積立てて組織の食事会費用にしてた★5 [蜃気楼★]
【動画あり】1万円で納豆ご飯定食が生涯無料の令和納豆、無料パスを一方的に剥奪し炎上 突然休業★94
【動画あり】1万円で納豆ご飯定食が生涯無料の令和納豆、無料パスを一方的に剥奪し炎上 突然休業★99
前川聖人「首相に一番近い秘書官が首相案件と言っている。首相に言われたとしか考えられない。この状況で否定するのはよほどの厚顔無恥」
水原一平通訳のギャンブル損失 アメリカでは「選手が通訳の借金穴埋めなんて理解しがたい」「なぜ私生活に関与?」と関係性に疑問の声★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
【炎上】1万円で納豆ご飯定食が生涯無料の令和納豆、無料パスを一方的に剥奪【営業再開へ】★113
10万円一律給付に賛否「本当に必要な人にとっては足りない」「なぜ10万円なのか」「喜んで良いのかわからない」「マスクより良い」 ★2
西村経済再生相「5人以上の会食、一律で駄目とは言っていない。そのような強制力も政府にはない」 [記憶たどり。★]
西村経済再生相「5人以上の会食、一律で駄目とは言っていない。そのような強制力も政府にはない」★2 [記憶たどり。★]
ワクチン予約の重複を延々と消す職員「終わらなくて辛いけど、でも今日・・・」続く一言に「心から尊敬」「素敵」と拍手の声続出
元DeNAバウアー選手 日本で3人死傷事故起こした米海軍兵の仮釈放を「おかえり」と祝福…野球ファン「流石に無理」と怒り [朝一から閉店までφ★]
「2人の食費が1日300円…人生で一番苦しい」コロナ第6波がひとり親世帯を直撃 ★3 [蚤の市★]
家族連れやカップルで賑わう店で一人ぼっちで食事する男性。寂しい。必死に生きてきた結果がこれか
【特集】 ついに「日本が独り勝ちする時代」がやってきた なぜ円安が進んでいるのにそこまで言えるのか [朝一から閉店までφ★]
【子供部屋おじさん】恋愛カウンセラー「40歳過ぎで一人暮らし経験のない実家住み男は人としてヤバすぎ。『自立心』が欠落してる」★17 [ボラえもん★]
【悲報】生活保護受給者「冷暖房はもう使えない」「食事を一日一食に減らしている」
日本人男性って一体どの層に需要あるんだ?「よ〜し、今日はいっちょ日本人男性とセックスするかぁ〜」とはならんだろ。
【VS中抜き】全労連、最低時給「全国一律で1,500円以上」に 訴え 25歳の若者が人間らしく暮らすための生活費を算出 [スタス★]
【電気代の請求額】青森県で夫婦2人で暮らしている男性「最初、見間違えなのかなとは思った。まさか10万円超えるとは思っていなかった」 [クロケット★]
月手取り30万(+ボーナス手取り75万×2)←都内で一人暮らしするならどれくらいの家賃になる?
井之頭五郎とか言う一人で飯食ってはしゃいでる痛々しいオッサンに憧れてた時期があった
無職俺「僕の趣味はヤクザ狩りです…ははっwそんなに怖がらなくてもいいですよw僕は一般人には手を出さないのでね。」←これ
【甘利明】 「貴方は日本にとって必要な人だから...」谷垣禎一さんから切々と激励の電話がありました。 [朝一から閉店までφ★]
危険手当320円・マスク5日で1枚・配偶者子供のない一人暮らし独身者を選抜 「このままでは離職者が出る」 コロナに奮闘する看護師の実情 [特選八丁味噌石狩鍋★]
「非正規だから結婚できない」と言われる一方で、「正社員でも年収500万以上でも生涯未婚の男」問題 ★3 [ぐれ★]
政治家一族とは言え、小学校から成蹊の安倍が総理大臣になれるなら、中学から慶應の俺など日本人やってる意味ねえから出てくわ。
新田恵海「あなたに出会って、私の人生は大きく変わりました。あなたの輝きの一部分でいられることが、私の誇りで、私のいのちです」
【N国】#立花孝志 代表が語る 国会を振り回す党首の知られざる半生 「父も母も不倫、いつも浮気相手と一緒」「団地で一人ぼっち」★2
【女帝】小池百合子「小泉純一郎から譲られた“総理のソウちゃん” 夜はソウちゃんにべったり」、たった一人で愛犬の死と向き合っていた [かわる★]
コロナで死亡の30代男性 軽症で自力で食事をとった一時間後に急変 ワクチン接種歴なし
【お一人様】不思議だ! なぜ日本の女性は1人でラーメンを食べられないのか★2
「そうめん」の1束の量って微妙だよな。一本だと少ないし、2束茹でると一人で食うにはちと多い。
スカイツリーの男女は地上の男女より1日あたり10億分の4秒 未来に生きてると証明された 一般相対性理論
