◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【警告】プーチン氏「どんな困難があっても独立、自給自足そして主権の拡大につながるロシアは強大な国家になる。制裁国は跳ね返る」★3 [かわる★]YouTube動画>5本 ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1646996988/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1かわる ★
2022/03/11(金) 20:09:48.32ID:mNw1Teaz9
ロシアのプーチン大統領は10日、ロシアに対する制裁は食料やエネルギー価格の上昇といった形で西側諸国に跳ね返るという考えを示した。同時に、ロシアは問題を解決しながら一層強大な国家になると宣言した。

プーチン氏の発言は、自身が主張する自国の銀行、企業、新興財閥(オリガルヒ)を狙った「経済戦争」にも耐え得るとロシア国民を安心させる狙いがある。

政府の会議で、ロシアがウクライナで行っている特別軍事作戦に代わるものはなかったと強調。ロシアは短期的な経済的利益のために主権を妥協することを受け入れることができなかったし、ロシアへの制裁はどのような場合でも課されただろうとした上で、「疑問や問題、困難があっても、われわれは過去に克服してきたし、今回も克服する。最終的にこれはすべてわれわれの独立、自給自足、そして主権の拡大につながるものだ」と訴えた。

ロシアは、欧州で天然ガスの3分の1を供給する主要なエネルギー生産国だが、各国地域から包括的な制裁を受けながらも、契約上の義務を果たし続けると確認。米国がロシア産原油の輸入を禁止したことで「物価は高止まり、インフレは前代未聞の高さとなって歴史的な水準に達している。彼らは自分たちの過ちの結果をわれわれのせいにしようとしているが、われわれは全く関係ない」とした。
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-russia-idJPKCN2L728A?il=0
過去スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1646990729/
http://2chb.net/r/newsplus/1646993681/

ホワイトハウス報道官サキ「ロシアが生物・化学兵器を使用しても、ウクライナへの米軍派遣を行うつもりは一切ない」★3 [かわる★]
http://2chb.net/r/newsplus/1646995990/
【アメリカ】バイデン氏、支持率は中間選挙を控え前任者トランプ並みの史上最低レベルに「米国を(結束どころか)分断した」 [かわる★]
http://2chb.net/r/newsplus/1646989533/

【生物兵器戦】ウクライナの生物研究所がロシア軍に制圧懸念=米国務省ヌーランド「研究資料がロシア軍の手に渡らないよう努力する」★2 [かわる★]
http://2chb.net/r/newsplus/1646853818/
【証拠隠蔽推奨】WHO、ウクライナ研究所に危険度の高い病原体廃棄を助言 感染防止目的 [かわる★]
http://2chb.net/r/newsplus/1646986053/

【ウクライナ】ゼレンスキー大統領とは何者か ユダヤ家系、親欧米派でコメディー俳優出身の44歳 [かわる★]
http://2chb.net/r/newsplus/1646648060/
【ウクライナ】コメディー俳優出身ゼレンスキー大統領(44)の右腕は「映画プロデューサー」のイェルマーク大統領府長官 [かわる★]
http://2chb.net/r/newsplus/1646950669/
【梯子外す】EU首脳会議、ウクライナの早期加盟に消極的 [かわる★]
http://2chb.net/r/newsplus/1646986268/
2ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:10:23.09ID:KMStc2QD0
おむつしててよく言うわ
3ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:10:51.79ID:5X2Y9tj10
へいへーい、プーチンあせってるーぅw
4ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:11:03.57ID:TgMHjboq0
ぷうちんは死ぬ。ロシアは無くなるよ
5ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:11:18.51ID:/CVAa0cN0
カリアゲデブみたいになってきたなw
6ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:11:28.10ID:hIgIQQhD0
いや自爆テロだろw
7ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:11:32.16ID:oaNsfWpY0
>>1
手が震えてんぞ
死ぬ覚悟はいいか?
8ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:11:38.95ID:TUmvpSEu0
まぁソ連時代はそんな感じだったわな
情報社会の現在、シビリアンコントロールがそううまくいくかね?
9ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:11:42.94ID:WIzSYhjk0
独裁政権が痴呆症になったときを世界は想定してなかった。
10ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:11:45.89ID:cy+aw3r20
祖国の為に!

本日から食料は配給制とする!
カチカチのパン1斤で1週間分だ!
食料は祖国の物であり隠し持つ場合は処刑とする!
11ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:11:50.83ID:2Q8REdJm0
来月あたりから配給制かな
店に商品がなくてルーブルも紙くずじゃね
12ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:11:58.18ID:6r0mhp+I0
明日キエフ攻撃する可能性高いらしい
13ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:12:02.31ID:3OX0UxzW0
【和訳付】ソビエト連邦国歌/Гимн СССР 1944年 スターリンバージョン

14ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:12:13.20ID:n6uqVZ+k0
悪党の破滅フラグ
15ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:12:18.97ID:8zOXbUzJ0
プーチンが死ぬまで後進国か、、
16ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:12:21.30ID:N3nxaQSN0
プーチンは良い死に方しないだろうな
17ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:12:33.22ID:X/iNV+2T0
次は北海道だ
18ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:12:34.35ID:3mmLtdN40
ロシアと戦うために米軍を派遣す
ロシアと戦うために米軍を派遣す
19ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:12:39.80ID:gfPRDCaB0
プーチン後のロシアに善良な人が大統領になりますように
20ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:12:39.95ID:mKGeIK7Q0
どんなに困難でくじけそうでも信じることを決してやめないで
21ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:12:40.89ID:8aF1h3b10
プ−チン皇帝は世界の迷惑です。
22ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:12:45.64ID:3mmLtdN40
ロシアと戦うために米軍を派遣す
ロシアと戦うために米軍を派遣す
23ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:12:48.15ID:3mmLtdN40
ロシアと戦うために米軍を派遣す
ロシアと戦うために米軍を派遣す
24ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:13:02.16ID:YWD+EEJs0
もうこれロシアの一人勝ちだろワロタ笑
25ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:13:02.47ID:tuakiQXq0
ロシアでは普通に今の所ルーブルも使えてるし買い物してるようだよ
何か幼稚な文言の書き込み多すぎじゃない
26ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:13:09.59ID:aibrPOTl0
やだー肉を切られちゃうー
27ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:13:15.68ID:n6uqVZ+k0
>>18
誰が派遣するんだ?
28ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:13:31.36ID:I0PhWU5q0
数十年後無能あつかいされてるだろうなw
29ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:13:33.19ID:912UmWmz0
日本自殺者増えるだろうね
セルフ制裁とかアホの極み
30ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:13:35.73ID:vplriA0O0
プーチンは大統領ではない首領だろ
31ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:13:37.42ID:X/iNV+2T0
もうプーチンさんネタキャラじゃん
32ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:13:50.56ID:8BXvz5mp0
あえて言おうカスであると
33ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:13:53.18ID:rhffEKud0
イカれてる
34ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:13:57.87ID:GlovXTJW0
中国が自国製品売ってくれて代替できるなら10が7、8とかで済むんだろうけど
今回ばかりはアメリカが思いっきり睨んでるからそれ以上のダメージは確実
35ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:13:58.55ID:Q0Tty8450
プーチン皇帝が死んだら世界各地に核爆弾が飛ぶのか
胸熱
36ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:14:02.47ID:OBipxWH+0
輸出する物が資源と武器しかないんでしょう?
37ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:14:09.15ID:JwoingC30
シリア中東からボランティアで兵隊きてくださいとか言ってる体たらくのアホ
38ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:14:13.29ID:3ZJ9ZIcI0
他の国まで迷惑してるんすけどw
39ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:14:16.38ID:azZ0tVOF0
ロシアはあと10年戦える。
40ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:14:25.50ID:1EBBnp8U0
>>1
.
.
.
パヨク野党「憲法改正反対!日本は無防備でいてね」
パヨク野党「専守防衛!戦争は日本本土でやろうね」
パヨク野党「武器反対!日本国民は竹ヤリで戦ってね」
パヨク野党「防衛反対!殺すくらいなら殺された方がマシ」
.
.
.
41ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:14:32.02ID:cy+aw3r20
>>19
ヨシフおじさんが死んでソ連が滅び
産まれたのがこのプーチンロシアや
終わりやね
42ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:14:35.03ID:A7ppezku0
40年前位の発想だな
43ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:14:35.95ID:vavemAxb0
逆上したロシア国民にさっさと殺されろw
ハゲキチガイぷーちんちんww
44ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:14:40.62ID:5Pg8eSeN0
なんか、オマエラ余りにもロシアのこと知らなずぎる

市場から締め出しと言っても、西側・資本主義市場だけだから
そこそこの市場はロシアを受け入れる余地が多分にある
 
世界には独裁国家やキューバ北朝鮮のように共産国
アメリカに制裁を受けてる イスラーム圏、
アフリカのソマリア、コンゴ、シエラレオネ、アンゴラ の失敗国家群


あと、食料だけど2022/02/25での
ロシアとウクライナの麦類の生産量
 ロシアは小麦7600万tで世界4位、大麦1900万tで世界2位
 ウクライナは小麦2600万tで世界7位、大麦は830万tで世界5位
 トウモロコシはウクライナが3300万tで世界6位、ロシアは1300万tで世界11位

原油も天然ガスもあって宇宙ステーションを運用できるほどの科学力もあり
カスペルスキーを作れるくらいのエンジニアも居て、頭部移植するくらいの医療技術もある
45ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:14:47.21ID:JoWBZGyZ0
取り敢えず核ミサイルを撃ち込まれないようemp投下しとけ。
46ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:14:56.53ID:ebpZ/UnQ0
ジョンタイターはなんて言ってた?
47ぴーす
2022/03/11(金) 20:15:01.15ID:8qRi24Fx0
愛は勝のカセットがでたのとソ連崩壊は同じ年
48ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:15:03.10ID:MTidn+PT0
ソ連に逆戻り
49ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:15:11.01ID:F8eDm3yW0
北朝鮮でマクド食ったことがある人間は0.001%もいないだろうがロシアは違う
ソ連時代とは違い贅沢品の味を知ってしまった
1人の老害のせいで北朝鮮並みの生活になったら間違いなく暴動が起きる
50ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:15:15.85ID:JwoingC30
>>36
武器はポンコツバレしたから厳しいな
それに制裁されてる状態では武器生産ができない
51ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:15:16.26ID:/DkcHrmz0
つーか、まあ
そう言うしかないわな・・・

制裁キツくて微妙な国になりますとは言えんわな
52ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:15:24.48ID:KRNKxBDm0
顔真っ赤になってんぞ
そのまま血管きれていけ
53ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:15:25.52ID:1EBBnp8U0
>>1
.
●国防強化する安倍政権・菅「自民」政権(愛国)→妨害する立憲民主(反日)
・尖閣防衛の為に水陸機動団設立 →立憲民主党は反対
・中国の軍事進出に対し、第9航空団設立→ 立憲民主党は反対
・極左スパイなど睨み、テロ等準備罪を制定→立憲民主党は反対
・パチンコ規制を段階的に強化開始
・自虐史観の廃止→立憲民主党は反対
・敵地攻撃能力保有推進 →立憲民主党は反対
・対中部隊として警戒航空団の設立
・日本版NSC国家安全保障会議を設立 →立憲民主党は反対
・自衛隊の国防予算を増額 →立憲民主党は反対
・武器輸出第三原則を緩和 →立憲民主党は反対
・ミサイル防衛能力強化 →立憲民主党は反対
・北朝鮮制裁強化 →立憲民主党は反対
・放置状態の北方問題にメス → パヨク式の「話合い」では無理と証明
・中国艦を睨み 石垣島に地対空、地対艦ミサイル部隊新設 →立憲民主党は反対
・5G中国企業締め出し
・中国の動きに対し沖縄県警察に国境離島警備隊を新設 →立憲民主党は反対
・中国空母キラー新型滑空弾開発支持 →立憲民主党は反対
・対ロ対中を睨み電子戦部隊創設 →バカ野党は反対
・対ロ対中装備として巡航ミサイル保有推進 →立憲民主党は反対
・安保技術の特許非公開の整備推進(new!!) →立憲民主党は反対

・宮古島市下地島空港の自衛隊配備推進 → 立憲民主党は反対(new!!)
・与那国島に海自艦艇の港整備推進 → 立憲民主党は反対(new!!
.

.
国防強化する自民、妨害する立憲民主。
.
国防妨害するパヨクと立憲民主党のロシアスパイどもは日本から出ていけよ
.
54ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:15:27.41ID:GIlAIt+J0
主権の拡大ね
本音が出たね
55ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:15:28.59ID:3mmLtdN40
プ ー 珍 ☭ 皇 帝 vs 世 🌎 界
56ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:15:30.27ID:U6Hl2KX90
ウクライナをネオナチから解放するんじゃなかったのか?
征服欲丸出しじゃないか
57ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:15:36.53ID:y2h/+AqC0
世界から孤立してまでやる価値あるか?
もっと他に方法あっただろ
58ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:15:37.10ID:2Q8REdJm0
>>15
企業接収までしたらプーチン終わっても1世紀くらいは後進国だと思うよ
59ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:15:38.36ID:5Pg8eSeN0
>>44
(´・ω・`) たぶんプーチンの考えとして、先進国・資本主義圏から
落ちこぼれた国をまとめてブロック経済化すれば勝算はあると睨んでる
市場から締め出しと言っても、西側・資本主義市場だけだから

世界には独裁国家やキューバ北朝鮮のような 共産国
アメリカに制裁を受けてるイランのような イスラーム圏
アフリカのソマリア、コンゴ、シエラレオネ、アンゴラ の失敗国家群  等々

西側の特許使い放題でジャンジャンバリバリ大量生産して上記の国にバラまけば食べていける

あと、アメリカは核保有国への攻撃はできない。電子機器の上に建ってる砂上の楼閣だから
電磁パルス攻撃を受けたらアメリカでも太刀打ちできない先進国は原始時代に戻ってしまう。
60ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:15:41.94ID:aWYebF8L0
言う事が北朝鮮だな
もうロシアは白朝鮮って名乗れよ
61ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:15:46.48ID:hkvrZdyd0
おう、そうだな
ソ連時代に戻ってくれ
62ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:15:47.87ID:P1mI5Xlw0
 

ウクライナの独立も尊重しろよ


w
63ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:15:48.43ID:98yKOajc0
>20
KAN か、高校の後輩だ。
64ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:15:50.05ID:ZfCj5pZq0
軍事的勝利と経済的勝利どっちつおいの
ミリオタにきいたら軍事的のほうがつおいとゆわれた
65ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:15:52.35ID:fYmszlXC0
上坂すみれをうる星やつらから降板させても文句言われない状況だな

66ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:15:55.76ID:3mmLtdN40
プ ー 珍 ☭ 皇 帝 vs 世 🌎 界
67ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:15:58.11ID:3mmLtdN40
プ ー 珍 ☭ 皇 帝 vs 世 🌎 界
68ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:16:02.13ID:ebpZ/UnQ0
>>44
それだけの資源と技術があってもこの体たらく
69ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:16:05.30ID:YOYzjXry0
主権の拡大って言ってもうてるやん
親露派虐殺を救う為の特殊作戦じゃなかったの?
認知症?
70ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:16:06.82ID:NPEYPIsQ0
>>44
カスペルスキー〜以降はネタ扱いされるから言わない方がいいよ。
71ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:16:07.87ID:D9odpM/l0
ロシア国民にしてみればプーチンは英雄だしな
もうここからして話が違う。喧嘩する相手を間違えたね
72ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:16:08.55ID:vplriA0O0
>>11
そうそれ
73ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:16:15.61ID:86rUNxaH0
まぁプーチンは昔からはこれ言ってるからな
ドイツと日本は独立した主権国家と思われてない
74ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:16:21.62ID:cy+aw3r20
>>57
もう寿命やしどうせなら昔のソ連を取り戻したいやん?
75ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:16:34.99ID:/17GspUf0
ラブロフ外相「ロシアは攻撃していない」

ロシア政府に言わせると、この攻撃は“フェイクニュース”

ウクライナ・ゼレンスキー大統領:「小児科と産科病院はロシアにとって脅威なのか。ロシアは病院におびえる国なのか。侵略者がマリウポリでしていることは極めて残虐だ。産科病院への攻撃はジェノサイドの証拠だ」

    ∧_∧
    (-@∀@)病院での死傷者はいないという事です
 φ⊂  朝 )
    | | |
    (__)_)
76ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:16:59.54ID:gj8Ve+tt0
どいつ、もこいつも、シベリア送りまでよんだ。
77ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:17:04.12ID:JSH8V2QB0
この程度で困難って思ってるとか
どんだけロシアは弱体化したんだ?
78ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:17:10.59ID:I0PhWU5q0
自転車操業の町工場の社長みたいになってきたな
だいたい精神論唱え始めたら倒産近い
79ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:17:12.45ID:l6Qhp2kV0
ネット徹底的に遮断して、知的所有権取られないようにしろ。
ソ連時代の再来だな
80ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:17:13.54ID:ZO2dJ3kq0
>>1
いや無理でしょ
windows見たいなOSですらアメリカ依存で、
国家予算がたったの37兆円の国が強大になれるわけないじゃん

いい年してプーチンは現実を直視しなよ
81ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:17:15.60ID:C1Yzwtt00
気狂い
82ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:17:18.79ID:n6uqVZ+k0
>>44
ロシアが焦っている理由は教えてやらないw
83ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:17:21.63ID:L8GBDZok0
その困難を生み出したのはテーメーが戦争おっぱじめたからだろーが。マジで老人性痴呆症だろプーティン
84ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:17:23.82ID:cecsJJHX0
でかいカルトだな最後は核ぶっ放してから国民もろとも集団自殺かな
85ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:17:24.35ID:3mmLtdN40
ロシアに核☢🚀を
86ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:17:26.40ID:icIJxX3Q0
ああもう、めちゃくちゃだよ
87ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:17:26.92ID:CnhifXW90
>>71
暗殺を恐れて自国民にもまったく姿も見せないプーチンwww
88ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:17:43.82ID:o1bVHFQH0
>>1
はいはい
89ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:17:47.47ID:5Pg8eSeN0
>>68
(´・ω・`)全部ウォッカが悪いんだろうね

>>70
わかった。じゃあ無かった事で!
90ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:17:58.90ID:OLYR7GNm0
何で自分の事しか考えられないんだ、このバカは?
自分のためなら他の人の権利を踏み躙って良いと、誰が教えたのだ?
91ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:17:59.90ID:146Cb9tG0
言うても核保有と天然資源持ってる国は強いね
日本は
92ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:18:03.34ID:3mmLtdN40
露シアに核☢🚀を
93ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:18:07.73ID:QtVWDi3I0
>>60
白ロシアが困るんじゃないかwww
94ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:18:24.54ID:1Cno3vsL0
>>1
バイデン、終わったな

プーチンが何も考えていなかったわけがない
プーチンは西側世界の欺瞞を知っている
だからウクライナを攻める果実を選んだ
95ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:18:25.29ID:o2PDfqVy0
>>25
経済制裁は遅効性だからね
96ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:18:26.89ID:uWVK0S5K0
北朝鮮にしかならんよ
97ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:18:38.93ID:to5ls9lU0
>>44
でも半導体、エンタメ関連はヤバそうじゃない?
OSはLinuxでなんとかなりそうだけどスマホはGoogle使えない中華製だけになる
ゲームもアカウント必要なのは全滅だろうし。
98ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:18:48.70ID:yuffWRjy0
>>19
次はオリガルヒが大統領になって更に汚職国家になると思う
カネ第一だろうから思想統制とかはないかも
99ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:18:51.61ID:JwoingC30
>>69
耄碌してるから発言で本心丸出しになってるんだよな
100ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:18:53.12ID:5MveLSqq0
文明はゆっくりになると思うけど自給自足できるのって強いな
101ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:18:53.60ID:Me0Vcr3D0
 
 
ロスチャイルド家当主のジェイコブ・ロスチャイルド

こいつが世界支配層のトップと思っていい

英国王室まで支配しているこいつが、コロナパンデミックの黒幕や

米国 中国 ロシア 日本 国連に加盟する主要国はすべて、ジェイコブ・ロスチャイルドの所有物

こいつの目的は、世界を共産主義で支配する世界統一政府のディストピアだ

その為のコロナパンデミック詐欺を使って、毒チン接種させて人口削減をする

そして戦争まで起こして、世界をスクラップ&ビルドで作り替える

戦争もパンデミックも、すべてこいつらによる【ヤラセ】や


【警告】プーチン氏「どんな困難があっても独立、自給自足そして主権の拡大につながるロシアは強大な国家になる。制裁国は跳ね返る」★3  [かわる★]YouTube動画>5本 ->画像>7枚
【警告】プーチン氏「どんな困難があっても独立、自給自足そして主権の拡大につながるロシアは強大な国家になる。制裁国は跳ね返る」★3  [かわる★]YouTube動画>5本 ->画像>7枚
 
102ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:18:55.63ID:RoqSiUFS0
自給自足ができるなら、そこだけは羨ましい
103ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:18:55.66ID:u/Cyp/3+0
>>71
オリガルヒがプーチンに懸賞金をかけたしな
ロシア国民からしたら悪魔の売国奴オリガルヒに対抗するならプーチン共に戦うだろ
俺がロシア人で40歳以上なら絶対にそうするわw
104ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:18:56.62ID:9Dp+Rohs0
規模の大きい北朝鮮
105ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:18:57.46ID:2Xrb0WKx0
小麦帝国の逆襲
106ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:18:59.40ID:D9odpM/l0
そもそもトリガーハッピー状態のロシアを煽る方がどうかしてたんだ
放っておけばよかったんだよ
107ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:19:01.14ID:Sv3uGErn0
寿命が尽きるのが先なような? 🤔
108ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:19:14.39ID:HnXqrVYN0
がんばえー
109ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:19:16.02ID:8syzJvFW0
インド、中国が支えればなんとかなるだろ。ドイツもいるし。
真っ二つに分かれてお互い非干渉でやっていくしかない。
110ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:19:19.21ID:YtWZSHXP0
>>1
      ___
   /⌒彡彡⌒\
  ∧.    '    ∧   ウクライナ侵攻で、不足が懸念されるのは・・・.
  | (     〜   ) |
  (V  __  __ V)     鮭・鱒  タラバガニ  小麦・トウモロコシ・大豆
  |.  <・ Y ・> |
  ヽ     |    ノ      原油・LNG・石炭  鉱物(金属)資源  半導体  
   | ヽ  ヽ_ノ / .|
    \ _.二二_/
     (__ つ⊂_)_
    ̄
111ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:19:19.97ID:ylFc/5Yg0
プーチン失脚してロシア崩壊したら北方領土奪還ワンチャンあるかもな
112ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:19:22.03ID:CPMirhLI0
いらぬ困難
113ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:19:27.90ID:GIlAIt+J0
際限のない領土拡大欲求
114ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:19:30.12ID:NGkdfgoX0
これは反米が集結してロシアとテロ国家同盟樹立する可能性すらあるわ
115ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:19:30.59ID:Q58tdrGv0
>>1
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
l (●), 、(●)、 l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   l  < ロシア・パヨク vs 世界 の戦いだなw
l   ト‐=‐ァ'   .::::l    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
116ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:19:39.89ID:OLYR7GNm0
ロシア人は白い土人w
117ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:19:48.30ID:wVhymgOb0
こういうのを理想に掲げたソ連がもう無理って崩壊したんだけどな
118ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:19:56.81ID:dPleVHn00
>>44
すごいな、まあせいぜい頑張れやw
119ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:19:57.16ID:u/Cyp/3+0
>>95
ガス、石油を止められると即効性なのですがそれは・・・
120ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:20:04.43ID:/17GspUf0
ロシア・ラブロフ外相:

