ロシアがウクライナへの軍事侵攻を続ける中、プーチン大統領が世界から「志願兵」を募っている。11日、中近東などから集まった1万6000人の志願兵をウクライナ侵攻に投入することが報じられた。当初はこういった国外からの志願兵を募る意向は示していなかっただけに、ロシアの戦況が厳しくなっているとみられる。専門家は「アントノフ国際空港の戦いで、(特殊部隊の)スペツナズがアメリカの傭兵に負けたことが大きい」と説明する。
米国防総省高官は11日、記者団に、ウクライナの首都キエフに3方向から向かっているロシア軍のうち、北東部からの部隊が市中心部から約20〜30キロにまで前進したとの分析を明らかにした。キエフ陥落は時間の問題かと思いきや、長引いている。
プーチン大統領はウクライナをあっさり落とせると思っていたのだろう。それが分かるのが、予定稿の誤配信事件だ。ロシア時間2月26日朝、予約設定されていた“勝利宣言”とも読み取れるロシア語の記事が、ロシアの国営通信RIAノーボスチのホームページにアップされた。異変に気づいた担当者がすぐ削除したが、世界中に拡散された。「新世界が生まれようとしている」との書き出しで始まる勝利宣言だったが、現状としては“誤報”となった。
プーチン氏にとっての“誤算”が生じたのは、ウクライナで先月24、25日に起きた「アントノフ国際空港の戦い」だろう。25日こそベラルーシから進軍したロシア軍が空港を占領したが、24日は空港を攻撃したロシア軍とウクライナ軍との戦闘で、ロシア軍の敗北に終わった。
旧KGBなど独自のネットワークでロシア事情に詳しい元警視庁公安部出身の北芝健氏はこう明かす。
…続きはソースで。
https://www.tokyo-sports.co.jp/social/4056419/
2022年3月12日 11時30分
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1647065771/
★1が立った日時:2022/03/12(土) 12:14:21.13
http://2chb.net/r/newsplus/1647054861/ そうだと今度は補給線断っちまうか的なロシアさん側作戦披露会場になるだろうわけだが
大学も出てない高卒専門卒の猿がウクライナ情勢の心配してて草
バナナでも食べてろよw
反米嫌儲の希望ロシアがこんなに弱くてどんな気持ち?
ねえ
なんつーか
ロシアダサい
この感想が真っ先に来るわ
キエフはとっとと落とさないといけないのに何言ってんだろうなw
東スポじゃあしょうがないか・・
本来はそのスペツナズが早々にキエフ入りして、48時間でゼレンスキーを殺害か拉致、あるいは国外追放して親露派の暫定政権樹立、市街戦なしの計画だったんだよな、プーチンの脳内予定ではw
>東スポ
はい終了
撃退したのはウクライナ側のスペツナズと判明している
つまりこういう事でおk?
アメリカの民間傭兵=元グリーンベレー
イギリスの民間傭兵=元SAS
日本人の元自衛隊の志願兵=元SFGP
フランスの民間傭兵=元gign
ひょっとしてウクライナ入りした各国の志願兵って一時退役した非公式な世界選抜最強舞台なんじゃねw??
オラわくわくすっぞ!
それほんとにスペなんとかなのか
ただの新米ロシア兵が軍事訓練と思って彷徨ってただけじゃねえのかよ
24日ロシア敗北
25日ロシア占拠
ロシアの勝利じゃねーか
>>8
まあダサいが頑張って欲しいよな・・
日本のためにも 大卒は専攻問わずウクライナ情勢が分かる説、来たねえ
短期で落とせるはずのウクライナでロシア軍がボコボコになる様をプーチンはどんな思いで見てるのか
ロシア弱すぎだから、徹底的に叩いて国を滅ぼそう
次は中国だ
アメリカのPMCて
基本シールズとかの特殊部隊
上がりだから
ロシアがこれだけ弱いことが世界中にバレたのは共産勢力にとって大きな痛手だなww
>>16
この記事はアメリカ民間傭兵がいたって記事だ
スペツナズ壊滅は2週間前から公表されてるんだよ この件ですごいのは、米英の情報収集力。
ロシア軍の動向を詳細に把握してる証拠。
部隊配置から作戦内容に至るまで。
>>13
こりゃアカンとなって、中東から志願兵(精鋭部隊)を呼べと。 無駄に長引かせて世界中の悪性インフレを長期化させるつもりかよ
>>6
> 大学も出てない高卒専門卒の猿がウクライナ情勢の心配してて草
> バナナでも食べてろよw
日本人に成り済ました外国人の悪魔の書き込みだ。 東スポもシバターばっかりの話題出してて
単なる炎上のネタとしか考えてないから
嫌いだな
これが本当ならアメリカが参戦しているのと同じじゃん
>>34
アマチュア無線家がロシア軍の交信聞けちゃう時点ですごいも何も >>34
侵攻前から米政府が出してくる情報は正確過ぎたしな
ブリンケンがウクライナは勝つって言ったからそうなると思ってるわw 東スポなんだし活躍したのは義勇兵として日本から参加した河童部隊とか盛っておけよ
スペツナズによるヘリボーン強襲は何で割れてたのか?
ロシア軍の高官レベルか、GRUに内通者を獲得してないと無理なはず。
事実だったとしても、
飛ばし記事ばかりの東スポソースをそのまま信用してはいけない。
>>43
ノーノーノー
一時退役した民間傭兵だから民間人デース >>33
負けてるなんて言ったら
逆鱗に触れて殺されかねんからな
今日も勝ったまた勝ったって言ってるだろ >>11
> キエフはとっとと落とさないといけないのに何言ってんだろうなw
> 東スポじゃあしょうがないか・・
日本人に成り済ました外国人の悪魔の書き込みだ。 中国や大使館も初めは偉そうだったが途端に静かになったのは
この戦争のやり方にビビったんだろう
中国がロシアと組んでどっか落とすより
ロシア落とした方が得、って考えたりしないからしら
>>44
ロシアに正義が無いのは100%正しいだろ >>44
ざんねん
プーチンがプルプルしながら病院とか砲撃しちゃってるから
それが成り立っちゃうんだよね >>44
正義悪は建前で結局は覇権主義
単にロシアが弱かっただけww >>36
日本の傭兵ってあるの
って意味不明過ぎる この手の「助力」が無いとしたら今度は
何度もチャレンジしてるであろう英雄の暗殺任されてる連中が
どれだけ素人なんだって話になるからな
そっちはそっちでロシアサイドから情報が提供された
なんて噂話もあったけど本職が本気出してるのに
この期間守り続けるとか流石にちょっと無理があるぞ
助けないふりをして裏で手助けしてたんだ!!最初からアメリカの作戦だったんだ!!
さすアメ!!
って小学生レベルのゲーム思考してるガイジ多すぎるだろww
悪のロシア軍をやっつけろってゲームじゃねーからこれ
ウクライナが戦場になる前に守るのがアメリカの役目だったったのにドンパチ始まってる時点でアウトだっつーの
>>48
勝たせると決めたんだわな
1.5兆つぎこんで 軽く一仕事済ませ、記念撮影のアメリカ傭兵部隊
>>25
ゼレンスキー逃げて終わりだと思ってたんだろうなw
ロシアに限らず欧米もそう思ってたと思うけど ランボー、ランボー、ランボー
ランボー呼んどけば間違いありません
>>44
そう思い込むなら逆張り極左劇場でも開催してみなよ
誰も信じないけど >>41
その人、ウクライナ関係のスレで
ずーっと毎日何度も同じレスしてるよ 東スポさんは 映画監督がセクハラとかの記事だけにしようよ
>>36
俺はようへい(字は違うが)だが弱くて悪かったな ロシアが速攻でウクライナを堕としていたら状況は変わっていたのか?
もっと悪かっただろう
今なら、参戦をしたくないため強力な制裁ができてないし
ウクライナへのこっそり軍事支援のため、ロシア制裁が集中できない
何気に欧米はドツボにはまってる
PMCはイラクではアメリカ軍と
一緒に戦闘に参加してたりだから
正規軍は送ってないから
参戦してないって理屈か
つまり義勇兵の中でも選ばれし者……義勇特選隊が活躍したということか
東スポか、これは信憑性が高い
ロシアシンパは厳しい現実を突きつけられてちょっと心配だな〜 m9(^Д^)
結局どの国のどの特殊部隊が、
一番強いんだよ?(*´・ω・)
全滅ってロシアにいるスペッツナズを全員投入したわけではないだろ?空港に投入した部隊が全滅しただけだろ
ポーランドのmig29も送り込んでれば今頃戦車大隊全滅してるんじゃないの。パイロットも傭兵だろうから
アメリカがあまりにもあっさりフセイン追い出したからな
あれと同じを想定してたんだろ
でもあれは海と空から民間人や建物ガン無視でミサイルや爆弾打ちまくって
バグダッドまでの道作って地上部隊進軍
イラク軍の実質的抵抗なしだからこそ出来たこと
もうロシアの地上部隊はお前が先行けよ状態でしょ
祖国防衛でもないのに死亡リスク高すぎるわ
敵を欺くにはまず味方から。
お前ら戦争に参加しないって言ってたバイデンを散々バカにしやがって!
バイデン大統領閣下に謝れ!!!
>>48
ちょっとウクライナのケツを押しただけでロシア軍を振り回すんだから。
改めてアメリカの軍事技術は頭抜けてると感服だよね。 前スレに対するレス
狂人理論Madman theoryはニクソンの方が早い。
プーチンはそれを知っている年
(首席補佐官ハルデマンの1978年の回想録「権力の終焉」にある。プーチンは当時26歳)
スペツナズ
名前の響きは無駄に格好良いだけに
ザコだと悲しくなるな
しかしホントにアメリカ様の傭兵なのか?
空港を守るとかスナイパーが活躍しそうな、、、
あー、アメリカ様はいつからウクライナでご活躍なんです?
>>1
そういえば米国って
民間軍事企業があったんだっけ
これは非常にマズい展開だわ
民兵VS民兵で泥沼化させる気じゃないか
やればやるほど民間組織が儲かると言う・・・
米国の戦争屋さんが非常に好む流れ・・ アメリカで市販されている銃がハンパないからな
海外から2万人ほどウクライナに傭兵が来てるらしいけど
みんな腕に自信がある奴ばかりだとロシアの一般兵は怖いだろうな
民間傭兵ね・・・
まあ、そういう体で、軍を送ってるだけでしょw
部隊そろって軍を退職⇒傭兵として出兵(装備はアメリカ軍)⇒片付いたら軍で再雇用w
傭兵中は、ウクライナ、アメリカ双方から、金支給w
スペツナズは地上に降りる前に地対空ミサイルで全滅してるんだったか?
>>91
やらせといて何を言ってるんだかw
としか思わないけどね >>63
それに加えてロシアがブラフで暗殺に投入した部隊を多めに吹聴してんじゃないかな
1000人とか言ってるけど、実際は100人規模とかさ ロシアが中東に協力要請したのは
もしかして
チェチェン共和国は どこかの民間傭兵になりたくて 日々、鍛錬にはげむ兄さんらが居るかもしれないってことになるよね?
>>74
プーチン氏にとっての“誤算”が生じたのは、ウクライナで先月24、25日に起きた「アントノフ国際空港の戦い」だろう。25日こそベラルーシから進軍したロシア軍が空港を占領したが、24日は空港を攻撃したロシア軍とウクライナ軍との戦闘で、ロシア軍の敗北に終わった。 >>86
多分実際そんな感じやでw
あくまで一時退役来てるから民間人だからね
民間人が勝手に行ってるだけだからねw ランボーはサバイバルナイフと弓だけでロシア軍を全滅できることを証明したからな
>>89
ロシアのS-400とNATOのサポート受けたS-300で
睨み合いやってるようなもんだから飛ばす必要ないのかもな
むしろ周辺国からS-300なりS-400持ち込んだ方がいいのかも 民間人巻き込まない為に相手が手加減してるのを、
調子乗ってあんま追い詰めると後が怖いで…
まあ、一番被害受けるのはウクライナやろうけどさ
結局緩衝地帯のウクライナが戦場になってしまうだけ
みんな自分の土地で戦争したくないもんな
>>80
というか最初から特殊部隊によるゼレンスキー斬首が本命
それが失敗した時点でロシアの勝利条件は失われたのに
準備不足の国境の案山子部隊を突入させたからさあ大変
独裁者に率いられた無能軍隊あるあるやな アメリカの軍事会社って株式会社なの?
株買えるかな?