処女のロリに手を出すのは犯罪だと思うが、毎日セックス三昧の中学生に一回くらいちんぽ挿れても罪はないだろ
【れいわ】山本太郎氏「最低賃金を全国一律1500円に引き上げる。これで全国どこでも同じ水準の暮らしができ、地方創生が進む」★7 [ボラえもん★]
丸山穂高議員が西村大臣に苦言「『20時まで』『4人まで』とか『ランチが』とか分かりにくく非科学的。『飯は一人で黙って食え』と言え」 [記憶たどり。★]
【事案】奈良市の公園で男性による排尿が発生「お手洗いはどこですか」と女児に尋ね、小便を漏らし「他の人には言わないで」と更に声掛け [記憶たどり。★]
ゆでたまごという結局一日何個まで食べて良いのかよくわからない食べ物
【埼玉】「5日間食べないでガムで空腹を抑えることも」 生活保護引き下げ訴訟、受給者らが苦しい生活を証言★7
【日光責め】栃木・日光山輪王寺で強飯式 「75杯一粒残さず食べろ」と無理強い責め立てる伝統行事
【生活費】息子の交際女性に売春強要…「お嬢さま」から転落した鬼畜母親に何が 以前は家賃20万円の一軒家暮らし
思想家・東浩紀さん 田原総一朗氏に「そんなにこの国に文句言うなら日本から出てけ!」と言われ、本気で落ち込む
産婦人科医の間違った分娩により生まれた男児、重い脳障害になり一生寝たきり。親御さん、2億円の損害賠償を得るが絶望は終わらない
【松井一郎代表】菅首相は日本に必要なことは批判されても逃げずに実現してきた。火中の栗を拾われ、気の毒だ。 [ボラえもん★]
一人称「俺ちゃん」の奴ってこういう証拠類を出そうと思えばすぐ出せるはずなのになんで頑なに出さないんだろうな。宗教上の理由か?
【悲報】今年生まれた赤ちゃんは、20代では給料の6割、30代では8割が天引き。そして年金をもらう60代になったら年金が破綻する事が確定 [無断転載禁止]
【恋愛】「恥ずかしくて言えない!」けれど本当は彼氏にしてほしいこと『腕を組んで歩く』『一日に一回の「愛している」』[04/13] ©bbspink.com
【生活】男は40歳を過ぎたら結婚できない!?50歳の時点で一度も結婚をしていない「生涯未婚者」は、直近’10年の調査では、男性20.1%★8
【元次官長男殺害】熊澤英一郎さん「お父さんはいいよね、何でも思い通りになって。それに比べて自分の人生は何なんだ」
【元次官長男殺害】熊澤英一郎さん「お父さんはいいよね、何でも思い通りになって。それに比べて自分の人生は何なんだ」★3
ひきこもり女性たちの交流会 世界一周の船旅で様々なバックグラウンドを持つ人たちと出会ったこと等で人生観が変わった、と主催者
【群馬】家族に何度も免許返納求められた高齢男性(85歳)が女子高生2人はね逮捕...当日の朝も「車で出かけないで」と言われる★6
ミス慶大出身の美人元アナ 「生活保護受給中にラウンジ勤務」などの一部報道に声明 出馬取り消し騒動 (高橋茉莉氏) [少考さん★]
盛山文科相 旧統一教会系機関誌「一方的に送られてきた…」「与党を批判するのにちょうどいい材料として使われたということではないか」 [少考さん★]
「じゃあ私たち、一体どうやって生きていけばいいんですか?」 性風俗に身を投じる女性も クラブのママら窮状訴え…日本水商売協会★3 [特選八丁味噌石狩鍋★]
「じゃあ私たち、一体どうやって生きていけばいいんですか?」 性風俗に身を投じる女性も クラブのママら窮状訴え…日本水商売協会★2 [特選八丁味噌石狩鍋★]
【富山】「みんなで無理やり乱暴した」 20代女性を8人で集団暴行…容疑者の父親「嫁もつらそう。大変なことをした」★5
【年金】独身ひとり暮らしなら年金は「70歳」からもらうのが最も得。20万円もらえて生活費15万円と黒字に 65歳でだと毎月赤字に★2 [ネトウヨ★]
【泥棒一筋15年】「泥棒一本で生活」窃盗619件、容疑の男を追送検 住人がいる間に盗み、被害に気付かないことも
【Twitterバレ】15歳の男子高校生に一万五千円渡して新宿のホテルで1時間にわたりわいせつな行為 児童買春容疑の45歳男逮捕
【最大会派】宇都宮市議会の皆さん、20人で会食「食べたのは1000円の弁当だから、それで会食と言われても・・・」 [和三盆★]
08:58:28 up 38 days, 10:02, 0 users, load average: 41.57, 58.90, 51.82

in 0.19488883018494 sec @0.19488883018494@0b7 on 022022