「我々は、ウクライナを攻撃していない。

ロシアの安全が脅威にさらされているのだ。

ロシアは、毎日、人道回廊を開設している。

最も安全で有効なルートが定められている。

地政学的な地図のなかで、ロシアの生死をかけた戦いが行われている。

これはウクライナにおけるアメリカ国防総省の実験だ。

ロシアが戦争を望んだことは一度もない。

ウクライナ市民は“人間の盾”にされている。

“人間の盾”として人質になっている民間人を解放したい」
121ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:20:06.02ID:5Pg8eSeN0
>>97
(´・ω・`)足りないものは全部、技術者をスカウトか拉致してきて
「おまえより優秀な技術者を教えろ そしたら開放してやる」って
辿ってく、「ネズミの嫁入り作戦」 するだけ。
122ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:20:07.45ID:kyyDZFGg0
>>80
その辺考えると中国とロシアで明暗分かれるな。
人口ってところが大きいとは思うが、やはり中国侮れんな。

つかロシアが先細りで、中国がラスボスの悪寒。
123ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:20:11.37ID:2Tc6L1KN0
苦難の行軍みたいになってない?w
124ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:20:13.24ID:+Nn7tDlP0
自分自身が困難作っておいてひどいい草だ
125ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:20:17.71ID:o2PDfqVy0
>>97
そう言った娯楽以上に
生活に必要な家電や自動車が手に入らなくなる方が痛い
126ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:20:17.91ID:Sv3uGErn0
>>30
酋長
127ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:20:24.15ID:to5ls9lU0
ベルリンの壁がぶっ壊れたようにプーチン死んだらブロック経済止めるでしょ
現代の娯楽、テクノロジーを知ってしまってる上でそれらを禁止するのは余りにも無理がある
128ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:20:24.67ID:SWtStvDk0
散々に西側の文化に浸ってきたロシア国民にはさぞかしツラいだろうなw
129ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:20:28.47ID:dPRnvJgh0
国民は迷惑だね
プーチンだけやれ
130ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:20:34.42ID:DL7CczFb0
座ったままシコれる?(´・ω・`)
そういうことやん(´・ω・`)
131ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:20:37.55ID:DKUFwCTl0
自給自足羨ましい
ロシアに侵略した方がいいな
132ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:20:40.73ID:GYoF+tRT0
バイデンを上回るバカは見つかったようだな・・・
133ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:20:42.75ID:jvh9OGXR0
ロシアってアメリカとヨーロッパを足した面積より広いんだよなあ。
スケール感が違う。
ロシアの人口が増えたら、そら影響力の度合いが違うと思う。

一国で、ひとつの貿易圏と言えるレベルw 
その辺を理解できてない人が多そう・・・w
134ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:20:43.95ID:T+5vJwvJ0
そんな事やって崩壊したやん
135ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:20:44.37ID:4cI9rpI90
ロシア連邦(プーチン)=ジオン公国(ギレン・ザビ)

最終決戦の地はやっぱりオデッサかな
136ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:20:55.13ID:xt1ENOQw0
ロシアが鎖国状態で自己完結的国家を目指すなら、それはそれで興味深くちょっと見てみたい
137ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:21:00.39ID:apIDa+nj0
♪悪のプーチンが 時に野心を抱き
♪ウクライナ併合を 夢見た時に
♪君はどうする? 君はどうするか?
♪君は 蹂躙されるのを 黙って見てるか?
♪今だ派兵だ The A-Tai
♪恩は売っとけ The A-Tai
♪憲法9条 ブッちぎれ
♪来たぞロシア軍の ミサイル編隊
♪頼む頼む 頼む頼む The A-Tai〜!
138ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:21:02.75ID:ww/tHnYw0
策士策に溺れる
現実は計画通りにはいかないんだよ
プーチン
139ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:21:09.26ID:OLYR7GNm0
こういう厨二病はアニメの中だけにしとけよ。
マジでやんな、低知能w
140ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:21:13.12ID:JfHUF0gW0
これもうイスラム国と同類項のプーチン国だろ
141ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:21:13.38ID:rvZzx9pT0
中国通り越して北朝鮮みたいになってきたな
142ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:21:14.70ID:tdmfgyR70
やってる事言ってる事が大日本帝国で草
143ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:21:15.09ID:XLwL/iK20
誰もロシアを攻撃することを考えてなかっただろ
西側から切り離されて生きるんだね
144ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:21:32.55ID:fKOlthao0
脂しか取り柄のない国がドンだけ勘違いしてんだよ
145ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:21:33.39ID:Mj3hZXwn0
資源大国はいいな、みんなも覚悟しといた方がいいと思う
政府が何もしなければ年末までに食糧品の値段は倍になるよ、
電気代やガソリン、灯油、トイレットペーパーもか、もううんざりだ
146ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:21:35.30ID:fZxChCC60
「一層強大な国家」とやらにどうやってなるのだろう
147ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:21:42.86ID:OV6E11FN0
本当に?
148ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:21:46.92ID:lm+9oOeU0
断末魔
149ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:21:51.19ID:NDeJV2Qi0
ポルポト以来の迷指導者として名を残した漢
150ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:21:54.41ID:JW416e0r0
何一つ技術力がない国がいまさらどうするるんだな
ただ自給自足できて生きることはできる国ですってのがロシアの若者には魅力的に写るか考えてない
プーチンはいいかもしれんが世界中の娯楽から切り離されていくつまらない国に住みたい若者なんかいなくなるよ
151ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:21:55.03ID:m7jtn5LA0
>>109
正直いうとアジア、アフリカ、南アメリカの多くの諸国は経済制裁に参加してない
152ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:22:02.61ID:/FFZ7uNL0
世界から孤立して土人国家目指して頑張れ

バーカ
153ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:22:04.62ID:Ly6ZG2Kc0
筋金入りの保守だな
154ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:22:10.51ID:ZfCj5pZq0
資源のある大日本帝国や〜
155ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:22:11.49ID:hYEQJuge0
自分がプーチンなら資源と食糧の豊かさに任せたゴリ押しで自給自足の経済圏を作る。そしてグローバル経済に頼る国が混乱しているのを横目に、経済圏を広げるために西進する。並行して北朝鮮やシリアを焚きつけて軍事行動させる。

仮にこの世界大戦に負けたとしても、WW2後の敗戦国ドイツや日本が悪名を得ながらも結果としてそれぞれの大義を達成したように、死後の大願成就を確信しながら破滅を選ぶだろうね。老い先短い独裁者としては実に合理的。
156ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:22:19.60ID:UskkGZ3d0
キシリアみたいなのが居ればなぁ
157ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:22:21.64ID:FKgLWKZN0
北朝鮮かな?
158ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:22:27.18ID:sfzNeitP0
>>1
ほかの言い分はともかく、主権の拡大とか、今の時代にさぁ… それはマズいんでないの。
なんでまた突然覇権主義になったのさ。落ち着けよ。
159ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:22:30.99ID:cv2F12Os0
うわ、大きな北朝鮮の出来上がりだ
160ロシア(白モンゴル自治区)
2022/03/11(金) 20:22:35.21ID:M5dkkNyp0
偉大なるプーチン・ハーンが言うんだからそうなんやろw
161ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:22:43.71ID:sfzNeitP0
>>156
北朝鮮にいるよ
162ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:22:47.60ID:u/Cyp/3+0
>>136
前からプーチンはそれっぽい事を言っていたからね
西側に経済的に支配されるのを嫌っていた
163ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:22:50.57ID:iRqcfib40
人類の敵やんな
164ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:22:52.06ID:Xw+7ETgH0
知財は盗めばいい論は国際社会で通用しねえぞ
165ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:22:54.40ID:OBqw9xyM0
ソ連崩壊後に逆戻りどころかさらに後退かあ
まあ頑張れ
166ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:22:54.77ID:I0PhWU5q0
中国でもソ連時代は中国の兄貴分だったのが今では中国の妹という立ち位置で
小馬鹿にされてるらしいね
167ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:23:09.91ID:wCLEhxVr0
中東が増産しそうでヒヤヒヤだろうな
168ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:23:10.33ID:WGPqdW6J0
(・∀・)ニヤニヤ
169ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:23:27.95ID:CnhifXW90
>>151
ロシアを応援する気はサラサラない諸国
170ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:23:29.47ID:vplriA0O0
>>133
金融システム流通システムがなってない
穀物とエネルギーと鉱物資源が豊富なだけ
171ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:23:35.87ID:l6Qhp2kV0
新ソ連勢のスマホOSとか使ってみたい。
おらワクワクすっぞ!
172ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:23:36.08ID:jvh9OGXR0
>>153
それ。
グローバリストと対立する軸を提供してくれてるんだから、そら応援するがな
173ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:23:38.16ID:YtWZSHXP0
      .  ._____
      /ノ    ヽ \ ri 
     //・\ /・\ 「l |     えっ? 何?
    |   ̄(__人__) ̄(^  |
 !´ ̄\___|__/__ ,\ ヽ      …… 外交のアベが   … 雲隠れ? 
  ヽ_  ヽ7    ̄      \  \
    }_/   `   /⌒⌒\__}
174ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:23:38.65ID:1azoHw300
わざわざ叫ばなきゃならない時点で追い込まれてることが分かる
もっとも100%ウソかどうかは吟味しなけりゃならん

そして主権の拡大とかいう不穏当な発言を混ぜ込んでることに警戒しなけりゃならん
175ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:23:43.14ID:e2CvO8Fd0
北朝鮮かよ
176ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:23:50.30ID:gAemjvHX0
テロとかデモも増えるだろ
家族殺され恨んでる人も多いだろ
敵国作りすぎて良いことなんてない
177ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:23:56.87ID:A5JtDmEP0
ウクライナ落として勝利宣言するも、
ずっと内戦状態で経済制裁が残っても
鎖国してルーブル維持して中国経由で小麦売る
ゴール見えて来たな
ウクライナは10年くらい実験場のまま、世界は平穏を取り戻す
裏でロシアと取引するのはアリって感じで通常運行に戻る
178ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:24:01.67ID:Kmvi4vsO0
もうその道に行くの決めちゃったんだ
次はロシアを助ける国の制裁だな
179ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:24:07.71ID:nJllUcDu0
なあ
ロシアの罪も無い人達が貧困に陥るのはいいのかよ
日本も加害者だろ
180ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:24:09.40ID:/FFZ7uNL0
小国に手を出してここまで行くとはな

もしかしなくても確実に頭悪いだろ
181ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:24:09.55ID:/Ru4IdRp0
他の国だとトップが失策したら交代して再起狙うけど
独裁国家は独裁者と心中しなきゃいけないの?
182ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:24:11.52ID:UskkGZ3d0
国民は逃げ出した方がいいぞ
183ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:24:12.63ID:OLYR7GNm0
プーチンを殺せば(たぶん自分も殺されるが)、歴史に残る英雄になれるぞ。
誰かやれよ。
184ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:24:13.67ID:FbCA6JlI0
どーんなーに困難でーくじけそうでもー
信じることさ
必ず最後にロシアは勝つ
byプーチン
185ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:24:20.76ID:W/VHNNNy0
そして、ロシアは北朝鮮の仲間入り
186ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:24:26.42ID:fP1QI7Lv0
中国と一緒に暗黒大陸化すればいい
地図も黒塗りにするとかさ
187ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:24:31.28ID:UInWDtc40
効いてないみたいだしどんどん制裁しても良さそうだな
188ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:24:39.50ID:dsIbkG+K0
マジで第三次世界大戦かよ
中国もロシアと一緒に核で恫喝しながらの主権の拡大とやらを始めるだろ
どうすんだよ全く
189ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:24:46.97ID:5Pg8eSeN0
>>155
なんかさ、プーチンに悪い転生アニメを教えたんかと思う
190ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:24:50.32ID:dPleVHn00
>>133
自国内で完結するって例えば自分のウンコを食べて生きていくみたいなもんか、大変だなw
191ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:24:53.83ID:772wjjxF0
>>5
同意
192ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:24:55.81ID:OdmPDhsc0
神いわゆるゴッド的なアレか。自ら神になって1000年王国でも築いてください
193ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:24:58.28ID:tH+st5PS0
プーちんこ
194ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:24:58.63ID:fZxChCC60
>>162
ソ連時代に生まれて育ったからな(´・ω・`)
「西側資本主義=悪」と教えられて育ったのだろう
195ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:25:02.10ID:u/Cyp/3+0
>>150
ダーチャでのんびり自給自足が基本のロシア人だからなあ
マックでハンバーガー食ってスマホ片手にネットしないとノイローゼになる西側の価値観で考えたらダメかも判らんよ
196ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:25:03.02ID:REAhXxM40
#コロナ脳 と同じように日本人が一斉にテレビに流されて #テレビ洗脳 #ウクライナ脳 にならないためには

#アゾフ連隊 ←攻撃目標はコイツラ!

#ステパンバンデラ

最低限これ知らなきゃダメ

欧米人、ウクライナ人は知ってても報道しない…日本人になんか教えない…金出さなくなるから…

1時間半で視点が180度変わるドキュメンタリー
#オリバーストーン
#ウクライナオンファイヤー 2016
#ウクライナリビーリング 2019

#oliverstone
#ukraineonfire 2016
#ukrainerevealing 2019

日本人では元ウクライナ大使
#馬渕睦夫 ぐらいしかいない…(テレビのロシア専門家は全員が陰謀論者と触れ回ってるらしい…)
197ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:25:03.80ID:SGLpb+gj0
実際ロシアに制裁するなら食料問題は切り離せないな…
日本なんて特にヤバイだろ。
198ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:25:05.93ID:dqmpnTiE0
プーチンは今日中に死ぬ。
199ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:25:09.17ID:F4HtjoLS0
>>183
今ならふつーに英雄やけどな
200ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:25:13.08ID:b7TBO8Q90
いかれてる
201ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:25:18.30ID:7Pudekth0
借金全部踏み倒して知らんぷりしそうだな
未来永劫貿易相手がいなくなるだろうけど
202ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:25:18.66ID:jcMmZveY0
ロシア軍 趣味のドローンユーザーにおもちゃ扱いされるw

ウクライナ、趣味用ドローン数百台が偵察作戦で活躍
news.yahoo.co.jp/articles/09e2105323bcea03f60f2fe62d46d129ac472bf7
203ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:25:26.89ID:eQn85LXw0
ロシア帝国末期だ
204ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:25:27.17ID:146Cb9tG0
で核ミサイル発射の可能性はなくなったの
205ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:25:30.67ID:D9odpM/l0
ロシア人は愛国者多いって聞くし残ると思う
206ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:25:33.23ID:s+bpQpqx0
>>1
バ〜か。人間社会の歴史的な過程として
徐々に人類は1つの国家になるのよ。

流れに逆らわらず、ロシアも民主国家になれよ。
指一本で核ミサイルを発射できるとか、エエ歳こいたジジイが
ガキみたいな事言ってんじゃねえよ。ボケ。
207ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:25:33.99ID:ElYfb9NV0
負け熊の遠吠え
208ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:25:35.04ID:Fakstp8a0
多額の賠償金払って最貧国になりそうだな
209ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:25:39.20ID:fZxChCC60
>>136
それはソ連時代がそうだったよ
210ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:25:39.82ID:/89aUSVI0
自給自足できたとしてそんな非効率な体制だと世界経済とまともに競争できないだろw
211ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:25:40.45ID:sfzNeitP0
>>190
農業とかは穿った見方をすればそういうことよ?
212ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:25:46.24ID:OLYR7GNm0
>>188
核戦争が人類の運命ならしゃーない。
誰もどうにも出来ない事で悩んでも時間の無駄やで。
213ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:25:47.28ID:hZb+cs7Z0
二人目やっておいた


あと一人
214ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:25:50.78ID:DL7CczFb0
でもボランティアで兵募集しているらしい(´・ω・`)
215ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:25:53.13ID:Rm8YqBHm0
仮にウクライナを無傷で手に入れたとしてもどんだけの経済効果があったんだろうな
荒廃したいまじゃ言わずもがな
216ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:25:53.17ID:qe/Wa+VC0
主権の拡大って侵略します宣言だわな
217ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:25:53.80ID:JwoingC30
>>178
こんな強烈な経済制裁の巻き添えなんてくらいたくないからお友達がベラルーシ・北朝鮮・シリア・エリトリアしかいないんだ
218ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:25:54.25ID:vInGB7lk0
>>1
ウクライナ侵略無しでそれやれよw
219ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:25:56.71ID:9Jzp0B730
鈴木宗男「どんなに困難で」

佐藤優「くじけそうでも」

安倍「信じることを」

決してやめないで」
※合唱 宗男・優・シンゾー一緒に
220ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:26:01.14ID:rhffEKud0
>>170
穀物も西側の技術を使った化学肥料や農薬、品種じゃなければ生産性はガタ落ちだし
原油も天然ガスも西側の技術がなければ精製すらできないがな
221ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:26:02.47ID:xVMtF4/F0
故意に主権(領土)の拡大したらダメだろjk
222ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:26:07.45ID:b3ndlCns0
鎖国してどうぞ
223ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:26:10.29ID:to5ls9lU0
ポイントはプーチン論文や予定稿で書かれてる妄想が民族統一と米国の経済ゲームからの決別の同時実行なんだよな

ウクライナに武力行使したとかもうそういう次元じゃなくて世界経済と決別する事を視野に入れた行動なのがヤバい。

でこれが7月時点から分かってたのにNATO加入で煽った上にひたすら折れずに世界を巻き込むゼレンスキーもただのアスペ。

俺らがロシアとウクライナをどうしようが民族統合とブロック経済決め込む気なんだから、はっきり言って関わらないのが正解だろう
224ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:26:10.88ID:2Tc6L1KN0
>>172
自発的にそうしたわけじゃなくて、一国でやらざるを得ないように追い込まれただけじゃんw
225ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:26:12.61ID:4ktyLVWf0
今後プーチンは人前に出て来れるんかねえ
226ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:26:17.99ID:/7qgZ+uM0
鎖国か
こういう時に資源大国が便利だな
227ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:26:18.30ID:IPCJ/eGL0
>>195
その価値観に浸っちゃったロシアの若年世代が耐えられなさそうだが
228ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:26:24.22ID:GIlAIt+J0
>>179
貧困になっても大丈夫だろ
プーチン保有国であることを誇りに思って生きていけ
229ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:26:24.85ID:U0TNbnaO0
ロシアファースト
230ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:26:28.49ID:UxK7FYbk0
>>170
穀物とエネルギーがあれば、貧乏でも何とかなってしまいそう。
ここが日本との大きな違い。
231ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:26:31.04ID:cn7Mnlmu0
キエフ空襲警報鳴ってるな

232ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:26:32.74ID:ovO33BLO0
食料自給率100%、稀少資源産出国は強い。中国も味方
アメリカは自滅衰退国だ。日本はついていくべきじゃない
とりあえずパラジウムやウランはロシアに確保してもらおうね
233ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:26:35.44ID:8I+FobhT0
何としても潰す by世界
234ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:26:39.14ID:NGkdfgoX0
NATOに対抗するワルシャワ条約機構の再来すらあり得るな
中国とか南米が加盟しそう
235ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:26:45.99ID:UQwn2d7H0
test1
236ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:26:50.85ID:SGLpb+gj0
>>214
それフェイク。
237ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:26:55.54ID:UQwn2d7H0
test2
238ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:26:56.06ID:4jR53BYr0
輸出量でウクライナと合わせて小麦で30%が市場から消える
マジで笑ってる状態じゃあないと思うぞ
とりま17%程度値上がりしてるけどこれで終わりじゃないぞ
最悪2倍まで上がる試算が出てるぞ
EUのガスは止めたら即死する
239ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:26:56.22ID:fZxChCC60
>>216
まんま、ソ連の思想だな
「西側経済は敵、世界を赤に染める」
240ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:27:01.95ID:UQwn2d7H0
test3
241ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:27:03.13ID:6XYwhexP0
もう意固地

昔の日本の様だ
これは合理的な考えではなく感情だよ
242ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:27:06.70ID:N3nxaQSN0
追い込まれた国は暴発する
WW2前のドイツ、日本のように
世界大戦になんのかね
243ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:27:07.81ID:UQwn2d7H0
test4
244ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:27:14.60ID:UQwn2d7H0
test5
245ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:27:21.78ID:UQwn2d7H0
test67
246ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:27:23.14ID:5Pg8eSeN0
>>209
冷戦時代を知ってる世代と知らない世代とでは感想がぜんぜん違うよね
247ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:27:23.59ID:4pzTw0740
死んでしまうぞロシア
西側になれ。西側になると言え
248ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:27:25.25ID:zv0eyDEM0
核戦争始めない限り、ロシアがどうなろうとどうでもいいよ

関わらないから、お好きにどうぞ
249ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:27:26.54ID:eMyEXiKg0
まぁ先進国は工業製品を売って通貨と人件費が高くなるから
資源国家にはなれないもんね、儲からないから
250ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:27:31.90ID:gj8Ve+tt0
シベリアに送り込んで、強大な国家になるもんね
251ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:27:32.13ID:SKPkOZqJ0
で、大丈夫なの?ロシアは。