スペツナズ = 万引き部隊
逮捕されて刑務所でしょ
>>100
トランプ政権時代にロシアとの関係で首になった軍幹部が
ウクライナ出身だった
あとはお察し
ずーーと前からだな 完全にアメリカの特殊工作員だなアメリカ参戦したぞプーチン早くアメリカに打ちこめやw
>>67
ラングレン相当しゃがんでるだろwww
前のチビ共の顔立てるために 昔のスペツナズとはもう違うんだろう。
実戦経験ないし、ソ連時代のそれとは別モノなのだろう。
>>101
あの辺ぐちゃぐちゃにしてやるってのがバイデンというか側近達の目的なんだろうな
クリミアもコソボも全部民主党じゃなかったっけか >>123
巻き込んでるよ
マウリポリの犠牲者ははかりしれない 東スポなのに、全く
「ロシア軍の対空砲火が追跡不可能な謎の超高速飛行体」とか
「自動小銃の連射も平気でロシア兵のあたまを食いちぎる毛むくじゃらの」
みてえなのが出てこねえってことは、本当にレベルが堕ちた。
東スポももう尾張だねこの国だにゃあ
>>123
ロシア軍は
キエフに近づけないから無差別長距離砲攻撃してますけど インスタグラマーだかティックトッカーだかの女に装甲車に火炎瓶投げつけられたり強奪されたりしてるレベルだからな
その中の精鋭とか言われてもたかが知れるわ
>>116
プーチンがウクライナ人が歓迎というのを信じてたというから今回はノーカンだよ だいたいスペツナズは
他国の特殊作戦群と同じで
要人の暗殺、拉致
攻撃目標の選定
重要施設の破壊
情報の確保
統制錯乱工作
を、小人員のチームでやるのがメインだろ
いわゆるタスクフォースというやつやな
なんで?ロシアは、
そんなに投入したか?意味不明
>>1
スレタイの【東スポ】の時点で読む前から半信半疑 一般的には軍事顧問団という人たちならば紛争地帯に入っても戦争に介入したとはみなさないらしいよ
表向きは指導とか助言とかだけで銃を撃たないからね
すでにウクライナにはアメリカもイギリスも軍事顧問団という形で軍人を送り込んでるらしい
司令部で指揮の補助とか助言をしてる
そういう体制だからこういう傭兵などもうまく運用できてるんだとおもう
ロシアも中国も実は張子の虎なんじゃね?
兵士の士気は低そうだし、一気に畳み込んでしまおう。
アメリカは軍としては参戦してないけど民間が参戦してるのか
頭いいね
>>123
まあ全面攻撃しなくてもウクライナ国民保護というロシアのお題目はもう失われてるけどなw ロシアがユダヤ資本に乗っ取られるかどうかになってきたら、
ロシアはあえて中共を巻き込むかな。
戦闘でじゃなく、
ロシアの原油や天然ガスについての権利を
欧米のものから中共のものへ勝手に書き換えたりして。
この戦争には、プレデターが1匹紛れ込んでる可能性も十分ある
これってロシアの正規軍が、アメリカの民間経営の綜合警備保障に負けたって事じゃん。
リアルランボーごっこでヒャッハーしたいのが世界中から集まってきた
>>34
ロシアにモサドが潜入しててもおかしくない。
あとは、ロシア国内にスパイが居るとかね。
FSBとかでロシアからウクライナ側に寝返ってる人が居るとか >>58
中国はロシア切ると思うよ
自分が損してまで義を通すような観念無いだろうし
つーか基本的に中国はロシア大嫌いだからw ロシアや中国は核を持ってるからいきがってるだけで、通常兵器だけなら
日本の自衛隊と大差ないだろう
特殊部隊上がりなら
現役の時から捕虜になったら
拷問や殺される覚悟だから
ロシアの捕虜として扱わないとか
脅しても現役のときと変わらんしな
おーい誰かー、日露戦争激戦地の日本側死傷者数ー
往時のロシア帝国さんが弱いと思ってる人向けにー
ロシア兵の給料は紙くずのルーブルなのに
よく命を賭けれるな
お前らにビックリマンシールやるから中国攻めてこいって言ってるレベルだろ
義勇兵の大半はPMC
武器も装備も賃金も各国の支援
正規軍より強い
>>148
プーチンと和平交渉してたのイスラエル首相だから
出てないんじゃね >>107
> 民間傭兵ね・・・
>
> まあ、そういう体で、軍を送ってるだけでしょw
真っ赤な嘘だ。
日本人に成り済ました外国人の悪魔の書き込みだ。 >>148 イスラエルがノーポジになりたがってるから、そりゃあモサドは出てこんわ。 >>90
アメリカはCIAを使って、陸軍や親衛隊を完全に買収した(関係者が回想録を書いている)。
だから妨害無しに進軍でき、大統領官邸を無血占領できた。
空軍も無力化出来たから、空軍本部ビルを爆弾1発で撃破できた(上級内通者は不在)
元KGB中佐殿のプーチンならお得意だと思っていた。 岸田も「日本は戦争に参加しません」って言って
自衛隊の傭兵部隊組織して送り込め!
ほなら、あれか?
キエフは、ひとときの包囲網の、あの間
暗躍する世界の傭兵たちの
サスケ選手権大会みたいな感じになっていたとゆうわけか?
>>163
アメリカの傭兵部隊は、元グリーンベレーが教官だよ。 ヒャッハー鴨撃ちだぜーて傭兵たちが泣きながら逃げ回るロシア兵を追い回す絵が浮かんだ
>>73
ウクライナスレだけじゃ大学大学学歴スレでも誤爆してたよ
ロボットなの? 何がロシア弱いだ
アメリカなんぞ北朝鮮やペトナムやアフガン兵にも怯んでただろ?
あれが最弱だよ
そこに全面降伏して負けた国もあるらしいけどな笑
将軍「あのケイシーライバックがウクライナにいるだと!!」
>>80
クリミア併合の時には、特殊部隊投入であっと言う間に併合が成功したからね
それの再来を狙っていた事は間違いない
あっと言う間にウクライナ首脳のクビを取れば、欧米が応援する機運も
なく見捨てて終了だった可能性が高いしな
後、大統領が逃げてもアフガンみたいに全軍が降伏して
簡単に首都を選挙できるしね
プーチンも自分のクリミアでの成功体験と、アフガンの惨め
な大統領派の敗北を見て、同じ事をやれると勘違いしたの
だろうね >>167
ただロシアが西側に落ちたら、次は中国だけどかな でも調べた限りだと、現在のアントノフ空港はロシア側が確保してる
初手でいきなり取られる事態は防いだが、あまり持ち上げるのもどうかと
ロシアの息の根を止めるオペレーションサンダーボール有りそうやな
マージナルオペレーションって漫画があるけど、面白いよ
>>158
そろそろシリア軍も参加してそうな気がする
長引くと中東巻き込んで代理戦争になりそうだよ 以前日本はロシアに勝てるって記事をあり得ないと思ってたけど、意外と核無しなら勝てるのかもな?
自衛隊は優秀って聞くし。
ロシア人って感情無くて怖そうなイメージだけど実は根性無しなのかもね。
ハイエナ的カッコ悪さもあるし。。
>>163
アメリカの民間警備会社はエキスパートをヘッドハンティングして
米軍の訓練とかやってるよ
民間の方がスキルは上 助けないと言っておきながら最強の民兵を送り込んで助ける
そんなツンデレなアメリカが好き
>1
軍用車両に巡航ミサイルとナパーム爆撃すればいいんじゃないの
無人攻撃機とステレス戦闘機で
CIAが運営してる民間軍事会社
一般の傭兵では入社すら無理だろうな
>>139
>>85
マジレスすると
チームとしてはグリーンベレー
一人一人の能力はSASだよ 最強特殊部隊といっても昔の人が命を削りながら作り上げたものだろうし
今の日本も実際交戦したら弱いだろうな
>>202
最初から代理戦争バリバリなのに
プロパガンダばっか流してるメディアってやーね ロシアの精鋭特殊部隊といっても、カメラの前でウロウロしながらスーパーの商品を
万引きしている姿を全世界にさらしてしまったような、おまぬけな連中だからなw
ロシア兵の練度は恐ろしく低い。
>>199
そこに航空機を送り込んでくれれば全部落とせるのに飛ばしてこないんだよね 30年前からお馴染みの装備使ってる奴と
最新鋭の奴じゃ相手にならんだろw
>>146
自国兵の被害を最小限にしたかったら
それが普通
アメリカとかも、それしかやらんだろw >>17
スターローン
シュワルツネッガー
ジャン・クロード・バンダム
スティーブンセガール
も入れよう >>1
実際は、米国の傭兵が住宅地に潜んで民間人を盾にしてロシア軍と戦闘しているから
民間人の被害が拡大しているんだけどなw 警備員の仕事でもすればええのに
なんで傭兵なんてやるんやろな
殺人衝動でもあるんやろか
>>6
大学卒業してもチキン屋しかなれないヘル国家よりマシだわ。 アメリカも事前に駐留させてたんだろ?
これで参加してないとかよく言うよ
>>203
スペツナズは優秀と言っているのと何ら違いがないのが……
実戦経験どこよ >>153
主力はロシア空挺団でしょ
拠点確保した後の大統領確保がスペツナズの領分だったんじゃないかな 平和な時でも世に知れずこういう戦いが世界各地で続いてたんだろうな
アメリカは妄想爆発させると
勝手に敵対国の精鋭を1人で全滅させる話作るもんな。
ハリウッド映画で散々観てきたよ。
それが止まらなかった場合、 その国が撤去できなかったら、その国が占領している国から軍を追い出すことができなければ、 その国はNESARAの一員ではありません。
この民間銀行を持つ代わりに、中央銀行を持つ代わりに カナダの中央銀行、インドの中央銀行、 アメリカの連邦準備銀行、中央銀行の中央銀行、文字通り世界中にあるのですが、自分の国に国立銀行があれば、それは中央銀行と呼ばれている可能性があります。
軍隊の姿勢に話を戻すと、見落とされがちなのが、現在世界中の軍隊が攻撃的な姿勢をとっています。
その3人の指導者は、軍事力を結集しています。
新しい制服を着ている様な風景は見ることはできません。
連邦政府の集会があるのですが、連邦政府の集会もカルテ
ここに軍隊がやってきたらと思うと怖かったのですが、私がいるメキシコの一角はカルテルが通常活動する場所とは違います。
新しい通貨はアメリカドルではありません。
これらの残高がゼロになり、取り立ての支払いがストップしているのを見ました。
善人側ではなく、悪人がこの事態にパニックになり、自分たちの支配力を維持しようと必死に
ドローン無人戦闘機200機くらい送ってやれば勝てるだろ
かなり正確に命中するらしいから、露助も進軍出来ない
>>115
ウクライナの数字だかアメリカの数字だか忘れたが
数百人は潜んでるんじゃないかって話は出てたけど
今回ロシア考えもよく分からないし
下手なことばかりやってるせいで実際読めないよな 大学も出てない高卒専門卒の猿より毛が3本多いだけの大卒の猿がウクライナ情勢の心配してもなぁ
東スポってところが眉唾だな〜って思うのだが、
実際問題、キエフも陥落そう遠くないと思ってる人は多いだろうな、、
物量が圧倒的に違うのだから仕方ない部分があるが、大統領はどーにかして逃げ延びて欲しいし
だめだった場合は後に続く人が亡命政権を作るなどがんばってほしい
>>206
派兵しないと繰り返してる理由もそこだよね >>224
人質がいるのに攻撃しちゃうんだから同じことやん? 位置バレバレで武装兵器も近代兵器とン十年前の装備じゃ相手にならんよね
特殊部隊で空港防衛なんてできるの?
1人で100人の戦力といったって、100倍の弾薬持ってるわけじゃないんだから、
何倍も大きな正規軍とぶつかったら、轢き殺されるだけだよね?
いやぁマダマダわからないヨ
ロシアも平和維持軍を名目に侵攻したから
いきなり精鋭でミナゴロシ出来ないでしょ
新兵が訓練で行ったと同じで明日の北京パラ終了後の動き次第だと思う
戦闘初期で数万人の兵士がキエフ守ってるのに200人で攻め落とせるわけないし皆殺しにされるの当たり前
ロシアがアホすぎ
米軍の最強特殊部隊で編成された傭兵部隊だろ
民間のフリしてるだけで
そりゃスペツナズも負けるだろうよ
潜ってきた修羅場の数が違うんだから
>>227
そのための民営化でしょ
経費もなにもかもブラックボックスというw
竹中平蔵の連呼してた民営化が
とうとう米ソ代理戦争の主役になるとは >>222
いや
ロシア軍は民間人の被害を最小にしてる
↓
民間にしか攻撃してませんよw
ってこと >>165
といかロシア政界はメドベージェフ以下ユダヤ系がズラリだから、浸透しやすいだろうねえ。 >>209
二日の戦いで一日目は押されたが二日目に目標達成したのならロシアの勝利じゃないの 真相はわからなくとも、普通なら精鋭部隊が真っ先に敵中枢に奇襲をかけるものを、いまだ制圧出来ずだからプーチンとロシア軍にとっては予想外の大損失を被っているのは確かなんだろう。それを確信させることの一つが中東からの義勇兵を派遣することなんだしな。
>>204
48時間キエフ陥落の予定稿が本当であれば一番筋が通ってる話じゃね >>201
まさに中国軍の無能な指揮官のせいでジャングル内でのフルボッコ状態だな ドローン無人戦闘機200機くらい送ってやれば勝てるだろ
かなり正確に命中するらしいから、露助も被害発生、進軍出来ない
>>234 イギリスの007の妄想爆発を真似たまでのこと。(´・ω・`) >>178
は?