西側との「架け橋」をこーも次から次へと外されちゃーなー
ホ〜ント世界から孤立して逝ってる。
プーチンは大丈夫でもロシア国民には耐えられないでしょう。
252ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:27:32.23ID:UQwn2d7H0
test7
253ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:27:35.14ID:ElYfb9NV0
>>212
戦争したくて仕方がない狂人相手には話し合いより排除するしかないねぇ
254ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:27:36.24ID:sfzNeitP0
まあこれ本気で言ってるなら、即座にロシア現政権は排除しないと、
世界はもちろんロシア国民も大いに苦しむだけになるぞ。

なにひとつ得がない。
255ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:27:38.06ID:Mywc9lpj0
ロシアの勝ちしか見えねーよな。石油買わねーと打ち込むぞって言えばいいだけ
256ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:27:39.67ID:2+Ajhdfc0
妄想すぎないか
257ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:27:41.12ID:jvh9OGXR0
>>170
中国の発展の度合いよ。2030年にはアメリカを超えるっぽいしなあ。

ロシアもその辺のノウハウを押さえたら、急激に発展するはずなんだよなあ。
全て揃ってる土地があるんだから
258ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:27:52.23ID:2oDnR2MI0
>>226
資源も食料も自給自足できる国が本物の強国よな

あらためて日本は長期間の戦争に向いてないと思うわ
259ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:27:54.28ID:1Cno3vsL0
>>175
これからすべてがトランプになる

北朝鮮が共和党から民主党に変わってからミサイルバンバン撃ってるのも早くトランプになれーっていうメッセージだから
260ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:27:56.84ID:81WWZ50Z0
拡大したって未来なんかないと思うんだがこの手の奴らは世界がどうなったら満足なんだよ
261ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:28:04.63ID:OdmPDhsc0
>>227
ナポレオン戦争が中世のヨーロッパ価値観を破壊したようなもんだな
一度新しい文化に触れるともう後戻りできないという
262ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:28:05.34ID:UskkGZ3d0
プーチンは今年70歳だっけ?
まだ死にそうにないな
263ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:28:05.34ID:ylFc/5Yg0
資源が豊富だから自給自足で今と同じ生活出来ると思ってるやつって…
264ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:28:09.08ID:u/Cyp/3+0
>>227
西側文化に染まってるのは20代ぐらいだしねぇ・・・人口比でも微妙なライン
30代ならプーチンに文句を言ってもプーチン支持だろうし
40代以上ならプーチンはほぼ守護天使レベル
265ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:28:09.78ID:KxctGkj60
あはは、ロシアンダーコントロールですよ
266ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:28:11.78ID:b3ndlCns0
もうめんどくせーから進撃の巨人ばりに壁を築いてその中で自給自足で暮らしてくれ
267ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:28:13.48ID:OBqw9xyM0
正直な話
北朝鮮レベルの国になったロシアを諸国がほっとくかねえ
資源ぶんどり工作に入ると思うが
268ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:28:14.42ID:IKigGS1vO
今日も狂人の妄想が絶好調のようで何より
制裁でロシア国民が困窮してもプーチンとオリガルヒ連中は兆円規模の資産あるから他人事だもんな
こうして無責任な妄想も捗るというもの
269ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:28:17.63ID:nTLBdS480
なら、ソ連何で崩壊してしまったん?
270ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:28:20.72ID:dPleVHn00
>>211
あこがれの原始共産制だな、裸じゃシベリアは寒かろうなw
271ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:28:23.07ID:Js7g2XL30
もうやめようぜ戦争。マック食いたいだろ?エロ動画みたいだろ?
272ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:28:31.15ID:+KAxjY830
もはや退路は無いわな
征服か解体か
そろそろ中国が重い腰上げる
273ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:28:32.29ID:A5JtDmEP0
>>201
多分Co2産出権と一緒で、少し制裁すれば
ロシアからガスや小麦買っても良いとか
制裁税を払えば自由に取引できると思うよ
だって、国際法みたいのは無いも一緒だし
みんな得したいくらいしか考える尺度が無い
274ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:28:33.24ID:nJllUcDu0
中国とロシアを合わせれば人口も土地も資源も技術も強大だからな
EUも資源的にロシアを頼るしかないからそのうち折れそう
アメリカも日本のためにどこまでやってくれるかわからん
275ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:28:40.12ID:kyyDZFGg0
>>238
中立国経由して出回るだけちゃうか?
値段変わると思うけど。
276ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:28:41.57ID:bz4C3Lyb0
>>1
自分の判断で自国国民のみならず、世界中の人間が迷惑してる自覚はあるんか?
277ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:28:56.36ID:JwoingC30
>>230
穀物だけとか栄養が酷いことになるな
278ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:28:57.99ID:E1gE/LHC0
日本の食料なんてどっからでも買えるんだから心配ない理論は正しいの?
279ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:29:00.22ID:sfzNeitP0
>>270
ポルポトは南国だったからなあ
280ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:29:00.49ID:qY+k+zBv0
左派ユダヤ vs ロシア

さあ、戦争大好き左派ユダヤが勝つか、愛国保守のプーチンが勝つか見物だなwwwwww
281ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:29:04.89ID:I/KEzhir0
>>1
ソビエト復活かぁ・・・。

でも、ソビエト時代ですら西側から食料品を輸入してたのだが
果たしてやって行けるんですかねぇ・・・。
282ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:29:10.99ID:eocRKKds0
それを目指したのがソ連ではなかったか
283ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:29:11.81ID:to5ls9lU0
>>254
本気だぞ
というか今のままだとグローバル経済は米国のための、米ドルのためのゲームに付き合わされるだけ
トップを本気で狙うならゲームチェンジするしかないというプーチンの理屈も分からなくはない
284ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:29:14.69ID:fFOFSMEv0
資源と核があるから大丈夫だろう。日本だって取引したいやろ
285ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:29:15.41ID:ky7Px+PH0
広大な国土と資源溢れる大国で白人国家だからな地震で終了しそうな日本や吹いて飛びそうな北朝鮮とはレベルが違うよな
286ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:29:21.10ID:u/Cyp/3+0
>>262
大病しない限りは死なないだろ
プーチンの体力は、ちょっとオカシイれべる
裸をみても健康そうだし
287ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:29:22.20ID:s+bpQpqx0
要するに、いつまでも少数の上層部が
巨大な権力でもって、生殺与奪の世界で
庶民を支配していたいんだろ。日本は
昭和初期で終わった。
288ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:29:22.22ID:D9odpM/l0
アメリカがロシア攻撃をすればロシアが核をつかうことはわかってるからこのまま静観だろうね
静観するくらいなら関わらなきゃよかったのよ
289ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:29:30.22ID:fOIPatTA0
この男はどこの国民も幸せにしない

つまりはジョン・ゲイシーよりもタチが悪いサイコパス
290ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:29:30.88ID:NQGBBdYa0
時給自足
飢餓輸出にならないでね
291ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:29:34.10ID:CHgzYsMZ0
どっかの宗教家みたいだな
292ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:29:35.69ID:zCxTL/PN0
なにいってんだこいつ
293ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:29:37.97ID:UzIkG1Cr0
神聖ロシア帝国初代皇帝にでもなるつもりか
294ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:29:44.00ID:++NT2aKr0
白人が刈り上げデブの真似しなくてもいいのに…
295ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:29:45.98ID:8I+FobhT0
ゴルゴ18を送ります
296ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:29:46.37ID:SGLpb+gj0
>>238
肥料の原材料もな。
297ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:29:47.27ID:D8MFpjJR0
だれ(国)が最初にごめんなさいするかな?
それにより世界地図変わるな
298ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:29:50.32ID:m7jtn5LA0
>>169
どっち付かずでいいのかもよ
ロシアに食糧、資源、核兵器の三っが必要最低限あれば
299ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:29:55.27ID:eQn85LXw0
これからのロシアは
肉や新鮮な野菜は上流階級の食べ物
庶民は焚き火で焼いた芋を齧る生活が待ってる。

学校にも通えない
病院にもかかれない
結婚式や葬式もあげられない
300ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:29:58.67ID:9e50jdif0
シンゾーと同じ未来を見てる
301ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:29:58.89ID:iP1Q+KKD0
時代遅れの考え方だな
302ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:29:59.35ID:kwc3GbF70
西側という対立する敵があったほうが独裁やりやすいしな。
地球が団結するときは宇宙人が攻めてきたときだけっつーしw
みんなを幸せにできりゃ主義主張はなんだっていいが、ロシア兵の命軽そうに扱ってるけど。
303ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:30:02.72ID:n15P4cxx0
まあ事の是非はともかく、この気概だけは日本の政治屋にも見習ってほしいわ
304ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:30:05.95ID:mFs24fHL0
YouTubeで「ウクライナの歴史」っての見たら凄かった、まさに戦争、侵略の繰り返しだった。
305ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:30:05.96ID:4cI9rpI90
マクベもジオンはあと10年は戦えるとか豪語してたが結果は、、、
306ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:30:09.73ID:TjQT0y+E0
共産国とか独裁国の物言いって何で似通うんだろう
国の強弱関係なく似たような大げさで単純化した物言いばかりするよね。
共産と敵対した側だけどゲッベルス&ヒトラーのナチスのプロパガンダも似たような感じだったが
307ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:30:10.79ID:SMS8IE1r0
そっか
なんで強大な国になってないの?
308ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:30:10.91ID:E/Kq2dBk0
畑を耕し、犬猫・人肉までを喰らう自給自足かな?
309ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:30:13.26ID:xt1ENOQw0
グローバリズムの欺瞞があっちこっちで噴出してるしさ
日本みたいな資源小国は大国のポチ的行き方しか無いのかと
310ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:30:15.22ID:PSG9U0dJ0
イキりプー太郎が北チョンのデブ以下になるとはな
311ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:30:18.18ID:sibbnxel0
どーぞ
312ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:30:19.80ID:KQuSl7JX0
>>1
ウクライナ以外にも侵略しますという宣言だな
313ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:30:22.29ID:/Ru4IdRp0
>>170
インフラもゴミ
314ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:30:22.58ID:3RK8h/FA0
どんな困難があっても独立、自給自足そして主権の拡大につながるロシアは強大な国家になる。制裁国は跳ね返る
【警告】プーチン氏「どんな困難があっても独立、自給自足そして主権の拡大につながるロシアは強大な国家になる。制裁国は跳ね返る」★3  [かわる★]YouTube動画>5本 ->画像>7枚
315ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:30:22.81ID:UheEqHgK0
>>257
だが中国の発展はきんぺーじゃなくてケ小平路線があっての物だぞ、現在は毛沢東路線に
なりつつあるきんぺーでは永遠の発展は不可
316ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:30:24.82ID:S+ZGnJfs0
物流と金融止まって外国企業が逃げ出した


もう終わりじゃない?
自給自足が成り立ったのは19世紀でしょ?
社会主義国がグローバル経済にどっぷり浸かった時点で欧米の勝ちだよ
317ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:30:26.10ID:+FFh1+yb0
国土全部がシベリア化して移動はトナカイのソリで
アザラシの生肉を食べる感じ?
医療は祈祷師かね。
318ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:30:28.17ID:0QgKFDhf0
>>40
憲法改正もなにも
日本の最高裁判所は勝手に憲法解釈してるんで
9条なんて意味ないんですよ

あなたはどちらの国の人ですか
(左翼)
319ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:30:35.07ID:772wjjxF0
こいつのおかげで200万が半額になった
返せハゲ!
320ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:30:45.09ID:kyyDZFGg0
>>282
中国の経済力あればブロック化してやっていけるかも?
まあ西側じゃなくて中国に食われることになるけど。
321ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:30:48.25ID:HaJ5qQQp0
制裁国は跳ね返る お前のハゲ頭でな(笑)
322ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:30:56.86ID:u/Cyp/3+0
>>283
本気だろうな
だって、前からプーチンはこんな感じの事を繰り返し言っていたし
有言実行のプーチンらしく今回、言っていた事を実行しただけだな
323ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:30:57.08ID:8No5fu8h0
年寄りの妄想だな
ロシアの技術じゃICも作れないだろうな
インターネットに維持なんて夢物語になる
324ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:31:00.07ID:pPxAWyjL0
プーチンの核攻撃で地球は終わる
325ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:31:00.52ID:H6pI4Vwk0
【アメリカ】バイデン氏、支持率は中間選挙を控え前任者トランプ並みの史上最低レベルに「米国を(結束どころか)分断した」 [かわる★]
http://2chb.net/r/newsplus/1646989533/

ザマア☺
326ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:31:05.25ID:KFDEkyLn0
西側に跳ね返るほどの制裁を何もなくてもする訳ねえだろ…
327ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:31:05.96ID:N72yBw1c0
効いてる効いてる
328ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:31:06.75ID:Ly6ZG2Kc0
プーチンには新自由主義に対抗する価値基準を作ってほしいな
329ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:31:19.13ID:MXIqi7eI0
>>179
ロシア人誰も政治家を殺そうとしないから仕方ない
政治の責任は最終的に国民がとることになる
330ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:31:22.94ID:ajH3XdZm0
主権の拡大とか侵略する気マンマンじゃん
331ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:31:23.27ID:CEhzoTil0
壮大な社会実験だな
332ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:31:23.73ID:1Ke8oeou0
>>11
ルーブル耐えてるけど?
333ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:31:24.41ID:jEa9KR1X0
>>8
シビリアンコントロール?
334ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:31:27.30ID:BV6vYRwj0
70近いお爺さんはいいかもしれないが
生まれた時から西側の娯楽に慣れ親しんだソ連崩壊後に生まれた若者からしたらたまったもんじゃねーぞ
しかもその生活に落ちた理由が自分らが始めた大義なき侵略戦争とかやるせねぇ
335ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:31:27.55ID:9Dhr/Dob0
無慈悲なキム・プーチン
336ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:31:28.55ID:sfzNeitP0
>>283
そりゃそうかもしれんが、経済もそうだし、
ご自慢の軍隊がこれじゃ、横車押すだけの体力あんのかなぁ
337ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:31:42.22ID:4JSCkyyV0
プーチンじゃなくてパーチンって呼ぶことにしよう


(´・ω・`)
338ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:31:43.05ID:6POTron60
ウクライナの件が終わったら次の標的は日本とかないよね?
339ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:31:47.81ID:vplriA0O0
露にションベンぶっかける
340ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:31:50.36ID:CFcsMlPG0
ウクライナ国歌が頭ん中でループしてんわ
341ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:31:51.02ID:GbBWLUTH0
これ言わんだろw
これじゃどっかの将軍様だよ
ロシアは資本主義経済を採用した以上
他国に資源を輸出して必要なものを輸入しないと
いまのレベルは絶対維持できない
342ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:31:53.24ID:1k130Tuw0
でもプーチン倒れたら黒い貴族とかってユダヤがますます地球の支配者っぽくなってしまうな
343ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:31:56.37ID:5Pg8eSeN0
>>254,283,299
(´・ω・`) ロシアより資源も核兵器も持ってないキューバが何とかなってたんだし大丈夫なのが大問題なわけであって…
344ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:32:03.38ID:nJllUcDu0
ロシアは別に世界で孤立してないんだよな
中国もインドも南米も中東もアフリカもロシアを非難してない
345ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:32:08.82ID:Z1rq4IF50
人種が何であれ無辜の民が自分の判断で死んだことに対する罪悪感とか欠片もないんかね
終わってるはこのクズ
346ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:32:25.83ID:b3ndlCns0
韓国「世界が韓国から孤立して行く」
ロシア「世界がロシアから孤立して行く」
347ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:32:28.63ID:/Ru4IdRp0
>>176
世界には未だ未だ貧困や災害や疫病に喘いで居る国沢山有るのに
平和を脅かすロシアは悪魔
348ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:32:29.04ID:4jR53BYr0
>>275
中国が売る時に値段を下げて売る必要はないんだぞ
349ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:32:29.19ID:EkDOQSBL0
スターリン気取りもいい加減にしろよ
ロシア人は未来永劫ウクライナ人には頭が上がらなくなった
北方領土返せよ
350ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:32:33.43ID:u/Cyp/3+0
>>315
習近平は路線が違うしな
そこに気が付いていない日本人多すぎw
中国も大きな北みたいなのを目指してるのは明白
中国に進出した企業は遅かれ早かれ接収されるwww
351ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:32:33.90ID:7sVDgXLX0
工作員「中国が居る!」

中国へ輸出←ルーブルで支払い
中国から輸入→ドル90%ルーブル10%で支払い
ドル封鎖でロシア内のドルは減る一方

ロシア負け確なんやが
352ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:32:36.58ID:GbNP38V+0
執念深いコンプの塊チビ
核発射あるで
353ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:32:38.43ID:F4HtjoLS0
>>257
そうか???

日本の真似、日本の技術盗むだけ盗んできた『コソ泥国家』の分際で?
354ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:32:44.25ID:2sauiC2V0
ロシアはプーチンを引きずりおろさないと国家としての存在自体がw
もう手遅れかもしれないけど
355ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:32:45.13ID:U0L0S4VF0
>>196
>#ウクライナオンファイヤー 2016

これ見たけど一方的なナレーションにそれっぽい映像重ねてるだけで
何の確証もない結論ありきのプロパガンダにしか見えなかったわ

もちろんロシア側の主張の根拠となる部分も全部が嘘とも言い切れないかもしれないけど
今、ロシアが行ってる大量殺人、大量破壊が肯定されるものではないし
絶対に許されるものではない
356ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:32:59.51ID:jaDlyhqR0
21世紀に帝国主義の大国があるとは
357ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:33:00.30ID:BV6vYRwj0
>>287
プーチンはなぁ
搾取して一族総出で豊かな生活したいなら日本みたいに権力とは別の権威を作り上げてそこに収まるようにすりゃよかったのにね
358ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:33:04.30ID:npuYit680
岸田はロシア兵に投降呼びかける演説でもやれよ
ロシア兵捕虜は日本で受け持つ、松山でもてなそう
とか言えばプーチンキレるぞ
359ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:33:05.27ID:rULgbjYQ0
バルト三国、ポーランド
納豆に加入していて良かった。
360ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:33:17.42ID:eMyEXiKg0
>>320
不利になると核をチラつかせて恫喝してくる国とは
中国だって商売したくないだろ
361ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:33:23.52ID:q4ah60QE0
あと15歳若ければ新しい価値観の種付け位は出来ただろうけど…
362ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:33:32.53ID:u/Cyp/3+0
>>351
ドル封鎖なんだからそもそもドル使えないんだよ
だからルーブルでやるって言ってるだろw
363ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:33:34.96ID:JwoingC30
てかロシアって農水産物は輸入額>輸出額じゃん
全然ダメじゃね?
364ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:33:36.35ID:hD3L0fsF0
>>1
「プーチャーびびってる、へいへいへい」...
365ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:33:38.74ID:to5ls9lU0
冷静に考えて投資で自国の株買わずに成長するからって米国株買う状況が狂ってるからな。
今のグローバル経済はみんな米国しか信用してないし、そこに金を吸われてる。

プーチンはロシアの地を想ってこれを拒否する未来を選んだんだからある意味漢だわ
366ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:33:40.45ID:uVC2Ms7x0
さっさとソビエト連邦に国名を改めろよ
367ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:33:41.88ID:1Ke8oeou0
国民から不満が出て先に折れるのは民主主義陣営
民主主義の弱点よ
368ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:33:58.28ID:klpKKUy/0
資源、国土、農業が半端ない国は羨ましい
369ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:34:12.14ID:E4qL1g0N0
うふふ
自給自足するんだねw

あほちん
370ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:34:12.50ID:Hsavg2zy0
中国が弱みにつけ込まずしっかり支えてくれるかねぇ
371ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:34:14.31ID:CFcsMlPG0
>>334
独裁国家がどんだけ怖いか身にしみるだろうな
トランプみたいなやつがいてもどうしても
独裁者になれず、お客さんで終わるような
西側が羨ましいだろうな
372ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:34:15.32ID:ZDdZT9T00
経済制裁で涙目なのはプー友の超上級国民連中だけや
普段からモスクワ以外は自給自足で自家製品の売買で生計立ててるから
ルーブルがゴミ以下になっても物々交換と貯めこんだ外貨でやっていける
というか普段から中央政府がロシア国民を苦しめてるから慣れっこやろw
373ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:34:23.93ID:BV6vYRwj0
ソ連経験者のお年寄りは耐えれても
今の若者は耐えれるのか?
侵略前は日本の萌えアニメにブヒブヒ言ってた子らもいるんだぞ
374ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:34:24.29ID:ZR2LsnDQ0
いやあきらかにプーチンは夏までには終わるんでないか。
375ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:34:24.79ID:u/Cyp/3+0
>>360
ウクライナは一帯一路の最重要国の一つだぞ
習近平路線なら普通に商売するだろうな
376ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:34:25.55ID:kyyDZFGg0
>>283
現実の経済無視して共産体制つづけた時点で罰ゲームで
マイナススタートだしな。
いまさらゲームチェンジって、まあ中国ぐらいドラスティックに
やってないわけだし、軍事で経済破壊することはできても
建設することはできないだろ。

銃で天下を取れても、銃だけで天下を治めること能わず。
377ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:34:26.06ID:jvh9OGXR0
>>309
グローバリズムって聞こえはいいけど、実際は侵略に近い。
破壊、略奪が当たり前の大航海時代の現代版みたいな概念だよw
378ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:34:30.88ID:ylFc/5Yg0
自給自足で余裕とか言ってるやつは
自動車メーカーが自動車作るのに全てのパーツを
自社で作ってるとか思ってんだろうな…
379ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:34:32.06ID:4jR53BYr0
>>296
他にもモリモリ資源輸出国だよね
座ってるの見てチビだと思って喧嘩売ったら相手立ち上がってすげえデカかったみたいになってるよな
380ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:34:36.64ID:D9odpM/l0
>>338
敵としてみてないので恐らく大丈夫
目の敵にされるのはアメリカ
381ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:34:41.60ID:EQ8KzKHQ0
失敗国家と手を組んでもなあ〜テロリストくらいしか輸出するもんないやろ
382ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:34:43.39ID:sfzNeitP0
>>343
なんとかなるで言えば、そりゃなんとかなる。
人っ子ひとり、ペンペン草も生えなくなる国はないからな。
キューバは未だ60年代のアメ車だかが普通に走ってるそうだが、そんな貧しさでよけりゃ、そりゃなんとかはなる。
383ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:34:47.36ID:b3ndlCns0
北朝鮮の軍事詐欺と韓国の虚勢のハイブリッドみたいな国だなww
しかも上位互換ww
384ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:34:52.67ID:KXH62Yeo0
やっぱソ連再興が夢なんかな
385ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:34:53.94ID:IKigGS1vO
>>343
バスが線路を走りドラム缶を再利用したオーブンでピザを焼くレベルの生活でいいならまぁ「何とかなる」だろうな
386ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:34:57.59ID:qY+k+zBv0
左派ユダヤが負ける可能性もあるぞwwwwwww
マスコミを使った情報戦が通用しなくなってきてるからwwwwwwww
387ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:35:01.71ID:A5JtDmEP0
>>285
いや、小麦やガスしかないし
ほぼ住めないし
総生産は日本が5倍以上かな
100倍の土地もってても日本から見たらカスに思うけどな
388ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:35:02.21ID:Lio+/MZM0
核保有するってことはこれぐらいの覚悟が必要
389ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:35:07.40ID:SpRGA55n0
何か起きたね
390ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:35:07.71ID:DIXcDG8s0
資源と食糧があるなら中東や南米は付いてくるだろう
北朝鮮も分け前が多くなってハッピーだろうな どうせ今だって経済制裁されているから西側に協調する必要は皆無だし
印度はロシアにも米(QUAD)にもいい顔をしてうまく立ち回るんだろう
中国はどうするんだろう
あまりロシアべったりになると一帯一路構想は頓挫するし経済成長も止まってしまうだろうし
日本は欧ほどではないもののマイナスだな 資源が無い国はこういう時に辛い
391ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:35:07.86ID:mw0B6f+F0
プーチン「平日は定時で帰って週末にはダーチャでのんびり菜園の世話と読書とかしていいぞ」

優しい世界
392ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:35:10.45ID:JMVToRuU0
>>341
北朝鮮レベルでいいならそうだけどね
でも国民は耐えられないだろ
393ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:35:11.58ID:/17GspUf0
ヒトラー名言
権威を形成するための第一の基礎は常に人気である
熱狂する大衆のみが操縦可能である
大衆の多くは無知で愚かである
大衆は女と同じだ。私の後に従わせる
偉大な嘘つきは偉大な魔術師だ
人々が思考しないことは、政府にとっては幸いだ
私は全ドイツ人に義務を全うするよう期待する。
また必要ならいかなる犠牲も払うよう期待する
条約が有効なのは私にとって有益な間だけだ
394ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:35:14.14ID:5Pg8eSeN0
>>365
前回、それやったカンボジアは失敗したけど
今回は、常任理事国で核兵器も資源も穀物も持ってる国がやる人類史上初めての例
395ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:35:17.91ID:zOTQA5df0
>>13
ソ連崩壊で国歌変えようって話が出た時に、
曲は同じで、歌詞だけにしてーって賛成多数で
可決って言う程に民主的なんだよね。今のロシア。
396ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:35:18.22ID:iFezsKF00
大日本帝国じゃあるめーし
時代錯誤甚だしい
397ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:35:21.82ID:bpL51OxM0
根拠のない「大丈夫」

これは危機感を抱き、その解決策がみつからないということ。
398ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:35:22.59ID:yHEUdICZ0
>『主権の拡大』につながるロシアは強大な国家になる

自分で言ってるじゃねぇかよ 侵略してるって自白してますな
399ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:35:25.64ID:q7Dj1iwS0
【難民】ロシア人もウクライナ人も亡命希望、メキシコ経由で米国へ殺到 [かわる★]

これが現実だろうねw
決してロシアに行きたいとは思わない
400ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:35:31.92ID:zlPJbrhX0
現在のロシアで諸外国との流通で利益を上げてる企業の殆どが、国内需要だけでは会社を維持して従業員を養えなくなるから、事業規模縮小か倒産で失業者続出。

外資系企業がロシア国内にある工場を閉鎖か売却後に縮小するので、ここでも失業者続出。

農業も輸出分が減るから、国内消費分の作物しか作らなくなるので、大規模農業プラントは大規模縮小か廃業で失業者続出。

さて、ちょっと考えただけでも、大量の失業者が誕生して、税収も大幅に減るのに、どうやって大国になるんだろう。
401ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:35:33.00ID:y6Hyb9gw0
できるのならとっくにできてることをこのタイミングでわざわざ言うのは
私は困ってますということだ
402ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:35:33.36ID:UheEqHgK0
>>350
マジで今の中国スゲー!してる人間できんぺースゲーしてる人間はおかしい、
ケ小平の知名度のせいでそうなってるだけで本当に今の中国があるのはケ小平が
それまでの閉鎖的な中国と違ってある程度自由に経済発展させてたお陰なのに
毛沢東に憧れてるきんぺーなんてぶっちゃけ大ソ連時代に憧れてるプーチンと
大して変わらんし発展の阻害でしかない
403ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:35:34.33ID:F4HtjoLS0
>>338
日本の10分の1ぐらいの金しかない国が日本に喧嘩売るの??????
404ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:35:41.88ID:4FUJsbr30
西朝鮮で
405ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:35:43.64ID:GbBWLUTH0
ウクライナの失策は
独立したときさっさとNATOに加盟しておけば良かった
ロシア対策には他国のNATO軍を配備しないで済んだはずなのに
406ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:35:43.86ID:HCG/lkIo0
すげえ強がってるけど実際ロシアは資源豊富だからやる気あれば鎖国は可能だよな
407ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:35:49.29ID:pzfVSokY0
ロシアの国民は、バカの独裁にいつまで耐えられるかだなぁ
プーチン死んだら次の代表は、北朝鮮路線を選ぶか
中国みたいな西側とも上手く付き合う路線を選ぶか
408ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:35:55.31ID:u/Cyp/3+0
>>372
ソ連崩壊後のペレストロイカ時代よりは楽しそうにやりそうだよな
あの時は悲惨だったし
409ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:35:56.58ID:WIv9xGnC0
>>370
ロシア人は白いウイグル族になるんじゃないか?
それこそが、現在の中国の拡大方法だし
410ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:35:58.59ID:2NnqEsml0
>>44
宇宙関係はもうアカンぞw
金無し汚職まみれ。
ISSでロシアモジュールが暴走したのも技術力が低下してるからだし。
411ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:36:12.55ID:yMpqyj/I0
モスクワに主体思想塔が建つ日も遠くない
412ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:36:17.96ID:E1gE/LHC0
ウクライナに攻め込まずに演説やってたら支持されたかもしれんがな
413ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:36:18.74ID:BV6vYRwj0
>>399
アメリカとか日本の比じゃない単細胞だらけなのにロシア人が移住してまともに生活できんのか?
414ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:36:20.30ID:o9BoVS6/0
ロシア非難に決議に反対した中国は涙目だな
オーストラリア産石炭を禁輸して電力不足になったばっかりだというのに自給自足なんて
415ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:36:25.27ID:o+IQDEbY0
なんか言っていることが将軍様になってきたw
416ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:36:27.42ID:4W+M+QHz0
>>1
これはさすがに「効いてる効いてる」だなぁ。
資源輸出は産出量伸ばせないから国家版ベーシックインカムみたいなもんだし。
人口1憶4000万人じゃ石油王スタイルはムリだよ
417ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:36:35.35ID:HCG/lkIo0
>>387
あれ、資源豊富だと思ってたけどそうでもないのか
418ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:36:35.36ID:8No5fu8h0
例えば車でもロシアでは高圧どころかまともなインジェクターは作れないだろ
キャブレター時代に先祖返りするしかない
多分1970年代ぐらいの世界になる
419ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:36:38.91ID:gIH3Syu70
主権拡大すんななカス
420ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:36:38.95ID:zOTQA5df0
>>351
いや、LNGで支払いだよ。
421ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:36:39.50ID:s7j9hjAZ0
周りの国が全て核武装したら終了だな
422ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:36:40.04ID:eMyEXiKg0
>>406
やる気まんまんだったソ連さんは潰れたけどね
423ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:36:47.28ID:TffH1yDu0
そう考えると日本なんてちっぽけだな
資源もないし核兵器もないし
424ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:36:50.14ID:q4ah60QE0
>>384
KGBで働いていた頃が本人にとって理想郷なんだろうね
425ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:37:10.92ID:qY+k+zBv0
左派ユダヤが負けるかどうかは、今年11月のアメリカ中間選挙に掛かっているwwwwww
共和党が多数を占めてかなりの可能性で左派ユダヤは負ける確率が高いwwwwww
426ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:37:14.48ID:7sVDgXLX0
>>362
中国政府の直近の発令を書いたまでなので実際どうなるのかは知らん
キャッシュは規制できないから中国や非西側諸国の民間取引ではしばらく流通するんじゃない?
427ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:37:14.96ID:D9odpM/l0
少なくともプーチンはヒトラーのような独裁者ではなかったはずだよ
じゃなきゃ最近までオリンピックに参加してたとか考えられないからね
428ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:37:15.76ID:I/KEzhir0
>>345
ロシアはヨーロッパの中でも農奴制が長く続いた国家だからね。

支配者階級の連中が一般民衆を虫けらみたいに見てるとしても不思議ではないよ。
429ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:37:16.18ID:1+USBK560
iphoen13Macがウラジオストックから輸出されるの?
430ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:37:19.53ID:kyyDZFGg0
>>402
そうそう。評価されるならケ小平だわな。
431ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:37:23.21ID:2vzoP3aL0
その困難はお前が1人で招いた困難だけどな
432ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:37:26.15ID:b3ndlCns0
そろそろロシアから出国出来なくなるなww
外国籍の奴はイザとなったら身代金要求あるぞ?ww
433ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:37:28.12ID:MXIqi7eI0
訳の分からん独裁者は殺す
コレが今後のデフォになりそうだな
大体命を賭ける軍人さんに嘘ついてまで
戦争やらせようとしてること自体終わってる
こんな国は早晩崩壊する
兵は国の大事にして存亡の道、察せざるべからざるなり
434ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:37:29.12ID:SpRGA55n0
速報
プーチンが妥協し始めた
435ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:37:29.77ID:L1j/SXhI0
核保有国で大国のロシアに経済制裁したとこで最悪の結末しか起こらないのがわからんのかな
戦争が10日続けばロシアは破産するとかデタラメ言ってた木村太郎を覚えているか
ロシアは自給自足と中国経由の援助で破産することは無い
イギリス近くの北海に戦術核でも打ち込まれないと西側はわからんのか
プーチンはウクライナの完全降伏以外では引く気がないからな
米国も西側もこの地域紛争に加担しないことが唯一、第三次世界大戦を避ける道だ
ウクライナには気の毒だが全世界の平和のためだ
もう制裁は止めようロシアの勝ちだ
436ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:37:39.25ID:BV6vYRwj0
>>406
なんで今まで鎖国しなかったか
その理由は辛いからだろ
出来ればいいってもんでもないような
437ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:37:39.67ID:hXb7/ejI0
プーチンの生きがいだもんな
領土拡大
438ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:37:39.79ID:kwc3GbF70
西側排除して引き籠る来たければこっちの陣営に来いってならわかるけど。
入る前、YGカルトみたいに財産すべて教団に提供しろってなりそう。
439ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:37:41.09ID:uLJpG3wE0
日本の輸入も、ルーブル建て決済?
440ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:37:42.26ID:zOTQA5df0
>>422
共産主義のおかげで西側の人権が守られていた
ってのはソ連崩壊後にサラリーマンの虐殺が始まった
日本みてて気付かないか?
441ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:37:44.15ID:C0qwD2Zf0
あーあ
世界はロシアから孤立してしまったな
442ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:37:44.62ID:wUHtbrEp0
一億人も居て、経済力は韓国レベル
中国の10分の1
443ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:37:47.75ID:iGXCb3Gy0
自ら破滅に向かっていくスタイル
444ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:37:49.80ID:uFqKTbXq0
効いてるw効いてるw
ってこういう事なんだろうな
445ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:37:50.22ID:/17GspUf0
>>378
家庭菜園はロシアの文化らしいぞ
446ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:37:52.87ID:zv0eyDEM0
これ良いことジャン
ようするに、核戦争は口だけのハッタリでやる気はない
「引きこもり」宣言

あとは「ジョーカー」にならないよう、静かに「引き込まらせ続け」てあげれば良い
447ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:37:53.92ID:NHpqoUi20
ハイハイ、頑張ってねー
448ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:37:54.67ID:u/Cyp/3+0
>>402
江沢民路線は終わったんだよ
習はやる気だよ
それもヤバイ方向でw
449ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:37:58.22ID:F4HtjoLS0
>>423
核なんていつでも金で買えるじゃない

何言ってんの???
450ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:37:58.46ID:HCG/lkIo0
>>370
自国民にすら徹底管理でほぼ人と思ってないから他国民なんて以下略
451ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:38:00.39ID:2SBfGahS0
>>406
資源持ってるだけじゃ駄目だがな
使う技術や産業がない
452ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:38:00.66ID:ffR27itp0
もうロシアが国際社会に復帰する方法はロシア内部でプーチン暗殺される以外なくね?
プーチンはもう謝罪しようが何しようが受け入れられない
自分から身を退く可能性もない
アメリカが全面戦争する可能性も低い
453ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:38:14.29ID:o9BoVS6/0
>>418
逆に言えば1970年代の生活を甘受すればなんとかなるということではないか?
世界には戦前の先進国の水準にすら達していない国が腐るほどある
454ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:38:14.73ID:ITWcCbrh0
プーはとっくに詰んでる
軍を国境に集結した時点ですでに詰んでいる
西欧は天然ガスで分断する予定が結束され失敗
軍内部の裏切りがあり、偽旗作戦等の手口を次々とバラされてしまった

侵攻すれば経済破綻、撤退すればピエロ化したプー破滅
で、プーはロシアを破滅させる選択をしたんだ
455ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:38:24.78ID:XRkPqH4s0
ロシアなんて核なければ大したことがないって世界にバレちゃったけど、これ全部プーチンのせいだよね?
456ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:38:27.59ID:Zji0A8vu0
ロシアのボランティア兵士って死んだらどうなんの?
畑に埋めるの?
457ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:38:37.05ID:dkiV3yL/0
ロシアとウクライナは違います
同じスラブ民族ですが、違うよ
一緒に仕事をしてみればわかる

2014年ウクライナで何があったか 
そしてその前のソビエトの頃 政治的計画的にウクライナ東部は飢え死ぬように追い込まれ その責をウクライナ人に負わせて処刑された
人の減った東部にロシアから入植させた

歴史的背景も今までの仕打ちをよく顧みてみれば
ウクライナが絶対に引かない(引けない)理由がわかるはず
458ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:38:38.83ID:4JSCkyyV0
>>430
いま甦ったらなんていうかな

興味あるわ
恐ろしく賢い奴だったのは間違いない
459ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:38:40.23ID:4FUJsbr30
プーチン朝ウラジーミル1世としてツァーリに就任
460ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:38:40.86ID:JMVToRuU0
>>400
大量の失業者を全て兵にして
他国から略奪することで問題解決
461ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:38:43.77ID:N3nxaQSN0
この戦争どうやったら終わるんだよ
プーチン暗殺しかなくね
462ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:38:52.38ID:fu+TTG6j0
鎖国するのか
463ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:38:52.65ID:bnVP2QdT0
戦争に勝って自分の名前をロシアの英雄として残したかったんだな
負けるリスクは考えてなかったんだろう
464ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:38:54.60ID:OyZEc99a0
基地外の暴走は誰にも止められないのは分かった
465ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:38:56.62ID:CFcsMlPG0
>>384
違うぞ、ロシア帝国
寧ろソ連時代にフルシチョフやブレジネフのようなやつがいたから
ウクライナは分国された。ソ連も連邦制なので分国は良かったんだよ
プーちんはロシア帝国に戻す。ひょっとすると皇帝宣言するのかも
息子も隠し子が居るんだろう
466ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:38:57.14ID:b5GbcLqO0
ロシア企業の国内財産没収しようにも不買運動しようにも天然資源以外の知ってる会社が一つもない…
467ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:38:57.51ID:7sVDgXLX0
>>420
シャオミ「さすがに無理アル」
468ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:39:02.35ID:2vzoP3aL0
>>427
ナチス政権下のベルリンオリンピックを知らんのか
469ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:39:07.08ID:GbBWLUTH0
主権の拡大(本音は己の権力拡大)はまずいだろ
これ侵略戦争やります宣言だよ
470ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:39:07.63ID:z6dDIefi0
>>451
中国が作るしなんなら横流しもするやろ
471ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:39:10.12ID:SKPkOZqJ0
しかしドーするんだろうかね、ロシアは。

ロシア一国だけでは消費仕切れないほどの大穀倉地帯の穀物に加え
産出しても輸出できない天然ガスに石油、、、

小麦なんかは収穫しないんじゃないの?
経済制裁でどこの国もロシア産買ってくれないもんw
472ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:39:11.03ID:ylFc/5Yg0
>>238
小麦の先物なら何日かストップ高つけて今絶賛暴落中だけど
473ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:39:15.32ID:hYEQJuge0
日本人がロシアを見てる立場は連合国が戦前の日本やドイツを見てるのと同じだよ。結局現在の体制に煮え湯を飲まされてる恨みがゲームチェンジしようとして世界大戦を引き起こすんだよね。アメリカやEUの動きも戦前と一緒じゃないか。中国は差し詰めソ連だな。同じことを繰り返す人間は本当に愚か…。
474ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:39:15.75ID:SGLpb+gj0
>>400
今なら昔よりも効率的な計画経済出来るんじゃね?
475ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:39:20.00ID:qY+k+zBv0
アメリカ側としては、この戦争は何としても今年11月の中間選挙までは引っ張りたいと思っているが
もしそこまで引っ張れてもトランプ共和党が勝つ可能性の方が高い、つまり左派ユダヤは負けるwwwwwww
476ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:39:21.24ID:BV6vYRwj0
>>452
ロシアがこの先生き残る道はドイツのように全ての罪を独裁者に押し付け自分たちも被害者アピールするしかない
477ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:39:24.39ID:l6Qhp2kV0
>>452
プーチンドゲザハラキリショーぐらいやらんと無理やな
478ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:39:27.41ID:A5JtDmEP0
>>418
旧車を国家レベルで再現したらバカ売れして
覇権取るかもしれんな
バッテリー車とか誰も本当は欲しくないし
本当の強国が誕生するのかもしれん
479ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:39:28.64ID:S1ntfpSD0
でもやること北チョソと変わらないしーw
露チョ亜さんも底が知れてきたねw
480ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:39:33.62ID:w0rtS5cQ0
ロシア政府が先進国と仲良くすればロシア国民も豊かになれたのに可哀そう。
481ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:39:33.73ID:8No5fu8h0
>>453
スマホから黒電話
インターネットから真空管ラジオの方が支配しやすいしな
482ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:39:37.32ID:8aF1h3b10
ソ連崩壊しても民主国家にならなきゃ
国名変わっても同じや。
スターリン=プ−チンと思えば、違和感は
ない。
483ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:39:38.75ID:vaCGa1a90
第二次世界大戦以降、中東をのぞいて
領土拡大に勤しんでるのは、NATOじゃなくてロシアお前だろ
ロシア、中国、北だけが20世紀の価値観で生きている
484ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:39:39.81ID:tt38Rmlo0
じゃあ、跳ね返る前にロシアを消滅させないとね。
485ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:39:40.45ID:vM4888sa0
ソ連崩壊で痛い目見てるのに、またぞろ先祖返りだよ
アホさ加減にお笑いますわ
486ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:39:41.03ID:1+cNYD0t0
近代化は諦め鎖国して引き籠ってろ
周りに迷惑かけるな
487ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:39:50.78ID:HCG/lkIo0
>>461
いつ終わるんだよレベルで長引いて、しかも他国巻き込みまくりだから本当いい迷惑すぎる
488ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:39:53.39ID:to5ls9lU0
>>412
ほんまこれ。武力行使さえなければ支持層増えただろうに。
クリミア、ドンバスもメディアのプロパガンダで丸めこめたのに惜しいよな。
ゼレンスキーみたいな奴が出てくるリスクをオプションに持ってなかったんだと思うわ。

ゼレンスキーがNATO加入急いだせいで武力使ったようなもんだし
489ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:39:53.90ID:q4ah60QE0
>>462
あえてね
490ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:39:59.55ID:I/KEzhir0
>>363
ソビエト時代ですら、西側から農産物輸入してたくらいだからね。

それが自給自足でやって行けると言い張るのは無理があるよね。
491ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:40:01.80ID:2SBfGahS0
>>470
いうほど仲良くないから、中国
むしろロシア潰れるなら攻め込むぞ
492ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:40:03.89ID:pWlsaxXo0
こりゃ引きこもりだな
493ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:40:05.88ID:UKURO2nD0
今の世界の状況は「風の谷のナウシカ」と同じ、マスクが無いと生活出来ないし、核爆弾を持つ巨大な国が世界を薙ぎ倒そうとしている。もうすぐ金色の野に降り立つナウシカがパンツを履かないで現れることを密かに待っている。
494ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:40:09.95ID:UheEqHgK0
>>448
ハッキリ言ってプーチンがきんぺーより先にヤバイ決断したから今世界の目は
プーチンに行ってしまったというだけの他ならないんだよな、きんぺーも昨今の
動きは明らかに自国デバフをしている以外の何者でも無い
495ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:40:10.94ID:5Pg8eSeN0
>>445
ダーチャだね。
あと、コルホーズ  ソフホーズもあるし
496ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:40:20.15ID:bpL51OxM0
>>372 ルーブルがゴミ以下になっても物々交換と貯めこんだ外貨でやっていける

農奴の時代に逆戻り

農奴――知ってるか?
プーチンの家来の家来のそのまた下僕に、土下座をさせられ、頭を踏みつけられ、土を食わされる。
さぞかし、腹一杯になるだろうよ。
497ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:40:25.56ID:2vzoP3aL0
>>471
全部中国とインドが買うらしい
498ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:40:33.70ID:vaCGa1a90
>>475
アメリカ、若いの出てこないとやばいんじゃないの
なんでジジイ対決なんだ
499ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:40:41.18ID:EX3vGKQj0
どんなに制裁しても自給自足で頑張るらしい
じゃ何処までやったらゴメンナサイするか実験してみようぜwwww
500ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:40:44.61ID:3mmLtdN40
10年後の歴史総合(近代史)の教科書が1p分厚くなります
501ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:40:49.43ID:/q1dCB4i0
資源国だけど、資源を採掘する道具は西側製な。西側がガチになったら採掘すら出来なくなる
502ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:40:52.59ID:5rm6tqmp0
>>1