第二次大戦でも、アメリカはやってるし
いわゆるフライングタイガース
中国なんかは、共産党が関与しない
数十万規模の中国人義勇兵やで >>220
朝日新聞よりは東スポだろ
見出しに「か?」とか小さく付ける良心もあるしwww >>208
合衆国海兵隊とか全員ランボーだぞ。
単独まるごしで、銃持った3人組制圧していたじゃん。
あんなのが万単位でいるとおもうと恐ろしいな。 高名な特殊部隊だろうが何だろうが今の時代歩兵戦での戦争なんて殆どの人が未体験なんだから、士気が高い方が勝つに決まってる。ウクライナ側には『攻撃された』っていう大義名分があるんだからロシア側の兵士と士気の違いが出て当然。
ただ、これが通用するのは初戦だけだろうけど。
>>218
グリーンベレーとかその中でも精鋭部隊に居た人が教官してれば強いよね。 ロシアが劣性みたいだから
ロシアチームを助けるために今からウクライナに行ってくる
シベリア超特急の乗車券はどこで変える?
>>17
ひゃっはあー、スペツナズとやるのが夢だったんだ!
って連中が集まっちった感じ? >>221
毒餌置いとけばロシア軍勝手に死ぬのではないか ソースが北芝健+東スポ・・・・・・・・・・
濱嘉之なら少しは信用するが・・・・
佐藤優ならどうしようかな・・・・
>>180
陸軍や親衛隊を諜報機関を使って 買収した〜?
関係者の回想録?
なんや そのドキドキ❤するようなドキュメントは!! >>266
恐ろしいことにその海兵隊から選抜されたフォースリーコンって特殊部隊が居るんですよ >>244
アメ撤退のケツ持ちをやって最後にカブール空港を守ったのはPMCだが なんだこれは、イラク戦争のときとは大違いだな。真逆の展開だよ
アメリカは完全に大正義として世界に歓迎されてるじゃないか
PMCか
そりゃ実質アメリカ軍派遣してるようなもんだわ
特殊部隊でも民間傭兵って言っとけば大丈夫(^ω^)
北芝健
CIAやFBIに通じるって出てたが
元KGBにも明るかったんか
すげー
ドローン無人戦闘機200機くらい送ってやれば勝てるだろ
かなり正確に命中するらしいから、露助が大被害発生、進軍出来ない
>>172
強い弱いはともかく犠牲の規模としては
プーチン赤っ恥もいいとこまで来てるけどな
アフガン侵攻なんかと重ねてみな ネオコン 「早くプーチンは戦術核を使ってくれないかな、そうすれば堂々と参戦できるのに」
>>220
チェチェン兵も現地向かう途中狙い撃ちされ後方支援物資も全滅で退散
本物部隊はアメリカが空から監視してるから 5ちゃんねるハッカー部隊
出番だぞ
ロシアを混乱させろ
>>239
>ウクライナ情勢の心配してもなぁ
お前とその周囲が投資するカネもない層だってことをそんなに皆に訴えなくてもいいぞ >>153
ベラルーシから南下してくる地上軍が、アントノフ空港合流のタイムチャートに間に合わなかったから? >>268
退役したカナダ伝説のスナイパーがウクライナへ。
ウクライナが依頼したとか。
尚、カナダの特殊部隊のスナイパーは、世界トップレベルとか >>225
特殊部隊で現役のときより
除隊してからPMCの稼ぎほうが
遥かに大きいらしいから いや、映像見る限り交戦してたのはウクライナ兵だろ
東スポの記事だから仕方がないがw
>>17
まあ、各国も表向き軍を投入できないから
傭兵という形で送り込んでるじゃないかって思えるな >>139
ネイビーシールズとやらは?
酒飲んで話し合うとかって志位ルズではなく。
>>212
SASって英国の?
イギリスの軍隊ってあまりイメージわかないけど、強かったのか。 ウクライナはジェド豪士とマスターキートンの連合チームみたいなもんか
>>237
ロシア側も自軍の全貌を把握してるのはロシア側には皆無っていう話も
意外と西側の情報で全貌把握してる可能性はある やっぱり情報が一番大事だよね
どんな最強特殊部隊だって、いい加減な情報だけで突っ込まされたら犬死にするよ
>>256
情報と経済が中心の世界大戦だよね
参戦してるのに呑気な日本国民 旧ソ連は戦勝国なのにダントツ1700万人の犠牲者を出した弱小国
東スポデスク
最強特殊部隊スペツナズで一本記事よろしくw
>>310
プーチンの電撃作戦を失敗させて
ゼレンスキーが生きてるだけで
すごいことだろう >1
ロシアが核兵器に続き
生物化学兵器をチラつかせている
ロシア司令官「元海軍特殊部隊の指揮官ケイシー・ライバックだと、そんな奴がウクライナ側にいるなんて聞いてないぞ」
プーチンが多国籍軍呼ぶ役目
ウクライナのアメリカ兵が狙い撃ちで全滅させる役目
お取り捜査
>>205
来日して日本の警備会社なんかも訓練指導してるんだよな >>314
今回は最低でも2000万人は死んでほしいな >>248
公にはたまたま最強特殊部隊員達が休暇中にキエフにいて戦闘に巻き込まれただけということになるんだろうなw >>268
ウクライナだよ
しかし元の金は世界からの義援金
日本からも送られている 他にも挙げたい国はあるけど
とりあえずイギリスも何か入れてるぞたぶん
>>313
砂漠ではスーツだったけど雪山でもスーツなのかな? >>250
まあ、市民感情をあおるために、民間施設が攻撃受けたニュースばかりが出てくるが
それでも数はたかが知れてる
ウクライナの軍事施設が攻撃されたとか、ウクライナ軍がやられたというニュースは
ほぼ見ない不思議ww
で、ロシア軍を撃墜、撃破、殲滅のニュースもたくさん流れてくるが
どんどんロシア軍に侵攻されてる不思議w これ逆にアメリカを引きずり込みたいどこかの陰謀なんじゃねえの?
おだててアメリカさんおつよいおつよいやってるようで、火中栗拾いさせる気だろ
どこかって動機あるのイギリスかウクライナしかねえけどな
>>279
シリアの時も最初は反政府勢力は大正義という西側のプロパガンダが行われた
ロシアが介入して政府軍が勝利した現在では反政府勢力はCIAが育てたテロリストという評価に
毒ガス兵器とか反政府勢力の自演だったんだろっていうw
まあ勝てば官軍という側面は否めないからな >>319
部下が裏切ってゼレンスキーに教えたからという噂が やっぱ自前で持ってたほうがやりやすいんかね?
アメリカ5軍はみんな持ってるね
だっさwww
ロシアの練度の低い前線兵は実は囮で
スペツナズは原発急襲のために潜伏してんのかと思ったら
全滅してたwwww
>>328
餓死1000万人
国外逃亡罪による処刑1000万人
ぐらいになりそう なるほどな
ポーランド上空のAWACSなどで監視してるといってもウクライナの軍隊がその情報を有効に使えるもんかなって思ってたけどアメリカ傭兵が使っていたのか
正義はウクライナにあるから
実力者がポーランドから入国して
ウクライナ兵のガイドがついて
義勇兵がロシア兵を攻撃してる感じなんかな
>>274
在米大使館の1等書記官クラスだろう。何人も捕まっている。
旧KGBのロンドン駐在官(支局長)が寝返ったときはびっくりした。
アメリカは最高機密暗号(AES512ビット以上の強度)の一部を力業で解読できるらしい >>322
北京、ベルリン、ダブリン、リベリア
束になって、輪になってイラン、アフガン、バラライカ >>90
想定したのは、ウクライナの逃げ出した大統領だろ。 ジャパンシールズは「酒と話し合い」の武器を持って行ってるのか?
がんばれジャパンシールズ
>>1
東スポの記事は芸能ネタへ
すべてがフェイクもどき 東スポならスペツナズを全滅させたのは日本の民兵組織「甲賀忍者」ぐらい書くかと思ったけど控えめだな
>>6
高卒に劣る大卒なんて生きてる資格ないってことでよいか? >>314 ドイツ軍が民間人もろとも絶滅させる戦争だったからだ。
その「弱小国」の犠牲者には、ウクライナ人も多く含まれてるんだからな。 ロシアなんか卑怯手段でしか強気に出れない雑魚やんw
スペツナズの隊長が死亡したと現地のニュースで見たけど全滅はまじだったのか……
アメリカこえええ
戦艦だしたり、北方領土でミサイル打ったり
余裕な気が済んだけど?
>>338
米英が6年前から練った作戦だよ
まんまとプーチンは引っかかった いや、でもスペツナズナイフを雑誌で見た時「なんだこりゃ?」と疑問に思ったヤツは多かっただろ?
「これはニュースでは報じられていませんが、」
旧KGBなど独自のネットワークでロシア事情に詳しい元警視庁公安部出身の北芝健がそういうのなら
真実なんだろ
どうやって知ったのか知らんけど
いや、
アメリカの情報収集能力を見誤った
ロシアの誤算だろ
完全に、情報つかまれてた
もっとも極秘のスペツナズの動きさえ
これが、プーチンには
最大の誤差てまあり、脅威
だから、アメリカが関与してくるのが見込まれたらアメリカ国内の情報インフラを叩かないとダメさ。至難の技だけどな
>>7
なんか大発狂してるよな
ウクライナ支持するとかつての日本モー連呼豚が秒でシュバッて来て心底ウザい オブザーバーで米軍とか英国のSASいるんじゃないか
東スポ 元警視庁公安部 KGBに知人がいる
二牌だけど役満って感じ
どこの国かは知らんけど無人攻撃機をウクライナに提供した国があるな
志願して 上官を後ろから撃つ簡単なお仕事DEATH
スペツナズ「き、貴様らアメリカ特殊部隊の・・・クソッこのインチキ野郎が!」
米傭兵「おいおい、お前は字が読めないのか?バリケードに書いてあっただろ地獄へようこそと」
あんだけ戦車ポポポポーンしてるのを晒されてまだロシア強いとか言ってるのが笑うな
今回はモンキーモデルという言い訳は通じないで
>>158
橋下・玉川「ウクライナは西側の援助がなくて孤立無援。早く降参を! あーこれ
もしかして、ロシアの将官クラスがどんどん死んでる根本原因かよ
アメリカTUEEEE…
>>1
民間とか言ってるけど、
CIA
グリーンベレー
デルタフォース
シールズ
この辺り混ざってそうwwwwwwww >>363
余裕あるのにシリアから志願兵募る必要があるのか? 第一梯団のヘリボーン(アントノフ空港の制圧・確保)が撃退された以上に
第二梯団のIL-76二機(後続の本隊)が撃墜されたのも驚愕。
どんな部隊が、どの経路で、どこを目指してる。
これを把握してないと出来ない芸当。
結局、ロシアの核で決着が付いてしまうわけだが…
ロシアが核を使うまで時間の問題だろうな
プーチンは完全に捨て身でロシアを勝利に導こうとしてる
このままいくと世界大戦は避けられないだろう
東京都なんか数発で跡形なく消えて灰となる核爆弾
核を保有しないって事は、どうぞ日本を消し去ってください!と言ってるも同じ
https://www.businessinsider.jp/post-219504
だがロシアの核↑はケタも違う >>337
日付が正しいという保障はあるのか?
あんまり気にしていないと思う。 核より生物化学兵器使う方がヤバイんじゃないの
天然痘に感染力コロナなら人類全滅
まぼろしぃ〜!