なんか

ロシアがオウム真理教みたいに

なってきたなw
503ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:40:57.00ID:u/Cyp/3+0
>>384
ウラジーミル・プーチン 『ソ連が恋しくない者には心がない。 ソ連に戻りたい者には脳がない。』
504ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:40:58.23ID:zmrhFRa20
拡大?
505ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:41:02.08ID:Slop4GtD0
狂った独裁者、プーチンの暗殺が急がれるね。
506ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:41:04.22ID:qY+k+zBv0
今年11月のアメリカ中間選挙でトランプ共和党が勝って、停戦となり、左派ユダヤは負けることになるだろうwwwwwww
507ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:41:06.54ID:CFcsMlPG0
>>473
じゃ今の日本は当時の米国領ハワイ諸島みたいなもんだな
508ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:41:09.46ID:zOTQA5df0
>>501
そういうホルホル良いからもう。
509ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:41:11.36ID:y1gCzk2H0
プーチンが言ってるのって根拠のない精神論だと思う。
第二次世界大戦時に日本が『勝つまでは欲しがりません』って言っていたのをいまロシア国民に強制してるのと同じような気がする。
510ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:41:11.71ID:o9BoVS6/0
>>481
だがしかしブラウン管は作れるのだろうか?
511ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:41:12.63ID:BV6vYRwj0
>>485
認知症と言われたらすべて納得出来るからな
アホなのはプーチンじゃなくロシア人
トップが狂った場合の対策皆無で任期廃止した馬鹿集団
512ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:41:13.87ID:rEL0MOEt0
これ絶対うまい奴〜♪
513ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:41:18.02ID:X1RZumMc0
本当に自給自足でやれるなら米中はとっくに戦争突入してるわな
514ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:41:20.99ID:NTUBxH/+0
ソ連へ戻るのか
515ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:41:26.29ID:vaCGa1a90
>>499
これから春がくるから大きく出てる
516ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:41:27.90ID:hXb7/ejI0
>>461
第二のプーチンが出てきたら意味ない
ロシアにおける自由選挙の実施
これが一番
517ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:41:29.77ID:Fakstp8a0
何かロシア余裕ないな
もしかしてホントに負けるかもな
518ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:41:31.64ID:b3ndlCns0
>>483
NATOは領土拡大が目的じゃなくて
ロシアがせめt…何かあったら協力しようね?って同盟だしな
519ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:41:41.26ID:ZC1EM88p0
プーチンの娘がシャフ度やってたw
520ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:41:44.18ID:SGLpb+gj0
>>405
独立の条件が「他の軍事ブロックに属さない」だから無理。
これはソ連国民であったウクライナ国民との約束なんだよ。
521ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:41:44.37ID:UheEqHgK0
>>500
寧ろこういう事が身近にあった方が子供は自分から勉強しそうまである
522ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:41:53.34ID:3DzWlBpg0
うおおおおおおおおおお
523ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:41:54.80ID:D9odpM/l0
この戦争はねロシアがウクライナ占領して終わると思うよ
だからその後のことを考えた方がいいね
524ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:41:56.17ID:3CaKQ7s60
困難は認めたな
さらに攻勢をかけろw
525ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:41:59.28ID:oXYnDC1p0
尊敬するよプーチン
日本もこれくらい言える国になれたら良いのにな
526ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:42:04.47ID:iwKs4XbW0
ウクライナの負けはあってもロシアの勝ちはないだろ
527ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:42:08.31ID:BV6vYRwj0
>>517
さすがにウクライナに勝つだろ
問題は勝ったところで………なこと
528ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:42:13.68ID:9rP6bIUV0
>>503
やっぱり認知症になって頭がいかれたのか
529ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:42:13.95ID:3x1DLugX0
自分の存在自体が、ロシア発展の妨げになっていることに気がつかない暴走認知老人のプーチン氏(元新聞切り抜き係)であった(´・ω・)
530ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:42:14.80ID:CFcsMlPG0
>>503
だからロシア帝国
531ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:42:16.05ID:i87l0oYy0
>>406
ロシアはこの調子で経済封鎖されて、また市場崩壊したら
立て直すのに半世紀かかるでしょ
ロシア民の生活苦しくなって
プーチンが国民に見限られる方が早そう
532ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:42:17.50ID:rEL0MOEt0
時間かければ帝政ロシア復活するかもしれないけど
その時プーチンいないじゃん
見れない野望なんて意味ないよね
533ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:42:28.39ID:o9BoVS6/0
>>490
それが地球温暖化でロシアの穀物生産量は増加の傾向
プーチンが強気の理由の一つでもある
534ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:42:31.76ID:b3ndlCns0
>>517
負けたら図体だけでかい木偶の坊あつかいだなww
535ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:42:32.34ID:IQ8KvN2V0
もー行くとこまで行ってくれw
536ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:42:34.04ID:zv0eyDEM0
引きこもりたいなら、「自然保護区」みたいな感じにして、そのままにしておこうぜ

核持ってるから、無意味にちょっかい出さない方が良い
537ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:42:35.94ID:soa+dyHz0
こう言うの効いてる効いてるって言われるやーつ
538ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:42:35.96ID:Dt5b0/X60
こんな長引くと思ってなかったんだろうな
539ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:42:37.07ID:8No5fu8h0
まあ、戦闘機も現実的に今の機体はもう作れないだろうな
アビオニクスがどうにもならないし、複合材料も難しいだろうな
540ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:42:38.66ID:4tbUPqR00
>>442
ルーブル大暴落でインドネシア以下のレベル
541ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:42:38.83ID:XI9WkAWu0
>>474
まともに自動車や半導体を作れない国が貿易縛っていくら計画しても無理。
効率悪すぎて出来たころには何周遅れになってるかわからん。
542ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:42:42.60ID:2vzoP3aL0
>>502
むしろ北朝鮮化してる
543ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:42:44.83ID:PwQc2F9B0
>>469
東條英機「大東亜共栄圏は自衛戦争であって、侵略戦争ではありませんが」
544ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:42:48.78ID:ylFc/5Yg0
人間っていうのはお金を沢山儲けたいから頑張って働いたり起業したり開発したりするんだよ
頑張って自給自足しよう!なんて気持ちになると思う?
毎日パンとかジャガイモばっか食って生活出来ると思ってる?
545ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:42:51.37ID:jYQOasgl0
はいはい
露助もうちょっとマシかと思ったけどチョン以下
どっちも滅べカス
546ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:42:53.94ID:DSlUTj4L0
ロシア程度が自給自足とか無理だろ
547ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:42:54.78ID:DIXcDG8s0
>>372
ソ連時代の国民は買い物も行列するのが当たり前だったしインフレになればダーチャで自給自足したり物々交換でしのいでいた
しかし最近は先進国化して豊かな暮らしに慣れてしまった
特に若い世代は40年前のような不便な暮らしに戻ることには抵抗が強いと聞いた
548ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:42:54.82ID:DIXcDG8s0
>>372
ソ連時代の国民は買い物も行列するのが当たり前だったしインフレになればダーチャで自給自足したり物々交換でしのいでいた
しかし最近は先進国化して豊かな暮らしに慣れてしまった
特に若い世代は40年前のような不便な暮らしに戻ることには抵抗が強いと聞いた
549ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:43:09.09ID:In1tZLYU0
プーチン政権崩壊で極東荒れて
ナワリヌイ政権で極東解体
サハリン州全域を日本へ返還

と言うシナリオありそう
550ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:43:09.64ID:YpCziG6I0
スマホアプリとゲームできないのは我慢できないよ
551ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:43:09.84ID:7sVDgXLX0
>>470
負け犬に慈悲は必要ないアル
552ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:43:11.06ID:w0rtS5cQ0
>>487
決着が付かずに長引くように外から制御されているように見えるよね。
ロシアが勝てず撤退もしない丁度いい感じに。
553ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:43:13.12ID:zOTQA5df0
>>490
ロシア人に共産主義あたえて働くと思う
スターリンなんだよ。
554ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:43:13.30ID:fZKY9PUJ0
ウクライナに手を出さなければ背負わなくて良かった困難だけどね
555ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:43:20.18ID:1Q6c8IJx0
人類史に残る壮大な実験を目撃できて胸アツ
物価上昇や侵略の危機も食らうから呑気に見てもられないが
556ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:43:20.81ID:tEUV2GJW0
暴力のチカラで人間をねじ伏せて

世界を支配するのは気持ちがいいよね

後世の人類にも誇れるでしょう。
557ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:43:23.57ID:qY+k+zBv0
マスコミ不信は全世界的に拡散しているので、左派ユダヤの狙う情報戦も思うようには機能しない時代であるwwwwww
558ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:43:24.13ID:r0e3AWVp0
スターリンは一国共産主義だった。
プーチンはスターリンを尊敬してるそう。

バカ団塊は世界同時革命を夢見てた。
スターリンより悪質なバカ団塊、
コロナで逝って欲しいよ、バカ団塊。
559ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:43:26.88ID:9XmF3HEy0
ほんで、ロシアはそんな切羽詰まった状態やったンか?
プーチンが個人的にテンパってただけやろ?
ロシア国民大迷惑
560ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:43:30.36ID:JwoingC30
追加制裁でロシアは貿易も制裁くらうのか
もう完全に兵糧攻めだな、ロシアの貧弱な大地で生産される穀物だけじゃ足らないだろ
今でも食料は輸入超過なんだから
資源売って食料買わないとやっていけない国だよ
561ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:43:32.06ID:OVYyEHwo0
>>509
まあ日本と違うのは、ロシアは当時の日本よりも圧倒的に資源含む自給率が高い
562ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:43:35.02ID:GOggmCed0
被害者が得をするようにもっていくマスコミ。
今回だけの件に限らず。
それが日本の為になるとでも思ってるのか
お前らは韓国の慰安婦処理でもしとけよヘタレゴミクズが
563ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:43:37.16ID:to5ls9lU0
>>523
プーチンの構想だとロシア民族統一とブロック経済はセットだぞ
考えないといけないのはグローバル経済から切り離した時の俺ら側のリスクだよ
ウクライナはもうほっといていい
結果がどう転んでもロシアは経済離脱する気だし
564ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:43:42.26ID:o8UjgxPT0
中国の属国化するのが関の山じゃない
565ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:43:43.45ID:UheEqHgK0
そもそも小麦の生産量が高ければ自給自足可能って考えがおかしい、その小麦を加工して
小麦粉にして食品にして更に流通で国民の口に届くまでの事をまるで考えてない
566ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:43:44.08ID:NGkdfgoX0
ロシアが安く資源を売れば買う国は相当出てくると思うな
別に欧米の経済制裁に同調する義理はない
567ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:43:46.02ID:BV6vYRwj0
>>531
ロシアは貧困国家だからずっと生活苦しいんだよなぁ
それでも支持率高いのがプーチン
対立候補暗殺とか工作とかいうけどクーデターも起こせない奴隷気質なのがロシア人
568ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:43:49.49ID:+BQovKOv0
>>488
結局、国際金融資本はメディアや国連を使った寝業戦略なのよ
その土俵じゃ不利なのは分かってるわけ

米軍が弱体化した今、武力行使が正解だよ

国際世論? メディアに踊らされる情弱の声なんて、無価値です
569ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:43:50.00ID:CFcsMlPG0
>>523
ウクライナ占領後に落ち着いたら
北海道侵攻だろうな
570ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:43:50.42ID:l64FvMB/0
ツイッターで何の価値もないツイートをしているネトウヨをロシアは殺してくれねえかな
特にじじいに多いんだけど全く💓されないのに恥もなくつぶやいてる認知症だな
571ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:43:54.12ID:o9BoVS6/0
>>550
テトリスをやればいいじゃない
572ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:43:58.97ID:5Pg8eSeN0
>>531
あの島国のキューバが何とかなってたんだよ
ロシアが何とかならないわけがない
国連の常任理事国だし
573ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:43:59.02ID:i87l0oYy0
>>544
経済困窮して
プーチンが国民に見放される方が早いと思うわ
574ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:44:04.41ID:wUw9xBQv0
我慢比べよーいどん!w
575ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:44:06.18ID:1aZRiBjJ0
プーよ
強気でいられるのも今のうちだぞ
576ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:44:06.31ID:8JxQbsBi0
頑張って半導体も自給自足してね
577ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:44:06.37ID:v3ZuDtKJ0
車とかPCとか先端技術産業でロシアというか共産主義国で優秀な独自製品ないんだよな
578ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:44:12.39ID:rqSt2A4S0
今年の大晦日のRIZINで『プーチン対シバター』やってくれないかな?
579ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:44:12.51ID:3CaKQ7s60
戦闘員ボランティアで集めるロシア帝国w
580ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:44:16.04ID:dtq4dRYs0
まさか北のあの国の御曹司より狂うとは
誰も予測しなかったな。
581ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:44:18.07ID:0HeydJYL0
>>418
円も50年ぶりの円安だと騒がれてるから
外来品が70年代同然の高嶺の花になる
582ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:44:20.54ID:PwQc2F9B0
>>502 プーチンは近衛文麿や東條英機の言葉を繰り返してるんだよ。
583ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:44:20.97ID:4NvsQUM+0
もう、ロシアが戦略的にも経済的にも
負け確定してるんだから、
そろそろ敗戦処理の準備すべきだろう。

まず、今のロシアを何分割の国にするか?
584ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:44:23.42ID:ub+Rl91y0
困難って認めたか
585ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:44:23.64ID:4SYsXFOI0
ルーブルもたいして下がってないしな。
4割安くらい。
10分の1くらいまで下がらないと影響少ないだろ。
586ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:44:26.80ID:F8eDm3yW0
まぁロシアは堕ちるとこまで堕ちても北朝鮮にはならんよな
あっちは肉食ったことがない国民が大半らしいしスマホなんていうものも当然ない
ネット環境もほぼ皆無で車もほとんど走ってない
587ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:44:31.97ID:l6Qhp2kV0
技術も金もないが、俺たちには資源と核がある!!
そのうち核ミサイルのボタンに手かけるのも全然ありそうだなぁ
588ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:44:36.70ID:rEL0MOEt0
資源あるんだからロシアを世界とみたてて復活できるよね
その時の国民がめっちゃ働き者じゃないといけない
共産主義止めますか?
589ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:44:39.76ID:Y/iJ+ANW0
アメリカもインフレしてるけどロシアはこれからそれどころじゃないハイパーインフレになる可能性濃厚なんだけど
590ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:44:47.74ID:u/Cyp/3+0
>>539
ミグ25は鋼鉄製
591ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:44:48.86ID:mrVLldVn0
鬼畜米英
挙国一致
堅忍持久

一億玉砕
592ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:44:53.26ID:/89aUSVI0
自給自足で強大国建設とか百戦百勝の鋼鉄の将軍様かな?
593ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:44:59.94ID:BV6vYRwj0
>>585
マクドナルドの20円値上げで阿鼻叫喚な俺らがそんなこと言う?
594ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:45:01.67ID:RHFUdXBs0
GDP世界11位のくせに
595ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:45:03.18ID:OLYR7GNm0
>>384
何をするにも必要なのは金やのになぁ…
軍事力だけじゃ、どもなりまへんで…
そもそも軍事力が金次第やんか。
596ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:45:06.18ID:N1N2IZMI0
資源があるだけ。技術がないからろくなもんできん
原始人の自給自足しとけイワン
597ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:45:07.31ID:I90iM0ia0
小学校にもいたなぁ
後に引けなくなって教室で顔を真っ赤にして意味不明なことをしゃべってた香具師
今のロシアがそうなんだなぁって
598ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:45:08.88ID:ZDdZT9T00
主権の拡大って他国への侵略を国是とするのかよ
599岡田将生
2022/03/11(金) 20:45:10.38ID:MTWZ+opJ0
カッコいい
600ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:45:11.49ID:3Pfxay0V0
は?
海外資本に寄生しないと生きていけない乞食国家がなんだって?
601ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:45:15.11ID:to5ls9lU0
にしてもEUが見ものだな
SDGsの達成率が高かったのは他国からエネルギー輸入して自国を汚してなかったからだし、こいつらがロシアのエネルギー頼れなくなった時にSDGs SDGsうるさく言ってたのをどう掌返すか見てみたい
602ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:45:17.64ID:eocRKKds0
>>497
ふーんどうやって運ぶの?
603ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:45:24.30ID:yeCqjfPH0
いや、あの、少子化で喘いでるよね???
兵士も足りないんだよね?無理ゲーワロタ
604ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:45:24.39ID:dv0wQLgk0
ヒトラーのしっぽぶりが板についてきたなw
605ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:45:29.76ID:OVYyEHwo0
>>555
いや国内のジョーカー事件は増えるよこのままだと
下手したら暴動も起こるし
国によっては反乱起きるかもな

もしやプーチンの狙いはこれか?
606ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:45:30.76ID:2NnqEsml0
>>517
物量が違いすぎて無理でしょ。
周辺の紛争地域も徐々にロシア支配地域が拡大してきてる。
そっちが落ち着いたら、そっちにいた部隊が移動してくるわけで。
607ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:45:33.01ID:ITWcCbrh0
ルーブル価値暴落で庶民はクルマを購入

有り金かき集めてモノを買うロシア市民
クルマは中古でも高く売れるので資産保全によいらしい



スバルフォレスターが370万から600万へと値上がり
608ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:45:38.15ID:qY+k+zBv0
でも本当にプーチンが勝ち、左派ユダヤが負けたら、マジで平和な世界がやってくるwwwwwwwww
609ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:45:46.33ID:YpCziG6I0
馬車の時代に逆戻りwwww
610ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:45:48.54ID:moEXnSAr0
金持ってるぷっちんは耐えられても国民がどうなんだっちゅう話
611ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:45:51.71ID:DSlUTj4L0
今更『資本論』という悪夢を蘇らせるつもりなのかプーチンの老害ハゲは?
612ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:45:56.70ID:UKIiv1+k0
まぁ確かにロシアに経済制裁するとなると日本は大きな打撃を受けてどちらが経済制裁されてるのがわからない状態になっちゃうんだよね
613ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:45:57.75ID:fOnYYDuh0
お前らロシアが欧米に負けると思ってんだろ?そんなだからお前らはバカだって言われるんだよなあウン
614ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:46:02.50ID:SpRGA55n0
停戦に向けて動き始めたぞ
株価暴上げ前に買っとけよ
615ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:46:20.69ID:CFcsMlPG0
>>556
あとはプーチンがやることは
プーアノン使ってどうやって

またトランプ政権にするかだよな
今度こそ縁故権威主義主流の世界統治体制に戻す
616ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:46:21.91ID:2vzoP3aL0
>>573
その前に核ミサイルを全世界に向けて発射しなければいいけどな
617ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:46:23.84ID:/Gi5mjvh0
ロシア「ロシアは独自で強大な国になる!」
世界「へぇ、そうなんだーすごいねーがんばってーwwwでも、ロシアはなんでこれまで強大になれなかったの?なんで?」
618ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:46:26.50ID:vv0gw98V0
>>280
アメリカ民主党って左派なんかね?
ユダヤ党ってのは同意だけど、アメリカ民主党の方がはるかに戦争起こしてるやん
日本人を猿扱いして原爆落としたトルーマンも民主党だけど
619ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:46:27.53ID:GT85wzYa0
なぜこの時期にウクライナ侵攻と思うけど
プーチンは相当体調がよくないのを自覚しているから
今が最後のチャンスと思ったのだろう
620ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:46:29.60ID:sswaFk6P0
ほんとこの国は過激な指導者が多いよね
そういう呪いなのか?
621ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:46:34.46ID:azZ0tVOF0
>>597
どこのジャガーの息子かと
622ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:46:42.26ID:LC2Xz9gl0
白旗 負けました!
623ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:46:46.49ID:b3ndlCns0
>>596
ロシア人は体の大半を機械化して天然ガスをエネルギーにするようになるのでは?ww
624ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:46:49.13ID:9ewJ7Kng0
これが地球一番の老害だよ
625ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:46:49.39ID:UGvV+V4a0
戦中の日本もこんな風に笑われてたんだろうね
626ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:46:49.79ID:cTNNW7w30
マクドうまい
627ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:46:54.50ID:yvPFEWbj0
実質的にアメリカとロシアが起こした争いなんだから
巻き込まないでほしいなあ
経済的にも軍事的にも勘弁してくれ
628ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:46:56.47ID:8No5fu8h0
まあ、世界のサプライチェーンが綿密につながって最新のものが手に入る
中国が台湾侵攻したらTSMCの製造施設が失われるからスマホは3世代ぐらいスペックが落ちる
629ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:46:57.45ID:BV6vYRwj0
核兵器で恫喝したらみんなびびってお金貢いでくれると思ってるのか
世の中に橋下みたいなヘタレクズは少数派だぞ
被差別DNAは暴力が全てで暴力には服従って刻まれてるのかしらんが
630ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:46:59.27ID:GbBWLUTH0
領土を拡大すると公に宣言したロシアに
まだNATOは自分からは何も動かないのか
631ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:47:04.31ID:rnCJW1ht0
キムが北野将軍様の称号を盗られたと泣いています
632ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:47:06.76ID:UheEqHgK0
>>612
今のロシアでストップされたサービス関連を見たらアメリカから睨まれるより遥かに
マシだわ、国家なんてマシな方に付くに越した事はない
633ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:47:11.36ID:5Pg8eSeN0
>>453,478,581
厄介なのはソコなんだよな。

30年目の生活に戻ればなんとかなるのが問題
634ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:47:16.71ID:W/vXpcpM0
グレタが一言↓
635ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:47:29.54ID:ZfCj5pZq0
温暖化でシベリア溶けて肥沃な大地&北極海ゲットだぜ
サーモンイクラ食べ放題や〜
636ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:47:32.75ID:r0e3AWVp0
プーチンはモンロー主義?
トランプもそのようなものを目指していたはず。

いいなぁ、資源のある国は。

そー言えば、日独伊三国同盟は資源のない国同士が
結びついたものだった。
637ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:47:32.79ID:3mmLtdN40
プーチンはロリコン
638ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:47:35.52ID:FKKuR2B00
口だけだろ
現実的に経済制裁きつくて無理
639ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:47:36.66ID:vNp9V+6E0
自給自足宣言きたああああああw
640ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:47:38.60ID:u/Cyp/3+0
>>610
ロシア人はダーチャで生活だから余裕
ただ、BMWとか日本車に乗れなくなる
物々交換で前みたいに中古車を輸入するんじゃないのか?
641ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:47:47.23ID:BEcAErZ60
北朝鮮化が激しいな 妄想中毒だろ
642ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:47:49.18ID:CFcsMlPG0
プーアノンの夢は世界を縁故権威主義にして