>>274
プーチン嫌われてんじゃねこんな無理な作戦強要されたらやってられないさ
負けた方が国のためだと思ってるな ブラックウォーターに伝説の日本人いたよね。
イラクで撃たれて死んでも世界中の同業者が「あいつがイラクぐらいで死ぬわけがない」って信じなかったぐらいの。
でも実際侵攻の情報は漏れてて
相当準備してたんだろうな
西側の餌に食いついたプーチン哀れ
>>357
名誉毀損で訴えられても「うちの記事を信じるやつなんていねえから無罪!」と主張して裁判所もそれを認めたくらいだからな
なお「日付以外嘘なのはその通りだけどメディアとして無責任すぎる」と怒られてそちらで損害賠償は払った模様 また根拠もなくアメリカ上げしてんのか本当にメディアってきめえな
>>298
映画や漫画で描かれてた事が現実で起きてんのね
ウクライナの方々には申し訳ないけど不謹慎ながら楽しんでしまってる >>368
軍の最高機密を独自ルートで手に入れて
東スポで惜しげもなく発表してくれる
神様みたいな人や >>372
やつらの逆張り思考が大敗北してるから発狂するのもしゃーない >>350
チェルノブイリも民間警備と
ロシア軍で結構もってたらかねw 侵略開始した日に民間軍事会社が入ってるっておかしいな
まるで戦争はじまるの知ってたみたいだな
>>345
つまりロシア軍の死亡者を入れればもっといくわけだ。最高だな >1
プーチン「生物化学兵器を撒き散らせば人類が絶滅することになる」
映画とかで見るとアメリカの特殊部隊って一人で何人もやっつけるんだよな
数人のシールズが大勢のタリバンと戦う映画あったよねえ
ありえないね
こんなもんロシア側が把握してないはずがないし事実ならアメリカとも戦争になるしバイデンもバカじゃない
>>365
ナイフが飛び出るやつだっけか。
完全に奇襲用だよね。
はずしたら武器がなくなるわけだし。 >>1
こりゃ、ますます戦争が激化するな。
死者数も鰻登りになるんじゃね? >>6
仕事何やってんの?年収と貯金いくら?
資産運用はどうやってる? >>385
あとは、伝説のスナイパーが居るからかも。
カナダからウクライナに入ってるとか >>394
露軍トップがすぐ粛清されたのみると
裏切者をあぶりだすために
無理な作戦実行したのかもしれんぞ >>371
プーチンの最大の誤算はウクライナ人が歓迎してなかったことだろ >>386
アメリカ政府から雇われた特殊部隊出身の凄腕傭兵達。 >>67
みんな歳食ったなあ
年寄りの同窓会みたいになってる もうこういうの飽きたから臆病者のアメリカ人はいい加減戦ってくんね?
>>176
昔の名前はブラックウォーター
イラクで大活躍したイカれた警備員さん達
陸海軍の特殊部隊出身者だらけ
なのでロシアの特殊部隊相手に戦闘出来る なるほど衛星を活用してロシアの動きはすべてわかってるんだ
そのうえドローンもつかうし
侵攻予想地点にもあらかじめ監視カメラなど仕掛けてるんだろうね
ロシアの空挺部隊の作戦が失敗したのがな・・・
空挺部隊って、ふつうは軍の中でも精鋭がなってるんでしょ?
>>386
シールズは混じってない
酒飲んでグダグダする奴等だぞ
ネイビーシールズなら
入ってそうだが シン自由ロシア国軍、作りたいんだけどどうしたらいい?
出来たらお前等にも志願国民になって欲しい首都はどこがいいのか
俺一人じゃ無理だから手をかしてくれ、報酬はロシア娘との結婚。
>>101
だから最初からアメリカ軍は出さないってずっと言ってきた。
後、軍事的にウクライナが勝つにはこれしかない。
だから橋下とかが怒っていたんだろ。 >>376
友人の友人にアルカイーダがいる人が、日本にもいた。 どうも…あのキエフ包囲した時の 奇妙な静まり用が変だったものな
その頃 裏では必死にアチコチで傭兵たちが敵をバシクリやっていたわけか
アフガン帰還兵とかも
有能な人材は高給のPMCに入るんだろうな
>>351
うむ、、
だがしかし日本も、京言葉の平文で交信したら解読困難なはず。 >>408
そこは、もう去年末の段階でウクライナ侵攻は噂されていたし、
侵攻の数日前にアメリカ政府は警告を発しているわけだから、あまり疑問に思うところではない。 手出せない相手にバッチリ監視されて
その情報を基にウクライナが阻止に動くんだから
ロシアだってやり難いだろ
それに消極的な支援に留まってるとはいえ
少し過去振り返ると手突っ込んで色々やってた
事実も確認できるしな
>>413
民間がやってることでアメリカは関与しませんが何かw 民間人を狙う奴等はアメリカ様が黙っちゃいないぜ(。・`з・)ノ
>>375
そもそもあれだけの装備の提供と訓練をした人間がアメリカから派遣されてるだろうし
分析済みのロシアの動向を伝えてる組織が入ってるはず
そしてゼレンスキーのガードをしてるのがSASと
よくもまあこんな体制になってるところに突っ込んできたよロシア プーチンて一本道RPGのラスボスみたいなこと言うよねw弱いのにw
ロシアと新たな世界の到来とかw
プーチン「もし わしの仲間になれば、世界の半分をお前にやろう」
キッシー「。。。!!」
▶︎はい
いいえ
結局アメリカなんだよな
ウクライナなんか関係ないw
レベル1〜民間人に配慮した攻撃
レベル2〜居住区も含めた普通の攻撃
レベル3〜空爆やミサイル攻撃の嵐
レベル4〜焼夷弾・バンカーバスター・サーモバリック爆弾・白リン弾
レベル5〜毒ガス・化学兵器
レベル6〜限定核攻撃
レベル7〜全面核攻撃
>>428
探し出して晒しあげろ
日本シールズの武器は酒と会話 >>420
裏切り者を粛清で数十兆円浪費ってロシアって金持ちだな 東スポと北柴犬のコラボwww
小説だと思えば楽しく読める。
>>427
プーチンだってそんぐらいはわかってるだろ シリアの内戦をほんと思いだぜよ
最初の頃にどれだけ反政府を持ち上げてた事か
紛争が長引くにつれ単なるテロリストなのが分かって来て反応が冷ややかになっていった
多分あの人は暗殺だよなぁ…
西側のプロパガンダ情報工作というのはそういうもの
まあとにかくアメリカは軍事超大国で政治小国、
特に今はトップが認知症バイデンとただのおばちゃんカミラ・ハリスだからな
これに尽きるね
ウクライナは米軍やアメリカ傭兵のおかげで戦争には勝てるかも知れんが
政治的には失敗だぞこれ
情報が大事って言いながら東スポの記事を信じるのは草生えまくるからやめてくれ
U ・ω・) SASも昨年末からゼレンスキーと一緒に居るし、完全に米英の傀儡ですなあ。
>>17
日本のSEALDsにも酒持たせて行かせれば? >>387
でもそれは別の可能性も有る。
ロシア兵だと戦死した時家族にバレて戦争が失敗続きだと悟られてしまうからね。
もはやプーチンにとって一番怖いのはクーデターだから。 >>414
武器がなくなった場合は、コマンドサンボかな。 ホテル・モスクワも実際は大したことなさそうだな
メイド一人に壊滅されそう
>>408
ずっと前から入っていて
ウクライナに軍事指導とかしてたじゃん ロシアとキエフの戦争なのに、実際に戦闘してるのはアメリカの民間警備会社の兵士同士だったら笑えるw
もし外国人部隊に影響力あるなら国としては非協力的でも助けたいと思う個人を作ればいいのか
>>393
東芝は、日本の軍事産業の一角を担っていたのに
アメリカ(と経産省)に見事に潰されたからなぁ
不正会計の時もネトウヨが潰せ潰せとか言ってたけど
あの時、こいつら絶対日本人じゃないなと確信したわ
(もしくは、相当知能が低い日本人) >>449
そらそうだろ
欧州の腐敗貧困国の代名詞ウクライナが
傭兵だの、最新武器だの
持てるなら北朝鮮も苦労しない >>408
まあそこは毎日バイデンが毎日
ロシアの動きを世界中に警告してたからな 傭兵って捕虜として扱ってもらえるんか
それに指揮ってどうなってんの
フェイクニュースばかりでウンザリするな
戦時中の日本人もまんまと騙されたのも分かるよ
>>468 単なる北芝健の与太話という可能性も考慮しといた方がいいよ。 民間防衛組織って人を楽器ケースに入れて連れ出すのが得意のアレか?w
>>466
故郷のサンクトペテルブルクでは大騒ぎだとか >>413
とりあえず、退職届け出してれば
それ以上追及できないだろw >>469
あいつら今は日本の北海道にいるのでこの戦争終わったら米軍に狩られる運命だ なんかプーチンが可哀想になってきた
もしかしたらプーチンが言ってることが真実なのかもしれないなw
これが戦争になって歴史に書かれるなら、コロナがきっかけって書かれそう
こういうのは情報戦のフェイクニュースでもない限り終戦まで要らんわ
ロシアと中国は昔から物量のみ。アジアでは日本最強。いやアメリカに勝ったベトナム最強か。
>>29
兵士がゴミでも殺戮兵器だけは溜め込んでるから厄介 戦争やってんのに憶測捏造記事で飯食ってるのとかほんとゴミやな
>>477
じゃあなんでロシア相手に小便漏らして逃げ回ってるの? 民間て言っても元敏腕のアメリカ兵の集団やろ?
レオンみたいな
グルカ兵>ペトナム兵>アフガン兵>北朝鮮兵>ロシア兵>中国人民解放軍>
イギリス兵>ウクライナ兵>アメリカ兵>ドイツ兵>日本兵>フランス兵>イタリア兵
こんな感じか?
>>394
それはそうかもね
おそらくキエフ侵攻作戦の詳細もバレている
キエフを破壊させないための最善のプランが練られているだろう
英米の真の目的はプーチン政権の転覆だろうからね >>473
実際ロシアの作戦は筒抜けで
戦闘においてはアメリカの対戦車ミサイルでポポポポーンだしな >>44
ロシア優勢だと生物兵器を使う理由が無くなる
だから前半はウクライナを全面支援する必要がある >>1
ソロスの兵なんだよな
第一派は全滅したらしいけど
まだまだ送ってんだろな チャックノリス、スタローン、あたりが参加してるのか?
まぁ、第三次世界大戦が始まってないところを見ると
シュワは不参加っぽいな
日付以外はすべて誤報の東スポも馬柱は意外と事実を報じている
東スポさんよおそうじゃないだろぉ
「本紙特派員が偶然にもたった一人のサーベル持ったインド人に、コブラクローで壊滅されられたのを見かけてしまった!これは何者だ!?」
って、一面ドーンとやってくれなきゃさあ
UFOから降り立ったチュパカブラやイエティらの連合軍に
ロシアの特殊部隊が
>>359
最終学歴は人物評価の指標として足りえない
世間には二種類しか居ない 出来る奴とそれ以外だけだ >>481
フェイクニュースって言うより
西側に都合の良いニュースしか流さないんだよ
大本営発表と同じ
それ見てみんなでホルホルするのさ そりゃ最新鋭装備の民間傭兵vs特殊火事場泥棒部隊だからねぇ
>>496
まずは代理人のウクライナに勝ってから挑戦しろやw >>495
日頃からUFOを見ただの河童を見つけただのやってる東スポやぞ
信じるほうがどうにかしてる(裁判所公認 >>427
なんか戦い方がかなり変わってきたなぁ
ポイント式で 色々な道具を使いながらバシクリするやり方なんだなぁ とち狂ったプーチンが生物兵器ばら撒いて
原発ぶっ壊さないか心配
>>308
これも終われば分かるんだろうけど
例の長いのとか素人がやってるんじゃないかと
思わせるようなのもあるし
真実は案外そんなとこかもな 日本にもオタクという特殊部隊がいる
あいつらを怒らせたら凄いんだ
536ニューノーマルの名無しさん2022/03/12(土) 16:45:15.970
地面乾くまであと1ヶ月だっけ、当面は進展しなさそう
オマエラの好きなコマンドーとか
娘を人質にしたボスの島に乗り込むと
数多の敵を相手にカバーもしないで
両手のマシンガンをブンブン振り回すだけで敵が溶けてくもんな。
このロシア軍なら米英の高度な狙撃部隊だけで壊滅させられるぞ。
>>408
去年からアメリカがロシアはウクライナに
侵攻するって情報を流してロシア側が否定
してたから アメリカ「べ、別に政府としてウクライナを助けてなんかないんだからね!
私の国の傭兵が勝手にやってるだけなんだから!
だから……だからさっさとロシアに勝利しなさい!!」
露国が圧倒的に勝ってると絶叫する様に言ってた動画があったわ あれも大本営発表だな
>>1
基本は奇襲 ガチンコの正面衝突は物量だけが勝敗を決める >>522
おまえさあ
いままで使ったこともない
各国の最新武器が送られてきて
ぶっつけ本番で戦場で使えるなら
軍隊の訓練なんていらんと思うわんの? というか
ゴルゴ13のように
特殊作戦を生業としてる人間が
最新の装備と正確な情報を
組織的に支援されたら
そりゃ強いだろ
傭兵たちはスペツナズに勝利したことは興奮冷めやらぬって感じかな
スペツナズを乗せた輸送機が撃墜されて全滅したというのは侵攻初期に流れた既報のニュース
それを仕留めたのは米民間傭兵というのがこのニュース
>>414
でも普通に考えて鍛えてるなら投げろと思うよねww
バネでビヨーンとかマジかよ!?と子供ながら思ったわww やっぱ米軍上がりって強いのか。
そういや昔、米海軍上がりの警官が、
同僚を告発したら解雇?されたとかって、
ロス市警VSそいつ一人で、
ランボーみたいにやりあった事件有ったなあ。
クリストファードーナーとかって名前のヤツ。
パイナップルアーミーでスペツナズナイフってのが出てきてた。
マンガとしては面白い武器だと思うけど、実用的にはどうだったんだろう?
一回刃を飛ばしたらそれっきりだし、通常のナイフとして戦闘に使ったら、発射して飛んでいく方向もぶれまくるんじゃないか
日本は絶対に米英と離れてはならない
正直あいつらはまったく信用できないが、それでも敵にだけはしてはならない
この地球上で奴らを同時に相手して勝てる国などない
これからロシア中国が解体されるわけだが、日本人はそのザマを決して見逃してはならない
西側資本主義に逆らうということがどういうことなのかをよく見ておこう
まぁ別にいなくても勝てたけどね
補給もない状態で敵地の真ん中で完全に孤立してたし死ぬのは間違いなかった
プーチンさんはあまりにも古の武器や強兵に頼りすぎて、なんかマクギリスみたいだなーとか思いました
ロシア軍は寝る暇も飯食う時間もないほど
反撃食らっているんだろうね
長引けば不利なのはロシア軍の方じゃね
スペツナズの隊長も死んだっていう
もんな 案外信憑性ありそうな記事
>>17
生きて戻ってきたら陸自アドバイザーになれるね 妄想記事か、東スポ如きがそんな機密情報を入手できるワケないだろ。
>>544 米英でも得するのは一部の武器商人とかだけだろ。普通の人間は経済難やらなんやらで損するっての。 >>80
第三次世界大戦なったわ
バルト三国も取りに行ったろうからな >>525
いや、負け犬のアメリカって戦わないって言ってるじゃん >>555
誘導のある今どきの兵器なら使えそうだけどな >>555
ジェベリンは実際ぶっつけ本番で使って目標破壊率80%なのだろ 劇画や映画のイメージ的にナイフ格闘と拷問が特技って感じ
あとは普通の歩兵じゃねつったら怒られるかなw
ウクライナ機は温存されてた
米国防当局、ウクライナの戦い方は創造的で未だに56機の戦闘機を保持
米国の国防当局者は11日、ウクライナ空軍の戦い方は非常に創造的で
未だに56機の戦闘機を保持していると明かした。
ロシア国防省が度々「制空権を確保した」と主張しているのは何だったのだろうか?
米国の国防当局者は11日、ウクライナ空軍は開戦前に保有していた戦闘機戦力
(Su-27×34機/MiG-29×37機)の約80%に相当する56機の戦闘機を未だに
保持していると明かして注目を集めている。
国防当局者は「ウクライナはロシアとの戦いで戦闘機に頼るのではなく地対空ミサイルや
無人機を活用して反撃しており、ウクライナ人は自身を守る方法と利用可能な空軍力の
使用について非常に創造的だ。そしてこの取り組みはロシアの航空作戦に大きな影響を与えている。
特に安価な無人機は敵のレーダーが探知不可能な低空を飛行するため地上部隊の攻撃に
素晴らしい効果(恐らく小型無人機や商用ドローンを使用した戦場認識力の拡張のこと)を
発揮している」と述べた。
勝ち負けもいいけど双方ここまで被害出してやることなんか?
WW2で活躍したソ連兵士はウクライナ人であったことをロシア人は思い出すべき、とか言われてたんは笑ったわ
>>524
商店入っての所行を録画されるとか、
特殊部隊なら先ず監視カメラ壊して自分たちの痕跡残すなよと思うわw こんなん 自分とこのベランダに 傭兵がポイント式で降りてきたら
大変なことになるで
すでにウクライナ兵は
アメリカ軍におもいっきり訓練されてる
フロリダ州軍もギリギリまで
ウクライナ兵を訓練してた
>>558
情報分析でロシアの動きは筒抜けなんだから
冷静に「処理」されただけでしょ
中身は米軍だろうし 守るだけなら最新の武器があるアメリカのほうが圧倒的に有利。
ケージで白兵戦やるわけじゃないんだから丸裸にされてるロシア軍じゃ無理だよ。
>>547
出来るね
唯一の例外が日本が日米安保を破棄して中国と軍事同盟を持ったとき 空港攻め込むのって遮蔽物も少ないし
いくら精鋭部隊でも難しくないか?
バネでナイフ飛ばすなんて
ネタが割れたらアウトやんな
マスターキートンで読んだわ
>>555
戦術的な動きが出来るとは思えないけど兵器に関しては簡単なの多いぞ
とにかくミスが少なく迅速に動けるように単純な操作になってるものが多い アメリカやっぱ凄い
中国とかアメリカ馬鹿にたり試したりするけどほどほどにしておいた方がいい
>>521
古代中国でいう秦や曹操の魏
日本でいうと豊臣秀吉軍みたいなもんか EDAJIMAがあと10人居たらアメリカは敗北していただろう
>>17
その4カ国は確実に送り込んでるなw
ドイツイタリア下手するとG7追放されるかもな 現地日本人ツイより
@#ウクライナ のザポリージャの南のメリトポリ市長がロシア軍に誘拐されました。
市長を誘拐してしまうロシアのプーの手口、その誘拐するという行為を許していいのでしょうか?
ウクライナでは民間人の生命、財産、自由が奪われています。
できることから反戦運動を始めましょう。
特殊部隊と言えば日本の習志野軍団も忘れるなよ。
ときどきTV番組でチラッとその存在を見せているがなんせ忍者部隊だ。
日米合同訓練においてもその活動には米軍も一目置くレベルだ。(去年の放送より)
今回、ウクライナからお呼びが掛かればの話だが〜、まーそんな事にはならんわな。ww
(; ゚Д゚)今日からまたスマホのchmateが規制食らった
Wi-Fiだと余所が出て、モバイルだと「このスレッドには書き込めません」って出る
今のところPCからJaneだと書けるけど、またこっちも規制されそう
全く意味が分からない
>>363
全然余裕ないぞ
戦闘機が足らんから今北海道で領空侵犯してるのヘリだし >>566
そう
島国の日本が米英と離れる意味が無い
米英とはたまたま思いを同じくする場所にあるのが日本
そうゆう宿命の場所が日本列島
なのでそれがわからない奴は逆張りの馬鹿にしかならない シュワルツネッガーの目の前に出てきたら死ぬの分かってるのに
接待ゴルフみたいに敵はドンドン突っ込んでくるもんな。
>>578
本当にアホらしい
上級の欲の絡んだ戦争で死ぬのは下級
命を懸けて勝っても大したものは得られない下級
命を懸けないで、上級だけ得をする・・・
実にアホらしい・・・ >>477
あんだけ金かけて弱かったら笑い物w
まぁ実際アフガンでは勝てなかったけど
あっベトナムでも負けたか >>154
朝日より信憑性ある時があるぞ。記事によっては。 >>406
おかしくね?逆張りならウクライナに掛けそうだが
単に反日なだけでは? >>601
戦術的な動きって大事やん
そんなに射程距離長くないんだろ
どこで待ち構えるかで生きるか死ぬかじゃん 核放棄するだけでウクライナに
これだけ世界中から手厚い看護が
復興もすごい支援きそうだな
>>573
ロシアは侵攻して日に日に貯金が減る一方
ニート状態のウクライナは困ったら通帳に振り込まれる
ロシアはどこまで耐えられるかなあ >>546
バイデンが雇ったとは思えんな。
ブラックウォーターは共和党系で
オバマ民主党の時に戦犯容疑でズタボロにされたからな
ウクライナが直接雇ったんだろ。
そういった意味では日本の借款とか援助とか
役に立ってるか。 スペツナズ全滅ってマジか
俺ですら聞いたことがある特殊部隊が
さすがにこれはネタじゃないのか
スペツナズってそんなに弱くないだろ・・・
>>608 米英仏ならともかく、日本から特殊部隊が海外に送られることなんかありません。 >>565
実際には使われていた記録もないのでフィクションのもの
そもそものソースが亡命してきた人の証言をもとにって感じだし >>532
もしプーチンを殺れたなら、オタクを認めてやってもいいがな >>566
日本が米英の敵になるかは米英次第だから。
あとは日本人が経済の下品な拡張主義をやめなければいけない
調子乗って自動車を売りまくったりして敵になると、
今自動車産業を根本から電気自動車にされて潰されたりする >>314
ロシアてそういう国
のこり1人になっても勝はかわらね。 >>43
アメリカ「いや、正規の米軍を参戦させてないから」 >>547
高精度の核迎撃兵器の開発に
成功したら余裕だろうね
通常兵力なら敵なしだろ
経済でもGAFAで世界を席巻してるし
とんでもない国だよ
爺さん世代は、
こんな国に喧嘩売ったんだから
たまげるわw >>156
中国もカシミール地方で自分で喧嘩売っといて起こった紛争で現場に行く兵士がバスのなかで泣いてたよな >>382
露助「よっく見てくれ。あれらは在庫一掃のT54だ。わかったら勘弁してくれ」 >>618
今回のロシアみたいに自分で高くしたハードルに
つまづいてしまったなベトナムは >>580
戦にノコノコ出陣してる時点で負け犬なのw
戦わずして勝つのが戦争 ユリ・ゲラー氏が発言
「宇宙人の地球侵略が迫っている」
「プーチンは末期の病気」
拠点制圧防衛に
強力な防護部隊がいてもおかしくない
>>597
バイクに乗り回して、ロケット弾
ぶっ放してるのか
熱いな! >1
経済制裁
アメリカ「ロシア国民は贅沢禁止」
ロシア ぜいたく品の禁輸を決定
ジャベリンの使い方くらいユーチューブ見ればなんとかなりそうだな
>>578
ロシアの国力低下はメリットでしょ。
勿論、中国傘下に降るデメリットはある。南北朝鮮と違って無視はできない存在。 >>635
ロシアが国としてまともではないこと世界に露呈したよね。 なに?MSFかダイヤモンドドックスが派兵でもしたん?
プーチンが初期ハドラーで、スペツナズがベギラマだとすると
アメリカは大魔王バーン様で、民間傭兵が余のメラ
ウクライナの装備もって偽旗作戦やってたやつが捕虜になっとるな
スペツナズ部隊の育成にいくら費用がかかったんやろか損失でかぎないか
>>590
最近はレジで金払ってる動画もネットに流れてるよ それにアメちゃん民間部隊の傭兵が一人で普通の兵士20人相手できるって
マジで嘘くさいやんけ
>>631
1週間ぐらいの書き込みで
プーチンは虎の子のスペツナズ失ったって書いてた奴いたわ
一致してるからほんとなんじゃね >>80
プーチン民主化狙ってる可能性もある
共産おびき出して全滅させたあとアメリカと手を組んで民衆化
今のうちにアメリカの敵全部呼んで一網打尽で殺す計画
反アメリカ兵隊募集中 手投げ弾を投げ込んでも爆発する前に投げ返されちゃうから終いには体に括り付けて
突っ込んで来るんだろ、あれには参ったなあ
ガダルカナル島の飛行場攻略で関東軍最精鋭兵であった一木支隊1400名が米兵を弱いと侮り見事一夜で壊滅した様な展開だなww
>>629
最初のころ二機に分乗したスペツナズ数百人が
輸送機ごと撃ち落されて全滅って報道でてたよな
なんで航路がバレてたのか ロシア軍が 空港 キエフに向かって侵攻してる中で
いまだに占領し切れていない現実を考えれば
何処の誰だか知らんけど 相当の反撃をロシア側に与え中には全滅もあるんだろうな
>>604
曹操はでかくなるまではなかなかの練度
秀吉は、各大名に大まかな指示しか出来なかった連絡網の限界
清正なんて、あさっての方向に進軍してるしw >>44
アメリカはイラクに侵略戦争しかけて日本もホイホイ協力したのに
ロシアがウクライナに侵略戦争しかけたら猛批判とか笑わせるよな >>659
いや全然
アメリカの軍事力にやられただけ 他人事じゃ無いからウクライナにはほんとに頑張って欲しい
普段は何も感じない自由は戦争もないとこでしか成り立たない
EUもアメリカも力のあるとこは黙ってないで一斉に決起して一斉にロシアを壊滅させてくれm
またクッセえハリウッドもどきの似非ヒーローかwww アメリカらしいなw
夢が実現したんか?www 男子中学生の七割が妄想するというアレwww
武装勢力が学校を占拠して、自分ひとりが勇敢に戦い敵を撃退した上、意中の女子に
惚れられるアレだよアレwww
アメリカがなろう系に走るとはねえw これも時代なのかなw
なろう系でももうちょっとシビア系かなw 能天気、虚無系ではないなw
チートではないけど、予定調和のご都合主義満載ストーリーに近いなwww
そのうち一人一個師団とか言い始めたりしないだろうなw
セガール参戦の写真は笑ったよなwww いかにも有りそうでさwww
>>564
装備や練度諸々含めて民間傭兵達が強すぎるだけかも 東スポは、妄想記事でホルホルする層をよくわかっていらっしゃる。
>>534
だよなーw
日本人を人とも思わぬ奴らがねーwww 第一陣のカディロフツィは詳細不明
第二陣の第7親衛空挺師団第247親衛空中機動連隊は連隊長戦死し壊滅
第三陣の第11独立親衛空挺旅団は副旅団が戦死するも辛くも撤退に成功
一度失敗した場所に何度も空挺強襲かけるのは一体どういう意図なのか
>>676
アメリカ「俺の侵略戦争は、いい侵略戦争だから」 >>163
アメリカの傭兵会社は給料すごいから
ロシアが馬鹿みたいに安い値段で傭兵集めようとしてるが
数万円で命かけるやつなんているのかね? >>612
戦車だけでも1万3千台以上いるって話だったのにどこにいったんだよ
兵士も85万とか言って20万人くらいしか戦線投入できてないし >>639 日本の産業はもう潰されたから、米国はこれ以上の脅威は感じないだろう。 結構な抵抗に会っていたんだなwwwww
米軍か、阻止のはwwww
やはりガチンコならそうなるわな
ロシアの司令官級がバタバタ死んでんの何なの。
馬鹿バボ!?