縁故的な成功報酬を得て社会ランクを上げてもらう夢なんだよ
643ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:47:51.40ID:7sVDgXLX0
プーチン「取引続けるよな?」
ドイツ「はい」

米英「ドイツも制裁だな」
リーダー「ベンツ禁止!」
644ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:47:52.64ID:b3ndlCns0
>>630
まだ加入国が攻め込まれた訳じゃないからな…
645ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:47:56.48ID:VB/ZcTUY0
自衛隊(日本軍)で、ロシアを占領してしまえw
世界平和のためなら、出動しても良いはず
646ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:47:59.45ID:/89aUSVI0
>>612
打撃はあるが大きな打撃はない
隣国ではあるが日本はそこまでロシアとかかわっていない
もちろんダメージはある
647ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:48:00.71ID:iMAfgMov0
太平洋戦争の大日本帝国とやってる事一緒だな
648ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:48:02.38ID:9rP6bIUV0
所詮は農奴の国だからな
ツアーリーたるプーチンには逆らえないんだろw
649ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:48:04.10ID:8YodGm1L0
主権の拡大(侵略)!!  主権の拡大(侵略)!!  主権の拡大(侵略)!!
650ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:48:04.83ID:Rc7rvYiC0
中東から志願兵「1万6000人」 プーチン大統領 戦況厳しく? [ウクライナ侵攻]

こういう傭兵がすんなりと現地にたどり着けるものなん?
651ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:48:09.57ID:oRxI8Avm0
ロシアが報復制裁ガチったら多くの国が道連れなんだよなぁ
652ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:48:12.16ID:JV8brVLC0
プーチンは国家のことばかりで、人民の苦しみは一切わかってないな。
ロシアの各都市は、人民を守るため、さらなる独立を果たしたほうがいいだろう。
653ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:48:14.86ID:zv0eyDEM0
ロシアは、核兵器だけは使わないように閉じ込めておけば良い

自分から引きこもると言ってんだから、それを歓迎してやろうぜ
654ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:48:14.96ID:C2ZQqA2q0
だからこっそりと支援物資だけにしとけと
655ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:48:19.98ID:w/JSTybo0
シベリアの僻地で凍ってろ蛮族どもが
656ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:48:22.13ID:q/YBncvo0
artificial earthquake 311🤪👺

【警告】プーチン氏「どんな困難があっても独立、自給自足そして主権の拡大につながるロシアは強大な国家になる。制裁国は跳ね返る」★3  [かわる★]YouTube動画>5本 ->画像>7枚
657ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:48:24.16ID:X9/V8Ras0
ロシアは聖断無いのが弱点だなあ
滅びるまで行くぞ
658ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:48:34.48ID:ROHbu5gv0
これだけの制裁を受けても、てか受けてるからこそ、外貨を稼ぐために欧州に資源を売らなきゃいかんから切ないな
659岡田将生
2022/03/11(金) 20:48:34.69ID:MTWZ+opJ0
死ぬ準備は出来たかね
660ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:48:46.51ID:6Nmn2O9d0
国民を宥めるのに必死やんけw
661ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:48:48.54ID:o9BoVS6/0
>>619
SVR内部にユダヤのスパイがいる可能性もあるんじゃないかと思う
どうにも認識がずれてるし情報が駄々洩れなんだよね
662ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:48:59.51ID:0Bif6Hyv0
ロシアで自給自足でいけるのはエネルギー資源だけじゃん
663ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:49:00.57ID:s7j9hjAZ0
ガスが売れてお金がいっぱい軍事費に使えるようになって戦争したくなったんでしょ
664ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:49:02.15ID:0mk1EVvx0
>1
その主張は尊重する。但し、自国の国民、自国の土地で自由にやってくれ。
歓迎されない他国に迷惑かけるな。

「人間としての誇り」を勘違いしている間は誰も相手にしない。
665ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:49:04.97ID:IKigGS1vO
>>572
言うてキューバは温暖な気候だからなんとかなってる
ロシアは地方によっては冬は室内と屋外の温度差が60℃にもなる
今以上に貧しくなったらすげーしんどい暮らしになると思われ
666ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:49:05.75ID:CFcsMlPG0
>>626
マクドの珈琲まずくなってた
やっぱコンビニじゃないと駄目だわ
667ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:49:11.43ID:rLJrbNHe0
>>620
元をたどればバイキングの末裔だしこんなもんでしょ
668ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:49:15.73ID:jvh9OGXR0
>>490
共産主義時代の中国の貧しさよ。そらソビエトも失敗する罠

産業革命や緑の革命、あるいは、医療技術の発達が、きっかけで
爆発的に人口が増えて豊かになった西側が培ったノウハウを取り入れれば、
自給自足は普通に可能だと思うけど。
669ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:49:15.79ID:r0e3AWVp0
ロシアは資源と農産物は潤沢。

工業が弱そう。
670ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:49:17.08ID:ovEyuldk0
>>641
天然ガスがとれる北朝鮮ってくらいになってきたな
671ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:49:20.83ID:q4ah60QE0
>>651
むしろ科学技術の発展が促進されるかも
672ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:49:20.90ID:q7Dj1iwS0
中国と同じ様にロシアでも都市部以外は水洗便所さえ無い所ばかりだろ?
そこでも西側の商品なくなればどうなるか?



中国は都市部以外は大正時代みたいな所多い様だけど
673ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:49:21.75ID:u3Pu16Tt0
>>1 >>538
よく心の中が読めるな
その根拠を説明してください
674ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:49:24.72ID:J/ko6nBs0
結局誰もプーチンには手を出せないというw
まぁ今回はウクライナが始めたことなので、静観してるが一番
ウクライナが自己責任でやればいい
675ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:49:24.84ID:s1pW2Ygf0
>>1
ジジイ、人口透析で顔パンパンやんか
676ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:49:30.22ID:pTMQLc9y0
おそロシアやなあ
677ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:49:31.25ID:1aZRiBjJ0
経済力で韓国にも負けるゴミ国家
678ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:49:37.33ID:A5JtDmEP0
実際に勝ってるのってロシアじゃね?
俺たちは西側のプロパガンダに踊らされてるだけだし
ロシア・中国・インド連合に勝てる国なんて普通に無くね?
EU・イギリス・米国連合のボロ負けだと思うわ
なんせ生産力が全てロシアが握ってるんだし
ロシアが負けてるって何時から思ってたんだ、お前ら?
679ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:49:37.92ID:to5ls9lU0
>>568
なるほど、百里ありますね
米国今回派兵しないって言ってる時点で武力行使正解ですわ
680ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:49:40.36ID:Jt8EM1+o0
資源も食い物も自給自足できるのは強いよな。
産業はなんもないけど…
681ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:49:41.04ID:dv0wQLgk0
シムロシアっていうゲーム作ろうぜ!w
682ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:49:42.67ID:EX3vGKQj0
そりゃプーチン自身は死ぬまで隠居豪遊出来る金あるから楽観的なんだろうが
問題はロシア国民がそれを我慢出来るかどうかだな
ロシア国民がウクライナ手に入れて何の得があるの?って感じ

ウクライナ占領しても核恫喝発言を撤回しないと経済制裁続くだろうし
ロシア国民だけが割り食ってる状態やろ
683ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:49:43.40ID:WTpcfvuB0
>>663
でしょうね
そしてまた最貧国レベルになるのよ
684ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:49:48.42ID:9oEogHVd0
>>601
掌返すどころかもう石炭買い占めに走ってるよ

石炭価格、今年500ドル突破も 欧州の需要増で=ライスタッド
https://jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPKCN2L8075
685ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:49:52.70ID:kt4fuleB0
消えてしまえよ
全世界が願ってる
686ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:49:56.18ID:pJ1AX/Sc0
>>653
多分アメリカが裏切って日本が金を出す
687ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:50:06.87ID:hJ6msAfA0
まぁ自給自足しかないわな
688ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:50:10.95ID:3CaKQ7s60
この戦力差で兵員追加募集だもんなw
戦闘の教科書のせとけ
689ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:50:14.08ID:qY+k+zBv0
>>618
アメリカ民主党はもはや極左が牛耳ってるよwwww
690ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:50:27.11ID:vkvySX5/0
エネルギーと食料あるから
生きるだけなら問題ないかもな
691ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:50:29.03ID:5Pg8eSeN0
>>665
まぁね。凍死者増えるんかもね
692ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:50:36.33ID:q4ah60QE0
>>680
娯楽壊滅で生きるために生きる状態って幸せなのかなって疑問は残るね
693ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:50:38.03ID:nJVJNG2a0
国民が困るだけでプーチンは困らねえもんなw
694ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:50:38.45ID:zqsi/aWS0
どうみても認知症。
認知症の方に失礼なぐらい。
はよ病院へ連れてけよ。
695ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:50:45.72ID:KUBfoIVC0
>>588
ロシアは共産主義じゃないよ
ロシア共産党は日本で言えば維新みたいな立ち位置でプーチンの与党「統一ロシア」に近いが

ただ最近ロシア共産党は反プーチン票を集めて第二野党に躍進して、プーチンのライバルになる可能性あり

プーチン氏を悩ます共産党

2024年に大統領選を控えるロシアで、共産党が内政の行方を占う鍵を握りつつある。先月行われた下院選ではプーチン政権の与党「統一ロシア」の「圧勝」が伝えられたが、実は政権批判票を集める形で共産党が躍進した。
これまで「体制内野党」として粛々と翼賛体制の一翼を担ってきた共産党が、反プーチン体制にかじを切る可能性も指摘されている。


https://www.sankei.com/article/20211012-HWUEB44LKRMWNDU74R67FQJLEY/
696ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:50:46.43ID:0QgKFDhf0
>>1
「ロシアに制裁するとブーメランになるぜ」
まで読んだ
697ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:50:50.14ID:7sVDgXLX0
>>658
EUはユーロで買うのか?
698ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:50:52.66ID:X9/V8Ras0
ロシアはタタールの軛からキエフ公国、モスクワ大公国、ロシア帝国、ソ連から後の変遷と意外とコロコロ政体が変わる
観察してればいいんじゃ無いか
699ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:50:52.69ID:BqKut47g0
どうにかしてこの独裁者倒せないの早くしてよ
700ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:50:55.22ID:JV8brVLC0
人民を苦しめるための国家なんていらないだろう。
そんな国家なんて崩壊させてしまえ。
701ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:50:56.82ID:3HNPOXWm0
映画「ワールド・ウォー・Z」の
原作小説に出てくるロシアが
こんな感じの
理屈は通ってるんだろうけどビタイチ理解出来ない系閉じっぷり個人崇拝国家だった気がする。
大統領じゃなくて総主教サマを崇拝してたけど。

撮ったけど本編ではカットされて
ラストにチョロっと出てくるモスクワ大攻防戦シーンが見たかった。
呑気に
「エンタメに出てくる隣人としてのロシア」
を語っていられる時代は
永遠に失われてしまうのかねぇ?
702ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:50:58.27ID:Vq7k3C1m0
チェチェですか、チェチェンですか?
703ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:51:01.66ID:4JSCkyyV0
>>602
船だろうな
つまりインドア大陸の西側のどこかだ
704ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:51:10.98ID:9nJ/j9k+0
>>689
だとするなら
この世界は左翼が支配してることになるが?
705ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:51:18.36ID:UheEqHgK0
>>668
何でプーチンと言いきんぺーと言いわざわざ貧しい時代の動きに戻ろうとするのか、
そんなに共産圏は経済より自分の言う事を聞くのが大事なのか
706ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:51:27.12ID:G7M5E+aB0
>>1
ボケじじい、家族もろともガソリンぶっかけてやる。
707ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:51:28.31ID:WTpcfvuB0
>>691
売るべきエネルギをーをシナではなく国民に回せば大丈夫でしょう
708ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:51:36.43ID:l6Qhp2kV0
>>665
温暖な国は市民生活が本格的に困窮しないからな。
タイとか最高
709ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:51:38.71ID:3mmLtdN40
プーチンが公開✟処刑されてるとこを見たい
710ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:51:39.75ID:SGLpb+gj0
問題はロシアが本気で自給自足をやりだしたら餓える国が出てくるって事だろ…
711ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:51:50.80ID:L1j/SXhI0
制裁国のせいで割れ合法になったからな
映画、音楽、漫画等のコンテンツやすべての商標や特許はなんの意味も持たなくなった
ダメージでかいの制裁国なんだよなぁ
712ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:51:52.61ID:MXIqi7eI0
ロシア人の下級国民はPCすら買えなくなるくらい貧困に喘ぐと思うぞ
中国に足元見られてな
それでいいのか?ロシア人は
713ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:51:55.81ID:O6AId75J0
株価暴上げ

Putin says some headway made at Ukraine talks

MOSCOW. March 11 (Interfax) - Some headway has been made at the talks with Ukraine, Russian President Vladimir Putin said.

"No doubt, I will brief you on the situation on the Ukraine track, first and foremost, the current progress of negotiations that are conducted on a practically daily basis. As our negotiators have told me, some positive changes have been achieved there," Putin said a meeting with Belarusian President Alexander Lukashenko.

He said he would speak about that with Lukashenko in detail.
714ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:51:55.99ID:ewPrH21I0
ロシア人がロシアから脱出してて草w
715ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:52:03.61ID:8No5fu8h0
まあ、グローバル化してた最大のメリットは
トップランナーの技術の結晶が当たり前のように売られてた点
スマホはその代表格だな
716ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:52:04.04ID:rLJrbNHe0
>>678
ね?




ら?
717ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:52:05.89ID:AOUjgMH00
>>699
【警告】プーチン氏「どんな困難があっても独立、自給自足そして主権の拡大につながるロシアは強大な国家になる。制裁国は跳ね返る」★3  [かわる★]YouTube動画>5本 ->画像>7枚
718ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:52:06.09ID:6eLZsPgP0
独裁国家としてしか生きることが出来ない国なのか、ともかくプーチンが失脚することを祈る。
ウクライナの勝利しかないな。
719ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:52:09.19ID:HCG/lkIo0
>>552
武器売りたい国や戦争屋がいるからなあ…
720ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:52:11.41ID:qY+k+zBv0
ロシアは1年くらいは踏ん張れると思うから、左派ユダヤの負けになる可能性の方が高いかもしれないwwwww
721ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:52:14.59ID:CFcsMlPG0
>>647
かなり違うぞ日本に独裁者いたか??
誰をやったらいいいかわからんので
くじびきで東条英機になってもうた

日本は独裁者なんぞいなくて悪は関東軍そのもの
組織の総意に巻き込まれた感じ
722ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:52:15.51ID:/54FUprN0
完全なる自給自足国家をめざすのか。
イバラの道すぎる。
723ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:52:20.85ID:iMAfgMov0
四面楚歌の状態でのこの自信は何処からでてくるんだろ
724ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:52:21.37ID:o9BoVS6/0
>>633
1970年は30年前じゃなくて半世紀前だよ
725ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:52:28.10ID:yhDGwEl/0
主権の拡大って、もう侵略主義の中身がバレバレやん

まぁ知ってたがね
726ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:52:29.12ID:be8AN1NB0
所詮KGBの乞食スパイ
727ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:52:30.62ID:MlmViC7E0
その意気たるやよし
しかし現実を見よう
728ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:52:32.34ID:r0e3AWVp0
ロシアの地方都市の民家をストリートビューで見たら
日本の田舎より、素敵な家が多かった。
日本のトタン小屋みたいな家は少なかった。
729ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:52:32.47ID:qY+k+zBv0
>>704
そうだよ、知らなかった?
730ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:52:43.08ID:gIH3Syu70
第二次世界大戦時の大日本帝国やナチスが今のロシアで
ソ連が今の中国
米英は変わらず?
日本の今の立ち位置は第二次大戦時の何になるんだ?
オーストラリアかカナダか中国?
731ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:52:58.04ID:ZhcoAs5M0
あんまりロシア軍が弱いので支援を強化できない
そんな悲しい事情
732ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:53:01.44ID:eocRKKds0
ロシアが解体され欧州連合と融合すれば
白人の巨大帝国が誕生するんだよなあ
733ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:53:05.34ID:OVYyEHwo0
プーチンはまだ核使うまでに追い込まれてないのは確か
他国の軍事介入以外でも彼をプッツンさせる方法はあるはず
でもそれは経済制裁ではないね
734ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:53:07.22ID:V7BksRyt0
あれだけNATOを嫌っていたのに、自分からNATOと国境を接しに行くような挙に
出るのが理解不可能。これはロシア人にも分るまいよ。
735ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:53:11.70ID:X9/V8Ras0
中所得国の罠に陥ってる所より上は栄養過多だからいいとして貧しい国がどうなるかだな
736ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:53:12.79ID:w/o/w/TN0
ロシア人にはプーチンを止める責任がある
737ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:53:14.13ID:NARczasX0
ロシアも腹括ったな
こりゃ行くとこまで行くだろ
平和な時代は完全に終わったんだな
738ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:53:25.97ID:UheEqHgK0
>>692
正にウクライナ民が抵抗する理由の一つでもあるっちゃあるよな、降伏して命だけ
助かったとこで明日以降待っているのはそれまでの生活基盤が滅茶苦茶の
支配下による生活だけだ
739ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:53:27.94ID:4JSCkyyV0
>>713
ルカシェンコとの会談で・
ブラフじゃねーの
740ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:53:28.06ID:iTYZH2KW0
世界と断絶されたら後進国一直線だな
741ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:53:28.30ID:9Jh8f+Dx0
日本は資源を失った。

これからエアコンとお風呂シャワー禁止な。土人生活しろよな。
742ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:53:32.39ID:8No5fu8h0
まあ、完全に年寄りの妄想だよ
このまま死んだら歴史に残らんと思ったんだろ
第二のスターリンになろうとしてる
743ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:53:36.90ID:PSG9U0dJ0
ムンジェイン
エルドアン
ボルソナロ

最近のガイジトップといえばこの3人が浮かぶけど
それをあっさり超えていったのがプーチンだとはなぁ
744ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:53:47.24ID:BwKxYWqa0
集団ストーカーアメリカが悪い
プーチンかわいそう
745ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:53:49.25ID:ImgbwuE60
>>566
テロリスト乙!
746ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:53:49.74ID:iMAfgMov0
>>721
頭おかしいのばっかりで誰も止められないのは同じじゃん
747ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:53:51.24ID:lmLwFjyT0
資源はあっても技術の無い国の末路
748ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:53:52.01ID:Z/29qeLv0
韓国程度のGDPでナニ偉ぶってやがるんだwww
749ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:54:00.04ID:7sVDgXLX0
>>720
対外決済ルーブル宣言でまずは同盟国が潰れるんちゃうか
750ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:54:06.59ID:IyFHGvUI0
>>728
ロシアがボランティア兵募集してたから行って来たらいい
751ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:54:08.66ID:VXz81/500
ゲラゲラw
紙くず握って喚いてろバーカw
752ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:54:12.19ID:L1j/SXhI0
>>714
それロシア政府の指示だぞ
富裕層の財産を保全するために海外に逃した
753ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:54:14.71ID:5Pg8eSeN0
>>710
厄介なのは、はさみ将棋の千日手みたいに、ロシアは我慢すれば籠城上等なところだと思う
754ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:54:15.58ID:bdXlkP6Z0
まあ資源国で広大な国土もあるから贅沢しなければ
日本の「欲しがりません勝つまでは」ほどにはならない
最悪ウォッカさえ生産してれば
755ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:54:25.96ID:WTpcfvuB0
>>566
日本にいないほうがいいよ笑
756ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:54:27.46ID:ONIs36CJ0
ロシアにごめんなさいしとこ
757ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:54:28.44ID:fMZ/rrV20
プーチン・ハーンのロシアスタン。
トルクメニスタンあたりと同等になって来たなw 軍事力は桁違いだが
758ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:54:33.74ID:j9xfVjGd0
北のデブと変わらなくなってきちゃったね
759ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:54:51.24ID:PwQc2F9B0
>>730 ブラジルとかアルゼンチンとかじゃね。(´・ω・`)
760ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:54:51.93ID:5Pg8eSeN0
>>724
そうだよね…_| ̄|○
761ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:55:01.36ID:v45OSJx00
ウジーミルプーチン 無能 子殺し 戦犯 ハゲ チビ 悪魔 ルーファー ロシア正教 ネオナチ
762ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:55:07.53ID:moEXnSAr0
>>740
永世村八分国家爆誕
763ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:55:08.75ID:p+huQZYe0
何年かかることやら
かわいそうな国民達
まさか文明的な暮らしから
開拓時代に逆戻りとは思わなかっただろうな
764ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:55:09.47ID:ImgbwuE60
>>717
【警告】プーチン氏「どんな困難があっても独立、自給自足そして主権の拡大につながるロシアは強大な国家になる。制裁国は跳ね返る」★3  [かわる★]YouTube動画>5本 ->画像>7枚
765ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:55:09.87ID:jvh9OGXR0
>>601
西側が環境だのなんだの非合理的な事を言い出してるから、普通に中国やロシアが
優位に立つ罠w 西側が自ら逆回転してんだからw

ロシアのエネルギーを輸入せず、太陽光発電でせいぜいがんばれやってwww
766ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:55:10.11ID:Rc7rvYiC0


>>1、こりゃウクライナに集まって来るは・・・。
767ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:55:14.76ID:3mmLtdN40
近代史の研究者たちがアップを始めますた!
768ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:55:18.01ID:Dpkz5TEr0
そっちに逝くから待ってろよ!
北朝鮮😤
769ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:55:26.65ID:y5cwS7oW0
あんま脅すけどさ、
前回の冷戦も西側は西側だけで
経済回せてたわけで、
環境基準だの色々な縛りプレイを
やめれば十分回せるわけ
770ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:55:30.10ID:/54FUprN0
>>737
無茶すぎる。あまりにも。

今なら兵を撤退させれば自宅謹慎で勘弁してやるって世界で決議して欲しい。今ならまだなんとか
771ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:55:32.48ID:YsNUEuTD0
国民も背中の銃を感じながら
頑張れる
772ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:55:35.07ID:CFcsMlPG0
>>730
ハワイだろ
773ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:55:39.75ID:OVYyEHwo0
日本が余計なことしたせいでプーチンが核を使う
これは十分に有り得そうw
774ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:55:42.99ID:LYpDZMD40
北朝鮮化してきましたな?
国民は貧乏でもプーチンの面子が重要だってね?
775ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:55:44.17ID:N2d4L1xk0
どんな困難だなんて、、バカなのか
今の事態は、お前が勝手に侵攻してつくり出した地獄だろ
776ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:55:49.07ID:r0e3AWVp0
ロシアの上空を飛行機が飛べないと、
ヨーロッパ出張はアラスカ経由、
エコノミーでは2、3時間増えるだけでもキツい。
777ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:55:50.21ID:D9odpM/l0
そもそもロシアとウクライナの戦争に関わったのが間違い世界対戦なんて起こりようがないんだから黙ってればよかったのよ
日本はアメリカが行動起こして一応行動してるふりはしてるけどあれは返って正しいことをしてると思う。むやみやたらに他国の戦争の話を持ち出すものじゃないからね
778ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:55:57.10ID:99895+Qg0
>>1
事実上の鎖国宣言なんですね。