旧KGBなど独自のネットワークでロシア事情に詳しい元警視庁公安部出身の北芝健w
スペツナズならスーパーで呑気に買い物してたやん
>>667
盛ってるかも知れないが
スペツナズがアメリカ傭兵に壊滅させられたのは現実 しかし
作戦情報秘匿
機体の識別信号は発信せず
通信も遮断
こんなヘリや航空機を
アメリカは良く識別捕捉できたな
なんか?持ってるだろ?アメリカ
日本語ニュースだけ見て信じてる人達はいないよね、もう
プーチンこの戦争始めてから赤っ恥晒しすぎだろ
そろそろやめとけよ
輸送機ごと落とされたらそりゃスペツナズでもひとたまりもない。
アカデミがウクライナ入りしてるのは本当みたいだけど、
対空ミサイル撃ったのがウクライナ軍でも結果はおなじ。
戦う理由に疑問があったら厳しいね
義勇兵の方がそのへん信念あるでしょ
>>1
アメリカの民間部隊という名のアメリカ陸軍特殊部隊 米軍最精鋭部隊が待ち伏せしてるところにノコノコ入って行ったら、いいように殺戮されるだけだよな
ロシア軍って、情報収集・分析とか全然やってない気がする
適当すぎだよ
ロシアって、昔からそうだよね
Vやねん!の呪いから逃げる事は決して出来ない
ロシアは必ず敗北する
普通の兵隊は、人を殺したいわけじゃない
でもこいつらはプロ どっちも
よく決着がついたもんだ
>>668
イギリス側が当時
「ロシアは空港奪取のためにスペツナズを投入したが失敗した」と言ってたからな ウクライナ軍と戦闘になったロシア軍の部隊は、ほとんどが士気を失っている。
ロシア兵は簡単に捕虜になる。この3日間、敵の脱走兵の小集団がロシアに戻りつつある。
ロシアの攻勢はキエフの北西、チェルニヒフ、スミィ地域、ミコライフ周辺の南ブー川で止まっている。
ロシア軍は人員と装備の大きな損失に見舞われており、以前に占領した陣地への足がかりを得ようとしている。
@mhmck
>>629
同じ能力なら、アウェイの方が圧倒的に不利だろ。
斬首作戦自体がかなりリスクのある作戦。
アメリカでもソマリアでは逆だった。
ブラックホークダウンって映画を見ればわかる
一応、フィクションだからすべてが真実ってわけでもが アメリカ政府がCIAを通じてエクスペンダブルズに仕事頼んだまで読んだ。
全滅させてたら大体的に宣伝するだろ
撤退させたんじゃねえの
ロシア地上軍が旧式戦法のようにスペツナズも
もう名前だけでドローンみたいなのには対応できんのかも
戦闘慣れしてるのは各地の戦場を経験してる傭兵達のほうだろうな。
>>648
ああ、結局アメリカは小便漏らして無様に逃げ回ってロシアに負けるって意味ね >>704
盛ってるかも知れないが
スペツナズがアメリカの民間傭兵に壊滅させられたのは現実 欧米もぶっちゃけすぐに終わると思っとったやろ
ウクライナが善戦してるもんだから、欧米はこれ幸いとロシアの弱体化を図ってると思う
>>613
同じシーパワー同士、利害も気質も合うわ
少なくともランドパワーの国よりは ウクライナには世界中から集まってくる金とそれで雇える傭兵がある
ロシアは逆に世界中から締め上げられて金も兵もない
ロシアに勝ち目無い
>>701
だよな
特殊部隊の輸送機を二機とも撃墜できるには
なんか仕掛けがないと無理だろ
プーチンも知らんようなやつが 一木は盧溝橋事件のとき第三大隊の大隊長
第三大隊が属する支那駐屯軍第一連隊の連隊長が牟田口になる
>>428
一升瓶の中身はモロトフカクテル。なんてそんな勇気ある訳も無い バイデンはクリミアの反省で
直下の部隊タイガーチームを設立したんだっけか
>>721
いくら戦闘力が高くても
情報が洩れてたから勝てねーよ 普段サバゲーとかしてイキリ散らかしてるやつ実弾撃てるからウクライナに志願してこいよ
インパルス板倉さんよ
>>673
キエフ中心部に向かって飛んでくるのが分かってれば・・・
航路が分からんでも、ゴールが分かってるからじゃね? 装備差とかあるんじゃない?
こういうのなにか1つ抜きん出たりすると相手は手も足も出なくなるようなものもあるんじゃないかと。
>>100
あの空港の事項が よくわからなかったよ
あっとゆうまに制圧されて…
なんだったのだ あれは >>695
戦車は可動できるのはどれくらいあるんだろ >>710
独裁政治の限界だな
部下もプーチンが好みそうな情報しか報告しなくなって
本気でウクライナ人がロシア軍を歓迎すると思ってたっぽい リアルで人を殺しても罪に問われない
こんな面白いゲームがあるか
>>696
そう思うでしょ?
でも今度は飲食業や小売業が欧米で薄利多売して荒らしまくってるよ
そろそろユニクロが生贄になるんじゃないかな
ラーメン屋や日本食もアメリカ資本じゃないのが美味しい物を安売りして勝てないと鬱陶しいね、欧米人にとっては この先に開発去れる戦争反対ゲームのゲームバランス変わるのかな?
>>644 旧日本軍にも『きけ わだつみのこえ』とか、厭戦的な兵士の声は多数ありましたがな。 アメリカの傭兵
あいつ等思ってたよりポンコツだった。
なんだかんだ言っておまいら戦争でwktkしてんだろ、サイテーだな。おれもだがw
>>704
アメリカでもめちゃめちゃニュースになってるよ
東スポはなぞっただけ 正規の軍隊にせよ、民間の傭兵にせよ、十分な給与は士気、モチベーションが上がるよな
給与が低いと士気もモチベーションも下がる
>>705
今引いたらぷーちんでも粛清されないだろうか 傭兵の給料は安いらしいけど
今回世界中から支援あるだろうから
実績あるやつなら高給かも
おまいらアホ丸出しだな。
どうみてもロシアはまだ本気出してないだろ。
ミサイルと核もつんだから
人命気にせず総攻撃したら
1日でキエフは焦土だよ。
ゲームからも消えそうだなスペツナズ
政治的な意味ではなく弱すぎて
ウクライナ強い→ロシア弱い→パヨク発狂→在日弱い→日本大勝利
戦後統治がアメリカの日本
戦後統治がロシアのウクライナ
天国と地獄の差があるわな
>>734
周辺諸国は緊張させんなってプーチンが牽制してたけど、どうなるんでしょうね >>701
ディープラーニング全盛期だし、スパイ衛生から機体のトラッキングぐらい出来てもおかしくはない
難しい技術でもないしな >>44
冷静な話
各国の精鋭部隊が、民間人に偽装して
傭兵で入って来てるんだろうけど
それだけで、ロシア軍機甲大隊を足止め
できちゃってるって凄いよね。
どんな作戦やってるのか、知りたいわ >>731
そうそう
シーパワーって思考を知ってるならこの戦いは簡単だよね
なんのためにとかなんてまるわかり >>768
戦争は目的を達成するための手段であって
攻撃そのものを目的としたらアホだ >>727
そんなことより、もうロシアは中国傘下になるしかないな
イキッて喧嘩仕掛けたのは良いがどんな気持ちなんだろうな まーバイデンがあれだけ
何があっても米軍はウクライナに派遣しない。
と言ってるからな。
却って裏でおもくそ関与してるって白状してるようなもんだ(´・ω・`)
バイデンの「ウクライナで生物兵器が使われてもアメリカは参戦しない」も、
だんだん「やれるもんならやって見ろ、ロスケども」と聞こえるようになってきた。
システマが演武のようには行かず
スプリングで刃が打ち出されるナイフ一斉射撃
も全部避けられたんかな
>>753
軍事専門家ちゃう
そんな極秘情報知らん Googleの画像認識の精度がかなり向上してるし軍用なら衛星写真で特定余裕なんだろうな
ホントかどうかはわからんが
スペツナズの死体手帳つき画像が出回ってるな
どうした?怖いか?
当たり前だ
俺は元グリーンベレーだ (´・ω・`)
あいつらは独自の作戦で動くからウ軍は後方で支援するだけでええ。
恐らく、ロシアが進行してから退役した元軍人の傭兵だな
傭兵は転戦して実戦経験豊富だからな
それもあるんだろうね
>>658 他国の国力が低下するとかしないとかいうメリット/デメリットは、一般市民の生活とは関係のないことよ。 プーチン大統領がロシア人と世界中の人々を 新プランデミックと新毒チンから守った!
ロシア国防省 ロシア軍NBC防護部隊長 公式発表 資料証拠提示して説明【日本語字幕】
米国防総省 と提携企業 blackandveatch 社 プログラム 2021〜「ウクライナ軍における人獣共通感染症診断・観察・予防」
独国防省プログラム2020-2021「クリミア・コンゴ出血熱、レプトスピラ症髄膜炎、ハンターウイルス 原因物質研究」
2007アメリカはジョージアでも「アフリカ豚熱」資金援助共同研究にも!
多種多様なウイルス・細菌共同開発研究で資金提供ウクライナ研究所30ヶ所展開!アメリカが支援したウクライナ医療改革後にウクライナ国内感染症爆増!#空中狂犬病
計画通りに運べばもう少し西まで進めたであろう
プーチンの野心もここで行き止まり確定だからな
落とすのに苦労してるとか制裁が始まるとか
そんな次元の話ではなく出オチ気味に終わった
本人はなかなか不幸なことになってしまってるし
アレコレ言われるがウクライナの頑張りは大きい
>>625
まあでもオススメな場所くらいは教えてくれるだろうから
近距離戦ならかなり負けるだろうけど、長距離でまったり打ち合うならそれなりに有効な気はする つまりアメリカ最強の戦闘軍団が民間の傭兵部隊になりすましてウクライナで活躍してるってとこ?
そんな映画みたいな話あるんか?本当に?
帰還して体験記を執筆、映画会社へ権利売却、ここまでワンセット
>>750
知らん奴なんか殺してなんか面白いか?
糞上官とかのほうが殺りたくなるだろw >>725
ロシアの戦車はサイドをコンパネと針がねで補強してたの見てワラタ >>728
でも、これが許されるなら
ロシア国内のサイバー犯罪組織にアメリカの企業や政府機関がサイバー攻撃を受けても
ロシアは俺知らねってできるね ロシアが航空戦力を控えてるのは客観的事実だからな
謎の配慮をして戦ってくれてるのが現状
>>757
戦車の残骸は誤魔化せませんねw
というかゼレンスキーが無事なのがなによりの証明 >>775
東スポって風俗情報から国際問題まで多彩だよね >>780
でもアメリカの民間傭兵にコテコテにやられるんじゃあ
居ても居なくても同じだな >>489
中国がコロナばら撒いて下ごしらえしとくからロシアは軍事的に好きなとこ侵攻しチャイナみたいな頭の悪い奴ら アフガンではまったくハリウッドの似非ヒーローにすらなれなかったみたいだなwww
アメリカが訓練したテロリストには手も足も出ない傭兵www
そうか!
ウクライナが傭兵を雇い、近隣諸国から戦闘機や
戦車を盗んだ体にすればいいんだな!!
傭兵って名目で各国の特殊部隊とかかなり入ってるんかな。
絨毯爆撃とかミサイルとか使わないロシアが本気出してないとは言えウクライナだけでここまで耐えられるとは思えん
メタルギア・ソリッド ~ガンズ・オブ・パトリオット~
>>668
スペツナズ全滅って初期のニュースに出てきてはいはいフェイクニュースと思ってたが
ほんとくさくなってきてるんだよなあ > 旧KGBなど独自のネットワークでロシア事情に詳しい元警視庁公安部出身の北芝健氏
おいおいw
>>732
東スポは海外に記者派遣せず
東京の机上で欧米スポーツ記事を
つくる技術力が本当にすごい >>703
自分の手柄にするかもしれんが、
実際はバイデンとは関係ないと思う。
本当にやる気があったのなら、侵攻する前に脅しで止めてただろ。
ウクライナが瞬時に陥落するリスクもあった。
本当にロシアを撃退できるかどうかは2週間前の状態では全く分らん。
負けるにしろ勝つにしろバイデンがウクライナ人を犠牲にしようと考えていたのは確実。
バイデンはウクライナごと自分のスキャンダルが消えてくれればありがたいし。 スペツナズってそんな精鋭ってイメージなかったけどなぁ
SEALSとどっちが強い?
>>722
ローンサバイバーではネイビーシールズが現地語も分からない脳筋連中なことに驚いた アカデミ 旧称ブラックウォーター
SEALs出身の人が作った部隊
だって
>>750
安全地帯から一方的に殺すなら楽しいが
自分が殺される可能性があるのに楽しい訳ねえだろ >>745
最初から
スペツナズの輸送機を撃墜ってでてたやん
なぜ、スペツナズと名指ししたかを
推測すればわかるやん >>745
とうぜんキエフ中心まで来る前に降下するでしょ
その前に撃ち落されたんだから
網の目のようにレーダーと対空砲を用意してないと
無理ゲーだろう
とんでもない物量で待ち構えてたとしか ロシア特殊部隊全滅ってヤバくないか
高度な人材育成は兵器より金かかるらしいけど
バイデンが何度もあえて参戦しないっていう、高度な参戦だった
>>809
もちろん上手くやりゃ可能だよ当然
上手くやればねw >>812
そういやエリチンみたいなアホに似てるわな 日本もプロ義勇兵が行くからロシア兵共はションベンちびりながら待ってろよ
結局、元自衛館は何人くらい現地入りしたんだろ
まあしょせん実戦経験ゼロだから雑用でもやらされてるんだろうけど
昨日見たプーチン動画で国防相に
中東で雇った傭兵の移動の手助けをしろって指示してたけど
そのセリフの意味がよく分からんかったけど
この記事見ると傭兵の交通費は自己負担なんだな
>>808
あのヨーカンみたいな増加装甲も
見てるとあんまり効果ないな ワイドショーで「スベツナズが投入されていないのが不気味」と言ってた専門家がいたけど、すでに全滅してたのな
>>835
これな
完全にウクライナ使った代理戦争だよね ブラックウォーターじゃん
米軍の特殊部隊みたいなもんだろ
外注の形をしてるだけ
習近平はロシア軍が案外ポンコツなのを知って人民解放軍に活を入れ出した。
バイデン政権優秀だよな
側近がトランプよりしっかりしている
開戦直後にロシアの特殊部隊を乗せたil76輸送機が2機連続で撃墜されたという話ならあったが
祖父から大統領が受け継いだものは何か。よく挙げられるのは、髪へのこだわりだ。フリードリヒは移住後、まずニューヨークの理髪店で働いた。それからレストランを営み、カナダ・ユーコン準州で金の採掘者を相手にした売春宿の経営にも乗り出すなどして財を成したと報じられている。
孫のドナルドと同じように、フリードリヒは酒を飲まず、兵役は避けた。異なっていたのは、納税への姿勢だろう。保存記録を見ると、1904年の資産8万マルク(現在なら百万長者になる)に対する税金をきちんと納めていることを誇りにしていたことが分かる。
もしかして米軍に金出すより傭兵に金出した方が良いのでは
チェチェンの最凶部隊といい鳴り物入りで参戦して即全滅は草
>>810
その後ろエストニアやラトビアにF22やF35配置してるけどな 所詮社会主義の国は自分が第一になるから、仕事も他人任せ
戦争も同じよ
傭兵の肩書で入ってきた特殊部隊のスペシャリストなんだろ
プーチンにとってロシア軍をどうにかしたいなら軍隊の給与を上げないといかんよ
米軍やアメリカの民間傭兵の給与が高いのに対し、ロシア軍の給与は低い
兵士(社員)にまともな補給(給与)与えられない軍隊(会社)が強いわけ無い
>>849
バイデン「アメリカは参戦しません(もっと続けなさい)」 >>839
高度な情報戦だったのね ビックリしたわ アメリカ大統領やりおるわ >>847
ここがそうなんだけどw
マジレスかっこ悪いw >>831
アメリカ「離陸してからスペツナヅの飛行機はAWACSに丸見えでした」 >>722
モガディッシュの戦闘自体は事実
おおむね、ブラックホークダウンの通り。
米が参戦しないのも、その教訓だろうな。 東スポって大物右翼の児玉誉士夫が作った新聞社だっけか。
東スポはネトウヨ。
こうですか?パヨクの人(*´・ω・)
傭兵って怖いよな
24時間365日敵を如何に効率よく殺すかってことばっか考えてんだろうな
最強のコックか会計士か、はたまたホムセンの社員か
それが問題だ
>>848
そんな高度なこと考えてないw
たんにアメリカの軍事力様々なだけ >>675
加藤清正って韓国遠征で戦い方をマズって
敵の干上げ戦略で飢え死にしててもおかしくなかったんだよな
なんで名将扱いされてるのか謎だわトラ退治したから?
城を作るの上手かったから?でも熊本城は地震で崩壊したけどね
アイツって戦ではクッソ弱いよイメージがゲームとかで装飾補正されすぎ
小田氏治と大して変わらんレベル >>825
α部隊が大雑把にスペツナズって紹介されてスペツナズ=すべて精鋭って勘違いが生まれてるからな つまり
ヨルムンガンドのココさんみたいなPCMが
スペツナズをあしらったわけですかな(´・ω・`)
>>849
ボケ老人と見せかけて無茶苦茶切れ者だったね
さんざんプーチン煽ってまんまと侵攻させたからな >>1
スペツナズはゴルゴ13で知ったけどリアルだと弱いな >>6
またこのコピペかよ
2を取れない下手くそレス乞食か スペツナズとか
やたらと名前がカッコイイが
アントノフ国際空港とか
メッチャ 強そうな名前だよなぁ
空港職員も全員マッチョで
オラッシャーイ!
久しぶりだな
今日は良いブツが入ってる ○時に駐車場で待つぜ!
とかって、言われそうな空港じゃーん
>>832
久しぶりに名前見た
昔よくテレビ出てたのに フセインの精鋭大統領警護隊も結局弱かったし
プーチンの最強特殊部隊スペツナズも弱かった
自由意思を持てない国の戦士は弱い
これ本当?別の記事でスペツナズが出てこないのが不気味だって元傭兵日本人の記事読んだけど
ご本人も、ドイツを快くは思っていないようだ。
2017年の初めての訪欧で欧州連合(EU)の首脳と会談した際に、ドイツの対米貿易が慢性的な黒字になっていることをやり玉に挙げ、「ドイツは悪い、とても悪い」と連発した。
それどころか、ドイツのルーツを否定し、先祖はスウェーデンの出身だと主張したこともある
似非ハリウッドヒーロー登場とか胸熱w
さすが戦争ジャンキーだぜ。 アフガンで失業したから力入ってんだろなwww
>>852
中国とロシアの違いは物量の違いだな。中国の今建造してる兵器の数々は凄いものがある。 アメリカは公には参加しないだけでずっとウクライナを盾にして戦争始まる前から戦争煽ってる立場やん
ポーランド「ウクライナに戦闘機あげるよ。」
アメリカ「ポーランドは余計なことやめろ。」
ということで、アメリカはガチで戦争する気はありません。
実質ロシアアメリカ戦
ロシアも最終手段が迫ってるな
アメリカの傭兵大手は、あの有名探偵会社「ピンカートン」。
傭兵の派遣企業が儲かるんだな。
ケケ中がピコーン!
>>855
スペツナズがいくら優秀でもどうしようもないわな >>872
そりゃ仕事だしな
俺らがエクセルを使うのと同じように戦う方法を日々考えているだろう >>807
デルタの隊長は優秀だけど
上官とは相性が出る、残念な所あり
だったねー >>872
そんなことはない
毎日8時間ぐらいは主に女のことを考えてる テクノロジー、情報分析、兵器の性能、指導者の資質、兵士の士気
ロシアが勝ってる要素ひとつもないね
>>695
戦車はそんなにないはず。
兵力85万と言っても中には空軍や海軍や戦略ロケット軍もあるし、
今回の主力の陸軍は総数25万くらい。結構ウクライナに投入してる。 バイデンのアメリカは参戦しない
すでに現地要りしててすまんなって
感じだったんかな
日露戦争なんて今で例えると
日本 北朝鮮
ロシア アメリカ
北朝鮮vsアメリカでアメリカが負けたレベルだからな。
どんだけ弱いねんてロシア
>>890
兵士の質は中国も良くないらしいぞ
小皇帝なんて言われるような現代っ子がメインだし マジドーピングのハリボテ国家
嘘ついて殺戮しかできん
>>682
それを映画化したのが「若き勇者たち」(もちろんオリジナル)なんだな >>13
ゼレンスキーもちょっとおかしい
正常な人は戦争を回避する手段として同盟を組むが、彼の場合、同盟を組む為に戦争になってしまってる。もしくは、同盟を組む手段として戦争を選んでしまってる。 傭兵って聞こえはかっこいいけどどうなんだろうな
軍事のパソナみたいなのが増えそう
>>848
米英にとっては勝敗どうでもいいしね。
ロシアがターゲットだから、長引かせれば成功。
すでにロシアは引き分け未満の状況。 制空権確保してないのに他の侵攻は予定通り進めちゃってみんなスタック
プランBさえ無かったと
というかいつまでキエフ落とせないでいるの
大国の威信はどうしたのロスケ
FSBの責任者を拘束してしまうくらいやからな、大誤算なのは確か
プースケロシアは負けるかもな
習近平も同じイギリス軍特殊部隊に暗殺される予定だろ
アントノフ国際空港に展開していたの
ロシア国家親衛隊
だぞw
ロシア軍は初動でロシア国家親衛隊つー都市戦専門の軽装の警察軍で楽々制圧する予定だった
で、アントノフ国際空港にはヘリで着陸して展開している
アホなの?
>>880
正規軍を出さずに傭兵を出すのは普通だろ >>695
骨董品含めて1万3千じゃね?(笑)あの貧乏国家にそこまでの数メンテ出来ると思えない 情報戦で完敗、既にロシア軍3人目の将官が死んだ
太平洋戦争中、前線視察中の連合艦隊司令長官 山本五十六が、米軍機の待ち伏せで暗殺された
それまで、海軍は暗号通信が解読されていた事に気づかなかった
戦力で圧倒的差があっても、正確かつ有益な情報さえあれば何とかなるって、なろう小説かよ
まぁ俺もスペツナズ一人くらいなら刺し違えられますよ、ええ
>>917
基本一人っ子だからすげえかわいがられるらしいな >>928
それな
ロシアを弱体化させるのが目的だから勝敗はどうでもいい >>893
米軍無傷でロシア軍だけ消耗してニヤニヤ。 今頃ドイツの民間会社がハリコフあたりで反撃の準備してるんじゃないかな
>>908
単にバイデンが認知症なだけだが
バイデンってアメリカが参戦出来ると思ってたかも知れないよ
そのくらいアホだよアイツ >>917
無人機やミサイルでゴン攻めする予定らしい(´・ω・`) >>910
ここまできて戦ってる相手がウクライナじゃない
そのバックの連中だってプロパガンダメディアも
報じないとね 特殊部隊員でも砲撃には無力
多勢に無勢でもある
所詮は「すごい軽歩兵」だから
危険な仕事だが、男としては憧れる気持ちもある
武功上げて自慢したくなるの凄くわかるし素直に称賛するが、自分の国のためにも所属明かすのは辞めたほうがいいんじゃないのと思う
>>939
(; ゚Д゚)ノ こんにちは!
スマホは余所規制食らってて、PCからでしか書き込めませんor2 >>913
全く同じことおもったw 世界最強最大の傭兵だわw ランボーとかライバックみたいな元軍人がいっぱいおるんやろアメリカ
>>928
だから核ミサイルをぶっ放すことで、
ロシアは引き分けに持ち込める(´・ω・`) ジェイソン・ステイサムとダニエル・クレイグとトム・クルーズの3人だけでもよかったんちゃう?