もうまともに相手にする国はないよ。
779ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:55:58.69ID:B1/ysBJ30
ウクライナ軍がロシア領に少しでも入れば策も立つのに
少し入りすぐ、ひけばよいだけのこと
あとは、こちらで
たた、ウクライナ人によるウクライナ国家は
正直もはやないな。
780ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:56:01.68ID:qY+k+zBv0
ロシアに制裁してるのは欧米日本などの先進国だけで、他の国家はロシアに対して制裁してないよwwwww
つまり、ユダヤの犬に成り下がった国だけだから、ロシアはなんとか生きていけるだろうwwwww
781ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:56:06.92ID:LsvTaM960
効いてる効いてるw
782ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:56:07.76ID:o9BoVS6/0
輸出大国の中国は顔面蒼白だな
人民服を着て自転車で通勤するのだ
783ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:56:08.74ID:P7ReDepL0
さっさと死ね糞ハゲ
784ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:56:09.97ID:pKxHtkeM0
>>704
馬淵元大使、林千勝先生によれば
二人の立場はちょっと違うけど、世界を牛耳っているのは左翼らしいよ。
ネオコンもDSも国際金融資本も究極的には共産主義者(というか
世界をワンワールドにしたい勢力)
785岡田将生
2022/03/11(金) 20:56:14.75ID:MTWZ+opJ0
無理
786ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:56:16.71ID:UheEqHgK0
>>758
黒電話はアレでも対外的にイキるだけで実際に致命的な行動にまでは出ない
ぐらいの空気は読めるからそれ以下だぞ
787ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:56:18.12ID:GbBWLUTH0
経済制裁が続けばGDPは確実下がるけど
資源もあるし食いっぱぐれはしないよ
軍事費も減ってちょうどいい具合のロシアになるかもね
ロシア中国はおとなしいぐらいがちょうどよい
788ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:56:20.20ID:u/Cyp/3+0
>>728
ロシア生活のユーチューバー日本人とか見てると
ロシアって延々とダーチャ装備の民家が延々とポツポツ広大な大地に広がってるだけの国なんだよなぁ
世界観がなんというか欧米とは全然違う
789ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:56:24.98ID:ViowM4qF0
それでやることがウクライナ人の女子供を虐殺したり、アメリカ宇宙飛行士に危害加えようとしたり海賊版を国ぐるみで普及させようとしてるわけだ。
大層偉大な国家なこって(笑)
790ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:56:26.62ID:sGiO8L4Q0
GDP韓国以下のロシアさんw
791ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:56:47.77ID:7sVDgXLX0
>>719
部品調達厳しいのに売る余裕あんのかな
792ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:56:47.87ID:4IHKgEXB0
所詮はTVと新聞の時代に生きた人間
仮にプーチンが正しかったとしたらそれは情報戦に敗れたことを意味する
今の中国だったらこうはいかない
793ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:56:50.13ID:WTpcfvuB0
>>601
いいじゃん
日本叩きしてたけどだんまりになるでしょ
794ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:56:50.70ID:B1/ysBJ30
演出ばかりせんと国民のことだけ考えなさいよ
795ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:56:57.45ID:gIH3Syu70
>>759
あんま関係なさそうで良かった
796ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:56:58.75ID:OVYyEHwo0
>>769
ほんとその通り
だからプーチンは余裕ぶっている
だが国民がどこまで耐えれるかだな
797ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:57:00.78ID:a7pAlDrt0
もう余裕がなくなってきてる
798ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:57:02.17ID:Dpkz5TEr0
ソ連時代よりも条件悪すぎるやわ😜
799ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:57:02.87ID:KUBfoIVC0
>>748
韓国程度って、
言っても世界で10位前後だからな
G7のカナダも同じようなもん
800ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:57:20.69ID:GSrv8Mcz0
>>788
俺も森翔吾見てるぜ
801ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:57:21.21ID:8No5fu8h0
もし、本当に鎖国状態になった20年後に欧米に滅ぼされる
高度なレーダー処理とかできなくなったところに
ステルス化された大量のドローンが陸と空から襲いかかる
全ての核ミサイルの場所も特定されてるから
発射前の破壊される
それぐらいテクノロジーに差がついてしまう
802ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:57:23.07ID:68s6ZsTa0
経済力でも とっとと巨大な国になれよ
803ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:57:23.14ID:SGLpb+gj0
>>753
鎖国ぐらい平気そうだよな…
今さら冷戦もないだろうし軍備に金をジャブジャブ使うような愚も起こさないだろうし…
804ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:57:25.70ID:Fakstp8a0
弱音はいてるな
負けてほしいわ
805ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:57:27.32ID:iMAfgMov0
>>763
力こそ正義って思ってる国民性なんだから自業自得だよ
806ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:57:27.43ID:JfHUF0gW0
ウクライナ軍のコサックダンスのキックと猫パンチはどちらが威力あるんだろ
807ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:57:35.67ID:N2d4L1xk0
どんな困難だなんて、、バカなのか
今の事態は、お前が勝手に侵攻してつくり出した地獄だろ
認知症にデモなって、脳ミソ腐ってウジでも湧いているのか
808ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:57:35.82ID:ZF48Xboh0
>>705
まず根本的に民主資本が彼らにはそぐわない。身体に合わないんだよ

ウクライナ人みてりゃ理解できる筈
809ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:57:35.93ID:CHdq5ge40
威勢のいいことを言って民衆の目くらましをしておかないと、命が危ないもんな。
必死だなは、今のプーチンのための言葉だ。
810ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:57:36.53ID:N4qWFddS0
今後 表舞台に出てくる事あんのかな〜?
811ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:57:39.46ID:VmCMnrFo0
ルフィみたいだな
812ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:57:40.09ID:8JxQbsBi0
嗜好品も買えなくなるから金持ちほど国外脱出すると思うよ
身動きできない貧乏人だけの国になる
813ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:57:55.99ID:886BnCwI0
退化を選ぶのか
814ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:57:57.17ID:UheEqHgK0
>>601
まあ言い方悪いけどそこに関してはざまあないなってのはある、明らかに
日本イジメにしかなってなかったからな
815ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:57:58.30ID:z3qWW8bq0
それよりもパラ五輪終わったらそろそろ中国が動き出す気がする
816ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:58:00.26ID:eG13SwwN0
困難なんだ…
817ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:58:03.99ID:o9BoVS6/0
>>760
素で間違えたのかw
お互い年は取りたくないもんだな
818ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:58:04.02ID:/54FUprN0
この間テレビで見たが、自動車ロシアはいまだにパワーウィンドウじゃなくて、くるくる回すタイプやぞ。
どうやって世界相手にやっねくねん!!
819岡田将生
2022/03/11(金) 20:58:11.45ID:MTWZ+opJ0
ダグバ
820ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:58:28.90ID:VkYy6qiu0
プーチンン「欲しがりません勝つまでは」
821ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:58:30.32ID:nJVJNG2a0
ロシア国民が一度上がった生活レベルを下げても我慢できるんかな〜
822ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:58:33.31ID:LxUdAWHS0
ロシア崩壊まっしぐら
823ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:58:44.36ID:q4ah60QE0
>>775
69歳だから後始末しないまますぐに死んで逃げるし最悪だよな
824ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:58:49.39ID:N2d4L1xk0
どんな困難だなんて、、バカなのか
今の事態は、お前が勝手に侵攻してつくり出した地獄だろ
認知症になって、、脳ミソ腐ってウジでも湧いているのか
825ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:58:50.50ID:Dpkz5TEr0
まあ頑張ってやってください
826ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:58:55.38ID:C2ZQqA2q0
日本なんも考えずにアメリカに言われるがまま制裁やってそう
結構危ない橋渡ってると思うがな
827ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:58:58.32ID:VkYy6qiu0
ロマノフ王朝を復活させたいだけだし
828ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:58:58.57ID:fOnYYDuh0
プーチン、今頃めちゃめちゃいい女とセックスしてるんだろうな…
829ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:58:59.60ID:IKigGS1vO
>>707
ところがインフラ補修すらままならないのが現在のロシア
国民に配る燃料を運ぶルートにすら覚束ない
そして貧しい庶民は壊れた暖房設備を自腹で修理することすらできず年一回開催される「プーチンが国民の要望をきく日」に嘆願して修理してもらったりする
数年前の結構豊かな状態のロシアでもこうだったのでこの先さらに貧しくなったら庶民は常に生きるか死ぬかの暮らしになるだろう
830ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:59:04.87ID:F4HtjoLS0
てかこの際はっきり『日本国民全員の気持ち』を代弁しとくわ

俺ら日本人は『ロシア人』に恨みなんざなんもない

なーーーんもない

ただプーチンなんとかせぇや!!

それだけや
831ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:59:05.98ID:begyQZby0
完全な独立国家じゃないと無理だろ
スマホぽちぽちレジャーやランチを楽しんでた国民も一定数はいるだろ
そいつらが耐えれるのか?
いきなり北朝鮮化したら亡命者爆増だろ
832ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:59:06.88ID:SGLpb+gj0
ロシアに孤立されても世界は困るんだがな…
833ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:59:08.35ID:ZF48Xboh0
>>821
まず問題ないだろ。すぐに慣れちまう
834ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:59:13.10ID:o9BoVS6/0
>>818
うちの新車の軽トラもクルクル回すタイプだ
これで30年は戦うつもり
835ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:59:13.62ID:b3ndlCns0
>>818
パワー(人力で開ける)ウインドなんじゃね?
836ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:59:16.63ID:hYEQJuge0
結局資源と食糧なのが剥き出しになっちゃうんだよ。ロシアがグローバル経済から外されても普通に生きていける局面を開いてしまった。日本も戦後77年の夢から覚めたほうがいいよ。最低でもこの小さな国土と豊かな海洋資源を自衛しないと。
837ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:59:19.97ID:L1j/SXhI0
ロシアの富裕層は国外からロシアを支えるんだぞ
そんなこともわからんのか
838ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:59:38.02ID:Fakstp8a0
四面楚歌だな
839ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:59:41.47ID:MKYLViTY0
プーチンがチェルノブイリテロを計画している噂
https://twitter.com/di_ukraine/status/1502249873248243716?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
840ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:59:43.20ID:UheEqHgK0
>>826
言われるがままと言うがアメリカに睨まれるよりはロシアの恨み買う方がマシ
841ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:59:49.40ID:TR0fYeeS0
やだヒトラーみたいなこと言ってる
偉大なロシア帝国をもう一度ってマジでかんがえてんだな
842ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:59:52.67ID:35rdSFnh0
>>662
でもそれってでかいよな
843ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:59:55.11ID:NGkdfgoX0
つうか冷戦時代より確実にエネルギーや食糧の消費増えてるのに世界はロシアの資源なくても耐えられるのか?
844ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 20:59:57.15ID:zyjDboID0
>>1
はいはい、お爺ちゃん、お薬の時間ですよ
845ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 21:00:01.62ID:BSpK5zIK0
さすが豪華なベッドで寝てる男は言う事が違うね。
お前にどんな困難があるって言うの?
腹をすかして寒空の下で泥雪に濡れながら寝てみろよ。
少しは困難がどんなものかわかるかもね。
846ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 21:00:07.99ID:ae3uAhKT0
ロシアを自給自足の石器時代に戻すプーチン
847ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 21:00:08.54ID:L1j/SXhI0
>>832
実はこれアメリカが一番嫌がることなんよ
848ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 21:00:10.92ID:u/Cyp/3+0
>>818
俺の日本車もクルクルだし
チョークは手動
でも故障知らずで丈夫だぞ
849ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 21:00:14.45ID:4Re5PBTq0
西欧アメリカと仲良ししないって言ってるだけでしょ
850ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 21:00:15.81ID:KhkgaN5N0
ロシア人男性の平均寿命70歳ちょいだったはず
プーチンもぼちぼちやばいんじゃね
最高の医療受けるとしてもストレスも半端ないだろうし
851ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 21:00:18.64ID:4fG30Xcp0
中国の犬ですね
物々交換の時は注意しろよ
ちゃんと貰ったモノ動くかどうか
852ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 21:00:22.31ID:/54FUprN0
>>826
確かにwwwwww
アメリカ様がどう思うかより
プーチンがどう思うかが問題なのに
ひたすらアメリカ追従の姿勢を貫いとるなwww
853ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 21:00:24.48ID:ZF48Xboh0
>>818
やってかなきゃいいんじゃないか?
854ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 21:00:25.71ID:7sVDgXLX0
>>812
クレカもドルも使えんのやが
855ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 21:00:26.38ID:qGwLe4va0
>>1
ヒトラーみたいだな
弱小の国と三国同盟やってたと同じだ
856名無し
2022/03/11(金) 21:00:27.31ID:QtB36n280
あっ既視感有ると思ったらパラディ島か
857ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 21:00:27.52ID:N3nxaQSN0
>>826
俺もそう思ってる
アメリカは敵を作りすぎる
日本の遺憾砲って意外と馬鹿にできないで
858ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 21:00:32.70ID:BwKxYWqa0
底が浅いチンパンはアメリカ、ウクライナ支持
思慮深いのはロシア支持
859ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 21:00:36.80ID:Dpkz5TEr0
精神論に縋るようなったらもう手遅れね🥺
860ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 21:00:37.09ID:qY+k+zBv0
>>749
ロシアは外貨をそれなりに保有してるはず
SWIFTから除外されても国際決済が出来なくなった訳でもないし乗り切れる可能性もある
861ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 21:00:39.83ID:+52WVpU80
なんか死ぬ直前の叫びみたいで草
862ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 21:00:52.94ID:r0e3AWVp0
初歩的な事だけど、よく分からないのは
そもそもウクライナはNATOに加入出来る公算は
無かった。
それなのに、何でプーチンは侵略したのだろう。

過剰な警戒心から状況を読み間違えた?
863ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 21:00:54.10ID:WTpcfvuB0
まあ逆に考えたら、この段階でロシアが退化の方へ歩みだしたのは良かったかもな
中国みたいに辛抱強くやってたら、
更に強大な邪悪国になったのだろうから
864ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 21:00:54.80ID:wdUi49x90
かりにロシアが明日キエフを攻め落とせて傀儡政権を樹立したとしても、
当然経済制裁は解除されないわけで・・・すでに詰んでるんだよな、プーの奴。

死に体の奴は何でもするぞ
バルト3国やフィンランドは核防衛の準備しといたほうが良いだろ
865ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 21:01:01.50ID:ovEyuldk0
>>786
行動するだけの戦力がないだけかも
866ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 21:01:02.51ID:pXiXCGm/0
プーチンが死んでもプーチンのクローンが出てくるだけ
867ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 21:01:05.75ID:iMAfgMov0
>>843
OPECが増産すれば済む話
868ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 21:01:07.07ID:6NjdUQFN0
西側の地図からロシアが消えるが依然ロシアは存在する
単にグローバル経済が縮小するだけやん

北朝鮮が拡大する感じかな
別に北朝鮮も滅びてはいないしな
869ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 21:01:07.76ID:Lc7e6bhl0
まあ、苦しむのは貧民だし
コイツは1000億の豪邸で悠々自適
人間駒にしてゲーム感覚で大虐殺だ
ホントゴミみたいな国やな
870ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 21:01:08.80ID:u/Cyp/3+0
>>843
欧州は冷戦時代にまで経済が下がるな
つまり、今の日本と同じかそれ以下
871ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 21:01:15.90ID:L2BWGnDy0
>>632
ロシアより米中のが世界経済的にやばいもんな
こいつらが喧嘩しないことを祈ってるわ
872ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 21:01:19.62ID:MXIqi7eI0
日本がロシアみたいになったら
貧乏でも海外脱出するわ..
北朝鮮みたいな国は愛せないよ....
873ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 21:01:22.91ID:UheEqHgK0
>>830
だからこそこの前の海外に居るロシア人の「ロシアを嫌いにならないでください」ってのは
正直疑問過ぎたわ、「全てのロシア人を嫌いにならないでください」なら分かるけど今の
ロシアと言う国のやり方は無理
874ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 21:01:24.76ID:twbomFOd0
自給自足するまで追い込まれてたのか
875ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 21:01:34.95ID:KvjsaOTR0
敵は沖縄まで攻め込んできているのに何が戦えだ責任取れこのチョンコ
876ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 21:01:37.31ID:/54FUprN0
>>834
>>848
君たちまさかロシア人じゃあるまいなwww
877ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 21:01:47.67ID:WTpcfvuB0
>>824
狂った老害は地獄を作って我関せずで死んでいく
878ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 21:01:48.82ID:+52WVpU80
まあまだペーチンとポーチンがいる
879ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 21:01:49.30ID:N2d4L1xk0
どんな困難だなんて、、バカなのか
今の事態は、お前が勝手に侵攻してつくり出した地獄だろ
ボケた人格障害、、脳ミソ腐ってウジでも湧いているのか
880ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 21:02:02.43ID:ae3uAhKT0
>>847
ロシアの新陳代謝に期待
881ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 21:02:02.83ID:X9/V8Ras0
自給出来るならソ連末期にとっくにやってる
グラスノスチで分かったのは西側が思ってたより内情が悪かったことだ
882ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 21:02:08.15ID:De86Px5G0
>>25
ルーブルで「今後他国の物が買えなくなる」って話なのに何を言っとるんだ君は。
883ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 21:02:12.98ID:LYpDZMD40
さて、そろそろシェルターつくっとくか
いや、これ割と真面目におすすめしてるからな
安いうちにたのんどけ
884ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 21:02:13.25ID:3CaKQ7s60
言動がダサいのが致命的だな
885ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 21:02:14.91ID:TR0fYeeS0
ロシア人はソ連時代から食糧難に慣れてるからみんな畑もって
倉庫に瓶詰めの保存食山ほど用意してるってどっかで読んだわ
流石やなあ
886ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 21:02:15.31ID:1cRYozb+0
社会主義に戻るつもりだろこれ
887ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 21:02:16.02ID:DwDBRYuB0
そら自分の生活レベル変わらないから言える
困るのは、一般市民
888ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 21:02:19.25ID:qGwLe4va0
ここにロシア、ベルラーシ、北朝鮮の三国同盟が始まる!
889ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 21:02:27.34ID:D9odpM/l0
ロシアなんとかしたいなら少なくともプーチンの寿命を待つべきだったかもね
890ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 21:02:30.12ID:SyOhxNsF0
ロシア国民の多くがそうは思ってないことを理解できないようだ
891ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 21:02:40.01ID:vplriA0O0
>>846
ロシア市民の爺が石器時代にもどる
言うてたからな
892ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 21:02:42.93ID:IyFHGvUI0
>>839
流石にキンペーも許さんだろうからやんないよ
893ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 21:02:47.37ID:SGLpb+gj0
>>843
無理だな。
生活レベルを昔に戻してどうこうできる話じゃない。
人工が増えすぎた。
894ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 21:02:47.99ID:L1j/SXhI0
>>826
ほんとそれな
一歩間違えれば取り返しのつかない舵取りなんだよ
895ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 21:02:53.12ID:EX3vGKQj0
しかしまぁ、ロシア国民もよくこんな大統領を許してるよな
日本で言えば岸田が急に「韓国攻めるぞ核使うぞ俺の国に逆らうな!」って発狂して全国から経済制裁食らって
俺らの生活だけが目に見えてかなり苦しくなるんだろ?
俺ならそんなのブチギレるんだが
896ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 21:02:57.38ID:8No5fu8h0
GDPが韓国以下ということは
核を除けば韓国以下の戦闘力しかないよ
あるはずのステルス機とかが全然出てこないのは
ステルス性も怪しいし、そもそも数がない
中国はGDPも上がってるから楽観できないけど
897ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 21:03:02.46ID:RsiSz/r00
お前の努力ではなくソ連時代を生き抜いた庶民の力である
898ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 21:03:06.95ID:Bn8OVs2e0
70歳にして世界に喧嘩を売ったプーチン、後々どのように語られるのやら。
899ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 21:03:09.50ID:oXYnDC1p0
>>750
名誉ロシア人として迎えてくれる?
戦争後は手厚く保護してくれる?
900ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 21:03:15.07ID:NGkdfgoX0
>>867
石油増産してくれるのか?
ガスは?鉱物は?食料は?
901ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 21:03:18.66ID:PdhKguWX0
ロシアすげーじゃん
902ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 21:03:30.37ID:mXCtwDCa0
第一弾がボランティア活動してくれる人材募集か
903ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 21:03:31.30ID:N2d4L1xk0
どんな困難もなんて、、バカなのか
今の事態は、お前が勝手に侵攻してつくり出した地獄だろ
ボケた人格障害、、脳ミソ腐ってウジでも湧いているのか
904ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 21:03:33.52ID:tr81DGXV0
またじゃがいもと工業用アルコールの時代に戻るのか
905ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 21:03:36.09ID:PdhKguWX0
>>867
しないけどね笑
906ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 21:03:38.41ID:r0e3AWVp0
>>750
おまえ、「つまらないヤツ」って、言われるでしょ。
907ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 21:03:39.46ID:b3ndlCns0
真面目な話、ロシア引くに引けなくなってない?ww