>>596
ジャッキー・チェンも入れちゃうとそうも行かなくなりそうw ウクライナが大量破壊兵器を保有していたのがバレないようにマスゴミを使ってごまかしに入るな
ロシアを弱体化させるのは良いけど
アメリカは中国にも経済制裁するんだろうな?
しないなら許さないぞ
傭兵の服に中国国旗のワッペン付けて欲しいな
その情報がプーチンに届くまで
>>927
なにしろロシア正規軍の戦車装甲車が
被弾してますからなあ
あれはどうなるのかと、想像と議論ばかりで ウクライナ戦がおわったら中国に攻められるんじゃね?ロシアが。
正直ゼレンスキーが即落ちしてた方が
犠牲は少なかったんだろうけどね
>>925
ウクライナはロシア圏からの自立は悲願なんだよ
大統領がゼレンスキーじゃなくても同じ結果になってるよ >>966
中国はロシアに抱き着かれるよ
邪険にすると逆切れ >>922
情報の差な気がするわ
欧米vsロシア単(しかもアウェイ)で情報筒抜けなんだと思う
さらにsns時代は特に敵対市民がスマホで部隊の場所ネットに上げちゃうから辛い アメリカの方の世論も動いてきてるから
あまり妙な真似すると本体だって動かない保証はないよ
まあ所詮はただの人間だしな。 こんな物語に頼るようじゃ終わってるわ。
グローバルホークはどこで操縦しているの?
日本のeスポーツ選手が横浜で操縦してるの?
>>978
その割に腐敗国家のままだから
EUから嫌われてるようだが 「伝説」のチェチェンで大暴れした極悪勇猛なスペツナズを投入すりゃいいのに
本当に居るんならw
そもそも、ウクライナの傭兵募集のニュースからして
胡散臭かったなwww
こんなニュースがいきなり流れてくるなんて今までなかったしなw
体面を作るための仕込みだろう
で、戦闘機も供与の話も持ち上がってたけど
それを傭兵がたまたま操縦できちゃうのは不自然じゃね?
と、流れて・・ 慌てて中断www
>>972
プーちゃんからすれば、どうせ死ぬなら皆一緒よ(´・ω・`)
これでみんな寂しくないね。 ソ連は占領としたベルリンで
ありとあらゆる悪行をやるのである
『ブロンドのドイツ娘をさらえ、それは諸君の戦利品だ!』
これをスローガンにソ連軍はベルリン戦で突撃し戦ってきたのだ
殺人、略奪、暴行、強姦・・
ソ連はレイプが好きな国である
コレがロシア兵の士気の源
なんだロシアVS米国の戦争なのか
ウクライナはどうなってるの、利用されて、国民無駄死になの
米国のやることはきたねーな
lud20220312171136ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1647069252/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【東スポ】ロシア最強特殊部隊スペツナズを全滅させ、キエフを陥落から救ったのは、米国の民間傭兵★3 [みの★]YouTube動画>4本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・【東スポ】ロシア最強特殊部隊スペツナズを全滅させ、キエフを陥落から救ったのは、米国の民間傭兵★4 [みの★]
・【東スポ】ロシア最強特殊部隊スペツナズを全滅させ、キエフを陥落から救ったのは、米国の民間傭兵★2 [みの★]
・【ウクライナ】ロシア最強特殊部隊スペツナズが米民間傭兵に全滅させられた [影のたけし軍団★]
・【シリア】ロシアが特殊部隊「スペツナズ」を派遣、反アサド派掃討が目的か 事態の混迷化は確実に
・【ウクライナ】プーチン大統領は大誤算 米英最強「特殊部隊」がウクライナ侵攻前から現地潜入し暗躍★2 [七波羅探題★]
・【ウクライナ】プーチン大統領は大誤算…米英最強「特殊部隊」がウクライナ侵攻前から現地潜入し暗躍 [七波羅探題★]
・傭兵か特殊部隊に入りたいんやが
・【日本さん…】ゴーン逃走、西側政府の治安機関の特殊部隊や傭兵企業が協力★3
・【QAnon】スエズ運河に集結!トランプ・プーチン連合の特殊部隊とDS配下の傭兵が開戦前夜! [みつを★]
・【米国】IS少年兵殺害「真犯人は私」米特殊部隊の軍法会議で証人が衝撃告白
・【軍事】ウクライナにロシア軍の化学兵器を扱う部隊と、NBC戦(核・生物・化学戦)に対応可能な特殊部隊が入った・・・サリン攻撃か [影のたけし軍団★]
・【速報】ゴーン逃亡を手伝った元特殊部隊員とみられる米国人ら3人に 犯人隠避などの疑いで逮捕状(14:01)
・【国際】米国、シリアへ特殊部隊派遣へ
・【米国】米海軍、初の女性特殊部隊員誕生なるか SEALなど目指し訓練
・【速報】ゴーン被告逃亡、元特殊部隊員とみられる米国人ら3人に 犯人隠避などの疑いで逮捕状
・【米国】イラクを電撃訪問したトランプ大統領、特殊部隊の所在などの情報をツイッターに上げて炎上
・【国際/米国】「ビンラディン容疑者は私が殺した」、元特殊部隊隊員が告白 [11/7]
・【米国】米海軍特殊部隊SEALs隊員、パラシュート着地失敗 大学アメフト試合前イベントで(動画)
・【速報】 米国 「台湾独立を支持しない」「台湾は中国領土」の文言を削除、さらに台湾に米軍特殊部隊を派遣 [お断り★]
・【速報】 米国 「台湾独立を支持しない」「台湾は中国領土」の文言を削除、さらに台湾へ米軍特殊部隊が到着 ★3 [お断り★]
・【速報】 米国 「台湾独立を支持しない」「台湾は中国領土」の文言を削除、さらに台湾に米軍特殊部隊を派遣 ★2 [お断り★]
・【国際】オーストラリアの特殊部隊員、アフガンで民間人39人殺害と断定「いずれも戦闘のさなかで起きたものではない」 [すらいむ★]
・【ウクライナ侵攻】ロシアの民間軍事会社なとの傭兵2万人か シリアやリビアからも [ぐれ★]
・【軍事】ロシア軍将官7人死亡・・・新たな死者はロシア南部軍管区第49諸兵科連合軍の司令官ヤコフ中将、チェチェン特殊部隊の将軍も戦死 [影のたけし軍団★]
・【軍事】ロシアがウクライナに全面侵攻すれば、最大で民間人5万人が死傷、首都キエフが数日で陥落する可能性 [影のたけし軍団★]
・【軍事】ウクライナ国境のロシア軍、多方面攻撃が可能に・・・最精鋭の大隊・特殊部隊 [影のたけし軍団★]
・【ロシア国防省】チェチェン特殊部隊「アフマート」、ウクライナ東部マリンカで攻勢 [樽悶★]
・【国際】ロシア軍のウクライナ侵攻でチェチェンの特殊部隊「カディロフ部隊」が暗躍 キーウ州での虐殺にも関与か [ぐれ★]
・ウクライナ、米国許可にて長距離兵器で近日中にロシア攻撃、北朝鮮が10万人派兵、部隊を止められるか焦点に [お断り★]
・【イラク】カナダ軍特殊部隊のスナイパー、イスラム国の兵士を相手に3450mの距離から狙撃成功…世界最長記録(2475m)を約1km更新
・【イラク】カナダ軍特殊部隊のスナイパー、イスラム国の兵士を相手に3450mの距離から狙撃成功…世界最長記録(2475m)を約1km更新★2
・【イラク】カナダ軍特殊部隊のスナイパー、イスラム国の兵士を相手に3450mの距離から狙撃成功…世界最長記録(2475m)を約1km更新★3
・【英ロ】英、ノルウェーに特殊部隊員800人派遣へ ロシア潜水艦監視 新北極圏戦略の一環 哨戒機「P8」(ポセイドン)など
・【ウクライナ】クリミア半島からロシア地上部隊が侵入 交戦 民間人含め100人死亡か [スペル魔★]
・【英国防省】ロシア民間軍事会社「ワグネル」、ウクライナ東部で傭兵配備(3/38) [少考さん★]
・【ロシア】民間軍事会社「ワグネル」の傭兵1000人以上をウクライナ東部の戦闘に投入 [影のたけし軍団★]
・【タイ洞窟】救出の少年ら、元特殊部隊員の死に涙 タイ政府 退役時の一等兵曹から少佐に7階級特進させると発表
・米国のウクライナ生物学研究所での炭疽病とアフリカ豚熱の実験 日本の731部隊に似ている ロシア連邦軍放射線・化学・生物学防護部隊 [かわる★]
・【米国】トランプ大統領、世界最強の核部隊をつくる意向を表す
・女性兵士、米陸軍特殊部隊「グリーンベレー」に加入へ 史上初 [apricot_chan★]
・【地球の支配者】米国が地上最強の国なのは分かった じゃあソ連(ロシア)と中国が戦争したらどっちが強い? [無断転載禁止]©2ch.net
・【速報】 米国務長官はロシア外相に、対ウクライナ国境から部隊を即時撤退するよう促した(ワシントン時事) [マスク着用のお願い★]
・【位置把握】プーチン大統領、ウクライナのゼレンスキー大統領ら23人暗殺へ傭兵部隊400人をキエフに… [BFU★]
・【位置把握】プーチン大統領、ウクライナのゼレンスキー大統領ら23人暗殺へ傭兵部隊400人をキエフに… ★4 [BFU★]
・【位置把握】プーチン大統領、ウクライナのゼレンスキー大統領ら23人暗殺へ傭兵部隊400人をキエフに… ★2 [BFU★]
・【位置把握】プーチン大統領、ウクライナのゼレンスキー大統領ら23人暗殺へ傭兵部隊400人をキエフに… ★5 [BFU★]
・【位置把握】プーチン大統領、ウクライナのゼレンスキー大統領ら23人暗殺へ傭兵部隊400人をキエフに… ★3 [BFU★]
・ロシアで女性200人殺害の殺人鬼が傭兵部隊に志願 6か月戦闘で恩赦狙いか [首都圏の虎★]
・【調査】韓国人は世界最強の酒飲み民族、蒸留酒の飲酒量はロシア人の2倍、米国人の4倍-しかし泥酔による暴力事件は多発[02/15]
・ロシア国営通信やらかす 予め準備してた「勝利記事」の予定稿を誤送信 48時間でキエフ陥落させて勝利宣言するはずだったため [スペル魔★]
・ロシア国営通信やらかす 予め準備してた「勝利記事」の予定稿を誤送信 48時間でキエフ陥落させて勝利宣言するはずだったため★2 [スペル魔★]
・ロシア国営通信やらかす 予め準備してた「勝利記事」の予定稿を誤送信 48時間でキエフ陥落させて勝利宣言するはずだったため★3 [スペル魔★]
・ロシア国営通信やらかす 予め準備してた「勝利記事」の予定稿を誤送信 48時間でキエフ陥落させて勝利宣言するはずだったため★4 [スペル魔★]
・ロシア軍の「使い捨て」ストームZ部隊、肉弾戦で全滅 ウクライナ南部 [首都圏の虎★]
・【白ロシア】ベラルーシ、ウクライナとの国境に特殊作戦部隊を展開 [oops★]
・【ウクライナ侵攻】攻撃激化、民間人避難場所も爆撃…「ロシア軍は行き詰まっている」米国防長官 [ぐれ★]
・【米国防総省高官】ウクライナ国境近辺に集結しているロシア軍部隊の40〜50%が「攻撃態勢」に [影のたけし軍団★]
・【国際】フィリピン南部で市街戦、海兵隊員13人死亡 米特殊部隊が支援
・【アフガニスタン】ISIS系指導者、米軍、アフガン軍特殊部隊の急襲で死亡
・【シリア/アメリカ】シリア派遣の米兵、2千人規模 ISIS掃討へ特殊部隊中心
・ゴーン被告逃亡支援の2容疑者(米陸軍特殊部隊元隊員)、米地裁が日本引き渡し認める [ばーど★]
・プーチン大統領 逃亡を図る自軍兵士を射殺するためだけの特殊部隊を配備=英メディア [首都圏の虎★]
・【動画】元米軍特殊部隊の兵士、ISISの人間の盾となっていた少女を救い出し英雄に!! [無断転載禁止]
・【アメリカ】米軍は5年前、女性兵だけの特殊部隊をアフガンに投入していた[7/1] [無断転載禁止]
・【ゴーン逃亡】ゴーン、米陸軍特殊部隊(グリーンベレー)出身の男性ら2人によって楽器ケースに入り日本出国 米紙報道
・【ゴーン逃亡】ゴーン、米陸軍特殊部隊(グリーンベレー)出身の男性ら2人によって楽器ケースに入り日本出国 米紙報道 ★2
14:22:44 up 20 days, 15:26, 1 user, load average: 9.11, 9.41, 9.28
in 0.48541188240051 sec
@0.48541188240051@0b7 on 020304
|