ロシア「ウクライナなんてちょっと脅せば大人しく従うだろww」

ロシア(やべー…予想以上に粘る…その間食らう制裁キツいんですが…)
908ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 21:03:40.14ID:5Pg8eSeN0
>>826
>>894
タイトロープよね 
909ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 21:03:48.20ID:UheEqHgK0
>>887
プーチンなんか自分自身がスマホすら持ってない訳だからなwだから国民の
気持ちなんて分からない
910ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 21:03:49.32ID:WTpcfvuB0
>>884
独裁国は何故か言葉がどこもださいね
911ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 21:03:53.66ID:l6Qhp2kV0
>>601
この辺は相変わらずのダブルスタンダードだったな。
素直にトヨタのハイブリッドかっとれ
912ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 21:03:55.13ID:xe2lCm5w0
>>889
第2第3のプーカスが出てくるだけだわ
ロシア人自体がマジ基地だからな
913ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 21:03:59.91ID:0BQjg50H0
ルカシェンコが相対的にまともに見えるくらい
ここ最近のプーさんがヤバいんだよな
914ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 21:04:10.30ID:+52WVpU80
>>895
超納得
相手が韓国なら確かに外国から叩かれても国内支持率上がるわな
915ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 21:04:10.35ID:WdIiiIPk0
そらま、ぷーさんは12兆円?だか持ってるらしいしな、
外貨もたんまりだろうし。
chinaが逃げなきゃなんとかなるんじゃね?平民の暮らしは知らん、
916ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 21:04:19.08ID:35rdSFnh0
>>865
黒電話がイキっても
アメリカは市民引き上げないもんな
917ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 21:04:25.81ID:BSpK5zIK0
さて、プーチンも諦めたみたいだし
ロシア人のみなさんはどう過ごされますか?
国から逃げ出さないように壁でも作りそうな勢いなんですけど。
918ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 21:04:28.76ID:2yK57C5v0
強いとか大きいとか
前時代的すぎんだより発想が。
919ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 21:04:30.70ID:5Pg8eSeN0
>>909
まぁ、自分の位置情報が筒抜けになるもんね
920ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 21:04:30.90ID:TR0fYeeS0
ロシア人も馬鹿じゃないけど
未だに政権が暗殺してるようなとこだから自由にもの言えんのだと思うよ
気の毒に
921ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 21:04:33.13ID:0ucHnZCc0
ロシアじゃ半導体も畑で採れるんか?
922ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 21:04:38.25ID:Dpkz5TEr0
そしてウッカを飲めはいいじゃない
923ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 21:04:42.85ID:Tj98xr5j0
なんていうか多分ロシアは想定外だらけで無茶苦茶
924ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 21:04:47.15ID:oXYnDC1p0
>>826
敗戦国日本に選択肢は無いから
アメリカ様の言いなりだよ
925ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 21:04:55.28ID:8zNswzE40
>>44
マジで飲食とガス電気等生活の自給自足が国単体で可能なのだとしたら凄いと思うが、日本にとっては長引けば長引くほど最悪だ
926ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 21:04:57.49ID:b3ndlCns0
>>915
10年後中華に取り込まれてそうだなww
927ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 21:04:58.17ID:ZF48Xboh0
>>881
鎖国体制、設備、ひったすら構築してたのがプーチンだから今はなんとも
928ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 21:04:59.72ID:r0e3AWVp0
>>750

なんだ、トタン小屋に住んでる爺さんか?
929ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 21:05:06.16ID:+52WVpU80
り地域にロシアも仲間入りか
930岡田将生
2022/03/11(金) 21:05:08.75ID:MTWZ+opJ0
ま、いいや
931ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 21:05:18.00ID:PW6qiniy0
そもそもキエフで防衛を続けるなんてお前らがウクライナだったら
と考えればわかるだろ?
そもそも始まった時点でのシナリオはキエフなんてのはお飾りでしかないの周知
しかし右斜め上でロシア軍がやる気ない実際戦争に反対の兵士
西側の戦略通り以上に戦況を上手く操って今に至る
早い話当初3日だけのキエフでのシナリオが今の今まで続いていて
いくつか用意されていたキエフを退避した後のプランが残ってる状態
ゲリラ市街戦は城取合戦ゲーじゃねえんだよ?
共産パヨ基地害どもおまえらはIP突きとめられて当然北送りに相当する
戦争犯罪プーチンと同じ思想を持つ対日本への国家反逆罪
932ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 21:05:18.18ID:eBt1b+PK0
いやー 無理だろ
贅沢に慣れた国民は暴れだすよ
933ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 21:05:21.01ID:/54FUprN0
>>894
それよ。対岸の火事のいつもの戦争ではなく、毎日ドキドキしながら生活しとるわ。マジで巻き込まれて死ぬんじゃないかと
934ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 21:05:38.37ID:8No5fu8h0
それと、ロシアの生粋の頭脳は欧米にすでに流出してるだろ
ロシアにいても給料安いから、普通に欧米に行ってるはず
935ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 21:05:46.49ID:xvmXFNQy0
>>1
お前が辞めれば実現可能
936ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 21:05:49.07ID:4fG30Xcp0
土地だけは余ってんだろうし
真空管使った大規模な電子演算施設でも作りゃいいわな
半導体あきらめて
937ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 21:05:54.39ID:BGzhfGeh0
殺人ボランティア国はちょっと、、
938ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 21:05:56.61ID:KvRsFdxo0
ひょっとして、コレが戦争目的では?(´・ω・`)
939ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 21:06:04.46ID:bwleQM5X0
石油を自産出来るのは
相当の強みですな
940ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 21:06:09.80ID:1MyGeJEh0
ロシアの言う問題解決法って暴力だけでしょ?
941ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 21:06:11.54ID:biCtZzba0
餓死者2000万人

ふつうにありえるな
942ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 21:06:20.38ID:VdqpYaUX0
ラブ注入💗
【警告】プーチン氏「どんな困難があっても独立、自給自足そして主権の拡大につながるロシアは強大な国家になる。制裁国は跳ね返る」★3  [かわる★]YouTube動画>5本 ->画像>7枚
943ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 21:06:20.62ID:X9/V8Ras0
>>927
経済力を犠牲にしてたからなあ
そこまで褒められたもんでも無いと思うけどまあそれを幸せと思うならしゃーないわな
944ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 21:06:24.77ID:F4HtjoLS0
>>909
気持ちわからないとかじゃなくて、お前自身の人間性の問題やろ!!って話じゃないか?
945岡田将生
2022/03/11(金) 21:06:34.16ID:MTWZ+opJ0
楽しもうぜ
946ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 21:06:34.69ID:NARczasX0
ロシアの歴史に残るくらいの危機のきっかけになった経済制裁のリーダーだからな日本は
こりゃタダじゃ済まないぞ
岸田…わかってるのか?このヤバさ
947ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 21:06:35.54ID:rngOdJ200
やっぱロシア人は駄目だな皆殺しにしたほうがいい
948ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 21:06:37.83ID:0QgKFDhf0
戦争利権て何かなぁ?

軍需企業と赤十字
サウジ・イエメンの戦いを小さく扱える報道メディア
格差拡大と森カケから話題をそらせられる日本

他に何かある?
949ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 21:06:42.47ID:hYEQJuge0
>>896
ロシアが言ってるのはそもそもGDPの否定だからそういう比較は意味ない。プーチンは地獄の釜の蓋を開けたんだよ。
950ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 21:06:45.48ID:vplriA0O0
>>898
秀吉が一代限りの天下とったように、
徳川に滅ぼされるんだよ
951ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 21:06:47.48ID:Hi4hrScT0
プーチン 身長推定165cm
ゼレンスキー 身長166cm
東条英機 身長163cm
スターリン 身長163cm

チビのリーダーは吐き気がするほど糞頑固
952ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 21:06:58.78ID:o9BoVS6/0
>>862
ロシアがウクライナやトルコの無人機を脅威に感じていた可能性はある
仮想通貨のマイニングで電力不足に陥っていたのでひょっとすると原発の確保が主目的だったのかも
二日でキエフを陥落させる計画だったら帳尻が合わなくもないかな
953ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 21:07:04.16ID:TR0fYeeS0
>>933
俺も実は怖い
日露戦争の頃からロシアとは因縁あるからな
ロシア帝国崩壊のきっかけだし
見せしめに日本攻撃せんとも限らんのよ
954ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 21:07:05.54ID:V/iDE0KM0
南アフリカっぽくなるのかな?
955ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 21:07:06.22ID:JMVToRuU0
>>885
一時の災害じゃないんだから
保存食はいずれ無くなるんだぞ
956ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 21:07:07.72ID:BSpK5zIK0
ちなみに従わない国民は死にます。
死因は色々です。
ロシアの肥やしになってください。
957岡田将生
2022/03/11(金) 21:07:09.72ID:MTWZ+opJ0
まあい
958ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 21:07:11.08ID:BGzhfGeh0
北朝鮮化まっしぐらだな
959ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 21:07:15.72ID:V+efOD1C0
頑張れプーチン
北方領土返せチビ
960ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 21:07:19.71ID:DrmSwZh80
かつての日本みたいなもんか
961ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 21:07:20.33ID:U9UG8v9R0
海賊版や特許無断使用の合法化を自給自足とは言わない
962ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 21:07:27.66ID:soS30GoG0
>>895
真珠湾攻撃した時の日本人の歓喜で
鬼畜米英で一見まとまってたようだけど

まあ数年であまりに酷い生活で内心は反戦になっていくけど
963ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 21:07:29.01ID:d07tduIP0
大日本帝国かな?
964ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 21:07:33.08ID:eZ7jKh2C0
プーチンの寿命的にも無理だろ(´・ω・`)
965ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 21:07:40.69ID:ZF48Xboh0
>>890
問題ないやろ
帝国政治じゃなかったらもう目も当てられない紛争国になるのもよく知っとるから。
966ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 21:07:42.43ID:VLcGC6CN0
もう国外には出られないのかな?
967ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 21:07:47.80ID:1grzFBle0
【問題】地理
人口密度の多い順に並べ替えよ
ロシア、北海道、カナダ、モンゴル、アラスカ
968岡田将生
2022/03/11(金) 21:08:08.85ID:MTWZ+opJ0
殺してやってください
969ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 21:08:10.13ID:t8/msdb20
また鉄のカーテンの中で頑張るのかw
970ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 21:08:12.90ID:UGvV+V4a0
>>949
それこそ精神論だろ
971ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 21:08:14.04ID:H+MfN5+90
世界恐慌で無傷だったのはソ連中国その他の共産圏
完全に経済も西側とは分断してたんだから当たり前
今回も欧米とロシアを完全に分断すれば経済制裁も意味を成さない
そしてロシアには資源と食料がある
972ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 21:08:21.15ID:YbZX+QDi0
それができるなら確かに強い国だろうけど
ソ連は耐えられなかったからな
973ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 21:08:23.77ID:L2BWGnDy0
>>913
これw
原発の電源の話がでたときはついベラルーシを応援しちまったよ
ベラルーシ人もプーチンとついでにルカシェンコが怖いだけで
積極的に攻めたくないようだしな
原発の近くで雑に戦闘してるロシア軍はアホ
974ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 21:08:24.19ID:r4v+4VSs0
ロシア在住の日本人YouTuberが言ってたけど
庭に畑作って地下に倉庫作って保存食作るんだとよ
ロシアの田舎は
975ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 21:08:25.46ID:o9BoVS6/0
>>876
そんなことはないよ
Comrade !
976ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 21:08:27.60ID:mXCtwDCa0
>>962
宣戦布告なき戦争は悲惨な結末を迎える説
977ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 21:08:30.43ID:0AEpvZWN0
>>895
安倍ならあり得そうでわらえない
978ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 21:08:49.24ID:/54FUprN0
>>953
日本人はロシア文学とかも好きだし、なんかあんのよ、やっぱ。
腐れ縁って言うかな
979ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 21:08:50.53ID:XlndmOhf0
>>5
黒電話みたいな素敵なニックネームをつけてさしあげたいな
 禿小鼠とか、何か、ピピッとくるものないかね
980ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 21:08:52.71ID:BGzhfGeh0
芋食って軍事費だけ増やして国民は農作業
ルーブルは紙になって
北朝鮮化まっしぐらやん
981ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 21:08:55.02ID:9Ro5K5Ps0
図体がデカイだけのローテク貧困国になります
982岡田将生
2022/03/11(金) 21:09:06.22ID:MTWZ+opJ0
変身
983ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 21:09:13.78ID:D9odpM/l0
日本はロシアからも敵だとは認識されてないと思うので大丈夫
984ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 21:09:19.95ID:AQUgP5lO0
>>826
よその言いなり気質になってるからみんなテレビの言いなりになってるうような希ガス
主体性の欠如
985ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 21:09:22.44ID:4fG30Xcp0
外遊できて中国インドアフリカくらいかね
ヨーロッパアメリカにはもう絶対行けないし
何よりもう外でないでしょ暗殺おそれて
986ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 21:09:22.47ID:r0e3AWVp0
停戦協定とか休戦協定とか結んで欲しいわ。

ヨーロッパ出張がアラスカ経由はさすがに嫌だわ。
987岡田将生
2022/03/11(金) 21:09:30.19ID:MTWZ+opJ0
徳山秀典知ってるかな
988ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 21:09:42.20ID:XlndmOhf0
>>16
家族も巻き込むな、これは
悪いおじいちゃんのせいで、孫娘も気の毒なことだ
989ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 21:09:43.99ID:1MrkpTkK0
まぁなんだかんだ言ってもこの侵略終わっちゃえば制裁の手も緩むだろうね
頑張ってみれば
990ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 21:09:50.56ID:wtNbR+fo0
プーチンだけ死んでも意味ない。
体制崩壊するまで徹底的にやれ。
その次は中国だ。
991ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 21:10:00.53ID:rl7CYNxr0
昔はソ連の属国だったにせよ
今は一主権国家に対する侵略戦争であって一切容認できないのは当然であって
自国の利益だけで侵略する戦争をやめれば終わることなんだが
プーチンがヒトラー化しているのでどうにもならんな
ロシア国民も国際的な経済制裁で大変な目に遭ってるのに
全部国際社会が悪いことにして一切無視
992ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 21:10:00.55ID:4jR53BYr0
>>370
戦闘機のエンジンを握ってるからロシアとは戦争できんよ
993ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 21:10:00.79ID:3ZHEjmn30
まさに金日成を作った国らしい最後で
994岡田将生
2022/03/11(金) 21:10:06.53ID:MTWZ+opJ0
俺マジイケメン
995ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 21:10:14.59ID:r4v+4VSs0
>>990
取り巻きが立て直すよな
ちゃんとやらんと
996ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 21:10:17.47ID:2yK57C5v0
>>971
今さらロシアが清貧に耐えられるかね?
主義も思想も国王も求心力になるもの無いのに
997岡田将生
2022/03/11(金) 21:10:19.55ID:MTWZ+opJ0
マジイケメン
998ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 21:10:27.90ID:eBt1b+PK0
ちょっと質問いいですか?
999岡田将生
2022/03/11(金) 21:10:33.88ID:MTWZ+opJ0
こら
1000ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 21:10:44.08ID:r0e3AWVp0
>>952
ああ、そうかも。
レス、ありがとう。
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 0分 56秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250211111152ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1646996988/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【警告】プーチン氏「どんな困難があっても独立、自給自足そして主権の拡大につながるロシアは強大な国家になる。制裁国は跳ね返る」★3 [かわる★]YouTube動画>5本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
【不正アプリ】ジーニー使用者に警告【アカBAN】
【米国】シリア、化学兵器攻撃準備か=米が警告声明
【芸能】松本人志、非常識なファンに警告「絶対にシバく」
【日米貿易協議】「日本車に20%関税をかける」トランプ大統領が警告 ★8
【米国】グアム攻撃なら報復 北朝鮮に警告−トランプ大統領 ★16
【核兵器】ロシアが米欧に警告 「一線越えれば全面戦争」 ★16 [スペル魔★]
【日米貿易協議】「日本車に20%関税をかける」トランプ大統領が警告 ★5
中国軍が南シナ海に弾道ミサイル2発 米軍に警告か ★7 [ばーど★]
【南支那海】米が主張撤回しなければ戦争も、中国国営紙が南シナ海問題で警告★5
キッシンジャー氏警告、米中修復に待ったなし−世界大戦並みのリスク [首都圏の虎★]
【アメリカ】シリア、米警告で化学兵器封印か マティス国防長官が見解
【日本政府】り地域とロシアに厳重抗議 島根県・竹島周辺で360発の警告射撃 ★3
【AI】人工知能が人類滅亡を招く恐れ 専門家やテック企業トップが警告 [oops★]
【USA】トランプ米大統領、石油価格操作でOPECに警告 欧州企業に制裁も
武漢ウイルスは米国CIAが製造した生物兵器、ロシアが偽情報を流布していると警告
【国際/移民問題】ホンジュラス移民数千人、米国へ向け徒歩で北上中 トランプ氏の警告無視 ★2
NHKスペシャル▽新型コロナ いま“第2波”への備えは?〜医療現場からの警告〜★1
【国際】「プーチン氏を切り離せ」中国の政治学者が異例の警告。「永遠の友はいない」と一刻も早い行動促す [ブギー★]
【宇宙】小惑星、10月12日に地球に異常接近 警告システムの「テストケース」に いつかは地球に…
【警告】スレ立て荒し(浪人)がスレ立てまくってけど、なんやこれ?スクリプトか?
【フォード】カップルの快適な睡眠を確保するベッドを開発 車線逸脱に関する警告システム活用[動画ニュース]
ウクライナとの紛争が「第3次世界大戦」に発展する恐れ ロシア外相が警告 [TOTTO★]
【芸能】坂道グループ「乃木坂46」「欅坂46」「日向坂46」“出禁警告”の深刻度
【コロナin米国】経済活動再開のために新型コロナ対策を終わらせないで! 公衆衛生の専門家らがトランプ政権に警告
制裁でISS(国際宇宙ステーション)落下の恐れ  ロシア国営宇宙開発企業が警告 ★2 [スペル魔★]
【米政権】中国への戦略的アプローチに関する報告書 「外交無駄なら強力圧力」警告 [夜のけいちゃん★]
ウクライナとの紛争が「第3次世界大戦」に発展する恐れ ロシア外相が警告 ★5 [デデンネ★]
【米国】リード元上院院内総務、UFOの軍事研究「ロシアと中国が激しく追い上げてきている」と警告
米軍が最後までペロシに警告していた理由が判明。台湾包囲軍事演習が常態化し台湾海峡の不安定化確実に
【社会】「援交」「パパ活」ツイートに直接警告リプライ 「こちらは愛知県警察少年課です...」
【コロナ】ロシア系SNSアカウント、新型ウイルスの「陰謀論」組織的に拡散 米当局が警告
ツイッターでロシア大使館のツイートにいいねを押そうとしたら、警告が出るようになったんだが、怖すぎだろw
【米首都ワシントン】 トランプ派 「再襲撃」を警戒 SNSに予告投稿相次ぐ [影のたけし軍団★]
【コロナ薬】米CIA、トランプ大統領期待の抗マラリア薬「ヒドロキシクロロキン」使用に警告 新型コロナ治療で 突然死などの副作用
【社会】詩織さん、警察でセカンドレイプ 「処女か聞かれ、男性警官の前で床に寝転がされ、大きな人形を相手にレイプシーン再現」★12 
【AI】人工知能はもう悪用される段階に 専門家警告 英オックスフォードのワークショップで報告書「悪意ある人工知能の利用」作成
【ロシア】プーチンが「小型核」を撃てば、核戦争に発展して数時間に9000万人が死傷 専門家が警告 [ぐれ★]
英国とフランス、ウクライナに派兵を協議、ロシアは英国とフランスに派兵しないよう警告 ★3 [お断り★]
【撮り鉄】近隣への迷惑行為で記念列車「中止」へ 事前の警告もむなしく 守られない撮影マナー 真岡鐵道 [シャチ★]
【国際】国連事務総長「1930年代と同様のことが今起きている」 パリ平和フォーラム、米国第一に懸念相次ぐ ファシズム再来も警告
「スーパーフード食べたらたった1か月で胸がCからEカップになった」 オーストラリアのモデルが副作用を警告
【朝鮮日報】 米専門家が警告 「韓米同盟は悲劇的な形で突然終わる可能性も」 米シンクタンクが政治専門誌で指摘 [01/07]
【ウクライナ侵攻】プーチン大統領「軍事作戦を完遂する」 ウクライナ警告「陥落すれば次はバルト三国」 ★8 [樽悶★]
【ウクライナ侵攻】プーチン大統領「軍事作戦を完遂する」 ウクライナ警告「陥落すれば次はバルト三国」 ★4 [樽悶★]
【ウクライナ侵攻】米の「パトリオット」提供は「不測の事態」招く ロシア大使館が警告[12/16] [Ttongsulian★]
【CM】「ハグキプラス」新CMが放映中止へ 冒頭効果音が緊急時の警告音に酷似「中止の手配をしております」 [muffin★]
【仙台交番警官死亡】射殺された容疑者(21歳大学生)はサブマシンガンのような物も所持 刃物持ち警告しても止まらず3発発砲★10
【軍事】朴政権ショック 米軍精鋭部隊が撤退・・・反日強める韓国への警告 在韓米軍幹部「日本を守るために米軍は韓国にいる」★2
【社会】詩織さん、警察でセカンドレイプ 「処女かと聞かれ、男性警官の前で床に寝転がされ、大きな人形を相手にレイプシーン再現」★4 
【警告】プーチン「どんな困難があっても独立、自給自足そして主権の拡大につながるロシアは強大な国家になる。制裁国は跳ね返る」★6 [スペル魔★]
【警告】プーチン「どんな困難があっても独立、自給自足そして主権の拡大につながるロシアは強大な国家になる。制裁国は跳ね返る」★4 [スペル魔★]
【米予防医学の権威が警告】 「東京五輪はスーパースプレッダーイベント。 開催を機に世界的な感染爆発が起こる」 [影のたけし軍団★]
【伊藤詩織/ブラックボックスの片鱗に触れた日】「ストップをかけたのは警視庁のトップです」その日、捜査員も検事も…[2022/03/08] [プルート★]
【衝撃】「ニビルに関わるな。ニビル住民が激怒する」 バチカンがトランプに警告! 教皇専属スパイ組織が米『宇宙軍』の極秘任務暴露! ©bbspink.com
【韓国外務部】「国旗が出るまでシコシコ不適切発言をした相馬公使に関して早急な措置が なされるべき」悪材料となり得ると警告 [7/22] [右大臣・大ちゃん之弼★]
警告 ゲハ 板の任豚へ
和ジオを使ってる人へ警告!!
【韓国】 文大統領が日本に警告
韓国政府、日本脳炎拡散の脅威を警告
【政治】米大統領、報復なら52施設攻撃と警告
警告書詐欺()鈴木康之法律事務所はヤバい
【経済】カリスマ経営者、リーマン危機警告
★080125ニュー速VIP警察スレ埋め立て報告スレ
12:54:55 up 37 days, 13:58, 0 users, load average: 94.36, 47.54, 47.31

in 1.3515281677246 sec @1.3515281677246@0b7 on 022002